JP2005272841A - 燃料脱酸システム - Google Patents

燃料脱酸システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005272841A
JP2005272841A JP2005082725A JP2005082725A JP2005272841A JP 2005272841 A JP2005272841 A JP 2005272841A JP 2005082725 A JP2005082725 A JP 2005082725A JP 2005082725 A JP2005082725 A JP 2005082725A JP 2005272841 A JP2005272841 A JP 2005272841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
oxygen
porous membrane
gas
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005082725A
Other languages
English (en)
Inventor
Sergei F Burlatsky
セルゲイ・エフ・バーラットスキー
Mallika Gummalla
マリカ・グマーラ
Louis J Spadaccini
ルイス・ジェイ・スパダチーニ
Foster Philip Lamm
フォスター・フィリップ・ラム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Technologies Corp
Original Assignee
United Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by United Technologies Corp filed Critical United Technologies Corp
Publication of JP2005272841A publication Critical patent/JP2005272841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • B01D19/0031Degasification of liquids by filtration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G31/00Refining of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by methods not otherwise provided for
    • C10G31/11Refining of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, by methods not otherwise provided for by dialysis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/22Fuel supply systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/22Fuel supply systems
    • F02C7/224Heating fuel before feeding to the burner
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • B01D19/0005Degasification of liquids with one or more auxiliary substances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23KFEEDING FUEL TO COMBUSTION APPARATUS
    • F23K2900/00Special features of, or arrangements for fuel supplies
    • F23K2900/05082Removing gaseous substances from liquid fuel line, e.g. oxygen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Abstract

【課題】 比較的薄い膜を挟んで真空を生じさせるのに比較的大掛かりな機械装置の必要性を避けられ、安価でかつ効率的なサイズおよび重量のシステムによって、炭化水素燃料の脱酸方法とそのシステムを提供する。
【解決手段】 エネルギー変換装置のための燃料システムは、多孔質膜を有する脱酸システムを含む。脱酸装置は多孔質膜によって燃料チャンネルから分離された酸素受け取りチャンネルを含む。毛管力は膜を挟んだ圧力差に対抗し、燃料のいかなる漏れも防ぎ、一方で、膜を挟んだ酸素濃度差が多孔質膜を通して燃料の脱酸素を可能にする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、脱酸による燃料の安定化に係わり、特に、酸素受け取りチャンネルに隣接する自己回復性(self-supporting)の多孔質膜を通した脱酸法に関する。
ジェット燃料は様々な航空機システムの冷媒として航空機でしばしば利用される。炭化水素ジェット燃料における溶解酸素の存在は、酸素が望ましくない副産物を生み出す酸化反応を助長するので、好ましくない可能性がある。ジェット燃料における空気の溶解は約70ppmの酸素濃度に達する。空気にさらされた燃料が350°Fから850°Fの間に加熱される場合、酸素は通常「コークス」あるいは「コーキング」と言われる析出をもたらす燃料のフリーラジカル反応を生起する。「コークス」は燃料配管に有害であろうし、燃焼を抑制する可能性がある。このような析出物の生成は、意図する熱交換機能あるいは燃料の効率的な注入に関して、燃料システムの正常な機能を損なう可能性がある。
現在、従来のいろいろな燃料脱酸(脱酸素)の技法が脱酸燃料に利用されている。コーキング問題を克服するのには、通常、2ppmに酸素濃度を低下させれば十分である。
航空機で利用される従来の燃料安定化ユニット(FSU)の1つは、酸素に対して透過性のある膜を挟んで酸素圧力勾配を発生させることによって、ジェット燃料から酸素を除去するものである。かなり効果的であるが、この勾配は膜の片側における真空によって発生させる。真空が膜において機械的な力をも導入し、それに伴って、膜は多孔性のステンレス・バッキング・プレート(steel backing plate)上で支持(support)されるのであるが、そのプレートは製造するのが比較的高価で、FSUの相対的なサイズの増大を必要とするような拡散障壁となりうる。膜は比較的薄く(2〜5ミクロン程度)、機械的健全性を欠き、ひいては、多孔性であるがゆえの補助を欠いている。機械ポンプ及び真空ハウジングはFSUのサイズと重量をさらに増加させるような圧力勾配を発生させることも要求される。
このような薄膜(2−5ミクロン)は欠陥及びピンホールを有する可能性がある。そして、燃料は、膜を通して浸透し、バッキング・プレートに蓄積される可能性があり、そのため脱酸に対するさらなる抵抗をもたらす可能性がある。
従って、比較的薄い膜を挟んで真空を生じさせるのに比較的大掛かりな機械装置の必要性を避けられ、安価でかつ効率的なサイズおよび重量のシステムによって、炭化水素燃料の脱酸方法とそのシステムを提供することが望ましい。
本発明によるエネルギー変換装置のための燃料システムは、自己回復性の多孔質膜を有する脱酸システムを含む。スイープガス及び/または真空は、燃料を脱酸するために膜を挟んだ酸素濃度差を維持する。
他のシステムでは、燃料濃縮器が窒素流出の下流側に組み込まれ、スイープガスによって流れ出すいかなる燃料をも回収する。
他のシステムでは、燃料が複数の熱交換サブシステムのために冷媒として利用されるのにつれて、連続的に上昇した燃料温度において動作する複数の段階で、酸素が取り除かれる。
従って、本発明は、比較的薄い膜を挟んで真空を生じさせるのに比較的大掛かりな機械装置の必要性を避けられ、安価でかつ効率的なサイズおよび重量のシステムによって、炭化水素燃料の脱酸方法とそのシステムを提供する。
現在の好適な実施の形態に関する以下の詳細な説明により、本発明の様々な特徴と利点が、この技術分野の当業者にとって明らかとなるだろう。詳細な説明を伴った図面は[図面の詳細な説明]で示される如く簡潔に説明できる。
図1はエネルギー変換装置(ECD)12のための燃料システム10の全体概略図を示す。脱酸システム14は貯留槽16から液体燃料Fを受け取る。通常、燃料Fはジェット燃料などの炭化水素である。ECD12は様々な形態で存在可能であり、その形態では、溶解酸素が燃料中のかなりの程度まで存在している条件下で、処理、燃焼、あるいはエネルギー開放の何らかの状態のための最終的な使用に先立ついくつかの段階において、自動的な酸化反応とコーキングを生じさせられるくらい充分な熱を燃料が取得する。
ECD12の1つの形態は、ガスタービンエンジンと、とりわけ高性能航空機のエンジンなどである。通常、燃料は、航空機の1つ以上のサブシステムに対する冷媒としても役立ち、いずれにしても、燃焼の直前に燃料噴射機に供給されるのにつれて加熱されるようになる。
熱交換部18は一つのシステムを表しており、このシステムを通して燃料が熱交換関係を経過する。熱交換部18はECD12に直接関連付けることができ、及び/または、より大きなシステムの他の場所に配置できる、ということが理解されるべきである。熱交換システム18は、システムの至るところに配置された複数の熱交換を択一的、または追加的に含むことができる。
一般的に理解されているように、貯留槽16に貯められた燃料Fは、通常、溶解酸素を、ことによると70ppmの飽和レベル程度含んでいる。燃料ポンプ20は貯留槽16から燃料Fを汲み取る。燃料ポンプ20は、燃料貯留導管22を介して貯留槽16、及び脱酸システム14の燃料入口26への弁24に連結している。ポンプ20によって加えられた圧力は、脱酸システム14、及び燃料システムl0の他の部分を介して、燃料Fを循環させることの助力となる。燃料Fが脱酸システム14を通過しながら、酸素が選択的にスイープガスシステム28に排出される。
脱酸された燃料Fdは、脱酸燃料導管32を介して脱酸システム14の燃料出口30から、熱交換システム18へ、またガスタービンエンジンの燃料噴射器などのECD12へ流れる。脱酸された燃料の一部は、脱酸システム14、及び/または、貯留槽16への再循環導管34によって表現されているように再循環できる。特定の構成部品配置がこの実施の形態で開示されているが、他の配置によっても本発明からの利益を得ることができる、ということが理解されるべきである。
図2を参照すると、脱酸システム14は、望ましくは、燃料チャンネル38とスイープガスチャンネル40などの酸素受け取りチャンネルとの間に自己回復性(self-supporting)の酸素透過性の多孔質膜36を有する、ガス/燃料接触器34を含む。スイープガスチャンネル40は窒素、及び/または、他の不活性ガスを含んでいることが望ましい。燃料脱酸のための膜を挟んだ酸素濃度差を維持する圧力差を提供するように、上記チャンネルの様々な形態及び配置が可能である、ということが理解されるべきである。燃料及びスイープガスは逆方向に流れることが望ましい。ここで、Uは速度、CO2は燃料中の酸素濃度、Lはチャンネル/層の厚さ、Zはチャンネルの長さ、Pは圧力である。上付添え字及び下付添え字については、sがスイープガス、fが燃料、inが流入口、outが流出口、mが膜36を示している。
スイープガスチャンネル40内のスイープガス(例えばN)の移動量は、膜36(図3)を挟んだ濃度差を維持する。膜を通した酸素の流量は、スイープガス中の酸素の拡散率に比例して、次式を与える。
Figure 2005272841
O2はスイープガスにおける酸素の拡散係数、CO2は酸素濃度、Lは多孔質膜の厚さ、Zはチャンネルの長さ、bはチャンネルの幅、Hfuel-N2は燃料とスイープガス(N)の間の熱学的拡散係数である。下付添え字mは膜を示し、一方上付添え字sはスイープガスを、fは燃料を示す。スイープガス中の酸素濃縮は無視できる。
一方、従来技術では、酸素の流量は非多孔性膜(Dm)における酸素の拡散率に比例する。
Figure 2005272841
ここで、Lm’は膜の厚さ、Hfuel-membraneは燃料と膜の間の熱力学的拡散係数である。膜を通した移動に制限がある場合の、可能な脱酸性能の改善は、次の通りである。
Figure 2005272841
膜における酸素の拡散係数は、Nなどのスイープガスにおける酸素の拡散係数よりも3桁分以上低い。しかしながら本発明では、これまで利用されてきた薄い非多孔質膜より1桁分大きな厚さ(図3)を有する多孔質膜を利用する。拡散係数の比Hfuel-N2/Hfuel-membraneは、通常1より小さく、本発明による多孔性膜の性能における改善を表している。
図3を参照すると、膜36は複数の微細孔42を含む(うち一つが示されている)。燃料からの酸素除去のための2つの基本的経路は以下の通りである。1)膜36スイープガス界面を通したもの、及び、2)微細孔42内の燃料−スイープガス界面を通したものであり、通常、後者は最小抵抗経路である。
図3において、Pは圧力であり、下付添え字sはスイープガス、fが燃料、inが流入口、outが流出口を示す。CO2は燃料中の酸素濃度であり、DO2はスイープガス中の酸素の拡散係数、Lはチャンネル/層の厚さ、Zはチャンネルの長さ、bはチャンネルの幅、Hは熱力学的拡散係数である。
半径rPの微細孔42における燃料Fcの毛管力より低い値に、膜を挟んだ圧力差を維持することによって、燃料は多孔質膜36の微細孔42を通して流れることが防止される。その圧力差は、スイープガスが微細孔42を通して燃料内で泡立つことを防止するために、燃料側の圧力よりも低いスイープガス側の圧力を供給する働きもする。
Figure 2005272841
両者が互いに逆に流れる配置においては、多孔質膜36を挟んだ最大の圧力差は、燃料の入口にある(図4)。従って、最も大きな膜微細孔42の燃料半月体を確実に入口に位置させれば、スイープガスへの燃料漏れは確実に最小になるであろう。よって、
Figure 2005272841
室温では、ケロシン(kerosene)の表面張力σは25ダイン/cmまたは0.025Nm-1である。テフロン(登録商標)AF−2400膜上のJP−8に対して、また微細孔の最大半径rPが1ミクロでンある場合に対して、接触角θは約140°であり、10kPaの圧力差によって燃料がスイープガスに漏れるのが防止される。改善性能の利益を得るため、一般には、燃料と多孔質膜の間の接触角が垂直でないのが望ましく、接触角θは90°より大きいことが最も望ましい。
図5を参照すると、脱酸システム14は、燃料回路とスイープガス回路の間にガス/燃料接触器34aを含む。燃料はスイープガスに対し順方向または逆方向に流れる。ガス/燃料接触器34a下流の比較的高い酸素量を含むスイープガスは、リサイクルブロワ44及びパージシステム48を通して酸素を一掃され、また、純粋窒素がスイープガス貯留槽46からスイープガス回路に加えられ、ガス/燃料接触器34aに戻る酸素の低濃度(CO2 S)が維持される。本システムにおける膜を挟んだ酸素の駆動力は、次の式によって計算される。
Figure 2005272841
図6を参照すると、脱酸システム14bは、ガ燃料回路とスイープガス回路の間にガス/燃料接触器34bを含む。いくつかの状況では、スイープガスは膜36を通して漏れる燃料を吸収することが可能である。それ故、スイープガス回路からの窒素流出48は、スイープガスと酸素の混合ガスから燃料を分離するための燃料濃縮システム50で凝縮される。そして、濃縮システム50からの凝縮燃料が、燃料貯留槽16に返され、混合ガスが放出される。その代わりに、あるいはそれに加えて、燃料濃縮システム50からの混合ガスはスイープガス貯留槽46に送られる。
図7を参照すると、脱酸システム14cは、燃料回路とスイープガス回路の間にガス/燃料接触器34c1、34c2、...、34cnを含む。燃料回路に沿った燃料−オイル熱交換サブシステムなどの複数の燃料交換部Q1、Q2、...Qnに対する冷媒として燃料が利用されるのにつれて、ガス−燃料接触器34c1、34c2、...、34cnを、燃料温度を連続的に昇温させるように操作するのが望ましい。燃料温度を昇温させることにより、燃料における酸素溶解度の減少(Hfuel-N2の減少)によって酸素除去が促進され、燃料/膜における酸素の拡散係数(DO2,Dm)が増加し、よって酸素の除去のための高い駆動力及び/または低体積システムが提供される。
昇温した燃料温度は、燃料の動作温度に一様に比例する好ましい熱力学効果に起因して、直接、ガス−燃料接触器体積の増加に変わる。複数の熱交換部Q1〜Qnにおいて燃料を加熱することにより、複数の連続した燃料−ガス接触器34c1、34c2、...、34cnが、各熱交換段階の出口で燃料中に含まれる酸素量に応じてコーキングを発生させることなく、より高温に燃料を加熱することを可能にする。即ち、前の方の熱交換部を冷却するのに利用された後には、燃料温度がより高くなるが、より高い温度の燃料は、一様に同等な酸素低減を達成する次の段階では、より小さな燃料ガス接触器を必要とする。従って、燃料が燃料システムを通して流れるのにつれて、燃料は次第に脱酸され、昇温される。
特定の一連ステップが示され、説明され、主張されたが、そのステップが、別段の指示がなければ、いかなる順序、分離、または組合せにおいても遂行でき、依然として本発明の利益を享受できる、ということを理解すべきである。
以上の説明は、内部の限定によって定義されるというよりは、むしろ模範的である。上記の教示に照らして、本発明の多くの修正と変更が可能である。本発明の好適な実施の形態が開示されたが、しかしながら、この技術分野の当業者ならば、一定の修正が本発明の範囲内に含まれることを理解するであろう。従って、添付の特許請求の範囲内で、本発明において特に記述されたのとは別の実施が可能であるということが理解されるべきである。その理由のため、添付の特許請求の範囲は、本発明の真の範囲と内容を決定するために検討されるべきである。
本発明によるエネルギー変換装置(ECD)、及び燃料脱酸を利用した関連する燃料システムの概略全体ブロック図である。 脱酸システムのブロック図である。 本発明の脱酸システムのブロック図における燃料チャンネルとスイープガスチャンネルの間の自己回復型の酸素透過性の多孔質膜を示す拡張図である。 脱酸装置の長さ方向に沿った圧力分布のグラフ表示であり、燃料入り口の箇所での膜を挟んだ最大圧力勾配を表す。 本発明の脱酸システムのブロック図である。 燃料濃縮サブシステムを有する脱さんシステムのブロック図である。 本発明の段階式脱酸システムのブロック図である。
符号の説明
10 燃料システム
12 エネルギー変換装置(ECD)
14、14b、14c 脱酸システム
16 燃料貯留槽
18 熱交換システム
20 燃料ポンプ
22 燃料貯留導管
24 弁
26 燃料入口
28 スイープガスシステム
30 燃料出口
32 脱酸燃料導管
34、34a、34b ガス/燃料接触器
34c1、34c2、...、34cn ガス/燃料接触器
36 多孔質膜
38 燃料チャンネル
40 スイープガスチャンネル
42 微細孔
44 リサイクルブロワ
46 スイープガス貯留槽
48 パージシステム
50 燃料濃縮システム

Claims (22)

  1. 燃料チャンネルと、
    酸素受け取りチャンネルと、
    前記燃料チャンネル及び前記酸素受け取りチャンネルに連結する酸素透過性の多孔質膜と、を含む燃料システム。
  2. 前記酸素透過性の多孔質膜は、前記燃料チャンネルと前記酸素受け取りチャンネルとにほぼ平行である請求項1に記載の燃料システム。
  3. 前記酸素透過性の多孔質膜は前記燃料チャンネルに対し垂直以外の角度となっている請求項1に記載の燃料システム。
  4. 前記酸素受け取りチャンネルは不活性ガスを伝達する請求項1に記載の燃料システム。
  5. 前記燃料チャンネルは溶解酸素を含む液体燃料を伝達し、前記酸素透過性の多孔質膜は、液体燃料から溶解酸素を分離する動作ができるようになっている請求項1に記載の燃料システム。
  6. 前記酸素透過性の多孔質膜は支持されていない請求項1に記載の燃料システム。
  7. 前記燃料チャンネルは第1の方向に液体燃料を伝達し、前記酸素受け取りチャンネルは前記最初の方向とは反対の方向にガスを伝達する請求項1に記載の燃料システム。
  8. 酸素透過性の多孔質膜を挟んだ圧力差をさらに有し、前記圧力差が前記酸素透過性の多孔質膜の微細孔内における燃料の毛管力より低い請求項1に記載の燃料システム。
  9. 前記酸素受け取りチャンネルはスイープガスを含む請求項1に記載の燃料システム。
  10. 前記酸素受け取りチャンネルは真空を含む請求項1に記載の燃料システム。
  11. 燃料チャンネルと、
    酸素受け取りチャンネルと、
    前記燃料チャンネル及び前記酸素受け取りチャンネルに連結するガス/燃料接触器と、を含む燃料システム。
  12. 前記酸素受け取りチャンネルに連結する燃料濃縮器をさらに含む請求項11に記載の燃料システム。
  13. 前記酸素受け取りチャンネルに連結するスイープガス貯留槽をさらに含む請求項11に記載の燃料システム。
  14. 前記燃料チャンネルと前記酸素受け取りチャンネルとに連結する第2のガス/燃料接触器をさらに含み、前記第2のガス/燃料接触器が前記ガス燃料接触器と直列である請求項11に記載の燃料システム。
  15. 前記第2のガス/燃料接触器は、前記ガス/燃料接触器の燃料温度より高い燃料温度で燃料を受け取る請求項14に記載の燃料システム。
  16. 前記ガス/燃料接触器は、前記燃料チャンネルと前記酸素受け取りチャンネルと連結され支持されていない酸素透過性の多孔質膜を含む請求項11に記載の燃料システム。
  17. (1)溶解酸素を含む液体燃料の流れに隣接して酸素透過性の多孔質膜を設置するステップと、
    (2)酸素透過性の多孔質膜に沿ってスイープガスを流し、前記酸素透過性の多孔質膜を通して酸素を取り出すステップと、
    を含み、燃料システム内から溶解酸素を最小にする方法。
  18. 前記ステップ(2)は、液体燃料の流れる方向とは反対の方向にガスを流すステップ、
    をさらに含む請求項17に記載の方法。
  19. 前記ステップ(1)は、前記燃料の流れに対し垂直以外の角度で酸素透過性の多孔質膜を設置するステップ、
    をさらに含む請求項17に記載の方法。
  20. 酸素透過性の多孔質膜を挟んだ圧力差を維持し、前記圧力差が前記酸素透過性の多孔質膜の微細孔内における燃料の毛管力より低くなるようにするステップ、
    をさらに含む請求項17に記載の方法。
  21. 前記酸素透過性の多孔質膜を挟んだ圧力差を維持し、前記圧力差が燃料側の圧力よりも低いスイープガス側の圧力を有するようにするステップ、
    をさらに含む請求項17に記載の方法。
  22. 前記スイープガスを前記酸素透過性の多孔質膜下流の燃料濃縮器に伝達するステップと、
    前記スイープガス内からの燃料を濃縮するステップと、
    をさらに含む請求項17に記載の方法。
JP2005082725A 2004-03-24 2005-03-22 燃料脱酸システム Pending JP2005272841A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/808,151 US7153343B2 (en) 2004-03-24 2004-03-24 Fuel deoxygenation system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005272841A true JP2005272841A (ja) 2005-10-06

Family

ID=34862068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005082725A Pending JP2005272841A (ja) 2004-03-24 2005-03-22 燃料脱酸システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7153343B2 (ja)
EP (1) EP1579902B1 (ja)
JP (1) JP2005272841A (ja)
KR (1) KR100656871B1 (ja)
CN (1) CN1673034A (ja)
AT (1) ATE423605T1 (ja)
CA (1) CA2496929A1 (ja)
DE (1) DE602005012881D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012510359A (ja) * 2008-12-01 2012-05-10 イートン コーポレーション 流体を脱気するためのセパレータ

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050274649A1 (en) * 2004-06-09 2005-12-15 Spadaccini Louis J Method for suppressing oxidative coke formation in liquid hydrocarbons containing metal
WO2006086046A2 (en) * 2004-11-30 2006-08-17 Phyre Technologies, Inc. Contacting systems and methods and uses thereof
US7465335B2 (en) * 2005-02-02 2008-12-16 United Technologies Corporation Fuel deoxygenation system with textured oxygen permeable membrane
US7435283B2 (en) * 2005-05-18 2008-10-14 United Technologies Corporation Modular fuel stabilization system
US7465336B2 (en) * 2005-06-09 2008-12-16 United Technologies Corporation Fuel deoxygenation system with non-planar plate members
US7537646B2 (en) * 2005-10-11 2009-05-26 United Technologies Corporation Fuel system and method of reducing emission
US7615104B2 (en) * 2005-11-03 2009-11-10 United Technologies Corporation Fuel deoxygenation system with multi-layer oxygen permeable membrane
US7632338B2 (en) * 2006-10-05 2009-12-15 United Technologies Corporation Electrochemical oxygen pump for fuel stabilization unit
US20080098894A1 (en) * 2006-11-01 2008-05-01 Sabatino Daniel R Acoustic degassing heat exchanger
US7882704B2 (en) * 2007-01-18 2011-02-08 United Technologies Corporation Flame stability enhancement
US8056345B2 (en) * 2007-06-13 2011-11-15 United Technologies Corporation Hybrid cooling of a gas turbine engine
US20090020013A1 (en) * 2007-07-20 2009-01-22 Sloan Michael A Membrane based deoxygenator for processing fluids
US8177884B2 (en) * 2009-05-20 2012-05-15 United Technologies Corporation Fuel deoxygenator with porous support plate
US8388830B2 (en) 2010-06-25 2013-03-05 Uop Llc Process for upgrading sweetened or oxygen-contaminated kerosene or jet fuel, to minimize or eliminate its tendency to polymerize or foul when heated
US8388740B2 (en) 2010-10-27 2013-03-05 Uop Llc Simplified process to remove dissolved oxygen from hydrocarbon streams
DE102011003449B4 (de) * 2011-02-01 2016-04-07 Siemens Aktiengesellschaft Elektrisches Gerät mit einer Kühleinrichtung umfassend eine Vorrichtung zur Verringerung der Sauerstoffkonzentration in einem Kühlmittel in einem Kühlmittelkreislauf sowie Verfahren hierfür
US8741029B2 (en) * 2011-06-30 2014-06-03 United Technologies Corporation Fuel deoxygenation using surface-modified porous membranes
US9580185B2 (en) 2012-01-20 2017-02-28 Hamilton Sundstrand Corporation Small engine cooled cooling air system
US8876946B2 (en) 2012-04-03 2014-11-04 Hamilton Sundstrand Corporation Combined fuel stabilization unit and heat exchanger
GB201217332D0 (en) * 2012-09-28 2012-11-14 Rolls Royce Plc A gas turbine engine
EP2969100B1 (en) 2013-03-12 2018-06-13 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Deoxygenation of liquid with gas
US9687773B2 (en) * 2014-04-30 2017-06-27 Honeywell International Inc. Fuel deoxygenation and fuel tank inerting system and method
US9789972B2 (en) * 2014-06-27 2017-10-17 Hamilton Sundstrand Corporation Fuel and thermal management system
US9656187B2 (en) * 2014-11-12 2017-05-23 Honeywell International Inc. Fuel deoxygenation system contactor-separator
US9834315B2 (en) 2014-12-15 2017-12-05 Honeywell International Inc. Aircraft fuel deoxygenation system
US9897054B2 (en) 2015-01-15 2018-02-20 Honeywell International Inc. Centrifugal fuel pump with variable pressure control
GB201508702D0 (en) * 2015-05-21 2015-07-01 Rolls Royce Plc A system and method
DE102016208571A1 (de) * 2015-06-08 2016-12-08 Robert Bosch Gmbh Anordnung für die Bereitstellung von keimfreiem Wasser für Injektionszwecke
US10329027B2 (en) 2016-07-15 2019-06-25 Hamilton Sundstrand Corporation Fuel deoxygenation systems
US20190022558A1 (en) * 2017-07-24 2019-01-24 Hamilton Sundstrand Corporation Fuel tank de-oxygenation system
US10655569B2 (en) * 2017-08-24 2020-05-19 Hamilton Sundstrand Corporation Leakage prevention systems and methods
CN110092001A (zh) * 2018-01-29 2019-08-06 哈米尔顿森德斯特兰德公司 飞机的油箱催化惰化设备
CN110092002A (zh) * 2018-01-30 2019-08-06 哈米尔顿森德斯特兰德公司 飞机的油箱催化惰化设备
US11078846B2 (en) 2018-07-30 2021-08-03 Hamilton Sunstrand Corporation Fuel delivery system
US10994226B2 (en) 2018-09-13 2021-05-04 Hamilton Sunstrand Corporation Fuel deoxygenation with a spiral contactor
US11319085B2 (en) * 2018-11-02 2022-05-03 General Electric Company Fuel oxygen conversion unit with valve control
US20200318539A1 (en) * 2019-04-05 2020-10-08 General Electric Company Pump Mixer Separator Unit
US10914274B1 (en) * 2019-09-11 2021-02-09 General Electric Company Fuel oxygen reduction unit with plasma reactor
CN110749641A (zh) * 2019-11-04 2020-02-04 盐城工学院 一种实时监测水体中硝酸盐浓度的传感器
US11866182B2 (en) 2020-05-01 2024-01-09 General Electric Company Fuel delivery system having a fuel oxygen reduction unit
EP4015395A1 (en) * 2020-12-16 2022-06-22 Airbus Operations, S.L.U. Aircraft and method of operating an aircraft comprising an air separation device

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62204086A (ja) * 1986-03-04 1987-09-08 株式会社エルマ、シーアール パイプ
US5619855A (en) * 1995-06-07 1997-04-15 General Electric Company High inlet mach combustor for gas turbine engine
US5888275A (en) * 1996-02-26 1999-03-30 Japan Gore-Tex, Inc. Assembly for deaeration of liquids
JPH1193694A (ja) * 1997-09-18 1999-04-06 Toshiba Corp ガスタービンプラント
US6672072B1 (en) * 1998-08-17 2004-01-06 General Electric Company Pressure boosted compressor cooling system
US6315815B1 (en) * 1999-12-16 2001-11-13 United Technologies Corporation Membrane based fuel deoxygenator
US6562104B2 (en) 2000-12-19 2003-05-13 Praxair Technology, Inc. Method and system for combusting a fuel
JP2003327408A (ja) 2002-05-10 2003-11-19 Mitsubishi Electric Corp 燃料処理装置およびその運転方法
US6709492B1 (en) * 2003-04-04 2004-03-23 United Technologies Corporation Planar membrane deoxygenator
US6939392B2 (en) * 2003-04-04 2005-09-06 United Technologies Corporation System and method for thermal management
US7041154B2 (en) * 2003-12-12 2006-05-09 United Technologies Corporation Acoustic fuel deoxygenation system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012510359A (ja) * 2008-12-01 2012-05-10 イートン コーポレーション 流体を脱気するためのセパレータ

Also Published As

Publication number Publication date
CA2496929A1 (en) 2005-09-24
KR100656871B1 (ko) 2006-12-19
KR20060043440A (ko) 2006-05-15
CN1673034A (zh) 2005-09-28
US7153343B2 (en) 2006-12-26
DE602005012881D1 (de) 2009-04-09
EP1579902A1 (en) 2005-09-28
US20050211096A1 (en) 2005-09-29
EP1579902B1 (en) 2009-02-25
ATE423605T1 (de) 2009-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005272841A (ja) 燃料脱酸システム
EP1731209B1 (en) Fuel Deoxygenation system with non-planar plate members
US10329027B2 (en) Fuel deoxygenation systems
JP2007190549A (ja) 燃料システムおよび燃料システム内の溶存酸素の低減方法
US9687773B2 (en) Fuel deoxygenation and fuel tank inerting system and method
US7431818B2 (en) Electrochemical fuel deoxygenation system
US7465335B2 (en) Fuel deoxygenation system with textured oxygen permeable membrane
JP2004306031A (ja) 平面薄膜脱酸素装置
EP1782879B1 (en) Fuel deoxygenation system with multi-layer oxygen permeable membrane
JP2007190550A (ja) 非平面燃料チャネルおよび酸素透過性膜を備える燃料脱酸素装置
JP2005214204A (ja) 燃料が微小孔性ポリマー膜に浸透するのを防止する方法
EP1544437A2 (en) Multi-stage fuel deoxygenator
EP3434752A1 (en) Fuel tank de-oxygenation system
EP3434347A1 (en) Fuel tank de-oxygenation system
JP2006501623A (ja) 冷却回路を備えた燃料電池システム
JP4192463B2 (ja) 水素分離装置
US10442546B2 (en) Cavitation mitigation in catalytic oxidation fuel tank inerting systems
US20040213712A1 (en) Gas generation system having a reformer and a device for the selective separation of hydrogen from the reformate gas stream
JP2004292217A (ja) 燃料改質システム
US20200197835A1 (en) Composite hollow fiber membranes for jet fuel de-oxygenation
NO345441B1 (en) System and method for removal of oxygen from water
JPH02307513A (ja) 液体分離装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090609