JP2005267016A - Server device - Google Patents

Server device Download PDF

Info

Publication number
JP2005267016A
JP2005267016A JP2004075917A JP2004075917A JP2005267016A JP 2005267016 A JP2005267016 A JP 2005267016A JP 2004075917 A JP2004075917 A JP 2004075917A JP 2004075917 A JP2004075917 A JP 2004075917A JP 2005267016 A JP2005267016 A JP 2005267016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
radius
wap
request
session information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004075917A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4261395B2 (en
Inventor
Katsumi Kawasaki
勝己 川崎
Seizo Tamaki
聖三 玉木
Eiichi Kataoka
栄一 片岡
Akira Nishio
彰 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SoftBank Corp
Original Assignee
Vodafone KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vodafone KK filed Critical Vodafone KK
Priority to JP2004075917A priority Critical patent/JP4261395B2/en
Publication of JP2005267016A publication Critical patent/JP2005267016A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4261395B2 publication Critical patent/JP4261395B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent the waste of system resource and the delay in processing. <P>SOLUTION: A RADIUS server 9a receiving RADIUS account request 4 from GGSN6, stores the attribute information as session information by each user in a database, determines the replication address of session information while referring to the configuration file where an IP address of a client and a group of nodes are corresponded to each other, and transmits replica of the session information to the node (WAP-GW) belonging to the determined group (5). When the notice of completion (6) is received from all nodes as objects, RADIUS account response is returned, and then the session is established between a mobile terminal 1 and WAP-GW. The request from the mobile terminal 1 is routed to WAP-GW selected by a rule similar as the configuration file by a load balancer 11. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、携帯電話などの移動端末からインターネットに接続することができる移動体通信システムにおけるサーバ装置に関する。   The present invention relates to a server device in a mobile communication system that can be connected to the Internet from a mobile terminal such as a mobile phone.

従来より、移動体通信システムにおいてインターネット接続サービスが提供されている。
また、近年、いわゆる第3世代と呼ばれる携帯電話サービスが導入されつつある。この第3世代の移動体通信システムにおいては同一の移動端末を世界中で共通に使用することができるように標準化が進められており、WAP(Wireless Application Protocol)及びMMS(Multimedia Messaging Service)の規格が共通仕様として採用されている(非特許文献1)。
The WAP Forum Ltd., "WAP 2.0 Technical White Paper", [online], (2002.01.18), [平成15年11月15日検索] , インターネット <URL:http://www.wapforum.org/what/WAPWhite_Paper1.pdf>
Conventionally, Internet connection services have been provided in mobile communication systems.
In recent years, a so-called third generation mobile phone service is being introduced. In this third generation mobile communication system, standardization is being advanced so that the same mobile terminal can be used in common all over the world. Standards of WAP (Wireless Application Protocol) and MMS (Multimedia Messaging Service) Is adopted as a common specification (Non-Patent Document 1).
The WAP Forum Ltd., "WAP 2.0 Technical White Paper", [online], (January 18, 2002), [Searched on November 15, 2003], Internet <URL: http: //www.wapforum.org/what /WAPWhite_Paper1.pdf>

上述のようなインターネット接続サービスを提供する移動体通信システムにおいては、移動体通信網とインターネットとの間に設けられるゲートウエイなどのノードが複数設けられており、クライアントからのリクエストを分散して処理するようになされている。このときに、各ノードにユーザのセッション情報(RADIUSセッション情報)のレプリカ(複製)を保持させておくことにより、アクセスごとにクライアントを特定することができるようになされている。
しかしながら、従来においては、どのノードが対象となるリクエストを受信するのかを把握することができなかったため、どのノードがユーザリクエストを受信しても処理が可能であるように、全てのノードにセッション情報をレプリケーション(複製)するようにしていた。したがって、レプリケーションの対象となるノード数が増加すると、レプリケーション処理に要する時間やシステムリソースの消費が大きくなり、サービスの遅延を招くという問題があった。
In the mobile communication system that provides the Internet connection service as described above, a plurality of nodes such as gateways provided between the mobile communication network and the Internet are provided to distribute and process requests from clients. It is made like that. At this time, each node holds a replica (replica) of user session information (RADIUS session information) so that a client can be specified for each access.
However, in the past, since it was not possible to know which node receives the target request, session information is sent to all nodes so that processing can be performed regardless of which node receives the user request. Was replicated. Therefore, when the number of nodes to be replicated increases, the time required for replication processing and the consumption of system resources increase, causing a problem of service delay.

そこで、本発明は、無駄なレプリケーションの発生を抑制することで、システムリソースの浪費と処理の遅延を回避することができる移動体通信システムにおけるサーバ装置を提供することを目的としている。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a server device in a mobile communication system that can avoid waste of system resources and processing delay by suppressing occurrence of useless replication.

上記目的を達成するために、本発明のサーバ装置は、複数のノードにより処理を分散するようになされたインターネット接続サービスを提供する移動体通信システムにおけるサーバ装置であって、前記ノードを複数のグループに分割し、該複数のグループのうちの選択されたグループに属するノードにセッション情報のレプリカを保持させる手段を有するものである。
また、クライアントのIPアドレスに応じて、前記セッション情報を保持させるノードの属するグループを決定するようになされているものである。
さらに、前記ノードは、WAPゲートウエイ又はPPGとされているものである。
In order to achieve the above object, a server apparatus of the present invention is a server apparatus in a mobile communication system that provides an Internet connection service in which processing is distributed by a plurality of nodes, and the nodes are grouped into a plurality of groups. And a means for holding a replica of session information in a node belonging to the selected group of the plurality of groups.
Further, the group to which the node that holds the session information belongs is determined according to the IP address of the client.
Further, the node is a WAP gateway or PPG.

本発明のサーバ装置によれば、セッション情報を全ノードにレプリケーションすることなく、必要なノードに対してのみレプリケーションされるようにしたため、無駄なレプリケーションの発生を抑制することができ、システムリソースの浪費や処理の遅延を回避することができる。
また、IPアドレスごとにセッション情報がレプリケーションされるグループを決定し、グループ内の全ノードに同一情報が複製されるようにしているため、同一グループ内であれば、どのノードがユーザからのリクエストを受け付けても、セッション情報とリクエストの2つの情報を紐付けることができる。
According to the server device of the present invention, since session information is replicated only to necessary nodes without being replicated to all nodes, occurrence of useless replication can be suppressed, and system resources are wasted. And processing delays can be avoided.
In addition, since the group to which session information is replicated for each IP address is determined and the same information is replicated to all the nodes in the group, any node can receive a request from a user within the same group. Even if it is accepted, the session information and the request information can be linked.

図1は、本発明の移動体通信システムの実施例の全体構成を示すブロック図である。
この図において、1は携帯電話機等の移動端末(UE:User Equipment)、2は該移動端末1が接続されている無線基地局(BTS:Base Transceiver Station)、3は複数の無線基地局2を管理する無線基地局制御装置(RNC:Radio Network Controller)、4は移動端末1の呼接続制御やサービス制御等を行う移動通信交換局(MSC:Mobile service Switching Center)、5は前記無線基地局制御装置(RNC)3とコアネットワーク(パケット網)とのゲートウエイ(SGSN:Serving GPRS Support Node)、6はコアネットワーク(パケット網)とIPネットワークとのゲートウエイ(GGSN:Gateway GPRS Support Node)である。
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of an embodiment of a mobile communication system of the present invention.
In this figure, 1 is a mobile terminal (UE: User Equipment) such as a mobile phone, 2 is a radio base station (BTS: Base Transceiver Station) to which the mobile terminal 1 is connected, and 3 is a plurality of radio base stations 2. Radio base station controller (RNC) to be managed (RNC) 4 is a mobile service switching center (MSC) that performs call connection control and service control of the mobile terminal 1, and 5 is the radio base station control A gateway (SGSN: Serving GPRS Support Node) between the device (RNC) 3 and the core network (packet network), and 6 is a gateway (GGSN: Gateway GPRS Support Node) between the core network (packet network) and the IP network.

7はサービスごとのユーザのアクセス権限のチェックを行う移動体通信システムの加入者認証機構(JSR:J-SKY RADIUS)、8は移動端末1からのWAP2.0プロトコルを終端し、HTTP(HyperText Transfer Protocol )を用いてオリジン・サーバ側へ転送するためのWAPゲートウエイ(WAP−GW:WAP-Gateway)、及び、受け付けたリクエストを適切な形式に変換して後段に送出するなどしてWAP標準機能と移動体通信事業者による拡張機能との調整を行うプロキシサーバ(JSP:J-Phone Scheme Proxy)とを有するノード(WAP−GW及びJSP)である。
また、9はGGSN6からのRADIUS アカウンティングプロトコル(RADIUS:Remote Authentication Dial-In User Service, RFC2138)を終端するとともに、ユーザごとのセッション管理及びセッションログの生成などを行うRADIUS(アカウンティング)サーバ9aを備えるとともに、WAP/MMSサービス加入者がウェブやメール等のサービスを利用する際に必要なユーザ情報や移動端末の能力に関する情報(UE-Profile)等を一元管理し、クライアント(ノード8など)からの要求に応じて必要な情報を提供する情報管理サーバ(R2M:RADIUS & Repository Manager)、10はWAPプッシュやメールの配信などのプッシュサービスを実行するノード(プッシュ・プロキシ・ゲートウエイ,PPG:Push Proxy Gateway)である。
7 is a mobile communication system subscriber authentication mechanism (JSR: J-SKY RADIUS) that checks user access authority for each service, and 8 is a terminal that terminates the WAP2.0 protocol from the mobile terminal 1 and uses HTTP (HyperText Transfer). WAP gateway (WAP-GW: WAP-GW) for transferring to the origin server using Protocol) and the WAP standard function by converting the received request into an appropriate format and sending it to the subsequent stage. It is a node (WAP-GW and JSP) having a proxy server (JSP: J-Phone Scheme Proxy) that coordinates with an extended function by a mobile communication carrier.
Further, 9 terminates the RADIUS accounting protocol (RADIUS: Remote Authentication Dial-In User Service, RFC2138) from the GGSN 6, and includes a RADIUS (accounting) server 9a for performing session management and session log generation for each user. , User information necessary for WAP / MMS service subscribers to use services such as web and e-mail, mobile terminal capability information (UE-Profile), etc. are centrally managed, and requests from clients (such as node 8) Information management server (R2M: RADIUS & Repository Manager) that provides necessary information according to the situation, 10 is a node that performs push services such as WAP push and mail delivery (push proxy gateway, PPG: Push Proxy Gateway) It is.

なお、前記ノード(WAP-GW及びJSP)8は、図1においては1個しか図示していないが、実際には処理を分散することができるように、複数のノードが設けられており、それぞれ1又は複数のノードを含む複数のグループに分割されて管理されている。
各ノードのWAP−GWは、アクセスがどのクライアントからのものであるのかを特定するためにユーザごとのセッション情報を保持するようになされており、セッション情報が保持されている間のみユーザからのリクエストが有効になるように制御している。後述するように、このセッション情報は、前記R2M9のRADIUSサーバ9aにより、クライアントのIPアドレスに基づいて選択されたノードのWAP−GWにRADIUSセッション情報をレプリケーションされることにより、WAP−GW中に保持されるようになされている。
そして、ロード・バランサ11は、ユーザエージェントからのリクエストをクライアントのIPアドレスに基づいて決定されるグループに属するノードにルーティングするようにしている。このルーティング先の決定は、上記セッション情報がレプリケーションされるWAP−GWの選択と同一のルールにより行われるようになされている。
また、前記プッシュ・プロキシ・ゲートウエイ(PPG)10も、前記ノード8と同様に複数設けられており、1又は複数のPPGを含む複数のグループに分割されて管理されている。そして、クライアントのIPアドレスに基づいてセッション情報のレプリカが保持されるPPGのグループが選択されるようになされており、また、ルーティング先のPPGも同一のルールで選択されるようになされている。
このように、本発明においては、クライアントのIPアドレスに基づいて選択されたWAP−GW又はPPGに対してのみユーザのセッション情報をレプリケーションするようにしている。
Although only one node (WAP-GW and JSP) 8 is shown in FIG. 1, a plurality of nodes are provided so that the processing can be actually distributed. It is divided into a plurality of groups including one or a plurality of nodes and managed.
The WAP-GW of each node holds session information for each user in order to specify which client the access is from, and a request from the user is made only while the session information is held. Is controlled to become effective. As will be described later, this session information is retained in the WAP-GW by the RADIUS server 9a of the R2M9 replicating the RADIUS session information to the WAP-GW of the node selected based on the client IP address. It is made to be done.
Then, the load balancer 11 routes a request from the user agent to a node belonging to a group determined based on the client IP address. This determination of the routing destination is performed according to the same rule as the selection of the WAP-GW to which the session information is replicated.
Also, a plurality of push proxy gateways (PPG) 10 are provided in the same manner as the node 8 and are divided into a plurality of groups including one or a plurality of PPGs and managed. A PPG group holding a replica of session information is selected based on the IP address of the client, and a routing destination PPG is also selected according to the same rule.
Thus, in the present invention, user session information is replicated only to the WAP-GW or PPG selected based on the IP address of the client.

12は全加入者情報を一元管理するディレクトリ・サーバ(DIR:Directory Server)である。この加入者情報は、全世代、全地域間で共用されるものであり、DIR12はDRS13の情報元になっている。13はディレクトリ・レプリカ・サーバ(DRS:Directory Replica Server)であり、一定間隔(例えば、1分間隔)でDIR12から加入者情報をローカルにコピーして維持することにより、照会要求に対して加入者情報を提供する。これにより、DIR12の障害時においても、サービス(オーダー・エントリーを除く)を継続して提供することができる。
14は、前記ノード(WAP―GW及びJSP)8の後段に接続され、クライアントからのリクエストをオリジン・サーバ16との間で仲介するウェブ・ゲートウエイ(WGW:Web Gateway)である。また、15はインターネットであり、コンテンツ・プロバイダなどのオリジン・サーバ(Origin Server:指定されるリソースが存在するか、あるいは生成されるサーバ)16が接続されている。
Reference numeral 12 denotes a directory server (DIR) that centrally manages all subscriber information. This subscriber information is shared between all generations and all regions, and the DIR 12 is the information source of the DRS 13. Reference numeral 13 denotes a directory replica server (DRS) that copies subscriber information locally from the DIR 12 at regular intervals (for example, every minute) and maintains the subscriber information in response to a query request. Provide information. As a result, even when the DIR 12 is in trouble, services (except for order entry) can be continuously provided.
Reference numeral 14 denotes a web gateway (WGW) that is connected to the subsequent stage of the node (WAP-GW and JSP) 8 and mediates a request from a client with the origin server 16. Reference numeral 15 denotes the Internet, to which an origin server (Origin Server: a server in which a specified resource exists or is generated) 16 is connected.

前記セッション情報のレプリケーションの処理について、移動体通信システムの要部構成を示す図2を参照して説明する。
この図において、前記図1と同一の構成要素には同一の番号を付して説明を省略する。8−1,8−2,8−3は、前述したノード(WAP−GW及びJSP)8のグループである。なお、ここでは、3つのグループがあるものとしているが、グループの数は任意とすることができ、各グループには任意の数のノードを所属させることができる。
移動端末1においてウェブアクセスなどの操作が行われると、SGSN5に「Activate PDP Context Request」が発せられ(1)、これにより、SGSN5からGGSN6に「Create PDP Context Request」が送られる(2)。この「Create PDP Context Request」には、移動端末1の加入者に割り当てられた国際識別番号(IMSI:International Mobile Subscriber Identity)と移動端末1の電話番号(MSISDN:Mobile Station ISDN number)が添付される。
GGSN6は、「Create PDP Context Request」に応答して、前記JSR7に対して、認証要求「Radius Access Request」を送出する。JSR7でユーザの認証に成功すると、認証成功を示す「Radius Access Accept」がGGSN6に返され、前記移動端末1にIPアドレスが払い出される(3)。
その後、GGSN6は、前記R2M9中のRADIUSサーバ9aに対し、RADIUSアカウンティングリクエスト「Radius Accounting Request (Accounting-start)」を送出する(4)。このRADIUSアカウンティングリクエストには、払い出されたIPアドレス、MSISDNあるいはIMSIなどがアトリビュート(attribute)情報として含まれている。
The session information replication process will be described with reference to FIG. 2 showing the main configuration of the mobile communication system.
In this figure, the same components as those in FIG. 8-1, 8-2, 8-3 are groups of the nodes (WAP-GW and JSP) 8 described above. Here, it is assumed that there are three groups, but the number of groups can be arbitrary, and an arbitrary number of nodes can belong to each group.
When an operation such as web access is performed in the mobile terminal 1, an “Activate PDP Context Request” is issued to the SGSN 5 (1), and thereby a “Create PDP Context Request” is sent from the SGSN 5 to the GGSN 6 (2). In this “Create PDP Context Request”, an international identification number (IMSI) assigned to the subscriber of the mobile terminal 1 and a telephone number (MSISDN: Mobile Station ISDN number) of the mobile terminal 1 are attached. .
In response to the “Create PDP Context Request”, the GGSN 6 sends an authentication request “Radius Access Request” to the JSR 7. If the user is successfully authenticated by JSR 7, “Radius Access Accept” indicating successful authentication is returned to the GGSN 6 and the IP address is issued to the mobile terminal 1 (3).
Thereafter, the GGSN 6 sends a RADIUS accounting request “Radius Accounting Request (Accounting-start)” to the RADIUS server 9a in the R2M 9 (4). In the RADIUS accounting request, the issued IP address, MSISDN, IMSI, or the like is included as attribute information.

前記RADIUSサーバ9aは、この「Radius Accounting Request (Accounting-start)」を受信すると、そのアトリビュート情報をユーザごとのセッション情報(RADIUSセッション情報)としてデータベースに登録するとともに、そのセッション情報の複製(レプリカ)を保持すべきノード(WAP-GW/PPG)のグループ(8−1〜8−3)をそのクライアントIPアドレスに基いて決定する。そして、該決定されたグループに属するノードに対して、「Radius Accounting Replication」を送出して、そのRADIUSセッション情報の複製を保持させる(5)。図示する例では、グループ8―1に属する各ノード(のWAP−GW)にセッション情報の複製を保持させるようにしている。ここで、保持させるセッション情報には、少なくとも、クライアント(UE)に払い出されたIPアドレス、MSISDN、IMSIが含まれている。
そして、グループ8―1に属する全てのノードから完了通知「Radius Accounting Replication Ack」を受信すると(6)、前記GGSN6に対し、アカウンティングリクエストを受け入れたことを示す「Radius Accounting Response」を返す(7)。
前記GGSN6は、これにより、クライアント(UE1)に対して払い出されたIPアドレスが添付された「Create PDP Context Response」を前記SGSN5に送信し、SGSN5は「Activate PDP Context Accept」を前記移動端末1に送信する。
Upon receipt of this “Radius Accounting Request (Accounting-start)”, the RADIUS server 9a registers the attribute information in the database as session information (RADIUS session information) for each user, and copies (replicas) the session information. Of the nodes (WAP-GW / PPG) that should hold the node (8-1 to 8-3) based on the client IP address. Then, "Radius Accounting Replication" is sent to the nodes belonging to the determined group, and a copy of the RADIUS session information is held (5). In the example shown in the figure, each node (the WAP-GW) belonging to the group 8-1 holds a copy of the session information. Here, the held session information includes at least the IP address, MSISDN, and IMSI assigned to the client (UE).
When the completion notification “Radius Accounting Replication Ack” is received from all the nodes belonging to the group 8-1 (6), “Radius Accounting Response” indicating that the accounting request has been accepted is returned to the GGSN 6 (7). .
Accordingly, the GGSN 6 transmits “Create PDP Context Response” to which the IP address paid out to the client (UE 1) is attached to the SGSN 5, and the SGSN 5 transmits “Activate PDP Context Accept” to the mobile terminal 1. Send to.

この後、ユーザエージェントと前記決定されたグループ8−1に属するノードのWAP−GWとの間でTCP(Transmission Control Protocol)セッションを確立するための「TCP Handshake」が行われてTCPセッションが確立(Session Connected)される。
TCPセッションが確立されると前記ユーザエージェントは、そのノードにHTTPリクエスト(10)を送る。HTTPリクエスト(10)を受信したノードは、前述のようにして保管しているセッション情報のレプリカを参照して、対応するセッション情報のレプリカが存在するとともに加入者情報が一致する場合にのみ、そのHTTPリクエストを受け付ける。そして、HTTPリクエスト(11)をオリジン・サーバ16に送る。
オリジン・サーバ16が、HTTPリクエスト(11)により要求された全てのコンテンツを送出すると、TCPセッションが閉じられてそのノードとオリジン・サーバ16間におけるTCPセッションが終了(Session Disconnected)する。
Thereafter, “TCP Handshake” for establishing a TCP (Transmission Control Protocol) session is performed between the user agent and the WAP-GW of the node belonging to the determined group 8-1 to establish the TCP session ( Session Connected).
When a TCP session is established, the user agent sends an HTTP request (10) to the node. The node receiving the HTTP request (10) refers to the session information replica stored as described above, and only when the corresponding session information replica exists and the subscriber information matches. Accept HTTP request. Then, an HTTP request (11) is sent to the origin server 16.
When the origin server 16 sends all the contents requested by the HTTP request (11), the TCP session is closed and the TCP session between the node and the origin server 16 is terminated (Session Disconnected).

移動端末1から要求されたコンテンツを取得したノードは、コンテンツを要求した移動端末1の性能を表す移動端末情報を参照し、この移動端末情報に基づいて移動端末1の性能を十二分に発揮できるようにコンテンツの変換処理を行う。次いで、そのノードは変換後のコンテンツを返送する「HTTP Res」をユーザエージェントに送出する。「HTTP Res」を受信したユーザエージェントは、取得したコンテンツを表示すると共に受信したことを通知するAckとTCPセッションを閉じるための「TCP Fin + Ack」をノードに送出する。これを受信したノードは、「TCP Ack」を返送し、ユーザエージェントとノード間におけるTCPセッションが終了する。
次いで、ユーザエージェントからの通信を終了させるための通信終了要求に応じてGGSN6から「Radius Accounting Req(Accounting-stop)」が送出される。このリクエストを受信したRADIUSサーバ9aは該当するRADIUSセッション情報を破棄し「Radius Accounting Res」をGGSN6に送出する。
これにより、ユーザエージェントとノードとの間の通信が終了する。
The node that has acquired the content requested from the mobile terminal 1 refers to the mobile terminal information representing the performance of the mobile terminal 1 that requested the content, and exhibits the performance of the mobile terminal 1 sufficiently based on this mobile terminal information. Content conversion processing is performed so that it can be performed. Next, the node sends “HTTP Res” that returns the converted content to the user agent. The user agent that has received “HTTP Res” displays the acquired content and sends Ack for notifying that the content has been received and “TCP Fin + Ack” for closing the TCP session to the node. The node that has received this returns “TCP Ack”, and the TCP session between the user agent and the node ends.
Next, “Radius Accounting Req (Accounting-stop)” is transmitted from the GGSN 6 in response to a communication termination request for terminating communication from the user agent. Upon receiving this request, the RADIUS server 9 a discards the corresponding RADIUS session information and sends “Radius Accounting Res” to the GGSN 6.
Thereby, the communication between the user agent and the node ends.

このように、移動端末1のユーザエージェントからHTTPリクエスト(10)が送信されると、該HTTPリクエストは、ロード・バランサ11により、グループ8−1に属するノードにルーティングされ、そのリクエストを受信したノードがプロキシとなってオリジンサーバに送信される。
ここで、前記ロード・バランサ11によるルーティングのルールは、前記RADIUSサーバ9aにおけるレプリケーション先を決定するルールと同一のルールとされている。
Thus, when the HTTP request (10) is transmitted from the user agent of the mobile terminal 1, the HTTP request is routed to the node belonging to the group 8-1 by the load balancer 11, and the node that has received the request Is sent as a proxy to the origin server.
Here, the routing rule by the load balancer 11 is the same as the rule for determining the replication destination in the RADIUS server 9a.

図3は、上述したセッション情報のレプリケーション先となるノード(WAP−GW又はPPG)のグループを決定するために用いられる設定ファイルの一例を示す図である。この設定ファイルは、前記RADIUSサーバ9aに記憶されるが、前記ロード・バランサ11も同一内容の設定ファイルによりリクエストのルーティング先を決定するようにしている。そして、この設定ファイルを書き換えることにより、レプリケーション先のノード(のグループ)の指定及び変更を行うことができるようになされている。また、この設定ファイルの書き換えによる変更は、システムを停止することなく即時反映することができる。さらに、レプリケーションの対象ノードは重複して設定することが可能であり、レプリケーション先として複数のグループを指定することや複数のクライアントのIPアドレス群を同一グループへ指定することも可能である。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a setting file used to determine a group of nodes (WAP-GW or PPG) that is a replication destination of the session information described above. This setting file is stored in the RADIUS server 9a, but the load balancer 11 also determines the routing destination of the request using the setting file having the same contents. Then, by rewriting this setting file, it is possible to specify and change the replication destination node (group). In addition, the change by rewriting the setting file can be reflected immediately without stopping the system. Furthermore, replication target nodes can be set in duplicate, and a plurality of groups can be designated as replication destinations, and a plurality of client IP address groups can be designated in the same group.

図3に示すように、設定ファイルは、(a)移動端末に割り当てられたIPアドレスとノード(WAP−GW又はPPG)のグループとの対応関係を示すファイルと、(b)ノード(WAP−GW又はPPG)のグループを定義するファイルである。図示するように、(a)のIPアドレスとグループと対応を示すファイルは、移動端末に割り当てられるIPアドレスの帯域ごとに、それに対応する1又は複数のノードのグループ名を記述したものであり、(b)のグループ定義ファイルは、各グループごとにそのグループに属するノード(WAP−GW又はPPG)のIPアドレスを記述したものである。
前記RADIUSサーバ9aは、(a)及び(b)の2つの設定ファイルを参照して、前記「RADIUS Accounting Req (Accounting-start)」に添付される当該移動端末のIPアドレスをキーとして、前記(a)のファイルを参照して、レプリケーションの対象となるノードのグループ(8−1〜8−3)を決定し、次に、(b)のグループ定義ファイルを参照して、選択されたグループに属するノードのIPアドレスを取得して、それらに対し、前記「RADIUS Accounting Replication」を送出する。
As shown in FIG. 3, the configuration file includes (a) a file indicating a correspondence relationship between an IP address assigned to a mobile terminal and a node (WAP-GW or PPG) group, and (b) a node (WAP-GW). Or a file defining a PPG group. As shown in the figure, the file indicating the correspondence between the IP address and the group in (a) describes the group name of one or more nodes corresponding to each band of the IP address assigned to the mobile terminal, The group definition file in (b) describes the IP address of a node (WAP-GW or PPG) belonging to the group for each group.
The RADIUS server 9a refers to the two configuration files (a) and (b), and uses the IP address of the mobile terminal attached to the “RADIUS Accounting Req (Accounting-start)” as a key. A group of nodes (8-1 to 8-3) to be replicated is determined by referring to the file of a), and then the group definition file of (b) is referenced to select the selected group. The IP address of the node to which it belongs is acquired, and the “RADIUS Accounting Replication” is sent to them.

図4は、セッション確立の際に、GGSN6から送出される「RADIUS Accounting Req (Accounting-start)」を受信したときの、前記RADIUSサーバ9aの処理の流れを示すフローチャートである。
RADIUSサーバ9aは、前記GGSN6からのRADIUSアカウンティングリクエストを待ち受け(S1)、「RADIUS Accounting Req (Accounting-start)」を受信すると(S2)、該リクエストのアトリビュート(attribute)情報の検査を行い(S3)、NGであるときは、GGSN6へレスポンスを送ることなく、そのパケットを廃棄する(S11)。OKであるときは、そのリクエストのアトリビュート情報をそのユーザのセッション情報として保存する(S4)。そして、前記図3に示した設定ファイルを参照して、そのユーザのIPアドレスをルーティングするノード(WAP−GW)を特定し、そのセッション情報をレプリケーションする(S5)。そして、レプリケーションタイマーをスタートさせ(S6)、レプリケーションしたノードからレプリケーション完了通知を受け取るのを待つ(S7)。前記レプリケーションタイマーの計数が終了するまでに、対象となる全ノードのWAP−GWから「RADIUS Accounting Replication Ack」を受け取ったときは、GGSN6に対し、「RADIUS Accounting Res(Accounting-start)」を送信する(S12)。一方、全WAP−GWから完了通知を受け取る前に、レプリケーションタイマーの計数が終了したときは(S8)、あらかじめ指定されている回数だけリトライを行う(S9、S10)。そして、指定された回数だけリトライを繰り返しても、全てのWAP−GWからレプリケーション完了通知を受け取れなかったときは、GGSN6へレスポンスを送ることなく、そのリクエストを破棄する。
このように、RADIUSセッション情報のレプリケーションが完了するまで、ユーザからのリクエストが送出されることがないようにしており、セッション情報とユーザからのリクエストの同期を取ることができるようになされている。
FIG. 4 is a flowchart showing the flow of processing of the RADIUS server 9a when “RADIUS Accounting Req (Accounting-start)” sent from the GGSN 6 is received at the time of session establishment.
The RADIUS server 9a waits for the RADIUS accounting request from the GGSN 6 (S1), and receives "RADIUS Accounting Req (Accounting-start)" (S2), checks the attribute information of the request (S3). If it is NG, the packet is discarded without sending a response to the GGSN 6 (S11). If it is OK, the attribute information of the request is saved as the session information of the user (S4). Then, referring to the setting file shown in FIG. 3, the node (WAP-GW) that routes the IP address of the user is specified, and the session information is replicated (S5). Then, the replication timer is started (S6), and it waits to receive a replication completion notification from the replicated node (S7). When the “RADIUS Accounting Replication Ack” is received from the WAP-GWs of all the target nodes before the replication timer is counted, “RADIUS Accounting Res (Accounting-start)” is transmitted to the GGSN 6. (S12). On the other hand, when the count of the replication timer is completed before receiving completion notifications from all WAP-GWs (S8), retry is performed as many times as specified in advance (S9, S10). If the replication completion notification is not received from all the WAP-GWs even after retrying the designated number of times, the request is discarded without sending a response to the GGSN 6.
As described above, the request from the user is not sent until the replication of the RADIUS session information is completed, so that the session information and the request from the user can be synchronized.

図5は、セッション終了の際にGGSN6から送出される「RADIUS Accounting Req (Accounting-stop)」を受信したときの、前記RADIUSサーバ9aの処理の流れを示すフローチャートである。
前記図4の場合と同様に、RADIUSサーバ9aは、前記GGSN6からのRADIUSアカウンティングリクエストを待ち受け(S21)、「RADIUS Accounting Req (Accounting-stop)」を受信すると(S22)、該リクエストのアトリビュート(attribute)情報の検査を行い(S23)、NGであるときは、GGSN8へレスポンスを送ることなく、そのパケットを破棄する(S26)。また、そのリクエストに含まれているクライアントのIPアドレス(Framed-IP-Address)が既にRADIUSサーバ9a内に保存されているときなどには、そのIPアドレスをキーとしてRADIUSサーバ9a内に保存されているセッション情報を削除(S24)した後、「RADIUS Accounting Res(Accounting-stop)」をGGSN8に送信する(S25)。
これにより、RADIUSセッションの終了後、保持されていた情報は全て破棄される。
なお、以上のように、ユーザごとのRADIUSセッションの確立〜終了は、RADIUS Accounting Request(Accounting-start)〜(Accounting-stop)で判別しているが、(Accounting-on/off)のような準正常系やタイムアウトのように異常系の処理においても、不整合が発生しないようにしている。
FIG. 5 is a flowchart showing the processing flow of the RADIUS server 9a when “RADIUS Accounting Req (Accounting-stop)” sent from the GGSN 6 at the end of the session is received.
As in the case of FIG. 4, the RADIUS server 9a waits for a RADIUS accounting request from the GGSN 6 (S21) and receives "RADIUS Accounting Req (Accounting-stop)" (S22). The information is checked (S23), and if it is NG, the packet is discarded without sending a response to the GGSN 8 (S26). Further, when the client IP address (Framed-IP-Address) included in the request is already stored in the RADIUS server 9a, it is stored in the RADIUS server 9a using the IP address as a key. After deleting the existing session information (S24), "RADIUS Accounting Res (Accounting-stop)" is transmitted to the GGSN 8 (S25).
As a result, after the RADIUS session ends, all the retained information is discarded.
As described above, the establishment and termination of a RADIUS session for each user is determined by RADIUS Accounting Request (Accounting-start) to (Accounting-stop). Inconsistency does not occur even in abnormal processing such as normal processing and timeout.

このようにして、クライアントのIPアドレスに対応して選択されたノードのグループに属するノード(WAP−GW)に確実にセッション情報を存在させることができる。グループ内の全ノードに同一情報がレプリケーションされるため、同一グループ内であれば、どのノードもユーザからのリクエストを受け付けることができ、リクエスト受信時にセッション情報の不足を理由にユーザに対してエラーを返信することがなくなる。
また、レプリケーションの対象とするノードを最小限とすることができ、処理に要する時間とトラフィックの増加を抑えることができる。したがって、システムリソースの浪費と処理の遅延を回避することが可能となる。
In this way, it is possible to ensure that session information exists in a node (WAP-GW) belonging to the group of nodes selected corresponding to the client IP address. Since the same information is replicated to all nodes in the group, any node can accept a request from the user within the same group, and an error will be given to the user due to lack of session information when receiving the request. You will never reply.
Further, the number of nodes to be replicated can be minimized, and an increase in time and traffic required for processing can be suppressed. Therefore, waste of system resources and processing delay can be avoided.

なお、上記においては、WAP−GW8−1〜8−3に対するセッション情報のレプリケーションについて説明したが、PPG10−1〜10−3についても、全く同様の手法でセッション情報をレプリケーションすることができる。すなわち、前記図3に示したと同様の設定ファイルを用いてクライアントのIPアドレスに基づきセッション情報をレプリケートするPPGのグループを決定し、該決定されたグループに属するPPGにセッション情報の複製を保持させるとともに、同一のルールに基づきルーティングすべきPPGを決定すればよい。   In the above, replication of session information for WAP-GWs 8-1 to 8-3 has been described. However, session information can also be replicated for PPGs 10-1 to 10-3 in exactly the same manner. That is, a PPG group to which session information is replicated is determined based on the client IP address using a configuration file similar to that shown in FIG. 3, and a copy of the session information is held in the PPG belonging to the determined group. The PPG to be routed may be determined based on the same rule.

本発明の移動体通信システムの実施例の全体構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the whole structure of the Example of the mobile communication system of this invention. 本発明の移動体通信システムの要部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the principal part structure of the mobile communication system of this invention. セッション情報のレプリケーション先の選択に用いられる設定ファイルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the setting file used for selection of the replication destination of session information. RADIUS Accounting Req (Accounting-start)を受信したときの、RADIUSサーバの処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process of a RADIUS server when RADIUS Accounting Req (Accounting-start) is received. RADIUS Accounting Req (Accounting-stop)を受信したときの、RADIUSサーバの処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process of a RADIUS server when RADIUS Accounting Req (Accounting-stop) is received.

符号の説明Explanation of symbols

1:移動端末(UE)、2:無線基地局(BTS)、3:無線基地局制御装置(RNC)、4:移動通信交換局(MSC)、5:ゲートウエイ(SGSN)、6:ゲートウエイ(GGSN)、7:加入者認証機構(JSR)、8:ノード(WAP−GW及びJSP)、9:情報管理サーバ(R2M)、9a:RADIUSサーバ、10:プッシュ・プロキシ・ゲートウエイ(PPG)、11:ロード・バランサ、12:ディレクトリ・サーバ(DIR)、13:ディレクトリ・レプリカ・サーバ(DRS)、14:ウェブ・ゲートウエイ(WGW)、15:インターネット、16:オリジン・サーバ   1: mobile terminal (UE), 2: radio base station (BTS), 3: radio base station controller (RNC), 4: mobile communication switching center (MSC), 5: gateway (SGSN), 6: gateway (GGSN) ), 7: Subscriber authentication mechanism (JSR), 8: Node (WAP-GW and JSP), 9: Information management server (R2M), 9a: RADIUS server, 10: Push proxy gateway (PPG), 11: Load balancer, 12: Directory server (DIR), 13: Directory replica server (DRS), 14: Web gateway (WGW), 15: Internet, 16: Origin server

Claims (3)

複数のノードにより処理を分散するようになされたインターネット接続サービスを提供する移動体通信システムにおけるサーバ装置であって、
前記ノードを複数のグループに分割し、該複数のグループのうちの選択されたグループに属するノードにセッション情報のレプリカを保持させる手段を有することを特徴とするサーバ装置。
A server device in a mobile communication system that provides an Internet connection service configured to distribute processing by a plurality of nodes,
A server apparatus comprising: means for dividing the node into a plurality of groups, and causing a node belonging to a selected group of the plurality of groups to hold a replica of session information.
クライアントのIPアドレスに応じて、前記セッション情報を保持させるノードの属するグループを決定するようになされていることを特徴とする請求項1記載のサーバ装置。   2. The server apparatus according to claim 1, wherein a group to which a node holding the session information belongs is determined according to a client IP address. 前記ノードは、WAPゲートウエイ又はPPGであることを特徴とする請求項1又は2記載のサーバ装置。   The server device according to claim 1, wherein the node is a WAP gateway or a PPG.
JP2004075917A 2004-03-17 2004-03-17 Server device Expired - Fee Related JP4261395B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004075917A JP4261395B2 (en) 2004-03-17 2004-03-17 Server device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004075917A JP4261395B2 (en) 2004-03-17 2004-03-17 Server device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005267016A true JP2005267016A (en) 2005-09-29
JP4261395B2 JP4261395B2 (en) 2009-04-30

Family

ID=35091527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004075917A Expired - Fee Related JP4261395B2 (en) 2004-03-17 2004-03-17 Server device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4261395B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009230540A (en) * 2008-03-24 2009-10-08 Fujitsu Ltd Session information duplicating method, call control server for executing the method and program of the method
CN101626308B (en) * 2008-07-09 2011-07-06 中国移动通信集团公司 Routing method, equipment and system for WAP service authentication data packets
US9807808B2 (en) 2013-12-17 2017-10-31 Fujitsu Limited Communication system, communication device, and communication method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009230540A (en) * 2008-03-24 2009-10-08 Fujitsu Ltd Session information duplicating method, call control server for executing the method and program of the method
CN101626308B (en) * 2008-07-09 2011-07-06 中国移动通信集团公司 Routing method, equipment and system for WAP service authentication data packets
US9807808B2 (en) 2013-12-17 2017-10-31 Fujitsu Limited Communication system, communication device, and communication method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4261395B2 (en) 2009-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4465639B2 (en) Proxy server, communication system, communication method, and program
CN113225782A (en) System and method for session management
US8184575B2 (en) Packet communication network and subscriber-associated-information delivery controller
WO2009039719A1 (en) A user identifier server, a system and method for processing the data service
WO2011137644A1 (en) Method, apparatus and system for accessing service by terminal
US7095857B2 (en) Key distribution system for protection of route-update notification in micromobility networks
US6633901B1 (en) Multi-route client-server architecture
TWI323101B (en) Communication system and its terminal
Park et al. Smart base station-assisted partial-flow device-to-device offloading system for video streaming services
JP2011172233A (en) Customization of data session retry function in wireless packet data service network
JP2007520097A (en) System and method for sending compressed messages
US7564848B2 (en) Method for the establishing of connections in a communication system
EP1602209B1 (en) Policy management during handover
JP4368885B2 (en) Short message retransmission system and short message retransmission method
US7248891B2 (en) Method of managing a communication with multi-server service providing means
JP4261395B2 (en) Server device
JP2018533853A (en) Method for establishing a connection of a mobile terminal to a mobile radio communication network, and a radio access network component
WO2010009666A1 (en) Method, system and device for implementing multimedia service
CN1633096A (en) A method of short message value-added service access
EP3107352B1 (en) Information transfer method, system and apparatus
JP2005275534A (en) Mobile communication system and server apparatus
JP4467340B2 (en) Server device
KR100462026B1 (en) Apparatus of proxy server and method of policy controling for mobile multimedia service
JP2005267015A (en) Server device
KR100392377B1 (en) Subscriber Automation Registration Method for Terminated Service in Mobile Communication System

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees