JP2005264927A - Internal combustion engine and its operation control device - Google Patents
Internal combustion engine and its operation control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005264927A JP2005264927A JP2005012097A JP2005012097A JP2005264927A JP 2005264927 A JP2005264927 A JP 2005264927A JP 2005012097 A JP2005012097 A JP 2005012097A JP 2005012097 A JP2005012097 A JP 2005012097A JP 2005264927 A JP2005264927 A JP 2005264927A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- internal combustion
- combustion engine
- air
- fuel injection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
- Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、燃料噴射停止時における触媒の劣化を抑制できる内燃機関及び内燃機関の運転制御装置に関する。 The present invention relates to an internal combustion engine capable of suppressing deterioration of a catalyst when fuel injection is stopped, and an operation control device for the internal combustion engine.
乗用車やトラック等の車両に搭載される内燃機関は、燃料を燃焼させた後に発生する排ガス中を浄化するための触媒を備えるものが一般的である。触媒は、排ガス中の有害成分を酸化、還元することにより浄化する。この触媒は、一般に高温で劣化しやすく、特に、高温かつ酸素が存在する(以下、高温リーンという)雰囲気中において、触媒の劣化は進行しやすくなる。車両等に搭載される内燃機関の場合、例えば減速運転時のようにアクセルを閉じた場合には、内燃機関に対する燃料の供給を停止することにより、燃料消費を低減させる。しかし、減速時に燃料噴射を停止すると、触媒には高温リーン化した排ガスが流入して、触媒の劣化を促進してしまう。 An internal combustion engine mounted on a vehicle such as a passenger car or a truck is generally provided with a catalyst for purifying exhaust gas generated after burning fuel. The catalyst is purified by oxidizing and reducing harmful components in the exhaust gas. This catalyst generally tends to deteriorate at a high temperature. In particular, the deterioration of the catalyst easily proceeds in an atmosphere where high temperature and oxygen are present (hereinafter referred to as high temperature lean). In the case of an internal combustion engine mounted on a vehicle or the like, for example, when the accelerator is closed as in a deceleration operation, the fuel consumption is reduced by stopping the supply of fuel to the internal combustion engine. However, if fuel injection is stopped at the time of deceleration, exhaust gas that has become lean at high temperature flows into the catalyst, which promotes deterioration of the catalyst.
かかる問題を解決するため、特許文献1には、触媒よりも上流側の排ガス通路と内燃機関の吸気通路とを連絡する連絡通路を設け、内燃機関の減速運転時かつ燃料噴射停止時には、排ガス通路と吸気通路とを連通するように連絡通路を開放する開閉手段を設ける技術が開示されている。また、特許文献2には、排ガスを吸気側に戻すEGR手段を設けるとともに排ガス通路途中にはEGR量増加手段を設け、内燃機関の減速運転時かつ燃料噴射停止時には吸気側へ戻す排ガスの量を増加させる技術が開示されている。
In order to solve such a problem,
ところで、特許文献1及び特許文献2に開示された技術では、排ガスを吸気側へ還流させることで触媒に流入する高温の排ガスの量を低減することができる。しかし、排ガス中に含まれる酸素の濃度を低下させることに対しては不十分であり、触媒の劣化抑制にはさらに改善の余地がある。そこで、本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、内燃機関への燃料噴射停止時において、触媒に導入される排ガスの酸素濃度を低下させることにより触媒の劣化を抑制できる内燃機関及び内燃機関の運転制御装置を提供することを目的とする。
By the way, with the techniques disclosed in
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明者らは鋭意研究した結果、内燃機関への燃料噴射停止時において、吸気通路から内燃機関に導入される新しい空気が存在することに着目した。内燃機関の減速運転時かつ燃料噴射が停止される条件では、内燃機関のスロットル弁は閉じられる。しかし、一般に内燃機関では、アイドリング回転数を制御するため、スロットル弁を完全に閉じたとしても内燃機関のアイドリング運転時に相当する空気が吸気通路を通して内燃機関に流入する。本発明者らは、前記空気により排ガス中の酸素濃度が上昇し、触媒には高温リーン化した排ガスが流入して、触媒の劣化を促進することを見出した。本発明は、かかる観点から完成されたものである。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, the present inventors have conducted intensive research. As a result, there is new air introduced into the internal combustion engine from the intake passage when the fuel injection to the internal combustion engine is stopped. Pay attention. The throttle valve of the internal combustion engine is closed when the internal combustion engine is decelerated and fuel injection is stopped. However, in general, in an internal combustion engine, in order to control the idling speed, even when the throttle valve is completely closed, air corresponding to the idling operation of the internal combustion engine flows into the internal combustion engine through the intake passage. The present inventors have found that the oxygen concentration in the exhaust gas is increased by the air, and the exhaust gas that has been made lean at high temperature flows into the catalyst, thereby promoting the deterioration of the catalyst. The present invention has been completed from this viewpoint.
本発明に係る内燃機関は、空気と燃料との混合気を燃焼室で燃焼させる内燃機関であり、前記燃焼室に設けられる吸気口に空気を導き、前記燃焼室へ空気を導入する吸気通路と、前記混合気を形成するための燃料を噴射する燃料噴射弁と、前記混合気が燃焼した後の排ガスを浄化させる触媒と、前記排ガスを前記燃焼室へ還流させる排ガス還流通路と、を備え、前記燃料噴射弁からの燃料噴射を停止する際には、前記排ガスを還流させるとともに、前記燃焼室への空気導入を停止してから、燃料噴射を停止することを特徴とする。 An internal combustion engine according to the present invention is an internal combustion engine that burns a mixture of air and fuel in a combustion chamber, and introduces air to an intake port provided in the combustion chamber and introduces air into the combustion chamber; A fuel injection valve that injects fuel for forming the air-fuel mixture, a catalyst that purifies the exhaust gas after the air-fuel mixture burns, and an exhaust gas recirculation passage that recirculates the exhaust gas to the combustion chamber, When the fuel injection from the fuel injection valve is stopped, the exhaust gas is recirculated and the fuel injection is stopped after the introduction of air into the combustion chamber is stopped.
この内燃機関は、燃料噴射停止時において、内燃機関に対する空気の導入を停止するとともに、排ガスを燃焼室へ還流する。これにより、触媒に導入される排ガスの酸素濃度を低下させることができるので、排ガスのリーン化を抑制して触媒の劣化を抑制できる。なお、排ガスを燃焼室へ還流させるにあたっては、例えば、燃焼室に設けられる吸気口に空気を導き、前記燃焼室へ空気を導入する吸気通路を介して還流させる方法がある。 When the fuel injection is stopped, the internal combustion engine stops the introduction of air into the internal combustion engine and recirculates the exhaust gas to the combustion chamber. Thereby, since the oxygen concentration of the exhaust gas introduced into the catalyst can be reduced, leaning of the exhaust gas can be suppressed and deterioration of the catalyst can be suppressed. In order to recirculate the exhaust gas to the combustion chamber, for example, there is a method in which air is led to an intake port provided in the combustion chamber and recirculated through an intake passage through which air is introduced into the combustion chamber.
次の本発明に係る内燃機関は、前記内燃機関において、前記燃焼室へ還流させる前記排ガスの流量を変化させることを特徴とする。 The internal combustion engine according to the present invention is characterized in that, in the internal combustion engine, the flow rate of the exhaust gas recirculated to the combustion chamber is changed.
この内燃機関は、前記内燃機関と同様の構成を有するので、前記内燃機関と同様の作用、効果を奏する。さらに、この内燃機関は、燃焼室へ還流させる排ガスの流量を変化させるので、この内燃機関を搭載した車両等の減速時におけるエンジンブレーキ性能を変化させることができる。 Since the internal combustion engine has the same configuration as the internal combustion engine, the same operation and effect as the internal combustion engine are achieved. Further, since the internal combustion engine changes the flow rate of the exhaust gas recirculated to the combustion chamber, the engine brake performance during deceleration of a vehicle or the like equipped with the internal combustion engine can be changed.
次の本発明に係る内燃機関は、前記内燃機関において、前記燃焼室へ還流させる前記排ガスの流量を、前記内燃機関のアイドリング時における吸入空気量と略同じ量とすることを特徴とする。 The internal combustion engine according to the present invention is characterized in that, in the internal combustion engine, the flow rate of the exhaust gas recirculated to the combustion chamber is substantially the same as the intake air amount when the internal combustion engine is idling.
この内燃機関は、前記内燃機関と同様の構成を有するので、前記内燃機関と同様の作用、効果を奏する。さらに、この内燃機関は、燃焼室へ還流させる排ガスの流量を、内燃機関のアイドリング時における吸入空気量と略同じ量とする。これにより、この内燃機関を搭載した車両等の減速時におけるエンジンブレーキ性能を維持できる。 Since the internal combustion engine has the same configuration as the internal combustion engine, the same operation and effect as the internal combustion engine are achieved. Further, in this internal combustion engine, the flow rate of the exhaust gas recirculated to the combustion chamber is set to be substantially the same as the intake air amount when the internal combustion engine is idling. Thereby, the engine braking performance at the time of deceleration of the vehicle etc. which mounts this internal combustion engine is maintainable.
次の本発明に係る内燃機関は、前記内燃機関において、前記燃焼室への空気導入を停止した後において、前記燃料噴射弁からの燃料噴射を停止する条件が成立したときよりも燃料を増量して前記燃料噴射弁から噴射することを特徴とする。 In the internal combustion engine according to the next aspect of the present invention, after the introduction of air into the combustion chamber is stopped in the internal combustion engine, the amount of fuel is increased more than when a condition for stopping fuel injection from the fuel injection valve is satisfied. Then, the fuel is injected from the fuel injection valve.
この内燃機関は、前記内燃機関と同様の構成を有するので、前記内燃機関と同様の作用、効果を奏する。さらに、この内燃機関は、燃料噴射の停止を実行する前に、燃料噴射を停止する条件が成立したときよりも燃料を増量して燃料噴射弁から噴射する。これによって、吸気通路等に残存する空気中に含まれる酸素を消費させることができるので、触媒の劣化を抑制できる。 Since the internal combustion engine has the same configuration as the internal combustion engine, the same operation and effect as the internal combustion engine are achieved. Further, the internal combustion engine increases the amount of fuel and injects it from the fuel injection valve before executing the stop of the fuel injection, compared to when the condition for stopping the fuel injection is satisfied. As a result, oxygen contained in the air remaining in the intake passage or the like can be consumed, so that deterioration of the catalyst can be suppressed.
次の本発明に係る内燃機関は、前記内燃機関において、前記燃焼室への空気導入を停止してから、予め定めた第1の所定期間が経過した後に、前記燃料噴射弁からの燃料噴射を停止する条件が成立したときよりも燃料を増量して、前記燃料噴射弁から噴射することを特徴とする。 In the internal combustion engine according to the next aspect of the present invention, after the first predetermined period elapses after the introduction of air into the combustion chamber is stopped in the internal combustion engine, fuel injection from the fuel injection valve is performed. The fuel is increased from the time when the condition for stopping is satisfied, and the fuel is injected from the fuel injection valve.
この内燃機関は、前記内燃機関と同様の構成を有するので、前記内燃機関と同様の作用、効果を奏する。さらに、この内燃機関は、燃料噴射の停止を実行する前の第1の所定期間経過後に、燃料噴射を停止する条件が成立したときよりも燃料を増量して燃料噴射弁から噴射する。このように、第1の所定期間経過を待つことによって、空気導入を停止してからスロットル弁を通って吸気通路内に流れ込む空気を考慮して燃料を噴射できる。これによって、吸気通路等に残存する空気中に含まれる酸素をさらに十分に消費させて、触媒へ導入される排ガスをリッチにして、触媒の劣化を抑制できる。 Since the internal combustion engine has the same configuration as the internal combustion engine, the same operation and effect as the internal combustion engine are achieved. Further, the internal combustion engine increases the amount of fuel and injects the fuel from the fuel injection valve after the first predetermined period before the stop of the fuel injection is executed, compared to when the condition for stopping the fuel injection is satisfied. In this way, by waiting for the first predetermined period to elapse, fuel can be injected in consideration of the air flowing into the intake passage through the throttle valve after the air introduction is stopped. As a result, oxygen contained in the air remaining in the intake passage or the like can be consumed more sufficiently, the exhaust gas introduced into the catalyst can be made rich, and the deterioration of the catalyst can be suppressed.
次の本発明に係る内燃機関は、前記内燃機関において、前記燃焼室への空気導入を停止し、かつ前記第1の所定期間及び予め定めた第2の所定期間が経過するまで前記排ガスの還流を停止し、その後、前記排ガスを前記燃焼室へ還流させることを特徴とする。 In the internal combustion engine according to the next aspect of the present invention, in the internal combustion engine, the recirculation of the exhaust gas is stopped until the introduction of air into the combustion chamber is stopped and the first predetermined period and the predetermined second predetermined period have elapsed. And then the exhaust gas is recirculated to the combustion chamber.
この内燃機関は、前記内燃機関と同様の構成を有するので、前記内燃機関と同様の作用、効果を奏する。さらに、この内燃機関は、第1の所定期間及び予め定めた第2の所定期間が経過するまで前記排ガスの還流を停止する。これによって、吸気通路内における排ガスの濃度上昇を抑制できるので、吸気通路等に残留した空気に含まれる酸素を燃焼させることができる期間が長くなる。その結果、吸気通路等に残留した空気に含まれる酸素をより多く消費させることができるので、触媒の劣化をさらに抑制できる。 Since the internal combustion engine has the same configuration as the internal combustion engine, the same operation and effect as the internal combustion engine are achieved. Further, the internal combustion engine stops the exhaust gas recirculation until a first predetermined period and a predetermined second predetermined period have elapsed. As a result, an increase in the concentration of exhaust gas in the intake passage can be suppressed, so that the period during which oxygen contained in the air remaining in the intake passage and the like can be combusted becomes longer. As a result, more oxygen contained in the air remaining in the intake passage or the like can be consumed, so that deterioration of the catalyst can be further suppressed.
次の本発明に係る内燃機関は、前記排ガスの還流を開始してから、予め定めた第3の所定期間経過後に、前記燃料噴射弁からの燃料噴射を停止することを特徴とする。 The internal combustion engine according to the present invention is characterized in that the fuel injection from the fuel injection valve is stopped after a predetermined third predetermined period has elapsed since the start of the recirculation of the exhaust gas.
この内燃機関は、前記内燃機関と同様の構成を有するので、前記内燃機関と同様の作用、効果を奏する。さらに、この内燃機関は、排ガスの還流を開始してから、予め定めた第3の所定期間経過後に燃料噴射を停止する。これによって、吸気通路内に残留する空気を燃焼させることのできる燃焼室ではこれを燃焼させ、排ガスの増加により吸気通路内に残留する空気が燃焼できなくなる燃焼室から燃料噴射を停止できる。 Since the internal combustion engine has the same configuration as the internal combustion engine, the same operation and effect as the internal combustion engine are achieved. Further, the internal combustion engine stops fuel injection after elapse of a predetermined third predetermined period from the start of the exhaust gas recirculation. As a result, the air remaining in the intake passage can be combusted in the combustion chamber, and fuel injection can be stopped from the combustion chamber in which the air remaining in the intake passage cannot be combusted due to an increase in exhaust gas.
次の本発明に係る内燃機関は、前記燃焼室への空気導入を停止してから、前記燃料噴射弁からの燃料噴射を停止するまでの期間は、前記燃焼室への空気導入を停止する前よりも点火時期を遅角させることを特徴とする。 In the internal combustion engine according to the next aspect of the present invention, the period from when the introduction of air into the combustion chamber is stopped until the fuel injection from the fuel injection valve is stopped is before the introduction of air into the combustion chamber is stopped. Rather, the ignition timing is retarded.
この内燃機関は、前記内燃機関と同様の構成を有するので、前記内燃機関と同様の作用、効果を奏する。さらに、この内燃機関は、燃焼室への空気導入を停止してから燃料噴射を停止するまでの期間は、燃焼室への空気導入を停止する前よりも点火時期を遅角させる。これによって、吸気通路等に残留する空気中の酸素を消費させるために燃料を増量した場合のトルク変動を低減して、ドライバビリティの悪化を抑制できる。 Since the internal combustion engine has the same configuration as the internal combustion engine, the same operation and effect as the internal combustion engine are achieved. Further, this internal combustion engine retards the ignition timing during the period from when the introduction of air into the combustion chamber is stopped to when the fuel injection is stopped before the stop of the introduction of air into the combustion chamber. As a result, torque fluctuation when the amount of fuel is increased in order to consume oxygen in the air remaining in the intake passage or the like can be reduced, and deterioration of drivability can be suppressed.
次の本発明に係る内燃機関は、前記内燃機関において、前記排ガスの還流を開始した時から前記排ガスが前記吸気口へ到達するまでの時間を推定し、前記吸気口に排ガスが到達して前記排ガスを前記燃焼室に取り込める状態になるタイミング、又は前記第3の所定時間が経過した後のいずれか一方で、前記燃焼室に対する燃料噴射を停止することを特徴とする。 In the internal combustion engine according to the present invention, the internal combustion engine estimates a time from when the exhaust gas starts to recirculate until the exhaust gas reaches the intake port, and the exhaust gas reaches the intake port and the exhaust gas reaches the intake port. The fuel injection to the combustion chamber is stopped either at a timing when exhaust gas is taken into the combustion chamber or after the third predetermined time has elapsed.
この内燃機関は、前記内燃機関と同様の構成を有するので、前記内燃機関と同様の作用、効果を奏する。さらに、この内燃機関は、排ガスの還流を開始した時から排ガスが吸気口へ到達するまでの時間を推定する。そして、排ガスを燃焼室に取り込める状態になるタイミングで、当該気筒に対する燃料噴射を停止する。これにより、排ガスの還流による失火を抑制できるとともに、燃焼室に取り込まれる排ガスに混入する空気の量を低減することができる。その結果、より確実に排ガスのリーン化を抑制して触媒の劣化を抑制できる。 Since the internal combustion engine has the same configuration as the internal combustion engine, the same operation and effect as the internal combustion engine are achieved. Furthermore, this internal combustion engine estimates the time from when exhaust gas recirculation is started until the exhaust gas reaches the intake port. Then, fuel injection to the cylinder is stopped at a timing when exhaust gas is taken into the combustion chamber. Thereby, misfire due to the recirculation of the exhaust gas can be suppressed, and the amount of air mixed in the exhaust gas taken into the combustion chamber can be reduced. As a result, the deterioration of the exhaust gas can be suppressed more reliably and the deterioration of the catalyst can be suppressed.
次の本発明に係る内燃機関は、前記内燃機関において、前記排ガスの還流を開始した時から前記排ガスが前記吸気口へ到達するまでの時間を推定し、燃料噴射を停止するタイミングよりも、前記排ガスが前記吸気口へ到達するまでの時間分早く、前記排ガスの還流を開始することを特徴とする。 In the internal combustion engine according to the present invention, the internal combustion engine estimates a time from when the exhaust gas starts to recirculate until the exhaust gas reaches the intake port, and more than the timing at which fuel injection is stopped. The exhaust gas starts to recirculate as soon as the exhaust gas reaches the intake port.
この内燃機関は、前記内燃機関と同様の構成を有するので、前記内燃機関と同様の作用、効果を奏する。さらに、この内燃機関は、燃料噴射を停止するタイミングよりも、前記排ガスが前記吸気口へ到達するまでの時間分早く、前記排ガスの還流を開始する。これにより、より確実に、排ガスの還流による失火を抑制できるとともに、燃焼室に取り込まれる排ガスに混入する空気の量をより低減することができる。その結果、より排ガスのリーン化を抑制して触媒の劣化を抑制できる。 Since the internal combustion engine has the same configuration as the internal combustion engine, the same operation and effect as the internal combustion engine are achieved. Further, the internal combustion engine starts recirculation of the exhaust gas earlier than the timing at which fuel injection is stopped until the exhaust gas reaches the intake port. As a result, misfire due to the recirculation of the exhaust gas can be suppressed more reliably, and the amount of air mixed into the exhaust gas taken into the combustion chamber can be further reduced. As a result, it is possible to further suppress the deterioration of the catalyst by suppressing the lean exhaust gas.
次の本発明に係る内燃機関は、前記内燃機関において、前記触媒を出た後の排ガスを前記燃焼室に還流させることを特徴とする。 The internal combustion engine according to the present invention is characterized in that in the internal combustion engine, the exhaust gas discharged from the catalyst is recirculated to the combustion chamber.
この内燃機関は、前記内燃機関と同様の構成を有するので、前記内燃機関と同様の作用、効果を奏する。さらに、この内燃機関は、触媒を出た後の排ガスを吸気通路に還流させるので、触媒で浄化された排ガスを内燃機関の吸気側へ還流させることができる。これにより、排ガスの還流を制御する弁の汚れを抑制できるので、当該弁の経時劣化も抑制できる。 Since the internal combustion engine has the same configuration as the internal combustion engine, the same operation and effect as the internal combustion engine are achieved. Further, since the internal combustion engine recirculates the exhaust gas after leaving the catalyst to the intake passage, the exhaust gas purified by the catalyst can be recirculated to the intake side of the internal combustion engine. Thereby, since the dirt of the valve which controls the recirculation of the exhaust gas can be suppressed, deterioration with time of the valve can also be suppressed.
次の本発明に係る内燃機関は、前記内燃機関において、燃料噴射を停止している状態から再び燃料を噴射する状態へ強制的に復帰する際には、前記燃焼室への空気導入を開始してから、前記燃焼室へ備えられる吸気口へ空気が到達する時間を推定し、前記吸気口へ空気が到達する燃焼室から燃料を噴射することを特徴とする。 In the internal combustion engine according to the present invention, when the internal combustion engine is forcibly returned from a state in which fuel injection is stopped to a state in which fuel is injected again, air introduction into the combustion chamber is started. Then, the time for the air to reach the intake port provided in the combustion chamber is estimated, and fuel is injected from the combustion chamber in which the air reaches the intake port.
この内燃機関は、前記内燃機関と同様の構成を有するので、前記内燃機関と同様の作用、効果を奏する。さらに、この内燃機関は、吸気口へ空気が到達すると予測される燃焼室から順に燃料を噴射する。これによって、燃料噴射停止からの復帰にあたっては、酸素不足による失火の発生を抑制し、未燃分の排出を抑制できる。また、失火に起因するドライバビリティの低下も抑制できる。 Since the internal combustion engine has the same configuration as the internal combustion engine, the same operation and effect as the internal combustion engine are achieved. Furthermore, this internal combustion engine injects fuel in order from the combustion chamber where air is predicted to reach the intake port. As a result, when returning from the stop of fuel injection, the occurrence of misfire due to lack of oxygen can be suppressed, and the discharge of unburned fuel can be suppressed. In addition, a decrease in drivability due to misfire can be suppressed.
次の本発明に係る内燃機関は、前記内燃機関において、前記燃焼室への空気導入を開始してから所定の期間は、前記内燃機関の運転条件から定められる空気量よりも多い量の空気を前記燃焼室へ導入することを特徴とする。 In the internal combustion engine according to the next aspect of the present invention, in the internal combustion engine, for a predetermined period from the start of air introduction into the combustion chamber, a larger amount of air than the air amount determined from the operating conditions of the internal combustion engine is supplied. It introduce | transduces into the said combustion chamber, It is characterized by the above-mentioned.
この内燃機関は、前記内燃機関と同様の構成を有するので、前記内燃機関と同様の作用、効果を奏する。さらに、この内燃機関は、燃焼室への空気導入を開始してから所定の期間は、前記内燃機関の運転条件から定められる空気量よりも多い量の空気を前記燃焼室へ導入する。これによって、吸気通路等に残留する排ガスを掃気できるので、燃料噴射停止からの復帰においては、酸素不足による失火の発生を抑制し、未燃分の排出を抑制できる。また、失火に起因するドライバビリティの低下も抑制できる。 Since the internal combustion engine has the same configuration as the internal combustion engine, the same operation and effect as the internal combustion engine are achieved. Further, the internal combustion engine introduces a larger amount of air into the combustion chamber than the amount of air determined from the operating conditions of the internal combustion engine for a predetermined period after the start of air introduction into the combustion chamber. As a result, exhaust gas remaining in the intake passage or the like can be scavenged, and therefore, when returning from the stop of fuel injection, misfire due to lack of oxygen can be suppressed, and discharge of unburned fuel can be suppressed. In addition, a decrease in drivability due to misfire can be suppressed.
次の本発明に係る内燃機関は、前記内燃機関において、燃料噴射を停止している状態から再び燃料を噴射する状態へ自然に復帰する際には、前記燃焼室への空気導入を開始すると同時に、又は前記燃焼室への空気導入を開始してから、前記排ガスの還流を停止して、前記排ガスの還流を停止してから所定の期間が経過した後に、前記燃料噴射弁からの燃料噴射を開始することを特徴とする。 In the internal combustion engine according to the present invention, when the internal combustion engine naturally returns from the state in which fuel injection is stopped to the state in which fuel is injected again, air introduction into the combustion chamber is started at the same time. Alternatively, after the introduction of air into the combustion chamber is started, the recirculation of the exhaust gas is stopped, and after a predetermined period has elapsed since the recirculation of the exhaust gas is stopped, the fuel injection from the fuel injection valve is performed. It is characterized by starting.
この内燃機関は、前記内燃機関と同様の構成を有するので、前記内燃機関と同様の作用、効果を奏する。さらに、この内燃機関は、排ガスの還流を停止してから所定の期間が経過した後に燃料噴射を開始するので、吸気通路等に残留する排ガスを掃気できる。その結果、燃料噴射停止からの復帰においては、酸素不足による失火の発生を抑制し、未燃分の排出を抑制できる。また、失火に起因するドライバビリティの低下も抑制できる。 Since the internal combustion engine has the same configuration as the internal combustion engine, the same operation and effect as the internal combustion engine are achieved. Further, since the internal combustion engine starts fuel injection after a predetermined period has elapsed after stopping the recirculation of the exhaust gas, the exhaust gas remaining in the intake passage or the like can be scavenged. As a result, in returning from the stop of fuel injection, the occurrence of misfire due to lack of oxygen can be suppressed, and the discharge of unburned fuel can be suppressed. In addition, a decrease in drivability due to misfire can be suppressed.
次の本発明に係る内燃機関の運転制御装置は、空気と燃料との混合気を燃焼室で燃焼させるとともに、排ガスを前記燃焼室へ還流させる手段を有する内燃機関の運転制御に用いるものであり、前記内燃機関に対する燃料噴射が停止される条件にあるか否かを判定する燃料カット条件判定部と、燃料噴射が停止される条件にあるときには、前記排ガスを前記燃焼室へ還流させるとともに、前記吸気通路からの空気の取り込みを停止させる排ガス還流制御部と、前記排ガスの還流と前記吸気通路からの空気の取り込み停止とを実行した後に、前記内燃機関に対する燃料噴射を停止させる燃料カット制御部と、を含んで構成されることを特徴とする。 An internal combustion engine operation control apparatus according to the present invention is used for operation control of an internal combustion engine having means for combusting a mixture of air and fuel in a combustion chamber and returning exhaust gas to the combustion chamber. A fuel cut condition determining unit that determines whether or not fuel injection to the internal combustion engine is stopped; and when the fuel injection is stopped, the exhaust gas is recirculated to the combustion chamber, and An exhaust gas recirculation control unit for stopping the intake of air from the intake passage; and a fuel cut control unit for stopping fuel injection to the internal combustion engine after executing the recirculation of the exhaust gas and stopping the intake of air from the intake passage; It is characterized by including.
この内燃機関の運転制御装置は、燃料噴射停止時において、内燃機関に対する空気の導入を停止するとともに、排ガスを燃焼室へ還流するように制御する。これにより、触媒に導入される排ガスの酸素濃度を低下させることができるので、排ガスのリーン化を抑制して触媒の劣化を抑制できる。 This operation control device for an internal combustion engine controls to stop the introduction of air into the internal combustion engine and return the exhaust gas to the combustion chamber when the fuel injection is stopped. Thereby, since the oxygen concentration of the exhaust gas introduced into the catalyst can be reduced, leaning of the exhaust gas can be suppressed and deterioration of the catalyst can be suppressed.
次の本発明に係る内燃機関の運転制御装置は、前記内燃機関の運転制御装置において、さらに、前記燃焼室へ還流させる前記排ガスの量を求める排ガス還流量算出部を備えることを特徴とする。 The operation control apparatus for an internal combustion engine according to the present invention is characterized in that the operation control apparatus for the internal combustion engine further includes an exhaust gas recirculation amount calculation unit for obtaining an amount of the exhaust gas recirculated to the combustion chamber.
この内燃機関の運転制御装置は、前記内燃機関の運転制御装置と同様の構成を有するので、前記内燃機関の運転制御装置と同様の作用、効果を奏する。さらに、この内燃機関の運転制御装置は、燃焼室へ還流させる排ガスの量を求めることができる。これにより、吸気通路へ還流させる排ガスの流量を変化させることができるので、この内燃機関を搭載した車両等の減速時におけるエンジンブレーキ性能を変化させることができる。 Since this internal combustion engine operation control device has the same configuration as the internal combustion engine operation control device, the same operation and effect as the internal combustion engine operation control device can be obtained. Further, the internal combustion engine operation control device can determine the amount of exhaust gas recirculated to the combustion chamber. As a result, the flow rate of the exhaust gas recirculated to the intake passage can be changed, so that the engine brake performance during deceleration of a vehicle or the like equipped with the internal combustion engine can be changed.
次の本発明に係る内燃機関の運転制御装置は、前記内燃機関の運転制御装置において、前記燃焼室へ還流させる前記排ガスの量は、前記内燃機関のアイドリング時における吸入空気量と略同じ量とすることを特徴とする。 In the internal combustion engine operation control apparatus according to the next aspect of the present invention, the amount of the exhaust gas recirculated to the combustion chamber is substantially the same as the intake air amount when idling the internal combustion engine. It is characterized by doing.
この内燃機関の運転制御装置は、前記内燃機関の運転制御装置と同様の構成を有するので、前記内燃機関の運転制御装置と同様の作用、効果を奏する。さらに、この内燃機関の運転制御装置は、燃焼室へ還流させる排ガスの流量を、内燃機関のアイドリング時における吸入空気量と略同じ量に制御する。これにより、この内燃機関を搭載した車両等の減速時におけるエンジンブレーキ性能を維持できる。 Since this internal combustion engine operation control device has the same configuration as the internal combustion engine operation control device, the same operation and effect as the internal combustion engine operation control device can be obtained. Further, the operation control device for the internal combustion engine controls the flow rate of the exhaust gas recirculated to the combustion chamber to be substantially the same as the intake air amount when the internal combustion engine is idling. Thereby, the engine braking performance at the time of deceleration of the vehicle etc. which mounts this internal combustion engine is maintainable.
次の本発明に係る内燃機関の運転制御装置は、前記内燃機関の運転制御装置において、前記燃料カット制御部は、前記燃焼室への空気導入を停止した後において、前記燃料噴射弁からの燃料噴射を停止する条件が成立したときよりも燃料を増量して前記燃料噴射弁から噴射することを特徴とする。 The internal combustion engine operation control apparatus according to the present invention is the internal combustion engine operation control apparatus, wherein the fuel cut control unit stops fuel introduction from the fuel injection valve after stopping air introduction into the combustion chamber. The fuel is injected from the fuel injection valve after increasing the amount of fuel compared to when the condition for stopping the injection is satisfied.
この内燃機関の運転制御装置は、前記内燃機関の運転制御装置と同様の構成を有するので、前記内燃機関の運転制御装置と同様の作用、効果を奏する。さらに、この内燃機関の運転制御装置は、燃料噴射を停止させる前に、燃料噴射を停止させる条件が成立したときよりも燃料を増量して燃料噴射弁から噴射する。これによって、吸気通路等に残存する空気中に含まれる酸素を消費させることができるので、触媒の劣化を抑制できる。 Since this internal combustion engine operation control device has the same configuration as the internal combustion engine operation control device, the same operation and effect as the internal combustion engine operation control device can be obtained. Further, the operation control device for the internal combustion engine increases the amount of fuel and injects it from the fuel injection valve before stopping the fuel injection, compared to when the condition for stopping the fuel injection is satisfied. As a result, oxygen contained in the air remaining in the intake passage or the like can be consumed, so that deterioration of the catalyst can be suppressed.
次の本発明に係る内燃機関の運転制御装置は、前記内燃機関の運転制御装置において、前記燃焼室への空気導入を停止してから、予め定めた第1の所定期間が経過した後に、前記燃料噴射弁からの燃料噴射を停止する条件が成立したときよりも燃料を増量して、前記燃料噴射弁から噴射することを特徴とする。 The internal combustion engine operation control device according to the next aspect of the present invention is the internal combustion engine operation control device, wherein after the first predetermined period has elapsed since the introduction of air into the combustion chamber was stopped, The fuel is increased from the time when the condition for stopping the fuel injection from the fuel injection valve is satisfied, and the fuel is injected from the fuel injection valve.
この内燃機関の運転制御装置は、前記内燃機関の運転制御装置と同様の構成を有するので、前記内燃機関の運転制御装置と同様の作用、効果を奏する。さらに、この内燃機関の運転制御装置は、燃料噴射を停止させる前の第1の所定期間経過後に、燃料噴射を停止させる条件が成立したときよりも燃料を増量して燃料噴射弁から噴射させる。このように、第1の所定期間経過を待つことによって、空気導入を停止してからスロットル弁を通って吸気通路内に流れ込む空気を考慮して燃料を噴射させることができる。これによって、吸気通路等に残存する空気中に含まれる酸素をさらに十分に消費させて触媒へ導入される排ガスをリッチにして、触媒の劣化を抑制できる。 Since this internal combustion engine operation control device has the same configuration as the internal combustion engine operation control device, the same operation and effect as the internal combustion engine operation control device can be obtained. Further, the operation control apparatus for the internal combustion engine increases the amount of fuel and injects it from the fuel injection valve after the first predetermined period before stopping the fuel injection than when the condition for stopping the fuel injection is satisfied. In this manner, by waiting for the first predetermined period to elapse, fuel can be injected in consideration of the air flowing into the intake passage through the throttle valve after the air introduction is stopped. As a result, the oxygen contained in the air remaining in the intake passage or the like is more sufficiently consumed, the exhaust gas introduced into the catalyst is made rich, and deterioration of the catalyst can be suppressed.
次の本発明に係る内燃機関の運転制御装置は、前記内燃機関の運転制御装置において前記排ガス還流制御部は、前記燃焼室への空気導入を停止し、かつ前記第1の所定期間及び予め定めた第2の所定期間が経過するまで前記排ガスの還流を停止し、その後、前記排ガスを前記燃焼室へ還流させることを特徴とする。 In the internal combustion engine operation control apparatus according to the present invention, in the operation control apparatus for the internal combustion engine, the exhaust gas recirculation control unit stops the introduction of air into the combustion chamber, and the first predetermined period and the predetermined time are determined. The exhaust gas recirculation is stopped until the second predetermined period elapses, and then the exhaust gas is recirculated to the combustion chamber.
この内燃機関の運転制御装置は、前記内燃機関の運転制御装置と同様の構成を有するので、前記内燃機関の運転制御装置と同様の作用、効果を奏する。さらに、この内燃機関の運転制御装置は、第1の所定期間及び予め定めた第2の所定期間が経過するまで前記排ガスの還流を停止させる。これによって、吸気通路内における排ガスの濃度上昇を抑制できるので、吸気通路等に残留した空気に含まれる酸素を燃焼させることができる期間が長くなる。その結果、吸気通路等に残留した空気に含まれる酸素をより多く消費させることができるので、触媒の劣化をさらに抑制できる。 Since this internal combustion engine operation control device has the same configuration as the internal combustion engine operation control device, the same operation and effect as the internal combustion engine operation control device can be obtained. Further, the operation control device for the internal combustion engine stops the recirculation of the exhaust gas until a first predetermined period and a predetermined second predetermined period elapse. As a result, an increase in the concentration of exhaust gas in the intake passage can be suppressed, so that the period during which oxygen contained in the air remaining in the intake passage and the like can be combusted becomes longer. As a result, more oxygen contained in the air remaining in the intake passage or the like can be consumed, so that deterioration of the catalyst can be further suppressed.
次の本発明に係る内燃機関の運転制御装置は、前記内燃機関の運転制御装置において、 前記燃料カット制御部は、前記排ガスの還流を開始してから予め定めた第3の所定期間経過後に、前記燃料噴射弁からの燃料噴射を停止することを特徴とする。 The internal combustion engine operation control apparatus according to the next aspect of the present invention is the internal combustion engine operation control apparatus, wherein the fuel cut control unit is configured to start a recirculation of the exhaust gas after a predetermined third predetermined period has elapsed. The fuel injection from the fuel injection valve is stopped.
この内燃機関の運転制御装置は、前記内燃機関の運転制御装置と同様の構成を有するので、前記内燃機関の運転制御装置と同様の作用、効果を奏する。さらに、この内燃機関の運転制御装置は、排ガスの還流を開始させてから、予め定めた第3の所定期間経過後に燃料噴射を停止させる。これによって、吸気通路内に残留する空気を燃焼させることのできる燃焼室ではこれを燃焼させ、排ガスの増加により吸気通路内に残留する空気が燃焼できなくなる燃焼室から燃料噴射を停止できる。 Since this internal combustion engine operation control device has the same configuration as the internal combustion engine operation control device, the same operation and effect as the internal combustion engine operation control device can be obtained. Further, the operation control apparatus for the internal combustion engine stops the fuel injection after the elapse of a predetermined third predetermined period after starting the recirculation of the exhaust gas. As a result, the air remaining in the intake passage can be combusted in the combustion chamber, and fuel injection can be stopped from the combustion chamber in which the air remaining in the intake passage cannot be combusted due to an increase in exhaust gas.
次の本発明に係る内燃機関の運転制御装置は、前記内燃機関の運転制御装置において前記燃料カット制御部は、前記燃焼室への空気導入を停止してから燃料噴射を停止するまでの期間は、前記燃焼室への空気導入を停止する前よりも点火時期を遅角させることを特徴とする。 In the internal combustion engine operation control apparatus according to the next aspect of the present invention, in the internal combustion engine operation control apparatus, a period from when the fuel cut control unit stops introduction of air into the combustion chamber to when fuel injection is stopped. The ignition timing is retarded from before the air introduction into the combustion chamber is stopped.
この内燃機関の運転制御装置は、前記内燃機関の運転制御装置と同様の構成を有するので、前記内燃機関の運転制御装置と同様の作用、効果を奏する。さらに、この内燃機関の運転制御装置は、燃焼室への空気導入を停止させてから燃料噴射を停止させるまでの期間は、燃焼室への空気導入を停止させる前よりも点火時期を遅角させる。これによって、吸気通路等に残留する空気中の酸素を消費させるために燃料を増量した場合のトルク変動を低減して、ドライバビリティの悪化を抑制できる。 Since this internal combustion engine operation control device has the same configuration as the internal combustion engine operation control device, the same operation and effect as the internal combustion engine operation control device can be obtained. Further, the operation control device of the internal combustion engine retards the ignition timing during a period from when the introduction of air into the combustion chamber is stopped to when the fuel injection is stopped before before the introduction of air into the combustion chamber is stopped. . As a result, torque fluctuation when the amount of fuel is increased in order to consume oxygen in the air remaining in the intake passage or the like can be reduced, and deterioration of drivability can be suppressed.
次の本発明に係る内燃機関の運転制御装置は、前記内燃機関の運転制御装置において、さらに、前記排ガスの還流を開始した時から還流させる前記排ガスが前記燃焼室の吸気口へ到達するまでの時間を推定する排ガス到達時間算出部を備え、前記燃料カット制御部は、前記吸気口に前記排ガスが到達する燃焼室を前記排ガスが前記吸気口へ到達するまでの時間から予測して、前記燃焼室へ前記排ガスが取り込める状態になるタイミングで前記燃焼室への燃料噴射を停止させることを特徴とする。 The operation control device for an internal combustion engine according to the next aspect of the present invention is the operation control device for the internal combustion engine, wherein the exhaust gas to be recirculated from the start of the recirculation of the exhaust gas until the exhaust gas reaches the intake port of the combustion chamber. An exhaust gas arrival time calculation unit that estimates time, and the fuel cut control unit predicts a combustion chamber in which the exhaust gas reaches the intake port from a time until the exhaust gas reaches the intake port, and the combustion The fuel injection into the combustion chamber is stopped at a timing when the exhaust gas can be taken into the chamber.
この内燃機関の運転制御装置は、前記内燃機関の運転制御装置と同様の構成を有するので、前記内燃機関の運転制御装置と同様の作用、効果を奏する。さらに、この内燃機関の運転制御装置は、排ガスの還流を開始した時から排ガスが吸気口へ到達するまでの時間を推定する。そして、排ガスを燃焼室に取り込める状態になるタイミングで、当該気筒に対する燃料噴射を停止するように制御する。これにより、排ガスの還流による失火を抑制できるとともに、燃焼室に取り込まれる排ガスに混入する空気の量を低減することができる。その結果、より確実に排ガスのリーン化を抑制して触媒の劣化を抑制できる。 Since this internal combustion engine operation control device has the same configuration as the internal combustion engine operation control device, the same operation and effect as the internal combustion engine operation control device can be obtained. Further, the operation control device for the internal combustion engine estimates the time from when the exhaust gas recirculation is started until the exhaust gas reaches the intake port. Then, the fuel injection to the cylinder is controlled to stop at the timing when the exhaust gas can be taken into the combustion chamber. Thereby, misfire due to the recirculation of the exhaust gas can be suppressed, and the amount of air mixed in the exhaust gas taken into the combustion chamber can be reduced. As a result, the deterioration of the exhaust gas can be suppressed more reliably and the deterioration of the catalyst can be suppressed.
次の本発明に係る内燃機関の運転制御装置は、前記内燃機関の運転制御装置において、さらに、前記排ガスの還流を開始した時から前記排ガスが前記燃焼室の吸気口へ到達するまでの時間を推定する排ガス到達時間算出部を備え、前記排ガス還流制御部は、燃料噴射を停止するタイミングよりも、前記排ガスが前記吸気口へ到達するまでの時間分早く、前記排ガスの還流を開始するように前記排ガスの還流開始時期を決定することを特徴とする。 In the internal combustion engine operation control apparatus according to the next aspect of the present invention, the internal combustion engine operation control apparatus further includes a time period from when the exhaust gas starts to recirculate until the exhaust gas reaches the intake port of the combustion chamber. An exhaust gas arrival time calculation unit for estimating, and the exhaust gas recirculation control unit starts recirculation of the exhaust gas earlier than the timing of stopping fuel injection by the time until the exhaust gas reaches the intake port. The recirculation start time of the exhaust gas is determined.
この内燃機関の運転制御装置は、前記内燃機関の運転制御装置と同様の構成を有するので、前記内燃機関の運転制御装置と同様の作用、効果を奏する。さらに、この内燃機関の運転制御装置は、燃料噴射を停止するタイミングよりも、前記排ガスが前記吸気口へ到達するまでの時間分早く、前記排ガスの還流を開始するように制御する。これにより、より確実に、排ガスの還流による失火を抑制できるとともに、燃焼室に取り込まれる排ガスに混入する空気の量をより低減することができる。その結果、より排ガスのリーン化を抑制して触媒の劣化を抑制できる。 Since this internal combustion engine operation control device has the same configuration as the internal combustion engine operation control device, the same operation and effect as the internal combustion engine operation control device can be obtained. Further, the operation control device of the internal combustion engine performs control so that the exhaust gas starts to be recirculated earlier than the timing of stopping the fuel injection by the time until the exhaust gas reaches the intake port. As a result, misfire due to the recirculation of the exhaust gas can be suppressed more reliably, and the amount of air mixed into the exhaust gas taken into the combustion chamber can be further reduced. As a result, it is possible to further suppress the deterioration of the catalyst by suppressing the lean exhaust gas.
次の本発明に係る内燃機関の運転制御装置は、前記内燃機関の運転制御装置において、 さらに、燃料噴射を停止している状態から再び燃料を噴射する状態へ強制的に復帰する際には、前記燃焼室への空気導入を開始してから、前記燃焼室へ備えられる吸気口へ空気が到達する時間を推定する空気到達時間算出部を備え、前記燃料カット制御部は、前記空気到達時間算出部が推定した時間に基づいて、前記吸気口へ空気が到達する燃焼室から燃料を噴射することを特徴とする。 In the internal combustion engine operation control device according to the next aspect of the present invention, when the internal combustion engine operation control device further forcibly returns from the state where the fuel injection is stopped to the state where the fuel is injected again, An air arrival time calculation unit for estimating a time for air to reach an intake port provided in the combustion chamber after air introduction into the combustion chamber is started, and the fuel cut control unit calculates the air arrival time Based on the time estimated by the unit, fuel is injected from the combustion chamber in which air reaches the intake port.
この内燃機関の運転制御装置は、前記内燃機関の運転制御装置と同様の構成を有するので、前記内燃機関の運転制御装置と同様の作用、効果を奏する。さらに、この内燃機関の運転制御装置は、吸気口へ空気が到達する時間を推定し、吸気口へ空気が到達すると予測される燃焼室から順に燃料を噴射させる。これによって、燃料噴射停止からの復帰にあたっては、酸素不足による失火の発生を抑制し、未燃分の排出を抑制できる。また、失火に起因するドライバビリティの低下も抑制できる。 Since this internal combustion engine operation control device has the same configuration as the internal combustion engine operation control device, the same operation and effect as the internal combustion engine operation control device can be obtained. Further, the operation control device for the internal combustion engine estimates the time for the air to reach the intake port, and injects fuel in order from the combustion chamber where the air is predicted to reach the intake port. As a result, when returning from the stop of fuel injection, the occurrence of misfire due to lack of oxygen can be suppressed, and the discharge of unburned fuel can be suppressed. In addition, a decrease in drivability due to misfire can be suppressed.
次の本発明に係る内燃機関の運転制御装置は、前記内燃機関の運転制御装置において、さらに、前記燃焼室へ導入する空気量を制御する導入空気量制御部を備え、前記燃焼室への空気導入を開始してから所定の期間は、前記内燃機関の運転条件から定められる空気量よりも多い量の空気を前記燃焼室へ導入することを特徴とする。 The internal combustion engine operation control apparatus according to the present invention is the internal combustion engine operation control apparatus, further comprising an introduction air amount control unit for controlling the amount of air introduced into the combustion chamber, and the air to the combustion chamber During a predetermined period after the start of introduction, a larger amount of air than the amount of air determined from the operating conditions of the internal combustion engine is introduced into the combustion chamber.
この内燃機関の運転制御装置は、前記内燃機関の運転制御装置と同様の構成を有するので、前記内燃機関の運転制御装置と同様の作用、効果を奏する。さらに、この内燃機関の運転制御装置は、燃焼室への空気導入を開始してから所定の期間は、前記内燃機関の運転条件から定められる空気量よりも多い量の空気を導入させる。これによって、吸気通路等に残留する排ガスを掃気できるので、燃料噴射停止からの復帰においては、酸素不足による失火の発生を抑制し、未燃分の排出を抑制できる。また、失火に起因するドライバビリティの低下も抑制できる。 Since this internal combustion engine operation control device has the same configuration as the internal combustion engine operation control device, the same operation and effect as the internal combustion engine operation control device can be obtained. Furthermore, the internal combustion engine operation control device introduces an amount of air larger than the amount of air determined from the operating conditions of the internal combustion engine for a predetermined period after the introduction of air into the combustion chamber. As a result, exhaust gas remaining in the intake passage or the like can be scavenged, and therefore, when returning from the stop of fuel injection, misfire due to lack of oxygen can be suppressed, and discharge of unburned fuel can be suppressed. In addition, a decrease in drivability due to misfire can be suppressed.
次の本発明に係る内燃機関の運転制御装置は、前記内燃機関の運転制御装置において燃料噴射を停止している状態から再び燃料を噴射する状態へ自然に復帰する際には、前記排ガス還流制御部は、前記燃焼室への空気導入を開始すると同時に、又は前記燃焼室への空気導入が開始された後に、前記排ガスの還流を停止し、前記燃料カット制御部は、前記排ガスの還流が停止されてから所定の期間が経過した後に、前記燃料噴射弁からの燃料噴射を開始することを特徴とする。 The operation control device for an internal combustion engine according to the next aspect of the invention provides the exhaust gas recirculation control when the operation control device for the internal combustion engine naturally returns from a state where fuel injection is stopped to a state where fuel is injected again. The unit stops the recirculation of the exhaust gas at the same time as the start of air introduction into the combustion chamber or after the start of the air introduction into the combustion chamber, and the fuel cut control unit stops the recirculation of the exhaust gas. The fuel injection from the fuel injection valve is started after a predetermined period of time has elapsed.
この内燃機関の運転制御装置は、前記内燃機関の運転制御装置と同様の構成を有するので、前記内燃機関の運転制御装置と同様の作用、効果を奏する。さらに、この内燃機関の運転制御装置は、排ガスの還流を停止してから所定の期間が経過した後に燃料噴射を開始させるので、吸気通路等に残留する排ガスを掃気できる。その結果、燃料噴射停止からの復帰においては、酸素不足による失火の発生を抑制し、未燃分の排出を抑制できる。また、失火に起因するドライバビリティの低下も抑制できる。 Since this internal combustion engine operation control device has the same configuration as the internal combustion engine operation control device, the same operation and effect as the internal combustion engine operation control device can be obtained. Furthermore, since the operation control device of the internal combustion engine starts fuel injection after a predetermined period has elapsed after stopping the recirculation of the exhaust gas, the exhaust gas remaining in the intake passage or the like can be scavenged. As a result, in returning from the stop of fuel injection, the occurrence of misfire due to lack of oxygen can be suppressed, and the discharge of unburned fuel can be suppressed. In addition, a decrease in drivability due to misfire can be suppressed.
本発明に係る内燃機関によれば、燃料噴射停止時において、内燃機関に対する空気の導入を停止するとともに、排ガスを吸気側へ還流する。これにより、触媒に導入される排ガスの酸素濃度を低下させることができるので、排ガスのリーン化を抑制して触媒の劣化を抑制できる。 According to the internal combustion engine of the present invention, when fuel injection is stopped, the introduction of air to the internal combustion engine is stopped and the exhaust gas is recirculated to the intake side. Thereby, since the oxygen concentration of the exhaust gas introduced into the catalyst can be reduced, leaning of the exhaust gas can be suppressed and deterioration of the catalyst can be suppressed.
以下、この発明につき図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、以下に説明する発明を実施するための最良の形態によりこの発明が限定されるものではない。また、以下の実施例に開示する構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、あるいは実質的に同一のものが含まれる。また、本発明はレシプロ式の内燃機関に対して好適に適用できるが、これに限定されるものではない。また、本発明は、特に乗用車やバス、あるいはトラック等の車両に搭載される内燃機関に対して好ましい。 Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The present invention is not limited to the best mode for carrying out the invention described below. In addition, constituent elements disclosed in the following embodiments include those that can be easily assumed by those skilled in the art or those that are substantially the same. Further, the present invention can be preferably applied to a reciprocating internal combustion engine, but is not limited thereto. The present invention is particularly preferable for an internal combustion engine mounted on a vehicle such as a passenger car, a bus, or a truck.
本発明では、減速時等において燃料噴射を停止するにあたって、内燃機関の排ガスを燃焼室に還流させるが、以下においては、内燃機関の排ガスを、前記内燃機関の吸気通路に還流させる例を説明する。なお、本発明は排ガスを燃焼室に還流させることができればよく、吸気通路のみならず、内燃機関の排気通路から排気弁を通して排ガスを燃焼室へ還流させてもよい。 In the present invention, when stopping fuel injection at the time of deceleration or the like, the exhaust gas of the internal combustion engine is recirculated to the combustion chamber. An example in which the exhaust gas of the internal combustion engine is recirculated to the intake passage of the internal combustion engine will be described below. . The present invention is not limited as long as the exhaust gas can be recirculated to the combustion chamber, and the exhaust gas may be recirculated not only from the intake passage but also from the exhaust passage of the internal combustion engine to the combustion chamber through the exhaust valve.
実施例1に係る内燃機関は、減速時等において燃料噴射を停止するにあたり、内燃機関の吸気通路を経由して排ガスを燃焼室に還流させ、かつ空気の導入を停止することにより、触媒に導入される排ガスのリーン化を抑制するとともに、排ガスの温度を低下させる点に特徴がある。 When the internal combustion engine according to the first embodiment stops fuel injection at the time of deceleration or the like, the exhaust gas is recirculated to the combustion chamber via the intake passage of the internal combustion engine, and the introduction of air is stopped to introduce the catalyst into the catalyst. This is characterized in that the lean exhaust gas is prevented from being leaned and the temperature of the exhaust gas is lowered.
図1は、実施例1に係る内燃機関の一の気筒を示す説明図である。実施例1に係る内燃機関1は、ガソリンを燃料とする火花点火式のレシプロ式の内燃機関である。また、内燃機関1の気筒数は特に限定されるものではない。この内燃機関1は、いわゆるポート噴射型の内燃機関であり、ポート噴射弁2を備えている。このポート噴射弁2は、気筒1s内の燃焼室1b内へ空気を導入するためのインテークパイプ4i内へ燃料Fを噴射して、混合気を形成する。ここで、燃焼室1bは、燃料と空気との混合気が燃焼する空間をいい、レシプロ式の内燃機関においては気筒1s内であってピストン5とシリンダヘッド1hとで囲まれる空間である。すなわち、レシプロ式の内燃機関において、燃焼室1bは気筒1s内にある。そして、燃焼室1b内へ排ガスを還流させたり、空気を導入したり、混合気を導入したりすることは、気筒1s内へ排ガスを還流させたり、空気を導入したり、混合気を導入したりすることと同義である。
FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating one cylinder of the internal combustion engine according to the first embodiment. The
インテークパイプ4iは、吸気通路の一部を形成し、吸気弁10iへ空気Aを導く部分をいう。なお、図1中に点線で示す筒内噴射弁3により、気筒1s内の燃焼室1b内へ直接燃料Fを噴射して混合気を形成する、いわゆる直噴の内燃機関に対しても本発明は適用できる。また、ポート噴射弁2と筒内噴射弁3とを備える、いわゆるデュアルポート型の内燃機関に対しても本発明は適用できる。
The
インテークパイプ4iは吸気通路8iと接続されており、吸気通路8iから空気が導入される。吸気通路8iには、外気側からエアクリーナ19、エアフローセンサ43、スロットル弁16が配置されている。スロットル弁16は、内部にバタフライ弁16bが備えられており、このバタフライ弁16bによりスロットル弁16内の流路断面積を変化させ、内燃機関1へ供給する空気量を調整する。また、吸気通路8iには、スロットル弁16をバイパスして吸気通路8iへ空気を流すバイパス通路18が設けられる。バイパス通路18には、ISC(Idling Speed Control:アイドリング速度制御)弁17が配置されており、内燃機関1のアイドリング時における内燃機関1の機関回転数NEを一定に制御する。
The
図2−1、図2−2は、電子スロットル弁の説明図である。図1に示すスロットル弁16は、アクセルペダルとバタフライ弁16bとが機械的に接続されており、アクセルペダルにより直接バタフライ弁16bを開閉する構造である。電子スロットル弁16'は、アクセル開度をアクセル開度センサ42により一旦電気信号に変換し、この電気信号に基づいて、スロットル開度センサ16sによりフィードバックをかけながら、アクチュエータ16aによりバタフライ弁16bを開閉させるものである。電子スロットル弁16'でISCを実行する場合、エンジンECU30からのアイドリング制御信号に基づいてバタフライ弁16bの開度を調整することにより、内燃機関1のアイドリング時における内燃機関1の機関回転数NEを一定に制御する。
2A and 2B are explanatory diagrams of the electronic throttle valve. The
エアクリーナ19で塵やごみが取り除かれた空気Aは、エアフローセンサ43で質量流量が測定される。そして、スロットル弁16を通過してからインテークパイプ4iへ導入され、ここで、前記質量流量に応じた量の燃料Fがポート噴射弁2から噴射される。空気Aと燃料Fとはインテークパイプ4iで混ざり合い、混合気となって吸気口11iから燃焼室1b内へ流入する。この混合気は、火花点火手段である点火プラグ7によって点火されて燃焼し、燃焼ガスの圧力がピストン5を往復運動させる。ピストン5の往復運動はコネテクティングロッド9を介してクランク軸6に伝えられ、ここで回転運動に変換されて、内燃機関1の出力として取り出される。燃焼後の混合気は排ガスExとなり、排気口11eからエキゾーストマニホールド4eへ排出される。この排ガスExは触媒12で浄化された後、排ガス通路8eを通って排ガス口8eoから排出される。なお、エキゾーストマニホールド4eは排ガス通路の一部であり、排ガス弁10eからプリ触媒やターボチャージャーその他の機器へ排ガスを導く部分をいう。
The
触媒12は、その温度が上昇し過ぎると、排ガスExの浄化性能が劣化してしまう。このため、触媒12の温度が所定の温度を超えた場合には、警告を出したり、内燃機関1から排出される排ガスExの温度を低下させたりする。この制御に用いるため、触媒12には、温度計測用の温度計12tが取り付けられている。
If the temperature of the
内燃機関1の排ガスExを吸気側(例えば吸気通路8iであってスロットル弁16よりも内燃機関1側)へ還流させることにより内燃機関1の燃焼速度を下げて、NOxを低減させる。これをEGR(Exhaust Gas Recirculation)といい、一般には内燃機関1の負荷がある程度高いところで実行する。実施例1の内燃機関1においては、触媒12の下流、すなわち触媒出口12o側における排ガス通路8eと、吸気通路8iとを排ガス還流通路15により接続してEGRを実行するようにしている。排ガス還流通路15の途中には排ガス還流弁(以下EGR弁という)14が設けられている。そして、EGRを実行する条件のときに前記EGR弁14を開き、それ以外の条件の場合には前記EGR弁14を閉じたままにしておく。また、排ガス還流通路15の途中には排ガス冷却器(以下EGRクーラという)13が設けられており、排ガスExを冷却してから、内燃機関1の吸気側へ還流させる。これにより、内燃機関1の燃焼温度をより低下させて、NOxの発生をより抑制することができる。そして、排ガスExの温度を下げることができるので、触媒12の劣化も抑制できる。
The exhaust gas Ex of the
内燃機関1の運転状態は、エンジンECU(Electronic Control Unit)30によって制御される。エンジンECU30は、クランク軸6の回転角度を検出するクランク角センサ41、吸入空気量を計測するエアフローセンサ43その他の各種センサ類からの出力を取得する。そして、これらの各種センサ類から取得した情報及びアクセル開度センサ42から取得した情報に基づいて、内燃機関1の運転状態を制御する。
The operating state of the
図3は、実施例1に係る内燃機関の運転制御装置を示す説明図である。実施例1に係る内燃機関の運転制御方法は、実施例1に係る内燃機関の運転制御装置20によって実現できる。内燃機関の運転制御装置20は、エンジンECU30に組み込まれて構成されている。なお、エンジンECU30とは別個に、この実施例に係る内燃機関の運転制御装置20を用意し、これをエンジンECU30に接続してもよい。そして、この実施例に係る内燃機関の運転制御方法を実現するにあたっては、エンジンECU30が備える内燃機関1の制御機能を、前記内燃機関の運転制御装置20が利用できるように構成してもよい。
FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating the operation control apparatus for the internal combustion engine according to the first embodiment. The operation control method for the internal combustion engine according to the first embodiment can be realized by the
内燃機関の運転制御装置20は、燃料カット条件判定部21と、EGR量算出部22と、EGR制御部23と、燃料カット制御部25とを含んで構成される。これらが、この実施例に係る内燃機関の運転制御方法を実行する部分となる。ここで、EGR量算出部22が特許請求の範囲でいう「排ガス還流量算出部」に相当し、EGR制御部23が特許請求の範囲でいう「排ガス還流制御部」に相当する。
The
燃料カット条件判定部21と、EGR量算出部22と、EGR制御部23と、燃料カット制御部25とは、エンジンECU30の入出力ポート(I/O)39を介して接続される。これにより、燃料カット条件判定部21と、EGR量算出部22と、EGR制御部23と、燃料カット制御部25とは、それぞれ双方向でデータをやり取りできるように構成される。なお、装置構成上の必要に応じて片方向でデータを送受信するようにしてもよい(以下同様)。
The fuel cut
内燃機関の運転制御装置20とエンジンECU30の処理部30pと記憶部30mとは、エンジンECU30に備えられる入出力ポート(I/O)39を介して接続されており、これらの間で相互にデータをやり取りすることができる。これにより、内燃機関の運転制御装置20はエンジンECU30が有する内燃機関1の負荷や機関回転数その他の内燃機関の運転制御データを取得したり、内燃機関の運転制御装置20の制御をエンジンECU30の内燃機関の運転制御ルーチンに割り込ませたりすることができる。
The
また、入出力ポート(I/O)39には、アクセル開度センサ42、温度計12tその他の、内燃機関1の運転に関する情報を取得するセンサ類が接続されている。これにより、エンジンECU30や内燃機関の運転制御装置20は、内燃機関1の運転制御に必要な情報を取得することができる。また、入出力ポート(I/O)39には、EGR弁14、ISC弁17その他の、内燃機関1の制御対象が接続されており、内燃機関の運転制御装置20が備えるEGR制御部23や、エンジンECU30の処理部30pからの制御信号によりこれらの動作が制御される。
The input / output port (I / O) 39 is connected to an
記憶部30mには、この実施例に係る内燃機関の運転制御方法の処理手順を含むコンピュータプログラムや、内燃機関1の運転制御に用いる燃料噴射量のデータマップ等が格納されている。ここで、記憶部30mは、RAM(Random Access Memory)のような揮発性のメモリ、フラッシュメモリ等の不揮発性のメモリ、あるいはこれらの組み合わせにより構成することができる。また、内燃機関の運転制御装置20やエンジンECU30の処理部30pは、メモリ及びCPUにより構成することができる。
The
上記コンピュータプログラムは、燃料カット条件判定部21やEGR量算出部22等へすでに記録されているコンピュータプログラムとの組み合わせによって、この実施例に係る内燃機関の運転制御方法の処理手順を実現できるものであってもよい。この内燃機関の運転制御装置20は、前記コンピュータプログラムの代わりに専用のハードウェアを用いて、燃料カット条件判定部21、EGR量算出部22、EGR制御部23及び燃料カット制御部25の機能を実現するものであってもよい。次に、この内燃機関の運転制御装置20を用いて、この実施例に係る内燃機関の運転制御方法を実現する手順を説明する。なお、この説明にあたっては、適宜図1、図3等を参照されたい。
The computer program can realize the processing procedure of the operation control method of the internal combustion engine according to this embodiment by combining with the computer program already recorded in the fuel cut
図4は、実施例1に係る内燃機関の運転制御方法の手順を示すフローチャートである。実施例1に係る内燃機関の運転制御方法を実行する際には、内燃機関の運転制御装置20が備える燃料カット条件判定部21は、燃料噴射停止の条件が成立するか否かを判定する(ステップS101)。燃料噴射を停止する際に酸素濃度が高くなりやすく、高温リーンの状態になりやすい。このため、燃料噴射を停止する際に触媒12が劣化しやすくなるので、少なくとも燃料噴射を停止するときには実施例1に係る内燃機関の運転制御方法を実行する。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a procedure of the operation control method for the internal combustion engine according to the first embodiment. When the internal combustion engine operation control method according to the first embodiment is executed, the fuel cut
なお、内燃機関1の負荷が高くなると排ガス温度が高くなる。したがって、内燃機関1の負荷が高い領域において燃料噴射を停止する際に、実施例1に係る内燃機関の運転制御方法を実行すると、触媒12の劣化を効果的に抑制できるので好ましい。このような場合としては、例えば、高速走行中にアクセルを閉じて減速する場合や、アクセル開度の大きい状態で登坂している途中でアクセルを戻した場合等がある。あるいは、WOT(Wide Open Throttle)領域からの減速がある。このような状態で内燃機関1に対する燃料噴射を停止すると、内燃機関1の排ガスは高温リーンとなる。高温リーン化した排ガスが触媒12へ導入されると触媒12の劣化が早く進行する。このため、実施例1に係る内燃機関の運転制御方法により、排ガスの高温リーン化を抑制する。内燃機関1が高負荷運転で、かつ燃料噴射停止の条件が成立しない場合(ステップS101;No)、燃料カット条件判定部21は燃料カットフラグF1=0とする。燃料カット制御部25は、この燃料カットフラグF1が0になったことを受けて、燃料噴射停止は実行しない。
Note that the exhaust gas temperature increases as the load on the
燃料噴射停止の条件が成立する場合(ステップS101;Yes)、燃料カット条件判定部21は、触媒温度θcが所定温度θb以上であるか否かを判定する(ステップS102)。触媒温度θcが低い場合、リーン化した排ガスが触媒12へ導入されても触媒12の劣化は進行しにくいからである。触媒温度θcが所定温度θb未満である場合には(ステップS102;No)、燃料カット条件判定部21は燃料カットフラグF1=1とする。燃料カット制御部25は、この燃料カットフラグF1が1になったことを受けて、内燃機関1に対する燃料噴射を停止する(ステップS105)。これにより、制御を簡略化することができる。なお、触媒温度θcが所定温度θb未満である場合にも、実施例1に係るEGR制御を実行してもよい。
If the condition for stopping fuel injection is satisfied (step S101; Yes), the fuel cut
触媒温度θcが所定温度θb以上である場合には(ステップS102;Yes)、EGR量算出部(排ガス還流量算出部)22が内燃機関1の吸気側から燃焼室1bへ還流させる排ガスの量を求め(ステップS103)、EGR弁14の開度を決定する。還流させる排ガスの量は、内燃機関1のそれまでの負荷や触媒温度θc等に基づいて決定することができる。また、実施例1においては、スロットル弁16を完全に閉じてEGRを実行するとともにISC弁17を閉じる。このとき、スロットル弁16が閉じられたときにISC弁17を通って流入する分の空気に相当する量の排ガスを還流させるように、排ガス量を決定してもよい。すなわち、内燃機関1のアイドリング時における吸入空気量と略等しい量の排ガスを還流させる。このようにすれば、エンジンブレーキの性能を維持することができる。なお、電子スロットル弁16'(図12、図13参照)を用いる場合には、ISCの位置でバタフライ弁16bを停止したときに吸気通路8iを流れる空気に相当する量の排ガスを還流させる。
When the catalyst temperature θc is equal to or higher than the predetermined temperature θb (step S102; Yes), the amount of exhaust gas recirculated by the EGR amount calculation unit (exhaust gas recirculation amount calculation unit) 22 from the intake side of the
さらに、ISC弁17から流入する分の空気に相当する量よりも少ない量の排ガスを還流させるように排ガス量を決定すれば、エンジンブレーキの効きを強くすることができる。また、ISC弁17から流入する分の空気に相当する量よりも多い量の排ガスを還流させるように排ガス量を決定すれば、エンジンブレーキの効きを弱くすることもできる。このように、内燃機関1の吸気側へ還流させる排ガスの量を調整することで、エンジンブレーキの効き具合を可変させることができる。なお、常に一定の量の排ガスを還流させるようにしてもよく、この場合、ステップS103は実行しなくともよい。
Furthermore, if the amount of exhaust gas is determined so that an amount of exhaust gas smaller than the amount corresponding to the air flowing in from the
内燃機関1の吸気側へ還流させる排ガスの量を変化させてエンジンブレーキの効き具合を変化させる場合、例えば、衝突防止制御と連動させてもよい。具体的には、先行する車両と追突しそうになった場合、自動的に制動装置を作動させ内燃機関1の出力を絞るが、そのとき、ISC弁17から流入する分の空気に相当する量よりも少ない量の排ガスを還流させる。これにより、エンジンブレーキの効きを強くして、より素早く追突を回避する。また、例えばカーナビゲーション等からの情報により下り坂と判断された場合には、ISC弁17から流入する分の空気に相当する量よりも少ない量の排ガスを還流させて、エンジンブレーキの効きを強くしてもよい。
When changing the amount of exhaust gas recirculated to the intake side of the
内燃機関1の吸気側へ還流させる排ガスの量を求めたら(ステップS103)、EGR制御部(排ガス還流制御部)23がEGR弁14を開けて内燃機関1の排ガスを吸気側へ還流させるとともに、ISC弁17を閉じる(ステップS104)。電子スロットル弁16'(図2−1、図2−2参照)を用いる場合には、ISCの位置でバタフライ弁16bを停止するのではなく、バタフライ弁16bにより吸気通路8iを完全に遮断する。これにより、内燃機関1の吸気口11iから流入する空気の量を0として、空気の取り込みを停止することができる。そして、内燃機関1の排ガスのみを還流させることができる。すなわち、EGR率をほぼ100%とすることができる。ここで、EGR率とは、内燃機関1の気筒1s内へ導入される全ガスに占める排ガスの割合である。
When the amount of exhaust gas to be recirculated to the intake side of the
このように、例えば、減速時等において燃料噴射を停止する際には、EGR率をほぼ100%として排ガスを還流させるので、触媒12へ流れる排ガス中に含まれる酸素濃度を極めて低くできる。また、排ガスの還流により排ガス温度も下げることができる。これにより、排ガスの高温リーン化を抑制して、触媒12の劣化を抑制できる。なお、EGRクーラ13により、還流させる排ガスの温度をより低くすることができる。また、内燃機関1の吸気口11iから流入する空気の量を0とした場合には、燃焼室1b内が負圧になり、いわゆるオイル下がりが発生するおそれがある。しかし、排ガスの還流により燃焼室1b内の負圧が大きくなりすぎることを抑制できるので、オイル下がりを抑制できる。
Thus, for example, when stopping fuel injection during deceleration or the like, the exhaust gas is recirculated with an EGR rate of approximately 100%, so that the oxygen concentration contained in the exhaust gas flowing to the
さらに、空気の導入を停止することにより、リーン化を抑制した、すなわち酸素濃度が極めて低い排ガスを還流させることができる。これにより触媒12の劣化を抑制できるので、触媒12の上流(触媒入口12i側)から排ガスを還流させても、下流(触媒出口12o側)から還流させてもよい。その結果、排ガス還流通路15を取り回す自由度が高くなるので、内燃機関1を車両に搭載する際におけるレイアウトの自由度が向上する。
Further, by stopping the introduction of air, it is possible to recirculate exhaust gas in which leaning is suppressed, that is, the oxygen concentration is extremely low. As a result, deterioration of the
なお、実施例1のように、触媒12の下流、すなわち触媒12の出口12oから出た排ガスExを内燃機関1の吸気側(より具体的には吸気通路8i)へ還流させると、触媒12で浄化された排ガスを内燃機関1の吸気側へ還流させることができる。これにより、EGR弁14の汚れを抑制できるので、EGR弁14の経時劣化も抑制できる。また、排ガス通路8eを通って触媒12大気が流入することがあるが、触媒12の下流から排ガスを還流させれば、排ガス通路8eから触媒12へ流入する大気を極めて低減できる。これにより、大気中に含まれる酸素による触媒12の劣化を抑制することができる。
As in the first embodiment, when the exhaust gas Ex discharged from the
EGRを開始するとともにISC弁17を閉じたら(ステップS104)、EGR制御部23はEGR開始フラグF2を1にする。燃料カット条件判定部21は、EGR開始フラグF2が1になったことを受けて、燃料カットフラグF1=1とする。燃料カット制御部25は、この燃料カットフラグF1が1になったことを受けて、内燃機関1に噴射する燃料を停止する(ステップS105)。これにより、内燃機関1の燃料消費を低減することができる。このように、燃料カットフラグF1は、内燃機関1に対する燃料噴射を停止するために用いる指令として機能する。
When the EGR is started and the
以上、実施例1によれば、燃料噴射停止時において、内燃機関に対する空気の導入を停止するとともに、排ガスを吸気側から燃焼室へ還流する。これにより、触媒12に導入される排ガスの酸素濃度を低下させることができるので、排ガスのリーン化を抑制して触媒12の劣化を抑制できる。また、排ガスの還流により触媒12に導入される排ガスの温度を低下させることができるので、排ガスの高温リーン化を抑制して触媒12の劣化を抑えることができる。また、排ガスの還流時には、内燃機関に対する燃料噴射を停止するので、燃料消費も抑えることができる。なお、実施例1の構成は、以下の実施例においても適宜適用できる。また、実施例1と同じ構成を備えるものは、実施例1と同様の作用、効果を奏する。
As described above, according to the first embodiment, when the fuel injection is stopped, the introduction of air into the internal combustion engine is stopped and the exhaust gas is recirculated from the intake side to the combustion chamber. Thereby, since the oxygen concentration of the exhaust gas introduced into the
実施例2は、実施例1と略同様の構成であるが、EGRを開始してから、排ガスが内燃機関の吸気口に到達するまでの時間を予測して、排ガスが燃焼室内に導入される直前から当該気筒に対する燃料噴射を停止する点が異なる。他の構成は実施例1と同様なのでその説明を省略するとともに、同一の構成には同一の符号を付す。 The second embodiment has substantially the same configuration as the first embodiment, but the exhaust gas is introduced into the combustion chamber by predicting the time from the start of EGR until the exhaust gas reaches the intake port of the internal combustion engine. The difference is that fuel injection to the cylinder is stopped immediately before. Since other configurations are the same as those of the first embodiment, the description thereof is omitted and the same components are denoted by the same reference numerals.
図5は、内燃機関1の配管を示す概念図である。図5を用いて、排ガスExが内燃機関1の吸気口11iに到達するまでの時間(以下排ガス到達時間という)を推定する方法について説明する。EGR弁14から内燃機関1の吸気口11iまでの距離をLとすると、L=X1+X2で表すことができる。EGR弁14の出口14oから内燃機関1の吸気口11iに到達するまでの到達時間(排ガス到達時間)をTとすると、排ガス到達時間Tは、前記Lと、吸気管圧力Pとの関数で表すことができる。すなわち、T=f(L、P)となる。前記Lは、気筒が決まれば一義的に決定される定数である。したがって、排ガス到達時間T=f(P)となる。ここで、吸気管圧力Pは、内燃機関1の機関回転数NEとEGR弁14の開度VOとに基づいて求めることができる。すなわち、P=f(NE、VO)となる。実施例2では、EGRの開始、すなわちEGR弁14を開いた時を基準として、排ガス到達時間Tを推定する。
FIG. 5 is a conceptual diagram showing piping of the
図6は、実施例2に係る内燃機関の運転制御装置を示す説明図である。実施例2に係る内燃機関の運転制御方法は、実施例2に係る内燃機関の運転制御装置20aによって実現できる。実施例2に係る内燃機関の運転制御装置20aは、実施例1に係る内燃機関の運転制御装置20と略同様の構成であるが、EGR量算出部22の代わりに、あるいは、EGR量算出部22に加えて、排ガス到達時間算出部24を備える点が異なる。
FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating an operation control apparatus for an internal combustion engine according to the second embodiment. The internal combustion engine operation control method according to the second embodiment can be realized by the internal combustion engine
排ガス到達時間算出部24は、エンジンECU30aの入出力ポート(I/O)39を介して接続される。他の構成は係る内燃機関の運転制御装置20と同様なので、実施例1において説明した内容を適宜参照されたい。なお、実施例1に係る内燃機関の運転制御装置20が備えるEGR量算出部22は、必要に応じて実施例2に係る内燃機関の運転制御装置20aに備えてもよい。次に、この内燃機関の運転制御装置20aを用いて、実施例2に係る内燃機関の運転制御方法を実現する手順を説明する。なお、この説明にあたっては、適宜図1を参照されたい。
The exhaust gas arrival
図7は、実施例2に係る内燃機関の運転制御方法の手順を示すフローチャートである。実施例2に係る内燃機関の運転制御方法を実行する際には、内燃機関の運転制御装置20が備える燃料カット条件判定部21は、燃料噴射停止の条件が成立するか否かを判定する(ステップS201)。燃料噴射停止の条件が成立しない場合(ステップS201;No)、燃料カット条件判定部21は燃料カットフラグF1=0とする。燃料カット制御部25は、この燃料カットフラグF1が0になったことを受けて、燃料噴射停止は実行しない。
FIG. 7 is a flowchart illustrating the procedure of the operation control method for the internal combustion engine according to the second embodiment. When the internal combustion engine operation control method according to the second embodiment is executed, the fuel cut
燃料噴射停止の条件が成立する場合(ステップS201;Yes)、燃料カット条件判定部21は、触媒温度θcが所定温度θb以上であるか否かを判定する(ステップS202)。触媒温度θcが所定温度θb未満である場合には(ステップS202;No)、燃料カット条件判定部21は燃料カットフラグF1=1とする。燃料カット制御部25は、この燃料カットフラグF1が1になったことを受けて、内燃機関1に対する燃料噴射を停止する(ステップS212)。
When the condition for stopping fuel injection is satisfied (step S201; Yes), the fuel cut
触媒温度θcが所定温度θb以上である場合には(ステップS202;Yes)、EGR制御部23は、EGR弁14を開けて内燃機関1の排ガスを吸気側から燃焼室1bへ還流させるとともに、ISC弁17を閉じる(ステップS203)。これにより、内燃機関の吸気口から流入する空気を略0として、内燃機関1の排ガスのみを還流させることができる。すなわち、EGR率をほぼ100%とすることができる。なお、実施例1で説明したように、実施例2に係る内燃機関の運転制御装置20aにEGR量算出部22を備えるようにして、このEGR量算出部22が、内燃機関1の吸気側へ還流させる排ガスの量を求めるようにしてもよい。
When the catalyst temperature θc is equal to or higher than the predetermined temperature θb (step S202; Yes), the
EGRを開始するとともにISC弁17を閉じたら(ステップS203)、EGR制御部23は、ISC弁17が全閉かつEGR弁14が目標の開度になっているか否かを判定する(ステップS204)。ISC弁17が全閉かつEGR弁14が目標の開度になっていない場合(ステップS204;No)、ISC弁17が全閉かつEGR弁14が目標の開度になるまで待機する。
When EGR is started and the
ISC弁17が全閉かつEGR弁14が目標の開度になったら(ステップS204;Yes)、EGR制御部23は、EGR開始フラグF2を1にする。排ガス到達時間算出部24は、排ガス到達カウント数Cexがすでに設定されているか否かを判定する(ステップS205)。排ガス到達カウント数Cexがすでに設定されている場合(ステップS205;Yes)、排ガス到達カウント数Cexの減算に移行する(ステップS209以降)。
When the
排ガス到達カウント数Cexがすでに設定されていない場合(ステップS205;No)、排ガス到達時間算出部24は、EGR開始フラグF2が1になっていることを受けて、EGRを開始した時点を基準として、排ガスExが内燃機関1の吸気口11iに到達するまでの排ガス到達時間Tを算出する。図8−1、図8−2、図8−3は、排ガスが内燃機関の吸気口に到達するまでの時間を算出する際に用いる算出マップの一例を示す説明図である。これらの図に示す算出マップ50等は、エンジンECU30aの記憶部30mへ格納されている。排ガス到達時間算出部24は、内燃機関1のセンサ類から、内燃機関1の機関回転数NEとEGR弁14の開度VOとを取得する。
When the exhaust gas arrival count number Cex has not been set (step S205; No), the exhaust gas arrival
そして、排ガス到達時間算出部24は、エンジンECU30Aの記憶部30mに格納されている前記算出マップ50(図8−1)に、取得した機関回転数NEとEGR弁14の開度VOとを与え、そのときの吸気管圧力Pを取得する。排ガス到達時間Tは、吸気管圧力Pの関数で求められるので、この関数T=f(P)を記憶部30mに格納しておき、排ガス到達時間算出部24が前記関数T=f(P)に求めた吸気管圧力Pを与えることで、排ガス到達時間Tを求めることができる。なお、図8−2に示す算出マップ51のように、内燃機関1の機関回転数NEとEGR弁14の開度VOとから、排ガス到達時間Tを直接求めるようにしてもよい。前記算出マップ50、51は、実験や計算により予め求めることができる。また、図8−3に示す算出マップ52のように、吸気管圧力Pから直接排ガス到達時間Tを求めるようにしてもよい。実施例2では、算出マップ52によって排ガス到達時間Tを求める。
Then, the exhaust gas arrival
排ガス到達時間Tを算出するにあたり、排ガス到達時間算出部24は、EGR開始フラグF2が1になっていることを受けて、吸気管圧力センサ44から吸気管圧力Pを取得する(ステップS206)。そして、排ガス到達時間算出部24は、取得した吸気管圧力P及び内燃機関1の機関回転数NEを前記算出マップ52に与えて、そのときの排ガス到達時間Tを取得する(ステップS207)。
In calculating the exhaust gas arrival time T, the exhaust gas arrival
図9−1は、複数の気筒を備える内燃機関におけるEGR弁と吸気口までの距離を示す説明図である。図9−1に示すように、複数の気筒(この例では4気筒)を備える内燃機関1では、インテークパイプ41〜44の長さが各気筒1s1〜1s4で異なる。すなわち、第1気筒1s1におけるEGR弁14から吸気口11i1までの距離をL1とすると、L1=X+Y+Z1で表すことができる。同様に、第2気筒1s2ではL2=X+Y+Z2で、第3気筒1s3ではL3=X+Y+Z3で、第4気筒1s4ではL4=X+Y+Z4となる。このように、各気筒間でEGR弁14から各〜吸気口11i1〜11i4までの距離が異なる場合には、排ガス到達時間Tも気筒毎に異なる。
FIG. 9A is an explanatory diagram illustrating a distance from an EGR valve to an intake port in an internal combustion engine having a plurality of cylinders. As shown in FIG. 9A, in the
図9−2は、複数の気筒を備える内燃機関においてEGRを実行した場合を示す説明図である。すでに説明したように、複数の気筒を備える内燃機関1は、気筒毎、すなわち、各気筒の燃焼室毎に排ガスの到達時間が異なる。また、EGR弁14を開くタイミングや各気筒のピストンがどの位置にあるかによって、排ガスの進行状況が異なる場合がある。例えば、図9−2に示す例において、第3気筒1s3内にはまだ排ガスが導入されていない状態であるが、すでに第3吸気口11i3まで排ガスが到達している。このため、第3気筒1s3における次の吸気行程では、第3気筒1s3内の燃焼室に排ガスが導入される。この場合、第3気筒1s3に対する燃料噴射を停止する。これにより、EGRによる失火を抑制しつつ還流させる排ガスに空気が混入することを抑制する。
FIG. 9-2 is an explanatory diagram showing a case where EGR is executed in an internal combustion engine having a plurality of cylinders. As already described, the
第1気筒1s1は、燃焼室に排ガスが導入されていない気筒であり、数サイクル経過後に排ガスが導入される気筒である。この場合、第1気筒1s1に対してポート噴射弁21(図9−2)から燃料を噴射して(図9−2)、第1インテークパイプ41内に残留する空気Aをすべて燃焼させる。なお、この内燃機関1が筒内噴射弁を備える場合、第1気筒1s1の筒内噴射弁31から燃料を噴射する。これにより、排ガスがリーン化することを抑制して、触媒12の劣化を抑制する。そして、EGR率がほぼ100%の排ガスが第1吸気口11i1まで到達して、次の吸気行程で排ガスが第1気筒1s1の燃焼室内に導入される状態になったときに、第1気筒1s1に対する燃料噴射を停止する。これにより、EGRによる失火を抑制しつつ還流させる排ガスに空気が混入することを抑制する。なお、この内燃機関1が筒内噴射弁を備える場合、第1気筒1s1の筒内噴射弁31から燃料を噴射する。
The
一方、第2気筒1s2は、燃焼室内へすでに排ガスが導入されている気筒であるが、この排ガスはEGR弁14を開きISC弁17を閉じた直後の排ガスである。このため、第2気筒1s2内に導入されている排ガスは、空気を含んでいる場合がある。この場合、第2気筒1s2に対してポート噴射弁22(図9−2)から燃料を噴射して、空気を含むおそれのある排ガスを燃焼させる。そして、次の吸気行程から第2気筒1s2に対する燃料噴射を停止する。これにより、排ガスのリーン化を抑制して、酸素量の極めて少ない排ガスを触媒12へ送り、吸気側へ還流させることができる。また、未燃の生ガスが排出されることも抑制できるので、エミッションを向上させるとともに触媒12の劣化も抑制できる。
On the other hand, the
排ガス到達時間Tにより、吸気口に排ガスが到達する時期が予測できる。内燃機関1のクランク角センサ41により、各気筒がどの行程にあるかを判断できるので、吸気口に排ガスが到達して吸気行程で排ガスを燃焼室内に取り込める気筒に対して、燃料の噴射を停止する。燃料カット制御部25は、排ガス到達時間T及びクランク角センサ41の信号から、それぞれの気筒に対して、吸気口11i1等へ排ガスExが到達した後に燃料を噴射するタイミングにあるか否かを判定する。すなわち、クランク角センサ41等の信号から求めた現在のクランク位置に対して、求めた排ガス到達時間Tに相当するクランク角を加算した値(排ガス到達クランク角)を算出する。そして、求めた排ガス到達クランク角で燃料噴射停止が間に合う気筒から燃料噴射を停止する。
The time when exhaust gas reaches the intake port can be predicted from the exhaust gas arrival time T. Since the
また、吸気口に排ガスが到達して吸気行程で排ガスを燃焼室内に取り込める気筒は、次のように判定してもよい。実施例2は、この方法で排ガスを燃焼室内に取り込める気筒を判定する。まず、排ガス到達時間算出部24は、排ガス到達カウント数Cexを設定する(ステップS208)。排ガス到達カウント数Cexは、排ガス到達時間Tを、クランク移動時間Tcで除した値(T/Tc)で求めることができる。すなわち、内燃機関1の機関回転数を考慮した場合における、排ガス到達時期の判定パラメータである。ここで、クランク移動時間Tcは、クランク軸6が、所定の大きさの角度を回転するときに要する時間をいう。例えば、クランク角がa度回転するのに要する時間である。なお、クランク移動時間Tcを設定するときに用いる所定のクランク角度aは、判定精度やハードウェアの分解能等を考慮して、適切な値に設定する。
Further, the cylinder in which the exhaust gas reaches the intake port and the exhaust gas can be taken into the combustion chamber during the intake stroke may be determined as follows. The second embodiment determines a cylinder that can take exhaust gas into the combustion chamber by this method. First, the exhaust gas arrival
排ガス到達カウント数Cexを設定したら(ステップS208)、燃料カット条件判定部21は、排ガス到達カウント数Cexを減算する。実施例2では、排ガス到達カウント数Cexを1づつ減算する(ステップS209)。そして、排ガス到達カウント数Cexが0になるまで前記減算を継続する(ステップS210)。排ガス到達カウント数Cexが0になったら(ステップS210;Yes)、燃料カット条件判定部21は、その気筒に対して、燃料カットフラグF1を1に設定する(ステップS211)。すなわち、燃料カット条件判定部21は、吸気口に排ガスが到達して吸気行程で排ガスを燃焼室内に取り込める気筒に対して、燃料カットフラグF1=1に生成する。
When the exhaust gas arrival count number Cex is set (step S208), the fuel cut
ここで、燃料噴射時期を決定し、燃料噴射を実行する燃料噴射実行ルーチンは別個に容易されている。この燃料噴射実行ルーチンでは、燃料を噴射する気筒を判定済みであるので、燃料を噴射する気筒が燃料噴射時期になったときに、燃料を噴射する。燃料を噴射する気筒が燃料噴射時期になったとき、その気筒に対する前記燃料カットフラグF1が0であれば、その気筒に対して燃料を噴射し、その気筒に対する前記燃料カットフラグF1が1に設定されていると、その気筒に対する燃料噴射が停止される。 Here, the fuel injection execution routine for determining the fuel injection timing and executing the fuel injection is facilitated separately. In this fuel injection execution routine, since the cylinder for injecting fuel has been determined, the fuel is injected when the cylinder for injecting fuel comes at the fuel injection timing. When the fuel injection timing of a cylinder for injecting fuel is 0, if the fuel cut flag F1 for that cylinder is 0, fuel is injected for that cylinder and the fuel cut flag F1 for that cylinder is set to 1. If so, fuel injection to that cylinder is stopped.
燃料カット制御部25は、燃料噴射実行ルーチンの制御を実行するにあたり、前記燃料カットフラグF1の値を参照する。そして、処理部30pは、燃料カットフラグF1が1になったことを受けて、前記気筒の燃焼室、すなわち、燃料カット条件判定部21が燃料カットフラグF1を1に設定した時点で、燃料噴射の停止が間に合う気筒の燃焼室に対する燃料噴射を停止するように制御する(ステップS212)。このタイミングにない気筒の燃焼室、すなわち、排ガスが吸気口に到達していない気筒の燃焼室に対して、燃料カット条件判定部21は燃料カットフラグF1を0とする。燃料カット制御部25は、この燃料カットフラグF1が0であることを受けて、排ガスが吸気口に到達していない気筒に対して燃料を噴射して、インテークパイプ4i内の空気を燃焼させる。
The fuel cut
以上、実施例2によれば、燃料噴射停止時において、EGR率をほぼ100%として排ガスを還流させるので、還流させる排ガス中に含まれる酸素の量を極めて少なくできる。また、排ガスの還流により排ガス温度も下げることができる。これにより、排ガスの高温リーン化を抑制して、触媒12の劣化も抑制できる。さらに、排ガスが吸気口に到達する時間を予測して、吸気行程で排ガスが燃焼室内に導入される直前から燃料噴射を停止する。これにより、排ガスの還流による失火を抑制するとともに、還流させる排ガス中に空気が混入することを抑制できる。これによって、より確実に排ガスのリーン化を抑制して触媒12の劣化を抑制できる。
As described above, according to the second embodiment, when the fuel injection is stopped, the exhaust gas is recirculated with the EGR rate being almost 100%. Therefore, the amount of oxygen contained in the recirculated exhaust gas can be extremely reduced. Further, the exhaust gas temperature can be lowered by the reflux of the exhaust gas. Thereby, the high temperature lean of exhaust gas can be suppressed and deterioration of the
(変形例)
実施例2の変形例は、実施例2と略同様の構成であるが、EGRを開始してから、排ガスが内燃機関の吸気口に到達するまでの排ガス到達時間を予測し、排ガスが吸気口に到達してから燃料噴射を停止できるように、EGR弁の開弁時期を決定する点が異なる。より具体的には、ある気筒に対して燃料噴射を停止するタイミングよりも排ガス到達時間分だけ早く、EGRを開始するように、EGRの開始時期を決定する。他の構成は実施例1と同様なのでその説明を省略するとともに、同一の構成には同一の符号を付す。次に、実施例2の変形例に係る内燃機関の運転制御方法を実現する手順を説明する。なお、実施例2の変形例に係る内燃機関の運転制御方法は、実施例2に係る内燃機関の運転制御装置20aによって実現できる。なお、次の説明においては、適宜図6を参照されたい。
(Modification)
The modification of the second embodiment has substantially the same configuration as that of the second embodiment, but the exhaust gas arrival time from the start of EGR until the exhaust gas reaches the intake port of the internal combustion engine is predicted. The difference is that the opening time of the EGR valve is determined so that the fuel injection can be stopped after reaching. More specifically, the start time of EGR is determined so that EGR is started earlier by the exhaust gas arrival time than the timing of stopping fuel injection for a certain cylinder. Since other configurations are the same as those of the first embodiment, the description thereof is omitted and the same components are denoted by the same reference numerals. Next, a procedure for realizing an operation control method for an internal combustion engine according to a modification of the second embodiment will be described. The internal combustion engine operation control method according to the modification of the second embodiment can be realized by the internal combustion engine
図10は、実施例2の変形例に係る内燃機関の運転制御方法の手順を示すフローチャートである。ステップS301、S302は、実施例2に係る内燃機関の運転制御方法のステップS201、S202と同様なので説明を省略する。触媒温度θcが所定温度θb以上である場合(ステップS302;Yes)、排ガス到達時間算出部24は、排ガスExが内燃機関1の吸気口11iに到達するまでの排ガス到達時間Tを算出する(ステップS303)。排ガス到達時間Tの算出方法は実施例2で説明した方法と同様なので、その説明を省略する。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a procedure of an operation control method for an internal combustion engine according to a modification of the second embodiment. Since steps S301 and S302 are the same as steps S201 and S202 of the operation control method for the internal combustion engine according to the second embodiment, the description thereof is omitted. When the catalyst temperature θc is equal to or higher than the predetermined temperature θb (step S302; Yes), the exhaust gas arrival
排ガス到達時間Tを算出したら(ステップS303)、EGR制御部23は、排ガスが吸気口に到達してから燃料噴射を停止できるように、EGR弁14の開弁時期を決定する(ステップS304)。図9−1に示す内燃機関1では、各インテークパイプ41〜44の長さが異なるため、排ガス到達時間T1〜T4も異なる。そして、最も排ガス到達時間Tの短い気筒に最も早く排ガスが導入される。このため、最も排ガス到達時間Tの短い気筒に合わせてEGR弁14の開弁時期を決定する。例えば、最も排ガス到達時間Tの短い気筒が吸気行程に入る直前には当該気筒の吸気口に排ガスが到達しているように、EGR弁14の開弁時期を決定する。そして、吸気行程で排ガスが燃焼室内に導入される直前から燃料噴射を停止する。
After calculating the exhaust gas arrival time T (step S303), the
例えば、図9−1に示す内燃機関1の第2気筒1s2の排ガス到達時間をT2とする。ここで、内燃機関1の気筒のうち、第2気筒1s2の排ガス到達時間T2が最も短いとする。このとき、第2気筒1s2に対する燃料噴射を停止するタイミングよりも排ガス到達時間T2分だけ早くEGR弁14を開いて、EGRを開始する。EGR制御部23は、このようなタイミングでEGR弁14を開くように、EGR弁14の開弁時期を決定する。これにより、第2気筒1s2の吸気弁が閉じられた後(圧縮行程、燃焼行程、あるいは排気行程)に、第2吸気口11i2へ還流させる排ガスが到達する。そして、第2気筒1s2の吸気弁が開く前に、第2気筒1s2に対する燃料噴射を停止することができる。その結果、第2気筒1s2の燃焼室内には、排ガスのみが導入される。
For example, the exhaust gas arrival time of the
また、第2気筒1s2以外の気筒と排ガス到達時間は第2気筒の排ガス到達時間よりも大きい。このため、燃料カット制御部25は、インテークパイプ41等内に残留する空気を燃焼させ切るまで燃料を噴射してから燃料噴射を停止するように、燃料噴射の停止時期を決定することができる。このように制御することにより、排ガスの還流による失火を抑制するとともに、還流させる排ガス中に空気が混入することを抑制できる。また、燃料噴射停止を実行するとき、すでに燃焼室内へ排ガスが導入されることも抑制できる。
Further, the exhaust gas arrival time for the cylinders other than the
EGR弁14の開弁時期を決定したら(ステップS304)、EGR制御部23がEGR弁14を開けて内燃機関1の排ガスを吸気側へ還流させるとともに、ISC弁17を閉じる(ステップS305)。これにより、内燃機関の吸気口から流入する空気を0として、内燃機関1の排ガスのみを還流させることができる。すなわち、EGR率をほぼ100%とすることができる。
When the opening timing of the
ステップS303で算出した排ガス到達時間Tにより、吸気口に排ガスが到達する時期が予測できる。内燃機関1のクランク角センサ41により、各気筒がどの行程にあるかを判断できるので、吸気口に排ガスが到達して吸気行程で排ガスを燃焼室内に取り込める気筒に対して、燃料の噴射を停止する。燃料カット制御部25は、排ガス到達時間T及びクランク角センサ41の信号から、それぞれの気筒に対して、吸気口11i1等へ排ガスExが到達した後に燃料を噴射するタイミングにあるか否かを判定する(ステップS306)。
Based on the exhaust gas arrival time T calculated in step S303, the time when the exhaust gas reaches the intake port can be predicted. Since the
燃料カット条件判定部21は、前記タイミングにある気筒に対する燃料カットフラグF1=1とする。燃料カット制御部25は、この燃料カットフラグF1が1になったことを受けて、前記気筒の燃焼室に対する燃料噴射を停止する(ステップS307)。このタイミングにない気筒の燃焼室、すなわち、排ガスが吸気口に到達していない気筒の燃焼室に対しては燃料カットフラグF1を0とする。燃料カット制御部25は、この燃料カットフラグF1が0であることを受けて、排ガスが吸気口に到達していない気筒に対して燃料を噴射して、インテークパイプ4i内の空気を燃焼させる。
The fuel cut
以上、実施例2の変形例によれば、燃料噴射停止時において、EGR率をほぼ100%として排ガスを還流させるので、還流させる排ガス中に含まれる酸素の量を極めて少なくできる。また、還流により排ガス温度も下げることができる。これにより、排ガスの高温リーン化を抑制して、触媒12の劣化を抑制できるとともに、燃料噴射停止によって燃料消費を低減することができる。さらに、排ガスが吸気口に到達する時間を予測して、吸気行程で排ガスが燃焼室に導入される直前から燃料噴射を停止する。これにより、排ガスの還流による失火を抑制するとともに、還流させる排ガス中に空気が混入することを抑制できる。また、排ガスが吸気口に到達してから燃料噴射を停止できるように、排ガス到達時間Tを用いてEGR弁14の開弁時期を決定するので、燃料噴射停止を実行するとき、すでに燃焼室内へ排ガスが導入されていることも抑制できる。なお、実施例2の構成は、以下の実施例においても適宜適用できる。また、実施例2と同じ構成を備えるものは、実施例2と同様の作用、効果を奏する。
As described above, according to the modification of the second embodiment, when the fuel injection is stopped, the exhaust gas is recirculated with the EGR rate being almost 100%, so that the amount of oxygen contained in the exhaust gas to be recirculated can be extremely reduced. Further, the exhaust gas temperature can be lowered by the reflux. Thereby, it is possible to suppress the deterioration of the exhaust gas at a high temperature to suppress the deterioration of the
実施例3は、実施例1、2と略同様の構成であるが、燃料噴射を停止する条件が成立した後、吸気通路からの空気導入を停止してから内燃機関に噴射する燃料を増量して、排ガスを燃焼室へ還流させる点が異なる。他の構成は、実施例1、2と同様なのでその説明を省略する。なお、実施例3に係る内燃機関の運転制御は、実施例1に係る内燃機関の運転制御装置20(図3)により実現できる。 The third embodiment has substantially the same configuration as the first and second embodiments. However, after the condition for stopping the fuel injection is satisfied, the amount of fuel injected into the internal combustion engine is increased after the air introduction from the intake passage is stopped. The difference is that the exhaust gas is recirculated to the combustion chamber. Since other configurations are the same as those of the first and second embodiments, the description thereof is omitted. The operation control of the internal combustion engine according to the third embodiment can be realized by the operation control device 20 (FIG. 3) of the internal combustion engine according to the first embodiment.
図11は、実施例3に係る内燃機関の運転制御を示すタイミングチャートである。図12−1〜図12−5は、実施例3に係る内燃機関の運転制御の手順を示すフローチャートである。実施例3に係る内燃機関の運転制御を実行する際には、内燃機関の運転制御装置20が備える燃料カット条件判定部21が、燃料噴射停止の条件が成立するか否かを判定する(ステップS401)。燃料噴射を停止する際に酸素濃度が高くなりやすく、高温リーンの状態になりやすい。このため、燃料噴射を停止する際に触媒12が劣化しやすくなるので、少なくとも燃料噴射を停止するときには実施例3に係る内燃機関の運転制御方法を実行する。
FIG. 11 is a timing chart illustrating operation control of the internal combustion engine according to the third embodiment. FIGS. 12-1 to 12-5 are flowcharts illustrating the operation control procedure of the internal combustion engine according to the third embodiment. When executing the operation control of the internal combustion engine according to the third embodiment, the fuel cut
燃料噴射停止の条件が成立しない場合(ステップS401;No)、燃料カット条件判定部21は燃料カットフラグF1=0とする。燃料カット制御部25は、この燃料カットフラグF1が0になったことを受けて、燃料噴射停止は実行せず、通常の運転制御を継続する。このとき、スロットル弁16の開度は、アクセル開度センサ42によって検知されたアクセル開度に基づき、制御される(ステップS402)。また、内燃機関1に噴射する燃料は増量せず(ステップS403)、EGRは内燃機関1の運転条件から決定されるEGR量(通常運転時のEGR量)に制御され(ステップS404)、さらに内燃機関1へは燃料が噴射されて(ステップS405)、内燃機関1の通常の運転が継続される。そして、内燃機関の運転制御装置20は、内燃機関1の運転状態の監視を継続する。
When the fuel injection stop condition is not satisfied (step S401; No), the fuel cut
燃料噴射停止の条件が成立する場合(ステップS401;Yes)、燃料カット条件判定部21は、触媒温度θcが所定温度θb以上であるか否かを判定する(ステップS406)。触媒温度θcが低い場合、リーン化した排ガスが触媒12へ導入されても触媒12の劣化は進行しにくいからである。触媒温度θcが所定温度θb未満である場合には(ステップS406;No)、燃料カット条件判定部21は燃料カットフラグF1=1とする(ステップS407)。なお、触媒温度θcが所定温度θb未満である場合にも、燃料カットフラグF1=1としてもよい。触媒温度θcが所定温度θb以上である場合には(ステップS406;Yes)、燃料カット条件判定部21は、遅れカウント数Cを0にリセットし(ステップS408)、第1の制御モードへ移行する(ステップS409)。
If the condition for stopping fuel injection is satisfied (step S401; Yes), the fuel cut
図12−2は、第1の制御モードを示している。第1の制御モードでは、内燃機関1への空気の供給を停止した後、第1の所定期間が経過してから、第2の制御モードへ移行するように制御する。ここで、第2の制御モードは、内燃機関1へ噴射する燃料の量を増量する制御モードである。
FIG. 12-2 shows the first control mode. In the first control mode, after the supply of air to the
スロットル弁16を閉じるとともにISCバルブ弁17を閉じることによって、内燃機関1への空気の供給を停止しても、内燃機関1の吸気通路8iや、吸気通路8iに備えられるサージタンクには空気が残っている。したがって、内燃機関1への空気の供給を停止した直後に内燃機関1への燃料噴射を停止すると、サージタンク等に残留する空気中の酸素によって触媒12が劣化する。そこで、内燃機関1への空気の供給を停止した後、内燃機関1に噴射する燃料の量を、燃料噴射停止の条件が成立したときよりも増量することにより、サージタンク等に残留する空気中の酸素を消費しつつ、触媒12に導入される排ガスをリッチ(燃料が多い状態)にする。
Even when the supply of air to the
ここで、内燃機関1への空気の供給を停止した後、第1の所定期間T1(図11)が経過してから、内燃機関1に噴射する燃料の量を増量する。これは、スロットル弁16及びISC弁17は全閉なので、エアフローメータ43による空気量の測定値が実際よりも小さくなること、及び、スロットル弁16及びISC弁17を全閉としても、スロットル弁16及びISC弁17等の隙間から徐々に空気が漏れてくるため、これらを考慮して燃料を噴射して、酸素を十分に消費するためである。これによって、吸気通路等に残存する空気中に含まれる酸素をさらに十分に消費させて、触媒へ導入される排ガスをリッチにして、触媒の劣化を抑制できる。
Here, after the supply of air to the
第1の制御モードを実行するにあたり、燃料カット条件判定部21は、内燃機関1への空気の供給を停止した後、第1の所定期間T1が経過したか否かを判定する(ステップS410)。第1の所定時間T1は、実験によって予め適合させた所定値としてもよいし、内燃機関1の機関回転数NEのマップとしてもよい。また、第1の所定期間T1は、内燃機関1への空気の供給を停止した後、触媒12の下流に配置される酸素濃度センサ45が排ガスのリーンを検知するまでとしてもよい。なお、実施例3において、遅れカウントCが第1の所定時間T1に相当する値となったときに、第1の所定期間T1になったと判定する。ここで、第1の所定時間は、スロットル弁16等の隙間から漏れる空気によって、酸素濃度が徐々に高くなることを考慮した時間である。
In executing the first control mode, the fuel cut
第1の所定期間T1が経過していない場合(ステップS410;No)、燃料カット条件判定部21は、遅れカウント数Cを加算する(ステップS411)。次に、EGR制御部(排ガス還流制御部)23は、スロットル弁16を閉じるとともにISC弁17を閉じて、内燃機関1への空気の導入を停止する(ステップS412)。このとき、内燃機関1に噴射する燃料は増量せず(ステップS413)、EGRは内燃機関1の運転条件から決定されるEGR量(通常運転時のEGR量)に制御される(ステップS414)。また、内燃機関1への燃料噴射は停止されず、燃料噴射停止の条件が成立したときと同じ噴射量で燃料が噴射される(ステップS415)。
When the first predetermined period T1 has not elapsed (step S410; No), the fuel cut
なお、燃料噴射停止条件が成立してから第1の所定期間T1が経過するまでは、内燃機関1は、燃料噴射停止条件が成立する前と同じ燃料噴射量で燃料が噴射され、点火される。このとき、内燃機関1の点火時期を、燃料噴射停止条件が成立する前よりも遅角させてもよい(図11の点火遅角)。これによって、内燃機関1の発生トルクを低減できるので、内燃機関1によるエンジンブレーキがよく効き、減速感が向上する。この点火時期の制御は、燃料カット制御部25が実行する。
Until the first predetermined period T1 elapses after the fuel injection stop condition is satisfied, the
ここで、内燃機関1への空気の導入を停止した後、第1の所定期間T1が経過するまでの間は、EGR量を0としてもよい(図11のEGR制御量における破線)。第1の所定期間T1が経過した後は、後述する第2の制御モードにおいて、内燃機関1へ噴射する燃料の量を増量することにより、サージタンク等に残留した空気に含まれる酸素を燃焼させる。内燃機関1の燃焼室1b内では、サージタンク等に残留した空気及び排ガスの混合気体が燃焼することになるが、このとき、排ガスを吸気通路8iに還流させると、吸気通路8i内の負圧が増加するにしたがって吸気通路8i内における排ガスの濃度が高くなる。その結果、前記混合気体中の酸素濃度が低くなって、前記混合気体を燃焼させることができなくなってしまい、酸素を含んだ混合気体が触媒12へ送られてしまう。
Here, after the introduction of air into the
このため、内燃機関1への空気の導入を停止した後、第1の所定期間T1が経過するまでの間は、EGR量を0とする。これによって、吸気通路8i内における排ガスの濃度上昇を抑制できるので、吸気通路8iやサージタンクに残留した空気に含まれる酸素を燃焼させることができる期間(後述する第2の所定期間T2)が長くなる。その結果、サージタンク等に残留した空気に含まれる酸素をより多く消費させることができるので、触媒12へ送られる排ガス中に含まれる酸素をさらに低減して、触媒12の劣化をさらに抑制できる。なお、この制御は、EGR制御部23が実行する。
For this reason, after the introduction of air into the
第1の所定時間T1が経過するまで、前記ステップS411〜S415を繰り返す。第1の所定期間T1が経過した場合(ステップS410;Yes)、燃料カット条件判定部21は、遅れカウント数Cを0にリセットし(ステップS416)、第2の制御モードへ移行する(ステップS417)。
The steps S411 to S415 are repeated until the first predetermined time T1 has elapsed. When the first predetermined period T1 has elapsed (step S410; Yes), the fuel cut
図12−3は、第2の制御モードを示している。第2の制御モードは、内燃機関1への空気の供給を停止した後、第1の所定期間が経過してから、内燃機関1へ噴射する燃料の量を増量する制御モードである。燃料を燃焼させることによって、サージタンクや吸気通路8i内に残留した空気中の酸素を消費させて、酸素が少ない、すなわちリッチの状態の排ガスを触媒12へ導入する。これによって、触媒12の劣化を抑制する。
FIG. 12-3 shows the second control mode. The second control mode is a control mode in which the amount of fuel injected into the
第2の制御モードを実行するにあたり、燃料カット条件判定部21は、第2の所定期間T2(図11)が経過したか否かを判定する(ステップS418)。内燃機関1への空気の導入を停止すると、吸気通路8i内の負圧が大きくなりすぎるため、これを抑制するする必要がある。このため、予め定めた所定のEGR量の排ガスを、吸気通路8i(結果的には燃焼室1b)へ還流させる(図11)。このときのEGR量は、前記通常運転時のEGR量よりも多くなる(図11)。
In executing the second control mode, the fuel cut
しかし、排ガスは、燃料の燃焼によってサージタンクや吸気通路8i内に残留した空気中の酸素を消費させる妨げになるため、第2の所定期間T2が経過してから、予め定めた所定量の排ガスを還流させる。ここで、第2の所定の時間T2は、負圧によってEGR率が過剰に上昇することにより、過剰の排ガスが導入されて内燃機関での燃焼の妨げとならないようにすることを考慮した時間である。第2の所定時間T2は、実験によって予め適合させた所定値としてもよいし、内燃機関1の機関回転数NEのマップとしてもよい。また、第2の所定期間T2は、燃料噴射量を増量してから、吸気通路8i内の圧力が所定値になるまでの期間としてもよい。なお、EGR弁14が開いてからEGRによる排ガスが燃焼室1b内に到達するまでの時間には、ある程度の遅れ時間を要するため、第2の所定期間T2は、前記遅れ時間よりも短くする。
However, since the exhaust gas hinders the consumption of oxygen in the air remaining in the surge tank and the
第2の所定期間T2が経過していない場合(ステップS418;No)、燃料カット条件判定部21は、遅れカウント数Cを加算する(ステップS419)。次に、EGR制御部(排ガス還流制御部)23は、スロットル弁16を閉じるとともにISC弁17を閉じて、内燃機関1への空気の導入を停止した状態を維持する(ステップS420)。このとき、燃料カット制御部25は、内燃機関1に噴射する燃料を、燃料噴射停止の条件が成立したときよりも増量して噴射する(ステップS421)。これによって、サージタンクや吸気通路8i内に残留した空気中の酸素を消費させる。
When the second predetermined period T2 has not elapsed (step S418; No), the fuel cut
なお、内燃機関1へ噴射する燃料を、燃料噴射停止の条件が成立したときよりも増量させることにより、サージタンクや吸気通路8i内に残留する空気中の酸素を消費させる期間(すなわち第2の所定期間T2が経過するまで)は、内燃機関1の点火時期を、燃料噴射停止条件が成立する前よりも遅角させてもよい。これによって、内燃機関1の発生トルクを低減できるので、内燃機関1によるエンジンブレーキがよく効き、減速感が向上する。この点火時期の制御は、燃料カット制御部25が実行する。
It should be noted that by increasing the amount of fuel injected into the
このときのEGR量は、内燃機関1の運転条件から決定されるEGR量(通常運転時のEGR量)に制御される(ステップS422)。なお、第1の制御モードと同様に、このときのEGR量を0としてもよい。この制御は、EGR制御部23が実行する。また、前述の通り、内燃機関1への燃料噴射は、燃料噴射停止の条件が成立したときよりも増量されて実行される(ステップS423)。第2の所定時間T2が経過するまで、前記ステップS419〜S423を繰り返す。第2の所定期間T2が経過した場合(ステップS418;Yes)、燃料カット条件判定部21は、遅れカウント数Cを0にリセットし(ステップS424)、第3の制御モードへ移行する(ステップS425)。
The EGR amount at this time is controlled to an EGR amount (EGR amount during normal operation) determined from the operating conditions of the internal combustion engine 1 (step S422). Note that, as in the first control mode, the EGR amount at this time may be zero. This control is executed by the
図12−4は、第3の制御モードを示している。第3の制御モードは、前記通常運転時のEGR量よりも多い、燃料停止時EGR量の排ガスを、吸気通路8i(結果的には燃焼室1b)へ還流させる。これは、内燃機関1への空気の導入を停止すると、吸気通路8i内の負圧が大きくなりすぎるため、これを抑制するする必要があるからである。これによって、内燃機関1のオイル上がり等を抑制できるとともに、内燃機関1を搭載した車両は、適切な効きのエンジンブレーキを得ることができる。
FIG. 12-4 shows the third control mode. In the third control mode, the exhaust gas of the EGR amount at the time of fuel stop, which is larger than the EGR amount during the normal operation, is recirculated to the
第3の制御モードを実行するにあたり、燃料カット条件判定部21は、第3の所定期間T3(図11)が経過したか否かを判定する(ステップS426)。EGR量を、前記所定のEGR量に設定すると、多量の排ガスが内燃機関1の燃焼室1bへ流入する結果、燃焼が不可能になる。このため、燃焼が不可能になる気筒から燃料噴射を停止することが好ましい。第3の制御モードを実行するにあたって第3の所定期間T3を待つことにより、吸気通路内に残留する空気を燃焼させることのできる燃焼室ではこれを燃焼させて、排ガスの増加により吸気通路内に残留する空気が燃焼できなくなる燃焼室から燃料噴射を停止できる。
In executing the third control mode, the fuel cut
ここで、EGR弁14が開いてからEGRによる排ガスが燃焼室1bに到達するまでの時間には、ある程度の応答遅れ時間を要する。実施例3においては、この応答遅れ時間を第3の所定時間T3とする。そして、後述する第4の制御モードにおいて、EGR弁14が開いてからEGRによる排ガスが到達した燃焼室1bから、内燃機関1への燃料噴射を停止する。なお、応答遅れ時間は、実施例1で説明した方法により求めることができる。第3の所定時間T3は、実験によって予め適合させた所定値としてもよいし、内燃機関1の機関回転数NEのマップとしてもよい。また、第3の所定期間T3は、燃焼圧センサや燃焼イオン電流センサ等で燃焼状態を監視して、排ガスの還流を開始してから燃焼が悪化するまでの時間としてもよい。
Here, a certain amount of response delay time is required for the time from when the
第3の所定期間T3が経過していない場合(ステップS426;No)、燃料カット条件判定部21は、遅れカウント数Cを加算する(ステップS427)。次に、EGR制御部(排ガス還流制御部)23は、スロットル弁16を閉じるとともにISC弁17を閉じて、内燃機関1への空気の導入を停止した状態を維持する(ステップS428)。このとき、燃料カット制御部25は、内燃機関1に噴射する燃料を、燃料噴射停止の条件が成立したときよりも増量する(ステップS429)。これによって、サージタンクや吸気通路8i内に残留した空気中の酸素を消費させる。
When the third predetermined period T3 has not elapsed (step S426; No), the fuel cut
このときのEGR量は、燃料噴射停止時EGR量(>通常運転時のEGR量)に設定される(ステップS430)。この燃料噴射停止時EGR量は、EGR量算出部22が算出し、EGR制御部23がEGR弁14を駆動する。また、前述の通り、内燃機関1への燃料噴射は、燃料噴射停止の条件が成立したときよりも増量されて実行される(ステップS431)。第3の所定時間T3が経過するまで、前記ステップS426〜S431を繰り返す。第3の所定期間T3が経過した場合(ステップS426;Yes)、第4の制御モードへ移行する(ステップS432)。
The EGR amount at this time is set to the EGR amount when fuel injection is stopped (> the EGR amount during normal operation) (step S430). The EGR amount when the fuel injection is stopped is calculated by the EGR
なお、燃料停止時EGR量で排ガスを内燃機関1の燃焼室1bへ還流させる場合には、内燃機関1へ噴射する燃料を、燃料噴射停止の条件が成立したときよりも増量させることにより、サージタンクや吸気通路8i内に残留する空気中の酸素を消費させている。このときの内燃機関1の点火時期を、燃料噴射停止条件が成立する前よりも遅角させてもよい。これによって、内燃機関1の発生トルクを低減できるので、内燃機関1によるエンジンブレーキがよく効き、減速感が向上する。この点火時期の制御は、燃料カット制御部25が実行する。
When the exhaust gas is recirculated to the
図12−5は、第4の制御モードを示している。第4の制御モードは、燃料噴射停止からの復帰条件が成立するまで、すなわち、燃料噴射停止が解除されるまで、内燃機関1への燃料噴射を停止するものである。第1〜第3の制御モードにより、内燃機関1への燃料噴射を停止する準備が完了する。第4の制御モードを実行するにあたり、燃料カット条件判定部21は、燃料噴射停止(F/C)からの復帰条件が成立するか否かを判定する(ステップS433)。
FIG. 12-5 illustrates the fourth control mode. In the fourth control mode, the fuel injection to the
燃料噴射停止からの復帰条件が成立しない場合(ステップS433;No)、EGR制御部(排ガス還流制御部)23は、スロットル弁16を閉じるとともにISC弁17を閉じて、内燃機関1への空気の導入を停止した状態を維持する(ステップS434)。このとき、燃料カット制御部25は、内燃機関1に噴射する燃料の増量は0に設定する(ステップS435)。EGR量算出部22は、EGR量を算出し、燃料噴射停止時EGR量(>通常運転時のEGR量)に設定する(ステップS436)。
When the return condition from the stop of the fuel injection is not satisfied (step S433; No), the EGR control unit (exhaust gas recirculation control unit) 23 closes the
ステップS406において、燃料カット条件判定部21が燃料カットフラグF1=1としているので、燃料カット制御部25は、ステップS435で設定した燃料噴射量(すなわち0)に基づき、排ガスが到達した燃焼室1bから燃料噴射を停止する(ステップS437)。そして、燃料噴射停止からの復帰条件が成立するまで、前記ステップS434〜S437を繰り返す。なお、燃料噴射停止中、排ガスがリーン化した場合には、そのときに燃料を噴射してもよい。これによって、触媒12へ導入される排ガスをリッチとすることができるので、触媒12の劣化を抑制できる。この場合の燃料噴射量は、内燃機関1の機関回転数NEにより決定することができる。
In step S406, since the fuel cut
燃料噴射停止からの復帰条件が成立した場合(ステップS433;Yes)、燃料噴射停止からの復帰処理を実行し(ステップS438)、一連の手順が終了する。その後、STARTに戻って内燃機関1の運転状態を監視する。上記手順により、内燃機関1への燃料噴射停止時において、触媒12へ流入する酸素量を極力低減することができる。
When the return condition from the stop of the fuel injection is satisfied (step S433; Yes), the return process from the stop of the fuel injection is executed (step S438), and the series of procedures ends. Thereafter, returning to START, the operating state of the
以上、実施例3では、燃料噴射を停止する条件が成立した後、吸気通路からの空気導入を停止してから内燃機関に噴射する燃料を増量して、排ガスを燃焼室へ還流させる。これによって、空気導入を停止した後において、吸気通路やサージタンク等の吸気系に残存する空気中の酸素を燃焼させることができるので、触媒12の劣化を抑制できる。なお、実施例3の構成は、以下の実施例においても適宜適用できる。また、実施例3と同じ構成を備えるものは、実施例3と同様の作用、効果を奏する。
As described above, in the third embodiment, after the condition for stopping the fuel injection is satisfied, after the air introduction from the intake passage is stopped, the amount of fuel injected into the internal combustion engine is increased and the exhaust gas is recirculated to the combustion chamber. Thereby, after the air introduction is stopped, oxygen in the air remaining in the intake system such as the intake passage and the surge tank can be burned, so that the deterioration of the
実施例4は、内燃機関への燃料噴射停止から、燃料噴射を再開するときの制御である。そして、燃料噴射停止からの復帰時においては、内燃機関へ導入される空気が燃焼室へ到達する時間を推定し、空気が導入されると予想される燃焼室から燃料噴射を開始する点に特徴がある。ここで、内燃機関への燃料噴射停止から、燃料噴射を再開することを復帰という。 The fourth embodiment is control when restarting fuel injection after stopping fuel injection to the internal combustion engine. And, at the time of return from the stop of fuel injection, the time for the air introduced into the internal combustion engine to reach the combustion chamber is estimated, and the fuel injection is started from the combustion chamber where the air is expected to be introduced. There is. Here, restarting the fuel injection after stopping the fuel injection to the internal combustion engine is called returning.
図13は、実施例4に係る内燃機関の運転制御の手順を示すフローチャートである。図14は、実施例4に係る内燃機関の運転制御の説明図である。図15は、実施例4に係る内燃機関の運転制御装置を示す説明図である。以下の説明においては、適宜図1を参照されたい。まず、強制復帰時の制御について説明する。ここで、強制復帰とは、内燃機関1への燃料噴射を停止しているときに、アクセルを踏み込んだときの復帰をいう。
FIG. 13 is a flowchart illustrating a procedure of operation control of the internal combustion engine according to the fourth embodiment. FIG. 14 is an explanatory diagram of the operation control of the internal combustion engine according to the fourth embodiment. FIG. 15 is an explanatory diagram illustrating an operation control apparatus for an internal combustion engine according to the fourth embodiment. In the following description, please refer to FIG. 1 as appropriate. First, the control at the time of forced return will be described. Here, the forced return means a return when the accelerator is depressed while the fuel injection to the
実施例4に係る内燃機関の運転制御は、図15に示す内燃機関の運転制御装置20bにより実現できる。なお、内燃機関の運転制御装置20bは、実施例1、実施例2に係る内燃機関の運転制御装置20、20aが備えるEGR量算出部22(図3)や、排ガス到達時間算出部24を備えていてもよい。これらを備えることにより、燃料噴射停止から、その復帰までの一連の制御を実行できる。
The operation control of the internal combustion engine according to the fourth embodiment can be realized by the
実施例4に係る内燃機関の運転制御を実行するにあたり、内燃機関の運転制御装置20bが備える燃料カット条件判定部21は、強制復帰条件が成立するか否かを判定する(ステップS501)。強制復帰条件は、例えば、燃料噴射停止中に加速が必要になったときにアクセルが踏み込まれた場合等に成立する。すなわち、燃料噴射停止中にアクセルを所定値以上踏み込んだ場合に成立する。燃料噴射停止中にアクセルが所定値以上踏み込まれた場合には、この動作を強制復帰トリガTr_rとする(図14)。
In executing the operation control of the internal combustion engine according to the fourth embodiment, the fuel cut
強制復帰条件が成立しない場合(ステップS501;No)、本制御は終了する。強制復帰条件が成立する場合(ステップS501;Yes)、EGR制御部23は、EGR弁14を閉じて(ステップS502)、排ガスの還流を停止する。EGR弁14は、強制復帰トリガTr_rが成立してから閉じられる。このため、EGR弁14は、強制復帰トリガTr_rが成立してからΔTr程度遅れて閉じられることになるが(図14)、ΔTrは、ほとんど0とみなせる程度まで小さくできる。
When the forced return condition is not satisfied (step S501; No), this control is finished. When the forced return condition is satisfied (step S501; Yes), the
その後、内燃機関1への燃料噴射を再開するが、実施例4では、吸気通路8iやサージタンク内に残留する排ガスの掃気を促進するとともに、内燃機関1のトルクの応答遅れ感を低減させる。このため、強制復帰トリガが成立した後、所定の期間T4(図14)は、アクセル開度から求められるスロットル弁16の要求開度よりもスロットル弁16の開度を大きくする。すなわち、内燃機関1の運転条件から定められる空気量よりも多い量の空気を、前記内燃機関の燃焼室へ導入する。なお、この運転制御では、電子スロットル弁が前提となる。
Thereafter, the fuel injection to the
導入空気量制御部26は、強制復帰トリガTr_rが成立したときのアクセル開度を取得する(ステップS503)。そして、そのアクセル開度から定まるスロットル弁開度Otに、予め定めた開度増加分ΔOtを加算した値を、新たなスロットル弁開度Ot_n(=Ot+ΔOt)とする(ステップS504)。これによって、より多くの空気を内燃機関1へ導入できるので、吸気通路8iやサージタンク内に残留した排ガスを、効果的に掃気できる。
The introduced air
次に、空気到達時間算出部27は、強制復帰トリガTr_rが成立したときから、すなわち、アクセルが所定値以上踏み込まれたときから、燃焼室1b内へ空気が導入されるまでの空気到達時間T5(図14)を算出し、推定する(ステップS505)。なお、内燃機関1が複数の燃焼室を備える場合、各燃焼室に対して空気到達時間T5を算出し、推定する。これは、空気が導入されると予想される燃焼室から、燃料噴射を再開するためである。このようにすれば、空気が導入されていない燃焼室に燃料を噴射することはなくなるため、燃料噴射を再開したときから確実に点火できる。前記空気到達時間T5の算出手順、及び空気が導入されると予想される燃焼室から燃料噴射を再開する手順については後述する。
Next, the air arrival
燃料カット条件判定部21は、強制復帰トリガTr_rが成立したときから、前記空気到達時間T5が経過したか否かを判定する(ステップS506)。前記到達時間T5が経過していないときには(ステップS506;No)、前記到達時間T5が経過するまで待機する。前記空気到達時間T5が経過したら(ステップS506;Yes)、内燃機関が備える燃焼室のうちいずれか一つには空気が導入されると予想できる。したがって、燃料カット制御部25は、空気が導入されると予想される燃焼室に対して燃料噴射を開始する(ステップS507)。
The fuel cut
導入空気量制御部26は、所定の期間T4が経過するまで、スロットル弁16の開度を、新たなスロットル弁開度Ot_n(=Ot+ΔOt)に維持する(ステップS508)。これによって、復帰時における内燃機関1のトルクの応答遅れ感を低減できるので、ドライバビリティが向上する。また、吸気通路8i等に残留する排ガスも効果的に掃気できるので、燃料噴射停止からの復帰にあたっては、酸素不足による失火の発生を抑制し、未燃分の排出を抑制できる。また、失火に起因するドライバビリティの低下も抑制できる。ここで、ΔOtは、内燃機関1の仕様等を考慮して、予め実験や解析等によって決定することができる。前記所定の期間T4が経過したら(ステップS508;Yes)、スロットル弁16の開度は、アクセル開度から定まる開度に制御される。すなわち、開度増加分ΔOt=0となる(ステップS509)。
The introduced air
次に、空気到達時間T5の算出及び空気が導入されると予想される燃焼室から、燃料噴射を再開する手順を説明する。図16は、空気到達時間の算出及び燃料噴射の再開の手順を示すフローチャートである。空気到達時間T5を算出するにあたり、空気到達時間算出部27は、強制復帰トリガTr_rが成立していることを受けて、強制復帰条件が成立した時点を基準として、空気Aが内燃機関1の燃焼室1bに設けられる吸気口11iに到達するまでの空気到達時間T5を算出する。
Next, the procedure for calculating the air arrival time T5 and restarting fuel injection from the combustion chamber where air is expected to be introduced will be described. FIG. 16 is a flowchart showing a procedure for calculating the air arrival time and restarting fuel injection. In calculating the air arrival time T5, the air arrival
図17は、空気が内燃機関の吸気口に到達するまでの時間を算出する際に用いる算出マップの一例を示す説明図である。この算出マップ53は、エンジンECU30bの記憶部30mへ格納されている。空気到達時間算出部27は、内燃機関1のセンサ類から、内燃機関1の機関回転数NEと吸気通路8iの吸気管圧力Pとを取得する。ここで、空気到達時間T5は、吸気管圧力Pの関数で求められる。
FIG. 17 is an explanatory diagram showing an example of a calculation map used when calculating the time until the air reaches the intake port of the internal combustion engine. This calculation map 53 is stored in the
そして、空気到達時間算出部27は、エンジンECU30bの記憶部30mに格納されている前記算出マップ50に、取得した機関回転数NEと吸気管圧力Pとを与え、そのときの空気到達時間T5を取得する。なお、空気到達時間T5は、吸気管圧力Pの関数で求められるので、この関数T=f(P)を記憶部30mに格納しておき、空気到達時間算出部27が前記関数T=f(P)に求めた吸気管圧力Pを与えることで、空気到達時間T5を求めてもよい。
Then, the air arrival
空気到達時間T5を算出するにあたり、空気到達時間算出部27は、強制復帰トリガTr_rが成立していることを受けて、吸気管圧力センサ44から吸気管圧力Pを取得する(ステップS601)。そして、空気到達時間算出部27は、取得した吸気管圧力P及び内燃機関1の機関回転数NEを前記算出マップ52に与えて、そのときの空気到達時間T5を取得する(ステップS602)。
In calculating the air arrival time T5, the air arrival
図18は、複数の気筒を備える内燃機関におけるスロットル弁と吸気口までの距離を示す説明図である。図18に示すように、複数の気筒(この例では4気筒)を備える内燃機関1では、インテークパイプ41〜44の長さが各気筒1s1〜1s4で異なる。すなわち、第1気筒1s1におけるスロットル16から吸気口11i1までの距離をL1とすると、L1=Xs+Y+Z1で表すことができる。同様に、第2気筒1s2ではL2=Xs+Y+Z2で、第3気筒1s3ではL3=Xs+Y+Z3で、第4気筒1s4ではL4=Xs+Y+Z4となる。このように、各気筒間でEGR弁14から吸気口11i1までの距離が異なる場合には、空気到達時間T5も各気筒が備える燃焼室毎に異なる。
FIG. 18 is an explanatory diagram showing the distance between the throttle valve and the intake port in an internal combustion engine having a plurality of cylinders. As shown in FIG. 18, in the
図19は、複数の気筒を備える内燃機関において強制復帰を実行した場合を示す説明図である。すでに説明したように、複数の気筒を備える内燃機関1は、各気筒が備える燃焼室毎に空気到達時間T5が異なる。また、スロットル弁16を開くタイミングや各気筒のピストンがどの位置にあるかによって、空気の進行状況が異なる場合がある。例えば、図19に示す例において、第3気筒1s3内にはまだ空気が導入されていない状態であるが、すでに第3吸気口11i3まで空気が到達している。このため、第3気筒1s3での次の吸気行程では、第3気筒1s3内の燃焼室に空気が導入される。この場合、第3気筒1s3に対する燃料噴射を開始する。これにより、燃料を確実に燃焼させて、酸素過多の排ガスが触媒12へ流入することを抑制する。
FIG. 19 is an explanatory diagram showing a case where a forced return is executed in an internal combustion engine having a plurality of cylinders. As already explained, in the
第1気筒1s1は、燃焼室に空気が導入されていない気筒であり、数サイクル経過後に空気が導入される気筒である。この場合、第1気筒1s1に対しては、燃料噴射を開始せず、第1気筒1s1内から排ガスが十分に掃気されるまで待機する。空気が第1吸気口11i1まで到達して、次の吸気行程で空気が第1気筒1s1の燃焼室内に導入される状態になったときに、第1気筒1s1に対する燃料噴射を開始する。これにより、燃料を確実に燃焼させて、酸素過多の排ガスが触媒12へ流入することを抑制する。
The
空気到達時間T5により、吸気口に空気が到達する時期が予測できる。内燃機関1のクランク角センサ41により、各気筒がどの行程にあるかを判断できるので、吸気口に空気が到達して吸気行程で空気を燃焼室内に取り込める気筒に対して、燃料の噴射を開始する。燃料カット制御部25は、空気到達時間T5及びクランク角センサ41の信号から、それぞれの気筒に対して、吸気口11i1等へ空気Aが到達した後に燃料を噴射するタイミングにあるか否かを判定する。すなわち、クランク角センサ41等の信号から求めた現在のクランク位置に対して、求めた空気到達時間T5に相当するクランク角を加算した値(空気到達クランク角)を算出する。そして、求めた空気到達クランク角で燃料噴射が間に合う気筒から燃料を噴射する。
The time when air reaches the intake port can be predicted from the air arrival time T5. Since the
また、吸気口に空気が到達して吸気行程で空気を燃焼室内に取り込める気筒は、次のように判定してもよい。実施例4は、この方法で空気を燃焼室内に取り込める気筒を判定する。まず、空気到達時間算出部27は、空気到達カウント数Caを設定する(ステップS603)。空気到達カウント数Caは、空気到達時間T5を、クランク移動時間Tcで除した値(T5/Tc)で求めることができる。すなわち、内燃機関1の機関回転数を考慮した場合における、空気の到達時期を判定するパラメータである。なお、クランク移動時間Tcは、実施例2で説明した通りである。
In addition, the cylinder in which air reaches the intake port and can take air into the combustion chamber during the intake stroke may be determined as follows. In the fourth embodiment, a cylinder that can take air into the combustion chamber by this method is determined. First, the air arrival
空気到達カウント数Caを設定したら(ステップS603)、燃料カット条件判定部21は、空気到達カウント数Caを減算する。実施例4では、空気到達カウント数Caを1づつ減算する(ステップS604)。そして、空気到達カウント数Caが0になるまで前記減算を継続する(ステップS605)。空気到達カウント数Caが0になったら(ステップS605;Yes)、燃料カット条件判定部21は、その気筒に対して、燃料カットフラグF1を0に設定する(ステップS606)。
When the air arrival count number Ca is set (step S603), the fuel cut
ここで、燃料噴射時期を決定し、燃料噴射を実行する燃料噴射実行ルーチンは別個に容易されている。この燃料噴射実行ルーチンでは、燃料を噴射する気筒を判定済みであるので、燃料を噴射する気筒が燃料噴射時期になったときに、燃料を噴射する。燃料を噴射する気筒が燃料噴射時期になったとき、その気筒に対する前記燃料カットフラグF1が0であれば、その気筒に対して燃料を噴射する。 Here, the fuel injection execution routine for determining the fuel injection timing and executing the fuel injection is facilitated separately. In this fuel injection execution routine, since the cylinder for injecting fuel has been determined, the fuel is injected when the cylinder for injecting fuel comes at the fuel injection timing. When the fuel injection timing of a cylinder for injecting fuel reaches the fuel injection timing, if the fuel cut flag F1 for that cylinder is 0, the fuel is injected into that cylinder.
燃料カット制御部25は、燃料噴射実行ルーチンの制御を実行するにあたり、前記燃料カットフラグF1の値を参照する。そして、燃料カット制御部25は、燃料カットフラグF1が0になったことを受けて、前記気筒の燃焼室、すなわち、燃料カットフラグF1が0に設定された時点で、燃料噴射が間に合う気筒の燃焼室に対する燃料を噴射するように制御する(ステップS607)。このタイミングにない気筒の燃焼室、すなわち、空気が吸気口に到達していない気筒の燃焼室に対しては、燃料カットフラグF1が1のまま維持される。燃料カット制御部25は、この燃料カットフラグF1が1であることを受けて、空気が吸気口に到達していない気筒の燃焼室に対する燃料噴射の停止を維持する。
The fuel cut
次に、自然復帰について説明する。図20は、自然復帰時の手順を示すフローチャートである。図21は、自然復帰時のタイミングチャートである。ここで、自然復帰とは、内燃機関1への燃料噴射を停止してから、機関回転数NEが所定の回転数まで落ちたときの復帰をいう。なお、自然復帰は、実施例4に係る内燃機関の運転制御装置20b(図15参照)により実現できる。
Next, natural recovery will be described. FIG. 20 is a flowchart showing a procedure at the time of natural recovery. FIG. 21 is a timing chart at the time of natural recovery. Here, the natural return refers to a return when the engine speed NE has dropped to a predetermined speed after the fuel injection to the
自然復帰にあたり、内燃機関の運転制御装置20bが備える燃料カット条件判定部21は、自然復帰条件が成立するか否かを判定する(ステップS701)。自然復帰条件は、例えば、燃料噴射停止中に内燃機関1の機関回転数NEが予め定めた所定回転数以下に低下したときに成立する。燃料噴射停止中に内燃機関1の機関回転数NEが所定回転数以下に低下した場合には、これを自然復帰トリガTr_n(図21)とする。
At the time of natural return, the fuel cut
自然復帰条件が成立する場合(ステップS701;Yes)、導入空気量制御部26は、内燃機関1のアイドリング時相当の空気を内燃機関1へ供給する(ステップS702)。例えば、ISC弁17をアイドリング相当の開度に開けたり、電子スロットル弁の場合には、バタフライバルブをアイドリング相当の開度に開けたりする。次に、EGR制御部23は、EGR弁14を閉じて、排ガスの還流を停止する(ステップS703)。なお、排ガスの還流を停止するのは、内燃機関1のアイドリング時相当の空気を内燃機関1へ供給するとき(ステップS702)と同時でもよい。
When the natural return condition is satisfied (step S701; Yes), the introduced air
次に、EGR弁14が閉じられてから所定の期間T6(=t3−t2:図21)が経過したら(ステップS704;Yes)、燃料カット制御部25は、内燃機関1への燃料噴射を開始する(ステップS705)。自然復帰条件が成立した直後に燃料噴射を再開すると、空気よりも吸気通路8iやサージタンク内に残留する排ガスが多くなって、失火が発生するおそれがある。しかし、EGR弁14が閉じられてから、すなわち排ガスの還流を停止してから燃料噴射を再開するので、吸気通路8iやサージタンク内に残留する排ガスを掃気できる。その結果、燃焼室1b内へ空気を導入してから燃料噴射を再開するので、確実に着火できる。ここで、所定の期間T6は、吸気通路8iやサージタンク内に残留する排ガスを掃気するために必要な時間に設定する。
Next, when a predetermined period T6 (= t 3 −t 2 : FIG. 21) has elapsed since the
以上、実施例4では、燃料噴射停止からの復帰時においては、内燃機関へ導入される空気が燃焼室へ到達する時間を推定し、空気が導入されると予想される燃焼室から燃料噴射を開始する。これによって、吸気通路やサージタンク内に残留する排ガスが掃気された気筒の燃焼室内から空気を導入できるので、失火を抑制して確実に復帰できる。 As described above, in the fourth embodiment, when returning from the stop of fuel injection, the time for the air introduced into the internal combustion engine to reach the combustion chamber is estimated, and fuel injection is performed from the combustion chamber where air is expected to be introduced. Start. As a result, air can be introduced from the combustion chamber of the cylinder where the exhaust gas remaining in the intake passage and the surge tank has been scavenged, so that misfire can be suppressed and recovery can be reliably performed.
以上のように、本発明に係る内燃機関及び内燃機関の運転制御装置は、触媒の劣化抑制に有用であり、特に、内燃機関の減速運転時等における燃料噴射停止に起因する触媒の劣化を抑制することに適している。 As described above, the internal combustion engine and the operation control device for the internal combustion engine according to the present invention are useful for suppressing the deterioration of the catalyst, and particularly suppress the deterioration of the catalyst due to the stop of the fuel injection during the deceleration operation of the internal combustion engine. Suitable for doing.
1 内燃機関
1s、1s1、1s2、1s3、1s4 気筒
4i、41、42、43、44 インテークパイプ
4e エキゾーストマニホールド
8i 吸気通路
8e 排ガス通路
11i、11i1、11i2、11i3、11i4 吸気口
12 触媒
13 EGRクーラ
14 EGR弁
15 排ガス還流通路
16 スロットル弁
16' 電子スロットル弁
17 ISC弁
20、20a、20b 内燃機関の運転制御装置
21 燃料カット条件判定部
22 EGR量算出部
23 EGR制御部
24 排ガス到達時間算出部
25 燃料カット制御部
26 導入空気量制御部
27 空気到達時間算出部
30、30a、30b エンジンECU
50、51、52、53 算出マップ
1 an
50, 51, 52, 53 calculation map
Claims (27)
前記燃焼室に設けられる吸気口に空気を導き、前記燃焼室へ空気を導入する吸気通路と、
前記混合気を形成するための燃料を噴射する燃料噴射弁と、
前記混合気が燃焼した後の排ガスを浄化させる触媒と、
前記排ガスを前記燃焼室へ還流させる排ガス還流通路と、を備え、
前記燃料噴射弁からの燃料噴射を停止する際には、前記排ガスを還流させるとともに、前記燃焼室への空気導入を停止してから、燃料噴射を停止することを特徴とする内燃機関。 An internal combustion engine that burns a mixture of air and fuel in a combustion chamber;
An intake passage that guides air to an intake port provided in the combustion chamber and introduces air into the combustion chamber;
A fuel injection valve for injecting fuel for forming the air-fuel mixture;
A catalyst for purifying exhaust gas after combustion of the air-fuel mixture;
An exhaust gas recirculation passage for recirculating the exhaust gas to the combustion chamber,
When stopping fuel injection from the fuel injection valve, the exhaust gas is recirculated and air introduction into the combustion chamber is stopped, and then the fuel injection is stopped.
前記燃焼室への空気導入を開始してから、前記燃焼室へ備えられる吸気口へ空気が到達する時間を推定し、
前記吸気口へ空気が到達する燃焼室から燃料を噴射することを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載の内燃機関。 When forcibly returning from the state where fuel injection is stopped to the state where fuel is injected again,
Estimating the time for air to reach the intake port provided in the combustion chamber after starting the introduction of air into the combustion chamber;
The internal combustion engine according to any one of claims 1 to 11, wherein fuel is injected from a combustion chamber in which air reaches the intake port.
前記燃焼室への空気導入を開始すると同時に、又は前記燃焼室への空気導入を開始してから、前記排ガスの還流を停止して、
前記排ガスの還流を停止してから所定の期間が経過した後に、前記燃料噴射弁からの燃料噴射を開始することを特徴とする請求項1〜13のいずれか1項に記載の内燃機関。 When returning from the state where fuel injection is stopped to the state where fuel is injected again,
At the same time as starting the introduction of air into the combustion chamber, or after starting the introduction of air into the combustion chamber, stopping the recirculation of the exhaust gas,
The internal combustion engine according to any one of claims 1 to 13, wherein fuel injection from the fuel injection valve is started after a predetermined period of time has elapsed since the recirculation of the exhaust gas was stopped.
前記内燃機関に対する燃料噴射が停止される条件にあるか否かを判定する燃料カット条件判定部と、
燃料噴射が停止される条件にあるときには、前記排ガスを前記燃焼室へ還流させるとともに、前記吸気通路からの空気の取り込みを停止させる排ガス還流制御部と、
前記排ガスの還流と前記吸気通路からの空気の取り込み停止とを実行した後に、前記内燃機関に対する燃料噴射を停止させる燃料カット制御部と、
を含んで構成されることを特徴とする内燃機関の運転制御装置。 The air-fuel mixture is used for operation control of an internal combustion engine having a means for recirculating exhaust gas to the combustion chamber while burning the air-fuel mixture in the combustion chamber,
A fuel cut condition determination unit for determining whether or not fuel injection to the internal combustion engine is in a condition;
An exhaust gas recirculation control unit for recirculating the exhaust gas to the combustion chamber and stopping the intake of air from the intake passage when under conditions where fuel injection is stopped;
A fuel cut control unit for stopping fuel injection to the internal combustion engine after executing the recirculation of the exhaust gas and stopping the intake of air from the intake passage;
An operation control device for an internal combustion engine, comprising:
前記燃焼室への空気導入を停止した後において、前記燃料噴射弁からの燃料噴射を停止する条件が成立したときよりも燃料を増量して前記燃料噴射弁から噴射することを特徴とする請求項15〜17のいずれか1項に記載の内燃機関の運転制御装置。 The fuel cut controller
The fuel is injected from the fuel injection valve after increasing the amount of fuel more than when the condition for stopping the fuel injection from the fuel injection valve is satisfied after the introduction of air into the combustion chamber is stopped. The operation control device for an internal combustion engine according to any one of 15 to 17.
前記燃焼室への空気導入を停止してから、予め定めた第1の所定期間が経過した後に、前記燃料噴射弁からの燃料噴射を停止する条件が成立したときよりも燃料を増量して、前記燃料噴射弁から噴射することを特徴とする請求項18に記載の内燃機関の運転制御装置。 The fuel cut controller
After stopping the introduction of air into the combustion chamber, after a predetermined first predetermined period has elapsed, the amount of fuel is increased more than when the condition for stopping fuel injection from the fuel injection valve is satisfied, The operation control device for an internal combustion engine according to claim 18, wherein the fuel injection valve injects the fuel from the fuel injection valve.
前記燃焼室への空気導入を停止し、かつ前記第1の所定期間及び予め定めた第2の所定期間が経過するまで前記排ガスの還流を停止し、その後、前記排ガスを前記燃焼室へ還流させることを特徴とする請求項19に記載の内燃機関の運転制御装置。 The exhaust gas recirculation controller
The introduction of air into the combustion chamber is stopped, and the exhaust gas recirculation is stopped until the first predetermined period and a predetermined second predetermined period have elapsed, and then the exhaust gas is recirculated to the combustion chamber. The internal combustion engine operation control device according to claim 19.
前記排ガスの還流を開始してから予め定めた第3の所定期間経過後に、前記燃料噴射弁からの燃料噴射を停止することを特徴とする請求項20に記載の内燃機関の運転制御装置。 The fuel cut controller
21. The operation control apparatus for an internal combustion engine according to claim 20, wherein the fuel injection from the fuel injection valve is stopped after a predetermined third predetermined period has elapsed since the start of the recirculation of the exhaust gas.
前記燃焼室への空気導入を停止してから燃料噴射を停止するまでの期間は、前記燃焼室への空気導入を停止する前よりも点火時期を遅角させることを特徴とする請求項15〜21のいずれか1項に記載の内燃機関の運転制御装置。 The fuel cut controller
16. The ignition timing is retarded from a period before the fuel injection is stopped after the introduction of air into the combustion chamber is stopped until the fuel injection is stopped. The operation control device for an internal combustion engine according to any one of 21.
前記燃料カット制御部は、前記吸気口に前記排ガスが到達する燃焼室を前記排ガスが前記吸気口へ到達するまでの時間から予測して、前記燃焼室へ前記排ガスが取り込める状態になるタイミングで前記燃焼室への燃料噴射を停止させることを特徴とする請求項15〜22のいずれか1項に記載の内燃機関の運転制御装置。 Furthermore, an exhaust gas arrival time calculating unit for estimating a time until the exhaust gas to be recirculated from the time when the exhaust gas recirculation is started to reach the intake port of the combustion chamber is provided,
The fuel cut control unit predicts a combustion chamber where the exhaust gas reaches the intake port from a time until the exhaust gas reaches the intake port, and at a timing when the exhaust gas can be taken into the combustion chamber. The operation control device for an internal combustion engine according to any one of claims 15 to 22, wherein the fuel injection to the combustion chamber is stopped.
前記排ガス還流制御部は、燃料噴射を停止するタイミングよりも、前記排ガスが前記吸気口へ到達するまでの時間分早く、前記排ガスの還流を開始するように前記排ガスの還流開始時期を決定することを特徴とする請求項15〜23のいずれか1項に記載の内燃機関の運転制御装置。 Furthermore, an exhaust gas arrival time calculating unit that estimates a time from when the exhaust gas starts to recirculate until the exhaust gas reaches the intake port of the combustion chamber,
The exhaust gas recirculation control unit determines the recirculation start timing of the exhaust gas so as to start the recirculation of the exhaust gas earlier than the timing of stopping fuel injection by the time until the exhaust gas reaches the intake port. The operation control device for an internal combustion engine according to any one of claims 15 to 23.
前記燃料カット制御部は、前記空気到達時間算出部が推定した時間に基づいて、前記吸気口へ空気が到達する燃焼室から燃料を噴射することを特徴とする請求項15〜24のいずれか1項に記載の内燃機関の運転制御装置。 Furthermore, when forcibly returning from the state where fuel injection is stopped to the state where fuel is injected again, air introduction into the combustion chamber is started, and then air is supplied to the intake port provided in the combustion chamber. An air arrival time calculation unit that estimates the time required for
25. The fuel cut control unit according to claim 15, wherein the fuel cut control unit injects fuel from a combustion chamber in which air reaches the intake port based on the time estimated by the air arrival time calculation unit. The operation control device for an internal combustion engine according to the item.
前記燃焼室への空気導入を開始してから所定の期間は、前記内燃機関の運転条件から定められる空気量よりも多い量の空気を前記燃焼室へ導入することを特徴とする請求項25に記載の内燃機関の運転制御装置。 Furthermore, an introduction air amount control unit for controlling the amount of air introduced into the combustion chamber is provided,
26. The method according to claim 25, wherein an amount of air larger than an air amount determined from operating conditions of the internal combustion engine is introduced into the combustion chamber for a predetermined period after the start of air introduction into the combustion chamber. The internal combustion engine operation control device according to claim.
前記排ガス還流制御部は、前記燃焼室への空気導入を開始すると同時に、又は前記燃焼室への空気導入が開始された後に、前記排ガスの還流を停止し、
前記燃料カット制御部は、前記排ガスの還流が停止されてから所定の期間が経過した後に、前記燃料噴射弁からの燃料噴射を開始することを特徴とする請求項15〜26のいずれか1項に記載の内燃機関の運転制御装置。 When returning from the state where fuel injection is stopped to the state where fuel is injected again,
The exhaust gas recirculation control unit stops the recirculation of the exhaust gas simultaneously with starting the air introduction into the combustion chamber or after the air introduction into the combustion chamber is started,
27. The fuel cut control unit according to any one of claims 15 to 26, wherein the fuel cut control unit starts fuel injection from the fuel injection valve after a predetermined period has elapsed since the recirculation of the exhaust gas was stopped. An operation control device for an internal combustion engine according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005012097A JP4380545B2 (en) | 2004-02-20 | 2005-01-19 | Internal combustion engine and operation control device for internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004044861 | 2004-02-20 | ||
JP2005012097A JP4380545B2 (en) | 2004-02-20 | 2005-01-19 | Internal combustion engine and operation control device for internal combustion engine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005264927A true JP2005264927A (en) | 2005-09-29 |
JP4380545B2 JP4380545B2 (en) | 2009-12-09 |
Family
ID=35089733
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005012097A Expired - Fee Related JP4380545B2 (en) | 2004-02-20 | 2005-01-19 | Internal combustion engine and operation control device for internal combustion engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4380545B2 (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012255374A (en) * | 2011-06-08 | 2012-12-27 | Fuji Heavy Ind Ltd | Engine brake control device |
US8443588B2 (en) | 2010-01-18 | 2013-05-21 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Control apparatus for internal combustion engine |
JP2013113213A (en) * | 2011-11-29 | 2013-06-10 | Suzuki Motor Corp | Exhaust gas recirculation amount adjusting device |
JP2015045277A (en) * | 2013-08-28 | 2015-03-12 | 三菱自動車工業株式会社 | Control device for engine |
JP2016191340A (en) * | 2015-03-31 | 2016-11-10 | 三菱自動車工業株式会社 | Engine control device |
JP2017223144A (en) * | 2016-06-14 | 2017-12-21 | トヨタ自動車株式会社 | Control device of natural aspiration gasoline engine |
JP2018112122A (en) * | 2017-01-11 | 2018-07-19 | トヨタ自動車株式会社 | Exhaust emission control system for internal combustion engine |
-
2005
- 2005-01-19 JP JP2005012097A patent/JP4380545B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8443588B2 (en) | 2010-01-18 | 2013-05-21 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Control apparatus for internal combustion engine |
JP2012255374A (en) * | 2011-06-08 | 2012-12-27 | Fuji Heavy Ind Ltd | Engine brake control device |
JP2013113213A (en) * | 2011-11-29 | 2013-06-10 | Suzuki Motor Corp | Exhaust gas recirculation amount adjusting device |
JP2015045277A (en) * | 2013-08-28 | 2015-03-12 | 三菱自動車工業株式会社 | Control device for engine |
JP2016191340A (en) * | 2015-03-31 | 2016-11-10 | 三菱自動車工業株式会社 | Engine control device |
JP2017223144A (en) * | 2016-06-14 | 2017-12-21 | トヨタ自動車株式会社 | Control device of natural aspiration gasoline engine |
US10167791B2 (en) | 2016-06-14 | 2019-01-01 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Control apparatus for naturally aspirated gasoline engine |
JP2018112122A (en) * | 2017-01-11 | 2018-07-19 | トヨタ自動車株式会社 | Exhaust emission control system for internal combustion engine |
CN108301903A (en) * | 2017-01-11 | 2018-07-20 | 丰田自动车株式会社 | The emission control system and its control method of internal combustion engine |
US10400695B2 (en) | 2017-01-11 | 2019-09-03 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Exhaust gas control system of internal combustion engine and method of controlling exhaust gas control system of internal combustion engine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4380545B2 (en) | 2009-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4497191B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
US8820050B2 (en) | Method for minimizing ammonia slip from SCR catalysts | |
JP4380545B2 (en) | Internal combustion engine and operation control device for internal combustion engine | |
US8224558B2 (en) | Internal combustion engine control apparatus and method | |
JP4911249B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
CN103732902A (en) | Fixed rate EGR system | |
US9441569B2 (en) | Engine system and a method of operating a direct injection engine | |
JP6582067B2 (en) | Engine control device | |
JP2009222008A (en) | Control device and control method for vehicle | |
JP2010053716A (en) | Control device of internal combustion engine | |
JP2009191649A (en) | Control device of internal combustion engine | |
JP2009041540A (en) | Control device of gasoline engine | |
US9151230B2 (en) | Method for controlling a diesel engine system | |
JP5999150B2 (en) | Control method for internal combustion engine | |
US20150159580A1 (en) | Control device of internal combustion engine | |
JP2008115803A (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP4221992B2 (en) | Fuel cut control device for internal combustion engine | |
JP2007077913A (en) | Fuel injection control device for internal combustion engine | |
JP2005330886A (en) | Engine idle stop control unit | |
WO2021001669A1 (en) | Method and device for controlling internal combustion engine | |
JP2010265815A (en) | Fuel injection system for internal combustion engine | |
KR102452681B1 (en) | Method for reducing exhaust gas of engine in case of controlling scavenging | |
JP6740744B2 (en) | Engine controller | |
JP2010059879A (en) | Exhaust gas recirculation device for internal combustion engine | |
JP2005023819A (en) | Air fuel ratio control system of internal combustion engine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090217 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090901 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090914 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |