JP2005258214A - Projecting method in planetarium insitution - Google Patents
Projecting method in planetarium insitution Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005258214A JP2005258214A JP2004071470A JP2004071470A JP2005258214A JP 2005258214 A JP2005258214 A JP 2005258214A JP 2004071470 A JP2004071470 A JP 2004071470A JP 2004071470 A JP2004071470 A JP 2004071470A JP 2005258214 A JP2005258214 A JP 2005258214A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- projector
- planetarium
- light
- black level
- projection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
Abstract
Description
この発明は、ドームスクリーンにおけるビデオ画像投映装置に関し、特にプラネタリウム等に最適なビデオ画像投映機を用いたビデオ画像投映装置に関する。 The present invention relates to a video image projection device on a dome screen, and more particularly to a video image projection device using a video image projector optimal for a planetarium or the like.
映写機等の単体の投映機により映像を投映する施設に対して、種類の異なる複数の投映機を協働させて映像を投映する施設が、シミュレーション的な映像を提供する球面スクリーン映像施設を中心として存在する。その代表的なものがプラネタリウム施設である。周知のように、プラネタリウム施設はドームスクリーンに恒星投映機より恒星の映像を投映することにより星空を再現することをその本質とする。一方、プラネタリウム投映装置(以下、「プラネタリウム」と略称する)は恒星とは別に、惑星を投映する惑星投映装置を有する他、演出技法の進化に伴い、地上等の風景を投映するスカイライン投映装置や星座絵、座標線、星雲、星団、ポインター等の各種映像の付属投映装置を備えるに至り、更に近年では例えば雷やオーロラ等の天空で起こる自然現象や、例えば宇宙船等の人工物を投映するためのプロジェクターも備えるに至った。そこにおいて使用する機器も従来のようなフィルムや原板を用いた光学式の機器に止まらず、ビデオ画像投映機等の電子式の機器も使用されており、ビデオ画像投映機も予めビデオテープや光学ディスクに記録された映像だけでなく、コンピュータによるグラフィックスを必要に応じてリアルタイムに生成した映像を採用している。
以上のように、プラネタリウム施設において複数種の投映機が混在する場合、それらが光学式のもの同士なら問題がないが、ビデオ画像投映機が混在する場合は投映像の黒レベルが相違するという問題が生じる。 As mentioned above, when multiple types of projectors are mixed in a planetarium facility, there is no problem if they are optical ones, but when video image projectors are mixed, the black level of the projected image is different. Occurs.
例えば、光学式の投映機である恒星投映機により星空をドームスクリーンに投映しながら、液晶やDLP方式のビデオ画像投映機を使ってドームスクリーンに画像を投映するとき、後者の投映機のコントラスト比が低いために黒レベルが明るく投映されてしまって、微光星や天の川などの照度の低い演出が出来なくなってしまっていた。そこで、これを回避するためにCRT方式の投映機などの高価で明るさの暗いビデオ画像投映機を使わざるを得なかった。 For example, when projecting an image on a dome screen using a liquid crystal or DLP video image projector while projecting the starry sky on a dome screen with a stellar projector that is an optical projector, the contrast ratio of the latter projector Because of the low brightness, the black level was projected brightly, making it impossible to produce low-light effects such as faint stars and the Milky Way. Therefore, in order to avoid this, an expensive and dark video image projector such as a CRT projector must be used.
しかし、CRT投映機は、プラネタリウムの大ドームに投映するためには光量が少なく、鮮やかな色彩表現をできない問題があった。やむを得ず液晶プロジェクターを使う場合には、投映しないときにレンズ全面を覆う可動式のシャッターを付けて使っていた。この場合、恒星と同時に映像を投映することはできず、無理に投映しても恒星像を著しく悪化させてしまう問題を生じた。 However, the CRT projector has a problem that it cannot express vivid colors because the amount of light is small in order to project onto a large dome of a planetarium. When it was unavoidable to use a liquid crystal projector, it was used with a movable shutter that covered the entire surface of the lens when it was not projected. In this case, it was impossible to project an image at the same time as the star, and even if it was forcibly projected, the problem was that the image of the star was significantly deteriorated.
この発明は、以上の課題を解決するために創作されたものであり、複数種の投映機を同時使用した場合でもドームスクリーン上の投映像の黒レベルが一致する投映方法を提供することを目的とする。 The present invention was created to solve the above problems, and an object thereof is to provide a projection method in which the black levels of the projected images on the dome screen match even when a plurality of types of projectors are used simultaneously. And
この発明の投映方法は複数種の投映機が混在するプラネタリウム施設において、2種以上の投映装置を同時使用した際に投映像の黒レベルが一致しない場合に、黒レベルが明るい側の投映機に設けたフェード装置により光学的に光量を調整して黒レベルを合致させることを特徴とする。 The projection method of the present invention is suitable for a projector having a brighter black level when the black level of the projected image does not match when two or more types of projection devices are used simultaneously in a planetarium facility where a plurality of types of projectors are mixed. The black level is matched by optically adjusting the amount of light by the provided fade device.
ここでは、フェード装置に関し、上記の発明において投映機の光路上に可動式のフィルター又は絞りを配することにより光学的に光量を調整する手段とする発明も開示する。 The present invention also relates to a fading device, and also discloses an invention as a means for optically adjusting the amount of light by arranging a movable filter or aperture on the optical path of the projector in the above invention.
又、フェード装置の制御方法に関し、次の各発明も開示する。
(1) 投映により投映を予定する投映像に合わせて事前に光量の調整量をプログラムし、投映シーンに合わせて光量が連続的に変化するようにする。
(2) 同時使用する各投映機に送出する映像信号から、投映画面全体の輝度レベルと投映画面全体の輝度分布を検出し、光量の調整量に反映させることにより、映像信号に合わせて自動的に黒レベルを調整する。
(3) 複数の投映機でプラネタリウムドームに1つの大画面を構成して投映する際に、個々の投映機の黒レベルにばらつきが出ないように、それぞれの投映機に送る映像信号を一括で処理し、大画面全体の黒レベルを合わせつつコントラスト比を向上させる。
Further, the following inventions are also disclosed regarding the control method of the fade device.
(1) Program the amount of light adjustment in advance according to the projected image to be projected by projection so that the amount of light changes continuously according to the projection scene.
(2) The brightness level of the entire projection screen and the brightness distribution of the entire projection screen are detected from the video signals sent to each projector used simultaneously, and are automatically reflected in accordance with the video signal by reflecting them in the light amount adjustment amount. Adjust the black level.
(3) When projecting a large screen on a planetarium dome with multiple projectors, video signals sent to each projector are batched so that the black level of each projector does not vary. To improve the contrast ratio while matching the black level of the entire large screen.
この発明の投映方法においては、恒星投映機等の光学式の投映機と同時使用する場合は、フェード装置により光量を絞ることにより黒レベルをそれに合わせて投映する。又、ビデオ画像投映機のみ使用する場合は、光量を制限せずに投映することによりビデオ画像投映機本来の明るく色彩豊かな映像を投映する。 In the projection method of the present invention, when the projector is used simultaneously with an optical projector such as a star projector, the black level is projected in accordance with the amount of light reduced by a fade device. In addition, when only the video image projector is used, the image is projected without limiting the amount of light, thereby projecting the original bright and colorful image of the video image projector.
ところで、ドームスクリーンの特性として、一部分に明るいイメージを投映すると、投映部分からの反射光がスクリーン全体に反射を繰り返し、スクリーンのバックグラウンドレベル(黒の度合い)が上がる相互反射という現象がある。そこで、この特性を利用し、投映像のスクリーンによる相互反射がビデオ画像投映機の黒のレベルを上回るときは全光量で投映し、これを下回る場合のみ光量を調節して見た目の黒レベルを維持する。 By the way, as a characteristic of the dome screen, when a bright image is projected on a part, there is a phenomenon of mutual reflection in which reflected light from the projected part is repeatedly reflected on the entire screen and the background level (degree of black) of the screen increases. Therefore, using this characteristic, when the mutual reflection by the screen of the projected image exceeds the black level of the video image projector, it is projected with the total amount of light, and when it is less than this, the amount of light is adjusted to maintain the apparent black level To do.
以上の構成よりなるこの発明の投映方法によれば、プラネタリウムにおいて光学式の投映機により星空を投映している場合でも、黒レベルの問題を気にしないで補助投映機として液晶やDLP方式のビデオ画像投映機を使用することができるので、CRT方式のビデオ画像投映機を使用せずに済み、安価でしかも鮮やかな色彩表現を行うことが可能となる。 According to the projection method of the present invention having the above configuration, even when the starry sky is projected by an optical projector in a planetarium, liquid crystal or DLP video can be used as an auxiliary projector without worrying about the black level problem. Since an image projector can be used, it is not necessary to use a CRT-type video image projector, and it is possible to perform inexpensive and vivid color expression.
又、ビデオ画像投映機の光量を調整する手段として、投映機の光路上に可動式のフィルター又は絞りを配することにより光学的に光量を調整する手段を採用しているので、既成のビデオ画像投映機に上記の調整手段を後付けするだけでこの発明の実施に使用できる投映機となるので、極めて低コストでこの発明を実施することが可能となる。 In addition, as a means for adjusting the light quantity of the video image projector, a means for optically adjusting the light quantity by arranging a movable filter or aperture on the optical path of the projector is adopted. Since the projector can be used for implementing the present invention simply by adding the adjusting means to the projector, the present invention can be implemented at a very low cost.
以下、この発明の具体的実施例を添付図面に基づいて説明する。図1はこの発明の投映方法を実施するためのビデオ画像投映機及びその制御装置の電気回路を示すブロック図である。図中符号Pはビデオ画像投映機で、その光路上に投映光の光量を調整するための光学式のフェード装置6が配される。上記フェード装置6はフェードコントローラー5により駆動されるものであり、このフェードコントローラーには光量を調整するためのフェード量を決定する機能を有する主コントローラー1から制御信号が送られる。
Hereinafter, specific embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an electric circuit of a video image projector and its control device for carrying out the projection method of the present invention. Reference numeral P in the figure denotes a video image projector, and an
主コントローラ1はフェード量を決定するためのフェードレート演算部2を有し、上記フェードレート演算部にはビデオ画像投映機Pの輝度レベルが入力されると共に、タイムコード及び外部機器のON/OFF信号又はセンサーからのドーム照度が入力され、これらの数値に基づき最適なフェード量を演算する。尚、図中符号3は信号分配器4により分配されたビデオ画像投映機Pへの映像信号の輝度レベルを、前記のフェードレート演算部2に出力するための輝度信号加算機である。
The
次に、前記の制御装置における制御の具体的な手順の流れを図6乃至9のフローチャートを参照しながら説明する。図6は手順の概要を示す図である。ここではビデオ画像投映機の映像出力を積算し(手順S1)、次いでバックグラウンドレベルを算出し(手順S2)、更に上記のバックグラウンドレベルをビデオ画像投映機のベース照度と比較し(手順S3)、数値に差があった場合にフェードレートを変更する(手順S4、S5)。 Next, the flow of a specific procedure of control in the control device will be described with reference to the flowcharts of FIGS. FIG. 6 is a diagram showing an outline of the procedure. Here, the video output of the video image projector is integrated (procedure S1), then the background level is calculated (procedure S2), and the above background level is compared with the base illuminance of the video image projector (procedure S3). When there is a difference in numerical values, the fade rate is changed (steps S4 and S5).
図7は前記の手順S1及びS2の詳細を示す図である。ここでは、ビデオ画像投映機への入力信号の輝度レベルを単位時間(1ライン、1フレーム等)で積分し、すべてのプロジェクターの映像出力を積算し、ビデオ画像投映機の出力とプラネタリウムやスライド投映機等の他の投映機の点灯状況をチェックして(手順S11)それらの映像出力を加算し(手順S12)、ドームの相互反射の割合(反射率、直径など)から、バックグラウンドレベルを算出する(手順S13)。 FIG. 7 is a diagram showing details of the procedures S1 and S2. Here, the luminance level of the input signal to the video image projector is integrated per unit time (1 line, 1 frame, etc.), the video output of all projectors is integrated, the output of the video image projector and the planetarium or slide projection Check the lighting status of other projectors such as projectors (procedure S11), add their video outputs (procedure S12), and calculate the background level from the ratio of mutual reflection of the dome (reflectance, diameter, etc.) (Procedure S13).
図8は前記の手順S4の詳細を示す図である。ここでは、前記の手順13の結果とビデオ画像投映機のベース照度を比較し、数値に差があった時に、その差をフェードレート変更処理に渡す(手順S14)。 FIG. 8 is a diagram showing details of the procedure S4. Here, the result of the step 13 is compared with the base illuminance of the video image projector, and when there is a difference in numerical value, the difference is passed to the fade rate changing process (step S14).
図9は前記の手順S5の詳細を示す図である。ここでは、ビデオ画像投映機のベース照度がドームのバックグラウンドを上回る場合にのみその差に応じたフェードレートをフェード参照テーブルから読み出し(手順S15、S16)、フェードレートを出力する。又、ビデオ画像投映機のベース照度がドームのバックグラウンドを上回らない場合はフェードを全開にする(手順S17)。 FIG. 9 is a diagram showing details of the procedure S5. Here, only when the base illuminance of the video image projector exceeds the background of the dome, the fade rate corresponding to the difference is read from the fade reference table (steps S15 and S16), and the fade rate is output. If the base illuminance of the video image projector does not exceed the background of the dome, the fade is fully opened (step S17).
次にフェード装置の具体例について説明する。図2はフェード装置の第1実施例を示す図である。このフェード装置16においては、回転によりリボルバー式に窓がビデオ画像投映機の光路に位置する円板17の各窓に異なる濃度のフィルターを配し、上記円板をフェードコントローラーからのパルス出力により駆動制御されるモータ19により回動することにより光学的に光量を調整する手段としている。
Next, a specific example of the fade device will be described. FIG. 2 is a diagram showing a first embodiment of the fade device. In this
図3はフェード装置の第2実施例を示す図である。このフェード装置26においては、フェードコントローラーからのパルス出力により駆動制御されるモータ28により、ビデオ画像投映機の光路に位置する光彩絞り27を開閉することにより光学的に光量を調整する手段としている。
FIG. 3 is a diagram showing a second embodiment of the fade device. In this
図4はフェード装置の第3実施例を示す図である。このフェード装置36においては、フェードコントローラーからのパルス出力により駆動制御されるモータにより、ビデオ画像投映機の光路に位置する一対の偏向板37、38からなるフィルターの相互位置を変更することにより光学的に光量を調整する手段としている。
FIG. 4 is a diagram showing a third embodiment of the fade device. In this
図5はフェード装置の第4実施例を示す図である。このフェード装置46は液晶プロジェクター式のビデオ画像投映機の光源部に組み込まれるものであり、フェードコントローラーからのパルス出力により駆動制御されるモータにより、光路に位置する可動スリット51を動かすことにより光学的に光量を調整する手段としている。尚、図中符号47は光源部の放物面鏡、48はランプ、49はレンズアレイ、50はPS偏光変換素子である。
FIG. 5 is a diagram showing a fourth embodiment of the fade device. This
P 投映機
6 フェード装置
16 第1実施例のフェード装置
26 第2実施例のフェード装置
36 第3実施例のフェード装置
46 第4実施例のフェード装置
Claims (6)
When projecting a large screen on a planetarium dome with multiple projectors, the video signals sent to each projector are processed in a batch so that the black level of each projector does not vary. 4. A projection method in a planetarium facility according to claim 2, wherein the contrast ratio is improved while matching the black level of the entire large screen.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004071470A JP2005258214A (en) | 2004-03-12 | 2004-03-12 | Projecting method in planetarium insitution |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004071470A JP2005258214A (en) | 2004-03-12 | 2004-03-12 | Projecting method in planetarium insitution |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005258214A true JP2005258214A (en) | 2005-09-22 |
Family
ID=35083963
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004071470A Pending JP2005258214A (en) | 2004-03-12 | 2004-03-12 | Projecting method in planetarium insitution |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005258214A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020092312A (en) * | 2018-12-04 | 2020-06-11 | キヤノン株式会社 | Electronic device and control method of the same |
JP2022169568A (en) * | 2014-05-15 | 2022-11-09 | エムティティ イノベーション インコーポレイテッド | Optimization of drive scheme for multiple projector system |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08137387A (en) * | 1994-11-11 | 1996-05-31 | Goto Kogaku Kenkyusho:Kk | Picture projection method for dome screen |
JPH08171344A (en) * | 1994-12-19 | 1996-07-02 | Goto Kogaku Kenkyusho:Kk | Image projecting method for dome type screen |
JPH09116840A (en) * | 1995-10-16 | 1997-05-02 | Mitsubishi Electric Corp | Projection type liquid crystal device |
JP2002116500A (en) * | 2000-10-05 | 2002-04-19 | Olympus Optical Co Ltd | Image projection/display device |
JP2002214697A (en) * | 2001-01-12 | 2002-07-31 | Canon Inc | Projection type display |
JP2004507954A (en) * | 2000-06-13 | 2004-03-11 | パノラム テクノロジーズ,インコーポレイテッド. | Method and apparatus for seamless integration of multiple video projectors |
JP2004080161A (en) * | 2002-08-12 | 2004-03-11 | Olympus Corp | Multi-projection system and method of acquiring correction data in multi-projection system |
-
2004
- 2004-03-12 JP JP2004071470A patent/JP2005258214A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08137387A (en) * | 1994-11-11 | 1996-05-31 | Goto Kogaku Kenkyusho:Kk | Picture projection method for dome screen |
JPH08171344A (en) * | 1994-12-19 | 1996-07-02 | Goto Kogaku Kenkyusho:Kk | Image projecting method for dome type screen |
JPH09116840A (en) * | 1995-10-16 | 1997-05-02 | Mitsubishi Electric Corp | Projection type liquid crystal device |
JP2004507954A (en) * | 2000-06-13 | 2004-03-11 | パノラム テクノロジーズ,インコーポレイテッド. | Method and apparatus for seamless integration of multiple video projectors |
JP2002116500A (en) * | 2000-10-05 | 2002-04-19 | Olympus Optical Co Ltd | Image projection/display device |
JP2002214697A (en) * | 2001-01-12 | 2002-07-31 | Canon Inc | Projection type display |
JP2004080161A (en) * | 2002-08-12 | 2004-03-11 | Olympus Corp | Multi-projection system and method of acquiring correction data in multi-projection system |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022169568A (en) * | 2014-05-15 | 2022-11-09 | エムティティ イノベーション インコーポレイテッド | Optimization of drive scheme for multiple projector system |
JP2020092312A (en) * | 2018-12-04 | 2020-06-11 | キヤノン株式会社 | Electronic device and control method of the same |
JP7309352B2 (en) | 2018-12-04 | 2023-07-18 | キヤノン株式会社 | Electronic equipment and its control method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI230009B (en) | Display image generation with differential illumination | |
US7283181B2 (en) | Selectable color adjustment for image display | |
TWI248553B (en) | Adaptive image display | |
US7605828B2 (en) | Method and system for reducing gray scale discontinuities in contrast enhancing screens affected by ambient light | |
US7417618B2 (en) | Lighting apparatus and projection type display, and driving method therefor | |
CN107888891B (en) | Image projection display method and optical engine | |
KR19990076596A (en) | Microscope Lighting | |
US7583325B2 (en) | Projection systems and processes for generating images with increased brightness uniformity | |
US7969450B2 (en) | Method for optimizing display colors of a digital light processing projector | |
CA3003316C (en) | Image modulation apparatus | |
JP2003167297A (en) | Time division color separating device and color picture display device | |
JP2005258214A (en) | Projecting method in planetarium insitution | |
JP2009058656A (en) | Image display device | |
JP4355508B2 (en) | Video image projector on dome screen | |
JP3840100B2 (en) | Image display device | |
US6783251B1 (en) | Image modification effects for image projection lighting devices | |
US7055963B2 (en) | Content optimizing system for an image projection lighting device | |
US20050062941A1 (en) | Projection-type display apparatus and method for enhancing image quality | |
JP2003287803A (en) | Illuminator, and projection type display device and method for driving the same | |
US6971764B2 (en) | Color modifying effects for image projection lighting devices | |
US20060082734A1 (en) | Projection systems and methods for both color and monochromatic displays | |
YENKE | CROSS-REFERENCE TO RELATED APPLICATIONS | |
CN1614503A (en) | Projector and method for adjusting image tone |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070309 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100622 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101116 |