JP2005258099A - Color sample and color sample book - Google Patents

Color sample and color sample book Download PDF

Info

Publication number
JP2005258099A
JP2005258099A JP2004069914A JP2004069914A JP2005258099A JP 2005258099 A JP2005258099 A JP 2005258099A JP 2004069914 A JP2004069914 A JP 2004069914A JP 2004069914 A JP2004069914 A JP 2004069914A JP 2005258099 A JP2005258099 A JP 2005258099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
colors
color sample
saturation
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004069914A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masato Toyama
眞人 遠山
Hideki Yamauchi
秀樹 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kikusui Kagaku Kogyo KK
Original Assignee
Kikusui Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kikusui Kagaku Kogyo KK filed Critical Kikusui Kagaku Kogyo KK
Priority to JP2004069914A priority Critical patent/JP2005258099A/en
Publication of JP2005258099A publication Critical patent/JP2005258099A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a color sample and a color sample book 11 which facilitates the harmonious color arrangement of multiple colors such as the selection of multiple colors consistent to one another and the selection of colors having a systematic feeling with respect to one color, allows color samples on which multiple colors are displayed and the color sample book 11 itself formed by collecting the color samples to have a smooth and flexible color arrangement by correlating individual colors displayed on one sheet of color sample and the color samples 12 with one another and is capable of exactly and simply selecting a desired color. <P>SOLUTION: In the color sample book 11 on which multiple colors are displayed, the multiple colors have different brightness, the brightness falls into the range 3.0 to 9.5 and the difference between the minimum brightness and the maximum brightness among the multiple colors falls into the range 0.3 to 6.0. Further, the colors have different chroma, the chroma becomes 15 or less and the difference between the minimum chroma and the maximum chroma among the multiple colors falls into the range 0.1 to 10.0. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

この発明は、色を選択するためのものであって、建築物などの構造物の塗装に用いられる塗料について、その塗料から得られる色を示し、それらの色から希望する色を選択するためのカラーサンプル及びカラーサンプル帳に関するものである。   The present invention is for selecting a color, and shows a color obtained from a paint used for painting a structure such as a building, and for selecting a desired color from the colors. The present invention relates to a color sample and a color sample book.

従来から複数の色を表示した色見本カードやその色見本カードを複数枚組合わせた色見本帳を用い、色の提案や色の選択を行い、色を決定することが多い。この場合、決定された色は、塗料などにより被塗布物に対して色を付与することが多く、その色見本カードや色見本帳には、塗料などが乾燥硬化した後に発揮する色が表示されている。   Conventionally, a color sample card that displays a plurality of colors or a color sample book that is a combination of a plurality of color sample cards is used to make color proposals and color selections to determine colors. In this case, the determined color often gives a color to the object to be coated with paint or the like, and the color sample card or color sample book displays the color that will be exhibited after the paint or the like has dried and cured. ing.

この複数の色を表示した色見本カードの多くは、その色見本カードに表示されている複数の色がマンセル値などにより数値化,記号化した色をその数値,記号を元に順番に配列して表示したもので、それらの色見本カードを更に順番に配列して表示した見本帳が多く存在している。
このマンセル値は、色を色相,明度,彩度に区分し、それぞれを数値化し、その3つの数値を組合わせて表したものである。
Many of these color sample cards that display multiple colors arrange the colors displayed on the color sample card numerically using Munsell values, etc. There are many sample books in which these color sample cards are arranged and displayed in order.
The Munsell value is obtained by classifying colors into hue, lightness, and saturation, quantifying each, and combining the three values.

(社)日本塗料工業会 塗料用標準見本帳 この見本帳は、色見本帳の代表的なもので、多くの場合に用いられるものであり、色相順に色を配置し、明度,彩度の順番に変化させた色を順番に並べ表したものである。Japan Paint Industry Association Standard Sample Book for Paints This sample book is a representative example of a color sample book, and is used in many cases. The colors are arranged in order of hue, and the order of brightness and saturation. The colors changed to are arranged in order.

ところが、このような色見本カード,色見本帳では、一枚の色見本カードに数値順に並べた複数色を表示していることが多く、そのため、それら複数色の違いをはっきりさせなければならなく、明度,彩度に差を設けることや色相の差を大きくするなどで対応されていることが多い。又、色見本帳を構成する色見本カード相互間であっても同様なことが行われていることが多い。   However, such color sample cards and color sample books often display multiple colors arranged in numerical order on a single color sample card, so the difference between these multiple colors must be clarified. In many cases, this is dealt with by providing a difference in brightness and saturation, or by increasing the difference in hue. The same thing is often performed between the color sample cards constituting the color sample book.

それらによりを構成する色見本カード相互間に関連性が少なく、色の調和を考慮していないことから色見本全体の色の統一感が薄く、色見本帳自体の配色に滑らかさやしなやかさが欠けるものであり、希望する色を適確に選択することが困難な場合がある。又、色の選択作業が単調で、機械的なることがものである。
また、このような色見本カード,色見本帳などを用いた場合では、まとまりのある二以上の色を選択すること,ある一色に対して統一感のある色を選択することなど、二以上の色を調和の取れた配色にすることが難しいことがある。
There is little relationship between the color swatch cards that compose them, and since color harmony is not taken into consideration, the color uniformity of the entire color swatch is thin, and the color scheme of the color swatch book itself is not smooth and supple In some cases, it is difficult to accurately select a desired color. Also, the color selection operation is monotonous and mechanical.
In addition, when such a color sample card, color sample book, etc. are used, two or more colors are selected, such as selecting two or more coherent colors or selecting a color with a sense of unity for one color. It can be difficult to achieve a harmonious color.

特に、建築物などの構造物では、統一感,まとまり感といった調和のある色を選択することが必要な場合が多くある。調和の取れた色を選択できない場合では、その構造物の外観に関して、構造物の外観上、色彩の違和感が生じ、周りの自然環境,建築物などとの協調し難いことがある。又、室内においては、色彩の違和感から落ち着きがなくなることがある。
つまり、従来のものでは、単色としての色を表現したものであり、それにより複数の色を組合わせて、調和の取れたものではなかった。
In particular, in a structure such as a building, it is often necessary to select a harmonious color such as a sense of unity and a sense of unity. In the case where a harmonious color cannot be selected, regarding the appearance of the structure, there is a sense of incongruity in color on the appearance of the structure, and it may be difficult to cooperate with the surrounding natural environment and buildings. In addition, in a room, there may be no calmness due to the uncomfortable color.
In other words, the conventional one expresses a color as a single color, and a plurality of colors are combined thereby, and it is not harmonious.

この発明は、上記のような従来技術に存在する問題点に着目してなされたものである。その目的とするところは、まとまりのある複数の色を選択することや一色に対して統一感のある色を選択することなど、複数色を調和の取れた配色にすることが容易で、一枚のカラーサンプルに表示された個々の色やカラーサンプル相互間に関連性を持たせることで、複数の色が表示されたカラーサンプル,それらを集めたカラーサンプル帳自体の配色が滑らかで、しなやかな配列となり、希望する色を適確で、簡単に選択することができるカラーサンプル及びカラーサンプル帳を提供することにある。   The present invention has been made paying attention to the problems existing in the prior art as described above. The purpose is to select multiple colors that are coherent or to select a color that has a sense of unity for one color. By making the individual colors displayed in the color sample and the relationship between the color samples, the color sample in which multiple colors are displayed, and the color scheme of the color sample book itself that collects them is smooth and supple It is an object of the present invention to provide a color sample and a color sample book that are arranged and can select a desired color accurately and easily.

上記の目的を達成するために、請求項1に記載の発明のカラーサンプルは、複数の色を表示したカラーサンプルであって、その複数の色の明度が異なり、その明度が3.0〜9.5の範囲であり、その複数の色の中で、最低明度と最高明度との明度差が0.3〜6.0の範囲であることを要旨とする。   In order to achieve the above object, the color sample of the invention described in claim 1 is a color sample displaying a plurality of colors, and the lightness of the plurality of colors is different, and the lightness is 3.0-9. The difference is that the lightness difference between the minimum lightness and the maximum lightness is 0.3 to 6.0 among the plurality of colors.

請求項2に記載の発明のカラーサンプルは、請求項1に記載の発明において、複数の色を表示したカラーサンプルであって、その複数の色の彩度が異なり、その彩度が15以下であり、その複数の色の中で、最低彩度と最高彩度との彩度差が0.1〜10.0の範囲であることを要旨とする。   The color sample of the invention according to claim 2 is a color sample displaying a plurality of colors in the invention according to claim 1, wherein the saturation of the plurality of colors is different and the saturation is 15 or less. The gist is that, among the plurality of colors, the saturation difference between the minimum saturation and the maximum saturation is in the range of 0.1 to 10.0.

請求項3に記載の発明のカラーサンプルは、請求項1又は請求項2に記載の発明において、前記複数の色の色相がそれぞれ異なることを要旨とする。   According to a third aspect of the present invention, there is provided a color sample according to the first or second aspect, wherein the hues of the plurality of colors are different from each other.

請求項4に記載の発明のカラーサンプルは、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の発明において、前記カラーサンプルが同一面内に複数色の色が表示されていることを要旨とする。   The color sample of the invention described in claim 4 is the invention according to any one of claims 1 to 3, wherein the color sample displays a plurality of colors in the same plane. .

請求項5に記載の発明のカラーサンプル帳は、請求項4に記載のカラーサンプルを複数枚集め、順序を決めて構成されるカラーサンプル帳にあって、特定した一枚のカラーサンプルとその前後のいずれかにあるカラーサンプルを比較したとき、それぞれのカラーサンプルが有する複数の色の明度及び/又は彩度の範囲が互いに異なり、且つ、その範囲が重複したものとなったものを含むことを要旨とする。   The color sample book of the invention described in claim 5 is a color sample book configured by collecting a plurality of color samples according to claim 4 and determining the order, and the specified color sample and its front and back When the color samples in any of the above are compared, the lightness and / or saturation ranges of a plurality of colors of each color sample are different from each other, and the ranges include overlapping ones. The gist.

請求項6に記載の発明のカラーサンプル帳は、請求項5に記載の発明において、前記カラーサンプルの特定した一枚のカラーサンプルの明度及び/又は彩度の範囲がその前後のいずれかにあるカラーサンプルの明度及び/又は彩度の範囲と異なり、且つ、その明度及び/又は彩度の範囲が重複した関係の複数枚のカラーサンプルをカラーサンプル群とし、そのカラーサンプル群を複数集め、束ねたことを要旨とする。   A color sample book according to a sixth aspect of the present invention is the color sample book according to the fifth aspect of the present invention, wherein the range of brightness and / or saturation of one color sample specified by the color sample is either before or after the color sample book. Collecting and bundling a plurality of color sample groups that are different from the lightness and / or saturation range of the color samples and having a plurality of color samples having a relationship of overlapping lightness and / or saturation ranges. This is the summary.

請求項1又は請求項2に記載の発明のカラーサンプルによれば、まとまりのある複数の色を選択することや一色に対して統一感のある色を選択することなど、複数色を調和の取れた配色にすることが容易で、一枚のカラーサンプルに表示された個々の色やカラーサンプル相互間に関連性を持たせることで、複数の色が表示されたカラーサンプル,それらを集めたカラーサンプル帳自体の配色が滑らかで、しなやかな配列となり、希望する色を適確で、簡単に選択することができるものである。   According to the color sample of the invention described in claim 1 or claim 2, a plurality of colors can be harmonized, such as selecting a plurality of coherent colors or selecting a color with a sense of unity for one color. Color samples that display multiple colors by associating individual colors displayed on a single color sample or between color samples, and the color that collects them The color of the sample book itself is smooth and flexible, and the desired color can be selected accurately and easily.

請求項3に記載の発明のカラーサンプルによれば、請求項1又は請求項2に記載の発明の効果に加え、多くの色を表示することができる。   According to the color sample of the invention described in claim 3, in addition to the effect of the invention described in claim 1 or 2, many colors can be displayed.

請求項4に記載の発明のカラーサンプルによれば、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の発明の効果に加え、少ないスペースに多くの色を表示することができ、又、その色毎の比較が容易なものとなる。   According to the color sample of the invention described in claim 4, in addition to the effects of the invention described in any one of claims 1 to 3, many colors can be displayed in a small space. Each comparison becomes easy.

請求項5に記載の発明のカラーサンプル帳によれば、カラーサンプル間で色相が大きく異なる場合であってもまとまりよく調和の取れた配色になり、逆に、色相が近い場合であっては、個々の色を十分に区別して認識することができ、調和の取れた配色のものである。   According to the color sample book of the invention described in claim 5, even if the hue is greatly different between the color samples, it is a well-coordinated color scheme, and conversely, when the hue is close, Individual colors can be distinguished and recognized with a harmonious color scheme.

請求項6に記載の発明のカラーサンプルによれば、請求項5に記載の発明の効果に加え、まとまりのある独立したカラーサンプル群により構成されたカラーサンプル帳であることで、色が整理された状態で、多くの色が表示されものであり、その多彩なカラーサンプル帳から適切にイメージに合う色の選択がより容易なものとなる。   According to the color sample of the invention described in claim 6, in addition to the effect of the invention described in claim 5, the color sample book is constituted by a group of independent color samples, so that the colors are arranged. In this state, many colors are displayed, and it is easier to select a color suitable for the image from the various color sample books.

以下、この発明の実施形態を詳細に説明する。
この発明でのカラーサンプルは、複数の色を表示したカラーサンプルであって、その複数の色の明度が異なり、その明度が3.0〜9.5の範囲であり、その複数の色の中で、最低明度と最高明度との明度差が0.3〜6.0の範囲である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail.
The color sample in the present invention is a color sample displaying a plurality of colors, the brightness of the plurality of colors is different, and the brightness is in the range of 3.0 to 9.5. The brightness difference between the minimum brightness and the maximum brightness is in the range of 0.3 to 6.0.

一般的にカラーサンプルやカラーサンプル帳は、選択した色と得られた色が同じであるかを確認することや実際の物体の色やその物体のに付与される予定の色の選択を行うことに用いるものである。
しかし、色の確認のみの場合では、複数の色が表示されているカラーサンプル帳を用いることなく、一色のみ表示されているカラーサンプルを用いれば済むことから、この発明のカラーサンプル,カラーサンプル帳は、複数色を表示しているものであることから、主に実際の物体の色やその物体に付与される予定の色の選択を行う場合に用いるものである。
In general, the color sample or color sample book is used to check whether the selected color is the same as the obtained color, or to select the actual object color or the color to be assigned to the object. It is used for.
However, in the case of only color confirmation, it is only necessary to use a color sample displaying only one color without using a color sample book displaying a plurality of colors. Is used for selecting an actual object color or a color to be assigned to the object, since a plurality of colors are displayed.

このように色を選択する場合では、より多くの色が表示されているカラーサンプル帳を用いることで、十分に納得した色の選択を行うことができる。
この色の選択には、例えば、塗料などの流動性のある着色材が乾燥硬化した後に形成される塗膜,その塗膜により被覆される物体の色を選択などがあり、多く用いられ、特に経年で塗り替えられる住宅などの構造物の色選択に用いられる機会が多い。この構造物の外壁等の外部においての色選択では、その対象となる構造物の周辺に存在する構築物,自然物等の環境との調和を考慮する必要がある。又、内壁等の室内においての色選択では、その室内に存在する家具等の物品との調和を考慮する必要がある。
When selecting colors in this way, it is possible to select a sufficiently satisfactory color by using a color sample book in which more colors are displayed.
This color selection includes, for example, a coating film formed after a fluid colorant such as a paint is dried and cured, and a color of an object covered by the coating film. There are many opportunities to use for color selection of structures such as houses that are repainted over time. In the color selection outside the outer wall of the structure, it is necessary to consider the harmony with the environment such as structures and natural objects existing around the target structure. In addition, when selecting a color in a room such as an inner wall, it is necessary to consider the harmony with articles such as furniture existing in the room.

このような色を付与する物体とその物体の周りにあるものとの調和を考慮した場合の色選択において、この発明のカラーサンプル,カラーサンプル帳は、特に有効なものである。
このカラーサンプルには、複数の色が表示され、そのカラーサンプルの一例を図1に示す。この図1のカラーサンプル11は、一枚のカラーサンプル11に一列で三色の色がそれぞれ色表示部12a〜色表示部12cに表示されている。又、図2のカラーサンプル11には、一枚のカラーサンプル11に三列で十二色の色がそれぞれ色表示部12a〜色表示部12lに表示されている。
The color sample and color sample book of the present invention are particularly effective in color selection in consideration of the harmony between an object to which such a color is imparted and objects around the object.
A plurality of colors are displayed on this color sample, and an example of the color sample is shown in FIG. In the color sample 11 of FIG. 1, three colors are displayed on the color display unit 12 a to the color display unit 12 c in one row of the color sample 11. Further, in the color sample 11 of FIG. 2, twelve colors in three rows of one color sample 11 are displayed on the color display unit 12 a to the color display unit 12 l, respectively.

このカラーサンプル11は、長方形などの矩形状のものが多く用いられる。このカラーサンプル11にある複数の色の各色表示部12の形状は、特に制限はないが、矩形状のものが好ましく、矩形状のカラーサンプル内に効率的に示すことができる。又、その各表示部12の表示面積は、全て同じであってもよく、図4に示したカラーサンプル11のように各色表示部12の表示面積が異なったものであってもよく、この形態が好ましく用いられる。   As the color sample 11, a rectangular sample such as a rectangle is often used. The shape of each color display portion 12 of the plurality of colors in the color sample 11 is not particularly limited, but is preferably rectangular, and can be efficiently shown in the rectangular color sample. The display area of each display unit 12 may be the same, or the display area of each color display unit 12 may be different as in the color sample 11 shown in FIG. Is preferably used.

色の印象は、その色と表示面積により与える影響が多いことがある。例えば、一つのカラーサンプル11の中に淡色と濃色があり、この二つが同じ表示面積であった場合、濃色の面積の方が大きく感じることがある。この場合は、淡色を濃色に比べ大きく表示することになる。このように色の濃淡などの影響を少なくするために表示面積を変化させることがある。   A color impression may have a large influence on the color and display area. For example, if one color sample 11 has a light color and a dark color and the two display areas are the same, the dark color area may feel larger. In this case, the light color is displayed larger than the dark color. Thus, the display area may be changed to reduce the influence of color shading.

図4のカラーサンプル11では、五色が表示され、その五色は、表示面積が一番大きい色表示部12cが最も薄い色であり、色表示部12d,12eの表示面積が同じで一番小さく最も濃い色を表示したものである。色表示部12a,12bは、そのカラーサンプル11内では、中間的な濃さの色を表示したものである。
この色表示部12の配列は、特に制限されるものではないが、一つのカラーサンプル11内にある複数の色の中で目立ち難い淡色を目立つような位置に配色することが好ましい。この目立つような位置には、カラーサンプル11の形状などにもよるが中央部が最も目立つことが多く、好ましく配置される。
In the color sample 11 of FIG. 4, five colors are displayed, and the five colors are the lightest in the color display portion 12c having the largest display area, and the smallest and smallest in the display areas of the color display portions 12d and 12e. A dark color is displayed. The color display sections 12a and 12b display an intermediate dark color in the color sample 11.
The arrangement of the color display unit 12 is not particularly limited, but it is preferable that the color display unit 12 is arranged in a position where a light color that is not noticeable among a plurality of colors in one color sample 11 is conspicuous. Depending on the shape of the color sample 11 and the like, the central portion is most noticeable and is preferably arranged at this conspicuous position.

これらは、同一面内に複数色の色が表示されていることから、少ないスペースに多くの色を表示することができ、その色毎の比較が容易なものである。更に、この形態のカラーサンプル11は、それらを複数枚束ねることで、容易に後述するカラーサンプル帳を得ることができる。
また、図3のように立体的に一つのカラーサンプル11に複数の色を表示することも可能である。このカラーサンプル11は、立方体であることから六色の色をそれぞれ色表示部12a〜12fに表示することができる。
Since a plurality of colors are displayed in the same plane, many colors can be displayed in a small space, and the comparison for each color is easy. Furthermore, a color sample book described later can be easily obtained by bundling a plurality of the color samples 11 in this form.
Moreover, it is also possible to display a plurality of colors on one color sample 11 in a three-dimensional manner as shown in FIG. Since the color sample 11 is a cube, six colors can be displayed on the color display portions 12a to 12f, respectively.

このカラーサンプル11に表示された複数の色は、それぞれ明度,彩度が異なるものであり、そのため一つのカラーサンプルにそれぞれの範囲が形成されることになる。この範囲が明度では、3.0〜9.5の範囲であり、その複数の色の中で、最低明度と最高明度との明度差が0.3〜6.0の範囲であり、彩度では、15以下であり、その複数の色の中で、最低彩度と最高彩度との彩度差が0.1〜10.0の範囲である。   The plurality of colors displayed on the color sample 11 have different brightness and saturation, so that each range is formed in one color sample. This range is 3.0 to 9.5 in terms of lightness, and among the plurality of colors, the lightness difference between the minimum lightness and the maximum lightness is 0.3 to 6.0, and the saturation Then, it is 15 or less, and the saturation difference between the lowest saturation and the highest saturation among the plurality of colors is in the range of 0.1 to 10.0.

このような範囲をそれぞれ持つことで、離れた色相の色であっても、見た目に近い色に感じることができることで、広い色相範囲を持つカラーサンプル12であってもまとまりよく調和の取れた配色することができるものである。また、狭い色相範囲を持つカラーサンプル12である場合であっては、個々の色を十分に区別して認識することができ、調和の取れた配色のものである。   By having each of these ranges, it is possible to feel the color close to the eye even if it is a color of a distant hue, so that even the color sample 12 having a wide hue range is well-organized and harmonious Is something that can be done. Further, in the case of the color sample 12 having a narrow hue range, individual colors can be sufficiently distinguished and recognized and have a harmonious color arrangement.

これにより、まとまりのある複数の色を選択することや一色に対して統一感のある色を選択することなど、複数色を調和の取れた配色にすることが容易で、一枚のカラーサンプルに表示された個々の色やカラーサンプル相互間に関連性を持たせることで、複数の色が表示されたカラーサンプル,それらを集めたカラーサンプル帳自体の配色が滑らかで、しなやかな配列となり、希望する色を適確で、簡単に選択することができるカラーサンプルを得ることができる。   This makes it easy to create a harmonious arrangement of multiple colors, such as selecting a group of colors or selecting a color that is consistent with a single color. By providing a relationship between the displayed individual colors and color samples, the color sample in which multiple colors are displayed and the color sample book itself, which collects them, have a smooth and supple array of colors. It is possible to obtain a color sample that is suitable and can be easily selected.

この明度は、明るさの度合いをいうものであり、明度が低い場合は、黒っぽい色のものを指し、高いものは、白っぽい色を指す。つまり、明度は、色の相対的な明暗に関する色の属性を数値化したもので、理想的な黒を0,理想的な白を10として、その間を感覚的に等歩度に見えるように100等分して1/10の位までで表すことがある。   The lightness indicates the degree of brightness. When the lightness is low, the lightness indicates a blackish color, and when the lightness is high, the lightness indicates a whitish color. That is, the lightness is a numerical value of the color attribute relating to the relative light and darkness of the color. The ideal black is 0, the ideal white is 10, and 100 etc. so that the space between them looks like a sensuous rate. In some cases, it may be expressed in the order of 1/10.

また、彩度は、色の鮮やかさを表すものであり、彩度が低い場合は、黒っぽいくすんだ色みの少ない色のものを指し、大きいものは、鮮やかな色みの強い色のものを指し、色付の強さの程度が等しい明度をもつ無彩色からの隔たりで表した色の属性であり、無彩色を0とし、色付きの強さの程度が感覚的に等歩度に見えるように分割し、1から,2,3・・・と可能な限り表すことが一般的であり、近年では、より細かく1/10の位までで表現されることが多い。   Saturation expresses the vividness of the color. When the saturation is low, the color is dark and has a dull color, and the larger is the color with a vivid color. This is a color attribute expressed by the distance from an achromatic color with the same lightness level, and the achromatic color is set to 0, so that the intensity of the color can be seen at a uniform pace. It is common to divide and express from 1 to 2, 3... As much as possible, and in recent years, it is often expressed more finely to 1/10.

この明度が3.0〜9.5の範囲であることで、白,黒の無彩色及びそれに近いもの、特に、黒っぽい色を避け、表示されることである。又、彩度については、極端に鮮やかな色を避けて、表示されている。これは、このカラーサンプル11が住宅などの構造物の塗装に際して用いられることが多く、上記記載のように構造物の周囲の環境,物品との調和を必要とする場合が多いことから、極端な色使い好まれないものである。   When the brightness is in the range of 3.0 to 9.5, white and black achromatic colors and similar colors, in particular, dark colors are avoided and displayed. The saturation is displayed avoiding extremely vivid colors. This is extremely extreme because the color sample 11 is often used for painting a structure such as a house and often requires harmony with the surrounding environment and articles as described above. Color is not preferred.

この上記範囲内のように白黒の無彩色,それに近い色,極端に鮮やかな色など調和し難い色を避けることで、構造物の外壁等の外部では、構造物の周辺に存在する構築物,自然物等の環境との調和の取れた、又、内壁等の室内では、家具等の物品との調和が取れた色を選択することが容易なものとなる。
また、一つのカラーサンプル11にある複数の色の最低明度と最高明度との明度差が0.3〜6.0の範囲,最低彩度と最高彩度との彩度差が0.1〜10.0の範囲であることで、そのカラーサンプル12の色相が比較的離れている場合であっても、まとまった色に認識することができ、又、色相が比較的近い場合では、個々の色を十分に区別することが可能である。
By avoiding colors that are difficult to match, such as black and white achromatic colors, colors close to them, and extremely vivid colors, within this range, structures and natural objects that exist around the structure outside the outer wall of the structure It is easy to select a color that is in harmony with the environment such as, and that is in harmony with an article such as furniture in a room such as an inner wall.
In addition, the brightness difference between the minimum brightness and the maximum brightness of a plurality of colors in one color sample 11 is in the range of 0.3 to 6.0, and the saturation difference between the minimum saturation and the maximum saturation is 0.1. By being in the range of 10.0, even when the hue of the color sample 12 is relatively far away, it can be recognized as a unified color, and when the hue is relatively close, It is possible to distinguish colors well.

さらに、明度と彩度の概念を合わせた色調により色の印象を表すことがある。この色調は、明度と彩度とが変化することにより色の調子が変化することであり、色の濃さや明るさに大きく影響するものであり、それぞれ数値により表すことにより表現されるものである。
また、カラーサンプル11にある複数の色の色相がそれぞれ異なることが好ましい。これにより多くの色を表示することができる。
Furthermore, a color impression may be expressed by a color tone that combines the concepts of lightness and saturation. This color tone is a change in color tone due to changes in lightness and saturation, which greatly affects the color intensity and brightness, and is expressed by numerical values. .
Moreover, it is preferable that the hues of a plurality of colors in the color sample 11 are different from each other. As a result, many colors can be displayed.

この色相は、色の属性の一つであり、明度,彩度と共に色を構成するもので、赤、青、黄などの色みの違いをいうものである。この色みのない色のことを無彩色といい、白、黒、灰色などがあり、赤、青、黄など色みのあるもののことを有彩色といい、色相を有する。
この色相は、図5に示された色相環を用いて表すことがある。この色相環は、赤(5R),橙(5YR),黄(5Y),黄緑(5GY),緑(5G),青緑(5BG),青(5B),藍(5PB),紫(5P),赤紫(5RP)の代表的な10色を順に時計回りに、等間隔で円の周囲に配置し、表示したものであり、それぞれの色を数字とアルファベットとの組み合わせで表示し、その代表的な色の間を更に4分割し、細かく色相を表示し、色相全体を40分割した色相環を図6に示す。
This hue is one of the color attributes, and constitutes a color together with lightness and saturation, and means a difference in color such as red, blue, and yellow. This uncolored color is called an achromatic color, and there are white, black, gray, etc., and a colored color such as red, blue, yellow, etc. is called a chromatic color and has a hue.
This hue may be expressed using the hue circle shown in FIG. This hue circle is red (5R), orange (5YR), yellow (5Y), yellow-green (5GY), green (5G), blue-green (5BG), blue (5B), indigo (5PB), purple (5P). ), And 10 representative colors of magenta (5RP) are arranged around the circle at regular intervals in order clockwise, and each color is displayed as a combination of numbers and alphabets. FIG. 6 shows a hue circle in which the representative colors are further divided into four parts, the hues are displayed finely, and the entire hues are divided into 40 parts.

この色相環は、赤の中心を5Rとし、時計回り方向にある橙の中心である5YRに向かって、5R→7.5R→10R→2.5YR→5YRと赤色が時計回り方向に進むとだんだん橙色に近づくことを表したもので、他の色に関しても同様なもので、更に、7.5YR→10YRと続き、一周するものである。
この図6に示した40分割の色相環により色相の用いられることが多く、他に色相環全体を100分割したものもあり、近年、その色相環をより細かく表すことも多くなりつつある。
This hue ring is 5R → 7.5R → 10R → 2.5YR → 5YR and the red color progresses clockwise toward 5YR which is the center of orange in the clockwise direction with 5R as the center of red. This indicates that the color approaches orange, and the same applies to other colors. Further, 7.5YR → 10YR, and so on.
The hue is often used by the 40-divided hue circle shown in FIG. 6, and there are others in which the entire hue circle is divided into 100, and in recent years, the hue circle is increasingly being expressed more finely.

より細かくした表し方は、例えば、7.8R,5.5R,0.2Rなどといったようにその数値を1/10の位まで表す(1000分割の色相環)ことや場合によっては、0.04GYなどといったように、その数値を1/100の位まで表す(10000分割の色相環)ことがある。このように細かく表示することで、無数に存在する色相をより詳細に表現することが可能である。   For example, a more detailed representation can be expressed by expressing the numerical value up to 1/10 (e.g., 1000 divided hue ring) such as 7.8R, 5.5R, 0.2R, or 0.04GY. In some cases, the numerical value is expressed to the order of 1/100 (hue ring of 10,000 divisions). By displaying in detail like this, it is possible to express innumerable hues in more detail.

このように色相環は、赤から黄,緑,青,紫,そして、また赤に戻るといった色の変化を表したものである。これがマンセル表色系の色相表示であり、この色相及び彩度,明度を組合わせて色を数値表示したものがマンセル値(マンセル記号)である。
この色の表示としてマンセル記号を用いた場合、色相明度/彩度(○○△××/◇◇)の順に表示し、○×◇の部分には、それぞれの数字が入り、△の部分には、大まかな色を表現した大文字アルファベットが入り、7.5YR4.8/3.0,5.0PB4.1/2.0,10.0GY6.8/1.8などのように表して用いられるものである。
Thus, the hue circle represents a change in color from red to yellow, green, blue, purple, and back to red. This is the Munsell color system hue display, and the Munsell value (Munsell symbol) is a numerical display of the color combining the hue, saturation and brightness.
When the Munsell symbol is used to display this color, it is displayed in the order of hue lightness / saturation (○○ △ ×× / ◇◇). Is an uppercase alphabet that represents a rough color, and is used as 7.5YR4.8 / 3.0, 5.0PB4.1 / 2.0, 10.0GY6.8 / 1.8, etc. Is.

また、このような明度,彩度及び色相は、一般的なカラーサンプルには、マンセル記号として表示される場合が多いが、表示されていない場合には、測色計により測定が可能であり、この測色計の種類によっては、色相,明度,彩度を直接測定ができるものもあれば、他の色の測定値を換算することにより求めることも可能である。   In addition, such lightness, saturation, and hue are often displayed as Munsell symbols in general color samples, but when they are not displayed, they can be measured by a colorimeter. Some types of colorimeters can directly measure hue, lightness, and saturation, and can be obtained by converting measured values of other colors.

このカラーサンプル11は、上記のようなことにより構成されるものである。更に、このカラーサンプル11を複数枚集めることで、カラーサンプル帳を得ることができる。このカラーサンプル帳は、複数枚のカラーサンプル11を組合せ束ね、順序を決めたものであり、その束ね方として、バラバラの一枚単位のカラーサンプルをゴム,紐などで束ねたり、ケースに収めたりすることがある。多くの場合は、カラーサンプルの端部を留め具によって留めるなどの方法が取られる。   The color sample 11 is configured as described above. Furthermore, a color sample book can be obtained by collecting a plurality of the color samples 11. This color sample book is a combination of a plurality of color samples 11, and the order is determined. As a way of bundling, color samples of individual pieces are bundled with rubber, string, etc., or stored in a case. There are things to do. In many cases, the end of the color sample is fastened with a fastener.

このカラーサンプルの端部を留め具によって留めたカラーサンプル帳の代表的なものを図7に示す。
この図7に示したカラーサンプル帳13は、複数枚のカラーサンプル11を鋲のような留め具14を用いて束ねたものである。この留め具による留め位置が、カラーサンプルの端部中央であるが、端部中央に限らずカラーサンプルの隅角部であっても良い。
FIG. 7 shows a typical color sample book in which the end of the color sample is fastened with a fastener.
The color sample book 13 shown in FIG. 7 is obtained by bundling a plurality of color samples 11 using a fastener 14 such as a bag. The fastening position by the fastener is the center of the end portion of the color sample, but is not limited to the center of the end portion, and may be a corner portion of the color sample.

この図7に示したカラーサンプル帳13は、図4に用い同一面内に複数色の色が表示されているカラーサンプル11であり、好ましい形態のものである。
このカラーサンプル帳13は、複数色が表示されたカラーサンプル11を複数枚集めたもので、その複数枚のカラーサンプル11相互間の関係は、明度が3.0〜9.5の範囲、及び/又は、彩度が15以下であり、それぞれのカラーサンプル11の明度及び/又は彩度の範囲が重複しながら異なった範囲のカラーサンプル群により構成されるものである。又、この一枚のカラーサンプル11にある複数の色の中で、最低明度と最高明度との明度差が0.3〜6.0の範囲、及び/又は、最低彩度と最高彩度との彩度差が0.1〜10.0の範囲である。
The color sample book 13 shown in FIG. 7 is the color sample 11 used in FIG. 4 and displaying a plurality of colors in the same plane, and is in a preferred form.
This color sample book 13 is a collection of a plurality of color samples 11 on which a plurality of colors are displayed. The relationship between the plurality of color samples 11 is a range of lightness of 3.0 to 9.5, and The saturation is 15 or less, and each color sample 11 is composed of color sample groups in different ranges while overlapping the brightness and / or saturation range. Further, among the plurality of colors in the color sample 11, the difference in brightness between the minimum brightness and the maximum brightness is in the range of 0.3 to 6.0 and / or the minimum saturation and the maximum saturation. Is in the range of 0.1 to 10.0.

このようなカラーサンプル帳13にすることで、カラーサンプル11間で色相が大きく異なる場合であってもまとまりよく調和の取れた配色になり、逆に、色相が近い場合であっては、個々の色を十分に区別して認識することができ、調和の取れた配色のものである。
さらに、このカラーサンプル群を複数集め、束ねたカラーサンプル帳13が好ましく、まとまりのある調和が取れた独立したカラーサンプル群により構成されたカラーサンプル帳13であることで、色が整理された状態で、多くの色が表示されものであり、その多彩なカラーサンプル帳から適切にイメージに合う色の選択がより容易なものとなる。
By using the color sample book 13 as described above, even if the hues of the color samples 11 are greatly different, the color arrangement is consistent and harmonious. Conversely, if the hues are close, The colors can be recognized with sufficient distinction and have a harmonious color scheme.
Further, a color sample book 13 in which a plurality of color sample groups are collected and bundled is preferable, and the color sample book 13 is composed of independent color sample groups that are coherent and harmonized, so that colors are arranged. Thus, many colors are displayed, and it is easier to select a color suitable for the image from the various color sample books.

次に、上記カラーサンプルについて、図7及び図8に示したカラーサンプル帳13のカラーサンプル11a〜11cの三枚を用いて、より具体的に説明する。図8に示したカラーサンプル帳13は、図7に示したカラーサンプル帳13を広げた状態のものであり、カラーサンプル11aには、色表示部12a〜12eの五つの表示部にそれぞれ異なった色が表示され、カラーサンプル11bには、色表示部12f〜12j,カラーサンプル11cには、色表示部12k〜12oとそれぞれに五つの表示部にそれぞれ異なった色が表示されたものである。   Next, the color sample will be described more specifically using three color samples 11a to 11c of the color sample book 13 shown in FIGS. The color sample book 13 shown in FIG. 8 is a state in which the color sample book 13 shown in FIG. 7 is expanded, and the color sample 11a is different from the five display parts of the color display parts 12a to 12e. The color is displayed, and the color sample 11b displays the color display units 12f to 12j, and the color sample 11c displays the color display units 12k to 12o and the five display units, respectively.

カラーサンプル11a
(表示部) (マンセル値)
色表示部12a 8.9YR8.0/3.4
色表示部12b 0.1Y 8.9/1.7
色表示部12c 0.3GY9.1/1.1
色表示部12d 9.0YR6.7/4.5
色表示部12e 7.9YR5.9/4.4
明度範囲:5.9〜9.1 明度差:3.2
彩度範囲:1.1〜4.5 彩度差:3.4
Color sample 11a
(Display section) (Munsell value)
Color display unit 12a 8.9YR8.0 / 3.4
Color display portion 12b 0.1Y 8.9 / 1.7
Color display unit 12c 0.3GY9.1 / 1.1
Color display unit 12d 9.0YR6.7 / 4.5
Color display unit 12e 7.9YR5.9 / 4.4
Lightness range: 5.9 to 9.1 Lightness difference: 3.2
Saturation range: 1.1 to 4.5 Saturation difference: 3.4

カラーサンプル11b
(表示部) (マンセル値)
色表示部12f 8.9YR8.2/3.1
色表示部12g 8.2YR8.5/2.3
色表示部12h 9.1YR8.8/1.8
色表示部12i 6.9YR6.1/4.6
色表示部12j 6.2YR5.3/3.2
明度範囲:5.3〜8.8 明度差:3.5
彩度範囲:1.8〜4.6 彩度差:2.8
Color sample 11b
(Display section) (Munsell value)
Color display unit 12f 8.9YR8.2 / 3.1
Color display part 12g 8.2YR8.5 / 2.3
Color display unit 12h 9.1YR8.8 / 1.8
Color display unit 12i 6.9YR6.1 / 4.6
Color display unit 12j 6.2YR5.3 / 3.2
Lightness range: 5.3-8.8 Lightness difference: 3.5
Saturation range: 1.8 to 4.6 Saturation difference: 2.8

カラーサンプル11c
(表示部) (マンセル値)
色表示部12k 10.0YR7.9/2.2
色表示部12l 1.3Y 8.4/1.8
色表示部12m 2.8Y 9.0/1.1
色表示部12n 8.1YR6.6/3.4
色表示部12o 8.0YR5.8/2.8
明度範囲:5.8〜9.0 明度差:3.2
彩度範囲:1.1〜3.4 彩度差:2.3
Color sample 11c
(Display section) (Munsell value)
Color display unit 12k 10.0YR7.9 / 2.2
Color display unit 12l 1.3Y 8.4 / 1.8
Color display section 12m 2.8Y 9.0 / 1.1
Color display unit 12n 8.1YR6.6 / 3.4
Color display unit 12o 8.0YR5.8 / 2.8
Lightness range: 5.8 to 9.0 Lightness difference: 3.2
Saturation range: 1.1-3.4 Saturation difference: 2.3

これら三枚のカラーサンプル11の表示されている色の明度は、それぞれ異なり、3.0〜9.5の範囲のものである。又、複数の色の中で、最低明度と最高明度との明度差が0.3〜6.0の範囲内のものでもある。
また、その彩度は、それぞれ異なり、その彩度が15以下のものである。又、複数の色の中で、最低彩度と最高彩度との彩度差が0.1〜10.0の範囲のものである。
The brightness of the displayed colors of these three color samples 11 is different and is in the range of 3.0 to 9.5. In addition, among the plurality of colors, a difference in brightness between the minimum brightness and the maximum brightness is within a range of 0.3 to 6.0.
Further, the saturation is different, and the saturation is 15 or less. In addition, among the plurality of colors, the saturation difference between the lowest saturation and the highest saturation is in the range of 0.1 to 10.0.

これらカラーサンプル11a〜11cでは、それぞれ複数色を調和の取れた配色にすることができ、一枚のカラーサンプル11に表示された個々の色に関連性を持たせることができ、このカラーサンプル11の配色が滑らかで、しなやかな配列となり、希望する色を適確で、簡単に選択することができるものであった。
さらに、この三枚のカラーサンプル11a〜11cにある色相は、それぞれ異なるものである。それによって、多くの色が表現されたものである。
In these color samples 11a to 11c, a plurality of colors can be harmonized with each other, and individual colors displayed on one color sample 11 can be related to each other. The color scheme was smooth and supple, and the desired color could be selected accurately and easily.
Further, the hues in the three color samples 11a to 11c are different from each other. As a result, many colors are expressed.

この三枚のカラーサンプル11a〜11cを一つのカラーサンプル群とした場合、これらのカラーサンプルの関係は、明度が3.0〜9.5の範囲、彩度が15以下であり、それぞれのカラーサンプル11の明度、彩度の範囲が重複しながら異なった範囲のもので、明度差が0.3〜6.0の範囲,彩度差が0.1〜10.0の範囲内のものである。   When these three color samples 11a to 11c are used as one color sample group, the relationship between these color samples is that the brightness is in the range of 3.0 to 9.5 and the saturation is 15 or less. Sample 11 has lightness and saturation ranges that overlap but differ, with a lightness difference in the range of 0.3 to 6.0 and a saturation difference in the range of 0.1 to 10.0. is there.

そのため、まとまりのある複数の色を選択することや一色に対して統一感のある色を選択することなどが容易で、カラーサンプル相互間に関連性を持たせたものであることで、その配色が滑らかで、しなやかな配列となり、希望する色を適確で、簡単に選択することができるものを得ることができた。   For this reason, it is easy to select multiple coherent colors, or to select a color that has a sense of unity for one color. The result is a smooth and supple array, and the desired color can be selected accurately and easily.

次に、前記実施形態から把握できる技術的思想について以下に記載する。
(A) 複数の色を表示したカラーサンプルであって、その複数の色の表示で淡色を濃色に比べ大きく表示することを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれかに記載のカラーサンプル。
これにより、色の濃淡どの影響を少なくすることができる。
Next, the technical idea that can be grasped from the embodiment will be described below.
(A) A color sample displaying a plurality of colors, wherein the light color is displayed larger than the dark color in the display of the plurality of colors. sample.
As a result, the influence of color shading can be reduced.

(B)一つのカラーサンプルにある複数の色の中で淡色をカラーサンプル中央部に配色することを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれかに記載のカラーサンプル。
これにより、濃色に比べ目立ち難い色を目立たせることができる。
(B) The color sample according to any one of claims 1 to 4, wherein a light color among a plurality of colors in one color sample is arranged at the center of the color sample.
Thereby, it is possible to make a color that is less conspicuous than a dark color stand out.

カラーサンプルの一例を示したもの。An example of a color sample. カラーサンプルの一例を示したもの。An example of a color sample. カラーサンプルの一例を示したもの。An example of a color sample. カラーサンプルの一例を示したもの。An example of a color sample. 色相環を示したもの。Shows a hue circle. 40分割の色相環を示したもの。A 40-color hue circle is shown. カラーサンプル帳の代表的なものを示したもの。A typical color sample book. 図4のカラーサンプル帳の広げた状態を示したもの。The color sample book of FIG. 4 is shown in an expanded state.

符号の説明Explanation of symbols

11…カラーサンプル。12…色表示部。13…カラーサンプル帳。14…留め具。
11 ... Color sample. 12 Color display section. 13 ... Color sample book. 14 ... Fasteners.

Claims (6)

複数の色を表示したカラーサンプルであって、
その複数の色の明度が異なり、その明度が3.0〜9.5の範囲であり、
その複数の色の中で、最低明度と最高明度との明度差が0.3〜6.0の範囲であることを特徴とするカラーサンプル。
A color sample displaying multiple colors,
The lightness of the plurality of colors is different, the lightness is in the range of 3.0 to 9.5,
A color sample having a lightness difference between a minimum lightness and a maximum lightness in a range of 0.3 to 6.0 among the plurality of colors.
複数の色を表示したカラーサンプルであって、
その複数の色の彩度が異なり、その彩度が15以下であり、
その複数の色の中で、最低彩度と最高彩度との彩度差が0.1〜10.0の範囲であることを特徴とするカラーサンプル。
A color sample displaying multiple colors,
The saturation of the plurality of colors is different, the saturation is 15 or less,
A color sample having a saturation difference between a minimum saturation and a maximum saturation in a range of 0.1 to 10.0 among the plurality of colors.
前記複数の色の色相がそれぞれ異なることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のカラーサンプル。 The color sample according to claim 1 or 2, wherein hues of the plurality of colors are different from each other. 前記カラーサンプルが同一面内に複数色の色が表示されていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のカラーサンプル。 The color sample according to any one of claims 1 to 3, wherein a plurality of colors are displayed in the same plane. 請求項4に記載のカラーサンプルを複数枚集め、順序を決めて構成されるカラーサンプル帳にあって、特定した一枚のカラーサンプルとその前後のいずれかにあるカラーサンプルを比較したとき、それぞれのカラーサンプルが有する複数の色の明度及び/又は彩度の範囲が互いに異なり、且つ、その範囲が重複したものとなったものを含むことを特徴とするカラーサンプル帳。 Collecting a plurality of color samples according to claim 4, in a color sample book configured to determine the order, when comparing the specified one color sample and the color sample in either before or after each, A color sample book comprising a plurality of colors having different brightness and / or saturation ranges and overlapping ranges. 前記カラーサンプルの特定した一枚のカラーサンプルの明度及び/又は彩度の範囲がその前後のいずれかにあるカラーサンプルの明度及び/又は彩度の範囲と異なり、且つ、その明度及び/又は彩度の範囲が重複した関係の複数枚のカラーサンプルをカラーサンプル群とし、そのカラーサンプル群を複数集め、束ねたことを特徴とする請求項5に記載のカラーサンプル帳。
The lightness and / or saturation range of one specified color sample of the color sample is different from the lightness and / or saturation range of the color sample in the front and back of the color sample, and the lightness and / or saturation is the same. 6. The color sample book according to claim 5, wherein a plurality of color samples having a relationship of overlapping degrees are used as a color sample group, and a plurality of the color sample groups are collected and bundled.
JP2004069914A 2004-03-12 2004-03-12 Color sample and color sample book Pending JP2005258099A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004069914A JP2005258099A (en) 2004-03-12 2004-03-12 Color sample and color sample book

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004069914A JP2005258099A (en) 2004-03-12 2004-03-12 Color sample and color sample book

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005258099A true JP2005258099A (en) 2005-09-22

Family

ID=35083858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004069914A Pending JP2005258099A (en) 2004-03-12 2004-03-12 Color sample and color sample book

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005258099A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020008638A (en) * 2018-07-04 2020-01-16 旭化成建材株式会社 Painting model
KR20230025275A (en) * 2021-08-13 2023-02-21 오수미 Simulation tool for light transmissive property

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020008638A (en) * 2018-07-04 2020-01-16 旭化成建材株式会社 Painting model
JP7177612B2 (en) 2018-07-04 2022-11-24 旭化成建材株式会社 painted model
KR20230025275A (en) * 2021-08-13 2023-02-21 오수미 Simulation tool for light transmissive property
KR102568914B1 (en) 2021-08-13 2023-08-18 오수미 Simulation tool for light transmissive property

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Munsell A pigment color system and notation
KR100840165B1 (en) Method for retrieving approximate-color of metallic paint color at high speed
RU2505867C2 (en) Colour selection system
CN1973191B (en) A colour display system
US20020089513A1 (en) Harmonizing color selection system and method
US8363063B2 (en) Color notation system
US7259852B2 (en) Modified-color generation and display method and apparatus
US6139325A (en) Device for determining color combinations
JP7436453B2 (en) Paint color search device
JP4790164B2 (en) Metallic paint color determination device
JP2005258099A (en) Color sample and color sample book
US20060066097A1 (en) Method of color specification and, using the same, color column structure and color chart
JP4488763B2 (en) Color sample book
US20150124273A1 (en) Tone definitional equation generation method, tone type identification method, a method for calculating munsell value corresponding to arbitrarily defined tone, image formation method, and interface screen display device
JP2005258098A (en) Color sample book
CN105556264B (en) The method for preparing colour chart
US7755762B2 (en) Method of improving a color filter
JP3836120B1 (en) Computer color matching method, color matching apparatus and program
ES2953945T3 (en) Wood stain visualization
Choudhury Scales for communicating colours
Choudhury Colour order systems
KR101927779B1 (en) Apparatus for displaying 24 color wheel and tone map
Shishmanova et al. RGB Color Wheel Intended to Create Color Harmony Compositions in Modern Art and Design
Oulton Technology for colour management
JP2006023418A (en) Color card, color card group, and color card book

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061017

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090728

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091208