JP2005256478A - Rolling compaction machine - Google Patents
Rolling compaction machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005256478A JP2005256478A JP2004071146A JP2004071146A JP2005256478A JP 2005256478 A JP2005256478 A JP 2005256478A JP 2004071146 A JP2004071146 A JP 2004071146A JP 2004071146 A JP2004071146 A JP 2004071146A JP 2005256478 A JP2005256478 A JP 2005256478A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reverse
- vehicle
- obstacle
- vehicle body
- rolling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Road Paving Machines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えばタイヤローラ、マカダムローラ等の地面の舗装作業等に好適に用いられる転圧機械に関する。 The present invention relates to a rolling compactor suitably used for paving work on the ground such as a tire roller and a Macadam roller.
一般に、道路の舗装作業等を行うときに用いられるタイヤローラ、マカダムローラ等の転圧機械は、車体の前部側と後部側とに前転圧ローラと後転圧ローラとを備え、例えば路盤材、アスファルト混合物等の舗装材を敷きつめた地面を前,後の転圧ローラで転圧して締め固めるものである。 Generally, rolling machines such as tire rollers and macadam rollers used when pavement work on roads are provided with a front rolling roller and a rear rolling roller on the front side and the rear side of the vehicle body, for example, a roadbed The ground on which paving materials such as wood and asphalt mixture are spread is compacted by rolling with the front and rear rolling rollers.
また、この種の従来技術による転圧機械には、車体に原動機、可変容量型の油圧ポンプおよび走行用の油圧モータ等が搭載され、前記可変容量型の油圧ポンプは走行用の油圧モータとの間が、例えば油圧閉回路を用いて接続されている(例えば、特許文献1参照)。 Also, in this type of prior art rolling machine, a motor, a variable displacement hydraulic pump, a traveling hydraulic motor, and the like are mounted on the vehicle body, and the variable displacement hydraulic pump is connected to the traveling hydraulic motor. The space is connected using, for example, a hydraulic closed circuit (see, for example, Patent Document 1).
そして、前記油圧ポンプは、ディーゼルエンジン等の原動機で回転軸が駆動されることにより、前記油圧モータに向けて圧油を給排し車両を走行駆動するものである。また、前記油圧ポンプには、容量可変部を傾転角零の中立位置から正,逆方向に傾転駆動する傾転アクチュエータが設けられ、該傾転アクチュエータは、前後進切換弁と呼ばれる方向制御弁の切換操作に従って作動されるものである。 The hydraulic pump is configured to drive and drive the vehicle by supplying and discharging pressure oil to and from the hydraulic motor when a rotary shaft is driven by a prime mover such as a diesel engine. Further, the hydraulic pump is provided with a tilt actuator that drives the displacement of the displacement variable portion in the forward and reverse directions from the neutral position where the tilt angle is zero, and the tilt actuator is a direction control called a forward / reverse switching valve. It is operated according to the valve switching operation.
この場合、前後進切換弁は、中立位置から前進側に切換えられたときに、例えば油圧ポンプの容量可変部を傾転アクチュエータで正方向に傾転駆動することにより、前記油圧ポンプは走行用の油圧モータに向けて圧油を一方向に吐出(給排)し、油圧モータが回転することによって車両は前進方向に走行駆動される。また、前後進切換弁を後進位置に切換えたときには、例えば容量可変部が逆方向に傾転駆動されることにより前記油圧ポンプから油圧モータに向けて圧油が逆方向に給排され、該油圧モータが逆向きに回転することにより車両は後進方向に走行駆動される。 In this case, when the forward / reverse switching valve is switched from the neutral position to the forward side, for example, the displacement pump of the hydraulic pump is driven to tilt in the forward direction by the tilt actuator, so that the hydraulic pump is used for traveling. The hydraulic oil is discharged (supply / discharge) in one direction toward the hydraulic motor, and the vehicle is driven to travel in the forward direction by rotating the hydraulic motor. In addition, when the forward / reverse switching valve is switched to the reverse position, for example, the displacement of the capacity variable portion is driven in the reverse direction, whereby pressure oil is supplied and discharged from the hydraulic pump to the hydraulic motor in the reverse direction. When the motor rotates in the reverse direction, the vehicle is driven to travel in the reverse direction.
また、前後進切換弁を中立位置に戻したときには、油圧ポンプの容量可変部が中立位置に復帰して傾転角が零となるために、油圧ポンプによる圧油の吐出自体が停止される。これにより、走行用の油圧モータは、圧油の給排が中断されて回転停止し、車両の前進,後進走行を停止させるものである。 Further, when the forward / reverse switching valve is returned to the neutral position, the displacement of the hydraulic pump returns to the neutral position and the tilt angle becomes zero, so that the discharge of pressure oil by the hydraulic pump is stopped. As a result, the hydraulic motor for traveling stops the rotation of the vehicle by stopping the supply and discharge of the pressure oil, and stops the forward and backward traveling of the vehicle.
また、このように油圧ポンプによる圧油の吐出を停止したときには、走行用の油圧モータが慣性回転して油圧回路内にブレーキ圧が発生し、これが回路ブレーキ(油圧ブレーキ)となって車両に制動力を与えるものである。また、走行用の油圧モータには、車両の駐、停車時に所謂駐車ブレーキとして用いられる湿式多板型のネガティブブレーキが設けられている。 Further, when the discharge of pressure oil by the hydraulic pump is stopped in this way, the traveling hydraulic motor rotates inertially and brake pressure is generated in the hydraulic circuit, which becomes a circuit brake (hydraulic brake) and controls the vehicle. It gives power. The traveling hydraulic motor is provided with a wet multi-plate type negative brake that is used as a so-called parking brake when the vehicle is parked or stopped.
さらに、タイヤローラ、マカダムローラ等の転圧機械は、一般道路を走行するためにブレーキペダルの踏込み操作により車両に制動力を与える所謂フットブレーキと呼ばれるブレーキ装置が搭載され、車両を急停止させる場合等にはブレーキペダルを踏込み操作してブレーキ装置を作動させるものである。 Furthermore, a rolling device such as a tire roller or a macadam roller is equipped with a brake device called a foot brake that applies braking force to the vehicle by depressing a brake pedal to travel on a general road, and suddenly stops the vehicle. For example, the brake device is operated by depressing the brake pedal.
ところで、この種の従来技術による転圧機械を、前進走行させて地面を転圧する場合に、運転席に着席した運転者は、車体の前方を向いた前向きの姿勢となって左,右の前転圧ローラの周囲を広い範囲で注視しつつ、ハンドルを操作して転圧機械の走行を制御することになる。 By the way, when this type of prior art rolling machine is driven forward to roll the ground, the driver seated in the driver's seat takes a forward posture facing the front of the vehicle body and left and right fronts. While gazing at the periphery of the rolling roller over a wide range, the handle is operated to control the running of the rolling machine.
しかし、転圧機械を後進走行させて地面を転圧する場合には、運転席に着席した運転者は、車体の後方へと斜め後向きの姿勢をとって後転圧ローラを注視しつつ、ハンドル操作を行なう必要がある。特に、舗装すべき地面に敷設された縁石等に沿って転圧機械を後進させるような場合には、後転圧ローラが縁石に乗上げないように、運転者は、後転圧ローラの左右端のうち縁石に近接した一方、例えば後転圧ローラの右端の接地面を注視しつつハンドル操作を行なうことになる。 However, when the compaction machine travels backwards and compacts the ground, the driver seated in the driver's seat takes an obliquely rearward posture toward the rear of the vehicle body while gazing at the rear compaction roller. It is necessary to do. In particular, in the case where the rolling machine is moved backward along a curb or the like laid on the ground to be paved, the driver must prevent the rear rolling roller from moving on the curb so that the rear rolling roller does not ride on the curb. One of the ends close to the curb, for example, the handle is operated while gazing at the ground contact surface at the right end of the rear rolling roller.
このため、後転圧ローラの左右端のうち他端、即ち、後転圧ローラの左端は、後転圧ローラの右端を注視する運転者の背面側となり、この後転圧ローラの左端の周囲は運転者にとって死角となってしまう。このように、転圧機械を後進させて地面を転圧する場合には、運転者にとって後方に死角が発生し易くなり、作業上の安全性を確保する対策が必要となっている。 For this reason, the other end of the left and right ends of the rear rolling roller, that is, the left end of the rear rolling roller is on the back side of the driver watching the right end of the rear rolling roller. Becomes a blind spot for the driver. As described above, when the rolling machine is moved backward to roll the ground, a blind spot is likely to be generated rearward for the driver, and a countermeasure for ensuring work safety is required.
また、他の従来技術による転圧機械には、車両の前進,後進時に障害物(例えば、周囲の作業者、通行者、転圧作業に用いる道具類、備品等)の接近を検知する検知手段を設け、該検知手段で障害物を検知したときに、車両の走行を自動的に停止させる非常停止装置を設けたものがある(例えば、特許文献2参照)。 In addition, the rolling machine according to another prior art includes a detecting means for detecting the approach of an obstacle (for example, surrounding workers, passers-by, tools and equipment used for the rolling operation) when the vehicle moves forward and backward. And an emergency stop device that automatically stops traveling of the vehicle when an obstacle is detected by the detecting means (see, for example, Patent Document 2).
そして、この場合の非常停止装置は、まず、障害物を検知すると即座に警報を発し、車両の運転者が所定時間内に車両の停止操作を行わないときには、車両のブレーキ装置(フットブレーキ)を自動的に作動させて車両に制動力を付与し、車両を強制的に非常停止させる構成としている。 The emergency stop device in this case first issues an alarm immediately when an obstacle is detected. When the vehicle driver does not stop the vehicle within a predetermined time, the vehicle brake device (foot brake) is turned off. It is configured to automatically actuate and apply braking force to the vehicle to forcibly stop the vehicle.
ところで、上述した従来技術(特許文献2による)では、車両の走行時に障害物を検知しても運転者が停止操作を怠った場合に、車両のブレーキ装置を作動させて制動力を付与する構成としているに過ぎない。このため、例えば走行用の油圧モータ等による走行駆動力は、ブレーキ装置の作動時にも残ることがあり、車両の走行を滑らかに停止させることが難しいという問題がある。 By the way, in the above-described prior art (according to Patent Document 2), when the driver neglects a stop operation even when an obstacle is detected during traveling of the vehicle, a braking force is applied by operating the brake device of the vehicle. It is only doing. For this reason, for example, the traveling driving force by a traveling hydraulic motor or the like may remain even when the brake device is operated, and it is difficult to smoothly stop the traveling of the vehicle.
即ち、従来技術の非常停止装置は、車両のブレーキ装置を作動させるだけで、走行用の油圧モータ等による走行駆動力は残っているために、例えばブレーキ装置の制動力が弱いときには車両の走行を停止させることができず、逆に制動力が強いときには停止時の衝撃が大きく、車両を滑らかに停止できないものである。 In other words, the emergency stop device of the prior art only operates the vehicle brake device, and the travel driving force by the traveling hydraulic motor or the like remains. For example, when the braking force of the brake device is weak, the vehicle travels. If the vehicle cannot be stopped and the braking force is strong, the impact at the time of stopping is large and the vehicle cannot be stopped smoothly.
特に、タイヤローラ等の転圧機械では、車両を後進させながら後向きに地面を転圧する場合に、前述の如く運転者にとって後方に死角が発生し易くなるため、障害物を検知したときには車両を確実に停止させない限り、転圧路面とタイヤとの間に障害物を巻込んでしまう虞れがある。 In particular, in a rolling machine such as a tire roller, when the ground is rolled backward while the vehicle is moving backward, a blind spot is likely to be generated rearward for the driver as described above. Unless it is stopped, there is a possibility that an obstacle will be caught between the rolling road surface and the tire.
本発明は上述した従来技術の問題に鑑みなされたもので、本発明の目的は、車両の後進時に障害物を検知すると、走行用の油圧モータを回転停止させることにより車両の後進走行を自動的に中断でき、車両後進時の安全性および信頼性を向上することができるようにした転圧機械を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described problems of the prior art, and an object of the present invention is to automatically reverse travel of a vehicle by stopping rotation of a traveling hydraulic motor when an obstacle is detected during reverse travel of the vehicle. It is an object of the present invention to provide a compaction machine that can be interrupted and can improve safety and reliability when the vehicle is traveling backward.
また、本発明の他の目的は、車両を後進させて地面を転圧するときにも、道路の舗装作業等を円滑に行うことができると共に、運転者の負担を大幅に軽減でき、操作性等を高めることができるようにした転圧機械を提供することにある。 Another object of the present invention is to smoothly perform road pavement work and the like, when driving the vehicle backward and rolling the ground, and can greatly reduce the burden on the driver, operability, etc. An object of the present invention is to provide a compaction machine that can increase the pressure.
上述した課題を解決するため、本発明は、前部側に前転圧ローラが回転可能に設けられ後部側に後転圧ローラが回転可能に設けられた車体と、該車体に搭載された原動機と、容量可変部を有し該原動機によって回転駆動される可変容量型の油圧ポンプと、該油圧ポンプの容量可変部を傾転駆動し該油圧ポンプから吐出される圧油の流量を変化させる容量制御手段と、前記油圧ポンプから給排される圧油により回転駆動され前記車体を前,後進させる走行用の油圧モータとを備えてなる転圧機械に適用される。 In order to solve the above-described problems, the present invention provides a vehicle body in which a front rolling roller is rotatably provided on the front side and a rear rolling roller is rotatably provided on the rear side, and a prime mover mounted on the vehicle body. A variable displacement hydraulic pump that has a displacement variable portion and is rotationally driven by the prime mover, and a displacement that tilts the displacement variable portion of the hydraulic pump and changes the flow rate of the pressure oil discharged from the hydraulic pump The present invention is applied to a rolling press machine that includes a control means and a traveling hydraulic motor that is rotationally driven by pressure oil supplied and discharged from the hydraulic pump to move the vehicle body forward and backward.
そして、請求項1の発明が採用する構成の特徴は、前記車体の後進時に障害物の有無を検知する障害物検知手段と、該障害物検知手段によって前記障害物を検知したときに前記容量制御手段で油圧ポンプによる圧油の吐出を停止させることにより前記車体の後進を停止させる後進停止手段とを設ける構成としたことにある。
The feature of the configuration adopted by the invention of
また、請求項2の発明によると、前記容量制御手段は、容量制御圧が給排されることにより前記容量可変部を中立位置から正,逆方向に傾転駆動する傾転アクチュエータと、該傾転アクチュエータに対する前記容量制御圧の給排方向を制御する方向制御弁と、該方向制御弁を中立位置と切換位置とのいずれかに切換操作する操作手段とにより構成し、前記後進停止手段は、前記操作手段により車体の後進方向となる切換位置に前記方向制御弁を切換えている状態で、前記障害物検知手段が障害物を検知したときに前記方向制御弁を中立位置に戻す構成としている。 According to a second aspect of the present invention, the capacity control means includes a tilt actuator that drives the capacity variable portion to tilt forward and backward from a neutral position by supplying and discharging capacity control pressure. A directional control valve for controlling the supply / discharge direction of the displacement control pressure with respect to the rotary actuator, and an operation means for switching the directional control valve to either a neutral position or a switching position, and the reverse stop means, In a state where the directional control valve is switched to a switching position that is the backward direction of the vehicle body by the operating means, the directional control valve is returned to the neutral position when the obstacle detecting means detects an obstacle.
また、請求項3の発明によると、前記容量制御手段は、容量制御圧が給排されることにより前記容量可変部を中立位置から正,逆方向に傾転駆動する傾転アクチュエータと、該傾転アクチュエータに対する前記容量制御圧の給排方向を制御する方向制御弁と、該方向制御弁を中立位置と切換位置とのいずれかに切換操作する操作手段とにより構成し、前記後進停止手段は、前記傾転アクチュエータと方向制御弁との間に位置して前記傾転アクチュエータの2つのシリンダ室間を連通,遮断する連通弁を有し、該連通弁を前記障害物検知手段からの信号により連通位置に切換える構成としている。 According to a third aspect of the invention, the capacity control means includes a tilt actuator that drives the capacity variable portion to tilt forward and backward from a neutral position by supplying and discharging capacity control pressure. A directional control valve for controlling the supply / discharge direction of the displacement control pressure with respect to the rotary actuator, and an operation means for switching the directional control valve to either a neutral position or a switching position, and the reverse stop means, There is a communication valve that is located between the tilt actuator and the directional control valve and communicates between two cylinder chambers of the tilt actuator, and the communication valve communicates with a signal from the obstacle detection means. The position is switched to the position.
また、請求項4の発明は、前記後進停止手段による前記容量制御手段の作動を無効にする作動無効手段を備え、該作動無効手段は、前記障害物検知手段が障害物を検知しているときでも前記容量制御手段により容量可変部を傾転駆動して前記車体の後進を許す構成としている。 According to a fourth aspect of the invention, there is provided an operation invalidating means for invalidating the operation of the capacity control means by the reverse stop means, and the operation invalidating means is when the obstacle detecting means detects an obstacle. However, the displacement control section is tilted and driven by the displacement control means to allow the vehicle body to move backward.
また、請求項5の発明によると、前記車体の後部側には、前記後転圧ローラに後方の障害物が巻込まれるの防ぐバンパ装置を設ける構成としている。
According to the invention of
さらに、請求項6の発明によると、前記バンパ装置は、前記車体の後部側に取付けられ前記後転圧ローラを後方から覆うカバー部材と、該カバー部材から地面に向けて斜め下向きに傾斜して延びる掬上げ部材とにより構成している。 According to a sixth aspect of the present invention, the bumper device includes a cover member that is attached to the rear side of the vehicle body and covers the rear rolling roller from the rear, and is inclined obliquely downward from the cover member toward the ground. It is comprised with the extending member which extends.
上述の如く、請求項1に記載の発明によれば、車体の後進を停止させる後進停止手段は、障害物検知手段によって障害物を検知したときに容量制御手段で油圧ポンプによる圧油の吐出を停止させることにより車体の後進を停止させる構成としているので、障害物検知手段で障害物を検知したときには容量制御手段により容量可変部を傾転角零の中立位置に戻し、油圧ポンプによる圧油の吐出を停止できると共に、油圧ポンプの停止に伴って走行用の油圧モータに対する圧油の給排を自動的に中断でき、油圧モータの回転を止めて車体(車両)を自動的に停止することができる。このため、従来技術による非常停止装置のように車両のブレーキ装置(フットブレーキ)を作動させるだけでなく、走行用の油圧モータによる走行駆動力もなくす(止める)ことができ、車両を滑らかに停止することができる。 As described above, according to the first aspect of the present invention, the reverse stop means for stopping the reverse movement of the vehicle body discharges the pressure oil by the hydraulic pump by the capacity control means when the obstacle detection means detects the obstacle. Since the backward movement of the vehicle body is stopped by stopping, when the obstacle detection means detects an obstacle, the capacity control means returns the variable capacity section to the neutral position with a zero tilt angle, and the hydraulic oil is discharged by the hydraulic pump. Discharge can be stopped, and supply and discharge of pressure oil to the traveling hydraulic motor can be automatically interrupted as the hydraulic pump stops, and the vehicle body (vehicle) can be automatically stopped by stopping the rotation of the hydraulic motor. it can. For this reason, not only can the vehicle brake device (foot brake) be actuated as in the case of the emergency stop device according to the prior art, but also the travel driving force by the traveling hydraulic motor can be eliminated (stopped), and the vehicle is smoothly stopped. be able to.
従って、車両の運転者は後進走行時にも安心して作業(例えば、舗装路面の転圧作業等)に集中することができ、運転者の負担を軽減して後進走行時の操作性等を高めることができる。そして、車両の後進途中で障害物等を検知したときには、油圧ポンプによる圧油の吐出を中断して走行用の油圧モータを回転停止させることにより、車両の後進走行を自動的に停止でき、車両後進時の安全性および信頼性を向上することができる。 Therefore, the driver of the vehicle can concentrate on work (for example, rolling work on a paved road surface) with peace of mind even when traveling backward, reducing the burden on the driver and improving operability when traveling backward. Can do. When an obstacle or the like is detected during the reverse travel of the vehicle, the reverse travel of the vehicle can be automatically stopped by interrupting the discharge of the pressure oil by the hydraulic pump and stopping the hydraulic motor for travel. It is possible to improve the safety and reliability during reverse travel.
また、請求項2に記載の発明は、容量制御手段を、傾転アクチュエータ、例えば前後進切換弁等の方向制御弁および操作手段により構成しているので、この操作手段により方向制御弁を後進側の切換位置に切換えたときには、傾転アクチュエータにより油圧ポンプの容量可変部を、例えば逆方向に傾転駆動して油圧ポンプによる圧油の吐出方向を前進時とは逆向きに変え、走行用の油圧モータを逆向きに回転駆動することにより車両を後進方向に走行できる。そして、車両の後進途中で障害物を検知したときには、操作手段の後進操作に拘わらず後進停止手段が前記方向制御弁を強制的に中立位置に戻すことにより、傾転アクチュエータで油圧ポンプの容量可変部を傾転角零の中立位置に復帰させ、油圧ポンプによる圧油の吐出を自動的に中断することができる。これにより、走行用の油圧モータは圧油の給排が中断されて回転停止するようになり、車両の後進走行を滑らかに停止することができる。 According to the second aspect of the present invention, since the capacity control means is constituted by a tilt actuator, for example, a direction control valve such as a forward / reverse switching valve and an operation means, the direction control valve is moved backward by this operation means. When switching to the switching position, the displacement actuator of the hydraulic pump is tilted in the reverse direction by the tilt actuator, for example, and the discharge direction of the hydraulic oil by the hydraulic pump is changed to the opposite direction to the forward direction, By driving the hydraulic motor in the reverse direction, the vehicle can travel in the reverse direction. When an obstacle is detected during the reverse travel of the vehicle, the reverse stop means forcibly returns the directional control valve to the neutral position regardless of the reverse operation of the operation means. The part can be returned to the neutral position where the tilt angle is zero, and the discharge of the pressure oil by the hydraulic pump can be automatically interrupted. As a result, the hydraulic motor for traveling stops the rotation because the supply and discharge of the pressure oil is interrupted, and the backward traveling of the vehicle can be smoothly stopped.
また、請求項3に記載の発明によると、後進停止手段は、傾転アクチュエータと方向制御弁との間に位置して前記傾転アクチュエータの2つのシリンダ室間を連通,遮断する連通弁を、障害物の検知時に連通位置に切換える構成としているので、車両の後進途中で障害物を検知したときには、操作手段の後進操作に拘わらず後進停止手段である連通弁が傾転アクチュエータの2つのシリンダ室間を連通させることにより、この傾転アクチュエータで油圧ポンプの容量可変部を傾転角零の中立位置に復帰させることができ、油圧ポンプによる圧油の吐出を自動的に中断することができる。これにより、走行用の油圧モータは圧油の給排が中断されて回転停止するようになり、車両の後進走行を滑らかに停止することができる。
According to the invention described in
また、請求項4に記載の発明は、後進停止手段による容量制御手段の作動を無効にする作動無効手段を備える構成としているので、例えば車両の運転者が作動無効手段を操作しているときには、障害物検知手段が障害物を検知しても、車両の後進停止制御を解除(無効に)することができ、前記容量制御手段により容量可変部を傾転駆動して車両の後進を許すことができる。 Further, since the invention according to claim 4 is configured to include an operation invalidating means for invalidating the operation of the capacity control means by the reverse stop means, for example, when the driver of the vehicle is operating the operation invalidating means, Even if the obstacle detection means detects an obstacle, the reverse drive stop control of the vehicle can be canceled (invalidated), and the backward movement of the vehicle can be allowed by tilting the capacity variable portion by the capacity control means. it can.
また、請求項5に記載の発明は、車体の後部側にバンパ装置を設け、後方の障害物が後転圧ローラに巻込まれるの防ぐ構成としているので、前述した後進停止手段とバンパ装置とにより二重の安全対策を施すことができる。そして、障害物検知手段で障害物を検知したときに仮に後進停止手段が正常に作動しない場合でも、車両の後端側に障害物が巻込まれるのをバンパ装置によって防ぐことができる。これにより、車体の後方に存在する障害物が後転圧ローラに接触するのを防止でき、後進方向での転圧作業時にも安全性、信頼性を高めることができる。
Further, the invention according to
さらに、請求項6に記載の発明は、車両の後部側に設けるバンパ装置を、後転圧ローラを後方から覆うカバー部材と、該カバー部材から斜め下向きに傾斜して延びる掬上げ部材とにより構成しているので、車両の後方側周囲に障害物(例えば、道路舗装、清掃中の作業者または通行者、転圧作業に用いる道具、備品等)が存在するにも拘わらず障害物検知手段、後進停止手段が正常に作動しない状態で、転圧機械を仮に誤って後進させた場合でも、車両の後部側に設けたバンパ装置は、カバー部材により後方側の障害物を後転圧ローラから遮ることができる。そして、このときに障害物が掬上げ部材に接触したとしても、この障害物を掬上げ部材によって掬上げることにより、この障害物がカバー部材と地面との間から後転圧ローラに巻込まれるのを抑えることができる。従って、車体の後方に存在する障害物が後転圧ローラに接触するのを確実に防止でき、後進方向での転圧作業時にも安全性、信頼性を高めることができる。 Furthermore, the invention according to claim 6 comprises a bumper device provided on the rear side of the vehicle, comprising a cover member that covers the rear rolling roller from the rear, and a lifting member that extends obliquely downward from the cover member. Therefore, although there are obstacles around the rear side of the vehicle (for example, road pavement, workers or passers during cleaning, tools and equipment used for rolling work, etc.), obstacle detection means, Even when the compaction machine is moved backward accidentally with the reverse stop means not operating normally, the bumper device provided on the rear side of the vehicle blocks the obstacle on the rear side from the rear compaction roller by the cover member. be able to. Even if the obstacle comes into contact with the lifting member at this time, the obstacle is wound up by the lifting member by the lifting member so that the obstacle is wound on the rear rolling roller from between the cover member and the ground. Can be suppressed. Therefore, it is possible to reliably prevent an obstacle existing behind the vehicle body from coming into contact with the rear rolling roller, and safety and reliability can be improved during the rolling operation in the backward direction.
以下、本発明の実施の形態による転圧機械を、タイヤローラに適用した場合を例に挙げ、添付図面に従って詳細に説明する。 Hereinafter, a case where a rolling machine according to an embodiment of the present invention is applied to a tire roller will be described as an example and described in detail with reference to the accompanying drawings.
ここで、図1ないし図10は本発明の第1の実施の形態を示している。図中、1は転圧機械としてのタイヤローラで、該タイヤローラ1は、前,後方向に延びる車体2を有している。そして、車体2は、上面3A、下面(図示せず)、左側面3B、右側面3C等によって構成されたフレーム3と、該フレーム3に搭載された後述するエンジン41、油圧ポンプ42、油圧モータ45等の機器類を上側から覆う前側機器カバー4、後側機器カバー5とにより大略構成されている。
Here, FIG. 1 to FIG. 10 show a first embodiment of the present invention. In the figure,
6は車体2の前部側に回転可能に設けられた前転圧ローラで、該前転圧ローラ6は、図2に示す如く左,右方向に延びる1本の前車軸(図示せず)に取付けられた3個のゴムタイヤ6A,6A,…によって構成され、例えば舗装対象の路面(地面)等を転圧して締め固めるものである。
Reference numeral 6 denotes a front rolling roller rotatably provided on the front side of the
ここで、車体2を構成するフレーム3の前部側には、図1に示す如く後述のハンドル14を操作することによりフレーム3に対して左,右方向に揺動(操舵)されるローラ支持ヨーク7が設けられ、前転圧ローラ6の前車軸の両端側は、ローラ支持ヨーク7によって回転可能に支持されている。
Here, on the front side of the
8は車体2の後部側に回転可能に設けられた後転圧ローラで、該後転圧ローラ8は、図2に示す如く左,右方向に延びる2本の後車軸(図示せず)にそれぞれ2個ずつ取付けられた合計4個のゴムタイヤ8A,8A,…により構成され、前転圧ローラ6の各ゴムタイヤ6Aと共に地面を転圧して締め固めるものである。そして、後転圧ローラ8の各後車軸は、フレーム3の後部側に配設された後述の油圧モータ45にプロペラシャフト等を介して接続され、後転圧ローラ8は、油圧モータ45によって車両の前進,後進方向に回転駆動される。
A
また、前転圧ローラ6のゴムタイヤ6Aと後転圧ローラ8の各ゴムタイヤ8Aには、例えばドラムブレーキまたはディスクブレーキ等のブレーキ装置(図示せず)が設けられ、このブレーキ装置は、前述した特許文献2(特開2000−314104号公報)による車両の非常停止装置とほぼ同様に作動する構成となっている。
Further, each
9は車体2の前,後方向の中央部に設けられた床板で、該床板9は、前側機器カバー4と後側機器カバー5との間に配置され、フレーム3の上面3Aとほぼ同一平面をなしている。そして、床板9は、タイヤローラ1を運転する運転者の足場となるもので、床板9上には後述の運転席11、操縦台13等が設けられている。
10は車体2の左側面部に設けられた乗降用ステップで、該乗降用ステップ10は、図1、図2に示すように地面から床板9に向けて斜め上向きに延びる階段状のステップとして形成され、運転者が地面と床板9との間を乗降するときの足場を形成するものである。
11は床板9上に配設された運転席で、該運転席11は、タイヤローラ1の運転者が着席するものである。また、運転席11の上側は、キャノピ12によって覆われている。そして、運転席11の前側には、タイヤローラ1を操縦するための操縦台13が立設され、該操縦台13には、ローラ支持ヨーク7を左,右方向に揺動させて前転圧ローラ6を操舵(ステアリング)するハンドル14等が設けられている。
また、操縦台13とハンドル14との間には、図1に示すように後述の前後進レバー52と解除スイッチ59等とが設けられている。そして、運転席11に着席した運転者は、前後進レバー52を切換操作することにより後述の如くタイヤローラ1を地面(例えば、舗装対象の路面)上で前進,後進走行させるものである。
Further, as shown in FIG. 1, a forward /
このときにタイヤローラ1は、地面上に敷きつめられた舗装材等を前転圧ローラ6と後転圧ローラ8とにより転圧して締め固める。また、運転席11に着席した運転者は、ハンドル14をステアリング操作することにより前転圧ローラ6を適宜に左,右方向へと転舵し、タイヤローラ1の走行方向を制御するものである。
At this time, the
15,15は車体2の後端側に設けられた障害物検知手段としての光学式センサで、該各光学式センサ15は、例えば赤外線センサ、超音波センサ、レーザ光センサ等の非接触式センサにより構成され、図2、図4および図5に示す如く車体2の後端側に左,右に離間して配設されている。そして、光学式センサ15は、車体2の後方に向けて図9、図10中に一点鎖線で示す検知エリアSa、二点鎖線で示す検知エリアSbの範囲に赤外線等の光を発射し、障害物の有無を検知するものである。
ここで、光学式センサ15による障害物の検知エリアSa,Sbのうち、例えば図10中に一点鎖線で示す検知エリアSaは、例えば3〜5m(メートル)程度の範囲にわたって車体2の後方に延在するように設定される。また、図10中に二点鎖線で示す検知エリアSbは、例えば2〜4m(メートル)程度の範囲にわたって車体2の後方に延在するように設定されるものである。
Here, of the obstacle detection areas Sa and Sb by the
即ち、タイヤローラ1を用いて道路の舗装作業等を行うときには、車体2の後方に作業者等が待機したりすることがあり、これらの作業者(障害物)が検知エリアSa,Sbの範囲内に入ると、光学式センサ15はこれを検知して後述の図11に示すコントローラ58に検知信号を出力する。そして、コントローラ58は、検知信号の信号レベルが予め決められた設定値(閾値)を越えたか否かで、障害物が検知エリアSa,Sbのいずれの範囲に入っているを判定するものである。
That is, when a road pavement work or the like is performed using the
そして、コントローラ58は、光学式センサ15からの検知信号に基づき障害物が検知エリアSaの範囲内に侵入していると判定したときには、後述の警報ブザー16と警報ランプ17を作動させる。また、この状態で車両(車体2)をさらに後進させたときには、障害物が検知エリアSbの範囲内に侵入(車両に接近)することになるので、このときには後述の如く車両の後進停止処理が実行されるものである。
When the
16は運転席11の斜め後方に位置して車体2に設けられた警報ブザー、17は該警報ブザー16と共に車体2の上面側に設けられた警報ランプで、該警報ランプ17は、警報ブザー16と共に報知手段を構成し、例えば車体2(車両)の後進時に障害物が接近すると、これを運転者等に報知するものである。
また、警報ブザー16、警報ランプ17は、図1〜図5、図9、図10に示すように車体2の後部側で比較的高い位置に取付けられている。このため、車両の後方で舗装作業、清掃作業等を行う周囲の作業者等も車両の後進(接近)により警報ブザー16、警報ランプ17が作動したときには、これらの作動を容易に確認できるものである。
Further, the
21は後転圧ローラ8よりも後方に位置して車体2の後部側に設けられたバンパ装置で、該バンパ装置21は、タイヤローラ1を後進走行させて地面を転圧するときに、タイヤローラ1の後方に存在する障害物(作業者等を含む)が後転圧ローラ8に接触したり、地面と後転圧ローラ8との間に巻込まれたりするのを防ぐものである。そして、バンパ装置21は、図3ないし図7に示すように、後述するカバー部材22と、掬上げ部材27とにより大略構成されている。
A
22は掬上げ部材27と共にバンパ装置21を構成するカバー部材で、該カバー部材22は、車体2を構成するフレーム3の後部側に設けられ、後転圧ローラ8を後方から覆うものである。そして、カバー部材22は、図7に例示するように後述の各取付ブラケット23、覆い板24、張出し板25等により構成されている。
23,23はフレーム3の後端側に位置して左,右の側面3B,3Cに取付けられた左,右の取付ブラケットで、これらの取付ブラケット23,23は、鋼板材等を用いて上,下方向に延びるL字状に形成されている。そして、左,右の取付ブラケット23,23間には、覆い板24、張出し板25が挟持状態で設けられている。
ここで、左,右の取付ブラケット23,23の上部側には、複数のボルト挿通溝23A,23A,…がそれぞれ形成され、各取付ブラケット23は、ボルト挿通溝23Aに挿通された後述の各ボルト40によって、フレーム3の左,右の側面3B,3Cに着脱可能に取付けられている。
Here, a plurality of
24は左,右の取付ブラケット23間に固着して設けられた覆い板で、該覆い板24は、鋼板材等を用いてほぼ長方形をなす平板状に形成され、上,下方向に延びている。そして、覆い板24は、図3、図4に示すように車体2の左,右方向の幅寸法(車幅)のほぼ全域に亘って後転圧ローラ8を後方から覆うものである。
これにより、運転席11に着席した運転者が、タイヤローラ1の後方に存在する障害物(作業者等を含む)に気付かずにタイヤローラ1を後進走行させた場合にも、これら作業者等と後転圧ローラ8との間に覆い板24が介在することによって、作業者等が後転圧ローラ8に接触するのを抑える構成となっている。
As a result, even when the driver seated in the driver's
25は覆い板24の下端側から後方に向けて張出した張出し板で、該張出し板25は、例えば覆い板24の下端側を水平方向に折曲げることにより形成されている。即ち、覆い板24と張出し板25とは、例えば1枚の鋼板材に折曲げ加工等を施すことによりほぼ断面L字状をなして一体形成され、その後に溶接等の手段を用いて覆い板24と張出し板25とが、左,右の取付ブラケット23間に強固に固着されるものである。
ここで、張出し板25は、覆い板24の下端側から地面とほぼ平行して後方へと延び、張出し板25の後端側には左,右方向に延びる取付パイプ26が固着して設けられている。そして、該取付パイプ26には、後述の掬上げ部材27が取付けられる構成となっている。
Here, the overhanging
27はカバー部材22を構成する張出し板25の後端側に設けられた掬上げ部材で、該掬上げ部材27は、張出し板25の後端側に設けられた取付パイプ26に、これを支点として上,下方向に反転(回動)可能に取付けられている。ここで、掬上げ部材27は、例えば図7に示す如く左,右方向に延びる複数本、例えば3本のパイプ体28,29,30と、これら各パイプ体28,29,30間を前,後方向および上,下方向に間隔をもって接続する複数の接続板31とにより強固な骨組み構造をなす枠体として形成されている。
27 is a lifting member provided on the rear end side of the overhanging
そして、掬上げ部材27を構成する各パイプ体28,29,30は、カバー部材22の張出し板25から地面に向けて斜め下向きに傾斜するようにほぼ連続して延びている。また、パイプ体28には、該パイプ体28よりも短尺な取付パイプ32が複数の接続板33を介して固着され、該取付パイプ32は、後述の取付具35を用いてカバー部材22の取付パイプ26に上,下方向に反転(回動)可能に取付けられている。
And each
ここで、掬上げ部材27を構成する各パイプ体28,29,30は、図3に示すように、前部側(カバー部材22側)から後部側に向けて斜め下向きに傾斜するように連続している。この場合、各パイプ体28,29,30の軸中心間を結ぶ直線をLとすると、カバー部材22を構成する張出し板25と直線Lとが交わる角度、即ち、カバー部材22の張出し板25に対する掬上げ部材27の傾斜角度θは、20度以上75度以下の値(20°≦θ≦75°)に設定されている。
Here, as shown in FIG. 3, the
また、掬上げ部材27の下端部に位置するパイプ体30の下面と地面との間には、障害物(作業者等を含む)を巻込まない程度の高さ寸法Hを有する小さな隙間34が設けられ、この隙間34の高さ寸法Hは、例えば5cm〜20cmに設定されている。
In addition, a
そして、掬上げ部材27は、タイヤローラ1を後進走行させたときに、タイヤローラ1の後方に存在する障害物を各パイプ体28,29,30によってカバー部材22の張出し板25上に掬上げることにより、これら作業者等が、カバー部材22(張出し板25)と地面との間から後転圧ローラ8に巻込まれるのを防止するものである。
The hoisting
この場合、掬上げ部材27を構成する各パイプ体28,29,30は、前部側(カバー部材22側)から後部側に向けて斜め下向きに傾斜しているので、掬上げた障害物を、この傾斜に沿ってカバー部材22の張出し板25へと円滑に案内する構成となっている。また、掬上げ部材27を構成するパイプ体30の下面と地面との間には小さな隙間34が設けられているので、障害物がこの隙間34から後転圧ローラ8に巻込まれるのを防止し、かつ、転圧作業時に掬上げ部材27(パイプ体30)が地面に干渉するのを抑えることができる。
In this case, each of the
35,35は掬上げ部材27をカバー部材22の取付パイプ26を支点として上,下方向に反転可能に取付ける左,右の取付具で、該各取付具35は、掬上げ部材27に設けられた取付パイプ32の左,右両側に配置され、該取付パイプ32とカバー部材22の取付パイプ26との間を接続するものである。
ここで、取付具35は、図8に示すように、カバー部材22の取付パイプ26と掬上げ部材27の取付パイプ32との間に挟込まれるスペーサ36と、断面U字状をなして取付パイプ32の外周面に嵌合するフランジ板37と、U字状に折曲げられて取付パイプ26の外周面に嵌合する2本のUボルト38と、フランジ板37に挿通されたUボルト38の両端部に螺合するナット39とにより大略構成されている。
Here, as shown in FIG. 8, the
従って、取付具35のナット39を緩めた状態では、掬上げ部材27を、カバー部材22の取付パイプ26を支点として図3中に実線で示す下方位置と二点鎖線で示す上方位置との間で上,下方向に反転(回動)させることができる。一方、取付具35のナット39を締込んだ状態では、掬上げ部材27をカバー部材22に対して強固に固定することができる。
Therefore, when the
これにより、例えば平坦な地面を転圧する場合と、坂道等の傾斜した地面を転圧する場合とで、カバー部材22に対する掬上げ部材27の傾斜角度θを適宜に調整することができる。また、例えばタイヤローラ1をトラック、トレーラ等の荷台に積載する場合において、掬上げ部材27を上方位置(図3中の二点鎖線の位置)に移動させることにより、この積載時の作業性を高めることができる。
Thus, for example, the inclination angle θ of the lifting
そして、上述の如く構成されたバンパ装置21をタイヤローラ1の車体2に取付けるときには、バンパ装置21の左,右の取付ブラケット23に設けられた各ボルト挿通溝23Aにボルト40を挿通し、これら各ボルト40を、車体2を構成するフレーム3の左,右の側面3B,3Cに螺合する。これにより、車体2の後部側にバンパ装置21が取付けられ、該バンパ装置21によって後転圧ローラ8を後方から覆うものである。
When the
41は車体2に搭載された原動機としてのエンジン、42は該エンジン41によって回転駆動される可変容量型の油圧ポンプで、該油圧ポンプ42は、図1、図2に示す如くエンジン41と共に車体2内に設けられている。そして、油圧ポンプ42は、例えば斜板式油圧ポンプ、斜軸式油圧ポンプまたはラジアルピストン式油圧ポンプ等により構成され、斜板、弁板またはカムリング等からなる容量可変部42Aを有している。
そして、この容量可変部42Aは、図11に示す如く後述の傾転アクチュエータ48により傾転角が零となる中立位置から正,逆の両方向に傾転駆動されるものである。また、油圧ポンプ42は、一対の主管路43A,43Bを介して後述の油圧モータ45に接続され、これらの主管路43A,43Bおよび油圧モータ45と共に所謂油圧閉回路44を構成している。
As shown in FIG. 11, the
45はタイヤローラ1を走行駆動する走行用の油圧モータで、該油圧モータ45は、斜板式油圧モータ、斜軸式油圧モータまたはラジアルピストン式油圧モータ等により構成されるものである。そして、油圧モータ45は、例えば図1、図2に示すように車体2の後部側に搭載され、減速機(図示せず)等を介してタイヤローラ1の後転圧ローラ8(ゴムタイヤ8A,8A,…)に連結されている。
そして、油圧モータ45は、図11に示す如く油圧ポンプ42から主管路43A,43Bを介して圧油が給排されることにより、後転圧ローラ8を回転駆動してタイヤローラ1を前進または後進走行させるものである。また、油圧モータ45には、例えば駐車ブレーキと呼ばれる湿式多板型のネガティブブレーキ(図示せず)が付設されている。
Then, as shown in FIG. 11, the
46A,46Bは油圧ポンプ42と油圧モータ45との間に位置して主管路43A,43Bの途中に設けられた一対のオーバロードリリーフ弁(以下、リリーフ弁46A,46Bという)で、該リリーフ弁46A,46Bは、油圧ブレーキ弁(回路ブレーキ)を構成し、油圧モータ45の慣性回転時等に主管路43Aまたは43B内に過剰圧が発生すると、この圧力を低圧側の主管路43Bまたは43A等にリリーフすべく開弁する。
46A and 46B are a pair of overload relief valves (hereinafter referred to as
即ち、タイヤローラ1(車両)の走行途中で、例えば油圧ポンプ42の容量可変部42Aが中立位置に戻されて油圧ポンプ42による圧油の給排が停止されたとき等に、油圧モータ45が慣性回転すると、主管路43Aまたは43B内にはブレーキ圧が発生する。そして、このときのブレーキ圧がリリーフ弁46A,46Bの設定圧以上の圧力(過剰圧)まで上昇すると、リリーフ弁46A,46Bが開弁して過剰圧をリリーフすると共に、油圧モータ45に対しブレーキ圧による制動力を与えるものである。
That is, during the traveling of the tire roller 1 (vehicle), for example, when the
47は油圧ポンプ42の容量を可変に制御する容量制御手段としての容量制御装置で、該容量制御装置47は、後述の傾転アクチュエータ48、前後進切換弁51および前後進レバー52等により構成されるものである。
48は容量可変部42Aを傾転駆動する傾転アクチュエータで、該傾転アクチュエータ48は、図11に示す如く内部に2つのシリンダ室48A,48Bを画成する傾転ピストン48Cが設けられている。そして、傾転アクチュエータ48は、シリンダ室48A,48Bに後述の前後進切換弁51から容量制御圧が給排されることにより傾転ピストン48Cを図11の矢示A,B方向に変位させ、これによって油圧ポンプ42の容量可変部42Aを、傾転角が零の中立位置から正,逆の両方向に傾転駆動するものである。
49は容量制御圧を発生させるチャージポンプ等のパイロットポンプで、該パイロットポンプ49は、図11に示すエンジン41で油圧ポンプ42と一緒に回転駆動されることにより、タンク50内から作動油を吸込みつつ、容量制御圧となる圧油を吐出するものである。
51はパイロットポンプ49、タンク50と傾転アクチュエータ48との間に設けられた方向制御弁としての前後進切換弁で、この前後進切換弁51は、左,右のソレノイド部51A,51Bを有し、例えば運転室内の前後進レバー52をオペレータが手動操作することによって、中立位置としての車両の停止位置(a)から切換位置としての前進位置(b)または後進位置(c)に切換えられるものである。
51 is a forward / reverse switching valve as a direction control valve provided between the
そして、前後進切換弁51は、停止位置(a)から前進位置(b)に切換えられたときにパイロットポンプ49からの容量制御圧を傾転アクチュエータ48に給排し、傾転ピストン48Cを矢示A方向に変位させる。これにより、傾転アクチュエータ48の傾転ピストン48Cは、容量可変部42Aを中立位置から正方向に傾転駆動し、油圧ポンプ42からは油圧モータ45に向けて図11中の矢示A1 方向に圧油が給排されるものである。
When the forward /
また、前後進切換弁51を停止位置(a)から後進位置(c)に切換えたときには、傾転アクチュエータ48の傾転ピストン48Cが矢示B方向に変位することにより、容量可変部42Aが中立位置から逆方向に傾転駆動され、油圧ポンプ42からは油圧モータ45に向けて図11中の矢示B1 方向に圧油が給排されるものである。
Further, when the forward /
一方、前後進切換弁51を停止位置(a)に戻したときには、パイロットポンプ49により容量制御圧の供給が停止され、傾転アクチュエータ48は油圧ポンプ42の容量可変部42Aを傾転角零の中立位置に戻す。そして、このときには油圧ポンプ42による圧油の吐出が停止され、走行用の油圧モータ45は圧油の給排が中断されることにより回転駆動力が失われて停止するものである。
On the other hand, when the forward /
52は前後進切換弁51を切換操作する操作手段としての前後進レバーで、該前後進レバー52は、図1に示すように操縦台13とハンドル14との間に設けられ、運転席11に着席した運転者により手動で切換操作されるものである。また、前後進レバー52は、図11に示す如く中立接点52A、前進接点52B、後進接点52Cと可動接点52Dとにより構成されている。
52 is a forward / reverse lever as an operating means for switching the forward /
そして、前後進レバー52は、運転者の手動操作によって可動接点52Dを中立接点52A、前進接点52B、後進接点52Cのいずれかに選択的に切換接続することにより、前後進切換弁51を停止位置(a)、前進位置(b)または後進位置(c)に切換操作するものである。
The forward /
53は車体2に搭載されたバッテリからなる直流電源で、該直流電源53は、図11に示す如く前後進レバー52の可動接点52Dに接続されると共に、前後進切換弁51のソレノイド部51A,51Bに電気配線54A,54B(以下、配線54A,54Bという)等を介して接続される。また、直流電源53は、後述のコントローラ58等に対しても給電を行うものである。
53 is a DC power source comprising a battery mounted on the
55は配線54Aの途中に設けられた前進リレーで、該前進リレー55は、常開のスイッチ55Aとコイル55B等とにより構成されている。そして、前後進レバー52の可動接点52Dを中立接点52Aから前進接点52Bに切換えたときに、前進リレー55はコイル55Bが励磁されてスイッチ55Aを閉成し、ソレノイド部51Aに通電を行うことにより、前後進切換弁51を停止位置(a)から前進位置(b)に切換えるものである。
56は配線54Bの途中に設けられた後進リレーで、該後進リレー56は、常開のスイッチ56Aとコイル56B等とにより構成されている。そして、前後進レバー52の可動接点52Dを中立接点52Aから後進接点52Cに切換えたときに、後進リレー56はコイル56Bが励磁されてスイッチ56Aを閉成し、ソレノイド部51Bに通電を行うことにより、前後進切換弁51を停止位置(a)から後進位置(c)に切換えるものである。
A
57はコントローラ58と共に後進停止手段を構成する後進停止リレーで、該後進停止リレー57は、図11に示す如く前後進切換弁51のソレノイド部51Bと後進リレー56との間に位置して配線54Bの途中に設けられている。そして、後進停止リレー57は、常閉のスイッチ57Aとコイル57B等からなる所謂自己保持型リレーにより構成されている。
57 is a reverse stop relay which constitutes a reverse stop means together with the
ここで、後進停止リレー57は、図11に示すようにスイッチ57Aが通常は閉成されることにより、前後進レバー52の可動接点52Dを図11中に二点鎖線で示す如く中立接点52Aから後進接点52Cに切換えたときに、後進リレー56を介して前後進切換弁51が停止位置(a)から後進位置(c)に切換えられるのを許す。
Here, as shown in FIG. 11, the
しかし、後進停止リレー57は、後述するコントローラ58からの制御信号によりコイル57Bが励磁されると、スイッチ57Aを図示の閉成位置から開成位置に切換えることにより、後進リレー56を介したソレノイド部51Bへの通電を中断(停止)させる。このために前後進切換弁51は、後進位置(c)から停止位置(a)に強制的に戻されるものである。
However, when the
そして、前後進レバー52の可動接点52Dを図11中に二点鎖線で示す如く後進接点52Cに切換えている間は、後進停止リレー57のコイル57Bに対する励磁(通電)が続けられるためにスイッチ57Aは開成位置に保持される。しかし、前後進レバー52の可動接点52Dを図11中に二点鎖線で示す後進接点52Cから実線で示す中立接点52Aに戻したときには、後進リレー56のスイッチ56Aが開成位置に復帰するために、後進停止リレー57のコイル57Bに対する通電が解除され、スイッチ57Aは図11に示す閉成位置に復帰する。
While the
58はマイクロコンピュータ等によって構成されるコントローラで、該コントローラ58は、入力側が赤外線センサからなる光学式センサ15等に接続され、出力側は警報ブザー16、警報ランプ17および後進停止リレー57等に接続されている。また、コントローラ58は、後進停止リレー57と共にタイヤローラ1の後進停止手段を構成するものである。
58 is a controller constituted by a microcomputer or the like. The
そして、コントローラ58は、タイヤローラ1(車両)の後進時に光学式センサ15により障害物を検知すると、警報ブザー16および警報ランプ17を作動させて運転者や周囲の作業者等に障害物の接近を報知すると共に、障害物がさらに接近すると、後進停止リレー57を作動させてタイヤローラ1の後進走行を自動的に停止させる後進停止処理を行うものである。
Then, when the
また、コントローラ58は、光学式センサ15により障害物を検知したときに前転圧ローラ6、後転圧ローラ8等に設けた前記ブレーキ装置(図示せず)を作動させ、前記特許文献2とほぼ同様にブレーキ装置により車両を非常停止させる機能をも有しているものである。
The
59は後進停止リレー57、コントローラ58による後進停止処理を無効にする作動無効手段としての解除スイッチで、該解除スイッチ59は、図1に示すように操縦台13とハンドル14との間に位置して前後進レバー52の下側(または右側)に設けられ、運転席11に着席した運転者が手動で操作する所謂モーメンタリスイッチにより構成されるものである。
また、解除スイッチ59は、図11に示す如く前後進切換弁51のソレノイド部51Bと後進リレー56との間に位置して後進停止リレー57と並列になるように配線54Bの途中に接続されている。そして、解除スイッチ59は常開スイッチからなり、運転者が手動操作するまでは後進停止リレー57、コントローラ58による後進停止処理が有効に作動するのを補償する。
Further, as shown in FIG. 11, the
しかし、運転者が解除スイッチ59を手動操作(押圧操作)し続ける間は、解除スイッチ59が開成位置から閉成位置に切換わることにより、後進停止リレー57をバイパス(迂回)して前後進切換弁51のソレノイド部51Bと後進リレー56との間を接続することができ、後進停止リレー57、コントローラ58による後進停止処理を無効にする。但し、運転者が解除スイッチ59の手動操作を止めると、解除スイッチ59は再び開成位置に自動復帰するものである。
However, while the driver continues to manually operate (press) the
本実施の形態による転圧機械としてのタイヤローラ1は、上述の如き構成を有するもので、次に、その作動について説明する。
The
まず、タイヤローラ1の前転圧ローラ6、後転圧ローラ8を用いて道路の舗装作業等を行なうときには、運転席11に着席した運転者がエンジン41を起動して図11に示す可変容量型の油圧ポンプ42をパイロットポンプ49と共に回転駆動することにより、油圧ポンプ42からの圧油を主管路43A,43Bを介して走行用の油圧モータ45に給排する。
First, when a road pavement work or the like is performed using the front rolling roller 6 and the
これによって油圧モータ45は、油圧ポンプ42からの圧油による走行駆動力で、例えば前進,後進方向に後転圧ローラ8を回転駆動する。また、運転席11に着席した運転者は、例えばハンドル14をステアリング操作し、前後進レバー52を切換操作することによりタイヤローラ1(車両)を前進または後進走行させる。これにより、地面上に敷きつめられた路盤材、アスファルト混合物等の舗装材を、前転圧ローラ6、後転圧ローラ8によって転圧して締め固め、道路の舗装作業等を行うことができる。
As a result, the
ところで、車両(タイヤローラ1)を後進させて地面を転圧するときには、運転席11に着席した運転者は、後向きの姿勢となって後転圧ローラ8(例えば、図2中に示す右側のゴムタイヤ8A)を注視しつつ、ハンドル14をステアリング操作するようになる。このため、運転者の背面側(例えば、図2中に示す左側のゴムタイヤ8A側)には大きな死角が形成され、車両後進時の転圧作業は、運転者に大きな負担を与えることになる。
By the way, when the vehicle (tire roller 1) is moved backward to roll the ground, the driver seated in the driver's
そこで、本実施の形態では、車体2の後端側に左,右に離間して一対の光学式センサ15,15を設け、車両の後進時に障害物(周囲の作業者を含む)が接近しているか否かを検知すると共に、光学式センサ15からの検知信号に従って警報を発する警報ブザー16および警報ランプ17と、障害物の接近時に図11に示す後進停止リレー57を作動させて後進停止処理等を行うコントローラ58とを備える構成としている。
Therefore, in the present embodiment, a pair of
そして、コントローラ58は、車両を後進させる転圧作業時に光学式センサ15からの検知信号に基づき、例えば図10中に一点鎖線で示す検知エリアSaの範囲内に障害物が侵入しているか否かを判定し、障害物が侵入しているときには警報ブザー16と警報ランプ17を作動させる。これにより、車両の運転者と周囲の作業者等に車両の後進(接近)を報知することができ、それぞれに自主的な判断を促すことができる。
Then, the
また、この状態で車両(車体2)をさらに後進させ、例えば図10中に二点鎖線で示す検知エリアSbの範囲内に障害物が侵入(車両に接近)したときには、車両の後進停止処理を行うためコントローラ58から図11に示す後進停止リレー57に対して制御信号を出力し、前後進切換弁51を後進位置(c)から停止位置(a)に強制的に戻すことにより、車両の後進を自動的に停止することができる。
Further, when the vehicle (vehicle body 2) is further moved backward in this state, for example, when an obstacle enters into the range of the detection area Sb indicated by a two-dot chain line in FIG. For this purpose, the
即ち、車両の後進時には前後進レバー52の可動接点52Dが、図11中に二点鎖線で示すように中立接点52Aから後進接点52Cに切換えられることにより、後進リレー56を介して前後進切換弁51が停止位置(a)から後進位置(c)に切換えられ、このときに後進停止リレー57は、図11に示すようにスイッチ57Aが閉成された状態におかれる。
That is, when the vehicle moves backward, the
しかし、この状態で前述の如く障害物が検知され、コントローラ58から制御信号を出力したときには、後進停止リレー57のコイル57Bを励磁することにより、スイッチ57Aを図示の閉成位置から開成位置に自動的に切換えることができる。これによって、後進リレー56を介したソレノイド部51Bへの通電が強制的に解除され、前後進切換弁51を後進位置(c)から停止位置(a)に自動的に戻すことができる。
However, when an obstacle is detected in this state as described above and a control signal is output from the
これにより、容量制御装置47の傾転アクチュエータ48は、油圧ポンプ42の容量可変部42Aを傾転角零の中立位置に戻し、油圧ポンプ42による圧油の吐出を停止させるので、油圧ポンプ42の停止に伴って走行用の油圧モータ45に対する圧油の給排を自動的に中断することができる。
As a result, the
そして、この状態で油圧モータ45が慣性回転するときには、図11に示す主管路43Aまたは43B内にブレーキ圧が発生するので、例えばリリーフ弁46A,46Bを開,閉弁させて油圧モータ45にブレーキ圧による制動力を付与することができると共に、車両のブレーキ装置(図示せず)も自動的に作動させて油圧モータ45の回転を止めることができ、車両を自動的に停止することができる。
When the
このため、従来技術による非常停止装置の如く、単に車両のブレーキ装置を作動させるばかりでなく、走行用の油圧モータ45を自動的に停止させることができ、油圧モータ45による走行駆動力を残すことなく、車両を滑らかに停止することができる。
For this reason, it is possible not only to operate the brake device of the vehicle but also to automatically stop the traveling
従って、タイヤローラ1(車両)の運転者は、車両の後進途中で障害物等を検知したときには、油圧ポンプ42による圧油の吐出を中断して走行用の油圧モータ45を自動停止させることにより、車両の後進走行(後向きの転圧作業)を確実に停止でき、障害物との接触を回避することができる。
Accordingly, when the driver of the tire roller 1 (vehicle) detects an obstacle or the like while the vehicle is moving backward, the driver of the tire roller 1 (vehicle) interrupts the discharge of the pressure oil by the
これにより、車両の運転席11に座った運転者は、後方に死角が存在する車両の後進走行時にも安心して舗装路面の転圧作業等に集中することができ、運転者の負担を軽減して後進走行時の操作性等を高めることができると共に、車両後進時の安全性および信頼性を向上することができる。
As a result, the driver sitting in the driver's
また、このように車両の後進が自動停止された後には、車両後方から障害物を除去すると共に、前後進レバー52の可動接点52Dを図11中に二点鎖線で示す後進接点52Cから実線で示す中立接点52Aに戻す。これにより、後進リレー56のスイッチ56Aが開成位置に自動的に復帰し、後進停止リレー57のコイル57Bに対する通電が解除されるので、後進停止リレー57のスイッチ57Aを図11に示す閉成位置に復帰させ、車両の後進(後向きの転圧作業)を再開することができる。
Further, after the reverse of the vehicle is automatically stopped in this manner, the obstacle is removed from the rear of the vehicle, and the
一方、前述した後進停止リレー57、コントローラ58による後進停止処理を無効にして、車両の後進を続けたい場合(例えば、タイヤローラ1を作業現場に輸送するために、車両を後進走行させてトラック、トレーラ等の荷台に積載する場合)には、運転者が解除スイッチ59を手動操作(押圧操作)し続けるようにする。
On the other hand, when the reverse stop processing by the
これにより、解除スイッチ59を閉成位置に切換えることができ、後進停止リレー57をバイパス(迂回)して前後進切換弁51のソレノイド部51Bと後進リレー56との間を接続することができる。このため、前後進切換弁51を後進位置(c)に切換えて油圧ポンプ42から圧油を吐出させ、油圧モータ45を回転駆動でき、車両の後進走行を必要に応じて確保することができる。
As a result, the
このように、例えばタイヤローラ1の輸送、回送時等に、光学式センサ15が障害物(トラック、トレーラの荷台等)を検知しているにも拘わらず、運転者が車両の後進走行を続ける場合には、解除スイッチ59を押圧し続けることによって、後進停止リレー57、コントローラ58による車両の後進停止処理を無効にできる。
In this way, for example, when the
そして、運転者が解除スイッチ59から手を離したときには、解除スイッチ59が再び開成位置に自動復帰するので、後進停止リレー57、コントローラ58による後進停止処理は再び有効となり、障害物の検知時には車両の後進走行を前述の如く自動的に停止することができるものである。
When the driver releases the
また、本実施の形態によれば、車体2の後部側に、後転圧ローラ8を後方から覆うカバー部材22と、該カバー部材22から斜め下向きに傾斜して延びる掬上げ部材27とからなるバンパ装置21を設ける構成としているので、前述した車両の後進停止処理と共にバンパ装置21により、タイヤローラ1の後進(後向きの転圧作業)時に二重の安全対策を施すことができる。
Further, according to the present embodiment, the rear side of the
そして、光学式センサ15が故障して障害物を正常に検知しない場合、または障害物を検知しても後進停止リレー57、コントローラ58が正常に作動しない場合に、仮に車両の後進走行が続行されたとしても、図3〜図7に示す如くカバー部材22と掬上げ部材27とからなるバンパ装置21により、車両の後端側に障害物が巻込まれるのを防ぐことができる。
Then, if the
即ち、車両の後方側周囲に障害物(例えば、道路舗装、清掃中の作業者または通行者等)が存在するにも拘わらず、光学式センサ15、後進停止リレー57またはコントローラ58等が正常に作動しない状態で、運転席11に着席した運転者が、車両後方に存在する障害物(作業者等を含む)に気付かずに後進を続けたとしても、これら障害物と後転圧ローラ8との間にカバー部材22(覆い板24)が介在することにより、障害物が後転圧ローラ8に接触するのを確実に抑えることができる。
That is, the
また、仮に後進走行するタイヤローラ1の掬上げ部材27に障害物が接触したとしても、この障害物を掬上げ部材27によりカバー部材22の張出し板25上に掬上げることができる。また、掬上げ部材27(パイプ体30)の下面と地面との間には、作業者等の障害物を巻込まない程度の高さ寸法Hを有する小さな隙間34が設けられているので、作業者等がこの隙間34から後転圧ローラ8に巻込まれるのを確実に防止することができる。
Even if an obstacle comes into contact with the lifting
このように、車両の後部側に設けたバンパ装置21は、カバー部材22によって後方側の障害物を後転圧ローラ8から遮ることができる。そして、このときに障害物が掬上げ部材27に接触したとしても、この障害物を掬上げ部材27で掬上げることにより、この障害物がカバー部材22と地面との間から後転圧ローラ8側に巻込まれるのを抑えることができる。
Thus, the
しかも、掬上げ部材27を構成する各パイプ体28,29,30は、カバー部材22の張出し板25から地面に向けて斜め下向きに傾斜するように連続し、張出し板25に対する掬上げ部材27の傾斜角度θは、20度以上75度以下の値に設定されている。このため、掬上げ部材27の傾斜角度θを適宜に調整することにより、掬上げ部材27によって掬上げた障害物(作業者等を含む)を、この掬上げ部材27の傾斜に沿って張出し板25へと円滑に案内することができる。
In addition, the
また、掬上げ部材27を構成するパイプ体30の下面と地面との間には、人を巻込まない程度の小さな隙間34を設けているので、作業者等がこの隙間34から後転圧ローラ8に巻込まれるのを確実に防止することができる。また、転圧作業時に掬上げ部材27(パイプ体30)が地面に干渉するのを隙間34によって確実に抑えることができ、転圧作業時の操作性、作業安定性を高めることができる。
In addition, since a
また、掬上げ部材27を、張出し板25の後端側に設けられた取付パイプ26を支点として、上,下方向に反転(回動)可能に取付ける構成としている。これにより、例えば平坦な地面を転圧する場合と、坂道等の傾斜した地面を転圧する場合とで、カバー部材22に対する掬上げ部材27の傾斜角度θを適宜に調整することができる。
In addition, the lifting
そして、例えばタイヤローラ1を大型のトラック、トレーラ等の荷台に積載する場合等には、カバー部材22に対する掬上げ部材27の傾斜角度θを適宜に調整することにより、掬上げ部材27を上方位置(図3中の二点鎖線の位置)に移動させることができ、この積載時の作業性を高めることができる。
For example, when the
従って、本実施の形態によれば、光学式センサ15、後進停止リレー57およびコントローラ58等により車両の後進停止処理を実行すると共に、車両の後端側にはバンパ装置21を設けることにより、車両の後進時に二重の安全対策を施すことができ、タイヤローラ1を後進させて地面を転圧するときにも、道路の舗装作業等を円滑に行うことができると共に、運転者の負担を大幅に軽減でき、操作性等を高めることができる。
Therefore, according to the present embodiment, the vehicle reverse stop processing is executed by the
そして、タイヤローラ1を後進走行させつつ、地面を転圧するときに、タイヤローラ1の後方に存在する障害物(作業者等を含む)が後転圧ローラ8に接触するのを確実に防止でき、後進方向での転圧作業時にも安全性、信頼性を高めることができる。
Then, when rolling the
なお、前記実施の形態では、バンパ装置21を構成するカバー部材22の左,右の取付ブラケット23を、車体2を構成するフレーム3の左,右の側面3B,3Cにボルト40を用いて取付ける場合を例に挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限るものではなく、例えば図12に示す変形例のように構成することもできる。
In the embodiment, the left and right mounting
即ち、図12に示す変形例では、フレーム3の左,右の側面(左側面3Bのみ図示)と左,右の取付ブラケット23との間を、平行リンク機構61によって連結する構成としている。この場合、平行リンク機構61を用いることにより、バンパ装置21全体を車体2に対して昇降させ、図12中に実線で示す下降位置と二点鎖線で示す上昇位置との間で上,下に移動することができる。
That is, in the modification shown in FIG. 12, the left and right side surfaces (only the
これにより、タイヤローラ1を用いて道路を転圧するときに、例えば車道と歩道との境界部に設けられた縁石(ブロック)等の地上高さの低い仕切用の突起物等が存在する場合でも、バンパ装置21全体を上昇位置(図12中に二点鎖線で示す位置)に移動させることにより、バンパ装置21と突起物等との干渉を避けつつ道路の転圧作業を行なうことができ、その作業性を高めることができる。
Thereby, when rolling the road using the
また、前記実施の形態では、掬上げ部材27を、複数本のパイプ体28,29,30と、これら各パイプ体28,29,30間を接続する複数の接続板31とにより骨組み構造をなす枠体として形成した場合を例に挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限らず、例えば1枚の鋼板材等を用いることにより板状体からなる掬上げ部材を形成してもよい。
In the above-described embodiment, the lifting
一方、本発明は、前記実施の形態による後進停止手段(図11に示す後進停止リレー57、コントローラ58)に限るものではなく、例えば図13の示す他の変形例のように構成してもよいものである。即ち、図13の示す他の変形例では、傾転アクチュエータ48の2つのシリンダ室48A,48B間を連通,遮断する連通弁71を、傾転アクチュエータ48と前後進切換弁51との間に位置して設け、この連通弁71を電磁弁等により構成している。
On the other hand, the present invention is not limited to the reverse stop means (reverse
この場合、図13に示すように直流電源53を連通弁71に接続する配線72の途中には後進停止リレー57′を設け、前記連通弁71は、該後進停止リレー57′およびコントローラ58等と共に後進停止手段を構成している。また、後進停止リレー57′は、前述した後進停止リレー57とほぼ同様に構成され、常閉のスイッチ57A′とコイル57B′とを有している。
In this case, as shown in FIG. 13, a reverse stop relay 57 'is provided in the middle of the
そして、車両の後進時に光学式センサ15から障害物を検知する信号が出力されると、コントローラ58は、図13に示す後進停止リレー57′のコイル57B′を励磁するように制御信号を出力し、このときに後進停止リレー57′のスイッチ57A′は、図示の開成位置から閉成位置に切換えることにより、連通弁71を遮断位置(d)から連通位置(e)に切換える。この結果、傾転アクチュエータ48は、シリンダ室48A,48B間が互いに連通され、傾転ピストン48Cで油圧ポンプ42の容量可変部42Aを中立位置に戻すことにより、油圧ポンプ42による圧油の吐出を停止させることができ、前記実施の形態とほぼ同様の作用効果を得ることができる。
When a signal for detecting an obstacle is output from the
また、図13の示す変形例にあっても、例えば配線72の途中に作動無効手段としての解除スイッチ等を設け、この解除スイッチの手動操作等により、前記連通弁71を連通位置(e)から遮断位置(d)に戻す構成としてもよい。
Further, even in the modification shown in FIG. 13, for example, a release switch as an operation invalidating means is provided in the middle of the
また、前記実施の形態では、車両の後方に障害物を検知したときに警報ブザー16、警報ランプ17を作動させるものとして説明した。しかし、本発明はこれに限らず、例えば音声合成装置等からなる報知手段を用いて、障害物の有無等を報知する構成としてもよい。
In the above embodiment, the
さらに、上述した実施の形態では、3個のゴムタイヤ6Aからなる前転圧ローラ6と、4個のゴムタイヤ8Aからなる後転圧ローラ8とを備えたタイヤローラ1を例に挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限るものではなく、例えば前転圧ローラと後転圧ローラとが鉄輪により構成されたマカダムローラ(例えば、特開2000−212911号公報)、前,後の転圧ローラのうち一方が鉄輪によって構成され、他方がゴムタイヤによって構成された小型ローラ(例えば、特開2001−226907号公報等)等の他の転圧機械にも広く適用することができるものである。
Further, in the above-described embodiment, the
1 タイヤローラ(転圧機械)
2 車体
3 フレーム
6 前転圧ローラ
8 後転圧ローラ
11 運転席
14 ハンドル
15 光学式センサ(障害物検知手段)
16 警報ブザー
17 警報ランプ
21 バンパ装置
22 カバー部材
27 掬上げ部材
41 エンジン(原動機)
42 可変容量型の油圧ポンプ
45 走行用の油圧モータ
47 容量制御装置(容量制御手段)
48 傾転アクチュエータ
51 前後進切換弁(方向制御弁)
52 前後進レバー(操作手段)
53 直流電源(バッテリ)
55 前進リレー
56 後進リレー
57,57′ 後進停止リレー(後進停止手段)
58 コントローラ(後進停止手段)
59 解除スイッチ(作動無効手段)
71 連通弁(後進停止手段)
1 Tire roller (rolling machine)
2
42 Variable displacement
48
52 Forward / backward lever (operating means)
53 DC power supply (battery)
55
58 Controller (Reverse stop means)
59 Release switch (operation invalidation means)
71 Communication valve (reverse stop means)
Claims (6)
前記車体の後進時に障害物の有無を検知する障害物検知手段と、該障害物検知手段によって前記障害物を検知したときに前記容量制御手段で油圧ポンプによる圧油の吐出を停止させることにより前記車体の後進を停止させる後進停止手段とを設ける構成としたことを特徴とする転圧機械。 A front rolling roller is rotatably provided on the front side and a rear rolling roller is rotatably provided on the rear side, a prime mover mounted on the vehicle body, a variable capacity portion, and rotated by the prime mover. A variable displacement hydraulic pump that is driven, a displacement control unit that tilts and drives a displacement variable portion of the hydraulic pump, and changes a flow rate of the pressure oil discharged from the hydraulic pump, and is supplied and discharged from the hydraulic pump In a rolling compacting machine comprising a traveling hydraulic motor that is rotationally driven by pressure oil to move the vehicle body forward and backward,
Obstacle detection means for detecting the presence or absence of an obstacle when the vehicle body moves backward, and when the obstacle is detected by the obstacle detection means, the displacement control means stops discharge of pressure oil by a hydraulic pump by the displacement control means. A rolling compaction machine comprising a reverse stop means for stopping reverse movement of a vehicle body.
前記後進停止手段は、前記操作手段により車体の後進方向となる切換位置に前記方向制御弁を切換えている状態で、前記障害物検知手段が障害物を検知したときに前記方向制御弁を中立位置に戻す構成としてなる請求項1に記載の転圧機械。 The capacity control means includes a tilt actuator that tilts the capacity variable portion in the forward and reverse directions from the neutral position by supplying and discharging capacity control pressure, and supply / discharge of the capacity control pressure to the tilt actuator. A directional control valve for controlling the direction, and an operation means for switching the directional control valve to either a neutral position or a switching position;
The reverse stop means switches the direction control valve to a neutral position when the obstacle detection means detects an obstacle in a state where the operation control means switches the direction control valve to a switching position that is a reverse direction of the vehicle body. The compaction machine according to claim 1, wherein the compaction machine is configured to be returned to the above.
前記後進停止手段は、前記傾転アクチュエータと方向制御弁との間に位置して前記傾転アクチュエータの2つのシリンダ室間を連通,遮断する連通弁を有し、該連通弁を前記障害物検知手段からの信号により連通位置に切換える構成としてなる請求項1に記載の転圧機械。 The capacity control means includes a tilt actuator that tilts the capacity variable portion in the forward and reverse directions from the neutral position by supplying and discharging capacity control pressure, and supply / discharge of the capacity control pressure to the tilt actuator. A directional control valve for controlling the direction, and an operation means for switching the directional control valve to either a neutral position or a switching position;
The reverse stop means has a communication valve that is located between the tilt actuator and the direction control valve and communicates between two cylinder chambers of the tilt actuator, and the communication valve is used to detect the obstacle. 2. The rolling machine according to claim 1, wherein the rolling machine is configured to be switched to a communication position by a signal from the means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004071146A JP2005256478A (en) | 2004-03-12 | 2004-03-12 | Rolling compaction machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004071146A JP2005256478A (en) | 2004-03-12 | 2004-03-12 | Rolling compaction machine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005256478A true JP2005256478A (en) | 2005-09-22 |
Family
ID=35082478
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004071146A Pending JP2005256478A (en) | 2004-03-12 | 2004-03-12 | Rolling compaction machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005256478A (en) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011074574A (en) * | 2009-09-29 | 2011-04-14 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | Boarding type compaction roller vehicle |
CN102400437A (en) * | 2011-11-25 | 2012-04-04 | 柳工无锡路面机械有限公司 | Control device and method for power limit load of full-hydraulic rubber-tyred roller |
JP2012172515A (en) * | 2011-02-23 | 2012-09-10 | Joseph Voegele Ag | Street construction machine with material deflector |
JP2012224989A (en) * | 2011-04-15 | 2012-11-15 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | Rolling machine |
KR101239402B1 (en) * | 2012-07-24 | 2013-03-11 | 신민지 | Roller apparatus for asphalt pavement |
JP2018147509A (en) * | 2018-05-02 | 2018-09-20 | 株式会社クボタ | Travel control device |
JP2019012394A (en) * | 2017-06-30 | 2019-01-24 | 酒井重工業株式会社 | Obstacle detection device for construction vehicle |
JP2019031823A (en) * | 2017-08-08 | 2019-02-28 | 大林道路株式会社 | Collision preventing device in backing of construction machine |
JP2019152076A (en) * | 2018-03-06 | 2019-09-12 | 日立建機株式会社 | Compaction vehicle |
JP2019157407A (en) * | 2018-03-08 | 2019-09-19 | 日立建機株式会社 | Rolling machine |
JP2019196122A (en) * | 2018-05-10 | 2019-11-14 | 鹿島道路株式会社 | Automatic braking apparatus of heavy machine |
JP2020117068A (en) * | 2019-01-23 | 2020-08-06 | 酒井重工業株式会社 | Obstacle detector of construction vehicle |
JP2020117066A (en) * | 2019-01-23 | 2020-08-06 | 酒井重工業株式会社 | Obstacle detector of construction vehicle |
JP2020165120A (en) * | 2019-03-28 | 2020-10-08 | 日立建機株式会社 | Rolling compaction machine |
JP2020190081A (en) * | 2019-05-20 | 2020-11-26 | 日立建機株式会社 | Rolling compaction machine |
JP2022011315A (en) * | 2020-06-30 | 2022-01-17 | 酒井重工業株式会社 | Obstacle detection device of construction vehicle |
-
2004
- 2004-03-12 JP JP2004071146A patent/JP2005256478A/en active Pending
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011074574A (en) * | 2009-09-29 | 2011-04-14 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | Boarding type compaction roller vehicle |
JP2012172515A (en) * | 2011-02-23 | 2012-09-10 | Joseph Voegele Ag | Street construction machine with material deflector |
JP2012224989A (en) * | 2011-04-15 | 2012-11-15 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | Rolling machine |
CN102400437A (en) * | 2011-11-25 | 2012-04-04 | 柳工无锡路面机械有限公司 | Control device and method for power limit load of full-hydraulic rubber-tyred roller |
KR101239402B1 (en) * | 2012-07-24 | 2013-03-11 | 신민지 | Roller apparatus for asphalt pavement |
JP2019012394A (en) * | 2017-06-30 | 2019-01-24 | 酒井重工業株式会社 | Obstacle detection device for construction vehicle |
JP2019031823A (en) * | 2017-08-08 | 2019-02-28 | 大林道路株式会社 | Collision preventing device in backing of construction machine |
JP2019152076A (en) * | 2018-03-06 | 2019-09-12 | 日立建機株式会社 | Compaction vehicle |
JP2019157407A (en) * | 2018-03-08 | 2019-09-19 | 日立建機株式会社 | Rolling machine |
JP2018147509A (en) * | 2018-05-02 | 2018-09-20 | 株式会社クボタ | Travel control device |
JP2019196122A (en) * | 2018-05-10 | 2019-11-14 | 鹿島道路株式会社 | Automatic braking apparatus of heavy machine |
JP2020117068A (en) * | 2019-01-23 | 2020-08-06 | 酒井重工業株式会社 | Obstacle detector of construction vehicle |
JP2020117066A (en) * | 2019-01-23 | 2020-08-06 | 酒井重工業株式会社 | Obstacle detector of construction vehicle |
JP7161947B2 (en) | 2019-01-23 | 2022-10-27 | 酒井重工業株式会社 | Obstacle detection device for construction vehicles |
JP7312555B2 (en) | 2019-01-23 | 2023-07-21 | 酒井重工業株式会社 | Obstacle detection device for construction vehicles |
JP2020165120A (en) * | 2019-03-28 | 2020-10-08 | 日立建機株式会社 | Rolling compaction machine |
JP2020190081A (en) * | 2019-05-20 | 2020-11-26 | 日立建機株式会社 | Rolling compaction machine |
JP7161444B2 (en) | 2019-05-20 | 2022-10-26 | 日立建機株式会社 | compaction machine |
JP2022011315A (en) * | 2020-06-30 | 2022-01-17 | 酒井重工業株式会社 | Obstacle detection device of construction vehicle |
JP7174738B2 (en) | 2020-06-30 | 2022-11-17 | 酒井重工業株式会社 | Obstacle detection device for construction vehicles |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005256478A (en) | Rolling compaction machine | |
US3704896A (en) | Auxiliary steerable wheels for vehicles | |
EP1090799B1 (en) | Work vehicle with automatic differential lock | |
JP3357643B2 (en) | Machines for breaking the ground | |
US20100327649A1 (en) | Method and a device for controlling a vehicle comprising a dump body | |
US20240083529A1 (en) | Locking mechanism for self-propelled tandem axle trailer | |
JP7368163B2 (en) | Work machines and work machine control methods | |
US11530008B2 (en) | Self-propelled tandem axle trailer | |
US20240151000A1 (en) | Work machine and control method for work machine | |
JP2019108742A (en) | Collision prevention assist device | |
US6793437B2 (en) | Side-mounted shoulder compaction roller | |
JP3665216B2 (en) | Road roller | |
JP2008014077A (en) | Road paving machine | |
JP7042781B2 (en) | Work vehicle | |
JP3946214B2 (en) | Emergency stop device for hydraulic travel device | |
JP2021147774A (en) | Rolling compaction vehicle | |
JP6910251B2 (en) | Work vehicle | |
JP4681107B2 (en) | Compaction vehicle | |
JP2005256477A (en) | Rolling compaction machine | |
JP4024586B2 (en) | Railroad work vehicle | |
JP2002242121A (en) | Rolling compaction vehicle | |
JP2005313819A (en) | Parking brake operation device for working vehicle | |
JP2005336880A (en) | Rolling machine | |
JP7547274B2 (en) | Rolling Machine | |
JP2934995B2 (en) | Work vehicle for traveling on slopes |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Effective date: 20050930 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 |
|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20060529 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20070831 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20080325 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20080826 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |