JP2005249166A - Chain sprocket and manufacturing method thereof - Google Patents
Chain sprocket and manufacturing method thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005249166A JP2005249166A JP2004064551A JP2004064551A JP2005249166A JP 2005249166 A JP2005249166 A JP 2005249166A JP 2004064551 A JP2004064551 A JP 2004064551A JP 2004064551 A JP2004064551 A JP 2004064551A JP 2005249166 A JP2005249166 A JP 2005249166A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sprocket
- tooth
- rotational direction
- tooth surface
- chain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Gears, Cams (AREA)
Abstract
Description
本発明は、チェーンのローラまたはブシュがスプロケット本体に周設された多数のスプロケット歯に噛み合うチェーン用スプロケットおよびその製造方法に関するものである。 The present invention relates to a chain sprocket in which a roller or bush of a chain meshes with a large number of sprocket teeth provided around a sprocket body, and a method of manufacturing the same.
従来、図8に示すように、ISO 606:1994(E)に規定されている歯形を備えたローラチェーン用スプロケット500は、図9に示すように、ローラチェーンRCを巻き掛けて動力伝達を行なうと、ローラRがスプロケット歯520の歯底521で噛み合うため、周知のようにローラチェーンRCの多角形運動を生じる。この多角形運動によりローラチェーンRCは上下動(脈動)し、この上下動(脈動)はローラチェーンRCを振動させ、騒音の発生要因となる。また、この多角形運動はローラチェーンRCの進行方向の速度変動も発生させる。
Conventionally, as shown in FIG. 8, a
そこで、本出願人は、このような多角形運動によるローラチェーンRCの上下動を減少させるチェーン用スプロケットとして、図示しないが、スプロケット本体に周設された多数のスプロケット歯が歯底に連続して互いに向かい合う回転方向前面側の歯面と回転方向背面側の歯面とを備えているとともに、前記スプロケット本体の回転中心とスプロケット歯の中心とを結ぶ仮想基準線から前記スプロケット歯の少なくとも回転方向前面側の歯面までの距離がピッチ円より歯先側部分においてピッチ円部分より大きいかまたは等しいチェーン用スプロケットを開発している。(例えば、特許文献1参照)。
しかし、特願2003−271106号明細書に開示されたチェーン用スプロケットは、スプロケット本体の回転中心とスプロケット歯の中心とを結ぶ仮想基準線から前記スプロケット歯の少なくとも回転方向前面側の歯面までの距離がピッチ円より歯先側部分においてピッチ円部分より大きいかまたは等しいスプロケット歯を備えているため、ピッチ円より歯先側部分の歯厚がピッチ円部分の歯厚に比べると大きくなっており、スプロケットの半径方向からホブカッターなどの創成歯切り方法によって加工する際に、歯先欠けなどの損傷を生じることなくスプロケット歯を形成することができず、更なる改良の余地があるという問題があった。 However, the chain sprocket disclosed in the specification of Japanese Patent Application No. 2003-271106 is from a virtual reference line connecting the rotation center of the sprocket body and the center of the sprocket teeth to at least the tooth surface on the front side in the rotation direction of the sprocket teeth. Since the sprocket teeth are larger than or equal to the pitch circle part at the tooth tip side part from the pitch circle, the tooth thickness of the tooth tip side part is larger than the tooth thickness of the pitch circle part from the pitch circle. When processing from the radial direction of the sprocket by a hobbing method such as a hob cutter, the sprocket teeth cannot be formed without causing damage such as chipping of the teeth, and there is a problem that there is room for further improvement. It was.
そこで、本発明は、上述したような課題を解決するものであって、スプロケット製造時に歯先欠けなどの損傷を生じることなく、きめ細かな歯面粗度で寸法精度の高く、噛み合い駆動時に多角形運動によるチェーンの上下動の量を抑制して円滑な噛み外れを達成することができるチェーン用スプロケットおよびその製造方法を提供することにある。 Therefore, the present invention solves the above-described problems, and does not cause damage such as chipping at the time of sprocket production, and has a fine tooth surface roughness and high dimensional accuracy, and is polygonal when meshing is driven. An object of the present invention is to provide a chain sprocket and a method for manufacturing the same that can achieve smooth disengagement by suppressing the amount of vertical movement of the chain due to movement.
上記目的を達成するために、本請求項1記載の発明は、スプロケット本体に周設された多数のスプロケット歯が歯底に連続して互いに向かい合う回転方向前面側の歯面と回転方向背面側の歯面とを備えているとともに、前記スプロケット本体の回転中心とスプロケット歯の中心とを結ぶ仮想基準線から前記スプロケット歯の少なくとも回転方向前面側の歯面までの距離がピッチ円より歯先側部分においてピッチ円部分より大きいかまたは等しいチェーン用スプロケットであって、前記スプロケット歯がスプロケット軸方向から切削加工されている。 In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, a plurality of sprocket teeth provided around the sprocket body are continuously faced to the bottom of the tooth and face each other in the rotational direction front side and the rotational direction back side. And a distance from a virtual reference line connecting the rotation center of the sprocket body and the center of the sprocket tooth to at least the tooth surface on the front side in the rotation direction of the sprocket tooth The sprocket for the chain is larger than or equal to the pitch circle portion in FIG.
また、本請求項2記載の発明は、スプロケット本体に周設された多数のスプロケット歯が歯底に連続して互いに向かい合う回転方向前面側の歯面と回転方向背面側の歯面とを備えているとともに、前記スプロケット本体の回転中心とスプロケット歯の中心とを結ぶ仮想基準線から前記スプロケット歯の少なくとも回転方向前面側の歯面までの距離がピッチ円より歯先側部分においてピッチ円部分より大きいかまたは等しいチェーン用スプロケットの製造方法であって、前記スプロケット本体をスプロケット軸方向から切削加工して多数のスプロケット歯を形成することである。 Further, the invention according to claim 2 is provided with a tooth surface on the front side in the rotational direction and a tooth surface on the rear side in the rotational direction in which a large number of sprocket teeth arranged around the sprocket body face each other continuously. And the distance from the virtual reference line connecting the rotation center of the sprocket body and the center of the sprocket teeth to the tooth surface at least on the front side in the rotational direction of the sprocket teeth is larger than the pitch circle portion at the tip side portion from the pitch circle. A method of manufacturing a sprocket for a chain that is equal to or equal to the chain, wherein the sprocket body is cut from the sprocket axial direction to form a large number of sprocket teeth.
本発明のチェーン用スプロケットによれば、スプロケット歯がスプロケット軸方向から切削加工されていることによって、スプロケット製造時にスプロケット歯の回転方向前面側の歯面までの距離がピッチ円部分より大きいかまたは等しくなっているピッチ円より歯先側部分に歯先欠けなどの損傷を生じることなく、きめ細かな歯面粗度で寸法精度の高いスプロケット歯形を形成することができるとともに、噛み合い駆動時に多角形運動によるチェーンの上下動の量を抑制して円滑な噛み外れと低騒音効果を達成することができ、しかも、チェーン寿命を長くすることができる。 According to the chain sprocket of the present invention, since the sprocket teeth are cut from the sprocket shaft direction, the distance to the tooth surface on the front side in the rotation direction of the sprocket teeth is greater than or equal to the pitch circle portion when the sprocket is manufactured. Sprocket tooth profile with fine tooth surface roughness and high dimensional accuracy can be formed without causing damage such as chipping at the tip of the tip of the pitch circle. The amount of vertical movement of the chain can be suppressed to achieve smooth engagement and a low noise effect, and the chain life can be extended.
本発明は、スプロケット本体に周設された多数のスプロケット歯が歯底に連続して互いに向かい合う回転方向前面側の歯面と回転方向背面側の歯面とを備えているとともに、前記スプロケット本体の回転中心とスプロケット歯の中心とを結ぶ仮想基準線から前記スプロケット歯の少なくとも回転方向前面側の歯面までの距離がピッチ円より歯先側部分においてピッチ円部分より大きいかまたは等しいチェーン用スプロケットであって、前記スプロケット歯がスプロケット軸方向から切削加工されているものであり、その具体的な態様は如何なるものであっても差し支えない。 The present invention is provided with a tooth surface on the front side in the rotational direction and a tooth surface on the rear side in the rotational direction, in which a large number of sprocket teeth provided around the sprocket body face each other in succession. A chain sprocket in which the distance from the virtual reference line connecting the rotation center and the center of the sprocket tooth to the tooth surface at least on the front side in the rotational direction of the sprocket tooth is greater than or equal to the pitch circle part in the tip side part from the pitch circle The sprocket teeth are cut from the sprocket axis direction, and any specific mode may be used.
すなわち、本発明のチェーン用スプロケットが噛み合う具体的なチェーンとしては、ローラチェーンとブシュチェーンのいずれであっても良く、ローラチェーンの場合にはローラと噛み外れ、ブシュチェーンのブシュと噛み外れることは言うまでもない。 In other words, the specific chain with which the sprocket for the chain of the present invention is engaged may be either a roller chain or a bush chain. Needless to say.
そして、本発明におけるスプロケット歯の歯形については、スプロケット本体の回転中心とスプロケット歯の中心とを結ぶ仮想基準線から前記スプロケット歯の少なくとも回転方向前面側の歯面までの距離がピッチ円より歯先側部分においてピッチ円部分より大きいかまたは等しい歯形であれば、如何なる歯形であっても良く、さらに、本発明におけるスプロケット歯の歯底円直径がISO歯形の歯底円直径より小さい場合には、スプロケットの回転に伴って先行するチェーンのローラまたはブシュが、歯溝内を転動しながら回転方向前面側の歯面側から回転方向背面側の歯面側へと移動し、後続するローラまたはブシュが回転方向背面側の歯面に噛み合っているときに、先行するローラまたはブシュと回転方向背面側の歯面との噛み合いが解除されるため、チェーンがスプロケットから円滑に噛み外れるようにすることができる。 With regard to the tooth profile of the sprocket tooth in the present invention, the distance from the virtual reference line connecting the rotation center of the sprocket body and the center of the sprocket tooth to the tooth surface at least in front of the rotation direction of the sprocket tooth is greater than the tip of the pitch circle. Any tooth profile may be used as long as it is larger than or equal to the pitch circle portion in the side portion. Further, when the root circle diameter of the sprocket tooth in the present invention is smaller than the root circle diameter of the ISO tooth profile, As the sprocket rotates, the roller or bushing of the preceding chain moves from the tooth surface on the front side in the rotational direction to the tooth surface side on the rear side in the rotational direction while rolling in the tooth gap, and the following roller or bushing moves. Is engaged with the tooth surface on the back side in the rotational direction, the mesh between the preceding roller or bush and the tooth surface on the back side in the rotational direction is To be divided, the chain can be made to deviate chew smoothly from the sprocket.
さらに、本発明で採用する切削加工手段については、スプロケット本体をスプロケット軸方向から加工して多数のスプロケット歯を形成することができる切削加工手段であれば、如何なる切削加工手段であっても差し支えなく、例えば、エンドミルツールを用いて被加工物であるスプロケット本体のスプロケット軸方向から切削加工するマシニングセンターと称する数値制御工作機械、高速回転する一対の砥石車の回転軸に対して被加工物であるスプロケット本体のスプロケット軸を直交配置してスプロケット軸方向から研削加工する歯車研削盤、棒状体の外周に多くの切刃を軸に沿って寸法順に配列したブローチと称する切削工具を用いて被加工物であるスプロケット本体のスプロケット軸方向から切削加工するブローチ盤、円筒体や円錐体の外周や端面に多数の切刃をもつフライスと称する切削工具を用いて被加工物であるスプロケット本体のスプロケット軸方向から切削加工する数値制御によるフライス盤、仕上げ用のシェービングホブと称する切削工具を用いて被加工物である歯切りされたスプロケット本体のスプロケット軸方向から高精度で切削加工するシェービング機を用いることができる。 Further, as the cutting means employed in the present invention, any cutting means can be used as long as it can form a large number of sprocket teeth by processing the sprocket body from the sprocket shaft direction. For example, a numerically controlled machine tool called a machining center that cuts from the sprocket axis direction of a sprocket body that is a workpiece using an end mill tool, a sprocket that is a workpiece with respect to the rotation shafts of a pair of grinding wheels that rotate at high speed A gear grinder that orthogonally arranges the sprocket shaft of the main body and grinds from the sprocket shaft direction, a workpiece using a cutting tool called a broach in which many cutting edges are arranged along the shaft in order of dimensions on the outer periphery of the rod-shaped body Broaching machines, cylinders and cones that cut from the sprocket axis of a sprocket body Using a cutting tool called a milling cutter with a large number of cutting edges on the outer periphery and end face of the machine, a numerically controlled milling machine that cuts from the sprocket axis direction of the sprocket body, which is a workpiece, and a cutting tool called a shaving hob for finishing Thus, it is possible to use a shaving machine that performs cutting with high accuracy from the sprocket axis direction of the sprocket body that is a workpiece to be cut.
本発明の実施例1に係るローラチェーン用スプロケット100について以下に説明する。図1は、本発明の実施例1に係るスプロケット歯を拡大して示す正面図であり、図2は、図1のスプロケット歯とローラチェーンとの噛み合い状態を示す正面図であり、図3は、図2の噛み合い部Aにおける拡大図であり、図4は、図2の噛み外れ部Bにおける拡大図である。 The roller chain sprocket 100 according to the first embodiment of the present invention will be described below. 1 is an enlarged front view showing a sprocket tooth according to a first embodiment of the present invention, FIG. 2 is a front view showing a meshed state between the sprocket tooth of FIG. 1 and a roller chain, and FIG. 2 is an enlarged view of the meshing part A of FIG. 2, and FIG. 4 is an enlarged view of the meshing part B of FIG.
まず、図1乃至図2に示すローラチェーン用スプロケット100は、スプロケット本体110に周設された多数のスプロケット歯120が歯底121に連続して互いに向かい合う回転方向前面側の歯面122と回転方向背面側の歯面123とを備えている。
First, the
すなわち、図1に示すスプロケット歯120は、エンドミルツールを用いたマシニングセンターと称する数値制御工作機械でスプロケット本体110のスプロケット軸方向から切削加工することによって、スプロケット本体110の回転中心oとスプロケット歯120の中心とを結ぶ仮想基準線xに対してスプロケット歯120の回転方向前面側の歯面122と回転方向背面側の歯面123が左右対称に形成されており、これらの互いに向かい合う回転方向前面側の歯面122と回転方向背面側の歯面123は、それぞれ断面略凹状の曲面で形成されている。また、前記歯底121は、少なくとも1つの歯底円弧半径rにより円弧状に形成され、回転方向前面側の歯面122と回転方向背面側の歯面123に滑らかに連続している。
That is, the
また、スプロケット本体110の回転中心oとスプロケット歯120の中心とを結ぶ仮想基準線xからスプロケット歯120の回転方向前面側の歯面122及び回転方向背面側の歯面123までの距離が、ピッチ円pcより歯先側部分においてピッチ円部分での距離Lより大きくなっている。そして、図1に示すように、歯底円直径dfは、ISO歯形の歯底円直径Dfより小さく、df<Dfの関係にある。なお、図1の破線は、ISO歯形の歯底円直径Dfを示している。
Further, the distance from the virtual reference line x connecting the rotation center o of the
次に、本実施例のローラチェーン用スプロケット100が駆動側スプロケットとしてローラチェーンRCを駆動する場合について、図2乃至図4に基づいて説明する。
図2に示すように、ローラチェーン用スプロケット100が矢印で示すような反時計方向に回転すると、ローラチェーンRCのローラRは、歯底121に連続して互いに向かい合う回転方向前面側の歯面122と回転方向背面側の歯面123とで構成される歯溝S内へ噛み合いながら駆動するようになっている。
Next, the case where the roller chain sprocket 100 of the present embodiment drives the roller chain RC as a drive side sprocket will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 2, when the roller chain sprocket 100 rotates counterclockwise as indicated by an arrow, the rollers R of the roller chain RC continuously face the
この際、図3に示すように、ローラチェーン用スプロケット100とローラチェーンRCとの噛み合い部Aにおいて、先行するローラRaが歯溝S内に噛み合っている状態で、後続するローラRbが既にスプロケット歯120の回転方向前面側の歯面122と噛み合う。
この時、先行するローラRaの中心と後続するローラRbの中心とは同一水平線上に位置しているが、ローラチェーン用スプロケット100の反時計方向の回転に伴って、それぞれのローラRは、歯溝S内を転動しながら回転方向前面側の歯面122側から回転方向背面側の歯面123側へ移動する。
At this time, as shown in FIG. 3, in the meshing portion A between the
At this time, the center of the preceding roller Ra and the center of the succeeding roller Rb are located on the same horizontal line. However, as the roller chain sprocket 100 rotates counterclockwise, each roller R becomes a tooth. While rolling in the groove S, it moves from the
そして、図4に示すように、ローラチェーン用スプロケット100とローラチェーンRCの噛み外れ部Bにおいて、後続するローラRcが回転方向背面側の歯面123に噛み合っているとき、先行するローラRdは回転方向背面側の歯面123との噛み合いが解除され、スプロケット歯120からスムーズに噛み外れることになる。
As shown in FIG. 4, when the succeeding roller Rc meshes with the
したがって、本実施例のローラチェーン用スプロケット100によれば、スプロケット歯120がスプロケット軸方向から切削加工されていることによって、スプロケット製造時に、スプロケット本体110の回転中心oとスプロケット歯120の中心とを結ぶ仮想基準線xからスプロケット歯120の回転方向前面側の歯面122および回転方向背面側の歯面123までの距離がピッチ円pcより歯先側部分においてピッチ円部分より大きくなっているため、このようなピッチ円pcより歯先側部分に歯先欠けなどの損傷を生じることなく、きめ細かな歯面粗度で寸法精度の高いスプロケット歯形を形成することができ、また、噛み合い駆動時に多角形運動によるローラチェーンRCの上下動の量を抑制してチェーン振動と速度変動を減少させて円滑な噛み外れと低騒音効果を達成することができ、しかも、チェーン寿命を長くすることができるなど、その効果は甚大である。
Therefore, according to the
つぎに、本発明の実施例2に係るローラチェーン用スプロケット200について以下に説明する。なお、図5は、本発明の実施例2に係るスプロケット歯を拡大して示す正面図である。 Next, a roller chain sprocket 200 according to a second embodiment of the present invention will be described below. FIG. 5 is an enlarged front view showing sprocket teeth according to the second embodiment of the present invention.
まず、図5に示すローラチェーン用スプロケット200は、スプロケット本体210に周設された多数のスプロケット歯220が歯底221に連続して互いに向かい合う回転方向前面側の歯面222と回転方向背面側の歯面223とを備えている。
すなわち、図5に示すスプロケット歯220は、円筒体や円錐体の外周や端面に多数の切刃をもつフライスを備えた数値制御型フライス盤でスプロケット本体210のスプロケット軸方向から切削加工することによって、スプロケット本体210の回転中心oとスプロケット歯220の中心とを結ぶ仮想基準線xに対してスプロケット歯220の回転方向前面側の歯面222と回転方向背面側の歯面223が左右対称に形成されており、これらの互いに向かい合う回転方向前面側の歯面222と回転方向背面側の歯面223は、それぞれ断面略凸状の曲面で形成されている。また、前記歯底221は、歯底円弧半径rにより円弧状に形成され、断面略凸状の曲面に形成された回転方向前面側の歯面222と回転方向背面側の歯面223に滑らかに連続している。
First, the
That is, the
また、スプロケット本体210の回転中心oとスプロケット歯220の中心とを結ぶ仮想基準線xから断面略凸状の曲面で形成されている歯面222及び歯面223までの距離が、ピッチ円pcより歯先側部分においてピッチ円部分での距離Lより大きくなっている。そして、図5に示すように、歯底円直径dfは、ISO歯形の歯底円直径Dfより小さく、df<Dfの関係にある。なお、図5の破線は、ISO歯形の歯底円直径Dfを示している。
Further, the distance from the virtual reference line x connecting the rotation center o of the
したがって、本実施例のローラチェーン用スプロケット200によれば、前述した実施例1のローラチェーン用スプロケット100と同様に、スプロケット歯220がスプロケット軸方向から切削加工されていることによって、スプロケット製造時に、スプロケット本体210の回転中心oとスプロケット歯220の中心とを結ぶ仮想基準線xから断面略凸状の曲面で形成されている歯面222および歯面223までの距離がピッチ円pcより歯先側部分においてピッチ円部分より大きくなっているため、このようなピッチ円pcより歯先側部分に歯先欠けなどの損傷を生じることなく、きめ細かな歯面粗度で寸法精度の高いスプロケット歯形を形成することができ、また、噛み合い駆動時に多角形運動によるローラチェーンRCの上下動の量を抑制してチェーン振動と速度変動を減少させて円滑な噛み外れと低騒音効果を達成することができ、しかも、チェーン寿命を長くすることができるなど、その効果は甚大である。
Therefore, according to the
つぎに、本発明の実施例3に係るローラチェーン用スプロケット300について以下に説明する。なお、図6は、本発明の実施例3に係るスプロケット歯を拡大して示す正面図である。
Next, a
まず、図6に示すローラチェーン用スプロケット300は、スプロケット本体310に周設された多数のスプロケット歯320が歯底321に連続して互いに向かい合う回転方向前面側の歯面322と回転方向背面側の歯面323とを備えている。
すなわち、図6に示すスプロケット歯320は、円筒体や円錐体の外周や端面に多数の切刃をもつフライスを備えた数値制御型フライス盤でスプロケット本体310のスプロケット軸方向から切削加工することによって、スプロケット本体310の回転中心oとスプロケット歯320の中心とを結ぶ仮想基準線xに対してスプロケット歯320の回転方向前面側の歯面322と回転方向背面側の歯面323が左右対称に形成されており、これらの互いに向かい合う回転方向前面側の歯面322と回転方向背面側の歯面323は、それぞれ相互に略平行な平面で形成されている。また、前記歯底321は、歯底円弧半径rにより円弧状に形成され、相互に略平行な平面に形成された回転方向前面側の歯面322と回転方向背面側の歯面323に滑らかに連続している。
First, the
That is, the
また、スプロケット本体310の回転中心oとスプロケット歯320の中心とを結ぶ仮想基準線xから相互に略平行な平面で形成されている歯面322及び歯面323までの距離は、ピッチ円pcより歯先側部分においてピッチ円部分での距離Lと等しい。
そして、図6に示すように、歯底円直径dfは、ISO歯形の歯底円直径Dfより小さく、df<Dfの関係にある。なお、図6の破線は、ISO歯形の歯底円直径Dfを示している。
Further, the distance from the virtual reference line x connecting the rotation center o of the
As shown in FIG. 6, the root circle diameter df is smaller than the root circle diameter Df of the ISO tooth profile, and the relationship is df <Df. 6 indicates the root diameter Df of the ISO tooth profile.
したがって、本実施例のローラチェーン用スプロケット300によれば、前述した実施例1のローラチェーン用スプロケット100と同様に、スプロケット歯320がスプロケット軸方向から切削加工されていることによって、スプロケット製造時に、スプロケット本体310の回転中心oとスプロケット歯320の中心とを結ぶ仮想基準線xから相互に略平行な平面で形成されている歯面322および歯面323までの距離がピッチ円pcより歯先側部分においてピッチ円部分と等しくなっているため、このようなピッチ円pcより歯先側部分に歯先欠けなどの損傷を生じることなく、きめ細かな歯面粗度で寸法精度の高いスプロケット歯形を形成することができ、また、噛み合い駆動時に多角形運動によるローラチェーンRCの上下動の量を抑制してチェーン振動と速度変動を減少させて円滑な噛み外れと低騒音効果を達成することができ、しかも、チェーン寿命を長くすることができるなど、その効果は甚大である。
Therefore, according to the
つぎに、本発明の実施例4に係るローラチェーン用スプロケット400について以下に説明する。なお、図7は、本発明の実施例4に係るスプロケット歯を拡大して示す正面図である。
Next, a
まず、図7に示すローラチェーン用スプロケット400は、スプロケット本体410に周設された多数のスプロケット歯420が歯底421に連続して互いに向かい合う回転方向前面側の歯面422と回転方向背面側の歯面423とを備えている。
すなわち、図7に示すスプロケット歯420は、円筒体や円錐体の外周や端面に多数の切刃をもつフライスを備えた数値制御型フライス盤でスプロケット本体410のスプロケット軸方向から切削加工することによって、スプロケット本体410の回転中心oとスプロケット歯420の中心とを結ぶ仮想基準線xに対してスプロケット歯420の回転方向前面側の歯面422と回転方向背面側の歯面423が左右非対称に形成されており、これらの互いに向かい合う回転方向前面側の歯面422と回転方向背面側の歯面423は、回転方向前面側の歯面422が断面略凹状の曲面に形成され、回転方向背面側の歯面423がISO歯形の歯面と略同様な曲面で形成されている。また、前記歯底421は、歯底円弧半径rにより円弧状に形成され、断面略凹状の曲面に形成された回転方向前面側の歯面422、及び、ISO歯形の歯面と略同様な曲面に形成された回転方向背面側の歯面423に滑らかに連続している。
First, the
That is, the
また、スプロケット本体410の回転中心oとスプロケット歯420の中心とを結ぶ仮想基準線xから前記歯面422及び歯面423までの距離が、ピッチ円pcより歯先側部分においてピッチ円部分での距離Lより大きくなっている。そして、図7に示すように、歯底円直径dfは、ISO歯形の歯底円直径Dfより小さく、df<Dfの関係にある。なお、図7の破線は、ISO歯形の歯底円直径Dfを示している。
In addition, the distance from the virtual reference line x connecting the rotation center o of the
したがって、本実施例のローラチェーン用スプロケット400によれば、前述した実施例1のローラチェーン用スプロケット100と同様に、スプロケット歯420がスプロケット軸方向から切削加工されていることによって、スプロケット製造時に、スプロケット本体410の回転中心oとスプロケット歯420の中心とを結ぶ仮想基準線xから断面略凹状の曲面に形成された歯面422、及び、ISO歯形の歯面と略同様な曲面に形成された歯面423までの距離がピッチ円pcより歯先側部分においてピッチ円部分より大きくなっているため、このようなピッチ円pcより歯先側部分に歯先欠けなどの損傷を生じることなく、きめ細かな歯面粗度で寸法精度の高いスプロケット歯形を形成することができ、また、噛み合い駆動時に多角形運動によるローラチェーンRCの上下動の量を抑制してチェーン振動と速度変動を減少させて円滑な噛み外れと低騒音効果を達成することができ、しかも、チェーン寿命を長くすることができるなど、その効果は甚大である。
Therefore, according to the
なお、上記本発明の各実施例において、歯底円直径dfが、ISO歯形の歯底円直径Dfより小さくなっている場合について説明しているが、これは、スプロケットによるローラチェーンの駆動システムにおいてローラチェーンの弛み側に張力が作用しない場合に有効であって、駆動システムにおいてローラチェーンの弛み側に張力が作用する形態の駆動システムにおいては、歯底円直径dfに関する上記の要件は、必ずしも必要なものではない。 In each of the above-described embodiments of the present invention, the case where the root circle diameter df is smaller than the root circle diameter Df of the ISO tooth profile has been described. This is the case in a roller chain drive system using a sprocket. In the drive system in which tension is applied to the slack side of the roller chain in the drive system, and the tension is not applied to the slack side of the roller chain, the above requirement regarding the root diameter df is not necessarily required. Not something.
また、上記本発明の各実施例においては、ローラチェーンに適用した場合を説明しているが、請求項1,2記載の発明は、ローラまたはブシュを備えこのローラまたはブシュがスプロケットの歯溝に噛み合うチェーンであればどのような種類あるいは用途のチェーンにも適用できるものである。 In each of the above embodiments of the present invention, the case where the present invention is applied to a roller chain is described. However, the invention according to claims 1 and 2 is provided with a roller or a bush, and the roller or the bush is formed in a tooth groove of the sprocket. The chain can be applied to any type or application chain as long as the chain meshes.
100,200,300,400,500 ・・・ローラチェーン用スプロケット
110,210,310,410,510 ・・・スプロケット本体
120,220,320,420,520 ・・・スプロケット歯
121,221,321,421,521 ・・・歯底
122,222,322,422,522 ・・・回転方向前面側の歯面
123,223,323,423,523 ・・・回転方向背面側の歯面
S ・・・歯溝
o ・・・スプロケットの回転中心
pc ・・・ピッチ円
Dp ・・・ピッチ円直径
x ・・・歯の中心線
L ・・・距離
df ・・・歯底円直径
r ・・・歯底円弧半径
RC ・・・ローラチェーン
R,Ra,Rb,Rc,Rd ・・・ローラ
100, 200, 300, 400, 500 ...
Claims (2)
前記スプロケット歯が、スプロケット軸方向から切削加工されていることを特徴とするチェーン用スプロケット。 A number of sprocket teeth provided around the sprocket body are provided with a tooth surface on the front side in the rotational direction and a tooth surface on the rear side in the rotational direction that face each other continuously to the bottom of the tooth, and the rotation center of the sprocket body and the sprocket A sprocket for a chain, wherein a distance from a virtual reference line connecting the center of the tooth to a tooth surface at least on the front side in the rotational direction of the sprocket teeth is greater than or equal to the pitch circle part in the tooth tip side part from the pitch circle,
A sprocket for a chain, wherein the sprocket teeth are cut from the sprocket axial direction.
前記スプロケット本体をスプロケット軸方向から切削加工して多数のスプロケット歯を形成することを特徴とするチェーン用スプロケットの製造方法。
A number of sprocket teeth provided around the sprocket body are provided with a tooth surface on the front side in the rotational direction and a tooth surface on the rear side in the rotational direction that face each other continuously to the bottom of the tooth, and the rotation center of the sprocket body and the sprocket This is a method of manufacturing a chain sprocket in which the distance from the virtual reference line connecting the center of the tooth to the tooth surface at least on the front side in the rotational direction of the sprocket teeth is greater than or equal to the pitch circle part at the tooth tip side part from the pitch circle. And
A method of manufacturing a chain sprocket, wherein the sprocket body is cut from a sprocket axial direction to form a large number of sprocket teeth.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004064551A JP3886136B2 (en) | 2004-03-08 | 2004-03-08 | Manufacturing method of chain sprocket |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004064551A JP3886136B2 (en) | 2004-03-08 | 2004-03-08 | Manufacturing method of chain sprocket |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005249166A true JP2005249166A (en) | 2005-09-15 |
JP3886136B2 JP3886136B2 (en) | 2007-02-28 |
Family
ID=35029818
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004064551A Expired - Fee Related JP3886136B2 (en) | 2004-03-08 | 2004-03-08 | Manufacturing method of chain sprocket |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3886136B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102015203124A1 (en) | 2014-02-24 | 2015-08-27 | Tsubakimoto Chain Co. | Sprocket and chain transmission mechanism |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102528174B (en) * | 2012-01-06 | 2013-03-20 | 山东能源机械集团有限公司 | Method for producing chain pits of round-link chain |
US10550925B2 (en) * | 2017-06-02 | 2020-02-04 | Shimano Inc. | Bicycle sprocket |
-
2004
- 2004-03-08 JP JP2004064551A patent/JP3886136B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102015203124A1 (en) | 2014-02-24 | 2015-08-27 | Tsubakimoto Chain Co. | Sprocket and chain transmission mechanism |
KR20150100502A (en) | 2014-02-24 | 2015-09-02 | 가부시기가이샤쯔바기모도체인 | Sprocket and chain transmission mechanism |
US9500271B2 (en) | 2014-02-24 | 2016-11-22 | Tsubakimoto Chain Co. | Sprocket and chain transmission mechanism |
DE102015203124B4 (en) * | 2014-02-24 | 2021-02-04 | Tsubakimoto Chain Co. | Sprocket and chain transmission mechanism |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3886136B2 (en) | 2007-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101976847B1 (en) | Semi-completing skiving method and device having corresponding skiving tool for executing a semi-completing skiving method | |
JP4986409B2 (en) | Grinding worm, profiling gear for profiling grinding worm and profiling method | |
CN101870009B (en) | Method and device for removing a secondary device on a frontally cogged workpiece wheel | |
JP2013000879A (en) | Method for gear pre-cutting of a plurality of different bevel gears, and use of according milling tool | |
KR100754995B1 (en) | An outer gear of a planetary reduction gear having cycloid tooth type and the manufacturing thereof | |
JP2015199193A (en) | Method for hard fine machining of workpiece with worm-shaped cutting tool | |
WO2013008484A1 (en) | Method for manufacturing screw-shaped tool | |
JP2007078139A (en) | Flexible gear joint and its manufacturing method | |
JP3886136B2 (en) | Manufacturing method of chain sprocket | |
JP2008200785A (en) | Gear machining method and gear machining device | |
JP3886138B2 (en) | Manufacturing method of chain sprocket | |
JP2013056403A (en) | Phrasing cutter | |
JP4485311B2 (en) | Gear sprocket cutting method | |
JP2005125419A (en) | Divided hob and gear cutting method of gear | |
JP3935914B2 (en) | Gear forming cutter | |
JP2008221418A (en) | Broach for internal gear machining | |
JP2009136931A (en) | Helical broach | |
JPH0631533A (en) | Method and gear-shaped tool for manufacture of gear shaping and finishing tool | |
JP2007113675A (en) | Worm gear | |
JP4835163B2 (en) | Shaving cutter for internal gear finishing before quenching | |
JP2009072841A (en) | Manufacturing method for worm wheel and worm reduction gear | |
JP2010164133A (en) | Oscillating gear device | |
JP2007253198A (en) | Rolling tool, method for simultaneously rolling worm and spline coexisting on worm | |
JP2006198759A (en) | Method for manufacturing hourglass worm gear | |
JP2007210058A (en) | Shaving cutter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060606 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20060904 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061120 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131201 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |