JP2005235078A - Method for disclosing change history information of part, program for executing same method by computer, and managing device of change history of part - Google Patents

Method for disclosing change history information of part, program for executing same method by computer, and managing device of change history of part Download PDF

Info

Publication number
JP2005235078A
JP2005235078A JP2004046314A JP2004046314A JP2005235078A JP 2005235078 A JP2005235078 A JP 2005235078A JP 2004046314 A JP2004046314 A JP 2004046314A JP 2004046314 A JP2004046314 A JP 2004046314A JP 2005235078 A JP2005235078 A JP 2005235078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
change
information
part number
change history
history
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004046314A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichi Okuhara
孝一 奥原
Fumiaki Furuhata
文明 降旗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2004046314A priority Critical patent/JP2005235078A/en
Publication of JP2005235078A publication Critical patent/JP2005235078A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide not only latest part information but also information on a part effective before a change and easily retrieve the part which can be used in maintenance or the like when the part is changed. <P>SOLUTION: The device is provided with input means 203, 220 each inputting the change information of the part in changing the part, a change history creating means 230 for creating the change history of the information of the part according to the information of the part changes inputted in the input means 203, 220, and a disclosed content setting means 231 for setting whether disclosing the information of the change history created by the change history creating means 230 or not at every change of the part according to the information of the part change. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

この発明は、各種の装置、機器等に用いられる部品が変更された際に、部品の変更前と変更後の情報を適切に公開することにより、検索した部品が変更されていてもその部品を用いることができるか否かを適切に取得できる部品の変更履歴情報の公開方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラムおよび部品の変更履歴管理装置に関する。   When parts used in various devices, devices, etc. are changed, the present invention appropriately publishes the information before and after the change of the parts so that the searched parts can be changed. The present invention relates to a part change history information disclosure method capable of appropriately acquiring whether or not it can be used, a program for causing a computer to execute the method, and a part change history management apparatus.

装置、機器等を構成する各種部品は、故障や保守時の交換用に在庫として確保されており、部品番号等を附した部品情報として管理されている。例えば、部品を販売する際の物品情報を検索し、検索結果を通信網を介して送受する販売管理システムが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。   Various parts constituting the device, equipment, etc. are secured as stock for replacement at the time of failure or maintenance, and are managed as part information with part numbers and the like. For example, a sales management system has been proposed that searches for article information when selling parts and transmits and receives search results via a communication network (see, for example, Patent Document 1).

特開2002−298003号公報JP 2002-298003 A

しかしながら、特許文献1に記載の構成では、部品自体に材質や形状の変更があったときに、システムに登録されている部品情報は、部品番号等が変更後の部品に更新(置き換わる)されていた。この場合、それまで、登録されていた過去の部品を交換等の保守用部品として用いることができるかを判断することができないという問題があった。   However, in the configuration described in Patent Document 1, when the material or shape of the part itself is changed, the part information registered in the system is updated (replaced) with the part after the change of the part number or the like. It was. In this case, there has been a problem that it is impossible to determine whether or not past parts that have been registered so far can be used as maintenance parts for replacement or the like.

過去の部品は、不良要因を含んでいるために使用を禁止することもあるが、更新後の部品と同等に扱うことができる場合もある。保守センタ等では、装置の故障時に必要な部品を早急に手配できるよう部品を常時在庫として確保している。したがって、部品の在庫を適切に調整するためには、使用可能な部品については変更後であっても使用できるよう部品情報として残し、使用不可能な部品は部品自体を破棄する等の処置を施す必要がある。   Past parts may be forbidden to be used because they contain defective factors, but may be handled in the same way as updated parts. In a maintenance center or the like, parts are always kept in stock so that necessary parts can be quickly arranged in the event of a device failure. Therefore, in order to properly adjust the inventory of parts, useable parts are left as part information so that they can be used even after they are changed, and parts that cannot be used are discarded. There is a need.

この発明は、上述した従来技術による問題点を解消するため、部品が変更となったときに、最新の部品情報のみならず変更前の有効な部品の情報についても提供することにより、保守等で用いることができる部品を容易に検索できる部品の変更履歴情報の公開方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラムおよび部品の変更履歴管理装置を提供することを目的とする。   In order to solve the above-described problems caused by the prior art, the present invention provides not only the latest part information but also information on valid parts before the change when the part is changed, thereby enabling maintenance and the like. It is an object of the present invention to provide a part change history information disclosure method capable of easily searching for parts that can be used, a program for causing a computer to execute the method, and a part change history management apparatus.

上述した課題を解決し、目的を達成するため、この発明にかかる部品の変更履歴情報の公開方法は、部品変更時の当該部品変更の情報の入力に基づいて、当該部品の情報の変更履歴を作成する変更履歴作成工程と、前記変更履歴作成工程により作成された前記変更履歴の情報を、前記部品変更の情報に基づいて公開するか否かを設定し、公開用のデータベースに格納する公開内容設定工程と、を含んだことを特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, the part change history information disclosure method according to the present invention is based on the input of the part change information at the time of the part change. A change history creation step to be created, and whether to publish the information of the change history created in the change history creation step based on the component change information and to be stored in a publication database And a setting step.

この発明によれば、部品の変更毎に変更履歴が作成され、この変更履歴を部品の変更毎に公開するか否かを設定して公開用データベースに格納する。公開用データベースへのアクセスにより、部品の変更履歴を取得できるようになる。   According to the present invention, a change history is created every time a part is changed, and whether or not this change history is made public every time a part is changed is set and stored in a public database. Access to the public database makes it possible to obtain the component change history.

また、この発明の部品の変更履歴情報の公開方法では、前記変更履歴作成工程は、前記部品変更の情報として、当該部品の変更を識別するための変更前のパーツ番号と、変更後のパーツ番号とが入力され、当該変更前のパーツ番号と、変更後のパーツ番号とを関連付けて前記変更履歴の情報を作成することを特徴とする。   Further, in the method for disclosing change history information of a part according to the present invention, the change history creating step includes, as the part change information, a part number before the change for identifying the change of the part and a part number after the change. And the change history information is created by associating the part number before the change with the part number after the change.

この発明によれば、部品の変更を識別するためのパーツ番号を用いて変更履歴が作成される。変更履歴は、変更前と変更後のパーツ番号とを関連付けたものであるため、パーツ番号の変化によってある部品の変更履歴を取得することができるようになる。   According to the present invention, the change history is created using the part number for identifying the change of the part. Since the change history is obtained by associating the part number before the change and the part number after the change, the change history of a part can be acquired by the change of the part number.

また、この発明にかかる部品の変更履歴情報の公開方法は、前記公開用のデータベースに対して前記部品の変更前のパーツ番号、あるいは変更後のパーツ番号を用いた部品の検索要求を行う検索要求工程と、前記検索要求工程によって検索要求に用いられたパーツ番号に対して関連する変更前のパーツ番号、あるいは変更後のパーツ番号を検索結果として出力する検索結果出力工程と、を含んだことを特徴とする。   The part change history information publishing method according to the present invention is a search request for making a part search request using the part number before the part change or the part number after the change to the database for release. And a search result output step of outputting the part number before the change or the part number after the change related to the part number used in the search request by the search request step as a search result. Features.

この発明によれば、検索要求に用いたパーツ番号に関連する変更前のパーツ番号、あるいは変更後のパーツ番号を取得することができるため、ある部品のパーツ番号を用いて検索実行でき、検索結果としてこの部品の過去から現在に至るパーツ番号の変化を取得できるようになる。   According to the present invention, the part number before the change related to the part number used for the search request or the part number after the change can be acquired, so the search can be executed using the part number of a certain part, and the search result As a result, the change of the part number from the past to the present of this part can be acquired.

また、この発明の部品の変更履歴情報の公開方法は、前記部品変更の情報には、当該部品に対する使用可否の情報が含まれ、前記公開内容設定工程は、前記部品変更の情報に前記パーツ番号の部品が使用不可の情報が含まれているとき、当該使用不可のパーツ番号の情報を非公開とする設定を行うことを特徴とする。   In the method for disclosing part change history information according to the present invention, the part change information includes information on whether or not the part can be used, and the disclosure content setting step includes the part number in the part change information. When the information indicating that the part cannot be used is included, the setting is made such that the information on the unusable part number is not disclosed.

この発明によれば、ある部品が使用不可であるときには、このパーツ番号の情報を非公開とすることにより、該当する部品が使用不可であることを知らせることができるようになる。   According to the present invention, when a certain part is unusable, it is possible to notify that the corresponding part is unusable by making this part number information private.

また、この発明にかかる部品の変更履歴情報の公開方法は、前記部品変更の情報には、当該部品に対する使用可否の情報が含まれ、前記公開内容設定工程は、前記部品変更の情報に前記パーツ番号の部品が使用不可の情報が含まれているとき、当該使用不可であることを示す情報を付帯して公開する設定を行うことを特徴とする。   Also, in the method for disclosing part change history information according to the present invention, the part change information includes information on whether or not the part can be used, and the disclosure content setting step includes the part change information in the part change information. When information indicating that the numbered part is unusable is included, information indicating that the part is unusable is attached and disclosed.

この発明によれば、ある部品が使用不可であるときには、このパーツ番号の情報を公開するものの、該当する部品が使用不可であることを知らせることができるようになる。   According to the present invention, when a certain part is unusable, it is possible to notify that the corresponding part is unusable although the information of the part number is disclosed.

また、この発明にかかるプログラムは、上述した部品の変更履歴情報の公開方法をコンピュータに実行させることを特徴とする。   A program according to the present invention causes a computer to execute the above-described method for disclosing part change history information.

この発明によれば、コンピュータを用いて上述した部品の変更履歴情報の公開方法を実行できるようになる。   According to this invention, it becomes possible to execute the above-described method for disclosing part change history information using a computer.

また、この発明の部品の変更履歴管理装置は、部品変更時に、当該部品の変更の情報が入力される入力手段と、前記入力手段に入力された前記部品変更の情報に基づいて、当該部品の情報の変更履歴を作成する変更履歴作成手段と、前記変更履歴作成手段により作成された前記変更履歴の情報を、前記部品変更の情報に基づいて前記部品の変更毎に公開するか否かを設定する公開内容設定手段と、を備えることを特徴とする。   The component change history management apparatus according to the present invention includes an input unit that receives information about the change of the component when the component is changed, and the component change information based on the information on the component change that is input to the input unit. A change history creating means for creating a change history of information, and setting whether to disclose the information of the change history created by the change history creating means for each change of the component based on the information of the component change And a public content setting means.

この発明によれば、部品の変更毎に入力される部品の変更の情報に基づいて変更履歴が作成され、この変更履歴を部品の変更毎に公開するか否かを設定して公開用データベースに格納する。公開用データベースへのアクセスにより、部品の変更履歴を取得できるようになる。   According to the present invention, the change history is created based on the component change information input every time the component is changed, and whether or not to release the change history every time the component is changed is set in the release database. Store. Access to the public database makes it possible to obtain the component change history.

また、この発明にかかる部品の変更履歴管理装置は、前記入力手段には、前記部品変更の情報として、当該部品の変更を識別するための変更前のパーツ番号と、変更後のパーツ番号とが入力され、前記変更履歴作成手段は、前記変更前のパーツ番号と、変更後のパーツ番号とを関連付けて前記変更履歴の情報を作成することを特徴とする。   Further, in the component change history management apparatus according to the present invention, the input means includes, as the component change information, a part number before the change for identifying the change of the part and a part number after the change. The change history creating means receives the change history information by associating the part number before the change with the part number after the change.

この発明によれば、部品の変更を識別するためのパーツ番号の入力によって変更履歴が作成される。変更履歴は、変更前と変更後のパーツ番号とを関連付けたものであるため、パーツ番号の変化によってある部品の変更履歴を取得することができるようになる。   According to the present invention, the change history is created by inputting the part number for identifying the change of the part. Since the change history is obtained by associating the part number before the change and the part number after the change, the change history of a part can be acquired by the change of the part number.

また、この発明にかかる部品の変更履歴管理装置は、部品変更時に、当該部品の変更の情報として当該部品の変更を識別するための変更前のパーツ番号と、変更後のパーツ番号とが入力される入力手段と、前記入力手段を介して入力された変更前のパーツ番号と、変更後のパーツ番号とを関連付けて当該部品の情報の変更履歴を作成する変更履歴作成手段と、を備えることを特徴とする。   The part change history management apparatus according to the present invention inputs a part number before change and a part number after change for identifying the change of the part as change information of the part when the part is changed. And a change history creating means for associating the part number before change and the part number after change input via the input means to create a change history of information on the part. Features.

この発明によれば、部品の変更を識別するためのパーツ番号の入力によって変更履歴が作成される。変更履歴は、変更前と変更後のパーツ番号とを関連付けたものであるため、パーツ番号の変化によってある部品の変更履歴を取得することができるようになる。   According to the present invention, the change history is created by inputting the part number for identifying the change of the part. Since the change history is obtained by associating the part number before the change and the part number after the change, the change history of a part can be acquired by the change of the part number.

また、この発明にかかる部品の変更履歴管理装置は、前記変更履歴作成手段により設定された前記変更履歴のうち、前記部品変更のパーツ番号毎に公開するか否かを設定する公開内容設定手段を備えることを特徴とする。   The component change history management apparatus according to the present invention further comprises a disclosure content setting means for setting whether or not to publish for each part number of the component change in the change history set by the change history creating means. It is characterized by providing.

この発明によれば、変更履歴を部品の変更毎に公開するか否かを設定でき、公開した変更履歴に含まれているパーツ番号だけを検索結果として取得できるようになる。   According to the present invention, it is possible to set whether or not to release the change history every time a part is changed, and only the part number included in the released change history can be acquired as a search result.

また、この発明にかかる部品の変更履歴管理装置では、前記入力手段は、前記公開内容設定手段に対して前記部品変更のパーツ番号毎に公開するか否かの情報を設定するための操作部を備えたことを特徴とする。   In the component change history management apparatus according to the present invention, the input unit includes an operation unit for setting information as to whether or not to disclose for each part number of the component change to the disclosure content setting unit. It is characterized by having.

この発明によれば、操作部を操作して部品変更のパーツ番号毎に公開するか否かを設定することができる。また、決裁者が操作部を操作して公開の可否を設定できるようになる。   According to the present invention, it is possible to set whether to publish for each part number of part change by operating the operation unit. Also, the approver can set whether to open or not by operating the operation unit.

また、この発明にかかる部品の変更履歴管理装置では、前記部品変更の情報には、当該部品変更のパーツ番号毎に公開するか否かの情報が含まれ、前記入力手段は、前記部品変更の情報を前記公開内容設定手段に出力することを特徴とする。   In the component change history management apparatus according to the present invention, the component change information includes information as to whether or not to disclose for each part number of the component change. The information is output to the public content setting means.

この発明によれば、入力手段に入力される部品変更の情報に含まれる部品変更のパーツ番号毎に公開するか否かの情報に基づいて公開の可否を自動設定することができる。   According to the present invention, it is possible to automatically set whether or not to disclose based on information on whether or not to disclose for each part change part number included in the part change information input to the input means.

また、この発明にかかる部品の変更履歴管理装置は、前記公開内容設定手段により設定された公開用となる前記変更履歴の情報を格納する公開情報格納手段を備え、前記公開情報格納手段に格納された前記変更履歴の情報に対して前記部品の変更前のパーツ番号、あるいは変更後のパーツ番号を用いた部品の検索要求時に、当該検索要求に用いられたパーツ番号に対して関連する変更前のパーツ番号、あるいは変更後のパーツ番号を検索結果として出力する検索手段と、を備えることを特徴とする。   The component change history management apparatus according to the present invention further comprises public information storage means for storing information of the change history to be published set by the public content setting means, and is stored in the public information storage means. In addition, when the part search request using the part number before the change of the part or the part number after the change is requested for the information of the change history, the part number used for the search request is related to the part number before the change. Search means for outputting the part number or the changed part number as a search result.

この発明によれば、検索要求に用いたパーツ番号に関連する変更前のパーツ番号、あるいは変更後のパーツ番号を取得することができるため、ある部品のパーツ番号を用いて検索実行でき、検索結果としてこの部品の過去から現在に至るパーツ番号の変化を取得できるようになる。   According to the present invention, the part number before the change related to the part number used for the search request or the part number after the change can be acquired, so the search can be executed using the part number of a certain part, and the search result As a result, the change of the part number from the past to the present of this part can be acquired.

以下に添付図面を参照して、この発明にかかる部品の変更履歴情報の公開方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラムおよび部品の変更履歴管理装置の好適な実施の形態を詳細に説明する。   Exemplary embodiments of a method for disclosing part change history information, a program for causing a computer to execute the method, and a part change history management apparatus according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

(実施の形態)
はじめに、この発明の実施の形態について説明する。実施の形態では、部品の変更履歴を管理する部品の変更履歴管理システムについて説明する。
(Embodiment)
First, an embodiment of the present invention will be described. In the embodiment, a component change history management system for managing a component change history will be described.

図1は、この発明による部品の変更履歴管理システムを示す概要図である。サーバ100は、部品の管理情報を管理する。クライアント102は、部品の情報を取得する端末である。クライアント102は、1台、あるいは複数台(n)設けることができ(102a〜102n)、インターネット等のネットワーク101を介してサーバ100に接続されている。サーバ100は、クライアント102からの要求に応じて、該当する部品の情報をクライアント102に送信する。   FIG. 1 is a schematic diagram showing a part change history management system according to the present invention. The server 100 manages component management information. The client 102 is a terminal that acquires component information. One or a plurality of (n) clients 102 (102a to 102n) can be provided, and are connected to the server 100 via a network 101 such as the Internet. In response to a request from the client 102, the server 100 transmits information on the corresponding component to the client 102.

クライアント102は、ある装置(製品)の故障時や保守時等に、サーバ100にアクセスして交換が必要な部品の情報を検索し、該当する部品の情報を取得する。部品の情報とは、検索対象である部品の部品名(呼称名)や、部品の変更毎に付与され部品の変更を識別するためのパーツ番号や、変更履歴情報等によって構成されている。パーツ番号は、装置の一部を構成している部品に関して、材質や一部の形状が異なるものが製造される都度、異なる番号が付与される。なお、通常、部品名は変更されない。変更履歴情報とは、パーツ番号が変更されたとき、過去から現在に至るパーツ番号の変更内容を示し、変更の都度、変更の要因や、日時等の情報からなる。   The client 102 accesses the server 100 to search for information on parts that need to be replaced when a certain device (product) fails or maintenance, and acquires information on the corresponding parts. The part information includes a part name (name) of a part to be searched, a part number assigned for each part change, and a change history information. A part number is assigned a different number each time a part having a different material or shape is manufactured for a part constituting a part of the apparatus. Normally, the part name is not changed. The change history information indicates the change contents of the part number from the past to the present when the part number is changed, and includes information such as the cause of the change and the date / time at each change.

図2は、サーバの内部構成を示すブロック図である。サーバ100は、ネットワーク101を介してクライアント(図1参照)との間で情報を送受するための通信部201と、部品の変更履歴を管理する変更履歴管理部202と、I/F203とを有する。変更履歴管理部202には、以下の各データベースが接続されている。データベースは、部品の情報である部品名とパーツ番号等を格納するパーツリスト格納部210と、変更履歴情報を格納する変更履歴情報格納部211と、ネットワーク101を介してクライアント102に対して公開する部品の情報を格納する公開情報格納部212と、からなる。   FIG. 2 is a block diagram showing the internal configuration of the server. The server 100 includes a communication unit 201 for transmitting and receiving information to and from a client (see FIG. 1) via the network 101, a change history management unit 202 that manages a component change history, and an I / F 203. . The following databases are connected to the change history management unit 202. The database is disclosed to the client 102 via the parts list storage unit 210 that stores the component name and part number, which is component information, the change history information storage unit 211 that stores the change history information, and the network 101. And a public information storage unit 212 for storing component information.

また、変更履歴管理部202には、変更履歴を管理操作する際の設定操作を行うための設定部220と、管理操作内容を出力するための出力部221とが接続されている。設定部220と、I/F203は、入力手段として機能し、部品が変更されたときにこの変更部品に関する情報が入力される。   The change history management unit 202 is connected to a setting unit 220 for performing a setting operation when managing a change history, and an output unit 221 for outputting management operation contents. The setting unit 220 and the I / F 203 function as an input unit, and information regarding the changed part is input when the part is changed.

変更履歴管理部202は、変更履歴作成手段230と、公開内容設定手段231と、検索手段232とを有している。変更履歴作成手段230は、部品が変更されたときの変更部品情報の入力に基づいて、パーツリスト格納部210に格納されている該当する部品の変更履歴を作成し、変更履歴情報を変更履歴情報格納部211に格納する。公開内容設定手段231は、変更履歴情報格納部211に格納されている変更履歴情報に基づいて、公開情報の公開条件を設定して公開情報格納部212に格納する。検索手段232は、クライアント102からの検索要求時に、該当する検索結果を出力する。これら変更履歴管理部202による設定動作の詳細は後述する。   The change history management unit 202 includes a change history creation unit 230, a public content setting unit 231, and a search unit 232. The change history creating unit 230 creates a change history of the corresponding part stored in the parts list storage unit 210 based on the input of the changed part information when the part is changed, and the change history information is changed to the change history information. Store in the storage unit 211. Based on the change history information stored in the change history information storage unit 211, the public content setting unit 231 sets a public information disclosure condition and stores the public information in the public information storage unit 212. The search unit 232 outputs a corresponding search result when a search request is made from the client 102. Details of the setting operation by the change history management unit 202 will be described later.

図3は、部品の変更履歴管理システムのハードウェア構成を示すブロック図である。図3において、301は装置全体を制御するCPUを、302は基本入出力プログラムを記憶したROMを、303はCPU301のワークエリアとして使用されるRAMを、それぞれ示している。また、304はCPU301の制御にしたがってHD(ハードディスク)305に対するデータのリード/ライトを制御するHDD(ハードディスクドライブ)を、305はHDD304の制御にしたがって書き込まれたデータを記憶するHDをそれぞれ示している。   FIG. 3 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the component change history management system. In FIG. 3, reference numeral 301 denotes a CPU that controls the entire apparatus, 302 denotes a ROM that stores a basic input / output program, and 303 denotes a RAM that is used as a work area of the CPU 301. Reference numeral 304 denotes an HDD (hard disk drive) that controls reading / writing of data with respect to the HD (hard disk) 305 according to the control of the CPU 301, and 305 denotes an HD that stores data written according to the control of the HDD 304. .

また、306はCPU301の制御にしたがってFD(フレキシブルディスク)307に対するデータのリード/ライトを制御するFDD(フレキシブルディスクドライブ)を、307はFDD306の制御にしたがって書き込まれたデータを記憶する着脱自在のFDを、それぞれ示している。また、308はカーソル、メニュー、ウインドウ、あるいは文字や画像等の各種データを表示するディスプレイを、309は通信ケーブル310を介してネットワーク101に接続され、このネットワーク101とCPU301とのインターフェース(I/F)として機能するネットワークボードを、それぞれ示している。   Reference numeral 306 denotes an FDD (flexible disk drive) that controls reading / writing of data with respect to the FD (flexible disk) 307 according to the control of the CPU 301, and reference numeral 307 denotes a removable FD that stores data written according to the control of the FDD 306. Respectively. Reference numeral 308 denotes a cursor, menu, window, or display for displaying various data such as characters and images. 309 is connected to the network 101 via the communication cable 310, and an interface (I / F) between the network 101 and the CPU 301 is connected. ) Shows each network board functioning as

また、311は文字、数値、各種指示等の入力のための複数のキーを備えたキーボードを、312は各種指示の選択や実行、処理対象の選択、カーソルの移動等を行うマウスを、それぞれ示している。また、313は文字や画像を光学的に読み取るスキャナを、314はCPU301の制御にしたがって文字や画像を印刷するプリンタを、315は着脱可能な記録媒体であるCD/DVDディスクを、316はCD/DVDディスク315に対するデータのリードを制御するディスクドライブを、300は上記各部を接続するためのバスを、それぞれ示している。   Reference numeral 311 denotes a keyboard having a plurality of keys for inputting characters, numerical values, and various instructions, and 312 denotes a mouse for selecting and executing various instructions, selecting a processing target, moving a cursor, and the like. ing. 313 is a scanner that optically reads characters and images, 314 is a printer that prints characters and images under the control of the CPU 301, 315 is a CD / DVD disc that is a removable recording medium, and 316 is a CD / CD. Reference numeral 300 denotes a disk drive for controlling the reading of data to the DVD disk 315, and 300 denotes a bus for connecting the above-described units.

図1に示すサーバ100は、図3に記載された各機能を有しており、サーバ100に設けられたROM302,RAM303,CD/DVDディスク315やディスクドライブ316等に記録されたプログラムをCPU301が実行することによってその機能を実現する。図1に示すクライアント102(102a〜102n)についても、図3におけるROM302,RAM303,CD/DVDディスク315およびディスクドライブ316等に記録されたプログラムをCPU301が実行することによってその機能を実現する。また、図1に示すサーバ100と、クライアント102とがネットワーク接続し、部品の情報(変更履歴情報を含む)のデータを送受信する具体的構成は、図3に示したI/F309によって実現される。   The server 100 shown in FIG. 1 has the functions shown in FIG. 3, and the CPU 301 stores programs recorded in the ROM 302, RAM 303, CD / DVD disc 315, disc drive 316, etc. provided in the server 100. The function is realized by executing. The functions of the clients 102 (102a to 102n) shown in FIG. 1 are also realized by the CPU 301 executing the programs recorded in the ROM 302, RAM 303, CD / DVD disk 315, disk drive 316, etc. in FIG. Further, a specific configuration in which the server 100 and the client 102 illustrated in FIG. 1 are connected to a network and data of component information (including change history information) is transmitted and received is realized by the I / F 309 illustrated in FIG. .

図4は、パーツリストの内容を示す図表である。図2に示したパーツリスト格納部210に格納されるパーツリスト400の概要を示すものであり、ある装置名401を構成している複数の部品を一覧化した。各部品にはそれぞれパーツ番号402と、部品の名称403が付与され、管理されている。図示の例では、装置名401が「PM−G700」であり、パーツ番号402と、このパーツ番号402に対応している名称403はそれぞれ、「1002,ハウジング」、「2001,ネジ」、…、「8001,ケーブル」となっている。部品は、パーツ番号402、あるいは名称403を入力して検索することにより、対応している名称403、あるいはパーツ番号402を得ることができる。   FIG. 4 is a chart showing the contents of the parts list. 2 shows an outline of a parts list 400 stored in the parts list storage unit 210 shown in FIG. 2, and lists a plurality of parts constituting a device name 401. Each part is assigned and managed with a part number 402 and a part name 403. In the illustrated example, the device name 401 is “PM-G700”, and the part number 402 and the name 403 corresponding to the part number 402 are “1002, housing”, “2001, screw”,. “8001, cable”. By searching for a part by inputting the part number 402 or the name 403, the corresponding name 403 or part number 402 can be obtained.

図5は、部品の変更履歴を説明するための図表である。部品が変更される都度、図示のようにパーツリスト400のパーツ番号402は、異なる番号のものに変更される。図5に示す例は、パーツ番号402の「1002」(図4に示すように、該当する名称403は「ハウジング」)という部品が2回変更された状態を示している。当初、このハウジングのパーツ番号402は「1000」として登録されていたが、1回目の変更でパーツ番号402は「1001」に変更され、2回目の変更でパーツ番号402は「1002」に変更され、現在用いられているという状態である。   FIG. 5 is a chart for explaining a component change history. Each time the part is changed, the part number 402 of the parts list 400 is changed to a different number as shown in the figure. The example shown in FIG. 5 shows a state in which the part “1002” of the part number 402 (the corresponding name 403 is “housing” as shown in FIG. 4) has been changed twice. Initially, the housing part number 402 was registered as “1000”, but the first change changed the part number 402 to “1001”, and the second change changed the part number 402 to “1002”. It is in a state of being used now.

このように部品が変更されたとき、図1に示すクライアント102が部品の情報を検索したときの検索結果は、通常、最も最近のパーツ番号402である「1002」だけとなり、過去のパーツ番号402である「1000」と「1001」は得ることができない。すなわち、通常では、このような状態でクライアント102がパーツ番号402として過去の「1000」、あるいは「1001」を用いて検索することができない。   When the part is changed in this way, the search result when the client 102 shown in FIG. “1000” and “1001” cannot be obtained. That is, normally, in such a state, the client 102 cannot search using the past “1000” or “1001” as the part number 402.

この発明の実施の形態においては、図2に示す変更履歴管理部202が変更履歴情報を変更履歴情報格納部211に格納することにより、図5に示したような数度の変更がなされた後であっても、過去から現在に至るパーツ番号402「1000」、「1001」、「1002」のうち、いずれを用いても検索結果を得ることができるようになっている。   In the embodiment of the present invention, after the change history management unit 202 shown in FIG. 2 stores the change history information in the change history information storage unit 211, the number of changes as shown in FIG. Even so, the search result can be obtained by using any of the part numbers 402 “1000”, “1001”, and “1002” from the past to the present.

図6は、部品の変更時に変更履歴を設定する処理内容を示すフローチャートである。図2に示した変更履歴作成手段230の処理内容を記載した。はじめに、部品の変更時に図2記載のI/F203を介して変更部品情報が入力されたかを判断する(ステップS601)。図示の例では、変更部品情報の入力を待機する構成とした(ステップS601:Noのループ)。そして、変更部品情報が入力されると(ステップS601:Yes)、入力された変更部品情報を取り込む(ステップS602)。この変更部品情報は、変更前および変更後のパーツ番号402、変更時期(日時)、変更要因等を含んでいる。   FIG. 6 is a flowchart showing the processing contents for setting a change history when changing parts. The processing contents of the change history creation means 230 shown in FIG. 2 are described. First, it is determined whether changed part information is input via the I / F 203 shown in FIG. 2 when the part is changed (step S601). In the illustrated example, the input of changed part information is waited (step S601: No loop). When the changed part information is input (step S601: Yes), the input changed part information is captured (step S602). This changed part information includes a part number 402 before and after the change, a change time (date and time), a change factor, and the like.

そして、この変更部品情報に基づいてパーツ番号402を変更する(ステップS603)。この際、変更前のパーツ番号402に対して変更後のパーツ番号402を関連付ける。例えば、図5に示す例では、変更前のパーツ番号402が「1001」であり、変更後のパーツ番号402が「1002」のとき、これら変更前後のパーツ番号402を関連付ける。この際、これらパーツ番号402「1001」、「1002」は同一の部品(名称403は、「ハウジング」)である。   Then, the part number 402 is changed based on the changed part information (step S603). At this time, the part number 402 after the change is associated with the part number 402 before the change. For example, in the example shown in FIG. 5, when the part number 402 before the change is “1001” and the part number 402 after the change is “1002”, the part numbers 402 before and after the change are associated. At this time, these part numbers 402 “1001” and “1002” are identical parts (name 403 is “housing”).

そして、このような変更前後のパーツ番号402の関連付けを変更履歴情報として設定し(ステップS604)、変更履歴情報格納部211に格納する(ステップS605)。
変更履歴情報格納部211に格納される変更部品情報としては、変更前および変更後のパーツ番号402、変更時期(日時)、変更要因等を含んでいる。
Then, the association between the part numbers 402 before and after such change is set as change history information (step S604) and stored in the change history information storage unit 211 (step S605).
The changed part information stored in the change history information storage unit 211 includes a part number 402 before and after the change, a change time (date and time), a change factor, and the like.

図7は、部品の変更履歴に基づき公開設定する処理内容を示すフローチャートである。図2に示した公開内容設定手段231の処理内容を記載した。はじめに、図6に示した変更履歴の設定の処理の実行により、新たな変更履歴が発生したか検出する(ステップS701)。図示の例では、変更履歴の発生を待機する構成とした(ステップS701:Noのループ)。なお、図6のステップS605の処理実行後に、図7のステップS701,ステップS702を飛ばしてステップS703を実行する構成にもできる。   FIG. 7 is a flowchart showing the processing contents to be disclosed based on the component change history. The processing content of the public content setting means 231 shown in FIG. 2 is described. First, it is detected whether a new change history has been generated by executing the change history setting process shown in FIG. 6 (step S701). In the example shown in the figure, it is configured to wait for the occurrence of a change history (step S701: No loop). In addition, after the process of step S605 of FIG. 6 is performed, step S703 and step S702 of FIG. 7 may be skipped and step S703 may be performed.

そして、新たな変更履歴が発生すると(ステップS701:Yes)、変更履歴情報格納部211から変更履歴が発生した部品に該当する変更履歴情報を読み出す(ステップS702)。そして、変更前の部品に関する公開内容を設定する。この公開内容の設定とは、サーバ100の公開情報格納部212に設定された内容であり、クライアント102に対して公開する部品の情報を示す。後述するが、公開情報格納部212に格納される公開情報とは、パーツリスト格納部210に格納されているパーツリストに対して公開内容を設定した状態の情報(データ)である。この公開内容の設定は、具体的には、変更前のパーツ番号402の公開可否の設定(ステップS703)と、変更後のパーツ番号402の変更要因の設定(ステップS704)等がある。   When a new change history is generated (step S701: Yes), change history information corresponding to the part for which the change history has occurred is read from the change history information storage unit 211 (step S702). Then, the public contents regarding the parts before the change are set. The setting of the public contents is the contents set in the public information storage unit 212 of the server 100 and indicates information on components to be disclosed to the client 102. As will be described later, the public information stored in the public information storage unit 212 is information (data) in a state where public contents are set for the parts list stored in the parts list storage unit 210. Specifically, the setting of the disclosure content includes setting of whether or not the part number 402 before the change can be disclosed (step S703), setting of the change factor of the part number 402 after the change (step S704), and the like.

ステップS703における変更前のパーツ番号402の公開可否の設定においては、パーツ番号402が変更されたとき、変更前のパーツ番号402を公開するか否かが設定される。例えば、部品の変更時に外部からI/F203に入力される変更部品の情報に公開の可否の情報が含まれていれば自動設定することができる。また、これに限らず、公開の可否を決定する決裁者が設定部220を操作して公開の可否を手動設定することもできる。   In the setting of whether or not the part number 402 before change is made public in step S703, whether or not the part number 402 before change is made public is set when the part number 402 is changed. For example, if the information on whether or not to be disclosed is included in the information on the changed part input from the outside to the I / F 203 when the part is changed, it can be automatically set. Further, the present invention is not limited to this, and the authorizer who decides whether or not to disclose can manually set whether or not to release by operating the setting unit 220.

「公開」とする設定時には、変更前のパーツ番号402が公開情報に含まれ、この変更前のパーツ番号402を用いた部品の検索を有効にする。例えば、図5に示す変更前のパーツ番号402が「1001」のとき、このパーツ番号402「1001」を用いた検索が行われる。当然ながら、変更後のパーツ番号402「1002」を用いた検索も行うようになっている。一方、「非公開」とする設定時には、変更前のパーツ番号402が公開情報に含まれないため、この変更前のパーツ番号402を用いた部品の検索が無効となる。   At the time of setting to “public”, the part number 402 before the change is included in the public information, and the part search using the part number 402 before the change is validated. For example, when the part number 402 before change shown in FIG. 5 is “1001”, a search using this part number 402 “1001” is performed. Naturally, a search using the part number 402 “1002” after the change is also performed. On the other hand, at the time of setting to “unpublished”, since the part number 402 before the change is not included in the public information, the part search using the part number 402 before the change becomes invalid.

具体的には、図5に示す変更前のパーツ番号402が「1001」のとき、このパーツ番号402「1001」を用いた検索が行えず、変更後のパーツ番号402「1002」を用いた検索は行うようになっている。この変更前のパーツ番号402の公開可否の設定は、部品の変更時毎に設定できるため、例えば、図5に示す変更前のパーツ番号402が「1000」について「公開」とする設定がなされているときには、公開の設定がなされている「1000」と、「1002」のパーツ番号402を用いた部品の検索が有効となり、「1001」のパーツ番号402を用いた部品の検索が無効となる。これらの検索処理は、クライアント102からの検索要求により、図2に記載の検索手段232が実行し、検索結果としてクライアント102に出力(返答)する。   Specifically, when the part number 402 before the change shown in FIG. 5 is “1001”, the search using the part number 402 “1001” cannot be performed, and the search using the part number 402 “1002” after the change is not possible. Is supposed to do. Since the setting of whether or not the part number 402 before the change can be disclosed can be set every time the part is changed, for example, the part number 402 before the change shown in FIG. When searching, parts search using the part number 402 of “1000” and “1002” for which disclosure is set is valid, and parts searching using the part number 402 of “1001” is invalid. These search processes are executed by the search means 232 shown in FIG. 2 in response to a search request from the client 102 and output (response) to the client 102 as a search result.

ステップS704における変更後のパーツ番号402の変更要因の設定においては、パーツ番号402が変更されたとき、その変更要因が設定部220等の操作により設定される。例えば、図5に示す変更前のパーツ番号402の「1000」の部品が劣化しやすいものであったとき、この「劣化」等の変更要因を示す内容が設定される。このような変更要因の設定は、どのような理由で部品が変更されたかを知るための情報として用いることができる。   In setting the change factor of the part number 402 after the change in step S704, when the part number 402 is changed, the change factor is set by the operation of the setting unit 220 or the like. For example, when the part “1000” of the part number 402 before the change shown in FIG. 5 is likely to deteriorate, contents indicating the change factor such as “deterioration” are set. Such setting of the change factor can be used as information for knowing why the part has been changed.

なお、ステップS704における変更後のパーツ番号402の変更要因の設定は、実際には変更前のパーツ番号402の変更要因であるから、変更前のパーツ番号402の変更要因として設定することもできる。また、ステップS704における変更後のパーツ番号402の変更要因の設定は、ステップS703において「公開」とする設定がなされたときにのみ連動して処理実行するよう構成してもよい。   Note that the setting of the change factor of the part number 402 after the change in step S704 is actually a change factor of the part number 402 before the change, and thus can be set as a change factor of the part number 402 before the change. Further, the setting of the change factor of the part number 402 after the change in step S704 may be configured to be executed in conjunction only when the setting of “open” is made in step S703.

ステップS704の実行後、パーツリスト格納部210から変更された部品に関するパーツリストを読み出し(ステップS705)、パーツリストに対して該当する部品の公開内容(パーツ番号402)を反映させる(ステップS706)。このステップS706では、ステップS703における変更前のパーツ番号402の公開可否の設定内容と、およびステップS704における変更後のパーツ番号402の変更要因の設定内容を用いてパーツリストを反映(更新に相当)させる。そして、この反映結果を新たな公開情報として公開情報格納部212に格納する(ステップS707)。   After execution of step S704, a parts list related to the changed part is read from the parts list storage unit 210 (step S705), and the disclosure content (part number 402) of the corresponding part is reflected in the parts list (step S706). In this step S706, the parts list is reflected using the setting contents of whether or not the part number 402 before change in step S703 can be disclosed and the setting contents of the change factor of the changed part number 402 in step S704 (corresponding to updating). Let Then, the reflection result is stored in the public information storage unit 212 as new public information (step S707).

図8は、公開情報の表示例を示す図である。クライアント102から部品情報の検索要求があり、サーバ100から送信された検索結果である。例えば、クライアント102の表示部(不図示)に表示される内容の一例を示した。   FIG. 8 is a diagram illustrating a display example of public information. This is a search result transmitted from the server 100 when a search request for component information is received from the client 102. For example, an example of content displayed on a display unit (not shown) of the client 102 is shown.

クライアント102は、部品の名称403、あるいはパーツ番号402を入力して検索要求することにより、サーバ100は、部品の検索結果画面800を構成する表示データをクライアント102に送信する。例えば、検索要求時に検索キーとして図示のように部品の名称403として内容801に「ハウジング」を入力したとき、サーバ100は、対応するパーツ番号402の内容802として「1001」を検索結果とする。このパーツ番号402の内容802は、部品が変更されたときにおける最新のパーツ番号402である。この検索結果画面800には、部品の変更履歴を表示するための「変更履歴」のキー803が設けられている。この「変更履歴」のキー803を選択することにより、該当する部品の変更履歴を表示することができる。   When the client 102 inputs a part name 403 or a part number 402 to make a search request, the server 100 transmits display data constituting the part search result screen 800 to the client 102. For example, when “housing” is input to the content 801 as the part name 403 as shown in the figure as a search key at the time of the search request, the server 100 sets “1001” as the content 802 of the corresponding part number 402 as the search result. The content 802 of the part number 402 is the latest part number 402 when the part is changed. The search result screen 800 is provided with a “change history” key 803 for displaying a change history of a part. By selecting the “change history” key 803, the change history of the corresponding part can be displayed.

図9は、変更履歴の表示例を示す図である。クライアント102が図8に示す「変更履歴」のキー803を選択操作したとき、サーバ100は、検索時に用いたパーツ番号402である「1001」を変更履歴対象901に設定して、このパーツ番号「1001」に該当する部品の変更履歴画面900を構成する表示データをクライアント102に送信する。変更履歴の画面は、部品の変更回数に相当する縦の列と、各部品の変更時毎の詳細な項目を記載した横の列からなる表形式で表示される。   FIG. 9 is a diagram illustrating a display example of the change history. When the client 102 selects and operates the “change history” key 803 shown in FIG. 8, the server 100 sets “1001”, which is the part number 402 used at the time of the search, to the change history target 901, and this part number “ Display data constituting the part change history screen 900 corresponding to “1001” is transmitted to the client 102. The change history screen is displayed in a tabular format consisting of a vertical column corresponding to the number of component changes and a horizontal column describing detailed items for each component change.

縦の列は、部品の変更回数に対応する個数分だけ設けられ、図示の例では部品の変更回数が2回あったことを示し、対応して2つの縦列910、911が設けられる。横の列の詳細な項目は、変更等の内容を示す「適用」の項目902と、適用の変更があった「月日」の項目903と、適用日を基準とした変更前のパーツ番号402の項目904と、部品の「名称」403の項目905と、適用日を基準とした変更後のパーツ番号402の項目906と、「変更要因」の項目907と、「備考」908とからなる。   There are as many vertical columns as the number corresponding to the number of component changes. In the illustrated example, the number of component changes is two, and two columns 910 and 911 are provided correspondingly. Detailed items in the horizontal column include an “apply” item 902 indicating the content of the change, a “month / day” item 903 in which the application has been changed, and a part number 402 before the change based on the application date. Item 904, a part “name” 403 item 905, a changed part number 402 item 906 based on the application date, a “change factor” item 907, and a “remarks” 908.

ある1回の部品の変更時の内容を具体的に説明する。縦列910は、部品変更(変更部品)により形成されたものであり、その時期は「2004/Jan/14」である。この適用の変更前のパーツ番号402は「1000」であり、変更後のパーツ番号402は「1001」である。そして、変更要因は材質変更によるものである。   The contents when a part is changed once will be specifically described. The column 910 is formed by changing parts (changed parts), and the time is “2004 / Jan / 14”. The part number 402 before this application is changed is “1000”, and the part number 402 after the change is “1001”. The change factor is due to the material change.

このように、変更履歴の表示画面には、部品の変更等があったことを履歴として表示できる。特に、検索した部品のパーツ番号に関連する過去および現在のパーツ番号を取得することができ、その変更履歴を具体的に把握できるようになる。なお、図8および図9に示す表示画面800,900は、クライアント102に設けられた表示部(例えば、図3のディスプレイ308)に対する画面表示に限らず、同内容のものを図3のプリンタ314を介して印刷出力することもできる。   In this way, the change history display screen can display the history of the change of the component. In particular, it is possible to acquire past and current part numbers related to the part numbers of the searched parts, and to specifically grasp the change history. The display screens 800 and 900 shown in FIGS. 8 and 9 are not limited to the screen display on the display unit (for example, the display 308 in FIG. 3) provided in the client 102, but the same contents are displayed on the printer 314 in FIG. It is also possible to print out via.

なお、図9に示す変更履歴の表示画面のうち、検索対象のパーツ番号402である「1001」の公開条件を「非公開」(図7のステップS703)に設定したときには、変更履歴画面900上において該当する縦列911を非表示とする。   In the change history display screen shown in FIG. 9, when the disclosure condition of “1001” which is the part number 402 to be searched is set to “undisclosed” (step S703 in FIG. 7), the change history screen 900 is displayed. The corresponding column 911 is not displayed.

上述した公開条件における「非公開」の設定は、例えば、変更前のパーツ番号402の部品が何らかの不具合を有している場合も含まれる。パーツ番号402が「1001」の部品がこのような不具合を有しているものである場合には、この「1001」の部品の使用を行わせないために、上記「非公開」の設定が有効となる。但し、単純に「非公開」としてしまうと、この「1001」の部品の在庫を保有している場合、この「1001」のパーツ番号の部品が非公開で変更履歴を取得できないままであると、その変更要因が不明であるため、不要な在庫を保有し続けることも考えられる。したがって、「非公開」とするに限らず、全ての情報を公開し、使用不可とするパーツ番号402の部品に限って「変更要因」の項目907や、「備考」の項目908には、部品を使用不可とする旨の記述をして表示する構成にもできる。   The setting of “undisclosed” in the disclosure condition described above includes, for example, a case where the part with the part number 402 before the change has some trouble. If the part with the part number 402 of “1001” has such a problem, the setting of “not disclosed” is effective in order not to use the part of “1001”. It becomes. However, if it is simply “unpublished”, if the inventory of the part of “1001” is held, the part with the part number of “1001” is unpublished and the change history cannot be obtained. Since the reason for the change is unknown, it is possible to keep unnecessary inventory. Therefore, not only “not disclosed” but all the information is disclosed and only the component of the part number 402 that cannot be used, the “change factor” item 907 and the “remarks” item 908 include the component Can be displayed with a description to the effect that it cannot be used.

以上説明した実施の形態によれば、部品が変更されたときこの変更の情報を作成し、変更履歴として蓄積していくことにより、部品が変更された後であっても変更前後の情報を用いて過去および現在の部品に該当する情報(パーツ番号402)を取得することができるようになる。これにより、部品が変更されても現在必要な部品の情報を簡単に得ることができ、装置の保守点検時に必要な交換用の部品を容易に取得でき保守点検作業の効率化を図ることができる。例えば、最新のパーツ番号402の部品を使用するに限らず、公開されている過去のパーツ番号402の部品であっても代替品として使用できる旨の情報を得ることもできるようになる。また、不要な部品の在庫を削減して在庫管理の効率化を図ることもできるようになる。   According to the embodiment described above, information on this change is created when the part is changed, and is accumulated as a change history, so that information before and after the change is used even after the part is changed. Thus, information corresponding to past and present parts (part number 402) can be acquired. As a result, even if the parts are changed, it is possible to easily obtain information on the parts that are currently required, and it is possible to easily obtain the replacement parts that are necessary for the maintenance and inspection of the apparatus, thereby improving the efficiency of the maintenance and inspection work. . For example, not only the part with the latest part number 402 is used, but it is also possible to obtain information that even the part with the past part number 402 that has been released can be used as a substitute. It is also possible to reduce the inventory of unnecessary parts and improve the efficiency of inventory management.

以上説明した部品の変更履歴管理システムは、部品の発注システムに組み込んで適用することもできる。上述した如く、パーツ番号402を入力して該当する部品の検索結果を取得し、この検索結果を用いてこの部品を発注することができる。すなわち、既存の部品の発注システムに、上述した部品の変更履歴管理機能を持たせればよい。これにより、発注したい部品を上記部品検索で検索することにより、使用可能なパーツ番号の情報を取得でき、最新のパーツ番号402の部品を速やかに発注することができるようになる。これに限らず、過去のパーツ番号402であっても使用可能な代替品であれば、この代替品を発注することもできる。発注に対する納品が代替品となった場合については、適宜その旨を発注者(クライアント102)に対して通知することが望ましい。例えば、クライアント102に対して代替品であることを返答してクライアント102の確認後に納品を行うようにすればよい。   The part change history management system described above can also be applied by being incorporated into a part ordering system. As described above, the part number 402 can be input to obtain a search result for the corresponding part, and this part can be ordered using this search result. That is, an existing part ordering system may have the above-described part change history management function. Thus, by searching for a part to be ordered by the above part search, information on usable part numbers can be acquired, and a part with the latest part number 402 can be quickly ordered. However, the present invention is not limited to this, and it is also possible to place an order for a substitute that can be used even if it is a past part number 402. When delivery for an order becomes a substitute, it is desirable to notify the orderer (client 102) accordingly. For example, a reply may be made after the client 102 confirms that the client 102 is an alternative product and confirms the delivery.

ところで、この部品の発注システムは、「非公開」の設定がなされたパーツ番号402が直接入力される等により、使用不可な部品に対する発注がなされたときにはその納品を行わないように構成する必要がある。具体的には、公開情報(例えば図2記載の公開情報格納部212)の公開内容が「非公開」であるパーツ番号402に該当する部品の納品を行わない。この場合、納品を行えない旨の情報として、上記した使用不可であることを示す情報(例えば、「変更要因」や「備考」の記述内容)を発注元(クライアント102)に対して返答する。   By the way, this part ordering system needs to be configured so that when an order for an unusable part is placed, for example, by directly inputting the part number 402 for which “not disclosed” is set, the delivery is not performed. is there. Specifically, the delivery of the part corresponding to the part number 402 whose public information (for example, the public information storage unit 212 shown in FIG. 2) is “private” is not delivered. In this case, as information indicating that delivery cannot be performed, the above-described information indicating that it cannot be used (for example, description contents of “change factor” and “remarks”) is returned to the orderer (client 102).

このように、この発明による部品の変更履歴の管理機能を部品の発注システムに組み込むことにより、発注したパーツ番号の部品を納品するに限らず、代替品を用いた納品も可能となる等、パーツ番号の変更履歴に基づいて使用可能なパーツ番号の部品ができることを案内できるようになる。特に、迅速な納品が必要な場合において、発注時に指定されたパーツ番号の納品が在庫不足や製造中止等で困難な場合であっても、代替品による納品が行うようになり、発注から納品までの期間を短縮化できるようになる。例えば、在庫がない部品の場合、今までは2ヶ月程度かかっていた納品が代替品であれば翌日に納品できるようになる。また、不具合があるパーツ番号による発注があった場合に、このパーツ番号の部品の納品を行わないようにでき、不具合のある部品の供給を未然に防止することができるようになる。   In this way, by incorporating the part change history management function according to the present invention into the part ordering system, not only the parts with the ordered part numbers are delivered, but also parts can be delivered using alternative parts, etc. It is possible to guide that a part having a usable part number is made based on the number change history. In particular, when quick delivery is required, even if delivery of the part number specified at the time of ordering is difficult due to lack of inventory or production discontinuation, it will be possible to deliver with alternatives, from ordering to delivery. The period can be shortened. For example, in the case of a part that is not in stock, if the delivery that has been taking about two months so far is a substitute, it can be delivered the next day. In addition, when an order is issued with a defective part number, the part with the part number can be prevented from being delivered, and supply of the defective part can be prevented in advance.

なお、上記の各実施の形態で説明した部品の変更履歴にかかる方法は、予め用意されたプログラムをパーソナルコンピュータやワークステーション等のコンピュータで実行することにより実現することができる。このプログラムは、ハードディスク、フレキシブルディスク、CD−ROM、MO、DVD等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され、コンピュータによって記録媒体から読み出されることによって実行される。またこのプログラムは、インターネット等のネットワークを介して配布することが可能な伝送媒体であってもよい。   It should be noted that the method relating to the part change history described in each of the above embodiments can be realized by executing a program prepared in advance on a computer such as a personal computer or a workstation. This program is recorded on a computer-readable recording medium such as a hard disk, a flexible disk, a CD-ROM, an MO, and a DVD, and is executed by being read from the recording medium by the computer. The program may be a transmission medium that can be distributed via a network such as the Internet.

この発明による部品の変更履歴管理システムを示す概要図。1 is a schematic diagram showing a part change history management system according to the present invention. サーバの内部構成を示すブロック図。The block diagram which shows the internal structure of a server. 部品の変更履歴管理システムのハードウェア構成を示すブロック図。The block diagram which shows the hardware constitutions of the change history management system of components. パーツリストの内容を示す図表。A chart showing the contents of the parts list. 部品の変更履歴を説明するための図表。The chart for explaining the change history of parts. 部品の変更時に変更履歴を設定する処理内容を示すフローチャート。The flowchart which shows the processing content which sets a change log | history at the time of change of components. 部品の変更履歴に基づき公開設定する処理内容を示すフローチャート。The flowchart which shows the processing content set publicly based on the change log | history of components. 公開情報の表示例を示す図。The figure which shows the example of a display of public information. 変更履歴の表示例を示す図。The figure which shows the example of a display of change history.

符号の説明Explanation of symbols

100 サーバ、101 ネットワーク、102(102a〜102n) クライアント、201 通信部、202 変更履歴管理部、203 I/F、210 パーツリスト格納部、211 変更履歴情報格納部、212 公開情報格納部、220 設定部、221 出力部、230 変更履歴作成手段、231 公開内容設定手段、301 CPU、302 ROM、303 RAM、308 ディスプレイ、309 I/F、311 キーボード、314 プリンタ、400 パーツリスト、401 装置名、402 パーツ番号、403 名称

100 server, 101 network, 102 (102a to 102n) client, 201 communication unit, 202 change history management unit, 203 I / F, 210 parts list storage unit, 211 change history information storage unit, 212 public information storage unit, 220 setting , 221 output unit, 230 change history creation means, 231 disclosure content setting means, 301 CPU, 302 ROM, 303 RAM, 308 display, 309 I / F, 311 keyboard, 314 printer, 400 parts list, 401 device name, 402 Part number, 403 name

Claims (13)

部品変更時の当該部品変更の情報の入力に基づいて、当該部品の情報の変更履歴を作成する変更履歴作成工程と、
前記変更履歴作成工程により作成された前記変更履歴の情報を、前記部品変更の情報に基づいて前記部品の変更毎に公開するか否かを設定し、公開用のデータベースに格納する公開内容設定工程と、
を含んだことを特徴とする部品の変更履歴情報の公開方法。
Based on the input of the component change information at the time of the component change, a change history creation step for creating a change history of the information of the component,
A disclosure content setting step for setting whether or not to publish the information of the change history created by the change history creation step for each change of the component based on the information on the component change, and storing it in a database for publication When,
A method for publishing part change history information characterized by including
前記変更履歴作成工程は、
前記部品変更の情報として、当該部品の変更を識別するための変更前のパーツ番号と、変更後のパーツ番号とが入力され、当該変更前のパーツ番号と、変更後のパーツ番号とを関連付けて前記変更履歴の情報を作成することを特徴とする請求項1に記載の部品の変更履歴情報の公開方法。
The change history creating step includes
As the part change information, the part number before the change for identifying the change of the part and the part number after the change are input, and the part number before the change and the part number after the change are associated with each other. The method for disclosing change history information of a component according to claim 1, wherein the change history information is created.
前記公開用のデータベースに対して前記部品の変更前のパーツ番号、あるいは変更後のパーツ番号を用いた部品の検索要求を行う検索要求工程と、
前記検索要求工程によって検索要求に用いられたパーツ番号に対して関連する変更前のパーツ番号、あるいは変更後のパーツ番号を検索結果として出力する検索結果出力工程と、
を含んだことを特徴とする請求項2に記載の部品の変更履歴情報の公開方法。
A search request step for making a search request for a part using the part number before the change of the part or the part number after the change with respect to the database for publication,
A search result output step of outputting a part number before change related to the part number used in the search request by the search request step or a part number after change as a search result;
The method of disclosing part change history information according to claim 2, wherein:
前記部品変更の情報には、当該部品に対する使用可否の情報が含まれ、
前記公開内容設定工程は、前記部品変更の情報に前記パーツ番号の部品が使用不可の情報が含まれているとき、当該使用不可のパーツ番号の情報を非公開とする設定を行うことを特徴とする請求項2または3に記載の部品の変更履歴情報の公開方法。
The information on the part change includes information on availability of the part,
In the disclosure content setting step, when the part change information includes information indicating that the part number part cannot be used, the setting of making the unusable part number information non-public is performed. The method for disclosing part change history information according to claim 2 or 3.
前記部品変更の情報には、当該部品に対する使用可否の情報が含まれ、
前記公開内容設定工程は、前記部品変更の情報に前記パーツ番号の部品が使用不可の情報が含まれているとき、当該使用不可であることを示す情報を付帯して公開する設定を行うことを特徴とする請求項2または3に記載の部品の変更履歴情報の公開方法。
The information on the part change includes information on availability of the part,
In the disclosure content setting step, when the part change information includes information indicating that the part number part is unusable, information indicating that the part number is unusable is attached and disclosed. 4. The method for disclosing part change history information according to claim 2 or 3, characterized in that:
前記請求項1〜5のいずれか一つに記載された方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。   A program for causing a computer to execute the method according to any one of claims 1 to 5. 部品変更時に、当該部品の変更の情報が入力される入力手段と、
前記入力手段に入力された前記部品変更の情報に基づいて、当該部品の情報の変更履歴を作成する変更履歴作成手段と、
前記変更履歴作成手段により作成された前記変更履歴の情報を、前記部品変更の情報に基づいて前記部品の変更毎に公開するか否かを設定する公開内容設定手段と、
を備えることを特徴とする部品の変更履歴管理装置。
An input means for inputting information on the change of the part when the part is changed,
Based on the component change information input to the input means, a change history creating means for creating a change history of information on the part;
Published content setting means for setting whether to publish the information of the change history created by the change history creating means for each change of the component based on the information of the component change;
A part change history management apparatus comprising:
前記入力手段には、前記部品変更の情報として、当該部品の変更を識別するための変更前のパーツ番号と、変更後のパーツ番号とが入力され、
前記変更履歴作成手段は、前記変更前のパーツ番号と、変更後のパーツ番号とを関連付けて前記変更履歴の情報を作成することを特徴とする請求項7に記載の部品の変更履歴管理装置。
In the input means, as the part change information, the part number before the change for identifying the change of the part and the part number after the change are input,
The part change history management apparatus according to claim 7, wherein the change history creating unit creates the change history information by associating the part number before the change with the part number after the change.
部品変更時に、当該部品の変更の情報として当該部品の変更を識別するための変更前のパーツ番号と、変更後のパーツ番号とが入力される入力手段と、
前記入力手段を介して入力された変更前のパーツ番号と、変更後のパーツ番号とを関連付けて当該部品の情報の変更履歴を作成する変更履歴作成手段と、
を備えることを特徴とする部品の変更履歴管理装置。
When the part is changed, an input means for inputting the part number before the change for identifying the change of the part as the information on the change of the part and the part number after the change,
A change history creating means for associating a part number before the change input via the input means and a part number after the change to create a change history of the information of the part;
A part change history management apparatus comprising:
前記変更履歴作成手段により設定された前記変更履歴のうち、前記部品変更のパーツ番号毎に公開するか否かを設定する公開内容設定手段を備えることを特徴とする請求項9に記載の部品の変更履歴管理装置。   The part of claim 9, further comprising: a disclosure content setting unit configured to set whether or not to publish for each part number of the component change among the change histories set by the change history creation unit. Change history management device. 前記入力手段は、前記公開内容設定手段に対して前記部品変更のパーツ番号毎に公開するか否かの情報を設定するための操作部を備えたことを特徴とする請求項10に記載の部品の変更履歴管理装置。   The component according to claim 10, wherein the input unit includes an operation unit configured to set information as to whether or not to publish for each part number of the component change to the disclosure content setting unit. Change history management device. 前記部品変更の情報には、当該部品変更のパーツ番号毎に公開するか否かの情報が含まれ、
前記入力手段は、前記部品変更の情報を前記公開内容設定手段に出力することを特徴とする請求項10に記載の部品の変更履歴管理装置。
The part change information includes information on whether or not to publish for each part change part number,
The component change history management apparatus according to claim 10, wherein the input unit outputs the component change information to the disclosure content setting unit.
前記公開内容設定手段により設定された公開用となる前記変更履歴の情報を格納する公開情報格納手段を備え、
前記公開情報格納手段に格納された前記変更履歴の情報に対して前記部品の変更前のパーツ番号、あるいは変更後のパーツ番号を用いた部品の検索要求時に、当該検索要求に用いられたパーツ番号に対して関連する変更前のパーツ番号、あるいは変更後のパーツ番号を検索結果として出力する検索手段と、
を備えることを特徴とする請求項8〜12のいずれか一つに記載の部品の変更履歴管理装置。

Comprising public information storage means for storing information of the change history to be published set by the public content setting means,
The part number used in the search request at the time of the part search request using the part number before the change of the part or the part number after the change with respect to the information of the change history stored in the public information storage unit A search means for outputting a part number before change or a part number after change as a search result,
The part change history management apparatus according to claim 8, comprising:

JP2004046314A 2004-02-23 2004-02-23 Method for disclosing change history information of part, program for executing same method by computer, and managing device of change history of part Withdrawn JP2005235078A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004046314A JP2005235078A (en) 2004-02-23 2004-02-23 Method for disclosing change history information of part, program for executing same method by computer, and managing device of change history of part

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004046314A JP2005235078A (en) 2004-02-23 2004-02-23 Method for disclosing change history information of part, program for executing same method by computer, and managing device of change history of part

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005235078A true JP2005235078A (en) 2005-09-02

Family

ID=35017951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004046314A Withdrawn JP2005235078A (en) 2004-02-23 2004-02-23 Method for disclosing change history information of part, program for executing same method by computer, and managing device of change history of part

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005235078A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009110069A1 (en) * 2008-03-04 2009-09-11 富士通株式会社 Controller and control program
JP2012190302A (en) * 2011-03-11 2012-10-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Component information management system and component information management method
CN111597652A (en) * 2015-03-05 2020-08-28 日本米思米株式会社 Method for displaying shape of component by computer
US11469966B2 (en) 2018-07-09 2022-10-11 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Transmission system, device management server, fault management method, and program

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009110069A1 (en) * 2008-03-04 2009-09-11 富士通株式会社 Controller and control program
US8001431B2 (en) 2008-03-04 2011-08-16 Fujitsu Limited Control apparatus
JP2012190302A (en) * 2011-03-11 2012-10-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Component information management system and component information management method
CN111597652A (en) * 2015-03-05 2020-08-28 日本米思米株式会社 Method for displaying shape of component by computer
CN111597652B (en) * 2015-03-05 2023-10-10 日本米思米株式会社 Method for displaying shape of component by display device by computer
US11469966B2 (en) 2018-07-09 2022-10-11 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Transmission system, device management server, fault management method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101281526B (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
JP5851610B2 (en) Computer, guide information providing method and recording medium
US8275753B2 (en) Computer readable medium and information management system
JP4502369B2 (en) Catalog management method and information processing apparatus
JP2005235078A (en) Method for disclosing change history information of part, program for executing same method by computer, and managing device of change history of part
JPH10326212A (en) Data managing device
JP2008181218A (en) Input support method and device
JP2006260133A (en) Medium layout support system, page layout apparatus, program, and recording medium
JP2007004210A (en) Workflow processing method, device and program
JP2006260074A (en) Cad data management device
JP2001166924A (en) Device and method for managing software developed article
JP2009265886A (en) Image management device, control method therefor, and program
JP2008299518A (en) Medical information display device
JP2007299340A (en) Hierarchical workflow system
JP2004178150A (en) Integrated production management method and system by production process management chart
JP2009265902A (en) Document management device, document management method, information processing program, and recording medium
JPH10340261A (en) Document accessing system
JP2006018370A (en) Document management system
JP2010049458A (en) Task management system, task management apparatus, and task retrieval method
US11212865B2 (en) Terminal apparatus and terminal control method
JP2009003879A (en) Information processing system, information processing program, and information processing method
JP6588304B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2000082103A (en) Electronic document sending back device
JP2021101310A (en) Repair information management system, repair information management method, and program
JP2007286816A (en) Application management system and program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070501