JP2005234887A - Print control program, print control method and print control unit - Google Patents

Print control program, print control method and print control unit Download PDF

Info

Publication number
JP2005234887A
JP2005234887A JP2004043160A JP2004043160A JP2005234887A JP 2005234887 A JP2005234887 A JP 2005234887A JP 2004043160 A JP2004043160 A JP 2004043160A JP 2004043160 A JP2004043160 A JP 2004043160A JP 2005234887 A JP2005234887 A JP 2005234887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
print data
reference information
print job
page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004043160A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4496798B2 (en
Inventor
Shoji Sakamoto
彰司 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2004043160A priority Critical patent/JP4496798B2/en
Publication of JP2005234887A publication Critical patent/JP2005234887A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4496798B2 publication Critical patent/JP4496798B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a print control program which makes it easy to refer to text pages and appendix pages supplementary to them. <P>SOLUTION: The print control program causes a computer to perform a print job acquiring step, a step for acquiring and analyzing reference information which a print job holds, a step for developing the print job based on an analyzed result and creating print data, a step for storing print data and a step for controlling printing. Reference information is that to different pages related to respective pages in the print job. In the development step, first print data corresponding to the respective pages in the print job is created, and second print data corresponding to the related different page that reference information points is created. In the control step, first print data and second print data are controlled to be printed on a surface and a rear face of a sheet. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、印刷ジョブに基づく画像形成装置による用紙上への印刷、を制御する印刷制御プログラム、印刷制御方法及び印刷制御装置に関する。   The present invention relates to a print control program, a print control method, and a print control apparatus for controlling printing on a sheet by an image forming apparatus based on a print job.

文書情報は文章の本文やプレゼンテーションの本体に相当する部分と、それらを補足するために用意された付録とで構成されることが多い。ところが、このような付録情報は文書の末尾にまとめて配置されるため、これを印刷した場合には対応関係に基づいて参照を行うために異なるページ間を行き来する必要があった。このような動作を繰り返すと、印刷された用紙は次第に散逸し、管理が非常に難しくなってしまう。   Document information is often composed of a portion corresponding to the body of a sentence or the main body of a presentation, and an appendix prepared to supplement them. However, since such appendix information is collectively arranged at the end of the document, when it is printed, it is necessary to go back and forth between different pages in order to make a reference based on the correspondence. If such an operation is repeated, the printed paper is gradually dissipated and management becomes very difficult.

そこで、文書内のページ間の関係に基づいた印刷を行い、必要な情報を1枚の用紙に集中させる方法が考えられる。例えば、文書のページ問の階層構造を反映した情報を印刷に用いる技術としては、特開2003−91520号公報(特許文献1)に開示されている方法がある。この方法では、1つの文書中において、ヘッダやフッタを複数の区切りごとに指定することが可能であり、これによれば、文書の序章と本文および付録をそのページ番号の書体などで区別することが可能になる。   Therefore, a method of concentrating necessary information on one sheet by performing printing based on the relationship between pages in the document can be considered. For example, there is a method disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-91520 (Patent Document 1) as a technique for using information reflecting the hierarchical structure of page questions of a document for printing. In this method, it is possible to specify headers and footers for each delimiter in a single document. According to this method, the introductory document, the body text, and the appendix are distinguished by the typeface of the page number. Is possible.

特開2003−91520号公報JP 2003-91520 A

しかしながら、特許文献1の方法では、ページ間の対応関係を印刷時の紙面の利用方法に反映させることができない。   However, with the method of Patent Document 1, the correspondence between pages cannot be reflected in the method of using the paper surface during printing.

本発明は、複数ページからなる印刷物の印刷において、あるページと、そのページを補足するページとを参照する等の利用を容易にする印刷を行うための印刷制御プログラム、印刷制御方法及び印刷制御装置である。   The present invention relates to a printing control program, a printing control method, and a printing control apparatus for performing printing that facilitates use such as referring to a certain page and a page that supplements the page in printing a printed material including a plurality of pages. It is.

本発明は、画像形成装置による用紙上への印刷の制御を行う印刷制御プログラムであって、コンピュータに、印刷ジョブを取得する印刷ジョブ取得ステップと、前記印刷ジョブが保持する参照情報を取得して解析する参照情報解析ステップと、前記解析した結果に基づいて前記印刷ジョブを展開して印刷データを生成する展開ステップと、前記印刷データを記憶する記憶ステップと、前記記憶された印刷データに基づく前記画像形成装置による印刷を制御する制御ステップと、を少なくとも実行させ、前記参照情報は、前記印刷ジョブにおける各ページに関連する別のページへの参照情報であり、前記展開ステップにおいて、前記印刷ジョブにおける各ページに対応する第一の印刷データを生成するとともに、前記参照情報が指し示す前記関連する別のページに対応する第二の印刷データを生成し、前記制御ステップにおいて、前記第一の印刷データおよび前記第二の印刷データを前記用紙の表面および裏面のそれぞれに印刷するように制御する。   The present invention is a print control program for controlling printing on a sheet by an image forming apparatus, and acquires, in a computer, a print job acquisition step for acquiring a print job, and reference information held by the print job. A reference information analyzing step for analyzing, a developing step for developing the print job based on the analyzed result to generate print data, a storing step for storing the print data, and the storage based on the stored print data At least a control step of controlling printing by the image forming apparatus, and the reference information is reference information to another page related to each page in the print job, and in the developing step, The first print data corresponding to each page is generated and the function indicated by the reference information is displayed. Second print data corresponding to another page to be generated is generated, and in the control step, the first print data and the second print data are controlled to be printed on the front surface and the back surface of the paper, respectively. .

また、本発明は、画像形成装置による用紙上への印刷の制御を行う印刷制御プログラムであって、コンピュータに、印刷ジョブを取得する印刷ジョブ取得ステップと、前記印刷ジョブが保持する参照情報を取得して解析する参照情報解析ステップと、前記解析した結果に基づいて前記印刷ジョブを展開して印刷データを生成する展開ステップと、前記印刷データを記憶する記憶ステップと、前記記憶された印刷データに基づく前記画像形成装置による印刷を制御する制御ステップと、を少なくとも実行させ、前記参照情報は、前記印刷ジョブにおける各ページに関連する別のページへの参照情報であり、前記展開ステップにおいて、前記印刷ジョブにおける各ページに対応する第一の印刷データを生成するとともに、前記参照情報が指し示す前記関連する別のページに対応する第二の印刷データを生成し、前記制御ステップにおいて、前記第一の印刷データおよび前記第二の印刷データをそれぞれ異なる用紙上に印刷するように制御する。   The present invention is also a print control program for controlling printing on a sheet by an image forming apparatus, wherein a print job acquisition step for acquiring a print job and reference information held by the print job are acquired by a computer. A reference information analyzing step for analyzing, a developing step for developing the print job based on the analyzed result to generate print data, a storing step for storing the print data, and the stored print data At least a control step for controlling printing by the image forming apparatus, and the reference information is reference information for another page related to each page in the print job. First print data corresponding to each page in the job is generated, and the reference information indicates Serial relevant generates second print data corresponding to a different page, in the control step performs control to print the first print data and said second print data on a different sheet.

また、前記印刷制御プログラムにおいて、前記参照情報が複数の別のページへの参照を表している場合には、前記展開ステップにおいて前記第二の印刷データを生成する際に、前記複数の別のページの印刷データの全てが用紙に収まるように前記複数の別のページの印刷データを縮小して配置することが好ましい。   In the print control program, when the reference information represents a reference to a plurality of different pages, the plurality of different pages are generated when the second print data is generated in the expansion step. It is preferable to arrange the print data of the plurality of different pages in a reduced size so that all of the print data fits on the paper.

また、本発明は、画像形成装置による用紙上への印刷の制御を行う印刷制御方法であって、印刷ジョブを取得する印刷ジョブ取得ステップと、前記印刷ジョブが保持する参照情報を取得して解析する参照情報解析ステップと、前記解析した結果に基づいて前記印刷ジョブを展開して印刷データを生成する展開ステップと、前記印刷データを記憶する記憶ステップと、前記記憶された印刷データに基づく前記画像形成装置による印刷を制御する制御ステップと、を含み、前記参照情報は、前記印刷ジョブにおける各ページに関連する別のページへの参照情報であり、前記展開ステップにおいて、前記印刷ジョブにおける各ページに対応する第一の印刷データを生成するとともに、前記参照情報が指し示す前記関連する別のページに対応する第二の印刷データを生成し、前記制御ステップにおいて、前記第一の印刷データおよび前記第二の印刷データを前記用紙の表面および裏面のそれぞれに印刷するように制御する。   The present invention also relates to a print control method for controlling printing on paper by an image forming apparatus, a print job acquisition step for acquiring a print job, and acquisition and analysis of reference information held by the print job. A reference information analyzing step, a developing step of developing the print job based on the analyzed result to generate print data, a storing step of storing the print data, and the image based on the stored print data A control step for controlling printing by the forming apparatus, wherein the reference information is reference information to another page related to each page in the print job, and in the unfolding step, each page in the print job The corresponding first print data is generated and the second corresponding to the other related page indicated by the reference information Generates print data, in the control step performs control to print the first print data and the second print data to each of the front and back surfaces of the paper.

また、本発明は、画像形成装置による用紙上への印刷の制御を行う印刷制御方法であって、印刷ジョブを取得する印刷ジョブ取得ステップと、前記印刷ジョブが保持する参照情報を取得して解析する参照情報解析ステップと、前記解析した結果に基づいて前記印刷ジョブを展開して印刷データを生成する展開ステップと、前記印刷データを記憶する記憶ステップと、前記記憶された印刷データに基づく前記画像形成装置による印刷を制御する制御ステップと、を含み、前記参照情報は、前記印刷ジョブにおける各ページに関連する別のページへの参照情報であり、前記展開ステップにおいて、前記印刷ジョブにおける各ページに対応する第一の印刷データを生成するとともに、前記参照情報が指し示す前記関連する別のページに対応する第二の印刷データを生成し、前記制御ステップにおいて、前記第一の印刷データおよび前記第二の印刷データをそれぞれ異なる用紙上に印刷するように制御する。   The present invention also relates to a print control method for controlling printing on paper by an image forming apparatus, a print job acquisition step for acquiring a print job, and acquisition and analysis of reference information held by the print job. A reference information analyzing step, a developing step of developing the print job based on the analyzed result to generate print data, a storing step of storing the print data, and the image based on the stored print data A control step for controlling printing by the forming apparatus, wherein the reference information is reference information to another page related to each page in the print job, and in the unfolding step, each page in the print job The corresponding first print data is generated, and the second corresponding to the other related page indicated by the reference information Generates print data, in the control step performs control to print the first print data and said second print data on a different sheet.

また、前記印刷制御方法において、前記参照情報が複数の別のページへの参照を表している場合には、前記展開ステップにおいて前記第二の印刷データを生成する際に、前記複数の別のページの印刷データの全てが用紙に収まるように前記複数の別のページの印刷データを縮小して配置することが好ましい。   In the print control method, when the reference information represents a reference to a plurality of different pages, the plurality of different pages are generated when the second print data is generated in the expanding step. It is preferable to arrange the print data of the plurality of different pages in a reduced size so that all of the print data fits on the paper.

また、本発明は、画像形成装置による用紙上への印刷の制御を行う印刷制御装置であって、印刷ジョブを取得する印刷ジョブ取得手段と、前記印刷ジョブが保持する参照情報を取得して解析する参照情報解析手段と、前記解析した結果に基づいて前記印刷ジョブを展開して印刷データを生成する展開手段と、前記印刷データを記憶する記憶手段と、前記記憶された印刷データに基づく前記画像形成装置による印刷を制御する制御手段と、を有し、前記参照情報は、前記印刷ジョブにおける各ページに関連する別のページへの参照情報であり、前記展開手段は、前記印刷ジョブにおける各ページに対応する第一の印刷データを生成するとともに、前記参照情報が指し示す前記関連する別のページに対応する第二の印刷データを生成し、前記制御手段は、前記第一の印刷データおよび前記第二の印刷データを前記用紙の表面および裏面のそれぞれに印刷するように制御する。   According to another aspect of the present invention, there is provided a print control apparatus for controlling printing on a sheet by an image forming apparatus, wherein print job acquisition means for acquiring a print job and reference information held by the print job are acquired and analyzed. Reference information analyzing means, developing means for developing the print job based on the analyzed result to generate print data, storage means for storing the print data, and the image based on the stored print data Control means for controlling printing by the forming apparatus, wherein the reference information is reference information to another page related to each page in the print job, and the developing means includes each page in the print job. And the second print data corresponding to the other related page indicated by the reference information is generated, and the control Stage is controlled so as to print the first print data and the second print data to each of the front and back surfaces of the paper.

また、本発明は、画像形成装置による用紙上への印刷の制御を行う印刷制御装置であって、印刷ジョブを取得する印刷ジョブ取得手段と、前記印刷ジョブが保持する参照情報を取得して解析する参照情報解析手段と、前記解析した結果に基づいて前記印刷ジョブを展開して印刷データを生成する展開手段と、前記印刷データを記憶する記憶手段と、前記記憶された印刷データに基づく前記画像形成装置による印刷を制御する制御手段と、を有し、前記参照情報は、前記印刷ジョブにおける各ページに関連する別のページへの参照情報であり、前記展開手段は、前記印刷ジョブにおける各ページに対応する第一の印刷データを生成するとともに、前記参照情報が指し示す前記関連する別のページに対応する第二の印刷データを生成し、前記制御手段は、前記第一の印刷データおよび前記第二の印刷データをそれぞれ異なる用紙上に印刷するように制御する。   According to another aspect of the present invention, there is provided a print control apparatus for controlling printing on a sheet by an image forming apparatus, wherein print job acquisition means for acquiring a print job and reference information held by the print job are acquired and analyzed. Reference information analyzing means, developing means for developing the print job based on the analyzed result to generate print data, storage means for storing the print data, and the image based on the stored print data Control means for controlling printing by the forming apparatus, wherein the reference information is reference information to another page related to each page in the print job, and the developing means includes each page in the print job. And the second print data corresponding to the other related page indicated by the reference information is generated, and the control Stage is controlled to print the first print data and said second print data on a different sheet.

また、前記印刷制御装置において、前記参照情報が複数の別のページへの参照を表している場合には、前記展開手段が前記第二の印刷データを生成する際に、前記複数の別のページの印刷データの全てが用紙に収まるように前記複数の別のページの印刷データを縮小して配置することが好ましい。   Further, in the print control apparatus, when the reference information represents a reference to a plurality of other pages, the plurality of different pages are generated when the developing unit generates the second print data. It is preferable to arrange the print data of the plurality of different pages in a reduced size so that all of the print data fits on the paper.

本発明において、印刷ジョブが保持する参照情報を解析して、その解析結果に基づいて本文ページ等に対応する第一の印刷データと、その本文ページ等の内容を補足する付録ページ等に対応する第二の印刷データとを、用紙の表面及び裏面のそれぞれに、または異なる用紙に印刷することにより、本文中のページに対応する付録情報を容易に参照可能な印刷結果を得ることが可能になる。   In the present invention, the reference information held by the print job is analyzed, and the first print data corresponding to the body page and the like based on the analysis result, and the appendix page that supplements the content of the body page and the like are supported. By printing the second print data on each of the front and back sides of the paper or on a different paper, it becomes possible to obtain a print result that can easily refer to the appendix information corresponding to the page in the text. .

本発明の印刷制御方法の一実施形態は、図1に示すフローチャートの各工程を実行することにより実現される。   One embodiment of the printing control method of the present invention is realized by executing each step of the flowchart shown in FIG.

(実施形態1)
以下では本実施形態に係る印刷制御方法をコンピュータを用いて実現した場合の実施の形態について説明する。
(Embodiment 1)
Hereinafter, an embodiment in which the print control method according to the present embodiment is realized using a computer will be described.

本実施形態に係る印刷制御システムは、図2に示すように、印刷制御装置10、画像形成装置20、印刷ジョブ生成手段30等を含んで構成することができる。印刷制御装置10、画像形成装置20、印刷ジョブ生成手段30は、ネットワーク40等の情報伝達媒体を介して、所定のプロトコルにしたがって相互に情報を伝達可能に接続されている。   As shown in FIG. 2, the print control system according to the present embodiment can be configured to include a print control apparatus 10, an image forming apparatus 20, a print job generation unit 30, and the like. The print control apparatus 10, the image forming apparatus 20, and the print job generation unit 30 are connected to be able to transmit information to each other according to a predetermined protocol via an information transmission medium such as a network 40.

印刷制御装置10は、印刷ジョブ生成手段30から印刷対象となる印刷ジョブを受け取り、画像形成装置20を制御して所望の印刷を行う。このとき、印刷ジョブにおける各ページに対応する第一の印刷データを用紙の表面に印刷し、各ページに関連する別のページに対応する第二の印刷データを用紙の裏面に印刷する。これによって、本文中のページに対応する付録情報を容易に参照可能な印刷結果を得ることができる。このとき、第一の印刷データを用紙の裏面に、第二の印刷データを用紙の表面にそれぞれ印刷してもかまわない。   The print control apparatus 10 receives a print job to be printed from the print job generation unit 30 and controls the image forming apparatus 20 to perform desired printing. At this time, the first print data corresponding to each page in the print job is printed on the front side of the paper, and the second print data corresponding to another page related to each page is printed on the back side of the paper. As a result, it is possible to obtain a print result that can easily refer to the appendix information corresponding to the page in the text. At this time, the first print data may be printed on the back surface of the paper, and the second print data may be printed on the front surface of the paper.

また、印刷ジョブにおける各ページに対応する第一の印刷データを用紙に印刷し、各ページに関連する別のページに対応する第二の印刷データを異なる用紙に印刷してもよい。これによって、本文中のページに対応する付録情報を容易に参照可能な印刷結果を得ることができる。   Alternatively, the first print data corresponding to each page in the print job may be printed on a sheet, and the second print data corresponding to another page related to each page may be printed on a different sheet. As a result, it is possible to obtain a print result that can easily refer to the appendix information corresponding to the page in the text.

印刷ジョブ生成手段30は、印刷ジョブを生成する手段であれば、特に制限はないが、例えば、ホストコンピュータとして働く情報処理装置や、コピー機、スキャナ等の文書読取装置や、ファックス等の文書送信装置等が挙げられる。印刷ジョブ生成手段30は、データインターフェース300を含む。印刷ジョブ生成手段30は、印刷ジョブを生成し、プリンタドライバ等を介してデータインターフェース300を用いて、ネットワーク40等を介して印刷ジョブを印刷制御装置10に送信する。例えば、印刷ジョブ生成手段30が情報処理装置の場合、アプリケーションソフトウェアなどを用いて印刷ジョブを生成する。   The print job generation unit 30 is not particularly limited as long as it is a unit that generates a print job. For example, the information processing device serving as a host computer, a document reading device such as a copier or a scanner, or a document transmission such as a fax Examples thereof include an apparatus. The print job generation unit 30 includes a data interface 300. The print job generation unit 30 generates a print job and transmits the print job to the print control apparatus 10 via the network 40 or the like using the data interface 300 via a printer driver or the like. For example, when the print job generation unit 30 is an information processing apparatus, a print job is generated using application software or the like.

印刷制御装置10は、図1に示すように、制御部100、記憶部120、及びデータインターフェース140等を含んで構成することができる。   As shown in FIG. 1, the print control apparatus 10 can be configured to include a control unit 100, a storage unit 120, a data interface 140, and the like.

制御部100は、CPU等の制御素子を含んで構成され、印刷制御装置10を統合的に制御する機能を有する。   The control unit 100 includes a control element such as a CPU and has a function of controlling the print control apparatus 10 in an integrated manner.

記憶部120は半導体メモリ、ハードディスク等を含んで構成され、制御部100で処理されるプログラム、印刷データ等の電子情報を格納及び保持する。格納及び保持されるデータが大量となる場合には、磁気テープ装置、磁気ディスク装置、光ディスク装置、光磁気ディスク装置等の大容量記憶装置を補助記憶装置として用いることも好適である。   The storage unit 120 includes a semiconductor memory, a hard disk, and the like, and stores and holds electronic information such as a program processed by the control unit 100 and print data. When a large amount of data is stored and held, it is also preferable to use a mass storage device such as a magnetic tape device, a magnetic disk device, an optical disk device, or a magneto-optical disk device as an auxiliary storage device.

データインターフェース140は、ネットワーク40等を介して画像形成装置20におけるデータインターフェース200及び印刷ジョブ生成手段30におけるデータインターフェース300と情報伝達可能に接続され、印刷ジョブまたは印刷データ等を送受信するために用いられる。   The data interface 140 is connected to the data interface 200 in the image forming apparatus 20 and the data interface 300 in the print job generating unit 30 through the network 40 or the like so as to be able to transmit information, and is used for transmitting and receiving a print job or print data. .

印刷制御装置10は、さらに、モニタ等を含んで構成される表示手段や、キーボード、マウス、タッチパネル等を含んで構成される入力手段等を含んでもよい。表示手段と入力手段はタッチパネルなど一体のユーザインターフェースであってもよい。   The print control apparatus 10 may further include display means including a monitor and the like, input means including a keyboard, a mouse, a touch panel, and the like. The display means and the input means may be an integrated user interface such as a touch panel.

印刷制御装置10は、記憶部120に格納された印刷制御プログラムを実行することにより、画像形成装置20における印刷の制御を行う。印刷制御装置10は、データインターフェース140を用いて、ネットワーク40等を介して印刷ジョブ生成手段30から送信された印刷ジョブを受信する。また、印刷制御装置10は、データインターフェース140を用いて、ネットワーク40等を介して印刷データを画像形成装置20に送信する。   The print control apparatus 10 controls printing in the image forming apparatus 20 by executing a print control program stored in the storage unit 120. The print control apparatus 10 receives a print job transmitted from the print job generation unit 30 via the network 40 or the like using the data interface 140. Further, the print control apparatus 10 transmits print data to the image forming apparatus 20 via the network 40 or the like using the data interface 140.

画像形成装置20は、例えば、電子写真方式、インクジェット方式、感熱方式、プロッタ方式等の各種のプリンタ、コピー機、複合機または印刷機等であり、用紙上に印刷対象となる印刷データに基づいて画像形成するものであればよい。   The image forming apparatus 20 is, for example, various types of printers such as an electrophotographic system, an inkjet system, a thermal system, and a plotter system, a copier, a multifunction machine, or a printing machine, and is based on print data to be printed on paper. Any device that forms an image may be used.

画像形成装置20は、データインターフェース200、制御部、印刷データ取得手段、給紙手段、印刷手段および排紙手段等を含んで構成することができる。   The image forming apparatus 20 can include a data interface 200, a control unit, a print data acquisition unit, a paper feed unit, a printing unit, a paper discharge unit, and the like.

画像形成装置20は、データインターフェース200を用いて、ネットワーク40等を介して印刷制御装置10から印刷対象となる印刷データを受信する。制御部は、印刷データ取得手段から受け取った印刷データを印刷手段へと送信する。印刷手段では、送信された印刷データに基づいて用紙上に印刷結果画像を形成する。   The image forming apparatus 20 receives print data to be printed from the print control apparatus 10 via the network 40 or the like using the data interface 200. The control unit transmits the print data received from the print data acquisition unit to the printing unit. The printing unit forms a print result image on the paper based on the transmitted print data.

なお、本実施形態における用紙とは、一般的な紙のみならず、OHPシート、厚紙、葉書等を含む印刷の被対象物全般を言う。また、印刷物とは、印刷が行われた用紙のことを示し、もちろん紙のみならずOHPシート、厚紙、葉書等を含む概念である。   Note that the paper in the present embodiment refers to not only general paper but also general objects to be printed including OHP sheets, cardboard, postcards, and the like. Further, the printed material indicates a paper on which printing has been performed, and of course includes not only paper but also an OHP sheet, cardboard, postcard, and the like.

本実施形態に係る印刷制御方法の各工程はコンピュータで処理可能な印刷制御プログラムに変換されて記憶部120に格納および保持される。制御部100は、記憶部120に保持されている印刷制御プログラムを読み出し、各工程を順次実行する。本実施形態において各工程は必須要件ではなく適宜組み合わせて実行することができる。   Each process of the print control method according to the present embodiment is converted into a print control program that can be processed by a computer, and stored and held in the storage unit 120. The control unit 100 reads the print control program held in the storage unit 120 and sequentially executes each process. In this embodiment, each process is not an essential requirement and can be executed in combination as appropriate.

図1に示すフローチャートの各工程において、ステップS10では、印刷制御装置10の制御部100は、印刷ジョブ生成手段30から印刷対象となる印刷ジョブを取得する。ここで、印刷ジョブとは、印刷を実行する処理のことであり、例えば、PDLデータ等が挙げられる。   In each step of the flowchart shown in FIG. 1, in step S <b> 10, the control unit 100 of the print control apparatus 10 acquires a print job to be printed from the print job generation unit 30. Here, the print job is a process for executing printing, and examples thereof include PDL data.

ステップS12では、制御部100は、ステップS10において取得した印刷ジョブが保持する参照情報を取得して解析する。ここで、参照情報とは、印刷ジョブにおける各ページに関連する別のページへの参照情報である。参照情報は、印刷ジョブにおいてあらかじめ設定された、本文ページ等のページとそれに関連づけられた付録ページ等のページとを示す情報であり、例えば、ハイパーテキスト等の手段により印刷ジョブに付加されている。本文ページとは、印刷ジョブにおいて主体となっているページであり、例えば、文書情報において文章の本文やプレゼンテーションの本体に相当するページである。付録ページとは、例えば、本文ページの内容を補足するページである。制御部100は、例えば、印刷ジョブの内容を先頭から順に調べ、本文中のページとそこから参照される付録ページとの対を抽出することができる。   In step S12, the control unit 100 acquires and analyzes the reference information held by the print job acquired in step S10. Here, the reference information is reference information to another page related to each page in the print job. The reference information is information indicating a page such as a body page and a page such as an appendix page that is set in advance in the print job, and is added to the print job by means such as hypertext, for example. The body page is a page that is the main part of the print job, and is, for example, a page corresponding to the body of a sentence or the body of a presentation in document information. An appendix page is a page which supplements the content of a text page, for example. For example, the control unit 100 can check the contents of the print job in order from the top, and extract a pair of a page in the text and an appendix page referenced from the page.

ステップS14では、制御部100は、ステップS12において解析した結果に基づいて、ステップS10において取得した印刷ジョブを展開して印刷データを生成する。ここで、「展開」とは、印刷ジョブ生成手段から取得したPDLデータ等の印刷ジョブをプリントサーバ等により画像データに変換すること、またはPDLデータ等の印刷ジョブにコマンドを追加すること等をいう。   In step S14, the control unit 100 generates print data by developing the print job acquired in step S10 based on the result analyzed in step S12. Here, “development” means that a print job such as PDL data acquired from the print job generation unit is converted into image data by a print server or the like, or a command is added to a print job such as PDL data. .

このとき、印刷ジョブを展開して印刷データを生成する際に、印刷ジョブにおける各ページに対応する第一の印刷データを生成するとともに、参照情報が指し示す、印刷ジョブにおける各ページに関連する別のページに対応する第二の印刷データとを生成する。   At this time, when the print job is expanded to generate the print data, the first print data corresponding to each page in the print job is generated, and another reference related to each page in the print job indicated by the reference information is generated. Second print data corresponding to the page is generated.

ここで、印刷ジョブにおける各ページに対応する第一の印刷データとは、例えば、本文ページに対応するデータである。第一の印刷データは通常、用紙の表面に印刷される。   Here, the first print data corresponding to each page in the print job is, for example, data corresponding to a body page. The first print data is usually printed on the surface of the paper.

また、印刷ジョブにおける各ページに関連する別のページに対応する第二の印刷データとは、例えば、付録ページに対応するデータである。第二の印刷データは通常、用紙の裏面に印刷される。また、第二の印刷データは、第一の印刷データが印刷された用紙とは異なる用紙の裏面に印刷されてもよい。   The second print data corresponding to another page related to each page in the print job is, for example, data corresponding to an appendix page. The second print data is usually printed on the back side of the paper. The second print data may be printed on the back side of a sheet different from the sheet on which the first print data is printed.

本文ページに対応する第一の印刷データから参照される付録ページが複数ある場合には、第二の印刷データを生成する際に、複数の付録ページの印刷データの全てが用紙に収まるように複数の付録ページの印刷データを縮小して配置することが好ましい。このときの縮小率は、用紙の大きさや、参照される付録ページの数や、印刷される印刷データの種類及び内容に応じて任意に決めることができるが、例えば、1/2、1/4、1/8、1/16等の倍率とすることができる。例えば、1/4に縮小する場合、元の印刷データの画素を縦方向および横方向のそれぞれにおいて一つおきに間引くといった方法を適用することができる。   When there are multiple appendix pages referenced from the first print data corresponding to the body page, when generating the second print data, multiple so that all the print data of the multiple appendix pages fits on the paper It is preferable to arrange the print data of the appendix page in a reduced size. The reduction ratio at this time can be arbitrarily determined according to the size of the paper, the number of supplementary pages to be referred to, the type and content of the print data to be printed, and is, for example, 1/2, 1/4 , 1/8, 1/16, and the like. For example, when reducing to 1/4, a method of thinning out every other pixel of the original print data in the vertical direction and the horizontal direction can be applied.

また、第二の印刷データは、その元の印刷データの特定部分を抽出して生成したデータであってもよい。さらに、第二の印刷データはその元の印刷データの特定部分を抽出し拡大して生成したデータであってもよい。   The second print data may be data generated by extracting a specific portion of the original print data. Further, the second print data may be data generated by extracting and enlarging a specific portion of the original print data.

図3は、本実施形態に係る印刷ジョブの構造の一例を示す図である。図3は、本文と付録とから成る文書データを表すものである。50,52,54は本文中の独立したページを表している。また、60,62,64,66は付録におけるそれぞれのページを表している。図3においては、本文ページ50が付録ページ60を参照している。同様に、本文ページ52が付録ページ62を参照しており、本文ページ54が付録ページ64および66を参照している。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the structure of a print job according to the present embodiment. FIG. 3 shows document data including a text and an appendix. Reference numerals 50, 52, and 54 denote independent pages in the text. Reference numerals 60, 62, 64, and 66 denote pages in the appendix. In FIG. 3, the text page 50 refers to the appendix page 60. Similarly, the body page 52 refers to the appendix page 62, and the body page 54 refers to the appendix pages 64 and 66.

この参照構造を模式的に表したものが図4である。一般に文書情報の構成やその印刷においては、このような参照構造を有するページ配置が行われることが多く、例えば70に示す部分においてはそれぞれのページが離れた位置に配置および印刷されることが多かった。しかし、本実施形態に係る印刷制御方法によれば、印刷ジョブが保持する参照情報を取得して解析することにより、本文ページとそれに関連する付録ページとを容易に参照可能な印刷結果を容易に得ることができる。   FIG. 4 schematically shows this reference structure. In general, in the configuration of document information and its printing, page arrangement having such a reference structure is often performed. For example, in the portion indicated by 70, each page is often arranged and printed at a distant position. It was. However, according to the print control method according to the present embodiment, by obtaining and analyzing the reference information held by the print job, it is possible to easily obtain a print result that can easily refer to the body page and the related appendix page. Can be obtained.

図5は用紙裏面の印刷データを構成するページ配置を説明する図である。図5(a)における80は用紙表面の本文ページを示す第一の印刷データである。82は表面の本文ページから参照される付録ページの内容を配置した用紙裏面の第二の印刷データである。用紙の4つの頂点に付けられたx,y,z,wは、80および82の間で対応する頂点を表している。82に示すように、参照される付録ページが84および86のように複数ある場合には、それらは用紙の領域に収まるように元の大きさに対して縮小され再配置されることが好ましい。   FIG. 5 is a diagram for explaining the layout of pages constituting the print data on the back side of the paper. Reference numeral 80 in FIG. 5A denotes first print data indicating a body page on the front side of the paper. Reference numeral 82 denotes second print data on the back side of the sheet on which the contents of the appendix page referenced from the front body text page are arranged. X, y, z, and w attached to the four vertices of the paper represent the corresponding vertices between 80 and 82. As shown in 82, when there are a plurality of referenced appendix pages like 84 and 86, they are preferably reduced and rearranged with respect to the original size so as to fit in the area of the paper.

図5(a)のように、例えば、用紙上辺x−yの1点をクリップ92などで固定して吊り下げる方法で固定すると、それを中心に回転すれば本文およびそこから参照される付録のそれぞれを用紙の表面と裏面を使って簡単に切り替えることができる。   As shown in FIG. 5 (a), for example, if one point on the upper side xy of the paper is fixed by a clip 92 or the like and suspended, the text and the appendix referenced from it can be obtained by rotating around that point. Each can be easily switched using the front and back of the paper.

また、印刷したページの閲覧の仕方に応じて、第二の印刷データの座標軸を回転させて、それを第二の印刷データとすることが好ましい。ここで、「回転させる」とは、印刷データに基づいて印刷したときに印刷結果画像が用紙の面内で回転するように印刷データの座標軸を回転させる処理のことをいう。例えば、元の印刷データに対して90度あるいは180度回転させることが挙げられる。   Further, it is preferable to rotate the coordinate axis of the second print data in accordance with how to view the printed page, and use it as the second print data. Here, “rotate” refers to a process of rotating the coordinate axis of the print data so that the print result image rotates in the plane of the paper when printing is performed based on the print data. For example, the original print data may be rotated 90 degrees or 180 degrees.

図5(b)は用紙の上辺全体を固定し、用紙の下端を持って用紙全体をめくり上げる場合のページ配置を示す図である。88は用紙表面の本文ページを示す第一の印刷データであり、90は表面の印刷内容から参照される付録ページの内容を配置した用紙裏面の第二の印刷データである。用紙の4つの頂点に付けられたx,y,z,wは、88および90の間で対応する頂点を表しており、図5(b)においては、用紙の下端z−wを持って、用紙の上端x−yを軸として用紙全体をめくり上げる場合を示す。図5(a)の場合と異なり天地が逆転するため、元の印刷データの座標軸を180度回転させて、第二の印刷データ90としている。   FIG. 5B is a diagram showing a page arrangement when the entire upper side of the sheet is fixed and the entire sheet is turned up with the lower end of the sheet. Reference numeral 88 denotes first print data indicating a body page on the front side of the paper, and reference numeral 90 denotes second print data on the back side of the paper on which the contents of the appendix page referenced from the print contents on the front side are arranged. X, y, z, and w attached to the four vertices of the paper represent corresponding vertices between 88 and 90, and in FIG. A case where the entire sheet is turned up with the upper end xy of the sheet as an axis is shown. Unlike the case of FIG. 5A, since the top and bottom are reversed, the coordinate axes of the original print data are rotated 180 degrees to form second print data 90.

これらの第二の印刷データにおける配置の形式は、印刷された用紙を利用する形態に応じて予めユーザが指定すればよい。こうして形成された第一の印刷データ及び第二の印刷データは、画像形成装置によって同一の用紙の表面および裏面に印刷される。また、パネル等の部材を用いた掲示を行う場合には、この表面および裏面に印刷データをそれぞれ独立した用紙に印刷しパネルに貼り付けて利用してもよい。   The arrangement format in the second print data may be specified in advance by the user according to the form in which the printed paper is used. The first print data and the second print data thus formed are printed on the front and back surfaces of the same sheet by the image forming apparatus. Further, when posting using a member such as a panel, print data may be printed on independent paper on the front and back surfaces and pasted on the panel.

以上のような、第二の印刷データを生成する方法は、印刷処理を行う前、又は印刷処理を行う際に予め指定しておくことが好ましい。生成方法の指定は、印刷ジョブ生成手段30から印刷ジョブを印刷制御装置10に送信する際に行うことができる。例えば、印刷ジョブ生成手段30が情報処理装置である場合は、プリンタドライバ等のインタフェース上で行うことができる。また、生成方法の指定は、印刷制御装置10から画像形成装置20に印刷データを送信する際に行うこともできる。例えば、印刷制御装置10にタッチパネル等の入力手段を設けて、その入力手段から指定することができる。また、生成方法の指定は、画像形成装置20において印刷を開始する前にも行うことができる。例えば、印刷制御装置20にタッチパネル等の入力手段を設けて、その入力手段から指定することができる。   The method for generating the second print data as described above is preferably specified in advance before performing the print process or when performing the print process. The generation method can be specified when a print job is transmitted from the print job generation unit 30 to the print control apparatus 10. For example, when the print job generation unit 30 is an information processing apparatus, it can be performed on an interface such as a printer driver. The generation method can also be specified when print data is transmitted from the print control apparatus 10 to the image forming apparatus 20. For example, input means such as a touch panel can be provided in the print control apparatus 10 and designation can be made from the input means. The generation method can also be specified before printing is started in the image forming apparatus 20. For example, input means such as a touch panel may be provided in the print control apparatus 20 and designation can be made from the input means.

ステップS16では、制御部100は、展開手段によって生成された印刷データを記憶部120に格納する。このとき、記憶部100は、第一の印刷データを記憶する第一の記憶部100aと、第二の印刷データを記憶する第二の記憶部100bと、を少なくとも含むことが好ましい。制御部100は、第一の印刷データを生成して第一の記憶部100aに格納すると共に、第二の印刷データを生成して第二の記憶部100bに格納する。   In step S <b> 16, the control unit 100 stores the print data generated by the expansion unit in the storage unit 120. At this time, the storage unit 100 preferably includes at least a first storage unit 100a that stores first print data and a second storage unit 100b that stores second print data. The control unit 100 generates first print data and stores it in the first storage unit 100a, and also generates second print data and stores it in the second storage unit 100b.

第一の印刷データを記憶する第一の記憶部100aと、第二の印刷データを記憶する第二の記憶部100bとを有することにより、第一の印刷データの生成が終わるのを待ってから、第二の印刷データの生成を行わなくてもよいため、処理時間が短縮される。第一の印刷データに基づく印刷と、第二の印刷データに基づく印刷の間に充分な時間があるときには、必ずしも第一の記憶部100aと、第二の記憶部100bとを有する必要はない。   By having the first storage unit 100a that stores the first print data and the second storage unit 100b that stores the second print data, after waiting for the generation of the first print data to end Since the second print data need not be generated, the processing time is shortened. When there is sufficient time between printing based on the first print data and printing based on the second print data, it is not always necessary to have the first storage unit 100a and the second storage unit 100b.

ステップS18では、制御部100は、データインターフェース140を用いて、第一の印刷データ及び第二の印刷データを画像形成装置20に送信し、画像形成装置20を制御する。このとき、第一の印刷データを用紙の表面に、第二の印刷データを用紙の裏面に印刷するように、または第一の印刷データをある用紙に、第二の印刷データを第一の印刷データを印刷した用紙とは異なる用紙に印刷するように、画像形成装置を制御する。   In step S <b> 18, the control unit 100 transmits the first print data and the second print data to the image forming apparatus 20 using the data interface 140 and controls the image forming apparatus 20. At this time, the first print data is printed on the front surface of the paper, the second print data is printed on the back surface of the paper, or the first print data is printed on a certain paper and the second print data is printed on the first paper. The image forming apparatus is controlled to print on a sheet different from the sheet on which the data is printed.

この後、画像形成装置20において、印刷制御装置10の制御に基づいて用紙上に印刷結果画像が形成される。画像形成装置20では、制御部は、データインターフェース200を用いて、印刷データを取得し、その印刷データに基づいて用紙上に印刷結果画像を形成する。   Thereafter, in the image forming apparatus 20, a print result image is formed on the paper based on the control of the print control apparatus 10. In the image forming apparatus 20, the control unit acquires print data using the data interface 200, and forms a print result image on a sheet based on the print data.

用紙の表面と裏面との両方に印刷結果画像を形成する場合には、画像形成装置20は、両面印刷手段を有することが好ましい。画像形成装置20が両面印刷手段を有さない場合には、表面に第一の印刷データに基づく印刷結果画像を形成した後、手動で用紙を裏面に返して第二の印刷データに基づく印刷結果画像を用紙の裏面に印刷してもよい。   When forming a print result image on both the front and back sides of the paper, the image forming apparatus 20 preferably has a double-sided printing unit. When the image forming apparatus 20 does not have a double-sided printing unit, a print result image based on the first print data is formed on the front surface, and then the paper is manually returned to the back surface and the print result based on the second print data. The image may be printed on the back side of the paper.

(実施形態2)
本発明の別の実施形態において、印刷制御装置10は、画像形成装置20に組み込まれる形で実現してもよい。この場合、印刷ジョブ生成手段30からネットワーク40等を経由して受け取った印刷ジョブの各ページを上述した方法に従って、印刷ジョブにおける各ページに対応する第一の印刷データと、各ページに関連する別のページに対応する第二の印刷データとに展開し、用紙に印刷することで所望の印刷を実現することができる。
(Embodiment 2)
In another embodiment of the present invention, the print control apparatus 10 may be realized by being incorporated in the image forming apparatus 20. In this case, each page of the print job received from the print job generation unit 30 via the network 40 or the like is processed according to the above-described method, and the first print data corresponding to each page in the print job and another page related to each page. The desired print can be realized by expanding the second print data corresponding to the page and printing on the paper.

(実施形態3)
また、本発明のさらに別の実施形態において、印刷制御装置10は、情報処理装置等の印刷ジョブ生成手段30におけるプリンタドライバ等のソフトウェアあるいはそのフィルタとして実現してもよい。この場合、図1に示す各ステップは、コンピュータで処理可能な印刷制御プログラムに変換されて、プリンタドライバ等のソフトウェアに組み込まれる。プリンタドライバの内部で印刷ジョブを構成する際に、印刷ジョブにおける各ページに対応する第一の印刷データと、各ページに関連する別のページに対応する第二の印刷データとを生成して付加し、ネットワーク40等を介して画像形成装置20に印刷を行うように指示すればよい。
(Embodiment 3)
In still another embodiment of the present invention, the print control apparatus 10 may be realized as software such as a printer driver in the print job generation unit 30 such as an information processing apparatus or a filter thereof. In this case, each step shown in FIG. 1 is converted into a computer controllable print control program and incorporated in software such as a printer driver. When composing a print job inside the printer driver, the first print data corresponding to each page in the print job and the second print data corresponding to another page related to each page are generated and added. The image forming apparatus 20 may be instructed to perform printing via the network 40 or the like.

この場合、上記ステップS14において、印刷ジョブの展開を行う方法としては、解像度、印刷領域、座標軸の方向、座標軸の原点の位置等を指定することにより行われる。例えば、第二の印刷データの元の印刷データの解像度を縦横それぞれ半分にした上で座標軸を180度回転し原点を印刷領域の中央に平行移動したような描画領域を定義し、印刷ジョブを展開して表面の印刷データを生成する際に同時にこの新たに定義した描画領域にも展開処理を行い第二の印刷データを生成することができる。   In this case, in step S14, as a method for developing the print job, the resolution, the print area, the direction of the coordinate axis, the position of the origin of the coordinate axis, and the like are specified. For example, define the drawing area where the resolution of the original print data of the second print data is halved both vertically and horizontally, the coordinate axis is rotated 180 degrees, and the origin is translated to the center of the print area, and the print job is developed Then, when the print data for the front surface is generated, the second print data can be generated by developing the newly defined drawing area at the same time.

以上の方法によって、複数ページからなる印刷物を印刷する際に、印刷ジョブが保持する参照情報を解析し、その解析結果に基づいて本文中のページに対応する付録情報を容易に参照可能な印刷結果を得ることが可能になる。これによって、印刷物を配置または掲示した状態での対話が容易になると同時に、限られた机面や壁面に対して必要な情報を効率的に配置することが可能になる。   Using the above method, when printing a printed matter consisting of multiple pages, the reference information held by the print job is analyzed, and the appendix information corresponding to the page in the text can be easily referenced based on the analysis result Can be obtained. This facilitates the conversation in a state where the printed material is arranged or posted, and at the same time, can efficiently arrange necessary information on a limited desk surface or wall surface.

本発明の一実施形態における印刷制御方法を示すチャート図である。It is a chart figure which shows the printing control method in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態における印刷制御システムを示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a print control system according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態における印刷ジョブの構造を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a structure of a print job according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態における印刷ジョブの構造を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a structure of a print job according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態における第二の印刷データを構成するページ配置を説明する図である。It is a figure explaining the page arrangement | positioning which comprises the 2nd print data in one Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

10 印刷制御装置、20 画像形成装置、30 印刷ジョブ生成手段、40 ネットワーク、100 制御部、120 記憶部、140 データインターフェース、50,52,54,60,62,64,66,84,86 印刷データ、70 参照構造単位、80,88 第一の印刷データ、82,90 第二の印刷データ、92 クリップ。   10 print control device, 20 image forming device, 30 print job generation means, 40 network, 100 control unit, 120 storage unit, 140 data interface, 50, 52, 54, 60, 62, 64, 66, 84, 86 print data , 70 Reference structural unit, 80, 88 First print data, 82, 90 Second print data, 92 clips.

Claims (9)

画像形成装置による用紙上への印刷の制御を行う印刷制御プログラムであって、
コンピュータに、
印刷ジョブを取得する印刷ジョブ取得ステップと、
前記印刷ジョブが保持する参照情報を取得して解析する参照情報解析ステップと、
前記解析した結果に基づいて前記印刷ジョブを展開して印刷データを生成する展開ステップと、
前記印刷データを記憶する記憶ステップと、
前記記憶された印刷データに基づく前記画像形成装置による印刷を制御する制御ステップと、
を少なくとも実行させ、
前記参照情報は、前記印刷ジョブにおける各ページに関連する別のページへの参照情報であり、
前記展開ステップにおいて、前記印刷ジョブにおける各ページに対応する第一の印刷データを生成するとともに、前記参照情報が指し示す前記関連する別のページに対応する第二の印刷データを生成し、
前記制御ステップにおいて、前記第一の印刷データおよび前記第二の印刷データを前記用紙の表面および裏面のそれぞれに印刷するように制御することを特徴とする印刷制御プログラム。
A print control program for controlling printing on paper by an image forming apparatus,
On the computer,
A print job acquisition step for acquiring a print job;
A reference information analyzing step of acquiring and analyzing the reference information held by the print job;
A development step of developing the print job based on the analyzed result to generate print data;
A storage step for storing the print data;
A control step of controlling printing by the image forming apparatus based on the stored print data;
At least,
The reference information is reference information to another page related to each page in the print job,
In the expansion step, first print data corresponding to each page in the print job is generated, and second print data corresponding to the other related page indicated by the reference information is generated,
In the control step, the first print data and the second print data are controlled to be printed on the front surface and the back surface of the paper, respectively.
画像形成装置による用紙上への印刷の制御を行う印刷制御プログラムであって、
コンピュータに、
印刷ジョブを取得する印刷ジョブ取得ステップと、
前記印刷ジョブが保持する参照情報を取得して解析する参照情報解析ステップと、
前記解析した結果に基づいて前記印刷ジョブを展開して印刷データを生成する展開ステップと、
前記印刷データを記憶する記憶ステップと、
前記記憶された印刷データに基づく前記画像形成装置による印刷を制御する制御ステップと、
を少なくとも実行させ、
前記参照情報は、前記印刷ジョブにおける各ページに関連する別のページへの参照情報であり、
前記展開ステップにおいて、前記印刷ジョブにおける各ページに対応する第一の印刷データを生成するとともに、前記参照情報が指し示す前記関連する別のページに対応する第二の印刷データを生成し、
前記制御ステップにおいて、前記第一の印刷データおよび前記第二の印刷データをそれぞれ異なる用紙上に印刷するように制御することを特徴とする印刷制御プログラム。
A print control program for controlling printing on paper by an image forming apparatus,
On the computer,
A print job acquisition step for acquiring a print job;
A reference information analyzing step of acquiring and analyzing the reference information held by the print job;
A development step of developing the print job based on the analyzed result to generate print data;
A storage step for storing the print data;
A control step of controlling printing by the image forming apparatus based on the stored print data;
At least,
The reference information is reference information to another page related to each page in the print job,
In the expansion step, first print data corresponding to each page in the print job is generated, and second print data corresponding to the other related page indicated by the reference information is generated,
In the control step, the first print data and the second print data are controlled to be printed on different sheets, respectively.
請求項1または2に記載の印刷制御プログラムであって、
前記参照情報が複数の別のページへの参照を表している場合には、前記展開ステップにおいて前記第二の印刷データを生成する際に、前記複数の別のページの印刷データの全てが用紙に収まるように前記複数の別のページの印刷データを縮小して配置することを特徴とする印刷制御プログラム。
The print control program according to claim 1 or 2,
When the reference information represents references to a plurality of different pages, when the second print data is generated in the expansion step, all of the print data of the plurality of different pages is printed on a sheet. A print control program, wherein the print data of the plurality of different pages is reduced and arranged so as to fit.
画像形成装置による用紙上への印刷の制御を行う印刷制御方法であって、
印刷ジョブを取得する印刷ジョブ取得ステップと、
前記印刷ジョブが保持する参照情報を取得して解析する参照情報解析ステップと、
前記解析した結果に基づいて前記印刷ジョブを展開して印刷データを生成する展開ステップと、
前記印刷データを記憶する記憶ステップと、
前記記憶された印刷データに基づく前記画像形成装置による印刷を制御する制御ステップと、
を含み、
前記参照情報は、前記印刷ジョブにおける各ページに関連する別のページへの参照情報であり、
前記展開ステップにおいて、前記印刷ジョブにおける各ページに対応する第一の印刷データを生成するとともに、前記参照情報が指し示す前記関連する別のページに対応する第二の印刷データを生成し、
前記制御ステップにおいて、前記第一の印刷データおよび前記第二の印刷データを前記用紙の表面および裏面のそれぞれに印刷するように制御することを特徴とする印刷制御方法。
A printing control method for controlling printing on paper by an image forming apparatus,
A print job acquisition step for acquiring a print job;
A reference information analyzing step of acquiring and analyzing the reference information held by the print job;
A development step of developing the print job based on the analyzed result to generate print data;
A storage step for storing the print data;
A control step of controlling printing by the image forming apparatus based on the stored print data;
Including
The reference information is reference information to another page related to each page in the print job,
In the expansion step, first print data corresponding to each page in the print job is generated, and second print data corresponding to the other related page indicated by the reference information is generated,
In the control step, the first print data and the second print data are controlled to be printed on each of the front surface and the back surface of the paper.
画像形成装置による用紙上への印刷の制御を行う印刷制御方法であって、
印刷ジョブを取得する印刷ジョブ取得ステップと、
前記印刷ジョブが保持する参照情報を取得して解析する参照情報解析ステップと、
前記解析した結果に基づいて前記印刷ジョブを展開して印刷データを生成する展開ステップと、
前記印刷データを記憶する記憶ステップと、
前記記憶された印刷データに基づく前記画像形成装置による印刷を制御する制御ステップと、
を含み、
前記参照情報は、前記印刷ジョブにおける各ページに関連する別のページへの参照情報であり、
前記展開ステップにおいて、前記印刷ジョブにおける各ページに対応する第一の印刷データを生成するとともに、前記参照情報が指し示す前記関連する別のページに対応する第二の印刷データを生成し、
前記制御ステップにおいて、前記第一の印刷データおよび前記第二の印刷データをそれぞれ異なる用紙上に印刷するように制御することを特徴とする印刷制御方法。
A printing control method for controlling printing on paper by an image forming apparatus,
A print job acquisition step for acquiring a print job;
A reference information analyzing step of acquiring and analyzing the reference information held by the print job;
A development step of developing the print job based on the analyzed result to generate print data;
A storage step for storing the print data;
A control step of controlling printing by the image forming apparatus based on the stored print data;
Including
The reference information is reference information to another page related to each page in the print job,
In the expansion step, first print data corresponding to each page in the print job is generated, and second print data corresponding to the other related page indicated by the reference information is generated,
In the control step, the first print data and the second print data are controlled to be printed on different sheets, respectively.
請求項4または5に記載の印刷制御方法であって、
前記参照情報が複数の別のページへの参照を表している場合には、前記展開ステップにおいて前記第二の印刷データを生成する際に、前記複数の別のページの印刷データの全てが用紙に収まるように前記複数の別のページの印刷データを縮小して配置することを特徴とする印刷制御方法。
The print control method according to claim 4 or 5,
When the reference information represents references to a plurality of different pages, when the second print data is generated in the expansion step, all of the print data of the plurality of different pages is printed on a sheet. A print control method, wherein the print data of the plurality of different pages is reduced and arranged so as to fit.
画像形成装置による用紙上への印刷の制御を行う印刷制御装置であって、
印刷ジョブを取得する印刷ジョブ取得手段と、
前記印刷ジョブが保持する参照情報を取得して解析する参照情報解析手段と、
前記解析した結果に基づいて前記印刷ジョブを展開して印刷データを生成する展開手段と、
前記印刷データを記憶する記憶手段と、
前記記憶された印刷データに基づく前記画像形成装置による印刷を制御する制御手段と、
を有し、
前記参照情報は、前記印刷ジョブにおける各ページに関連する別のページへの参照情報であり、
前記展開手段は、前記印刷ジョブにおける各ページに対応する第一の印刷データを生成するとともに、前記参照情報が指し示す前記関連する別のページに対応する第二の印刷データを生成し、
前記制御手段は、前記第一の印刷データおよび前記第二の印刷データを前記用紙の表面および裏面のそれぞれに印刷するように制御することを特徴とする印刷制御装置。
A printing control apparatus that controls printing on paper by an image forming apparatus,
Print job acquisition means for acquiring a print job;
Reference information analysis means for acquiring and analyzing reference information held by the print job;
Expansion means for expanding the print job based on the analyzed result to generate print data;
Storage means for storing the print data;
Control means for controlling printing by the image forming apparatus based on the stored print data;
Have
The reference information is reference information to another page related to each page in the print job,
The expansion unit generates first print data corresponding to each page in the print job, and generates second print data corresponding to the other related page indicated by the reference information,
The print control apparatus, wherein the control means controls to print the first print data and the second print data on each of a front surface and a back surface of the paper.
画像形成装置による用紙上への印刷の制御を行う印刷制御装置であって、
印刷ジョブを取得する印刷ジョブ取得手段と、
前記印刷ジョブが保持する参照情報を取得して解析する参照情報解析手段と、
前記解析した結果に基づいて前記印刷ジョブを展開して印刷データを生成する展開手段と、
前記印刷データを記憶する記憶手段と、
前記記憶された印刷データに基づく前記画像形成装置による印刷を制御する制御手段と、
を有し、
前記参照情報は、前記印刷ジョブにおける各ページに関連する別のページへの参照情報であり、
前記展開手段は、前記印刷ジョブにおける各ページに対応する第一の印刷データを生成するとともに、前記参照情報が指し示す前記関連する別のページに対応する第二の印刷データを生成し、
前記制御手段は、前記第一の印刷データおよび前記第二の印刷データをそれぞれ異なる用紙上に印刷するように制御することを特徴とする印刷制御装置。
A printing control apparatus that controls printing on paper by an image forming apparatus,
Print job acquisition means for acquiring a print job;
Reference information analysis means for acquiring and analyzing reference information held by the print job;
Expansion means for expanding the print job based on the analyzed result to generate print data;
Storage means for storing the print data;
Control means for controlling printing by the image forming apparatus based on the stored print data;
Have
The reference information is reference information to another page related to each page in the print job,
The expansion unit generates first print data corresponding to each page in the print job, and generates second print data corresponding to the other related page indicated by the reference information,
The print control apparatus, wherein the control means controls the first print data and the second print data to be printed on different sheets.
請求項7または8に記載の印刷制御装置であって、
前記参照情報が複数の別のページへの参照を表している場合には、前記展開手段が前記第二の印刷データを生成する際に、前記複数の別のページの印刷データの全てが用紙に収まるように前記複数の別のページの印刷データを縮小して配置することを特徴とする印刷制御装置。
The print control apparatus according to claim 7 or 8,
When the reference information represents a reference to a plurality of other pages, when the expansion unit generates the second print data, all of the print data of the plurality of other pages is printed on a sheet. A print control apparatus, wherein the print data of the plurality of different pages is reduced and arranged so as to fit.
JP2004043160A 2004-02-19 2004-02-19 Print control program, print control method, and print control apparatus Expired - Fee Related JP4496798B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004043160A JP4496798B2 (en) 2004-02-19 2004-02-19 Print control program, print control method, and print control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004043160A JP4496798B2 (en) 2004-02-19 2004-02-19 Print control program, print control method, and print control apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005234887A true JP2005234887A (en) 2005-09-02
JP4496798B2 JP4496798B2 (en) 2010-07-07

Family

ID=35017785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004043160A Expired - Fee Related JP4496798B2 (en) 2004-02-19 2004-02-19 Print control program, print control method, and print control apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4496798B2 (en)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0730731A (en) * 1993-07-09 1995-01-31 Ricoh Co Ltd Electronic device
JPH09185606A (en) * 1995-12-28 1997-07-15 Fuji Xerox Co Ltd Printing display device
JPH10233920A (en) * 1997-02-18 1998-09-02 Fuji Xerox Co Ltd Image processor
JPH11187256A (en) * 1997-12-25 1999-07-09 Sharp Corp Image forming device
JP2000105431A (en) * 1998-09-30 2000-04-11 Fuji Photo Film Co Ltd Printing system
JP2002165079A (en) * 2000-11-27 2002-06-07 Minolta Co Ltd Image processing unit and method
JP2003167692A (en) * 2001-11-29 2003-06-13 Noritsu Koki Co Ltd Print system for online album picture, server system for use in this print system, and photographic processing system
JP2003174605A (en) * 2001-12-05 2003-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image print service system
JP2003305925A (en) * 2002-04-12 2003-10-28 Sony Corp Imaging method, imaging system, printer, and printing paper

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0730731A (en) * 1993-07-09 1995-01-31 Ricoh Co Ltd Electronic device
JPH09185606A (en) * 1995-12-28 1997-07-15 Fuji Xerox Co Ltd Printing display device
JPH10233920A (en) * 1997-02-18 1998-09-02 Fuji Xerox Co Ltd Image processor
JPH11187256A (en) * 1997-12-25 1999-07-09 Sharp Corp Image forming device
JP2000105431A (en) * 1998-09-30 2000-04-11 Fuji Photo Film Co Ltd Printing system
JP2002165079A (en) * 2000-11-27 2002-06-07 Minolta Co Ltd Image processing unit and method
JP2003167692A (en) * 2001-11-29 2003-06-13 Noritsu Koki Co Ltd Print system for online album picture, server system for use in this print system, and photographic processing system
JP2003174605A (en) * 2001-12-05 2003-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image print service system
JP2003305925A (en) * 2002-04-12 2003-10-28 Sony Corp Imaging method, imaging system, printer, and printing paper

Also Published As

Publication number Publication date
JP4496798B2 (en) 2010-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003219147A (en) Judgement method of paginating direction for processing after image generation
JP2007034846A (en) Printing system, information processor, printer and control methods therefor, and program
US20050190397A1 (en) Systems and methods for providing image data encapsulated in a page description language
JP2006209430A (en) Virtual printer driver and virtual printer driver program
JP5487824B2 (en) Data conversion device, printing device, data conversion program
JP4396749B2 (en) Print control device and printer driver program
JP2008176365A (en) Printing apparatus, printing program and recording medium
JP2006252300A (en) Pull print system
JP2006263969A (en) Image processing device, printing job forming device, and image processing system
JP4136917B2 (en) Document processing apparatus and document processing method
JP4496798B2 (en) Print control program, print control method, and print control apparatus
JP6330790B2 (en) Print control system, print control apparatus, and program
JP3633256B2 (en) Print image processing system, print image processing method, and recording medium on which print image processing program is recorded
US20090034009A1 (en) Method and system for improving the quality of two-sided watermarked printed documents
US8599443B2 (en) Image forming apparatus with N-in-one printing
JP2008117255A (en) Image processing failure reproduction method, image processor and program
JP4449364B2 (en) Print control device
JP4380357B2 (en) Print control program and print control apparatus
JP2007026100A (en) Image processing system, image processing method, and image processing program
JP4735128B2 (en) Document processing device
JP2006154912A (en) Document display, print system, method and storage medium
JP6747246B2 (en) Image forming apparatus, print control program, and print control method
JP4929996B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2002335393A (en) Print data generating method and its print system
JP2008061008A (en) Image processor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100323

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100405

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4496798

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees