JP2005229925A - Display apparatus of fishing reel - Google Patents

Display apparatus of fishing reel Download PDF

Info

Publication number
JP2005229925A
JP2005229925A JP2004043988A JP2004043988A JP2005229925A JP 2005229925 A JP2005229925 A JP 2005229925A JP 2004043988 A JP2004043988 A JP 2004043988A JP 2004043988 A JP2004043988 A JP 2004043988A JP 2005229925 A JP2005229925 A JP 2005229925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
fishing
reel
water depth
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004043988A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirokazu Hirayama
広和 平山
Hiroaki Kuriyama
博明 栗山
Yuzo Kawabe
雄三 川辺
Kazuto Yamamoto
和人 山本
Shoichi Nomura
昌一 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP2004043988A priority Critical patent/JP2005229925A/en
Publication of JP2005229925A publication Critical patent/JP2005229925A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To improve visibility of information on reel and information on fishing without making whole reel large in a display apparatus of a fishing reel. <P>SOLUTION: In the display apparatus, a display part 5 displays a scale SC of water depth at right end of a screen and displays water depth data D1 of a terminal tackle obtained from a fishing reel 100 on the right side of scale SC at a position corresponding to water depth by a figure of a needle in which the terminal tackle is symbolized and water depth data D2 at the position of the bottom and water depth data D3 at shelf position each received from a fish finder 52 are displayed in time series at a position corresponding to water depth on the left side of scale SC by image of echo data. In this time, the water depth data D1, the water depth data D2 and the water depth data D3 at the shelf position are displayed in different color tone. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、表示装置、特に、リールに関する第1情報と釣りに関する第2情報とを表示する釣り用リールの表示装置に関する。   The present invention relates to a display device, and more particularly to a fishing reel display device that displays first information about a reel and second information about fishing.

一般に、釣り用リールは、リール本体と、リール本体に装着されたスプールと、スプールを回転させるハンドルと、リール本体の上面に装着されたケース部材に水深表示用の表示部を有する表示装置とを備えている。表示部は、セグメント方式またはドットマトリックス方式の液晶ディスプレイであり、棚位置や現在の仕掛けの水深等を表示することができる。特に、ドットマトリックス方式の液晶ディスプレイでは、仕掛けの水深等のリールに関する情報を大量に表示できるので、近年多く用いられている。   In general, a fishing reel includes a reel body, a spool mounted on the reel body, a handle for rotating the spool, and a display device having a display unit for displaying water depth on a case member mounted on the upper surface of the reel body. I have. The display unit is a segment type or dot matrix type liquid crystal display, and can display the shelf position, the current depth of the device, and the like. In particular, a dot matrix type liquid crystal display has been widely used in recent years because it can display a large amount of information about the reel such as the depth of the device.

また、釣り船には、魚群探知機や全地球測位システム(GPS)等の釣りに関する情報を収集可能な情報収集装置が搭載されている。このように情報収集装置で収集された釣りに関する情報は、従来は、船頭が釣人に口頭で提供していたが、情報収集装置と釣り用リールとを無線接続し、釣りに関する情報を釣り用リールが受信して表示部に表示させるようにしたものが知られている。(たとえば、特許文献1参照)。このような釣り用リールでは、仕掛けの水深等のリールに関する情報と魚群情報等の釣りに関する情報とを1つの表示部に大量表示させることができる。
特開2002−142623号公報
In addition, the fishing boat is equipped with an information collecting device capable of collecting information on fishing such as a fish finder or a global positioning system (GPS). In the past, information relating to fishing collected by the information collecting device was conventionally provided verbally to the fisherman by the boatman. Is received and displayed on a display unit. (For example, refer to Patent Document 1). Such a fishing reel can display a large amount of information on the reel such as the depth of the device and information on the fishing such as the fish school information on one display unit.
JP 2002-142623 A

前記従来の釣りに関する情報を受信可能な釣り用リールでは、釣り用リールの表示部にリールに関する情報を釣りに関する情報とともに大量表示させることができる。しかし、このようなリールに関する情報や釣りに関する情報は、情報量が大量であるので、従来の比較的小さい表示部にリールに関する情報及び釣りに関する情報のすべての情報を表示させると、これらの情報を識別できなくなるおそれが生じる。そこで、表示部を大きくすることが考えられるが、リール全体の大型化を招くおそれがある。   In the fishing reel capable of receiving the information related to the conventional fishing, a large amount of information related to the reel can be displayed together with the information related to fishing on the display unit of the fishing reel. However, since such information on reels and information on fishing are large in amount of information, if all information on reels and information on fishing is displayed on a relatively small display unit in the past, these information will be displayed. There is a risk that it will be impossible to identify. Therefore, it is conceivable to enlarge the display unit, but there is a risk of increasing the size of the entire reel.

本発明の課題は、釣り用リールの表示装置において、リール全体を大型化することなく、リールに関する情報及び釣りに関する情報の視認性を向上させることにある。   An object of the present invention is to improve the visibility of information about a reel and information about fishing without increasing the size of the entire reel in a fishing reel display device.

発明1に係る釣り用リールの表示装置は、リール本体を有する釣り用リールに設けられ、釣り用リールにより収集されるリールに関する第1情報と、釣り用リールの外部に設けられた情報収集装置により収集される釣りに関する第2情報とを表示する釣り用リールの表示装置であって、リール本体に装着されたケース部材と、ケース部材に装着されカラー表示可能な表示部と、第1情報と第2情報とを異なる色調で表示部に表示可能な表示手段とを備えている。   A fishing reel display device according to a first aspect of the present invention is provided on a fishing reel having a reel body, and includes first information relating to a reel collected by the fishing reel and an information collecting device provided outside the fishing reel. A fishing reel display device that displays second information about fishing collected, a case member mounted on the reel body, a display unit mounted on the case member and capable of color display, first information and first information Display means capable of displaying two pieces of information on the display unit in different colors.

この表示装置では、リールに関する第1情報と釣りに関する第2情報とを異なる色調で表示部にカラー表示させることができるので、第1情報と第2情報との識別が容易になる。したがって、表示部を大きくしなくても第1情報と第2情報との識別が容易になるので、リール全体を大型化することなく、リールに関する第1情報と釣りに関する第2情報の視認性を向上できる。   In this display device, the first information related to the reel and the second information related to fishing can be displayed in different colors on the display unit, so that the first information and the second information can be easily identified. Accordingly, the first information and the second information can be easily identified without increasing the size of the display unit, so that the visibility of the first information on the reel and the second information on the fishing can be improved without increasing the size of the entire reel. It can be improved.

発明2に係る表示装置は、発明1の表示装置において、表示部はドットマトリックス方式の液晶ディスプレイである。この場合、ドットマトリックス方式の液晶表示を行う表示部に文字情報及び図形情報を表示させることにより、表示部の表現力を向上させることができとともに、第1情報や第2情報を詳細かつ大量に表示できる。   A display device according to a second aspect is the display device according to the first aspect, wherein the display unit is a dot matrix type liquid crystal display. In this case, by displaying the character information and the graphic information on the display unit that performs the liquid crystal display of the dot matrix method, the expressive power of the display unit can be improved, and the first information and the second information can be detailed in large quantities. Can be displayed.

発明3に係る表示装置は、発明1又は2の表示装置において、釣り用リールはスプールに巻き付けられる釣り糸に連結された仕掛けの水深を計測可能な水深計測手段をさらに有している。第1情報は水深計測手段で計測された水深情報である。この場合、第1情報として仕掛けの水深情報を表示部に表示できる。   A display device according to a third aspect of the present invention is the display device according to the first or second aspect, wherein the fishing reel further includes a water depth measuring means capable of measuring the water depth of the device connected to the fishing line wound around the spool. The first information is water depth information measured by the water depth measuring means. In this case, the water depth information of the device can be displayed on the display unit as the first information.

発明4に係る表示装置は、発明1から3のいずれかの表示装置において、情報収集装置は魚群探知機である。第2情報は魚群探知機から得られる魚探情報である。この場合、第2情報として魚群探知機からの魚群情報を表示部に表示できる。   A display device according to a fourth aspect is the display device according to any one of the first to third aspects, wherein the information collecting device is a fish finder. The second information is fish finder information obtained from the fish finder. In this case, the fish information from the fish finder can be displayed on the display unit as the second information.

発明5に係る表示装置は、発明4の表示装置において、表示手段は、魚群探知機から得られる反射波の強弱に対応した複数の画像情報を異なる色調で表示部に表示可能である。この場合、魚群探知機から得られる反射波の強弱に応じて、たとえばグラデーション表示になるように異なる色調の画像情報を表示させることにより、視認性をさらに向上できるので、魚群の密度や海底の形状、底質等を把握しやすくなる。   The display device according to a fifth aspect is the display device according to the fourth aspect, wherein the display means can display a plurality of pieces of image information corresponding to the intensity of the reflected wave obtained from the fish finder in different colors on the display unit. In this case, according to the intensity of the reflected wave obtained from the fish finder, visibility can be further improved by displaying image information of different colors such as gradation display, so the density of the fish school and the shape of the seabed It becomes easier to grasp the bottom sediment.

発明6に係る表示装置は、発明4又は5の表示装置において、表示手段は、魚群探知機から得られる複数の数値情報を異なる色調で表示部に表示可能である。この場合、たとえば漁場の底位置や魚の棚位置等を異なる色調の数値情報で表示することにより、視認性をより向上できる。   A display device according to a sixth aspect is the display device according to the fourth or fifth aspect, wherein the display means can display a plurality of numerical information obtained from the fish finder on the display unit in different colors. In this case, for example, the visibility can be further improved by displaying the bottom position of the fishing ground, the shelf position of the fish, and the like with numerical information of different colors.

発明7に係る表示装置は、発明1から6のいずれかの表示装置において、情報収集装置は、現在位置及び釣り場所を示す情報を収集する全地球測位システム(GPS)である。第2情報は全地球測位システム(GPS)から得られる位置情報である。この場合、第2情報としてGPSからの位置情報を表示部に表示できる。   A display device according to a seventh aspect of the present invention is the display device according to any one of the first to sixth aspects, wherein the information collecting device is a global positioning system (GPS) that collects information indicating a current position and a fishing place. The second information is position information obtained from the global positioning system (GPS). In this case, position information from GPS can be displayed on the display unit as the second information.

発明8に係る表示装置は、発明1から7のいずれかの表示装置において、表示手段は、複数の第1情報を異なる色調で表示部に表示可能である。この場合、第1情報と第2情報とを異なる色調で表示させるだけでなく、複数の水深情報等の第1情報を異なる色調で表示させることにより、視認性をさらに向上できる。   The display device according to an eighth aspect of the present invention is the display device according to any of the first to seventh aspects, wherein the display means can display a plurality of first information in different colors on the display unit. In this case, not only the first information and the second information are displayed in different color tones, but also visibility can be further improved by displaying the first information such as a plurality of water depth information in different color tones.

発明9に係る表示装置は、発明1から8のいずれかの表示装置において、表示手段は、複数の第2情報を異なる色調で表示部に表示可能である。この場合、第1情報と第2情報とを異なる色調で表示させるだけでなく、漁場の底位置や魚の棚位置等の複数の第2情報を異なる色調で表示させることにより、視認性をより向上できる。   The display device according to a ninth aspect of the present invention is the display device according to any one of the first to eighth aspects, wherein the display means can display a plurality of second information in different colors on the display unit. In this case, not only the first information and the second information are displayed in different colors, but also visibility is improved by displaying a plurality of second information such as the bottom position of the fishing ground and the position of the fish shelf in different colors. it can.

発明10に係る表示装置は、発明1から9のいずれかの表示装置において、情報収集装置は第2情報を無線通信により外部に出力可能な無線送信手段をさらに有している。釣り用リールは無線送信手段から送信された第2情報を無線通信により入力可能な無線受信手段をさらに有している。この場合、釣り用リールと情報収集装置とを無線接続することにより、釣り用リールと情報収集装置とが比較的離れた位置にあっても、有線接続に比して接続が容易になる。   A display device according to a tenth aspect of the present invention is the display device according to any one of the first to ninth aspects, wherein the information collection device further includes a wireless transmission unit capable of outputting the second information to the outside through wireless communication. The fishing reel further includes wireless receiving means capable of inputting the second information transmitted from the wireless transmitting means by wireless communication. In this case, by connecting the fishing reel and the information collecting device wirelessly, even when the fishing reel and the information collecting device are located at a relatively distant position, the connection is facilitated as compared to the wired connection.

本発明によれば、釣り用リールの表示装置において、リールに関する第1情報と釣りに関する第2情報とを異なる色調で表示部に表示させることにより、リール全体を大型化することなく、釣りに関する情報及びリールに関する情報の視認性を向上できる。   According to the present invention, in the fishing reel display device, the first information about the reel and the second information about the fishing are displayed in different colors on the display unit, so that the information about fishing can be obtained without increasing the size of the entire reel. And the visibility of information about the reel can be improved.

本発明の一実施形態による釣り用リールは、図1に示すように、表示部5を有する電動リールである。電動リールは、リール本体1と、リール本体1の側方に配置されたスプール回転用のハンドル2と、ハンドル2のリール本体1側に配置されたドラグ調整用のスタードラグ3と、リール本体1の上部に設けられたカウンタケース4とを主に備えている。   A fishing reel according to an embodiment of the present invention is an electric reel having a display unit 5 as shown in FIG. The electric reel includes a reel body 1, a spool rotating handle 2 disposed on the side of the reel body 1, a drag adjusting star drag 3 disposed on the reel body 1 side of the handle 2, and a reel body 1. And a counter case 4 provided at the top of the main body.

リール本体1は、釣竿に装着されるものであり、左右1対の第1側板7a及び第2側板7bとそれらを連結する複数の連結部8とからなるフレーム7と、第1側板7a及び第2側板7bの両側方を覆う第1側カバー9a及び第2側カバー9bとを有している。第2側カバー9bにはハンドル2が装着されており、ハンドル2の図示しない回転軸が回転自在に支持されている。第1側板7aには外部電源接続用の図示しないコネクタが設けられている。下部の連結部8には釣竿装着用の竿取付脚8aが取り付けられている。   The reel body 1 is attached to a fishing rod, and includes a frame 7 composed of a pair of left and right first side plates 7a and second side plates 7b and a plurality of connecting portions 8 connecting them, a first side plate 7a and a first side plate 7a. It has the 1st side cover 9a and the 2nd side cover 9b which cover the both sides of the 2 side board 7b. A handle 2 is attached to the second side cover 9b, and a rotating shaft (not shown) of the handle 2 is rotatably supported. The first side plate 7a is provided with a connector (not shown) for connecting an external power source. A rod attachment leg 8 a for attaching a fishing rod is attached to the lower connecting portion 8.

リール本体1の内部には、ハンドル2に連結されたスプール10が回転自在に支持されている。スプール10の内部には、スプール10を糸巻き上げ方向に回転駆動するモータ12が配置されている。また、第2側カバー9bのハンドル2側側面には図示しないクラッチ機構を操作するためのクラッチレバー11が配置されている。   A spool 10 connected to the handle 2 is rotatably supported inside the reel body 1. A motor 12 that rotates the spool 10 in the yarn winding direction is disposed inside the spool 10. A clutch lever 11 for operating a clutch mechanism (not shown) is arranged on the side surface of the second side cover 9b on the handle 2 side.

カウンタケース4は、図1に示すように、リール本体1の上部に装着されたアルミニウム合金製のケースであり、内部の空間に各種の電気部品が収納されている。カウンタケース4の左側部には、釣り船に搭載された後述する魚群探知機52やGPS53(図2参照)からの釣りに関する情報を取り込むための無線送受信部51が取り付けられている。   As shown in FIG. 1, the counter case 4 is an aluminum alloy case mounted on the top of the reel body 1, and various electrical components are accommodated in the internal space. On the left side of the counter case 4, a wireless transmission / reception unit 51 for capturing information related to fishing from a fish detector 52 and a GPS 53 (see FIG. 2), which will be described later, mounted on a fishing boat is attached.

カウンタケース4は、図2に示すように、水深表示制御やモータ12の駆動制御を行うCPU、RAM、ROM、I/Oインターフェイス等を含むマイクロコンピュータからなるリール制御部30を有している。リール制御部30には、スイッチ操作部6の各種スイッチや、スプール10の回転位置及び方向を検出するためのスプールセンサ41や、スプールセンサ41の所定パルス毎に値が変化するスプールカウンタ42や、無線送受信部51を制御するための通信制御部50が接続されている。また、リール制御部30には、各種の警報を出力するためのブザー43や、各種の表示を行うための表示部5や、各種のデータを記憶する記憶部45や、モータ12をPWM駆動するFET等を含むPWM駆動回路44や、他の入出力部が接続されている。   As shown in FIG. 2, the counter case 4 has a reel control unit 30 including a microcomputer including a CPU, a RAM, a ROM, an I / O interface, and the like that perform water depth display control and drive control of the motor 12. The reel control unit 30 includes various switches of the switch operation unit 6, a spool sensor 41 for detecting the rotational position and direction of the spool 10, a spool counter 42 whose value changes every predetermined pulse of the spool sensor 41, A communication control unit 50 for controlling the wireless transmission / reception unit 51 is connected. Further, the reel controller 30 PWM-drives a buzzer 43 for outputting various alarms, a display unit 5 for performing various displays, a storage unit 45 for storing various data, and a motor 12. A PWM drive circuit 44 including an FET and other input / output units are connected.

スプールセンサ41は、スプール10の回転方向に並んで配置された2つのリードスイッチを有しており、リードスイッチのパルスによりスプール回転位置及び速度を検出し、いずれのリードスイッチが先にパルスを発したかにより回転方向を検出可能である。   The spool sensor 41 has two reed switches arranged side by side in the rotation direction of the spool 10, detects the spool rotation position and speed by the reed switch pulse, and either reed switch generates a pulse first. The direction of rotation can be detected depending on whether or not

通信制御部50には、無線送受信部51が接続されており、無線通信により釣り船に設けられた魚群探知機52やGPS53からの釣り情報を取り込むことができる。釣り船に搭載された魚群探知機52及びGPS53は、通信制御部54に接続されており、通信制御部54は、無線送受信部55に接続されている。これらの通信制御部54及び無線送受信部55も釣り船に搭載されている。そして電動リールに装着された無線送受信部51と釣り船に搭載された無線送受信部との間で所定の通信プロトコルでデータを送受信し、魚群探知機52やGPS53で得られた釣りに関する情報のデータを電動リールに取り込むことができる。   A wireless transmission / reception unit 51 is connected to the communication control unit 50, and fishing information from a fish finder 52 or a GPS 53 provided on a fishing boat can be captured by wireless communication. The fish finder 52 and the GPS 53 mounted on the fishing boat are connected to a communication control unit 54, and the communication control unit 54 is connected to a wireless transmission / reception unit 55. These communication control unit 54 and wireless transmission / reception unit 55 are also mounted on the fishing boat. Then, data is transmitted / received between the wireless transmission / reception unit 51 mounted on the electric reel and the wireless transmission / reception unit mounted on the fishing boat by a predetermined communication protocol, and the data on the fishing-related information obtained by the fish finder 52 or GPS 53 is transmitted. It can be taken into an electric reel.

表示部5は、仕掛けの水深や棚位置等のリールに関する情報に加えて外部から取り込んだ釣りに関する情報を表示するためのドットマトリックス方式のカラーTFT液晶ディスプレイ(LCD)により構成されている。表示部5は、カウンタケース4の閉じたとき隠れる裏面から視認可能な位置に配置されており、外側に透明樹脂製の図示しないレンズカバーを有している。表示部5には、後述する通信モードのときには、図3に示すように、通信モード時のメニュー操作に応じて釣りに関する情報が仕掛けの水深等のリールに関する情報とともに表示される。これらの釣りに関する情報及びリールに関する情報は、異なる色調で表示されている。たとえば、釣りに関する情報は赤色で表示され、リールに関する情報は黒色で表示されている。   The display unit 5 is composed of a dot matrix type color TFT liquid crystal display (LCD) for displaying information about fishing taken from the outside in addition to information about reels such as water depth and shelf position of the device. The display unit 5 is disposed at a position that can be seen from the back surface that is hidden when the counter case 4 is closed, and has a lens cover (not shown) made of a transparent resin on the outside. In the communication mode to be described later, information on fishing is displayed on the display unit 5 together with information on reels such as the depth of a device according to menu operations in the communication mode, as shown in FIG. The information relating to fishing and the information relating to reels are displayed in different colors. For example, information related to fishing is displayed in red, and information related to reels is displayed in black.

スイッチ操作部6は、図1に示すように、カウンタケース4の上面において、表示部5の右側と下側とにそれぞれ上下、左右に並べて配置されている。表示部5の右側のスイッチ操作部6は、図1に示すように、速度変更スイッチSKと、モータスイッチPWとを有している。表示部5の下側のスイッチ操作部6は、図6に示すように、メニュースイッチMNと、モードスイッチMDと、底メモスイッチSMとを有している。   As shown in FIG. 1, the switch operation unit 6 is arranged on the upper surface of the counter case 4 so as to be arranged vertically and horizontally on the right side and the lower side of the display unit 5, respectively. The switch operation unit 6 on the right side of the display unit 5 includes a speed change switch SK and a motor switch PW, as shown in FIG. As shown in FIG. 6, the switch operation unit 6 on the lower side of the display unit 5 includes a menu switch MN, a mode switch MD, and a bottom memo switch SM.

モータスイッチPWは、モータ12のオン、オフを行うためのスイッチである。速度変更スイッチSKは、モータ12の速度を変更するための2方向スイッチである。速度変更スイッチSKの上スイッチを押すと増速し、下スイッチを押すと減速する。   The motor switch PW is a switch for turning on and off the motor 12. The speed change switch SK is a two-way switch for changing the speed of the motor 12. Pressing the upper switch of the speed change switch SK increases the speed, and pressing the lower switch decreases the speed.

メニュースイッチMNは各種のメニューを設定するためのスイッチである。底メモスイッチSMは、仕掛けが底に到達したときに押されるスイッチであり、そのときの水深が底として設定される。   The menu switch MN is a switch for setting various menus. The bottom memo switch SM is a switch that is pressed when the device reaches the bottom, and the water depth at that time is set as the bottom.

モードスイッチMDは、各種のモードを設定するためのスイッチであり、たとえばモータ12の回転制御としてテンション一定モードとスピード一定モードとが切り換えられる。また、モードスイッチMDは、表示部5の表示モードを通信モードと釣りモードとに切り換える。ここで、通信モードとは、接続された無線送受信部51を介して釣り船からの釣り情報を獲得するときに使用されるモードであり、釣りモードはとは、釣りをするときに水深表示やスプール10の速度表示等の各種の情報を表示するモードである。   The mode switch MD is a switch for setting various modes. For example, a constant tension mode and a constant speed mode are switched as rotation control of the motor 12. The mode switch MD switches the display mode of the display unit 5 between the communication mode and the fishing mode. Here, the communication mode is a mode used when acquiring fishing information from a fishing boat via the connected wireless transmission / reception unit 51. The fishing mode is a water depth display or spool when fishing. This is a mode for displaying various information such as 10 speed displays.

また、モードスイッチMDは、メニュー画面においてカーソルを下方向に移動させるスイッチであり、底メモスイッチSMは、メニュー画面においてカーソルを左右方向に移動させるスイッチである。そして、メニュースイッチMNは、メニュー画面において各種のメニューを選択実行したり、決定するためのスイッチである。   The mode switch MD is a switch for moving the cursor downward on the menu screen, and the bottom memo switch SM is a switch for moving the cursor left and right on the menu screen. The menu switch MN is a switch for selecting and executing various menus on the menu screen and determining them.

次に、リール制御部30によって行われる主な制御処理を図4以降に示す制御フローチャートに従って説明する。   Next, main control processing performed by the reel control unit 30 will be described with reference to control flowcharts shown in FIG.

電動リールに外部電源が接続されると、図4に示すステップS1において初期設定が行われる。ここでは各種のフラグをリセットや表示モードを釣りモードに設定する。   When an external power source is connected to the electric reel, initial setting is performed in step S1 shown in FIG. Here, various flags are reset and the display mode is set to the fishing mode.

ステップS2では、表示部5に対する表示処理を行う。ここでは、表示モードに応じて釣りモードのときには、図6に示すように、算出された水深表示や速度表示等のリールに関する情報の表示を行う。また、通信モードのときには、図3(a)に示すように、通信モードの初期画面を表示する。この通信モードの初期画面では、通信メニューとして、たとえば「魚群探知機情報」、「GPS情報」の2つのメニューが表示される。これらの2つの釣り情報をモードスイッチMD及びメニュースイッチMNの操作により選択可能である。ここで、魚群探知機情報とは、魚群探知機52から得られる釣り情報の処理を行うものである。GPS情報とは、GPS53から得られる位置情報の表示を行うものである、ここから図3(b)に示すように、釣りを行う場所の魚群の情報や、底位置及び棚位置の情報等の釣りに関する情報を表示できる。   In step S2, display processing for the display unit 5 is performed. Here, in the fishing mode according to the display mode, as shown in FIG. 6, information about the reel such as the calculated water depth display and speed display is displayed. In the communication mode, an initial screen for the communication mode is displayed as shown in FIG. On the initial screen of this communication mode, for example, two menus of “fish finder information” and “GPS information” are displayed as communication menus. These two fishing information can be selected by operating the mode switch MD and the menu switch MN. Here, the fish finder information is for processing fishing information obtained from the fish finder 52. The GPS information is for displaying position information obtained from the GPS 53. From here, as shown in FIG. 3B, information on the school of fish at the place where fishing is performed, information on the bottom position and shelf position, etc. Information about fishing can be displayed.

表示部5は、図3(b)示すように、画面の右端に水深のスケールSCを表示するととにも、スケールSCの右横に釣り用リール100から得られた仕掛けの水深データD1を、たとえば仕掛けをシンボル化した針の図形で水深に応じた位置に表示する。また、魚群探知機52から受信した底位置の水深データD2及び棚位置の水深データD3を反射波の強弱に対応したエコーデータの画像でスケールSCの左側の水深に応じた位置に時系列的に表示する。このとき、水深データD1と底位置の水深データD2及び棚位置の水深データD3とは異なる色調で表示されている。また、仕掛けの水深データD1の時系列的な変化である仕掛けの軌跡TRをドット表示する。軌跡TRは、ドット毎に異なる色調で表示されている。たとえば、時系列に沿って薄い灰色から濃い灰色に徐変するように色調が異なっている。さらに、海底の水深データD2の数値D2nを画面左下に表示するとともに、数値D2nの右に水深データD1の数値D1nも表示する。このとき、数値D1nと数値D2nとは異なる色調で表示されている。なお、数値D1nと仕掛けの水深データD1とは同じ色調で表示され、数値D2nと底位置の水深データD2及び棚位置の水深データD3とは同じ色調で表示されている。たとえば、数値D1nと仕掛けの水深データD1は赤色で表示され、数値D2nと底位置の水深データD2及び棚位置の水深データD3とは黒色で表示されている。   As shown in FIG. 3B, the display unit 5 displays the scale SC of the water depth at the right end of the screen, and the device water depth data D1 obtained from the fishing reel 100 on the right side of the scale SC. For example, it is displayed at a position corresponding to the water depth with a needle figure symbolizing the mechanism. In addition, the bottom position water depth data D2 and the shelf position water depth data D3 received from the fish finder 52 are echo data images corresponding to the intensity of the reflected wave in time series at positions corresponding to the water depth on the left side of the scale SC. indicate. At this time, the water depth data D1, the water depth data D2 at the bottom position, and the water depth data D3 at the shelf position are displayed in different colors. In addition, a device trajectory TR, which is a time-series change in the device water depth data D1, is displayed in dots. The trajectory TR is displayed in a different color tone for each dot. For example, the colors are different so as to gradually change from light gray to dark gray along the time series. Further, the numerical value D2n of the water depth data D2 on the seabed is displayed at the lower left of the screen, and the numerical value D1n of the water depth data D1 is also displayed to the right of the numerical value D2n. At this time, the numerical value D1n and the numerical value D2n are displayed in different colors. The numerical value D1n and the device depth data D1 are displayed in the same color tone, and the numerical value D2n, the bottom position water depth data D2 and the shelf position water depth data D3 are displayed in the same color tone. For example, the numerical value D1n and the device depth data D1 are displayed in red, and the numerical value D2n, the bottom position water depth data D2, and the shelf position water depth data D3 are displayed in black.

ステップS3では、スイッチ操作部6の各種スイッチ操作によるスイッチ入力の割り込みがなされたか否かを判断する。ステップS3においてスイッチ入力がなされると、ステップS6に移行し、スイッチ入力処理を行う。   In step S <b> 3, it is determined whether or not a switch input interrupt has been made due to various switch operations of the switch operation unit 6. When a switch input is made in step S3, the process proceeds to step S6 to perform switch input processing.

ステップS4では、スプール10が回転したか否かを判断する。この判断は、スプールセンサ41の出力により判断する。スプール10が回転していると判断すれば、ステップS4からステップS7に移行する。ステップS7では、通信モードであるか否かの判断を行い、通信モードのときにはステップS8に移行して、表示モードを通信モードから釣りモードに切り換える。通信モードではないときや、ステップS8の処理が終了すると、ステップS9の各動作モード処理に移行する。   In step S4, it is determined whether or not the spool 10 has rotated. This determination is made based on the output of the spool sensor 41. If it is determined that the spool 10 is rotating, the process proceeds from step S4 to step S7. In step S7, it is determined whether or not the communication mode is set. If the communication mode is set, the process proceeds to step S8 to switch the display mode from the communication mode to the fishing mode. When not in the communication mode or when the process of step S8 ends, the process proceeds to each operation mode process of step S9.

ステップS5では、その他の指令がなされたか否かを判断する。その他の指令がなされるとステップS5からステップS10に移行し、指令に応じたその他の処理を行う。   In step S5, it is determined whether any other command has been issued. When another command is issued, the process proceeds from step S5 to step S10, and other processing according to the command is performed.

ステップS6のスイッチ入力処理では、図5のステップS11でモードスイッチMDが操作されたか否かを判断する。ステップS12では、速度変更スイッチSKが操作されたか否かを判断する。ステップS13では他のスイッチが操作されたか否かを判断する。   In the switch input process of step S6, it is determined whether or not the mode switch MD is operated in step S11 of FIG. In step S12, it is determined whether or not the speed change switch SK has been operated. In step S13, it is determined whether another switch has been operated.

モードスイッチMDが操作されたと判断するとステップS11からステップS15に移行し、表示モードが釣りモードか否かを判断する。釣りモードのときにはステップS16に移行し、表示モードを通信モードに切り換える。通信モードのときにはステップS17に移行し表示モードを釣りモードに切り換える。表示モードが通信モードに切り換えられると、通信制御部50により無線送受信部51を制御して釣り船に搭載された魚群探知機52やGPS53との通信が可能になり、図4のステップS2での表示処理で図3(a)に示す初期画面が表示され、メニューの魚群探知機情報を選択すると、図3(b)に示すような釣り場での魚群探知機52からの釣りに関する情報が表示される。   If it is determined that the mode switch MD has been operated, the process proceeds from step S11 to step S15, and it is determined whether or not the display mode is the fishing mode. In the fishing mode, the process proceeds to step S16, and the display mode is switched to the communication mode. In the communication mode, the process proceeds to step S17 and the display mode is switched to the fishing mode. When the display mode is switched to the communication mode, the communication control unit 50 controls the wireless transmission / reception unit 51 to enable communication with the fish finder 52 and the GPS 53 mounted on the fishing boat, and the display in step S2 of FIG. The initial screen shown in FIG. 3A is displayed in the process, and when the fish finder information in the menu is selected, information related to fishing from the fish finder 52 at the fishing ground as shown in FIG. 3B is displayed. .

速度変更スイッチSKが操作されるとステップS12からステップS18に移行する。ステップS18では、表示モードが釣りモードか否かを判断する。釣りモードと判断するとステップS19に移行し、速度変更スイッチSKの上下操作に応じたモータ制御処理を行う。たとえば、速度変更スイッチSKが上側に押されると増速処理し、下側に押されるとその間だけ減速処理する。   When the speed change switch SK is operated, the process proceeds from step S12 to step S18. In step S18, it is determined whether or not the display mode is a fishing mode. If it is determined that the fishing mode is selected, the process proceeds to step S19, and a motor control process corresponding to the up / down operation of the speed change switch SK is performed. For example, when the speed change switch SK is pushed upward, the acceleration process is performed, and when the speed change switch SK is pushed downward, the deceleration process is performed only during that time.

ステップS13では、その他のスイッチ操作がなされたか否かを判断する。その他のスイッチ操作がなされるとステップS13からステップS20に移行し、スイッチ操作に応じたその他のスイッチ入力処理を行う。   In step S13, it is determined whether any other switch operation has been performed. When another switch operation is performed, the process proceeds from step S13 to step S20, and other switch input processing corresponding to the switch operation is performed.

図4のステップS9の各動作モード処理では、図7のステップS41でスプール10の回転方向が糸繰り出し方向か否かを判断する。この判断は、スプールセンサ41のいずれのリードスイッチが先にパルスを発したか否かにより判断する。スプール10の回転方向が糸繰り出し方向と判断するとステップS41からステップS42に移行する。   In each operation mode process in step S9 in FIG. 4, it is determined in step S41 in FIG. 7 whether or not the rotation direction of the spool 10 is the yarn feeding direction. This determination is made based on which reed switch of the spool sensor 41 has issued a pulse first. If it is determined that the rotation direction of the spool 10 is the yarn feeding direction, the process proceeds from step S41 to step S42.

ステップS42では、スプールセンサ41の所定パルス毎に減少するスプールカウンタ42の値から記憶部45に記憶されたデータを読み出し、繰り出された糸長を算出しさらに糸長から水深LXを算出する。この得られた水深LXがステップS2の表示処理で表示される。このときの表示部5の画面例を図6に示す。この釣りモードの各動作モード処理では、表示部5に仕掛けの水深やスプール10の速度等のリールに関する情報が表示される。   In step S42, the data stored in the storage unit 45 is read from the value of the spool counter 42 that decreases every predetermined pulse of the spool sensor 41, the fed yarn length is calculated, and the water depth LX is calculated from the yarn length. The obtained water depth LX is displayed in the display process of step S2. A screen example of the display unit 5 at this time is shown in FIG. In each operation mode process of the fishing mode, information on the reel such as the depth of water set and the speed of the spool 10 is displayed on the display unit 5.

ステップS43では、得られた水深LXが棚位置に一致したか、つまり、仕掛けが棚に到達したか否かを判断する。ステップS44では、他の釣りモードか否かを判断する。他の釣りモードではない場合には、各動作モード処理を終わりメインルーチンに戻る。   In step S43, it is determined whether the obtained water depth LX matches the shelf position, that is, whether the device has reached the shelf. In step S44, it is determined whether or not another fishing mode is set. When it is not another fishing mode, each operation mode process is ended and the process returns to the main routine.

水深が棚位置に一致するとステップS43からステップS45に移行し、仕掛けが棚に到達したことを報知するためにブザー43を鳴らす。他の釣りモードの場合には、ステップS44からステップS46に移行し、指定された他の釣りモードを実行する。   When the water depth matches the shelf position, the process proceeds from step S43 to step S45, and the buzzer 43 is sounded to notify that the device has reached the shelf. In the case of another fishing mode, the process proceeds from step S44 to step S46, and the designated other fishing mode is executed.

スプール10の回転が糸巻き取り方向と判断するとステップS41からステップS49に移行する。ステップS49では、スプールセンサ41の所定パルス毎に増加するスプールカウンタ42の値から記憶部45に記憶されたデータを読み出し、繰り出された糸長を算出しさらに糸長から水深LXを算出する。この得られた水深LXもステップS2の表示処理で表示される。   When the rotation of the spool 10 is determined to be the yarn winding direction, the process proceeds from step S41 to step S49. In step S49, the data stored in the storage unit 45 is read from the value of the spool counter 42 that increases every predetermined pulse of the spool sensor 41, the fed yarn length is calculated, and the water depth LX is calculated from the yarn length. The obtained water depth LX is also displayed by the display process in step S2.

ステップS50では、水深が船縁停止位置に一致したか否かを判断する。船縁停止位置まで巻き取っていない場合にはメインルーチンに戻る。   In step S50, it is determined whether or not the water depth matches the ship edge stop position. If it has not been wound up to the ship edge stop position, it returns to the main routine.

船縁停止位置に到達するとステップS50からステップS51に移行する。ステップS51では、仕掛けが船縁にあることを報知するためにブザー43を鳴らす。ステップS44では、モータ12をオフする。これにより魚が釣れたときに取り込みやすい位置に魚が配置される。この船縁停止位置は、たとえば水深6m以内で所定時間以上スプール10が停止しているとセットされる。   When the ship edge stop position is reached, the process proceeds from step S50 to step S51. In step S51, the buzzer 43 is sounded to notify that the device is on the shore. In step S44, the motor 12 is turned off. As a result, the fish is arranged at a position where it can be easily taken when the fish is caught. This ship edge stop position is set, for example, when the spool 10 is stopped for a predetermined time or less within a water depth of 6 m.

この電動リールでは、リールに関する水深データD1と、釣りに関する魚群探知機52から得られる底位置の水深データD2及び棚位置の水深データD3とは異なる色調で表示されているので、リールに関する水深データD1と釣りに関する底位置の水深データD2及び棚位置の水深データD3との識別が容易になる。したがって、表示部5を大きくしなくてもリールに関する水深データD1と釣りに関する底位置の水深データD2及び棚位置の水深データD3との識別が容易になるので、リール全体を大型化することなく、リールに関する水深データD1と釣りに関する底位置の水深データD2及び棚位置の水深データD3との視認性を向上させることができる。   In this electric reel, since the water depth data D1 related to the reel, the water depth data D2 of the bottom position obtained from the fish finder 52 related to fishing, and the water depth data D3 of the shelf position are displayed in different colors, the water depth data D1 related to the reel. And water depth data D2 at the bottom position relating to fishing and water depth data D3 at the shelf position can be easily identified. Accordingly, the water depth data D1 relating to the reel, the water depth data D2 relating to the bottom position relating to fishing, and the water depth data D3 relating to the shelf position can be easily identified without increasing the size of the display unit 5. The visibility of the water depth data D1 related to the reel, the water depth data D2 of the bottom position related to fishing, and the water depth data D3 of the shelf position can be improved.

〔他の実施形態〕
(a) 前記実施形態では、釣り用リールとして電動リールを例にあげて説明したが、釣り用リールとしては表示部5を有するものであれば、たとえば手巻きのカウンタリール等どのようなものでもよい。また、表示部5は、図8に示すように、開閉式のカウンタケース4であってもよいし、あるいはリール本体1と別体で設ける構成にしてもよい。
[Other Embodiments]
(A) In the embodiment described above, an electric reel has been described as an example of a fishing reel. However, any fishing reel, such as a hand-wound counter reel, may be used as long as it has a display unit 5. Good. Further, as shown in FIG. 8, the display unit 5 may be an openable / closable counter case 4 or may be provided separately from the reel body 1.

(b) 前記実施形態では、釣り船に搭載された魚群探知機52やGPS53からの釣りに関する情報を無線接続により獲得するようにしたが、有線接続により釣りに関する情報を獲得するようにしてもよい。   (B) In the above embodiment, information related to fishing from the fish finder 52 and GPS 53 mounted on the fishing boat is acquired by wireless connection. However, information related to fishing may be acquired by wired connection.

(c) 前記実施形態では、釣り船の情報収集手段として魚群探知機52やGPS53を示したが、たとえば、釣り船がインターネット情報を収集できる機能を有している場合には、得られたインターネット情報を表示できるようにしてもよい。   (C) In the above embodiment, the fish finder 52 and the GPS 53 are shown as information collecting means for the fishing boat. For example, when the fishing boat has a function of collecting internet information, the obtained internet information is used. It may be possible to display.

(d) 前記実施形態では、魚群探知機52からの釣り情報とGPS53からの釣り情報とを表示部5に選択的に表示するようにしたが、2つの情報を表示部5に一画面で表示するようにしてもよい。あるいは、魚群探知機52またはGPS53のいずれかのみからの情報を表示させるようにしてもよい。   (D) In the above embodiment, the fishing information from the fish finder 52 and the fishing information from the GPS 53 are selectively displayed on the display unit 5. However, two pieces of information are displayed on the display unit 5 on one screen. You may make it do. Alternatively, information from either the fish finder 52 or the GPS 53 may be displayed.

(e) 前記実施形態では、表示部5は、リールに関する水深データD1と釣りに関する底位置の水深データD2及び棚位置の水深データD3とを異なる色調で表示していたが、さらに底位置の水深データD2と棚位置の水深データD3とを異なる色調で表示するようにしてもよい。また、リールに関する水深データD1を複数表示させる場合、複数の水深データD1を異なる色調で表示するようにしてもよい。なお、釣りに関する情報は赤色で表示され、リールに関する情報は黒色で表示されていたが、これらの色調に限定されるものではない。   (E) In the above embodiment, the display unit 5 displays the water depth data D1 relating to the reel, the water depth data D2 relating to the bottom position relating to fishing, and the water depth data D3 relating to the shelf in different colors. You may make it display the data D2 and the water depth data D3 of a shelf position with a different color tone. When a plurality of water depth data D1 related to the reel are displayed, the plurality of water depth data D1 may be displayed in different colors. In addition, although the information regarding fishing was displayed in red and the information regarding reel was displayed in black, it is not limited to these color tones.

本発明の一実施形態による電動リールの斜視図。The perspective view of the electric reel by one Embodiment of this invention. 電動リールの制御ブロック図。The control block diagram of an electric reel. 通信モード時の表示画面の一例を示す図。The figure which shows an example of the display screen at the time of communication mode. メインルーチンの処理の内容を示すフローチャート。The flowchart which shows the content of the process of a main routine. スイッチ入力処理の内容を示すフローチャート。The flowchart which shows the content of switch input processing. 釣りモード時の表示画面の一例を示す図。The figure which shows an example of the display screen at the time of fishing mode. 各動動作モード処理の内容を示すフローチャート。The flowchart which shows the content of each dynamic operation mode process. 他の実施形態の図1に相当する図。The figure equivalent to FIG. 1 of other embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

4 カウンタケース
5 表示部
10 スプール
30 リール制御部
50 通信制御部
51 無線送受信部
52 魚群探知機
53 GPS
4 counter case 5 display unit 10 spool 30 reel control unit 50 communication control unit 51 wireless transmission / reception unit 52 fish detector 53 GPS

Claims (10)

リール本体を有する釣り用リールに設けられ、前記釣り用リールにより収集されるリールに関する第1情報と、前記釣り用リールの外部に設けられた情報収集装置により収集される釣りに関する第2情報とを表示する釣り用リールの表示装置であって、
前記リール本体に装着されたケース部材と、
前記ケース部材に装着され、カラー表示可能な表示部と、
前記第1情報と前記第2情報とを異なる色調で前記表示部に表示可能な表示手段と、
を備えた釣り用リールの表示装置。
First information relating to a reel provided on a fishing reel having a reel body and collected by the fishing reel, and second information relating to fishing collected by an information collecting device provided outside the fishing reel. A fishing reel display device for displaying,
A case member mounted on the reel body;
A display unit mounted on the case member and capable of color display;
Display means capable of displaying the first information and the second information in different colors on the display unit;
A display device for fishing reels.
前記表示部はドットマトリックス方式の液晶ディスプレイである、請求項1に記載の釣り用リールの表示装置。   The fishing reel display device according to claim 1, wherein the display unit is a dot matrix type liquid crystal display. 前記釣り用リールはスプールに巻き付けられる釣り糸に連結された仕掛けの水深を計測可能な水深計測手段をさらに有しており、
前記第1情報は前記水深計測手段で計測された水深情報である、請求項1又は2に記載の釣り用リールの表示装置。
The fishing reel further includes a water depth measuring means capable of measuring a water depth of a device connected to a fishing line wound around a spool,
3. The fishing reel display device according to claim 1, wherein the first information is water depth information measured by the water depth measuring means.
前記情報収集装置は、魚群探知機であり、
前記第2情報は、前記魚群探知機から得られる魚探情報である、請求項1から3のいずれか1項に記載の釣り用リールの表示装置。
The information collecting device is a fish finder,
The fishing reel display device according to any one of claims 1 to 3, wherein the second information is fish finder information obtained from the fish finder.
前記表示手段は、前記魚群探知機から得られる反射波の強弱に対応した複数の画像情報を異なる色調で前記表示部に表示可能である、請求項4に記載の釣り用リールの表示装置。   5. The fishing reel display device according to claim 4, wherein the display unit is capable of displaying a plurality of pieces of image information corresponding to the strength of reflected waves obtained from the fish finder in different colors on the display unit. 6. 前記表示手段は、前記魚群探知機から得られる複数の数値情報を異なる色調で前記表示部に表示可能である、請求項4又は5に記載の釣り用リールの表示装置。   The fishing reel display device according to claim 4 or 5, wherein the display means is capable of displaying a plurality of numerical information obtained from the fish finder on the display unit in different colors. 前記情報収集装置は、現在位置及び釣り場所を示す情報を収集する全地球測位システム(GPS)であり、
前記第2情報は、前記全地球測位システム(GPS)から得られる位置情報である、請求項1から6のいずれか1項に記載の釣り用リールの表示装置。
The information collection device is a global positioning system (GPS) that collects information indicating a current position and a fishing place,
The fishing reel display device according to any one of claims 1 to 6, wherein the second information is position information obtained from the global positioning system (GPS).
前記表示手段は、複数の前記第1情報を異なる色調で前記表示部に表示可能である、請求項1から7のいずれか1項に記載の釣り用リールの表示装置。   8. The fishing reel display device according to claim 1, wherein the display unit is capable of displaying a plurality of pieces of the first information on the display unit in different colors. 9. 前記表示手段は、複数の前記第2情報を異なる色調で前記表示部に表示可能である、請求項1から8のいずれか1項に記載の釣り用リールの表示装置。   9. The fishing reel display device according to claim 1, wherein the display unit is capable of displaying a plurality of the second information on the display unit in different colors. 10. 前記情報収集装置は前記第2情報を無線通信により外部に出力可能な無線送信手段をさらに有し、
前記釣り用リールは前記無線送信手段から送信された前記第2情報を無線通信により入力可能な無線受信手段をさらに有している、請求項1から9のいずれか1項に記載の釣り用リールの表示装置。
The information collection device further includes a wireless transmission means capable of outputting the second information to the outside by wireless communication,
The fishing reel according to any one of claims 1 to 9, wherein the fishing reel further includes wireless receiving means capable of inputting the second information transmitted from the wireless transmitting means by wireless communication. Display device.
JP2004043988A 2004-02-20 2004-02-20 Display apparatus of fishing reel Pending JP2005229925A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004043988A JP2005229925A (en) 2004-02-20 2004-02-20 Display apparatus of fishing reel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004043988A JP2005229925A (en) 2004-02-20 2004-02-20 Display apparatus of fishing reel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005229925A true JP2005229925A (en) 2005-09-02

Family

ID=35013509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004043988A Pending JP2005229925A (en) 2004-02-20 2004-02-20 Display apparatus of fishing reel

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005229925A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015159758A (en) * 2014-02-27 2015-09-07 株式会社シマノ Display device of electric reel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015159758A (en) * 2014-02-27 2015-09-07 株式会社シマノ Display device of electric reel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7523881B2 (en) Fishing reel, fishing information display device, and fishing information display system
TW200946017A (en) Fishing information display apparatus
JP2002095390A (en) Fishing reel
JP2016176757A (en) Fish detection device
TWI444135B (en) Fishing information display device
JP3793169B2 (en) Fishing reel and fishing information display system
JP2005229925A (en) Display apparatus of fishing reel
JP3793134B2 (en) Fishing information display device and fishing information display system
JP2003000111A (en) Fishing reel
JP4553855B2 (en) Fishing reel and fishing information display system
KR102073573B1 (en) Fishing reel, and fishing information display system
TW503082B (en) Fishing reel and fishing information transmission system
JP4934640B2 (en) Fishing information display device
JP2002262739A (en) Fishing information transmission system and electric reel
JP4242756B2 (en) Fishing information display device
JP4500438B2 (en) Fishing reel
JP3797815B2 (en) Fishing reel thread length measuring device
JP2004305067A (en) Fishing information display system, fishing information display apparatus and fishing reel
JP2006067831A (en) Fishline reeling control unit and automatically timing fishing system
JP2005160420A5 (en)
JPH11325875A (en) Apparatus for measuring line length of fishing reel
JPH11225632A (en) Line length-measuring device for fishing reel
JP2005160421A (en) Apparatus for displaying fishing information
JP2003274822A (en) Fishing reel
JP2007215457A (en) Apparatus for displaying fishing information

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20061227

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20090206

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090623