JP2005228632A - Key device and electronic equipment provided with this - Google Patents

Key device and electronic equipment provided with this Download PDF

Info

Publication number
JP2005228632A
JP2005228632A JP2004037024A JP2004037024A JP2005228632A JP 2005228632 A JP2005228632 A JP 2005228632A JP 2004037024 A JP2004037024 A JP 2004037024A JP 2004037024 A JP2004037024 A JP 2004037024A JP 2005228632 A JP2005228632 A JP 2005228632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
state
reader
transponder
interrogator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004037024A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Taiichi Yaoi
泰一 矢追
Hidetaka Hashimoto
英卓 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2004037024A priority Critical patent/JP2005228632A/en
Publication of JP2005228632A publication Critical patent/JP2005228632A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a key device in which discrimination property of the key and user-friendliness of the person in charge are improved while power consumption is reduced, and also to provide an electronic equipment provided with this. <P>SOLUTION: A Clark key 10 is provided with a metal ring 102, while a key reader 11 is provided with a magnetic sensor 113 and a magnet ring 115. Since a change occurs in the distribution of magnetic field of the magnet ring 115 between the state in which the Clark key 10 is mounted on the key reader 11 and the state in which it is dismounted, this change is detected by the magnetic sensor 113 to find out the mounting state of the Clark key 10. Only when the Clark key 10 is mounted, electric waves for questioning are emitted via an antenna 111 provided at the key reader 11, and key data stored in a transponder 101 provided at the Clark key 10 is read by wireless communication. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、データを記憶したキーと、キーに記憶されたデータを無線通信で読み取るためのキーリーダーとを備え、キーから読み取ったデータに基づいてキーの識別を行うキー装置およびこれを備える電子機器に関する。   The present invention includes a key storing data and a key reader for reading the data stored in the key by wireless communication, and a key device for identifying the key based on the data read from the key, and an electronic device including the same Regarding equipment.

POS(Point of Sales)端末機およびECR(Electronic Cash Register)などの金銭登録機には、取り扱い担当者(クラーク)を区分するためのキー装置であるクラークキー装置を備えている。クラークキー装置は、担当者が所有するクラークキーと、クラークキーを挿入する鍵穴ユニットと、挿入されたクラークキーを識別する識別手段とを備えている。また、PC(パーソナルコンピュータ)サーバなどにおいて、使用者の認証を行うためのセキュリティ装置として、キー装置が使用されている。   A cash register such as a POS (Point of Sales) terminal or an ECR (Electronic Cash Register) has a clerk key device that is a key device for distinguishing a person in charge (clerk). The clerk key device includes a clerk key owned by a person in charge, a keyhole unit for inserting the clerk key, and an identification means for identifying the inserted clerk key. Further, a key device is used as a security device for authenticating a user in a PC (personal computer) server or the like.

図10は、従来のクラークキー装置200の構成図である。クラークキー201の鍵穴ユニット202に挿入される部分には凹凸201aが設けられ、クラークキー201を鍵穴ユニット202に挿入することによって、鍵穴ユニット202内の接点203が凹凸201aによってそれぞれON/OFFされる。ONされた接点203aは「1」を出力し、OFFされた接点203bは「0」を出力する。出力I/F(インターフェイス)204から識別手段205に対して各接点の状態を示す信号が出力される。クラークキー装置200では、凹凸201aの数および接点203の数はともに7であり、出力I/F204から出力される信号は7ビットの信号である。たとえば、鍵穴ユニット202の奥側の接点を上位ビット、手前側の接点を下位ビットとすると、図10の状態では、キーデータとして“1101111”が出力される。識別手段205には、担当者とキーデータとの対応テーブルを記憶させておき、出力I/F204からの信号を受け取ると、対応テーブルに基づいてキーデータに対応する担当者を識別する。   FIG. 10 is a configuration diagram of a conventional clerk key device 200. The portion of the clerk key 201 that is inserted into the keyhole unit 202 is provided with an unevenness 201a. By inserting the clerk key 201 into the keyhole unit 202, the contact 203 in the keyhole unit 202 is turned ON / OFF by the unevenness 201a. . The contact 203a that is turned on outputs “1”, and the contact 203b that is turned off outputs “0”. A signal indicating the state of each contact is output from the output I / F (interface) 204 to the identification unit 205. In the clerk key device 200, the number of concaves and convexes 201a and the number of contacts 203 are both 7, and the signal output from the output I / F 204 is a 7-bit signal. For example, if the contact on the back side of the keyhole unit 202 is the upper bit and the contact on the near side is the lower bit, “1101111” is output as key data in the state of FIG. The identification unit 205 stores a correspondence table between the person in charge and the key data. When a signal from the output I / F 204 is received, the person in charge corresponding to the key data is identified based on the correspondence table.

このように、従来のクラークキー装置では、凹凸と接点とが接触する必要があるため、使用している間に接触部分が摩耗し、正しく識別できないという問題がある。また、金銭登録機における鍵穴ユニットの取り付け位置は、限られた位置であるため、鍵穴が小さくなり、クラークキーの挿入が困難となっている。   As described above, in the conventional clerk key device, since the unevenness and the contact point need to contact each other, there is a problem that the contact portion is worn during use and cannot be correctly identified. Moreover, since the attachment position of the keyhole unit in the cash register is a limited position, the keyhole becomes small and it is difficult to insert the clerk key.

これらの問題を解決するために、次のような技術が開発されている。
特許文献1記載のキーシステムは、鍵と、シリンダと、コンピュータとから構成されている。鍵の挿入部にRFID(Radio Frequency Identification)モジュールを内蔵し、シリンダ内のアンテナユニットとRFIDモジュールとの無線通信によって非接触で鍵の識別を行う。IC素子をアンテナと一体成形にすることにより、RFIDモジュールを小型化し、鍵の小型化および低価格化を実現している。
In order to solve these problems, the following techniques have been developed.
The key system described in Patent Document 1 includes a key, a cylinder, and a computer. An RFID (Radio Frequency Identification) module is built in the key insertion part, and the key is identified without contact by wireless communication between the antenna unit in the cylinder and the RFID module. By integrating the IC element with the antenna, the RFID module is miniaturized, and the key is miniaturized and the price is reduced.

特許文献2記載の施錠装置は、発光素子を用いて、鍵装置から呼び出しコードを出力し、これを受け付けた施錠装置からランダムな応答コードを返す。応答コードを認識した鍵装置から認識コードが出力され、施錠装置が受信した認識コードが正しければ解錠する。   The locking device described in Patent Document 2 uses a light emitting element to output a calling code from a key device, and returns a random response code from the locking device that has received the calling code. A recognition code is output from the key device that has recognized the response code, and unlocked if the recognition code received by the locking device is correct.

また、自動車のキー装置には、イモビライザーが用いられている。イモビライザーとは、イグニッションキーに埋め込まれたトランスポンダ(電子チップ)で、無線周波数リンクを使用してエンジン制御回路と通信を行う。キーに埋め込まれたトランスポンダの固有のIDコードと車両側コントローラのIDコードを電子的に照合し、IDコードが一致すれば点火しエンジンを始動する。一致しなければ点火せずエンジンが始動しない。   In addition, an immobilizer is used for a key device of an automobile. An immobilizer is a transponder (electronic chip) embedded in an ignition key, and communicates with an engine control circuit using a radio frequency link. The unique ID code of the transponder embedded in the key is collated electronically with the ID code of the vehicle-side controller. If the ID codes match, the ignition is started and the engine is started. If they do not match, it will not ignite and the engine will not start.

さらに、IC内蔵型キーには、磁石によって本体側の所定位置に磁力吸着させ、キーの接点と、本体側の接点とを接触させて識別を行う。   Further, the IC built-in type key is magnetically attracted to a predetermined position on the main body side by a magnet, and the contact of the key and the contact on the main body side are contacted to perform identification.

特許文献3記載の非接触型の鍵制御装置は、赤外線センサ60の検出動作を1秒間隔の間欠動作とし、この検出動作で近接物体が連続して5回検出されると、間欠動作を1分間隔に変更する。近接物体が連続して5回検出されると、間欠動作の間隔が長くなるよう変更する。   In the non-contact type key control device described in Patent Document 3, the detection operation of the infrared sensor 60 is an intermittent operation at intervals of 1 second. When a proximity object is detected five times consecutively by this detection operation, the intermittent operation is 1 Change to minute interval. When the proximity object is detected five times in succession, the interval of the intermittent operation is changed to be longer.

特開2003−129714号公報JP 2003-129714 A 特開平5−141139号公報JP-A-5-141139 特開平11−131879号公報Japanese Patent Laid-Open No. 11-131879

特許文献1記載のキーシステムは、非接触であるため摩耗は問題とならないが、鍵をシリンダに挿入する必要があるので、キー挿入の困難さについては問題が残る。特許文献2記載の施錠装置は、鍵装置と施錠装置との間に障害物があると使用できず、クラークキーのように一定時間鍵装置と施錠装置とを固定することができない。   Since the key system described in Patent Document 1 is non-contact, wear does not pose a problem, but since the key needs to be inserted into the cylinder, there remains a problem with the difficulty of key insertion. The locking device described in Patent Document 2 cannot be used if there is an obstacle between the key device and the locking device, and the key device and the locking device cannot be fixed for a certain period of time like a clerk key.

イモビライザーは、あくまでもIDコードの識別のためにトランスポンダを用いているのであって、イグニッションキーを回転させるときは、シリンダ内部と接触することには代わりがない。IC内蔵型キーは、接点部分が汚れている場合などには接触が不安定となり、識別できない可能性がある。   The immobilizer uses a transponder only for identification of the ID code, and there is no substitute for contacting the inside of the cylinder when rotating the ignition key. The IC built-in type key may not be identified because the contact becomes unstable when the contact portion is dirty.

特許文献3記載の非接触型の鍵制御装置は、近接物体が検出されない場合は、検出動作を1秒間隔で行う。確かに近接物体が検出されると間欠動作の間隔が長くなるので、消費電力を低減できるかもしれないが、実際に近接物体が検出されるのは、鍵を施錠および解鍵する期間であって、近接物体が検出されない期間のほうが非常に長いので、消費電力の低減効果は、わずかである。   The non-contact type key control device described in Patent Document 3 performs a detection operation at intervals of 1 second when a proximity object is not detected. Certainly, if a proximity object is detected, the interval of intermittent operation will be longer, so it may be possible to reduce power consumption, but the proximity object is actually detected during the period of locking and unlocking the key. Since the period in which no proximity object is detected is much longer, the effect of reducing power consumption is slight.

本発明の目的は、キーの識別性および担当者の使い勝手を向上させるとともに、消費電力を低減したキー装置およびこれを備える電子機器を提供することである。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a key device and an electronic device including the key device that improve the identification of a key and the convenience of a person in charge and reduce power consumption.

本発明は、データを記憶したトランスポンダを内蔵するキーと、
トランスポンダに記憶されたデータを無線通信で読み取るための質問器を内蔵するキーリーダーと、
質問器がトランスポンダから読み取ったデータに基づいてキーの識別を行う制御手段とを有するキー装置であって、
前記キーリーダーは、キーの状態が、キーリーダーに装着された第1の状態であるか、キーリーダーから離脱した第2の状態であるかを検出する状態検出手段を有し、
前記制御手段は、キーの状態が第1の状態のときには質問器を動作させてトランスポンダからデータを読み取らせ、第2の状態のときには質問器を動作させないように質問器を制御することを特徴とするキー装置である。
The present invention comprises a key incorporating a transponder storing data;
A key reader with a built-in interrogator for reading data stored in the transponder via wireless communication;
A key device having control means for identifying a key based on data read from a transponder by an interrogator,
The key reader has state detection means for detecting whether the state of the key is a first state attached to the key reader or a second state detached from the key reader;
The control means controls the interrogator so that the interrogator is operated to read data from the transponder when the key state is the first state, and is not operated when the key state is the second state. It is a key device.

また本発明は、キーとキーリーダーとが磁力吸着によって着脱可能であることを特徴とする。   Further, the present invention is characterized in that the key and the key reader are detachable by magnetic force adsorption.

また本発明は、キーリーダーは、リング形状の磁石を有し、
前記状態検出手段は、第1の状態と第2の状態との磁界の変化を磁気センサーで検出することでいずれの状態であるかを検出することを特徴とする。
In the present invention, the key reader has a ring-shaped magnet,
The state detecting means detects which state is by detecting a change in the magnetic field between the first state and the second state with a magnetic sensor.

また本発明は、キーとキーリーダーとが吸着固定された状態のときに、質問器が備えるアンテナの指向方向が、リング形状磁石の中心を通る中心軸と略平行となるように質問器を配置したことを特徴とする。   In the present invention, the interrogator is arranged so that the pointing direction of the antenna included in the interrogator is substantially parallel to the central axis passing through the center of the ring-shaped magnet when the key and the key reader are fixedly attracted. It is characterized by that.

また本発明は、キーとキーリーダーとが吸着固定された状態のときに、トランスポンダが備えるアンテナの指向方向が、リング形状磁石の中心を通る中心軸と略平行となるようにトランスポンダを配置したことを特徴とする。   In the present invention, the transponder is arranged so that the pointing direction of the antenna provided in the transponder is substantially parallel to the central axis passing through the center of the ring-shaped magnet when the key and the key reader are attracted and fixed. It is characterized by.

また本発明は、リング形状磁石の極性が厚み方向に着磁されていることを特徴とする。
また本発明は、上記のキー装置を備える電子機器であって、
制御手段は、質問器がトランスポンダから読み取ったデータに基づいて、
少なくとも電子機器を操作可能とするか否かの決定を行うことを特徴とする電子機器である。
Further, the present invention is characterized in that the polarity of the ring-shaped magnet is magnetized in the thickness direction.
Moreover, this invention is an electronic device provided with said key apparatus, Comprising:
The control means is based on the data read by the interrogator from the transponder,
It is an electronic device characterized by determining whether or not at least the electronic device can be operated.

また本発明は、質問器がトランスポンダから読み取ったデータを第1のデータとし、
制御手段は、第1のデータを、様式の異なる第2のデータに変換可能であることを特徴とする。
In the present invention, the data read from the transponder by the interrogator is the first data,
The control means can convert the first data into second data having a different format.

本発明によれば、無線通信によって、キーリーダーに内蔵された質問器が、キーに内蔵されたトランスポンダからデータを読み取ると、制御手段が読み取ったデータに基づいてキーの識別を行う。キーとキーリーダーとは着脱可能であり、キーとキーリーダーとが所定の位置に設置された状態のときに、質問器とトランスポンダとの通信がより的確に行われる。   According to the present invention, when the interrogator built in the key reader reads data from the transponder built in the key by wireless communication, the key is identified based on the data read by the control means. The key and the key reader are detachable, and communication between the interrogator and the transponder is performed more accurately when the key and the key reader are installed at predetermined positions.

キーリーダーに備えられた状態検出手段は、キーの着脱状態を検出し、制御手段は、状態検出手段の検出結果によって質問器の動作を制御する。キーの状態には、キーが、キーリーダーに装着された第1の状態と、キーリーダーから離脱した第2の状態とがあり、制御手段は、キーの状態が第1の状態のときには質問器を動作させてトランスポンダからデータを読み取らせ、第2の状態のときには質問器を動作させないように質問器を制御する。   The state detection means provided in the key reader detects the attachment / detachment state of the key, and the control means controls the operation of the interrogator according to the detection result of the state detection means. The key state includes a first state in which the key is attached to the key reader and a second state in which the key is detached from the key reader, and the control means has an interrogator when the key state is in the first state. Is operated to read data from the transponder, and the interrogator is controlled not to operate the interrogator in the second state.

これにより、キーが、キーリーダーに装着された状態、すなわち、質問器とトランスポンダとの距離が通信可能な距離にある第1の状態のときにのみ質問器が動作するので、消費電力を低減することができる。   As a result, the interrogator operates only when the key is attached to the key reader, that is, in the first state where the distance between the interrogator and the transponder is a communicable distance, thereby reducing power consumption. be able to.

また従来では、キーがキーリーダーから離脱した状態で、質問器からデータ読み取り用の電波が発信されているため、この発信電波がキー装置周辺の機器の誤動作を引き起こす、いわゆるEMI(Electro Magnetic Interference)障害が問題となっている。これに対し、本発明では、質問器から電波が発信されるときには、必ずキーが装着されてシールドとして機能し、キーが離脱しているときには電波が発信されないので、発信電波によるEMIの発生を防止することができる。   Conventionally, since a radio wave for reading data is transmitted from the interrogator with the key detached from the key reader, this transmitted radio wave causes malfunction of devices around the key device, so-called EMI (Electro Magnetic Interference). Failure is a problem. On the other hand, in the present invention, when radio waves are transmitted from the interrogator, the key is always attached and functions as a shield, and when the key is detached, no radio waves are transmitted, thus preventing generation of EMI due to the transmitted radio waves. can do.

また本発明によれば、キーとキーリーダーとが磁力吸着によって着脱可能である。
キーとキーリーダー間のデータ通信は、質問器とトランスポンダとによる、いわゆるRFIDシステムを用いているので、障害物や接点の汚れなどによる通信不良の発生を減少させることができる。また、磁力吸着によって、キーとキーリーダーとを固定することができるので、キーを鍵穴に挿入する必要がなく、キーを容易に所望の位置に接触させて、固定することができる。したがって、担当者の使い勝手およびキーの識別性を向上させることができる。
Moreover, according to this invention, a key and a key reader can be attached or detached by magnetic adsorption.
The data communication between the key and the key reader uses a so-called RFID system using an interrogator and a transponder, so that occurrence of communication failure due to obstacles, contamination of contacts, etc. can be reduced. Further, since the key and the key reader can be fixed by magnetic force adsorption, it is not necessary to insert the key into the key hole, and the key can be easily brought into contact with a desired position and fixed. Therefore, it is possible to improve the usability of the person in charge and the identification of the key.

また本発明によれば、キーリーダーは、リング形状の磁石を有し、状態検出手段は、第1の状態と第2の状態との磁界の変化を磁気センサーで検出することでいずれの状態であるかを検出する。   According to the invention, the key reader has a ring-shaped magnet, and the state detection means detects the change in the magnetic field between the first state and the second state with the magnetic sensor. Detect if there is.

キーとキーリーダーとは磁力吸着によって着脱可能であることから、キーリーダーが磁石を有している場合は、キーは磁石に対向する金属(磁性体)板、または同じく磁石を有することになる。第2の状態のときの磁石による磁界分布と、第1の状態のときの磁界分布とは大きく異なる。キーには金属板または、磁石が備えられているので、磁力線は、空気中に比べて磁気抵抗が小さな金属板または、磁石に集中し、磁界の分布が変化する。この磁界分布の変化を検出できる位置に磁気センサーを備えることで、容易に状態変化を検出することができる。   Since the key and the key reader can be attached and detached by magnetic force adsorption, when the key reader has a magnet, the key has a metal (magnetic body) plate facing the magnet, or also a magnet. The magnetic field distribution by the magnet in the second state is greatly different from the magnetic field distribution in the first state. Since the key is provided with a metal plate or a magnet, the magnetic field lines are concentrated on the metal plate or magnet having a smaller magnetic resistance than in the air, and the distribution of the magnetic field changes. By providing the magnetic sensor at a position where the change in the magnetic field distribution can be detected, it is possible to easily detect the state change.

また本発明によれば、キーとキーリーダーとが吸着固定された状態のときに、質問器が備えるアンテナの指向方向が、リング形状磁石の中心を通る中心軸と略平行となるように質問器を配置する。   Further, according to the present invention, when the key and the key reader are attracted and fixed, the interrogator is arranged so that the antenna directing direction of the interrogator is substantially parallel to the central axis passing through the center of the ring-shaped magnet. Place.

これにより、質問器から発信する電波、およびトランスポンダから発信する電波がリングの中心付近を通過するため、キーとキーリーダーとの間に磁石が介在しても無線通信を容易に行うことができる。   Thereby, since the radio wave transmitted from the interrogator and the radio wave transmitted from the transponder pass near the center of the ring, wireless communication can be easily performed even if a magnet is interposed between the key and the key reader.

また本発明によれば、キーとキーリーダーとが吸着固定された状態のときに、トランスポンダが備えるアンテナの指向方向が、リング形状磁石の中心を通る中心軸と略平行となるようにトランスポンダを配置する。   According to the present invention, the transponder is arranged so that the pointing direction of the antenna provided in the transponder is substantially parallel to the central axis passing through the center of the ring-shaped magnet when the key and the key reader are attracted and fixed. To do.

キーリーダーは一般的に装置に固定され、キーはユーザが所持する場合が多い。磁力吸着による固定のため、キーが常に同じ状態で固定されるとは限らない。トランスポンダが備えるアンテナの指向方向を、リング形状磁石の中心を通る中心軸と略平行とすることで、キーがこの中心軸まわりに回転したとしても無線通信を確実に行うことができる。   The key reader is generally fixed to the device, and the key is often carried by the user. Because of fixing by magnetic attraction, the key is not always fixed in the same state. By making the directivity direction of the antenna included in the transponder substantially parallel to the central axis passing through the center of the ring-shaped magnet, wireless communication can be reliably performed even if the key rotates about the central axis.

また本発明によれば、リング形状磁石は、極性が厚み方向に着磁されている。
これにより、磁界の分布が磁石の厚み方向に広がるので、磁気センサの配置が容易になる。
Further, according to the present invention, the ring-shaped magnet is magnetized in the thickness direction.
Thereby, since the distribution of the magnetic field spreads in the thickness direction of the magnet, the arrangement of the magnetic sensor is facilitated.

また本発明によれば、上記のキー装置を備える電子機器であり、制御手段は、質問器がトランスポンダから読み取ったデータに基づいて、少なくとも電子機器を操作可能とするか否かの決定を行う。   According to the invention, there is provided an electronic apparatus including the key device described above, and the control means determines whether or not at least the electronic apparatus can be operated based on data read by the interrogator from the transponder.

たとえば、予めトランスポンダに記憶されているデータを電子機器に登録しておき、質問器が読み取ったデータが、登録されていれば電子機器を操作可能とし、登録されていなければ操作不可能とする。これにより、セキュリティー機能を向上させることができる。   For example, data stored in the transponder in advance is registered in the electronic device, and if the data read by the interrogator is registered, the electronic device can be operated, and if not registered, it cannot be operated. Thereby, a security function can be improved.

また、電子機器が電子式金銭登録機の場合は、登録モード、点検モード、精算モードなど複数の動作モードを切り替えて動作し、電子機器がPCサーバーなどの場合は、アドミニストレータ(管理者)モード、ユーザモードなど複数のモードで動作する。   In addition, when the electronic device is an electronic cash register, it operates by switching a plurality of operation modes such as a registration mode, an inspection mode, and a payment mode. When the electronic device is a PC server, an administrator (administrator) mode, Operates in multiple modes such as user mode.

これらの動作モードのうち、選択可能な動作モードは、機器の使用者ごとに決まっている。したがって、トランスポンダに記憶されているデータと、動作可能なモードとの対応を予め電子機器に登録しておき、質問器が読み取ったデータに応じて、キーを有する使用者が選択可能な動作モードを決定することも可能である。   Among these operation modes, selectable operation modes are determined for each user of the device. Therefore, the correspondence between the data stored in the transponder and the operable mode is registered in the electronic device in advance, and the operation mode that can be selected by the user having the key is selected according to the data read by the interrogator. It is also possible to decide.

また本発明によれば、質問器がトランスポンダから読み取ったデータを第1のデータとし、制御手段が、第1のデータを様式の異なる第2のデータに変換する。   According to the present invention, the data read from the transponder by the interrogator is used as the first data, and the control means converts the first data into the second data having a different format.

トランスポンダに割り当てられたデータはユニークなIDであるため、従来の電子機器に用いられているキーを識別するためのキーデータとは様式が異なっている。したがって、トランスポンダに割り当てられたデータを第1のデータとし、従来様式のキーデータを第2のデータすると、制御手段によってトランスポンダに割り当てられたデータから従来様式のキーデータに変換でき、汎用性が向上する。   Since the data assigned to the transponder is a unique ID, the format is different from the key data for identifying the key used in the conventional electronic device. Therefore, if the data assigned to the transponder is the first data and the key data in the conventional format is the second data, the data assigned to the transponder can be converted from the data assigned to the transponder by the control means, improving versatility. To do.

以下では、キー装置を備える電子機器としてPOS端末機およびECRなどの電子式金銭登録機について説明する。電子式金銭登録機では、装置を動作させるためには、正しい担当者が使用するかどうかを識別する必要がある。この担当者の識別する手段としてキー装置を用いている。   Hereinafter, an electronic cash register such as a POS terminal and an ECR will be described as an electronic device including a key device. In an electronic cash register, in order to operate the apparatus, it is necessary to identify whether or not a correct person uses it. A key device is used as means for identifying the person in charge.

まず、第1の実施形態について説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態である電子式金銭登録機(以下「ECR」と略称する。)100の電気的構成を示すブロック図である。ECR100は、たとえばマイクロプロセッサなどで実現されてECR100全体の動作を制御する中央演算処理装置(以下「CPU」と略称する)1と、ECR100の各種動作を制御するプログラムなどが記憶されたリードオンリーメモリ(以下「ROM」と略称する。)2と、各種設定内容が記憶されたランダムアクセスメモリ(以下「RAM」と略称する。)3とを有している。また、ECR100の動作モードを切り替えるために用いるモードスイッチ(SW)4と、商品の部門コード、売上金額などを入力するためのキーボード5と、CPU1の演算結果をレシートおよび記録紙に印字するためのプリンタ6と、売上金額などを表示するためのたとえば液晶ディスプレイなどで実現される表示装置7と、硬貨および紙幣を収納するためのドロア8と、操作ミスなどを報知するためのブザー9と、担当者を識別するためのクラークキー10と、クラークキー10を識別するためのキーリーダー11とを含む。
First, the first embodiment will be described.
FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of an electronic cash register (hereinafter abbreviated as “ECR”) 100 according to a first embodiment of the present invention. The ECR 100 is realized by, for example, a microprocessor or the like, and is a central processing unit (hereinafter abbreviated as “CPU”) 1 that controls the overall operation of the ECR 100, and a read-only memory in which programs for controlling various operations of the ECR 100 are stored. (Hereinafter abbreviated as “ROM”) 2 and a random access memory (hereinafter abbreviated as “RAM”) 3 in which various setting contents are stored. In addition, a mode switch (SW) 4 used for switching the operation mode of the ECR 100, a keyboard 5 for inputting a product department code, a sales amount, and the like, and a calculation result of the CPU 1 are printed on a receipt and a recording sheet. A printer 6, a display device 7 realized by, for example, a liquid crystal display for displaying the sales amount, a drawer 8 for storing coins and bills, a buzzer 9 for notifying operation mistakes, and the like A clerk key 10 for identifying a person and a key reader 11 for identifying the clerk key 10 are included.

図2は、RAM3のメモリ構成を示す図である。顧客との取引に関するメモリとして、たとえば商品の売上金額がセットされている売上金額メモリ3a、残額がセットされる残額メモリ3bがある。   FIG. 2 is a diagram illustrating a memory configuration of the RAM 3. As memories relating to transactions with customers, for example, there are a sales amount memory 3a in which the sales amount of merchandise is set and a remaining amount memory 3b in which the remaining amount is set.

また、どのクラークキーを有効にするかを記録しておく担当者コードメモリ3cがある。担当者コードメモリ3cには、担当者コードと、それらと対応するクラークキーのキーデータが記憶されている。このコードに一致するクラークキーがキーリーダーに取り付けられていないと、ECR100の動作モードが制限される。たとえば、モードSW4が「登録」位置になっていても、ECR100を操作できないことになる。なお、CPU1、ROM2、RAM3は制御手段を構成する。   In addition, there is a person-in-charge code memory 3c that records which clerk key is valid. The person-in-charge code memory 3c stores person-in-charge codes and key data of clerk keys corresponding to them. If a clerk key matching this code is not attached to the key reader, the operation mode of the ECR 100 is limited. For example, the ECR 100 cannot be operated even when the mode SW4 is in the “register” position. The CPU 1, ROM 2, and RAM 3 constitute a control means.

図3は、ECR100の外観を示す斜視図である。ECR100の上面右上に表示装置7が配置され、表示装置7横にはプリンタ6が配置されている。キーボード5は上面下半分に配置されている。キーリーダー11は前面右側に配置され、図3では、クラークキー10がキーリーダー11に固定された状態を示している。   FIG. 3 is a perspective view showing the external appearance of the ECR 100. A display device 7 is arranged at the upper right of the upper surface of the ECR 100, and a printer 6 is arranged beside the display device 7. The keyboard 5 is arranged in the lower half of the upper surface. The key reader 11 is disposed on the right side of the front surface, and FIG. 3 shows a state in which the clerk key 10 is fixed to the key reader 11.

図4は、キーリーダー11の各構成の配置を示す図である。図5は、クラークキー10およびキーリーダー11の断面図である。なお、図4は透過図であり、実際にはECR100外部からキーリーダー11の構成を目視することはできない。   FIG. 4 is a diagram illustrating an arrangement of each component of the key reader 11. FIG. 5 is a cross-sectional view of the clerk key 10 and the key reader 11. Note that FIG. 4 is a transparent diagram, and the configuration of the key reader 11 cannot actually be seen from the outside of the ECR 100.

クラークキー10には、トランスポンダ101が内蔵されており、磁力吸着によってキーリーダー11に固定するための金属板である金属リング102が装着されている。キーリーダー11には、クラークキー10のトランスポンダ101と通信するためのアンテナ111、リーダー基板112および磁気センサ113が内蔵されている。アンテナ111およびリーダー基板112は質問器を構成する。また、キーリーダー11には、磁力吸着によってクラークキー10を固定するための磁石リング115が装着されており、磁石リング115の内径は、クラークキー10が備える金属リング102の外径よりも大きくなっている。したがって、クラークキー10がキーリーダー11の内側に嵌合するように装着する。図5に示すように、磁石リング115と金属リング102とはECR100の外壁を介して磁力吸着される。トランスポンダ101とアンテナ111との無線通信も外壁を介して行われる。クラークキー10がキーリーダー11に装着された状態では、磁石リング115の内周内に金属リング102が納まった状態となる。トランスポンダ101とアンテナ111との無線通信は、クラークキー10がキーリーダー11に装着された状態で行われる。   The clerk key 10 incorporates a transponder 101, and a metal ring 102, which is a metal plate for fixing to the key reader 11 by magnetic force adsorption, is attached. The key reader 11 includes an antenna 111, a reader substrate 112, and a magnetic sensor 113 for communicating with the transponder 101 of the clerk key 10. The antenna 111 and the leader board 112 constitute an interrogator. The key reader 11 is provided with a magnet ring 115 for fixing the clerk key 10 by magnetic attraction, and the inner diameter of the magnet ring 115 is larger than the outer diameter of the metal ring 102 provided in the clerk key 10. ing. Accordingly, the clerk key 10 is mounted so as to fit inside the key reader 11. As shown in FIG. 5, the magnet ring 115 and the metal ring 102 are magnetically attracted via the outer wall of the ECR 100. Wireless communication between the transponder 101 and the antenna 111 is also performed through the outer wall. When the clerk key 10 is attached to the key reader 11, the metal ring 102 is in the inner periphery of the magnet ring 115. Wireless communication between the transponder 101 and the antenna 111 is performed in a state where the clerk key 10 is attached to the key reader 11.

図6は、クラークキー10の装着状態による磁界分布の変化を示す模式図である。図6(a)は、第1の状態における磁界の分布を示し、図6(b)は、第2の状態における磁界の分布を示す。ここで、第1の状態とは、クラークキー10がキーリーダー11に装着された状態であり、第2の状態とは、クラークキー10がキーリーダー11から離脱した状態である。磁気センサ113は、第1の状態と第2の状態とで磁界分布の変化を検出可能な位置に配置する。磁石リング115として、極性が厚み方向に着磁されているものを使用すると、磁界の分布が磁石リング115の厚み方向に広がるので、変化の検出可能な範囲が大きく、磁気センサ113の配置が容易になる。たとえば、磁石リング115の内周内に配置すると、第2の状態では、磁力線が磁気センサ113を貫いているが、第1の状態では、磁力線が磁性体である金属リング102に集中することで、磁気センサ113を貫く磁力線が減少する。磁気センサ113は、磁力線の数、すなわち磁束密度の高低を検出する。   FIG. 6 is a schematic diagram showing changes in the magnetic field distribution depending on the wearing state of the clerk key 10. FIG. 6A shows the magnetic field distribution in the first state, and FIG. 6B shows the magnetic field distribution in the second state. Here, the first state is a state where the clerk key 10 is attached to the key reader 11, and the second state is a state where the clerk key 10 is detached from the key reader 11. The magnetic sensor 113 is disposed at a position where a change in the magnetic field distribution can be detected in the first state and the second state. If the magnet ring 115 is magnetized in the thickness direction, the distribution of the magnetic field spreads in the thickness direction of the magnet ring 115, so that the range in which the change can be detected is large and the magnetic sensor 113 can be easily arranged. become. For example, when arranged within the inner periphery of the magnet ring 115, the magnetic field lines penetrate the magnetic sensor 113 in the second state, but in the first state, the magnetic field lines concentrate on the metal ring 102 that is a magnetic body. The lines of magnetic force penetrating the magnetic sensor 113 are reduced. The magnetic sensor 113 detects the number of lines of magnetic force, that is, the level of magnetic flux density.

磁気センサ113は、クラークキー10がキーリーダー11に装着された第1の状態と、クラークキー10がキーリーダー11から離脱した第2の状態の状態変化を検出結果としてリーダー基板112に出力する。リーダー基板112は、磁気センサ113から入力された検出結果をCPU1に出力する。CPU1は、リーダー基板112から入力された磁気センサ113の検出結果に基づいて、現在のクラークキー10の状態を決定する。   The magnetic sensor 113 outputs a change in state between the first state in which the clerk key 10 is attached to the key reader 11 and the second state in which the clerk key 10 is detached from the key reader 11 to the leader substrate 112 as a detection result. The leader substrate 112 outputs the detection result input from the magnetic sensor 113 to the CPU 1. The CPU 1 determines the current state of the clerk key 10 based on the detection result of the magnetic sensor 113 input from the leader board 112.

CPU1は、クラークキー10の状態が第1の状態であれば、アンテナ111に対するデータ読取の指示をリーダー基板112に出力する。リーダー基板112は、CPU1から入力されたデータ読取の指示に基づいて、アンテナ111から質問用電波を発信させる。   If the state of the clerk key 10 is the first state, the CPU 1 outputs a data reading instruction to the antenna 111 to the reader substrate 112. The reader board 112 causes the antenna 111 to transmit a question radio wave based on the data reading instruction input from the CPU 1.

クラークキー10がキーリーダー11に装着されている第1の状態では、トランスポンダ101が質問用電波を受信し、電力変換して内蔵メモリに予め記憶しているキーデータをキーリーダー11に対して発信する。リーダー基板112は、受信したキーデータをCPU1へ送信する。CPU1は、受信したキーデータと、担当者コードと比較することで、固定されたクラークキー10を識別することができる。   In the first state where the clerk key 10 is attached to the key reader 11, the transponder 101 receives the interrogation radio wave, converts the power, and transmits the key data stored in advance in the built-in memory to the key reader 11. To do. The leader board 112 transmits the received key data to the CPU 1. The CPU 1 can identify the fixed clerk key 10 by comparing the received key data with the person-in-charge code.

また、クラークキー10の状態が第2の状態であれば、CPU1は、アンテナ111を動作させないように、データ読取の指示を一切出力しない。   If the clerk key 10 is in the second state, the CPU 1 does not output any data reading instruction so as not to operate the antenna 111.

このように、クラークキー10が、キーリーダー11に装着された状態、すなわち、アンテナ111とトランスポンダ101との距離が通信可能な距離にある第1の状態のときにのみアンテナ111が動作するので、消費電力を低減することができる。   Thus, the antenna 111 operates only when the clerk key 10 is attached to the key reader 11, that is, in the first state where the distance between the antenna 111 and the transponder 101 is a communicable distance. Power consumption can be reduced.

また従来では、クラークキー10がキーリーダー11から離脱した状態でも、アンテナ111からデータ読み取り用の電波が発信されているため、この発信電波がキー装置周辺の機器の誤動作を引き起こすEMI障害が問題となる。本発明では、アンテナ111から電波が発信されるときには、必ずクラークキー10が装着されてシールドとして機能し、クラークキー10が離脱しているときには電波が発信されないので、質問用電波の発信によるEMIの発生を防止することができる。   Conventionally, even when the clerk key 10 is detached from the key reader 11, a radio wave for reading data is transmitted from the antenna 111. Therefore, the EMI failure that causes malfunction of devices around the key device is a problem. Become. In the present invention, when radio waves are transmitted from the antenna 111, the clerk key 10 is always attached and functions as a shield, and when the clerk key 10 is detached, no radio waves are transmitted. Occurrence can be prevented.

図7は、クラークキー認識処理を示すフローチャートである。本処理は、ECR100の電源がオンしている間でキーが装着される際に行われる。まずステップS1で磁気センサ113によってクラークキー10が装着されているかどうかを判断する。クラークキー10が装着されていなければ待機し、装着されていればステップS2に進む。ステップS2では、キーリーダー11が、無線通信によってクラークキー10のトランスポンダに記憶されているキーデータを読み取る。ステップS3では、キーリーダー11からCPU1に対してキーデータを出力する。ステップS4では、CPU1が、入力されたキーデータに基づいて、担当者コードとの比較などを行い、クラークキー10の認識を行う。ステップS5では、磁気センサ113によってクラークキー10が装着されているかどうかを判断する。クラークキー10が装着されていれば待機し、装着されていなければステップS6でクラークキー10が離脱したことをCPU1に通知して処理を終了する。   FIG. 7 is a flowchart showing the clerk key recognition process. This process is performed when the key is mounted while the power of the ECR 100 is on. First, in step S1, the magnetic sensor 113 determines whether or not the clerk key 10 is attached. If the clerk key 10 is not attached, the process waits, and if it is attached, the process proceeds to step S2. In step S2, the key reader 11 reads the key data stored in the transponder of the clerk key 10 by wireless communication. In step S3, key data is output from the key reader 11 to the CPU 1. In step S4, the CPU 1 performs a comparison with the person-in-charge code based on the input key data, and recognizes the clerk key 10. In step S5, the magnetic sensor 113 determines whether or not the clerk key 10 is attached. If the clerk key 10 is attached, the process waits. If not, the CPU 1 is notified that the clerk key 10 has been detached in step S6, and the process is terminated.

上記では、クラークキー10、特に金属リング102が、キーリーダー11の磁石リング115の内側に装着する構成としているが、これに限らず、金属リング102の内径が、磁石リング115の外径より大きい構成であってもよい。   In the above description, the clerk key 10, particularly the metal ring 102 is configured to be mounted inside the magnet ring 115 of the key reader 11. However, the inner diameter of the metal ring 102 is larger than the outer diameter of the magnet ring 115. It may be a configuration.

図8は、他の実施形態におけるクラークキー10の装着状態による磁界分布の変化を示す模式図である。図8(a)は、第1の状態における磁界の分布を示し、図8(b)は、第2の状態における磁界の分布を示す。磁気センサ113は、第1の状態と第2の状態とで磁界分布の変化を検出可能な位置に配置する。たとえば、金属リング102の外周より外側に配置すると、第2の状態では、磁力線が磁気センサ113を貫いているが、第1の状態では、磁力線が磁性体である金属リング102に集中することで、磁気センサ113を貫く磁力線が減少する。磁気センサ113は、磁束密度の高低を検出する。   FIG. 8 is a schematic diagram showing changes in the magnetic field distribution depending on the wearing state of the clerk key 10 according to another embodiment. FIG. 8A shows the magnetic field distribution in the first state, and FIG. 8B shows the magnetic field distribution in the second state. The magnetic sensor 113 is disposed at a position where a change in the magnetic field distribution can be detected in the first state and the second state. For example, when arranged outside the outer periphery of the metal ring 102, the magnetic field lines penetrate the magnetic sensor 113 in the second state, but in the first state, the magnetic field lines concentrate on the metal ring 102 that is a magnetic body. The lines of magnetic force penetrating the magnetic sensor 113 are reduced. The magnetic sensor 113 detects the level of magnetic flux density.

磁気センサ113は、クラークキー10がキーリーダー11に装着された第1の状態と、クラークキー10がキーリーダー11から離脱した第2の状態の状態変化を検出結果としてリーダー基板112に出力する。リーダー基板112は、磁気センサ113から入力された検出結果をCPU1に出力する。CPU1は、リーダー基板112から入力された磁気センサ113の検出結果に基づいて、現在のクラークキー10の状態を決定する。   The magnetic sensor 113 outputs a change in state between the first state in which the clerk key 10 is attached to the key reader 11 and the second state in which the clerk key 10 is detached from the key reader 11 to the leader substrate 112 as a detection result. The leader substrate 112 outputs the detection result input from the magnetic sensor 113 to the CPU 1. The CPU 1 determines the current state of the clerk key 10 based on the detection result of the magnetic sensor 113 input from the leader board 112.

また、上記では、円環形状の磁石リング115を用いる場合について説明したが、たとえば図9に示すように円環の一部からなる磁石リング116であってもよい。図9は、磁石リング116の形状を示す図である。図9(a)は正面図であり、図9(b)は上面図である。図に示すように、磁石リングの形状は、クラークキー10がキーリーダー11に装着された際に、クラークキー10のトランスポンダ101とキーリーダー11のアンテナ111との無線通信を妨げないような形状、すなわち、トランスポンダ101とアンテナ111とを結ぶ直線上に磁石が存在しなければよい。磁石リングが円環の一部からなる場合、各磁石小片をECR100の外壁の所定位置に配置すればよい。   Moreover, although the case where the annular magnet ring 115 was used was demonstrated above, the magnet ring 116 which consists of a part of annular | circular shape may be sufficient as shown, for example in FIG. FIG. 9 is a diagram showing the shape of the magnet ring 116. FIG. 9A is a front view, and FIG. 9B is a top view. As shown in the figure, the shape of the magnet ring is such that when the clerk key 10 is attached to the key reader 11, it does not interfere with wireless communication between the transponder 101 of the clerk key 10 and the antenna 111 of the key reader 11. That is, it is sufficient that no magnet exists on a straight line connecting the transponder 101 and the antenna 111. When the magnet ring is formed of a part of an annular ring, each magnet piece may be arranged at a predetermined position on the outer wall of the ECR 100.

従来のように、無線通信距離が1〜2mm程度の近接型RFIDで質問用電波を発信し続ける場合、消費電流は、数十〜100mA程度となる。これに対し、磁気センサの消費電流は10mA以下であるので、バッテリー駆動による機器はもちろん、商用電源を使用する機器の待機状態でも磁気センサを用いたキー装置は使用可能である。たとえば、待機状態の機器において、一定間隔で磁気センサを動作させ、キーがキーリーダーに装着されたときに待機状態から復帰するような場合の平均消費電流は、以下のようになる。
動作条件:動作間隔=500msec、動作時間=1msec、消費電流=10mA
平均消費電流=(動作時間/動作間隔)×消費電流=(1msec/500msec)
×10mA=0.02mA
As in the prior art, when the interrogation radio wave is continuously transmitted using the proximity RFID having a wireless communication distance of about 1 to 2 mm, the current consumption is about several tens to 100 mA. In contrast, since the current consumption of the magnetic sensor is 10 mA or less, the key device using the magnetic sensor can be used not only in a battery-driven device but also in a standby state of a device using a commercial power supply. For example, in a device in a standby state, the average current consumption when the magnetic sensor is operated at regular intervals and the key is attached to the key reader to return from the standby state is as follows.
Operating conditions: operating interval = 500 msec, operating time = 1 msec, current consumption = 10 mA
Average current consumption = (operation time / operation interval) × current consumption = (1 msec / 500 msec)
× 10mA = 0.02mA

このように平均消費電流を、従来に比べて大幅に減少させることができるので、待機状態において、キー装置によるセキュリティの確保が可能となり、また待機状態からの復帰も高速化することができる。   As described above, the average current consumption can be significantly reduced as compared with the conventional case, so that security can be ensured by the key device in the standby state, and the return from the standby state can be speeded up.

本発明は、上記のようにEMIの発生を防止することができるので、たとえば病院内で主に使用される医療機器などのセキュリティ確保に使用することが可能である。また、周辺にワイヤレスLAN(Local Area Network)などの無線通信に与える影響が少なく、通信エラーによるリトライ回数を減らすことができる。   Since the present invention can prevent the occurrence of EMI as described above, it can be used to ensure the security of medical devices used mainly in hospitals, for example. In addition, there is little influence on wireless communication such as a wireless local area network (LAN) in the vicinity, and the number of retries due to a communication error can be reduced.

本発明の第1の実施形態である電子式金銭登録機(ECR)100の電気的構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing an electrical configuration of an electronic cash register (ECR) 100 according to a first embodiment of the present invention. RAM3のメモリ構成を示す図である。2 is a diagram illustrating a memory configuration of a RAM 3. FIG. ECR100の外観を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the external appearance of ECR100. キーリーダー11の各構成の配置を示す図である。It is a figure which shows arrangement | positioning of each structure of the key reader. クラークキー10およびキーリーダー11の断面図である。It is sectional drawing of the clerk key 10 and the key reader 11. クラークキー10の装着状態による磁界分布の変化を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the change of magnetic field distribution by the wearing state of the clerk key. クラークキー認識処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a clerk key recognition process. 他の実施形態におけるクラークキー10の装着状態による磁界分布の変化を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the change of magnetic field distribution by the mounting state of the clerk key 10 in other embodiment. 磁石リング116の形状を示す図である。It is a figure which shows the shape of the magnet ring. 従来のクラークキー装置200の構成図である。It is a block diagram of the conventional clerk key apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

1 中央演算処理装置(CPU)
2 リードオンリーメモリ(ROM)
3 ランダムアクセスメモリ(RAM)
4 モードスイッチ(SW)
5 キーボード
6 プリンタ
7 表示装置
8 ドロア
9 ブザー
10 クラークキー
11 キーリーダー
100 電子式金銭登録機(ECR)
101 トランスポンダ
102 金属リング
111 アンテナ
112 リーダー基板
113 磁気センサ
115 磁石リング
1 Central processing unit (CPU)
2 Read-only memory (ROM)
3 Random access memory (RAM)
4 Mode switch (SW)
5 Keyboard 6 Printer 7 Display 8 Drawer 9 Buzzer 10 Clarke Key 11 Key Reader 100 Electronic Cash Register (ECR)
101 Transponder 102 Metal ring 111 Antenna 112 Leader board 113 Magnetic sensor 115 Magnet ring

Claims (8)

データを記憶したトランスポンダを内蔵するキーと、
トランスポンダに記憶されたデータを無線通信で読み取るための質問器を内蔵するキーリーダーと、
質問器がトランスポンダから読み取ったデータに基づいてキーの識別を行う制御手段とを有するキー装置であって、
前記キーリーダーは、キーの状態が、キーリーダーに装着された第1の状態であるか、キーリーダーから離脱した第2の状態であるかを検出する状態検出手段を有し、
前記制御手段は、キーの状態が第1の状態のときには質問器を動作させてトランスポンダからデータを読み取らせ、第2の状態のときには質問器を動作させないように質問器を制御することを特徴とするキー装置。
A key with a built-in transponder that stores data,
A key reader with a built-in interrogator for reading data stored in the transponder via wireless communication;
A key device having control means for identifying a key based on data read from a transponder by an interrogator,
The key reader has state detection means for detecting whether the state of the key is a first state attached to the key reader or a second state detached from the key reader;
The control means controls the interrogator so that the interrogator is operated to read data from the transponder when the key state is the first state, and is not operated when the key state is the second state. Key device to play.
キーとキーリーダーとが磁力吸着によって着脱可能であることを特徴とする請求項1記載のキー装置。   The key device according to claim 1, wherein the key and the key reader are detachable by magnetic force adsorption. キーリーダーは、リング形状の磁石を有し、
前記状態検出手段は、第1の状態と第2の状態との磁界の変化を磁気センサーで検出することでいずれの状態であるかを検出することを特徴とする請求項2記載のキー装置。
The key reader has a ring-shaped magnet,
3. The key device according to claim 2, wherein the state detection means detects which state is by detecting a change in the magnetic field between the first state and the second state by a magnetic sensor.
キーとキーリーダーとが吸着固定された状態のときに、質問器が備えるアンテナの指向方向が、リング形状磁石の中心を通る中心軸と略平行となるように質問器を配置したことを特徴とする請求項3記載のキー装置。   The interrogator is arranged so that the pointing direction of the antenna provided in the interrogator is substantially parallel to the central axis passing through the center of the ring-shaped magnet when the key and key reader are attracted and fixed. The key device according to claim 3. キーとキーリーダーとが吸着固定された状態のときに、トランスポンダが備えるアンテナの指向方向が、リング形状磁石の中心を通る中心軸と略平行となるようにトランスポンダを配置したことを特徴とする請求項3記載のキー装置。   The transponder is arranged such that when the key and the key reader are attracted and fixed, the antenna directing direction of the transponder is substantially parallel to the central axis passing through the center of the ring-shaped magnet. Item 4. The key device according to item 3. リング形状磁石は、極性が厚み方向に着磁されていることを特徴とする請求項4または5記載のキー装置。   6. The key device according to claim 4, wherein the ring-shaped magnet is magnetized in the thickness direction. 請求項1〜6のいずれかに記載のキー装置を備える電子機器であって、
制御手段は、質問器がトランスポンダから読み取ったデータに基づいて、
少なくとも電子機器を操作可能とするか否かの決定を行うことを特徴とする電子機器。
An electronic device comprising the key device according to any one of claims 1 to 6,
The control means is based on the data read by the interrogator from the transponder,
An electronic device characterized by determining whether or not at least an electronic device can be operated.
質問器がトランスポンダから読み取ったデータを第1のデータとし、
制御手段は、第1のデータを、様式の異なる第2のデータに変換可能であることを特徴とする請求項7記載の電子機器。
The data read from the transponder by the interrogator is the first data,
8. The electronic apparatus according to claim 7, wherein the control means is capable of converting the first data into second data having a different format.
JP2004037024A 2004-02-13 2004-02-13 Key device and electronic equipment provided with this Pending JP2005228632A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004037024A JP2005228632A (en) 2004-02-13 2004-02-13 Key device and electronic equipment provided with this

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004037024A JP2005228632A (en) 2004-02-13 2004-02-13 Key device and electronic equipment provided with this

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005228632A true JP2005228632A (en) 2005-08-25

Family

ID=35003160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004037024A Pending JP2005228632A (en) 2004-02-13 2004-02-13 Key device and electronic equipment provided with this

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005228632A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8106733B2 (en) 2006-02-10 2012-01-31 Sony Corporation Switch and recording medium
JP2014162595A (en) * 2013-02-26 2014-09-08 Kobelco Cranes Co Ltd Control device of boom elongating and contracting mechanism

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8106733B2 (en) 2006-02-10 2012-01-31 Sony Corporation Switch and recording medium
JP2014162595A (en) * 2013-02-26 2014-09-08 Kobelco Cranes Co Ltd Control device of boom elongating and contracting mechanism

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6133833A (en) Wireless add-on keyboard system and method
KR100743434B1 (en) Automated real-time distributed tag reader network
US20170061746A1 (en) Docking device, transaction processing system, and notification method
US7904627B2 (en) Passive client-host detection for connected peripherals
JP5256287B2 (en) Electronic EAS tag detection and method
TWI744331B (en) Handwriting information input device and handwriting information input method
KR101899334B1 (en) Fingerprint recognition card and method for operating power of the fingerprint recognition card
US20170372286A1 (en) Pos device, control method, and non-transitory computer-readable storage medium
US7789304B2 (en) Child lock for electronic device
US20190251802A1 (en) Tablet pos terminal
JP2001005598A (en) Coordinate inputting device and storage medium
JP2005228632A (en) Key device and electronic equipment provided with this
US20120280800A1 (en) Man/machine dialogue system
JP6296397B2 (en) Transaction terminal device
US7755487B2 (en) Interface for communicating with an information processing device
JP4587956B2 (en) Recognition device
JP4496392B2 (en) Surveillance system and game machine
KR100761416B1 (en) Rf tag for locating and tracking an object
JP5077676B2 (en) Reader
JP2013168725A (en) Security system of portable terminal
KR20180103805A (en) Fingerprint recognition card and method for operating power of the fingerprint recognition card
JP2006079489A (en) Information processing apparatus and program
JP4410548B2 (en) Wireless tag recognition device
JP2005267503A (en) Settlement terminal and communication method for settlement terminal
JP2003039772A (en) Label printer