JP2005228440A - Optical disk unit - Google Patents
Optical disk unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005228440A JP2005228440A JP2004037979A JP2004037979A JP2005228440A JP 2005228440 A JP2005228440 A JP 2005228440A JP 2004037979 A JP2004037979 A JP 2004037979A JP 2004037979 A JP2004037979 A JP 2004037979A JP 2005228440 A JP2005228440 A JP 2005228440A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- level
- output
- recording mark
- recording
- forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Optical Head (AREA)
Abstract
Description
この発明は、光ディスクの記録面に記録マークを形成してデータの記録を行う光ディスク装置に関し、良好な形状の記録マークを形成するための技術に関する。 The present invention relates to an optical disc apparatus that records data by forming a recording mark on a recording surface of an optical disc, and relates to a technique for forming a recording mark having a good shape.
例えば、記録型のCD(コンパクトディスク)やDVD(デジタル多用途ディスク)、青紫レーザ用の光ディスクにおいては、レーザ光の熱により記録面に相変化を生じさせ、それにより記録マークを形成してデータの記録を実現するものがある。 For example, in recordable CDs (compact discs), DVDs (digital versatile discs), and optical discs for blue-violet lasers, the recording surface is phase-changed by the heat of the laser beam, thereby forming recording marks and data. There is something that realizes recording.
記録型のCDやDVDには、その記録面の組成等により、データの消去や書換えが可能なメディア(CD−RW,DVD−RW,DVD+RWなど)と一度しか書き込みが出来ないメディア(CD−R,DVD−R,DVD+Rなど)とがあり、また、記録マークの生成に関わる特性が異なる複数種類のメディア(例えば、DVD−R,RWとDVD+R,RW)がある。 For recordable CDs and DVDs, media that can be erased and rewritten (CD-RW, DVD-RW, DVD + RW, etc.) and media that can be written only once (CD-R) depending on the composition of the recording surface. , DVD-R, DVD + R, etc.), and there are a plurality of types of media (for example, DVD-R, RW and DVD + R, RW) having different characteristics relating to the generation of recording marks.
記録マークを形成する際、レーザ光を同一の強度で所定区間照射して記録マークを生成した場合、図4(a)に示すように、記録マークの後端部分に先細りの尻尾のような痕跡X1が形成されることがある。 When forming a recording mark, when a recording mark is generated by irradiating laser light with the same intensity for a predetermined section, as shown in FIG. 4A, a trace like a tapered tail is formed at the rear end portion of the recording mark. X1 may be formed.
また、図4(b)に示すように、DVD−RWの記録に用いられる一般的なレーザ出力波形として、記録マークを形成するピークレベルと、記録マークの形成消去に影響を与えないバイアスレベルとを交互に繰り返すマルチパルスの出力波形が用いられた場合でも、記録マークの後端部分に先細りの尻尾のような痕跡X2が形成されることがある。 Further, as shown in FIG. 4B, as a general laser output waveform used for DVD-RW recording, a peak level for forming a recording mark, a bias level that does not affect the formation erasing of the recording mark, and Even when a multi-pulse output waveform that alternately repeats is used, a trace X2 like a tapered tail may be formed at the rear end portion of the recording mark.
このような先細りの痕跡は、データ再生時に再生信号のS/N比の低下や再生信号のジッタとして現れるため好ましくない。 Such a tapering trace is not preferable because it appears as a decrease in the S / N ratio of the reproduction signal or jitter of the reproduction signal during data reproduction.
従来、このような記録マークの先端や後端の先細りを無くして、前方エッジと後方エッジとが明確にされた良好な記録マークを生成するために、様々なレーザ出力波形(記録ストラテジとも云う)が提案されている。例えば、特許文献1には周期の短いレーザパルスを精度良く出力する技術が、特許文献2には記録マークの先頭部分の先細りを減少させるために先頭部分のレーザ光のパルスレベルを大きくする技術が提案されている。また、特許文献3と4には、記録マークの後端部分の先細りを減少するため、図4(c)に示すように、記録パルスの最後にバイアスレベルより低い出力W1を行って後端部分が急速に冷却されるようにする技術が提案されている。
本願の発明者は、DVD−RWへの記録に際し、記録マークの後端の先細りを無くして後方エッジを明確にすることのできるレーザ出力波形について検討した。そうしたところ、特許文献3や4に開示の技術では、記録パルスの直後の出力レベルをバイアスレベルより低くすることで、記録マークの後端部分が急速に冷却されて尻尾のように先細りとなる痕跡X3が減少するが、この痕跡X3は完全に消すことは出来ず、まだ改善の余地があることが分かった。 The inventor of the present application examined a laser output waveform capable of clarifying the rear edge by eliminating the taper of the rear end of the recording mark at the time of recording on the DVD-RW. Therefore, in the techniques disclosed in Patent Documents 3 and 4, the output level immediately after the recording pulse is made lower than the bias level, so that the trailing end portion of the recording mark is rapidly cooled and becomes a taper like a tail. Although X3 decreased, it was found that the trace X3 could not be completely erased and there was still room for improvement.
また、特許文献3や4に開示の技術では、レーザの出力レベルをバイアスレベルより低くする必要があるため、次のような課題を有することが分かった。すなわち、レーザ出力のバイアスレベルを例えば消費電力の低減のため必要最小限のレベルに設定しているような場合、記録マークの後方エッジの形成時にレーザ出力が必要最小限のレベルより低くなってしまい、その直後に、レーザ出力が不安定になってしまう。 Further, it has been found that the techniques disclosed in Patent Documents 3 and 4 have the following problems because the laser output level needs to be lower than the bias level. That is, when the bias level of the laser output is set to the minimum level necessary for reducing power consumption, for example, the laser output becomes lower than the minimum level when forming the rear edge of the recording mark. Immediately after that, the laser output becomes unstable.
また、バイアスレベルがゼロ又は非常に低く設定されている場合には、レーザの出力レベルをバイアスレベルより低くすることがそもそも困難であり、特許文献3や4の技術を用いることが出来ないという課題もあった。 Further, when the bias level is set to zero or very low, it is difficult in the first place to make the laser output level lower than the bias level, and the techniques of Patent Documents 3 and 4 cannot be used. There was also.
この発明の目的は、記録マークの後端部分の先細りをほとんど無くして、記録マークの後方エッジを明瞭に読み取ることが可能な良好な記録マークを形成することの出来る光ディスク装置を提供することにある。 An object of the present invention is to provide an optical disc apparatus capable of forming a good recording mark capable of clearly reading the rear edge of the recording mark with almost no taper at the rear end portion of the recording mark. .
この発明のその他の目的は、バイアスレベルが低く設定されている場合でも、記録マークの後端部分の先細りを無くして後方エッジが明確にされた良好な記録マークを形成可能な光ディスク装置を提供することにある。 Another object of the present invention is to provide an optical disc apparatus capable of forming a good recording mark with a clear rear edge by eliminating the taper of the rear end portion of the recording mark even when the bias level is set low. There is.
本発明は、上記目的を達成するため、光ディスクの記録面にレーザ光を照射する光ピックアップと、該光ピックアップを駆動する駆動回路とを備え、上記レーザ光の照射により上記光ディスクの記録面に記録マークを形成してデータの記録を行う光ディスク装置において、一続きの記録マークを形成するときに、該記録マークの後端部分の形成用に出力されるレーザ光の出力レベルが、該記録マークの先端から後端の手前部分の形成用に出力されるレーザ光の出力レベルよりも高くなるように設定されている構成とした。 In order to achieve the above object, the present invention comprises an optical pickup that irradiates a recording surface of an optical disc with a laser beam and a drive circuit that drives the optical pickup, and records on the recording surface of the optical disc by the irradiation of the laser beam. In an optical disk apparatus that records data by forming a mark, when forming a series of recording marks, the output level of the laser beam that is output for forming the trailing edge of the recording mark is It was set as the structure set so that it might become higher than the output level of the laser beam output for formation of the front part from the front end to the rear end.
このような手段によれば、記録マークの後端部分を形成するときのレーザ光の出力波形が、高いレベルから例えばバイアスレベル(或はイレースレベルの場合もある)へと移行されるので、後端の出力レベルを高くした分、その前後のレベル差を大きくすることが出来る。そして、この出力レベルの差が大きいことにより、記録マークの後端部分の先細りを無くして後方エッジを明確なものとすることが出来る。 According to such means, the output waveform of the laser beam when forming the rear end portion of the recording mark is shifted from a high level to, for example, a bias level (or may be an erase level). Since the output level at the end is increased, the level difference before and after that can be increased. Since the difference in output level is large, the trailing edge of the recording mark can be eliminated and the rear edge can be made clear.
また、記録マークの後端部分を形成するレーザ出力を大きくすることで後方エッジを明確にする方式なので、バイアスレベルが低く設定され、バイアスレベルより低いレベルの出力が難しいような場合でも、何ら問題なく本発明の方式を適用することが出来る。 Also, since the rear edge is made clear by increasing the laser output that forms the trailing edge of the recording mark, even if the bias level is set low and it is difficult to output at a level lower than the bias level, there is no problem. The method of the present invention can be applied.
なお、記録マークの後端部分におけるレーザ光の出力レベルを高くしてその直後とのレベル差を大きくすることで記録マークの後方エッジが明確になる理由は次の如くである。すなわち、後端部分のレーザ光の出力が大きくなることで、該レーザ光の照射により生じた熱量が大きくなって、この熱が照射位置の前後に拡散する熱干渉が大きくなる。さらに、この熱干渉により記録マークが後方に広がるものの、その広がり方は先細りという形ではなく、熱量が大きいことで幅方向にも放射状に広がる。一方、直後のレーザ出力は相対的に低いレベルとなるので、その影響は上記の熱干渉にかき消されて記録マークへの影響がほとんど見えないものとなる。従って、記録マークの後端部分はやや幅広になるものの、尻尾のように先細りとなるマークは形成されず、後方エッジの位置が明確なものとなる。 The reason why the rear edge of the recording mark becomes clear by increasing the output level of the laser beam at the rear end portion of the recording mark and increasing the level difference immediately after that is as follows. That is, when the output of the laser beam at the rear end portion is increased, the amount of heat generated by the irradiation of the laser beam is increased, and thermal interference in which this heat is diffused before and after the irradiation position is increased. Further, although the recording mark spreads backward due to this thermal interference, the way of spreading is not a taper shape, and the amount of heat spreads radially in the width direction. On the other hand, since the laser output immediately after that becomes a relatively low level, the influence is drowned out by the above-described thermal interference, and the influence on the recording mark is hardly visible. Therefore, although the rear end portion of the recording mark is slightly wider, a taper mark such as a tail is not formed, and the position of the rear edge becomes clear.
ここで、具体的には、上記光ピックアップにより照射されるレーザ光の出力レベルには、記録面に記録マークを形成可能な第1ライトレベルと、該第1ライトレベルよりも高い第2ライトレベルと、記録マークを消去可能なイレースレベルと、レーザ出力素子の動作特性を一定に保つために出力され記録マークの消去形成に影響を与えないバイアスレベルとが含まれ、一続きの記録マークを形成するときに、該記録マークの先端から後端の手前部分を形成する期間に上記第1ライトレベルと上記バイアスレベルとのレーザ光が交互に出力され、上記記録マークの後端部分を形成する期間に上記第2ライトレベルのレーザ光が出力されるように設定されていると良い。 Specifically, the output level of the laser light emitted from the optical pickup includes a first light level at which a recording mark can be formed on the recording surface, and a second light level higher than the first light level. And a erase level that can erase the recording mark and a bias level that is output to keep the operating characteristics of the laser output element constant and does not affect the erasure formation of the recording mark. When the recording mark is formed, the laser beam of the first write level and the bias level is alternately output during the period in which the front part from the front end to the rear end of the recording mark is formed, and the period in which the rear end part of the recording mark is formed. It is preferable that the second light level laser beam is set to be output.
このような構成により、記録マークの後端部分を形成する際にレーザ出力を高くする制御も容易に実現できる。 With such a configuration, it is possible to easily realize control for increasing the laser output when forming the rear end portion of the recording mark.
さらに、上記光ピックアップにより照射されるレーザ光の出力レベルには、さらに上記バイアスレベルより低い第1低レベルが含まれ、上記一続きの記録マークを形成するときに、該記録マークの後端部分を形成する期間に出力されるレーザ光のレベルが上記第2ライトレベルの後に上記第1低レベルに変更されるように設定しておいても良い。 Further, the output level of the laser light irradiated by the optical pickup further includes a first low level lower than the bias level, and when the continuous recording mark is formed, a rear end portion of the recording mark It may be set such that the level of the laser light output during the period of forming the first light level is changed to the first low level after the second light level.
このような構成に従うと、バイアスレベルより低い出力が可能な場合に、後端部分を形成するレーザ出力とその直後とのレベル差をより大きくすることが出来るので、記録マークの後方エッジをより明確にすることが出来る。 According to such a configuration, when an output lower than the bias level is possible, the level difference between the laser output forming the rear end portion and the level immediately thereafter can be increased, so that the rear edge of the recording mark becomes clearer. Can be made.
また、上述の構成は、特に、データを記録する光ディスクとしてDVD−RWのメディアを対象とした場合に有効なものである。 The above-described configuration is particularly effective when a DVD-RW medium is used as an optical disk for recording data.
以上説明したように、本発明に従うと、記録マークの後端部分の先細りをほとんど無くして、記録マークの後方エッジを明確にすることが出来る。それにより、データ再生時に再生信号のS/N比の向上および再生信号のジッタの低減を図ることが出来る。 As described above, according to the present invention, the trailing edge of the recording mark can be almost eliminated, and the rear edge of the recording mark can be made clear. Thereby, it is possible to improve the S / N ratio of the reproduction signal and reduce the jitter of the reproduction signal during data reproduction.
また、例えばバイアスレベルが低く設定され、それ以下の出力レベルを実現し難い場合でも、本発明の方式ではバイアスレベルよりも低い出力レベルを必要としないので、問題なく本発明の方式を適用して記録マークの後方エッジを明確にすることが出来る。 For example, even when the bias level is set low and it is difficult to realize an output level lower than that, the method of the present invention does not require an output level lower than the bias level. The rear edge of the recording mark can be clarified.
以下、本発明の実施の形態を図1〜図3の図面に基づいて説明する。
〔第1の実施の形態〕
図1は、本発明の実施の形態の光ディスク装置の回路構成を示すブロック図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to FIGS.
[First Embodiment]
FIG. 1 is a block diagram showing a circuit configuration of an optical disc apparatus according to an embodiment of the present invention.
この実施の形態の光ディスク装置は、例えばDVD−RWの光ディスクに対してデータの記録と再生とを行う装置であり、光ディスクDを回転させるモータ11と、レーザ出力手段としての半導体レーザや種々の光学系を搭載し光ディスクDの記録面にレーザ光を照射したりその反射光を検出したりする光ピックアップ12と、光ピックアップ12の半導体レーザを駆動するレーザ駆動回路21と、半導体レーザの出力パターンとなる記録パルスを生成する記録パルス生成回路と、データ再生時の信号処理を行う再生処理回路23と、モータ11や光ピックアップ12の対物レンズを駆動制御するサーボ制御回路24と、これらの回路を統括的に制御するコントローラ25とを備えている。
The optical disk apparatus of this embodiment is an apparatus for recording and reproducing data on, for example, a DVD-RW optical disk. The motor 11 rotates the optical disk D, a semiconductor laser as a laser output means, and various optical devices. And an
このような構成によれば、データの記録時に、別設されたマイクロコンピュータ等からコントローラ25に記録データが送られ、この記録データに基づき記録パルス生成回路22で記録パルスが生成されて、該記録パルスに従って光ピックアップ12の半導体レーザが駆動される。そして、この駆動により出力されるレーザ光が光ディスクの記録面に照射されて記録マークが形成されるようになっている。他方、データの再生時には、半導体レーザからリードレベルの出力がなされて光ディスクの記録面に照射されるとともに、その反射光の検出信号が再生処理回路23で2値化されてコントローラ25を介して再生データとして出力されるようになっている。
According to such a configuration, at the time of data recording, recording data is sent from a separately installed microcomputer or the like to the
図2には、上記の光ディスク装置におけるデータ記録時のレーザ出力波形の一例を表したタイムチャートを示す。 FIG. 2 is a time chart showing an example of a laser output waveform at the time of data recording in the optical disc apparatus.
この実施の形態においては、上記記録データ(ライトデータ)に基づき記録パルス生成回路22で生成される記録パルスは、図2に示すものである。
In this embodiment, the recording pulse generated by the recording
先ず、記録パルスに含まれる各信号のレベルについて説明する。記録パルスのレベルには、光ディスクの記録面を溶解して結晶状態にするイレースレベル、イレースレベルよりも高く記録面を溶解してアモルファス状態にする第1ライトレベル、第1ライトレベルよりも高い(例えば第1ライトレベルの120%〜150%)第2ライトレベル、半導体レーザの動作特性を一定に保つために出力されるとともに記録面に影響を与えないバイアスレベルとが含まれる。 First, the level of each signal included in the recording pulse will be described. The level of the recording pulse is higher than the erase level at which the recording surface of the optical disk is melted to be in a crystalline state, the first write level at which the recording surface is melted to be in an amorphous state by being higher than the erase level ( (For example, 120% to 150% of the first write level) includes a second write level and a bias level that is output to keep the operating characteristics of the semiconductor laser constant and does not affect the recording surface.
次に、波形について説明する。記録パルスのレベルは、先ず、ライトデータがロウレベルの期間においてイレースレベルとされる。それにより、以前に記録されていたアモルファス状態の記録マークが結晶状態に戻されて消去される。 Next, the waveform will be described. The level of the recording pulse is first set to the erase level during the period when the write data is at the low level. As a result, the previously recorded amorphous recording mark is returned to the crystalline state and erased.
ライトデータがハイレベルとなって記録マークを形成する期間には、先ず、第1ライトレベルとバイアスレベルの出力が交互に繰り返されるマルチパルス出力が行われて記録マークが形成されていく。具体的には、マルチパルスのうち先頭の第1ライトレベルの出力は、ライトデータがハイレベルになってからライトクロックで1周期分遅れて出力される。これは、その手前のイレースレベルの出力により温められていた部分にこの先頭パルスの熱が伝導されて記録マークが前方に張り出されるからである。そして、これにより、ライトデータの立上りエッジと記録マークの前方エッジとが対応される。その後は、マルチパルスによりほぼ等幅の記録マークが形成されていく。 In the period in which the write data is set to the high level and the recording mark is formed, first, the multi-pulse output in which the output of the first write level and the bias level is alternately repeated is performed to form the recording mark. Specifically, the output of the first write level at the head of the multi-pulse is output with a delay of one cycle from the write clock after the write data becomes high level. This is because the heat of the leading pulse is conducted to the portion heated by the output of the previous erase level, and the recording mark protrudes forward. As a result, the rising edge of the write data corresponds to the front edge of the recording mark. Thereafter, recording marks having substantially the same width are formed by the multi-pulse.
ライトデータがロウレベルになる立下りエッジの手前では、マルチパルスの最終パルスとして第1ライトパルスよりも高い第2ライトパルスが出力される。また、その後、バイアスレベルの出力が所定期間行われる。このように第2ライトパルスが出力されることで、その直後のバイアスレベルの出力とのレベル差が大きくなり、このレベル差により記録マークの後端部分の先細りが無くなり記録マークの後方エッジが明確なものとなる。この理由は課題を解決するための手段の箇所で説明した通りである。 Before the falling edge at which the write data becomes low level, a second write pulse higher than the first write pulse is output as the final pulse of the multi-pulse. Thereafter, the bias level is output for a predetermined period. Since the second write pulse is output in this way, the level difference from the output of the bias level immediately after that increases, and this level difference eliminates the taper of the trailing end portion of the recording mark and the trailing edge of the recording mark is clear. It will be something. The reason for this is as explained in the section of means for solving the problem.
なお、上記の第2ライトレベルの出力により記録マークの後端部分に加えられる熱量が増し、この熱量が周囲に広がる熱干渉の量も大きくなるので、記録マークの後方エッジは第2ライトレベルの立下りエッジのタイミングに対応する位置よりも後方にシフトする。従って、その分、第2ライトレベルの出力タイミングは前方にシフトされるように補正処理される。また、最後のバイアスレベルの出力期間は、以前に形成されていた記録マークが消されずに残るといったことがないように、第2ライトレベルの熱干渉により以前に形成された記録マークが消去される間隔よりも短く設定されている。 Note that the amount of heat applied to the rear end portion of the recording mark is increased by the output of the second write level, and the amount of heat interference spreading to the surroundings increases, so that the rear edge of the recording mark is at the second write level. Shift backward from the position corresponding to the timing of the falling edge. Therefore, the correction processing is performed so that the output timing of the second light level is shifted forward accordingly. Also, during the last bias level output period, the previously formed recording mark is erased by the second write level thermal interference so that the previously formed recording mark will not remain unerased. It is set shorter than the interval.
以上のように、この実施の形態の光ディスク装置によれば、記録マークの後端部分の先細りを無くして後方エッジを明確なものとすることが出来るので、データ再生時における再生信号のS/N比の向上および再生信号のジッタの低減を図ることが出来る。 As described above, according to the optical disk apparatus of this embodiment, the trailing edge of the recording mark can be eliminated and the rear edge can be made clear. The ratio can be improved and the jitter of the reproduced signal can be reduced.
また、この実施の形態では、記録マークの後端部分を形成するレーザ出力を大きくすることで後方エッジを明確にする方式なので、バイアスレベルが低く設定され、バイアスレベルより低いレベルの出力が難しいような場合でも、何ら問題なく本方式を適用して記録マークの後方エッジを明確にすることが出来る。
〔第2の実施の形態〕
図3は、本発明の第2の実施の形態に係るデータ記録時のレーザ出力波形の一例を表したタイムチャートである。
In this embodiment, since the rear edge is clarified by increasing the laser output for forming the rear end portion of the recording mark, the bias level is set low, so that it is difficult to output at a level lower than the bias level. Even in this case, the rear edge of the recording mark can be clarified by applying this method without any problem.
[Second Embodiment]
FIG. 3 is a time chart showing an example of a laser output waveform at the time of data recording according to the second embodiment of the present invention.
この第2の実施の形態は、記録マークを形成するレーザ出力波形の一部のみが第1の実施の形態と異なるものである。従って、異なる点についてのみ説明を行う。 This second embodiment is different from the first embodiment only in a part of the laser output waveform forming the recording mark. Therefore, only different points will be described.
この第2の実施の形態においては、図3に示すように、記録マークの後端部分を形成するのに、第2ライトレベルの出力を行った後に、バイアスレベルよりも低い第1低レベル(ゼロ出力でも良い)の出力を行って記録マークの後端の冷却効率を高めるようにしている。 In this second embodiment, as shown in FIG. 3, after the second write level is output, the first low level (lower than the bias level) is formed to form the rear end portion of the recording mark. The output efficiency of the rear end of the recording mark is increased by performing an output of zero output.
このような構成によれば、記録マークの後端部分におけるレーザ出力のレベル差がより大きくなるので、それにより記録マークの後端部分の先細りを無くして後方エッジをより明確なものとすることが出来る。そして、それにより、データ再生時における再生信号のS/N比の向上および再生信号のジッタの低減を図ることが出来る。 According to such a configuration, since the level difference of the laser output at the rear end portion of the recording mark becomes larger, it is possible to eliminate the taper of the rear end portion of the recording mark and make the rear edge clearer. I can do it. Thereby, it is possible to improve the S / N ratio of the reproduction signal and reduce the jitter of the reproduction signal during data reproduction.
なお、本発明は、上記実施の形態に限られるものではなく、様々な変更が可能である。例えば、実施の形態では記録パルスとしてマルチパルスの波形を採用しているが、マルチパルスでなくライトレベルの出力が連続的に行われ、その最後にこのライトレベルよりも高い第2ライトレベルの出力がなされるようにしても良い。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made. For example, although a multi-pulse waveform is employed as the recording pulse in the embodiment, the output of the write level is continuously performed instead of the multi-pulse, and finally the output of the second write level higher than the write level is performed. May be made.
また、上記実施の形態では、DVD−RWのメディアを対象としているため、記録パルスの最後にバイアスレベルの出力期間を設けているが、例えばDVD+RWのメディアを対象とする場合には、図2と図3の一点鎖線B1,B2で示すように、第2ライトレベルの出力後にイレースレベルとしたり(図2)、第2ライトレベルの出力後にイレースレベルより低い第2低レベルの出力を行い、その後にイレースレベルに戻す(図3)と云った出力波形にしても良い。 In the above embodiment, since the DVD-RW medium is targeted, an output period of a bias level is provided at the end of the recording pulse. However, for example, when DVD + RW media is targeted, FIG. As indicated by alternate long and short dash lines B1 and B2 in FIG. 3, after the second write level is output, the erase level is set (FIG. 2), or after the second write level is output, a second low level output lower than the erase level is performed. Alternatively, the output waveform may be returned to the erase level (FIG. 3).
この発明は、DVD−RWにデータの記録を行う光ディスク装置のほか、DVD−R、DVD+RW、DVD+R、CD−R、CD−RWなどのメディアを対象とした光ディスク装置、さらに、青紫レーザ用の光ディスクを対象とした光ディスク装置に利用することが出来る。 The present invention relates to an optical disk apparatus for recording data on a DVD-RW, an optical disk apparatus for media such as DVD-R, DVD + RW, DVD + R, CD-R, CD-RW, and an optical disk for blue-violet laser. It can be used for an optical disk device intended for the above.
12 光ピックアップ
21 レーザ駆動回路
22 記録パルス生成回路
D 光ディスク
P 記録パルス
12
Claims (4)
上記光ピックアップにより照射されるレーザ光の出力レベルには、記録面に記録マークを形成可能な第1ライトレベルと、該第1ライトレベルよりも高い第2ライトレベルと、記録マークを消去可能なイレースレベルと、レーザ出力素子の動作特性を一定に保つために出力され記録マークの形成消去に影響を与えないバイアスレベルと、該バイアスレベルより低い第1低レベルとが含まれ、
一続きの記録マークを形成するときに、該記録マークの先端から後端の手前部分を形成する期間に上記第1ライトレベルと上記バイアスレベルとのレーザ光が交互に出力され、上記記録マークの後端部分を形成する期間に上記第2ライトレベルのレーザ光が出力され、その後、レーザ光の出力レベルが上記第1低レベルに落とされるように設定されていることを特徴とする光ディスク装置。 An optical pickup for irradiating the recording surface of the optical disc with a laser beam and a drive circuit for driving the optical pickup are provided, and a recording mark is formed on the recording surface of the optical disc by the irradiation of the laser beam to record data. In an optical disk device,
The output level of the laser beam irradiated by the optical pickup includes a first write level capable of forming a recording mark on the recording surface, a second write level higher than the first write level, and an erasing of the recording mark. An erase level, a bias level that is output to keep the operating characteristics of the laser output element constant and does not affect the formation and erasure of the recording mark, and a first low level lower than the bias level are included,
When forming a series of recording marks, the laser light of the first write level and the bias level are alternately output during the period of forming the front portion from the leading end to the trailing end of the recording mark, An optical disc apparatus characterized in that the laser light of the second light level is output during a period for forming the rear end portion, and thereafter the output level of the laser light is lowered to the first low level.
一続きの記録マークを形成するときに、該記録マークの後端部分の形成用に出力されるレーザ光の出力レベルが、該記録マークの先端から後端の手前部分の形成用に出力されるレーザ光の出力レベルよりも高くなるように設定されていることを特徴とする光ディスク装置。 An optical disc comprising an optical pickup for irradiating a recording surface of an optical disc with a laser beam and a drive circuit for driving the optical pickup, and recording data by forming a recording mark on the recording surface of the optical disc by the irradiation of the laser beam In the device
When forming a series of recording marks, the output level of the laser beam output for forming the rear end portion of the recording mark is output for forming the front portion of the rear end from the leading end of the recording mark. An optical disc apparatus characterized by being set to be higher than an output level of laser light.
一続きの記録マークを形成するときに、該記録マークの先端から後端の手前部分を形成する期間に上記第1ライトレベルと上記バイアスレベルとのレーザ光が交互に出力され、上記記録マークの後端部分を形成する期間に上記第2ライトレベルのレーザ光が出力されるように設定されていることを特徴とする請求項2記載の光ディスク装置。 The output level of the laser beam irradiated by the optical pickup includes a first write level capable of forming a recording mark on the recording surface, a second write level higher than the first write level, and an erasing of the recording mark. Includes an erase level and a bias level that is output to keep the operating characteristics of the laser output element constant and does not affect the erasure formation of the recording mark,
When forming a series of recording marks, the laser light of the first write level and the bias level are alternately output during the period of forming the front portion from the leading end to the trailing end of the recording mark, 3. The optical disc apparatus according to claim 2, wherein the second light level laser beam is set to be output during a period in which the rear end portion is formed.
上記一続きの記録マークを形成するときに、該記録マークの後端部分を形成する期間に出力されるレーザ光のレベルが上記第2ライトレベルの後に上記第1低レベルに変更されるように設定されていることを特徴とする請求項3記載の光ディスク装置。 The output level of the laser light irradiated by the optical pickup further includes a first low level lower than the bias level,
When forming the continuous recording mark, the level of the laser beam output during the period of forming the rear end portion of the recording mark is changed to the first low level after the second write level. 4. The optical disk apparatus according to claim 3, wherein the optical disk apparatus is set.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004037979A JP2005228440A (en) | 2004-02-16 | 2004-02-16 | Optical disk unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004037979A JP2005228440A (en) | 2004-02-16 | 2004-02-16 | Optical disk unit |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005228440A true JP2005228440A (en) | 2005-08-25 |
Family
ID=35002998
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004037979A Pending JP2005228440A (en) | 2004-02-16 | 2004-02-16 | Optical disk unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005228440A (en) |
-
2004
- 2004-02-16 JP JP2004037979A patent/JP2005228440A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7474601B2 (en) | Information recording apparatus and information recording method | |
JP2005092942A (en) | Method for optical disk recording, optical disk device, and optical disk | |
JP4419285B2 (en) | Optical disc recording apparatus and optical disc recording method | |
JP2010140635A (en) | Optical information recording method, optical information recording device and optical information recording medium | |
JP4604924B2 (en) | Optical disc recording method, optical disc apparatus, and optical disc | |
JP2003203337A (en) | Information recording method and information recording device | |
US20030235128A1 (en) | Information recording and reproducing apparatus, and information recording method | |
JP4405115B2 (en) | Information recording apparatus and information recording method | |
JP4336646B2 (en) | Information recording apparatus and information recording method | |
JP2005228440A (en) | Optical disk unit | |
JP4231871B2 (en) | Information recording apparatus and information recording method | |
JP2004234699A (en) | Recording waveform control method of optical disk, and optical disk device using the method | |
KR20060043655A (en) | Optical information recording method, optical information recording apparatus and optical information recording medium | |
WO2005041175A1 (en) | Information recording device and information recording method | |
JP5325960B2 (en) | Optical disc recording method, optical disc apparatus, and optical disc | |
JP5577429B2 (en) | Optical disc recording method, optical disc apparatus, and optical disc | |
JP4609578B2 (en) | Optical disc recording method, optical disc apparatus, and optical disc | |
JP4883200B2 (en) | Optical disc recording method, optical disc apparatus, and optical disc | |
JP2007172694A (en) | Recording power control method for optical disk drive, and optical disk drive | |
JP2007134044A (en) | Information recording apparatus and information recording method | |
JP2002298348A (en) | Method and device for recording/reproducing optical information | |
JP2007141391A (en) | Optical disk recording method, optical disk recording device and optical disk | |
JP2005302271A (en) | Optical information recording method, optical information recording apparatus and optical information recording medium | |
JP2010118148A (en) | Optical disk recording method, optical disk recording device, and optical disk | |
JP2000057571A (en) | Optical disk recording device |