JP2005228130A - Drawing device, drawing method and drawing program - Google Patents
Drawing device, drawing method and drawing program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005228130A JP2005228130A JP2004037049A JP2004037049A JP2005228130A JP 2005228130 A JP2005228130 A JP 2005228130A JP 2004037049 A JP2004037049 A JP 2004037049A JP 2004037049 A JP2004037049 A JP 2004037049A JP 2005228130 A JP2005228130 A JP 2005228130A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shift amount
- calculating
- distance
- pixel
- axis direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像メモリ上に右目用画像と左目用画像とを描画する描画装置、描画方法および描画プログラムに関する。 The present invention relates to a drawing apparatus, a drawing method, and a drawing program for drawing a right-eye image and a left-eye image on an image memory.
裸眼で画像を立体的に表示させる最も基本的な方法として、平面上に描画された図形を左右方向にずらして描画して、その生成された2枚の画像を左右別々の目で見ることによって、立体視する方法がある。図9(a)および(b)は、ずらして描画した2枚の画像である右目用画像と左目用画像とを重ねて描画した図である。 The most basic method of displaying an image stereoscopically with the naked eye is to draw a figure drawn on a plane by shifting it in the left-right direction, and viewing the two generated images with separate left and right eyes There is a method of stereoscopic viewing. FIGS. 9A and 9B are diagrams in which a right-eye image and a left-eye image, which are two images drawn in a shifted manner, are superimposed and drawn.
図9(a)を参照すると、右目用画像52と左目用画像53を描画すると、実際の位置51よりも手前の位置54に浮かび上がっているように見える。逆に、図9(b)を参照して、右目用画像56と左目用画像57を描画すると、実際の位置55よりも奥の位置58に引っ込んだように見える。
Referring to FIG. 9A, when the right-
このような方法を利用して、画像を立体的に表示するために、右目用画像と左目用画像を生成する技術が存在している。たとえば、特願2002−250469では、表示する図形ごとに右目用画像と左目用画像とのずらす量を与え、これをもとに立体視を可能としていた。 In order to display an image three-dimensionally using such a method, there is a technique for generating a right-eye image and a left-eye image. For example, in Japanese Patent Application No. 2002-250469, a shift amount between a right-eye image and a left-eye image is given for each graphic to be displayed, and stereoscopic viewing is possible based on this.
しかしながら、従来までの技術では、右目用画像と左目用画像とを描画する際に、元の図形の位置を考慮せずに書き込んでいた。したがって、たとえば図13に示すように、ディスプレイの中心部から離れた箇所では、中心部よりも浮かび上がり量が大きくなる。結果として、図14に示すように、3D画像が歪んで見えるという問題点があった。 However, in the prior art, when drawing the right-eye image and the left-eye image, the drawing is performed without considering the position of the original figure. Therefore, for example, as shown in FIG. 13, the amount of rising is larger at the location away from the center of the display than at the center. As a result, as shown in FIG. 14, there is a problem that the 3D image looks distorted.
本発明は、上記のような問題点を解決するためになされたものでって、ディスプレイの中心部より離れた箇所であっても一定の浮かび上がり量となる描画装置、描画方法および描画プログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and provides a drawing apparatus, a drawing method, and a drawing program that have a certain amount of floating even at a location far from the center of the display. The purpose is to provide.
この発明のある局面に係る描画装置は、マルチメディアコンテンツデータを格納するための記憶手段と、特定の視点に対応した画面上の点を基準位置としたとき、マルチメディアコンテンツデータが画面を構成する各画素のうちどの画素に対応するかを特定するための位置特定手段と、設定されたz軸方向の奥行き値に基づいて、マルチメディアコンテンツデータの右目用データと左目用データとの画像のずらし量を算出するためのずらし量算出手段とを備え、ずらし量算出手段は、特定の視点からの浮かび上がり量がz軸方向の奥行き値と同じ量となるずらし量を、位置特定手段により特定された画素の位置により算出し、ずらし量算出手段によって算出されたずらし量だけ、画素ごとにマルチメディアコンテンツデータをずらして右目用データを生成する右目用データ生成手段と、ずらし量算出手段によって算出されたずらし量だけ、画素ごとにマルチメディアコンテンツデータをずらして左目用データを生成する左目用データ生成手段とをさらに備える。 A rendering device according to an aspect of the present invention comprises a storage means for storing multimedia content data and a multimedia content data constituting a screen when a point on the screen corresponding to a specific viewpoint is used as a reference position. Based on the position specifying means for specifying which pixel of each pixel corresponds to and the set depth value in the z-axis direction, the right eye data and the left eye data of the multimedia content data are shifted. A shift amount calculating means for calculating the amount, wherein the shift amount calculating means specifies the shift amount at which the rising amount from a specific viewpoint is the same as the depth value in the z-axis direction by the position specifying means. The right-eye is calculated by shifting the multimedia content data for each pixel by the shift amount calculated by the shift amount calculation means. And the right-eye data generation means for generating over data, the shift amount calculated by the shift amount calculation means only, further comprising a left-eye data generation means for generating left-eye data by shifting the multimedia content data for each pixel.
好ましくは、ずらし量算出手段は、特定の視点を構成する左右の目幅の距離、左右の目幅の中心点から特定の視点に関連して定められる基準位置までの距離、設定されたz軸方向の奥行き値を示す距離、位置特定手段により特定されたx軸方向の距離を用いてずらし量を算出する。 Preferably, the shift amount calculating means includes a distance between the left and right eye widths constituting the specific viewpoint, a distance from a center point of the left and right eye widths to a reference position determined in relation to the specific viewpoint, a set z axis The shift amount is calculated using the distance indicating the depth value of the direction and the distance in the x-axis direction specified by the position specifying means.
好ましくは、特定の視点を構成する左右の目幅の距離をW、左右の目幅の中心点から特定の視点に関連して定められる基準位置までの距離をa、設定されたz軸方向の奥行き値を示す距離をb、位置特定手段により特定されたx軸方向の距離をxとするとき、ずらし量算出手段は、 Preferably, the distance between the left and right eye widths constituting the specific viewpoint is W, the distance from the center point of the left and right eye widths to the reference position defined in relation to the specific viewpoint is a, and the set z-axis direction When the distance indicating the depth value is b and the distance in the x-axis direction specified by the position specifying means is x, the shift amount calculating means is
によってずらし量を算出する。 The shift amount is calculated by.
好ましくは、ずらし量算出手段は、再生時に各フレームごとにずらし量を算出する。 Preferably, the shift amount calculating means calculates a shift amount for each frame during reproduction.
この発明のある局面に係る描画方法は、特定の視点に対応した画面上の点を基準位置としたとき、マルチメディアコンテンツデータが画面を構成する各画素のうちどの画素に対応するかを特定するステップと、設定されたz軸方向の奥行き値に基づいて、マルチメディアコンテンツデータの右目用データと左目用データとの画像のずらし量を算出するステップとを備え、ずらし量を算出するステップは、特定の視点からの浮かび上がり量がz軸方向の奥行き値と同じ量となるずらし量を、どの画素に対応するかを特定するステップにより特定された画素の位置により算出するステップを含み、ずらし量を算出するステップによって算出されたずらし量だけ、画素ごとにマルチメディアコンテンツデータをずらして右目用データを生成するステップと、ずらし量を算出するステップによって算出されたずらし量だけ、画素ごとにマルチメディアコンテンツデータをずらして左目用データを生成するステップとをさらに備える。 A rendering method according to an aspect of the present invention specifies which pixel of the pixels constituting the screen corresponds to the multimedia content data when a point on the screen corresponding to a specific viewpoint is set as a reference position. Calculating a shift amount of the right eye data and the left eye data of the multimedia content data based on the set z-axis direction depth value, and calculating the shift amount includes: Including a step of calculating, based on the position of the pixel specified by the step of specifying which pixel, a shift amount at which the amount of rising from a specific viewpoint is the same as the depth value in the z-axis direction, The right-eye data is generated by shifting the multimedia content data for each pixel by the shift amount calculated by the step of calculating And flop, shift amount by the shift amount calculated by the step of calculating a further comprises a step of generating a left-eye data by shifting the multimedia content data for each pixel.
好ましくは、ずらし量を算出するステップは、画素の位置により算出するステップは、特定の視点を構成する左右の目幅の距離、左右の目幅の中心点から特定の視点に関連して定められる基準位置までの距離、設定されたz軸方向の奥行き値を示す距離、位置特定手段により特定されたx軸方向の距離を用いてずらし量を算出するステップを有する。 Preferably, the step of calculating the shift amount is determined in relation to the specific viewpoint from the distance between the left and right eye widths constituting the specific viewpoint and the center point of the left and right eye widths. There is a step of calculating a shift amount using the distance to the reference position, the set distance indicating the depth value in the z-axis direction, and the x-axis direction distance specified by the position specifying means.
好ましくは、特定の視点を構成する左右の目幅の距離をW、左右の目幅の中心点から特定の視点に関連して定められる基準位置までの距離をa、設定されたz軸方向の奥行き値を示す距離をb、位置特定手段により特定されたx軸方向の距離をxとするとき、
画素の位置により算出するステップは、
Preferably, the distance between the left and right eye widths constituting the specific viewpoint is W, the distance from the center point of the left and right eye widths to the reference position defined in relation to the specific viewpoint is a, and the set z-axis direction When the distance indicating the depth value is b and the distance in the x-axis direction specified by the position specifying means is x,
The step of calculating according to the pixel position is as follows:
によってずらし量を算出するステップを有する。 To calculate the shift amount.
好ましくは、ずらし量を算出するステップは、再生時に各フレームごとにずらし量を算出するステップを含む。 Preferably, the step of calculating the shift amount includes a step of calculating the shift amount for each frame during reproduction.
この発明のある局面に係る描画プログラムは、特定の視点に対応した画面上の点を基準位置としたとき、マルチメディアコンテンツデータが画面を構成する各画素のうちどの画素に対応するかを特定するステップと、設定されたz軸方向の奥行き値に基づいて、マルチメディアコンテンツデータの右目用データと左目用データとの画像のずらし量を算出するステップとを備え、ずらし量を算出するステップは、特定の視点からの浮かび上がり量がz軸方向の奥行き値と同じ量となるずらし量を、どの画素に対応するかを特定するステップにより特定された画素の位置により算出するステップを含み、ずらし量を算出するステップによって算出されたずらし量だけ、画素ごとにマルチメディアコンテンツデータをずらして右目用データを生成するステップと、ずらし量を算出するステップによって算出されたずらし量だけ、画素ごとにマルチメディアコンテンツデータをずらして左目用データを生成するステップとをさらに備える。 A drawing program according to an aspect of the present invention specifies which of the pixels constituting the screen corresponds to the multimedia content data when a point on the screen corresponding to a specific viewpoint is used as a reference position. Calculating a shift amount of the right eye data and the left eye data of the multimedia content data based on the set z-axis direction depth value, and calculating the shift amount includes: Including a step of calculating, based on the position of the pixel specified by the step of specifying which pixel, a shift amount at which the amount of rising from a specific viewpoint is the same as the depth value in the z-axis direction, The right-eye data is generated by shifting the multimedia content data for each pixel by the shift amount calculated in the step of calculating A step, the shift amount by the shift amount calculated by the step of calculating a further comprises a step of generating a left-eye data by shifting the multimedia content data for each pixel.
好ましくは、画素の位置により算出するステップは、特定の視点を構成する左右の目幅の距離、左右の目幅の中心点から特定の視点に関連して定められる基準位置までの距離、設定されたz軸方向の奥行き値を示す距離、位置特定手段により特定されたx軸方向の距離を用いてずらし量を算出するステップを有する。 Preferably, the step of calculating from the position of the pixel is set to a distance between the left and right eye widths constituting a specific viewpoint, a distance from a center point of the left and right eye widths to a reference position determined in relation to the specific viewpoint. And a step of calculating a shift amount using the distance indicating the depth value in the z-axis direction and the distance in the x-axis direction specified by the position specifying means.
好ましくは、特定の視点を構成する左右の目幅の距離をW、左右の目幅の中心点から特定の視点に関連して定められる基準位置までの距離をa、設定されたz軸方向の奥行き値を示す距離をb、位置特定手段により特定されたx軸方向の距離をxとするとき、
画素の位置により算出するステップは、
Preferably, the distance between the left and right eye widths constituting the specific viewpoint is W, the distance from the center point of the left and right eye widths to the reference position defined in relation to the specific viewpoint is a, and the set z-axis direction When the distance indicating the depth value is b and the distance in the x-axis direction specified by the position specifying means is x,
The step of calculating according to the pixel position is as follows:
によってずらし量を算出するステップを有する。 To calculate the shift amount.
好ましくは、ずらし量を算出するステップは、再生時に各フレームごとにずらし量を算出するステップを含む。 Preferably, the step of calculating the shift amount includes a step of calculating the shift amount for each frame during reproduction.
3D表示可能なディスプレイにおいて、コンテンツを再生させた場合、ディスプレイの中心部から離れた部分であっても浮かび上がり量が一定のため、3D画像の歪みが解消され見やすくなる。 When a content is played back on a display capable of 3D display, the amount of rising is constant even in a portion away from the center of the display, so that the distortion of the 3D image is eliminated and it is easy to see.
以下に本発明の実施の形態について図面を用いて詳細に説明する。以下の説明では、同一の構成部分には同一の符号を付してあり、それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについて詳細な説明は繰り返さない。 Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. In the following description, the same components are denoted by the same reference numerals, and their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.
図1は、本発明の実施の形態における描画装置として機能するコンピュータシステム100の一例の外観を示す。
FIG. 1 shows an appearance of an example of a
図1を参照して、コンピュータシステム100は、FD(Flexible Disk)114へのデータまたは、プログラム等の格納と読み出しを可能とするFD駆動装置106と、CD−ROM(Compact Disc-Read Only Memory)116に格納されているデータまたは、プログラム等の読み出しを可能とするCD−ROM駆動装置108とを含むコンピュータ102と、コンピュータ102からの出力を表示するためのモニタ104と、ユーザが入力を行なうためのキーボード110と、マウス112とを備える。
Referring to FIG. 1, a
なお、図1で示したコンピュータシステム100の動作は周知であるので、ここではその詳細な説明は繰り返さない。
Since the operation of
なお、本発明の描画装置は、図1に示すようなコンピュータシステムに限られず、以下に説明するような処理を行なうことが可能な機器であればよい。 The drawing apparatus of the present invention is not limited to the computer system as shown in FIG. 1, and may be any device that can perform the processing described below.
図2は、本発明の実施の形態における描画装置として機能するコンピュータシステム100の構成を示す機能ブロック図である。
FIG. 2 is a functional block diagram showing a configuration of a
図2を参照して、コンピュータシステム100は、演算処理を行なうためのCPU(Central Processing Unit)118と、データまたは、プログラム等を記憶するためのメモリ120と、固定ディスク122と、FD駆動装置106と、CD−ROM駆動装置108と、外部の通信網(図示せず)と接続するための通信インターフェイス124を含むコンピュータ102と、モニタ104と、キーボード110と、マウス112とを備える。
Referring to FIG. 2, a
FD駆動装置106には、FD114が装着可能である。また、CD−ROM駆動装置108には、CD−ROM116が装着可能である。
An FD 114 can be attached to the
FD114または、CD−ROM116には、所定のプログラムが格納されている。CPU118は、ソフトウェアに対応するプログラムに基づいて、コンピュータシステム100を構成するハードウェアの制御を行なう。
A predetermined program is stored in the FD 114 or the CD-
ここで、FD114または、CD−ROM116に格納されたプログラムをCPU118が実行するときの動作について説明する。
Here, an operation when the
FD114または、CD−ROM116に格納された所定のプログラムは、FD駆動装置106または、CD−ROM駆動装置108により読み取られる。そして、読み取られたプログラムは、直接メモリ120に読み出される。あるいは、一旦、固定ディスク122に格納されてからメモリ120に読み出されてもよい。CPU118は、メモリ120に読み出されたプログラムに基づいて演算処理を行なう。
The predetermined program stored in the
メモリ120は、ソフトウェア動作のための主メモリと、表示処理のためのVRAM(Video Random Access Memory)を含む。
The
このようなプログラムを含むソフトウェアは、一般的に、FD114やCD−ROM116のような記録媒体に格納されて流通している。
Software including such a program is generally stored and distributed in a recording medium such as the FD 114 or the CD-
本発明の実施の形態におけるコンピュータシステム100は、ハードウェアとハードウェアを制御するためのソフトウェアとで動作する。
The
一般的なコンピュータのハードウェアは、CPU118を含む制御部と、メモリ120と固定ディスク122とを含む記憶部と、マウス112とキーボード110とを含む入力部と、モニタ104を含む出力部とを含み、一般にCPU118上でOS(Operating System)が動作する。
General computer hardware includes a control unit including a
本発明の実施の形態において、コンピュータシステム100は、右目用画像と左目用画像を生成するためのプログラムを動作させることにより、描画装置として機能する。
In the embodiment of the present invention, the
したがって、本発明において最も本質的な発明は、FD,CD−ROM、メモリカード、固定ディスクなどの記録媒体に記録されたマルチメディアコンテンツデータから右目用データと左目用データを生成するためのプログラムである。 Therefore, the most essential invention in the present invention is a program for generating right-eye data and left-eye data from multimedia content data recorded on a recording medium such as an FD, a CD-ROM, a memory card, and a fixed disk. is there.
なお、図2に示したコンピュータシステム100の動作は周知であるので、ここではその詳細な説明は繰り返さない。
Since the operation of
次に、本発明の実施の形態におけるコンピュータシステム100上でプログラムにより機能する描画装置の構成を説明する。
Next, the configuration of a drawing apparatus that functions by a program on the
図3は、本発明の実施の形態における描画装置200の制御機能ブロック図である。 FIG. 3 is a control function block diagram of the drawing apparatus 200 according to the embodiment of the present invention.
図3を参照して、描画装置200は、装置全体の制御を行なう制御部201と、マルチメディアコンテンツデータの入力等を受付ける入力部202と、入力されたマルチメディアコンテンツデータ等を記憶する記憶部203と、入力部202から入力したマルチメディアコンテンツデータが画面を構成する各画素のうちどの画素値に対応するかを特定する位置特定部204と、位置特定部204により特定された画素値により前記マルチメディアコンテンツデータの右目用データと左目用データとの画像のずらし量を算出するずらし量算出部205と、生成された画像データを格納するメモリであって、左目用画像メモリと右目用画像メモリとからなる描画メモリ206と、3Dコンテンツの表示等を行なう3D表示部207と、3D表示部207で3D表示を行なうために3D表示部207等を管理するプログラムである3D表示部デバイスドライバ208とを含む。
Referring to FIG. 3, drawing apparatus 200 includes a
制御部201,位置特定部204,ずらし量算出部205の機能は、CPU118により実現される。
The functions of the
ここで、立体視画像が3D表示部207で表示される原理について、図10〜図12を用いて簡単に説明する。
Here, the principle of displaying a stereoscopic image on the
そもそも、人間の左目と右目とは平均6〜6.5cm離れているため、見える絵がそれぞれ微妙に異なる。このため、左右の目で捉えた絵を立体的に感じることができる。立体視の原理はそのことを利用したもので、画像に、左目用画像と右目用画像と、わずかに異なる画像をそれぞれ別に含ませることで、立体視を可能とする。 In the first place, the left and right eyes of humans are 6 to 6.5 cm apart on average, so the pictures you see are slightly different. For this reason, the picture captured by the left and right eyes can be felt three-dimensionally. The principle of stereoscopic vision uses this fact, and stereoscopic vision is possible by including images that are slightly different from the image for the left eye and the image for the right eye separately.
そこで、たとえば、上述の描画装置200を用いて説明すると、制御部201は、左目用画像メモリと右目用画像メモリとに各々格納された左目用画像と右目用画像とを各々読出し、横方向に所定幅の列に分割する。そして、左目用画像と右目用画像との列を交互に3D表示部207に表示する。
Therefore, for example, using the above-described drawing device 200, the
3D表示部207は、たとえば、図10に示すように、TFT液晶パネルとバックライトの間にスイッチ液晶パネルを挿入することにより構成されている。画像を3D表示させるときには、視差バリアBを不透明にする。そうすると、TFT液晶パネルには左目用画像Lと右目用画像Rが交互に表示され、左目用画像から生成された列は左目だけに、右目用画像から生成された列は右目だけに入る。この結果、3D表示部207に表示されるわずかに異なる左目用画像と右目用画像とは、各々左目と右目とに入り、左目用画像と右目用画像とからなる画像が立体視される。
The
たとえば、図11に示す描画メモリ上の左目用画像と右目用画像は、3Dディスプレイを用いることによって立体視が可能となる。図12を参照して、描画メモリ上の左目用画像と右目用画像は、図10に示したスイッチ液晶パネル(偏光フィルター)の作用によって、奇数ラインに表示された画像は右目だけに入り、偶数ラインに表示された画像は左目だけに入る。これにより、立体視が可能となる。 For example, the left-eye image and the right-eye image on the drawing memory shown in FIG. 11 can be stereoscopically viewed using a 3D display. Referring to FIG. 12, the image for the left eye and the image for the right eye on the drawing memory are displayed on the odd-numbered lines only by the action of the switch liquid crystal panel (polarizing filter) shown in FIG. The image displayed on the line enters only the left eye. Thereby, stereoscopic vision becomes possible.
なお、本実施の形態においては、描画装置200の3D表示部207が上述のような3Dディスプレイで構成されることとしているが、他の形態で構成されていても構わない。さらに、3Dディスプレイを使わずに、左目用画像と右目用画像を交互に描画してもよい。
In the present embodiment, the
なお、本実施の形態においては、描画メモリ206の左目用画像と右目用画像は、メモリ上に左右分割された形態で示されているが、上下分割や奇数列と偶数列ごとに交互である形態でもかまわない。 In the present embodiment, the left-eye image and the right-eye image in the drawing memory 206 are shown as being divided into left and right on the memory, but are alternately divided into upper and lower divisions and odd and even columns. It doesn't matter in the form.
次に、描画装置200において、右目用画像と左目用画像とを生成する方法について説明する。 Next, a method for generating a right eye image and a left eye image in the drawing apparatus 200 will be described.
従来は、上述のように、図形ごとに右目用画像と左目用画像とのずらし量を決定していたため、図形の位置にかかわらず、平行にずらして移動させるだけで右目用画像と左目用画像とを生成していた(特願2002−250469参照)。 Conventionally, as described above, the shift amount between the right-eye image and the left-eye image is determined for each figure. Therefore, the right-eye image and the left-eye image can be simply moved in parallel regardless of the position of the figure. (See Japanese Patent Application No. 2002-250469).
これを式で表わすと、次式(1)のようになる。 This can be expressed by the following equation (1).
図13は、従来のずらし量の計算式を説明するための図である。 FIG. 13 is a diagram for explaining a conventional calculation formula for the shift amount.
Wは特定の視点を構成する左目16と右目17との目幅の距離、aは左目16と右目17との目幅の中心点から基準位置を示す11の位置までの距離、bは基準位置における浮かび上がり量を示す距離(11の位置から15の位置までのz軸方向の距離)を示している。ここで、基準位置とは、左右の目幅の中心点からディスプレイ14に対して下ろした垂線の交点のx軸方向の位置のことである。
W is the distance of the eye width between the
式(1)を用いると、図13を参照して、11の位置の浮かび上がり量と18の位置の浮かび上がり量を比較すると、18の位置の浮かび上がり量(18の位置から22の位置までの距離)は、11の位置の浮かび上がり量b(11の位置から15の位置までの距離)よりも大きくなっていることが分かる。このような浮かび上がり量を、ディスプレイ14に対して垂直に表わすと、図14に示すようになる。図14を参照して、ディスプレイ14の中心部から離れるにしたがって、浮かび上がり量が増加していることが分かる。
Using equation (1), referring to FIG. 13, when the amount of rise at
図4は、本発明の実施の形態において、左右二つの目を持った人間がディスプレイ14を正面から見ている状態の画像の浮かび上がり量を説明するための図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining the amount of floating of an image in a state where a person with two left and right eyes is looking at the
図4を参照して、左目16と右目17を特定の視点とした場合、ディスプレイ上の11は、左目16と右目17の中心点から引いた垂線とディスプレイ14との交点を示している。ディスプレイ14上の11の位置に画像を描画する代わりに、同じ変位分左右にずらして、ディスプレイ14上の12の位置に右目17にだけ見える画像を描画し、13の位置に左目16にだけ見える画像を描画した場合、12の位置と右目17とを結んだ直線と、13の位置と左目16とを結んだ直線との交点15の位置に、画像が浮かび上がって見える。
Referring to FIG. 4, when the
また、18の位置の画像を同じように浮かび上がらせて表示するためには、18の位置に描画する代わりに、19の位置に右目17にだけ見える画像を描画し、20の位置に左目16にだけ見える画像を描画する。この場合の右目用画像と左目用画像とのずらし量は、画像が11の位置に存在する場合と比較して、ずらす量を減らして描画する。そうすると、21の位置に、画像が浮き上がって見える。
In addition, in order to display the image at the 18th position in the same manner, instead of drawing at the 18th position, an image that can be seen only by the
浮き上がって見える量をディスプレイ14に対して垂直に表わした場合、図5に示すようにディスプレイ14のどの位置にあっても同じ浮かび上がり量となり、その浮かび上がり量は平行に表わされる。このことにより、ディスプレイ14の基準位置より離れるに従って浮かび上がり量が増えるという、3D画像の歪みが抑えられる。
When the amount that appears to rise up is expressed perpendicularly to the
このような、画像がディスプレイ14のどの位置にあっても同じ浮かび上がり量となるずらし量の計算式は、以下の式(2)で表わされる。
A calculation formula for such a shift amount that gives the same amount of rise regardless of the position of the
図6は、本発明の実施の形態において、右目用画像と左目用画像とのずらし量の計算式(2)を説明するための図である。 FIG. 6 is a diagram for explaining the calculation formula (2) of the shift amount between the right-eye image and the left-eye image in the embodiment of the present invention.
図6を参照して、Wは特定の視点を構成する左目16と右目17との目幅の距離、aは左目16と右目17との目幅の中心点から基準位置を示す11の位置までの距離、bは基準位置における浮かび上がり量を示す距離(11の位置から15の位置までのz軸方向の距離)、xは基準位置を示す11の位置から18の位置までのx軸方向の距離を示している。
Referring to FIG. 6, W is the distance of the eye width between the
式(2)を用いることにより、画像が基準位置より離れるに従ってxの値が大きくなるため、ずれる量dは、減少するようになっている。たとえば、図6に示す図形18にある画像は、式(2)を用いるとずらし量dは11の位置にある画像のずらし量dよりも少なくなる。こうすることにより、18の位置の画像が浮かび上がって見える位置は21となり、その距離はbと同じ距離となる。
By using the expression (2), the value of x increases as the image moves away from the reference position, so that the shift amount d decreases. For example, in the image shown in the graphic 18 shown in FIG. 6, the shift amount d is smaller than the shift amount d of the image at the
次に、本発明の実施の形態においてマルチメディアコンテンツデータを3D表示部207に3D表示させるまでの動作を説明する。
Next, an operation until multimedia content data is displayed in 3D on the
ここで、マルチメディアコンテンツデータ(以下、コンテンツデータという)とは、ラスタグラフィック,ベクタグラフィックにかかわらない静止画と動画、またはそれらが組み合わさって音楽などが追加され、同時に再生される複合コンテンツデータである。以下、コンテンツデータを静止画として説明するが、動画の1フレームであってもよい。 Here, multimedia content data (hereinafter referred to as “content data”) is composite content data that is played back at the same time by adding still images and moving images that are not related to raster graphics and vector graphics, or by combining them with music. is there. Hereinafter, although content data is described as a still image, it may be one frame of a moving image.
図7は、コンテンツデータがラスタグラフィックの場合の右目用画像と左目用画像を生成して3D表示するまでの動きを説明するためのフローチャートである。 FIG. 7 is a flowchart for explaining the movement from the generation of the right-eye image and the left-eye image to the 3D display when the content data is raster graphics.
図7を参照して、まず、制御部201においてコンテンツデータが取得されたか否かが判断される(ステップS1)。制御部201においてコンテンツデータが取得されていないと判断された場合には、このプログラムは終了する(ステップS1においてNO)。一方、制御部201においてコンテンツデータが取得されたと判断された場合には、全てのピクセルを処理したか否かが判断される(ステップS2)。
Referring to FIG. 7, first, it is determined whether content data has been acquired by control unit 201 (step S1). If the
制御部201において全てのピクセルを処理していないと判断された場合には、処理するピクセルを取得し、基準位置からの座標を特定する(ステップS3)。その後、オブジェクトの奥行き情報を取得する(ステップS4)。オブジェクトの奥行き情報は、ユーザが設定してもよいし、予め設定されていてもよい。
If the
設定された奥行き情報に基づき、ピクセルごとに上述の式(2)を用いてずらし量を算出する(ステップS5)。そして、算出されたずらし量分ピクセルをずらしてVRAM上に右目用データと左目用データを描画する(ステップS6)。VRAMは、図3に示す描画メモリ206に対応している。 Based on the set depth information, the shift amount is calculated for each pixel using the above-described equation (2) (step S5). Then, the right eye data and the left eye data are drawn on the VRAM by shifting the pixels by the calculated shift amount (step S6). The VRAM corresponds to the drawing memory 206 shown in FIG.
ピクセルごとにずらし量を算出し、ピクセルの位置によってずらし量が異なるため、右目用データと左目用データを描画する際、ずらし量が大きいときには空白部分が生じたり、ずらし量が小さいときには重複部分が生じる。 Since the shift amount is calculated for each pixel and the shift amount differs depending on the pixel position, when drawing the right-eye data and left-eye data, a blank portion is generated when the shift amount is large, and an overlapping portion is generated when the shift amount is small. Arise.
空白部分が生じた場合には、両側のピクセル値の平均となるようにしてもよいし、αブレンディングしてもよい。逆に、重複部分が生じた場合には、重複した各ピクセル値を平均して描画してもよい。 When a blank portion occurs, the pixel values on both sides may be averaged or α blending may be performed. Conversely, when an overlapping portion occurs, the overlapping pixel values may be averaged for drawing.
その後、VRAMから右目用データと左目用データを読み出して3D表示部207に出力すると、コンテンツは立体的に表示される(ステップS7)。
Thereafter, when the right-eye data and the left-eye data are read from the VRAM and output to the
ステップS2において、全てのピクセルを処理したと判断された場合には、このプログラムは終了する。 If it is determined in step S2 that all pixels have been processed, the program ends.
図8は、コンテンツデータがベクタグラフィックの場合の右目用画像と左目用画像を生成して3D表示するまでの動きを説明するためのフローチャートである。 FIG. 8 is a flowchart for explaining the movement from the generation of the right-eye image and the left-eye image to the 3D display when the content data is vector graphics.
図8を参照して、まず、制御部201においてコンテンツデータが取得されたか否かが判断される(ステップS11)。制御部201においてコンテンツデータが取得されていないと判断された場合には、このプログラムは終了する(ステップS11においてNO)。一方、制御部201においてコンテンツデータが取得されたと判断された場合には、全てのオブジェクトを処理したか否かが判断される(ステップS12)。
Referring to FIG. 8, first, it is determined whether content data has been acquired by control unit 201 (step S11). If the
制御部201において全てのオブジェクトを処理していないと判断された場合には、処理するオブジェクトを取得し、基準位置からの座標を特定する(ステップS13)。その後、オブジェクトの奥行き情報を取得する(ステップS14)。オブジェクトの奥行き情報は、ユーザがピクセルごとに設定することができる。
If the
設定された奥行き情報に基づき、ピクセルごとに上述の式(2)を用いてずらし量を算出する(ステップS15)。そして、算出されたずらし量分ピクセルをずらしてVRAM上に右目用データと左目用データを描画する(ステップS16)。 Based on the set depth information, the shift amount is calculated for each pixel using the above-described equation (2) (step S15). Then, the right eye data and the left eye data are drawn on the VRAM by shifting the pixel by the calculated shift amount (step S16).
その後、VRAMから右目用データと左目用データを読み出して3D表示部207に出力すると、コンテンツは立体的に表示される(ステップS17)。
Thereafter, when the right-eye data and the left-eye data are read from the VRAM and output to the
ステップS12において、全てのオブジェクトを処理したと判断された場合には、このプログラムは終了する。 If it is determined in step S12 that all objects have been processed, this program ends.
(変形例)
以上の実施の形態においては、計算式(2)は、交差法を用いることにより手前に浮き上がって見える例を説明したが、平行法を用いて奥に引っ込んで見える場合にも適用できる。
(Modification)
In the above embodiment, the calculation formula (2) has been described as an example in which it appears to float up by using the intersection method, but it can also be applied to the case where it appears to be retracted using the parallel method.
この場合でも、図6に示すずらす量dの符号が逆になるだけであり、上述の計算式(2)によってずらし量を算出することができる。 Even in this case, only the sign of the shift amount d shown in FIG. 6 is reversed, and the shift amount can be calculated by the above-described calculation formula (2).
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
100 コンピュータシステム、102 コンピュータ、104 モニタ、106 FD駆動装置、108 CD−ROM駆動装置、110 キーボード、112 マウス、114 FD、116 CD−ROM、118 CPU、120 メモリ、122 固定ディスク、124 通信インターフェイス、200 描画装置、202 入力部、204 位置特定部、205 ずらし量算出部、206 描画メモリ、207 3D表示部、208 3D表示部デバイスドライバ。 100 computer system, 102 computer, 104 monitor, 106 FD drive, 108 CD-ROM drive, 110 keyboard, 112 mouse, 114 FD, 116 CD-ROM, 118 CPU, 120 memory, 122 fixed disk, 124 communication interface, 200 drawing device, 202 input unit, 204 position specifying unit, 205 shift amount calculating unit, 206 drawing memory, 207 3D display unit, 208 3D display unit device driver.
Claims (12)
特定の視点に対応した画面上の点を基準位置としたとき、前記マルチメディアコンテンツデータが前記画面を構成する各画素のうちどの画素に対応するかを特定するための位置特定手段と、
設定されたz軸方向の奥行き値に基づいて、前記マルチメディアコンテンツデータの右目用データと左目用データとの画像のずらし量を算出するためのずらし量算出手段とを備え、
前記ずらし量算出手段は、前記特定の視点からの浮かび上がり量が前記z軸方向の奥行き値と同じ量となるずらし量を、前記位置特定手段により特定された前記画素の位置により算出し、
前記ずらし量算出手段によって算出された前記ずらし量だけ、前記画素ごとに前記マルチメディアコンテンツデータをずらして前記右目用データを生成する右目用データ生成手段と、
前記ずらし量算出手段によって算出された前記ずらし量だけ、前記画素ごとに前記マルチメディアコンテンツデータをずらして前記左目用データを生成する左目用データ生成手段とをさらに備える、描画装置。 Storage means for storing multimedia content data;
A position specifying means for specifying which pixel of the pixels constituting the screen corresponds to the multimedia content data when a point on the screen corresponding to a specific viewpoint is set as a reference position;
A shift amount calculating means for calculating a shift amount of the right eye data and the left eye data of the multimedia content data based on the set depth value in the z-axis direction;
The shift amount calculating means calculates a shift amount at which the rising amount from the specific viewpoint is the same as the depth value in the z-axis direction based on the position of the pixel specified by the position specifying means,
Right eye data generation means for generating the right eye data by shifting the multimedia content data for each pixel by the shift amount calculated by the shift amount calculation means;
A drawing apparatus, further comprising: left eye data generation means for generating the left eye data by shifting the multimedia content data for each pixel by the shift amount calculated by the shift amount calculation means.
前記ずらし量算出手段は、
The shift amount calculating means includes
設定されたz軸方向の奥行き値に基づいて、前記マルチメディアコンテンツデータの右目用データと左目用データとの画像のずらし量を算出するステップとを備え、
前記ずらし量を算出するステップは、前記特定の視点からの浮かび上がり量が前記z軸方向の奥行き値と同じ量となるずらし量を、前記どの画素に対応するかを特定するステップにより特定された前記画素の位置により算出するステップを含み、
前記ずらし量を算出するステップによって算出された前記ずらし量だけ、前記画素ごとに前記マルチメディアコンテンツデータをずらして前記右目用データを生成するステップと、
前記ずらし量を算出するステップによって算出された前記ずらし量だけ、前記画素ごとに前記マルチメディアコンテンツデータをずらして前記左目用データを生成するステップとをさらに備える、描画方法。 Specifying a pixel corresponding to each of the pixels constituting the screen when the point on the screen corresponding to a specific viewpoint is set as a reference position;
Calculating an image shift amount between the right-eye data and the left-eye data of the multimedia content data based on the set depth value in the z-axis direction,
The step of calculating the shift amount is specified by the step of specifying which pixel corresponds to the shift amount in which the amount of rising from the specific viewpoint is the same as the depth value in the z-axis direction. Calculating by the position of the pixel,
Generating the right-eye data by shifting the multimedia content data for each pixel by the shift amount calculated by the step of calculating the shift amount;
And a step of generating the left-eye data by shifting the multimedia content data for each pixel by the shift amount calculated by the step of calculating the shift amount.
前記画素の位置により算出するステップは、
The step of calculating according to the position of the pixel includes:
設定されたz軸方向の奥行き値に基づいて、前記マルチメディアコンテンツデータの右目用データと左目用データとの画像のずらし量を算出するステップとを備え、
前記ずらし量を算出するステップは、前記特定の視点からの浮かび上がり量が前記z軸方向の奥行き値と同じ量となるずらし量を、前記どの画素に対応するかを特定するステップにより特定された前記画素の位置により算出するステップを含み、
前記ずらし量を算出するステップによって算出された前記ずらし量だけ、前記画素ごとに前記マルチメディアコンテンツデータをずらして前記右目用データを生成するステップと、
前記ずらし量を算出するステップによって算出された前記ずらし量だけ、前記画素ごとに前記マルチメディアコンテンツデータをずらして前記左目用データを生成するステップとをさらに備える、描画プログラム。 Specifying a pixel corresponding to each of the pixels constituting the screen when the point on the screen corresponding to a specific viewpoint is set as a reference position;
Calculating an image shift amount between the right-eye data and the left-eye data of the multimedia content data based on the set depth value in the z-axis direction,
The step of calculating the shift amount is specified by the step of specifying which pixel corresponds to the shift amount in which the amount of rising from the specific viewpoint is the same as the depth value in the z-axis direction. Calculating by the position of the pixel,
Generating the right-eye data by shifting the multimedia content data for each pixel by the shift amount calculated by the step of calculating the shift amount;
A drawing program further comprising: generating the left-eye data by shifting the multimedia content data for each pixel by the shift amount calculated by the step of calculating the shift amount.
前記画素の位置により算出するステップは、
The step of calculating according to the position of the pixel includes:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004037049A JP4297802B2 (en) | 2004-02-13 | 2004-02-13 | Drawing apparatus, drawing method, and drawing program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004037049A JP4297802B2 (en) | 2004-02-13 | 2004-02-13 | Drawing apparatus, drawing method, and drawing program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005228130A true JP2005228130A (en) | 2005-08-25 |
JP4297802B2 JP4297802B2 (en) | 2009-07-15 |
Family
ID=35002794
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004037049A Expired - Fee Related JP4297802B2 (en) | 2004-02-13 | 2004-02-13 | Drawing apparatus, drawing method, and drawing program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4297802B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012105703A1 (en) * | 2011-02-04 | 2012-08-09 | シャープ株式会社 | Display device, display image generating method, program, and recording medium |
-
2004
- 2004-02-13 JP JP2004037049A patent/JP4297802B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012105703A1 (en) * | 2011-02-04 | 2012-08-09 | シャープ株式会社 | Display device, display image generating method, program, and recording medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4297802B2 (en) | 2009-07-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5160741B2 (en) | 3D graphic processing apparatus and stereoscopic image display apparatus using the same | |
TWI508519B (en) | An image processing apparatus, a program, an image processing method, a recording method, and a recording medium | |
JP4212987B2 (en) | Stereoscopic image display apparatus, stereoscopic image display method, program for causing computer to execute the method, and recording medium recording the program | |
TWI364000B (en) | Stereo graphics system and processing method and storage medium | |
JP4629838B2 (en) | Stereoscopic image generation apparatus and stereoscopic image generation method | |
JP4904692B2 (en) | Image reproduction apparatus and image reproduction program | |
WO2004107764A1 (en) | Image display device and program | |
JP2005151534A (en) | Pseudo three-dimensional image creation device and method, and pseudo three-dimensional image display system | |
JP2000267649A (en) | Three-dimensional image generator and generation method | |
JP4471979B2 (en) | Image composition apparatus and image composition method | |
JP2002092656A (en) | Stereoscopic image display device and image data displaying method | |
JP2005109568A (en) | Video display and program | |
JP4222875B2 (en) | 3D image display apparatus and program | |
JP2012053165A (en) | Information processing device, program, and information processing method | |
JP3819873B2 (en) | 3D image display apparatus and program | |
JP2010259017A (en) | Display device, display method and display program | |
KR20010047046A (en) | Generating method of stereographic image using Z-buffer | |
JP2015037282A (en) | Image processing device, image processing method, and program | |
JP4297802B2 (en) | Drawing apparatus, drawing method, and drawing program | |
JP2001331169A (en) | Stereoscopic video display device and information storage medium | |
US20110063293A1 (en) | Image processor | |
JP5545995B2 (en) | Stereoscopic display device, control method thereof, and program | |
JPH1139508A (en) | Stereoscopic image display device and method and computer readable record medium recording stereoscopic image display program | |
JP2005079704A (en) | Stereoscopic video display apparatus and program | |
JP3549313B2 (en) | Game device having 2D / 3D image conversion processing circuit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081028 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090127 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090316 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090407 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090414 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 4 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |