JP2005222231A - On-vehicle terminal unit - Google Patents
On-vehicle terminal unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005222231A JP2005222231A JP2004028168A JP2004028168A JP2005222231A JP 2005222231 A JP2005222231 A JP 2005222231A JP 2004028168 A JP2004028168 A JP 2004028168A JP 2004028168 A JP2004028168 A JP 2004028168A JP 2005222231 A JP2005222231 A JP 2005222231A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- pressing
- unit
- operation information
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車載端末機に関し、特に、業務を効率的に遂行するための動態管理システム等において用いられる車載端末機に関する。 The present invention relates to an in-vehicle terminal, and more particularly to an in-vehicle terminal used in a dynamic management system or the like for efficiently performing business.
動態管理システムは、センターと業務車両中の車載端末機とによって構成され、センターと車載端末機が通信部を用いて業務遂行に必要な情報を送受信することにより、業務を効率的かつ迅速に遂行するためのシステムとして運用されている。業務遂行に必要な情報としては、例えば、業務車両の位置情報があげられ、業務車両中の車載端末機が自己の位置情報を所定時間毎にセンターに送信することにより、センター側では業務車両の現在位置をリアルタイムで把握することができ、例えば緊急業務の遂行が必要となった場合、その場所に最も近い所に位置する業務車両を探し、その業務車両中の車載端末機に緊急メッセージを送信することでその業務車両を現場へ向かわせることができ、より迅速に業務を遂行することができる。 The activity management system is composed of a center and in-vehicle terminals in business vehicles, and the center and in-vehicle terminals use the communication unit to send and receive information necessary for business execution, thereby efficiently and quickly performing business. It is operated as a system for As information necessary for business execution, for example, position information of the business vehicle is given, and the in-vehicle terminal in the business vehicle transmits its own location information to the center every predetermined time. The current position can be grasped in real time. For example, when it is necessary to carry out emergency work, the work vehicle located closest to the place is searched and an emergency message is sent to the in-vehicle terminal in the work vehicle. By doing so, the business vehicle can be sent to the site, and the business can be performed more quickly.
さらに、業務車両の位置情報以外にも、例えば業務車両が緊急メッセージを受信して目的地に向かって出発したとか、目的地に到着して作業中であるとか、作業が完了したとか、業務車両の動態詳細をセンターに送信することにより、センター側では業務車両の動態を細かく把握することができ、状況に応じた的確な指示を業務車両に対して送信することができるため、さらに効率的な業務を遂行することができる。 In addition to the location information of the business vehicle, for example, when the business vehicle has received an urgent message and departed toward the destination, has arrived at the destination and is working, the work vehicle has been completed, By sending the details of the movement to the center, the center can grasp the movement of the work vehicle in detail, and can send an accurate instruction according to the situation to the work vehicle. Can perform business.
図7は、業務車両が備える従来の車載端末機の構成例を示すブロック図である。図7において、従来の車載端末機70は、ユーザに車載端末機70の操作のための入力を行わせる操作部71、操作部71からの入力に応じて所定の処理を行う制御部72、いわゆるGPS(Global Positioning System)情報を受信して現在位置を算出するGPS受信部73、制御部72の制御の下にセンターと無線で通信する無線通信部74、操作部71からの入力情報、GPS受信部73が検出した位置情報、および、無線通信部74を介した通信の送受信情報等を表示するディスプレイ75を備える。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration example of a conventional in-vehicle terminal included in a business vehicle. In FIG. 7, a conventional in-
操作部71からは、例えば、「メッセージ受信」、「出発」、「作業中」、「作業完了」等を示す動態管理情報が入力され、操作部71には、入力される各種情報に対応した操作ボタンが設けられ、ユーザ(作業者)は、ボタンを押下することによって動態管理情報を選択することができる(例えば、特許文献1参照。)。
From the
また、ディスプレイ75は、ディスプレイが単独であるのでなく、例えばナビゲーション装置にも接続された構成も考案されている。ナビゲーション装置を搭載することにより、例えばセンターより緊急メッセージと共に目的地の緯度経度情報を受信して、ナビゲーション装置の地図上に表示し、業務車両走行位置から表示された目的地までの経路探索処理を実行することにより、さらに利便性を向上させることができる。
In addition, the
さらに、図7では操作部71とディスプレイ75とが分離されて構成されているが、例えばディスプレイ75にタッチパネル機能をもたせ、操作部71をディスプレイ75に組み込むことにより、画面操作により動態管理情報の入力等ができ、操作部71の車室内での置き場に困らず、ユーザ(作業者)にとってより使いやすい車載端末機を実現できる。
しかし、このような従来の車載端末機では、操作が頻繁になると操作ボタンを特定して操作する作業が多く発生して操作の負担が多大になり、特に走行中には操作が困難であるという問題があった。また、緊急メッセージの内容を繰り返し再生したい場合にも、繰り返し操作が必要であり、特に走行中には困難であった。このような問題は、車載端末機をダッシュボード上に設置し、太陽光が画面に反射して画面が視認しづらくなる場合等で、特に顕著になっていた。 However, in such a conventional in-vehicle terminal, if the operation is frequent, a lot of work to identify and operate the operation button occurs, and the operation burden increases, and it is difficult to operate especially during traveling. There was a problem. In addition, when it is desired to repeatedly reproduce the contents of the emergency message, it is necessary to repeat the operation, which is particularly difficult during traveling. Such a problem has been particularly noticeable when an in-vehicle terminal is installed on a dashboard and sunlight is reflected on the screen, making it difficult to view the screen.
本発明はこのような問題を解決するためになされたもので、運転中や操作パネルを視認しにくい状況等の操作の困難な状況においても、操作の負担を軽減することによってユーザがより容易に操作を行うことが可能な車載端末機を提供するものである。 The present invention has been made to solve such a problem, and it is easier for the user to reduce the burden of operation even in difficult operation situations such as driving and situations where it is difficult to visually recognize the operation panel. An in-vehicle terminal capable of performing an operation is provided.
本発明の車載端末機は、操作情報を入力させ、前記操作情報の一部を少なくとも押下によって入力させることができる操作部と、前記操作部を介して入力された操作情報に応じた処理を行う制御部とを備え、前記制御部は、前記操作部の押下によって入力された操作情報を、前記押下のタイミングと前記押下の回数とによって特定される押下パターンに対応させて識別し、識別した操作情報に応じた処理を行う構成を有している。 The in-vehicle terminal according to the present invention inputs an operation information, and can perform an operation unit capable of inputting at least a part of the operation information by pressing, and a process according to the operation information input through the operation unit. A control unit, wherein the control unit identifies the operation information input by pressing the operation unit in correspondence with a pressing pattern specified by the timing of pressing and the number of times of pressing, and the identified operation It has the structure which performs the process according to information.
この構成により、操作部を介して押下パターンとして操作情報を入力できるようにしたため、操作の負担が軽減され、それによって運転中や操作パネルを視認しにくい状況等の操作の困難な状況においても、ユーザがより容易に操作を行うことが可能な車載端末機を実現することができる。 With this configuration, operation information can be input as a pressing pattern via the operation unit, so that the burden of operation is reduced, thereby even in difficult operation situations such as driving and difficult to see the operation panel, It is possible to realize an in-vehicle terminal that can be operated more easily by the user.
また、本発明の車載端末機は、所定の画像を表示するディスプレイをさらに備え、前記操作部は、前記押下の位置に関する情報を生成し、前記制御部は、前記操作部の予め決められた位置に対応する操作情報を保持し、前記操作部が生成した前記押下の位置に関する情報に基づいて特定される押下の位置が前記予め決められた位置であるとき、前記予め決められた位置に応じた操作情報を識別し、識別した操作情報に応じた処理を行い、前記ディスプレイは、前記予め決められた位置に対応させて入力される操作情報に関するマークを表示する構成を有している。 The in-vehicle terminal according to the present invention further includes a display for displaying a predetermined image, the operation unit generates information about the pressed position, and the control unit is a predetermined position of the operation unit. When the pressing position specified based on the information on the pressing position generated by the operation unit is the predetermined position, the operation information corresponding to the predetermined position is determined. The operation information is identified, processing corresponding to the identified operation information is performed, and the display is configured to display a mark related to the operation information input in correspondence with the predetermined position.
この構成により、操作の困難な状況においてもユーザがより容易に操作を行うことができると共に、ディスプレイ上に表示されたマークの位置を押下することによって操作情報を入力し、押下されたマークの位置の操作情報に応じた処理を行わせることができるため、押下する位置を記憶していなくても操作することが可能な車載端末機を実現することができる。 With this configuration, the user can operate more easily even in difficult operation situations, and the operation information is input by pressing the position of the mark displayed on the display, and the position of the pressed mark Since the processing according to the operation information can be performed, an in-vehicle terminal that can be operated without storing the pressed position can be realized.
また、本発明の車載端末機は、前記ディスプレイは、前記ディスプレイに表示される前記マークが、前記操作部の押下によって入力され、前記制御部が識別する操作情報を、前記押下パターンまたは前記押下の位置に応じて入力させるいずれかの態様を選択させるモード選択ボタンを含む構成を有している。 Further, in the in-vehicle terminal of the present invention, the display is configured such that the mark displayed on the display is input by pressing the operation unit, and the operation information identified by the control unit is represented by the pressing pattern or the pressing It has a configuration including a mode selection button for selecting any mode to be input according to the position.
この構成により、操作の困難な状況においてもユーザがより容易に操作を行うことができると共に、操作情報の入力の態様を選択できるモード選択ボタンを設けたため、同一の操作情報を異なる態様で入力できる等の操作性の向上を図ることが可能な車載端末機を実現することができる。 With this configuration, a mode selection button is provided that allows the user to more easily perform operations even in difficult operation situations and to select the mode of operation information input, so the same operation information can be input in different modes. An in-vehicle terminal capable of improving the operability such as can be realized.
また、本発明の車載端末機は、現在位置の位置情報を検出する位置情報検出部と、外部の装置と通信する無線通信部とを備え、前記制御部は、識別した操作情報に応じて前記位置情報検出部が検出した位置情報を含む情報を前記外部の装置に送信するように前記無線通信部を制御する構成を有している。 The in-vehicle terminal of the present invention includes a position information detection unit that detects position information of a current position, and a wireless communication unit that communicates with an external device, and the control unit performs the operation according to the identified operation information. The wireless communication unit is controlled to transmit information including the position information detected by the position information detection unit to the external device.
この構成により、操作の困難な状況においてもユーザがより容易に操作を行うことができると共に、外部の装置と通信することおよび現在位置の位置情報を外部の装置に送信できるため、遠隔地のセンターと詳細な情報の送受信を行うことが可能な車載端末機を実現することができる。 With this configuration, the user can operate more easily even in difficult operation situations, and can communicate with external devices and transmit the position information of the current position to the external devices. And an in-vehicle terminal capable of transmitting and receiving detailed information.
本発明は、タッチパネルの押下のタイミングや押下の回数によって特定される押下パターンを検知して操作によって入力された内容を特定し、処理することとしたため、操作の負担が軽減され、それによって運転中や操作パネルを視認しにくい状況等の操作の困難な状況においても、ユーザがより容易に操作を行うことができるという効果を有する車載端末機を提供することができるものである。 The present invention detects the pressing pattern specified by the timing of pressing the touch panel and the number of times the touch panel is pressed, and specifies and processes the content input by the operation, thereby reducing the operation burden and thereby driving. It is possible to provide an in-vehicle terminal having an effect that a user can operate more easily even in a situation where the operation is difficult, such as a situation where it is difficult to visually recognize the operation panel.
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明の実施の形態に係る車載端末機のブロック構成を示す図である。図1において、車載端末機100は、操作情報を入力させ、操作情報の一部を少なくとも押下によって入力させることができる操作部10と、所定の画像を表示するディスプレイ20と、操作部10を介して入力された操作情報に応じた処理を行う制御部30と、現在位置の位置情報を検出する位置情報検出部40と、外部の装置と通信する無線通信部50と、スピーカ60とを含むように構成される。
FIG. 1 is a diagram illustrating a block configuration of an in-vehicle terminal according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, an in-
以下では、特に断る場合を除き、車載端末機100として動態管理システム用車載端末機を、操作部10としてタッチパネルを、位置情報検出部40としてGPS(Global Positioning System)情報を受信して位置情報を検出する手段(以下、GPS受信部という。)を例にとり説明する。
In the following, unless otherwise specified, the in-vehicle terminal for the dynamic management system is used as the in-
タッチパネル10は、いわゆるアナログ抵抗膜方式等によって押下を検出するものであり、例えば、一定間隔隔離して対向する一対の板状部材の一方の内面に透明抵抗膜が、他方の内面に透明電極膜が形成されている。このとき、タッチパネル10の操作面側に配置され、内面に透明抵抗膜が形成されていて押下によって変形する一方の板状部材を応圧変形部材と呼び、樹脂で形成されたフィルム等によって構成することができる。また、透明電極が形成される他方の板状部材を固定板状部材と呼び、ガラス板によって構成することができる。
The
ここで、透明抵抗膜は、例えばITO(Indium Tin Oxide)等を用いた均一な抵抗膜を有するもので実施することができる。なお、透明抵抗膜を固定板状部材に、透明電極膜を応圧変形部材に形成してもよい。 Here, the transparent resistance film can be implemented with a uniform resistance film using, for example, ITO (Indium Tin Oxide) or the like. The transparent resistance film may be formed on the fixed plate member and the transparent electrode film may be formed on the pressure deformation member.
このときにタッチパネルの前面において、内側には感圧部11が形成され、感圧部11の周囲には透明抵抗膜のそれぞれの辺、または、透明電極膜と電気的に接続される電極形成部12が形成される。
At this time, on the front surface of the touch panel, a pressure-
そして、電極形成部12を通じて透明抵抗膜の縦方向または横方向に基準電圧を印加することができ、電極形成部12を通じて透明電極膜の電圧を検出することができる。
A reference voltage can be applied in the vertical direction or the horizontal direction of the transparent resistive film through the
次に、上記のような構成のタッチパネル10を有する車載端末機100において、タッチパネル10の感圧部11の押下位置を検出する動作について説明する。
Next, an operation of detecting the pressed position of the pressure-
まず、電極形成部12を通じて、透明抵抗膜の縦方向(Y座標軸方向)の両端の辺に基準電圧を印加する。そして、押下されたときの透明電極膜の電位を、電極形成部12を通じて検出する。ここで、透明電極膜の電位は、透明抵抗膜の押下された位置の電圧降下した電位となり、つまり透明抵抗膜の縦方向の両端に印加された基準電圧を、両端からの押下された位置までの距離に応じて分圧された電圧値となる。したがって、検出された透明電極膜の電位から、縦方向の位置を検出できる。
First, a reference voltage is applied to both sides of the transparent resistance film in the longitudinal direction (Y coordinate axis direction) through the
同様に、透明抵抗膜の横方向(X座標軸方向)の両端の辺に基準電圧を印加することで、透明電極膜の電位から押下位置の横方向の位置を算出できる。 Similarly, the horizontal position of the pressed position can be calculated from the potential of the transparent electrode film by applying a reference voltage to both sides of the transparent resistance film in the lateral direction (X coordinate axis direction).
具体的には、図2における左方の辺を0V、右方の辺をX座標検出用電圧VX0とし、透明電極膜の押下位置を示す電圧として検出されるX座標電圧がVXiであった場合、押下位置のX座標aiは、左右の辺の間の距離と、VX0とVXiの電圧比と、の積をとることによって求められる。同様に、図2における下方の辺を0V、上方の辺をY座標検出用電圧VY0として、透明電極膜の押下位置を示す電圧として検出されるY座標電圧がVYjであった場合、押下位置のY座標bjは、上下の辺の間の距離と、VY0とVYjの電圧比と、の積をとることによって求められる。 Specifically, the left side in FIG. 2 is 0V, the right side is the X coordinate detection voltage VX0, and the X coordinate voltage detected as the voltage indicating the pressed position of the transparent electrode film is VXi. The X coordinate ai of the pressed position is obtained by taking the product of the distance between the left and right sides and the voltage ratio of VX0 and VXi. Similarly, when the lower side in FIG. 2 is 0V, the upper side is the Y coordinate detection voltage VY0, and the Y coordinate voltage detected as the voltage indicating the pressed position of the transparent electrode film is VYj, The Y coordinate bj is obtained by taking the product of the distance between the upper and lower sides and the voltage ratio of VY0 and VYj.
図2に、X座標検出用電圧VXoおよびY座標検出用電圧VYoが感圧部11に印加された状態で、パネル端からの相対位置(ai、bi)の部分が押下され、パネル端から押下位置までの電圧降下が、X座標についてはVXi、Y座標についてはVYjとなっている例を示す。なお、タッチパネル10の押下を検出する場合、X座標検出用電圧またはY座標検出用電圧としてパルス列からなる波形の電圧を印加するのでもよい。
In FIG. 2, in a state where the X coordinate detection voltage VXo and the Y coordinate detection voltage VYo are applied to the
図3(a)に、図3(b)に示すパルス列からなる波形の電圧Vinが押下側電極の両端に印加され、固定側電極に接続された電圧計でタッチパネル10の押下を検出する構成の概念的な例が示されている。図3(b)では、左側のピークと左側から4番目のピークのときにタッチパネル10が押下されたことを示し、これらのピークのときに固定側電極に接続された電圧計がタッチパネル10の押下を検知するようになっている。
FIG. 3A shows a configuration in which the voltage Vin having the waveform shown in FIG. 3B is applied to both ends of the pressing side electrode, and the pressing of the
なお、押下の検出は、固定側電極側で検出される電圧が所定値以上であることを検出できればよく、必ずしも電圧計で計測することを要するものではなく、いわゆる電圧の比較器、ダイオード、その他の手段によって構成するのでもよい。また、タッチパネル10の押下のみを検出する動作の場合は、上記の位置検出のための位置検出用電圧の接続切り替え等の位置検出の動作は行わなくてもよい。
Note that the detection of pressing is only required to detect that the voltage detected on the fixed electrode side is equal to or higher than a predetermined value, and does not necessarily require measurement with a voltmeter, so-called voltage comparators, diodes, etc. It may be configured by the following means. Further, in the case of an operation that detects only pressing of the
ディスプレイ20は、例えば液晶ディスプレイ等によって構成され、制御部30から出力された情報を出力すると共に、ディスプレイ20上にはタッチパネル10が重ね合わせて設けられ、ディスプレイ20上の表示面とタッチパネル10上の押下される面のうちの重なる点が押下されたとき、表示面上の重なる点を指示できるようになっている。ディスプレイ20上の絶対位置は、例えば、ディスプレイ20端部からのX座標方向のドット数およびY座標方向のドット数として2次元の情報によって特定される。
The
図4(a)は、ドット単位でディスプレイ20上のXY座標を表した例を示す図である。図4(a)に示す例では、X座標方向にXe個のドットがあり、Y座標方向にYf個のドットがある長方形のディスプレイが示されている。ここで、ディスプレイは画素によって構成され、この画素は、カラー表示用の画素であっても、白黒表示用の画素であってもよいものとし、各画素を1ドットとして扱うものとする。
FIG. 4A is a diagram illustrating an example in which XY coordinates on the
タッチパネル10とディスプレイ20とは、タッチパネル10上の押下位置がディスプレイ20上で表示される点と重なるようになっているため、タッチパネル10の4隅の座標(図4(b)に示す(a0、b0)、(am、b0)、(a0、bn)、および(am、bn))がディスプレイ20の4隅の座標(図4(b)に示す(0ドット、0ドット)、(Xeドット、0ドット)、(0ドット、Yfドット)、および(Xeドット、Yfドット))とそれぞれ重なるように構成されている。
The
また、後述する制御部30によって、タッチパネル10上の押下位置の座標(パネル端からの相対位置(ai、bi))がディスプレイ20上の重なる座標(不図示の(Xi、Yi))に変換され、ディスプレイ20上の重なる座標(Xi、Yi)が特定される。ディスプレイ20には、例えば、図5に示すように、地図画面21およびモード切替ボタンのマーク(以下、モード切替ボタン22という。)、並びに「メッセージ」、「出発」、「作業中」、および「完了」と記したボタンのマーク(以下、それぞれを「メッセージ」ボタン23、「出発」ボタン24、「作業中」ボタン25、「完了」ボタン26という。)等が表示される。そして、ユーザがディスプレイ20上のこれらのボタンのいずれか(以下、被押下ボタンという。)を押下しようとすると、タッチパネル10上の被押下ボタンに対応する位置が押下され、被押下ボタンの位置が検出され、ディスプレイ20上の重なる位置(すなわち、被押下ボタンが表示されている位置)に変換されるようになっている。
Further, the coordinates of the pressed position on the touch panel 10 (relative position (ai, bi) from the panel edge) are converted into overlapping coordinates ((Xi, Yi) not shown) on the
なお、上記では、押下位置は1つの座標点として表示したが、押下位置は必ずしも1つの点には限られず、その近傍の点を含む複数の点または領域からなるものでもよい。ペン等の先端が尖ったポインティングデバイスのみならず、指などの先端が所定の広がりを有するものを介して入力できるようになっている。 In the above description, the pressed position is displayed as one coordinate point. However, the pressed position is not necessarily limited to one point, and may be composed of a plurality of points or regions including neighboring points. Input is possible not only through a pointing device such as a pen with a sharp tip but also with a tip such as a finger having a predetermined spread.
制御部30は、タッチパネル10が押下されたことおよびタッチパネル10上の押下位置を検出する押下位置検出部31、一連の押下があった場合に押下のパターンを検出する押下パターン検出部32、検出した押下位置または押下パターンに応じて予め決められた処理を行う応答処理部33、および所定の情報を記憶しておくメモリ34を含むように構成される。なお、車載端末機100の動作モードには、第1動作モードと第2動作モードの2つの動作モードがある。
The
押下位置検出部31には、タッチパネル10から押下検出信号が入力され、押下検出信号の入力後に、さらに、タッチパネル10からX座標信号とY座標信号が入力される。押下位置検出部31は、X座標信号とY座標信号が入力されると、X座標信号とY座標信号に基づいて押下位置を検出するようになっている。押下位置の検出に際して、X座標信号とY座標信号とに対応させてX座標とY座標等をメモリ34に記憶させておき、X座標信号とY座標信号とに対応するX座標とY座標とを押下位置の座標として検出するのでもよい。
The pressed
そして、検出された押下位置がモード切替ボタン22の一部または全部を含むか否かを判断し、判断結果を内容とするモード判断信号が応答処理部33に出力される。なお、モード切替ボタン22が押下されていないときは、車載端末機100は第1動作モードで動作し、押下されたときは、車載端末機100は第2動作モードで動作するものとする。また、動作モードは、モード切替ボタン22が偶数回押下されたときは、第1動作モードとし、奇数回押下されたときは、第2動作モードとするのでもよい。
Then, it is determined whether or not the detected pressed position includes part or all of the
さらに、第1動作モード下では、押下位置検出部31は、検出された押下位置が、例えば図5に示す「メッセージ」ボタン23、「出発」ボタン24、「作業中」ボタン25、および「完了」ボタン26の一部または全部を含むか否かを判断する。ここで、「メッセージ」ボタン23は、例えば、センターから送信された緊急メッセージが存在する場合に、その緊急メッセージを画面に表示させるためのボタンであり、「出発」ボタン24は、例えば、緊急メッセージを受信して確認した現場へ車載端末機100を搭載した車両が向かうことをセンターに送信して知らせる際に押下するボタンであり、「作業中」ボタン25は、例えば、車載端末機100のユーザが作業中であることをセンターに知らせる際に押下するボタンであり、「完了」ボタン26は、例えば、作業が完了したことをセンターに知らせる際に押下するボタンである。
Furthermore, under the first operation mode, the pressed
ここで、ディスプレイ20に表示されるボタンは、他のボタンを含むのでもよい。また、第1動作モード下で、例えば、上記の「メッセージ」ボタン23、「出発」ボタン24、「作業中」ボタン25、「完了」ボタン26等のボタンの位置が押下位置であると判断された場合、押下位置検出部31は、その押下位置に対応するボタンを特定する情報を内容とする押下ボタン特定信号を応答処理部33に出力するようになっている。
Here, the buttons displayed on the
押下パターン検出部32には、タッチパネル10から押下検出信号が入力され、押下パターン検出部32は、第2動作モード下で押下検出信号のパターン(以下、押下パターンという。)を検出するようになっている。押下パターンの検出は、所定時間内に一連の押下があった場合に、最初の押下からの押下の回数と、各押下のタイミングを計測し、これらの組み合わせが予め決められたものとしてメモリ34に記憶されているものと一致するか否かによって行われるのでもよい。
The pressing
タッチパネル10を介して入力された一連の押下のパターンが予め決められたものとしてメモリ34に記憶されている押下パターンのいずれかと一致する場合は、一致する押下パターンを特定する情報を内容とする押下パターン特定信号が応答処理部33に出力される。押下パターンの具体例としては、例えば、押下回数の異なる「タン、タン」(2回)、「タン、タン、タン」(3回)、「タン、タン、タン、タン」(4回)等や、同一の押下回数ではあるがタイミングが異なる「タン、タン、タン、タン」(4回)、「タン、タン、タ、ターン」(4回)、「タン、タ、タッタ」(4回)等がある。
When a series of pressing patterns input via the
応答処理部33には、押下位置検出部31からモード判断信号と押下ボタン特定信号が、押下パターン検出部32から押下パターン特定信号が、GPS受信部40から車載端末機100の現在位置の情報が、無線通信部50から受信した情報が入力される。応答処理部33は、押下位置検出部31から入力されたモード判断信号に応じて以下の処理を行うようになっている。
The
応答処理部33は、押下位置検出部31から現在の動作モードと異なる動作モードを内容とするモード判断信号が入力された場合、その後の動作モードを切り替えるようになっている。具体的には、モード判断信号が第1動作モードを示す場合は、押下位置検出部31に処理の開始を指示し、第2動作モードを示す場合は、押下パターン検出部32に処理の開始を指示する。なお、タッチパネル10が応答処理部33によって制御されるように接続され、動作モードに応じてタッチパネル10の動作が制御されるようになっているのでもよい。具体的には、第2動作モードのときに押下位置の検出の動作を行わないように制御するなどとするのでもよい。
The
モード判断信号が第1動作モードであることを示す場合、応答処理部33は、タッチパネル10を介して入力された押下位置に対応するボタンを特定させる処理の開始の指示を押下位置検出部31に出力し、その処理の結果を押下ボタン特定信号として受け取り、押下ボタン特定信号に応じた処理を行う。具体的には、例えば、上記の「出発」ボタン24を特定する信号が入力された場合、車載端末機100を搭載した車両が現場に向かって出発したことを示す内容の信号を、無線通信部50を介してセンターに送信するようになっている。その際、車両を特定する情報、GPS受信部40から入力された現在位置の情報や時刻の情報等を付加してセンターに送信するのでもよい。
When the mode determination signal indicates that the operation mode is the first operation mode, the
モード判断信号が第2動作モードであることを示す場合、応答処理部33は、タッチパネル10を介して入力された押下パターンを特定させる処理の開始の指示を押下パターン検出部32に出力し、その処理の結果を押下パターン特定信号として受け取り、押下パターン特定信号に応じた処理を行う。具体的には、例えば、上記の「タン、タン」という押下パターンを、予め、センターから送信された緊急メッセージが存在する場合に、その緊急メッセージをスピーカ60を介して音声出力させるという処理に対応させておき、第2モード下で「タン、タン」という押下パターンを示す押下パターン特定信号が入力された場合、センターから送信された緊急メッセージが存在したとき、その緊急メッセージをスピーカ60を介して音声出力させるという処理を行うようになっている。その際、緊急メッセージがあることを音声出力に加えタッチパネル10に表示させるのでもよい。
When the mode determination signal indicates that the operation mode is the second operation mode, the
または、上記の「タン・タ・タン」という押下パターンには、受信した緊急メッセージの詳細をセンターに要求する送信を行う処理と対応させておき、「タン・タ・タン」と押下することにより、緊急メッセージの詳細をセンターに要求する送信を行うと共に、車両を特定する情報や時刻情報等を付加して、無線通信部50を介してセンターへ送信するようになっているのでもよい。
Alternatively, the above-mentioned pressing pattern “Tan Ta Tan” is associated with the process of requesting the details of the received emergency message to the center, and by pressing “Tan Ta Tan” In addition to performing transmission requesting the details of the urgent message to the center, information for identifying the vehicle, time information, and the like may be added and transmitted to the center via the
メモリ34は、例えばROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)等からなる記憶手段で、OS(Operating System)、動作プログラム、動作パラメータ、X座標信号とX座標とを対応させた表、Y座標信号とY座標とを対応させた表、上記のディスプレイ20上に表示されるボタンと処理内容とを対応させた表、押下パターンと処理内容とを対応させた表等、車載端末機100の適切な動作のために必要なその他の情報を記憶するようになっている。その他の情報には、GPS受信部40からの位置情報の履歴や無線通信部50を介して送受信した情報等も含まれる。
The
GPS受信部40は、現在位置を特定するためのGPS信号および補助信号をGPS衛星等から受信して、車載端末機100が現在位置する場所の位置情報を検出するようになっている。GPS信号等を受信して位置情報を検出する技術は公知であり、その説明を省略する。GPS受信部40が検出した位置情報と時刻の情報を内容とするGPS信号とは、応答処理部33に出力される。
The
無線通信部50は、制御部30の制御の下、制御部30から出力された情報をセンターに送信すると共に、センターから送信された信号を受信するようになっている。なお、信号の受信は、センター以外からの信号をも対象とするようになっているのでもよい。
Under the control of the
スピーカ60は、制御部30から入力された所定の信号または、無線通信部50が受信して制御部30を介して入力された所定の信号を音声として出力するようになっている。具体的には、緊急メッセージ等を音声出力したり、センターからの情報の受信が完了したことを音声出力すること等があげられる。
The
なお、上記では、タイマが構成手段としてあらわに記載されなかったが、GPS受信部40が時刻の情報を受信するため、GPS受信部40をタイマとして代用させるのでも、応答処理部33としてCPU(Central Processing Unit)を用い、CPUがクロック発生させるため、CPUをタイマとして代用するのでもよい。
In the above description, the timer has not been explicitly described as the constituent means. However, since the
以下、本発明の実施の形態に係る車載端末機100を構成する制御部30の動作について説明する。図6は、本発明の実施の形態に係る車載端末機100を構成する制御部30の動作を説明するためのフローチャートである。以下では、車両のエンジンの始動と共に車載端末機100が動作を開始し、動作の開始直後の動作モードは第1動作モードになっているものとする。
Hereinafter, an operation of the
まず、タッチパネル10が押下されたか否かを押下検出信号の有無によって押下位置検出部31が判断する(S61)。タッチパネル10が押下されたことを示す押下検出信号が入力されるまで、この処理を繰り返す。
First, the pressed
ステップS61でタッチパネル10が押下されたことが検出されたら、この押下でモード切替ボタン22が押下されたか否かが押下位置検出部31によって判断され(S62)、モード切替ボタン22が押下されたと判断した場合、処理はステップS66に進み、モード切替ボタン22が押下されなかったと判断した場合、処理はステップS63に移る。
If it is detected in step S61 that the
ステップS62でモード切替ボタン22が押下されなかったと判断した場合、押下されたのはモード切替ボタン22以外のボタンか否かが押下位置検出部31によって判断され(S63)、モード切替ボタン22以外のボタンが押下されたと判断した場合、処理はステップS64に進み、ボタンが押されていないと判断した場合、処理はステップS61に戻る。
If it is determined in step S62 that the
ステップS63でモード切替ボタン22以外のボタンが押下されたと判断した場合、押下されたボタンが押下位置検出部31によって特定され(ステップS64)、押下されたボタンに応じた処理が応答処理部33によって行われる(ステップS65)。具体的には、押下されたボタンが「メッセージ」ボタン23である場合、例えば、センターから送信された緊急メッセージが存在する場合に、その緊急メッセージを画面に表示させる等の処理を行う。これによって第1動作モードでユーザが車載端末機100に要求した処理がなされる。ステップS65での処理が完了したら、処理はステップS61に戻る。
If it is determined in step S63 that any button other than the
ステップS62でモード切替ボタン22が押下されたと判断した場合、押下パターンが押下パターン検出部32によって特定され(S66)、ステップS66で特定された押下パターンに応じた処理が応答処理部33によって行われる(S67)。具体的には、押下パターンが上記の「タン、タン」であると特定された場合、センターから送信された緊急メッセージが存在したとき、その緊急メッセージをスピーカ60を介して音声出力させる等の処理を行う。これによって第2動作モードでユーザが車載端末機100に要求した処理がなされる。ステップS67での処理が完了したら、処理はステップS61に戻る。
If it is determined in step S62 that the
以上説明したように、本発明の実施の形態に係る車載端末機は、タッチパネルの押下のタイミングや回数からなる押下パターンを検知して操作によって入力された内容を特定し、処理することとしたため、操作の負担が軽減され、それによって運転中や操作パネルを視認しにくい状況等の操作の困難な状況においても、ユーザがより容易に操作を行うことができる。 As described above, the in-vehicle terminal according to the embodiment of the present invention detects the pressing pattern including the timing and the number of times of pressing the touch panel, identifies the content input by the operation, and processes it. The burden on the operation is reduced, so that the user can perform the operation more easily even in a situation where the operation is difficult, such as a situation where it is difficult to visually recognize the operation panel.
なお、本発明の実施の形態では、動態管理システムにおける車載端末機を例として取り上げて説明したが、本発明は動態管理システムにおける車載端末機に限られるものではなく、本発明の趣旨の範囲内で他の車載端末機にも適用されるものである。また、本発明の実施の形態では、2つの動作モードでの動作を説明したが、動作モードの数はこれらに限られるものではなく、3つ以上でも、押下パターンのみで操作するようになっているのでもよい。 In the embodiment of the present invention, the in-vehicle terminal in the dynamic management system has been described as an example. However, the present invention is not limited to the in-vehicle terminal in the dynamic management system, and is within the scope of the gist of the present invention. Therefore, it can be applied to other in-vehicle terminals. In the embodiment of the present invention, the operation in two operation modes has been described. However, the number of operation modes is not limited to these, and even three or more operation modes can be operated only by pressing patterns. May be.
また、本発明の実施の形態に係る車載端末機を構成するディスプレイ、GPS受信部、通信部、およびスピーカのうちのいずれか1つ以上の構成手段は、必ずしも本発明の必須の構成要素ではなく、本発明は異なる入力の態様で操作情報を入力することができ、入力された操作情報に応じて要求された処理をするような構成であればよい。 In addition, any one or more constituent means of the display, the GPS receiving unit, the communication unit, and the speaker constituting the in-vehicle terminal according to the embodiment of the present invention is not necessarily an essential component of the present invention. The present invention may be configured so that operation information can be input in different input modes and the requested processing is performed according to the input operation information.
具体的には、操作情報を入力させ、操作情報の一部を少なくとも押下によって入力させることができる操作部と、操作部を介して入力された操作情報に応じた処理を行う制御部とを備え、制御部が、操作部の押下によって入力された操作情報を、押下のタイミングと押下の回数とによって特定される押下パターンに対応させて識別し、識別した操作情報に応じた処理を行うように車載端末機を構成するのでもよい。この構成により、操作部を介して押下パターンとして操作情報を入力できるようにしたため、操作の負担が軽減され、それによって運転中や操作パネルを視認しにくい状況等の操作の困難な状況においても、ユーザがより容易に操作を行うことができる。 Specifically, an operation unit that allows operation information to be input and allows at least a part of the operation information to be input by pressing, and a control unit that performs processing according to the operation information input via the operation unit are provided. The control unit identifies the operation information input by pressing the operation unit in correspondence with the pressing pattern specified by the pressing timing and the number of pressings, and performs processing according to the identified operation information An in-vehicle terminal may be configured. With this configuration, operation information can be input as a pressing pattern via the operation unit, so that the burden of operation is reduced, thereby even in difficult operation situations such as driving and difficult to see the operation panel, The user can operate more easily.
また、この構成にさらに、所定の画像を表示するディスプレイを付加し、操作部は、押下の位置に関する情報を生成し、制御部は、操作部の予め決められた位置に対応する操作情報を保持し、操作部が生成した押下の位置に関する情報に基づいて特定される押下の位置が予め決められた位置であるとき、予め決められた位置に応じた操作情報を識別し、識別した操作情報に応じた処理を行い、ディスプレイは、予め決められた位置に対応させて入力される操作情報に関するマークを表示するように車載端末機を構成するのでもよい。この構成により、操作の困難な状況においてもユーザがより容易に操作を行うことができると共に、ディスプレイ上に表示されたマークの位置を押下することによって操作情報を入力し、押下されたマークの位置の操作情報に応じた処理を行わせることができるため、押下する位置を記憶していなくても操作することができる。 In addition, a display for displaying a predetermined image is added to this configuration, the operation unit generates information about the pressed position, and the control unit holds operation information corresponding to a predetermined position of the operation unit. When the pressing position specified based on the information on the pressing position generated by the operation unit is a predetermined position, the operation information corresponding to the predetermined position is identified, and the identified operation information The in-vehicle terminal may be configured so that the display displays a mark related to operation information input in correspondence with a predetermined position. With this configuration, the user can operate more easily even in difficult operation situations, and the operation information is input by pressing the position of the mark displayed on the display, and the position of the pressed mark Since the processing according to the operation information can be performed, the operation can be performed without storing the pressed position.
また、位置情報検出部(GPS受信部)、無線通信部、およびスピーカを含まない構成の車載端末機のディスプレイは、ディスプレイに表示されるマークが、操作部の押下によって入力され、制御部が識別する操作情報を、押下パターンまたは押下の位置に応じて入力させるいずれかの態様を選択させるモード選択ボタンを含むように車載端末機を構成するのでもよい。この構成により、操作の困難な状況においてもユーザがより容易に操作を行うことができると共に、操作情報の入力の態様を選択できるモード選択ボタンを設けたため、同一の操作情報を異なる態様で入力できる等の操作性の向上を図ることができる。 In addition, a display of an in-vehicle terminal that does not include a position information detection unit (GPS reception unit), a wireless communication unit, and a speaker, a mark displayed on the display is input by pressing the operation unit, and the control unit identifies The in-vehicle terminal may be configured to include a mode selection button for selecting any mode in which operation information to be input is input according to a pressing pattern or a pressing position. With this configuration, a mode selection button is provided that allows the user to more easily perform operations even in difficult operation situations and to select the mode of operation information input, so the same operation information can be input in different modes. The operability such as can be improved.
さらに、位置情報検出部をとスピーカを含まない構成でも、スピーカのみを含まない構成でもよい。操作の困難な状況においてもユーザがより容易に操作を行うことができると共に、外部の装置と通信することおよび現在位置の位置情報を外部の装置に送信できるため、遠隔地のセンターと詳細な情報の送受信を行うことができる。 Further, the position information detection unit may be configured not to include a speaker or may include only a speaker. Even in difficult operating situations, the user can operate more easily, communicate with external devices, and send location information of the current location to external devices. Can be sent and received.
以上のように、本発明に係る車載端末機は、運転中や操作パネルを視認しにくい状況等の操作の困難な状況においても、操作の負担の軽減によりユーザがより容易に操作を行うことができるという効果を有し、操作パネルを有する車載端末機等として有用である。 As described above, the in-vehicle terminal according to the present invention can be operated more easily by the user by reducing the burden of operation even in a difficult operation situation such as a situation where it is difficult to visually recognize the operation panel while driving. It is effective as an in-vehicle terminal having an operation panel.
10 操作部(タッチパネル)
11 感圧部
12 電極形成部
20 ディスプレイ
21 地図画面
22 モード切替ボタン
23 「メッセージ」ボタン
24 「出発」ボタン
25 「作業中」ボタン
26 「完了」ボタン
30 制御部
31 押下位置検出部
32 押下パターン検出部
33 応答処理部
34 メモリ
40 位置情報検出部(GPS受信部)
50 無線通信部
60 スピーカ
70 車載端末機
71 操作部
72 制御部
73 GPS受信部
74 無線通信部
75 ディスプレイ
100 車載端末機
10 Operation unit (touch panel)
DESCRIPTION OF
DESCRIPTION OF
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004028168A JP2005222231A (en) | 2004-02-04 | 2004-02-04 | On-vehicle terminal unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004028168A JP2005222231A (en) | 2004-02-04 | 2004-02-04 | On-vehicle terminal unit |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005222231A true JP2005222231A (en) | 2005-08-18 |
Family
ID=34997818
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004028168A Pending JP2005222231A (en) | 2004-02-04 | 2004-02-04 | On-vehicle terminal unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005222231A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009227066A (en) * | 2008-03-21 | 2009-10-08 | Denso Corp | Control device of vehicle |
JP2010038823A (en) * | 2008-08-07 | 2010-02-18 | Xanavi Informatics Corp | Navigation apparatus, and map display method |
US12103388B2 (en) | 2020-08-04 | 2024-10-01 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | On-vehicle interface apparatus |
-
2004
- 2004-02-04 JP JP2004028168A patent/JP2005222231A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009227066A (en) * | 2008-03-21 | 2009-10-08 | Denso Corp | Control device of vehicle |
JP2010038823A (en) * | 2008-08-07 | 2010-02-18 | Xanavi Informatics Corp | Navigation apparatus, and map display method |
US12103388B2 (en) | 2020-08-04 | 2024-10-01 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | On-vehicle interface apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2360557B1 (en) | Input device, apparatus for monitoring area around vehicle, method for selecting icon switch, and program | |
JP5247200B2 (en) | Map display system, map display method and program | |
US8115737B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, information processing system and information processing program | |
US20060097994A1 (en) | Remote-control switch | |
KR20150041127A (en) | Portable terminal device, on-vehicle device, and on-vehicle system | |
JP2011169621A (en) | Map display device | |
WO2016002270A1 (en) | Non-contact operation detection device | |
JP5700253B2 (en) | Operation input system | |
JP2005222231A (en) | On-vehicle terminal unit | |
JP5098596B2 (en) | Vehicle display device | |
JP5326678B2 (en) | Navigation device | |
JP2013057569A (en) | Meter display device | |
JP2014109967A (en) | Display system, display device, display method and program | |
JP2012027538A (en) | Electronic apparatus | |
JP2000029382A (en) | Map display device, map display method and recording medium of map display program | |
JP5640532B2 (en) | On-vehicle device operating device and contact determination method | |
WO2016056215A1 (en) | Display device, remote operation display system and remote operation conversion program product | |
CN107449441B (en) | Image display device | |
KR20080113465A (en) | Apparatus for controlling operation of electronic equipment for the use of a car, using haptic device, and electronic system for the use of a car comprising the apparatus | |
JP2004301655A (en) | On-vehicle information terminal | |
JP2013250942A (en) | Input system | |
JP2020011587A (en) | Input device | |
JP2013102376A (en) | Car-mounted machine and navigation-image interruption-display method | |
JP2008256444A (en) | Navigation device and navigation screen display method | |
WO2015170440A1 (en) | Display operating system |