JP2005215144A - Projector - Google Patents

Projector Download PDF

Info

Publication number
JP2005215144A
JP2005215144A JP2004019723A JP2004019723A JP2005215144A JP 2005215144 A JP2005215144 A JP 2005215144A JP 2004019723 A JP2004019723 A JP 2004019723A JP 2004019723 A JP2004019723 A JP 2004019723A JP 2005215144 A JP2005215144 A JP 2005215144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
unit
projector
image
screen image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004019723A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatsuhiko Nobori
達彦 昇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2004019723A priority Critical patent/JP2005215144A/en
Publication of JP2005215144A publication Critical patent/JP2005215144A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a projector of which the operability is further enhanced by providing the body of the projector with a display part with a touch panel and performing various kinds of operations required for projecting an image to a projector using the touch panel and a remote controller. <P>SOLUTION: The projector is provided with the display part 2 with the touch panel 2a provided to the body of the projector 1; a circuit 24 for remote control as a receiving part which receives a signal from the remote controller 4 for remotely operating the projector 1; and an IF control circuit 28 and a main circuit 34, which make the display part 2 display an operation screen image 41 for performing the various kinds of operations required for projecting the image to the projector 1. Then, both of a first operation signal based on the operation of the touch panel 2a and a second operation signal based on the operation of the remote controller 4 received via the circuit 24 for remote control are accepted as an instruction for selecting an item in the operation screen image 41 and the main circuit 34 (CPU 34a) executes predetermined processing according to the item selected by the accepted operation signal. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、画像をスクリーンに拡大投写するプロジェクタに係り、プロジェクタの本体に表示部を備えたプロジェクタに関するものである。   The present invention relates to a projector that enlarges and projects an image on a screen, and relates to a projector that includes a display unit in a main body of the projector.

プロジェクタは会議や講演会などでビジネス用として、また、家庭内での映画鑑賞などのホーム用として、様々な場所で使用されている。そして、プロジェクタを使用する際に、プロジェクタの操作者は、プロジェクタの投写画像を参加者に見やすくするために各種の設定を、スクリーンに投写される設定用の画像を見ながら設定を行っている。
そうした中で、プロジェクタへの入力信号の選択や、画像をスクリーンへ投写する場合の投写条件の設定(画像の台形歪補正など)、音量の設定など、各種の設定を行う場合において、スクリーンに投写された設定用の画像が乱れて読取れないなどの不具合などもあった。このような問題に際し、タッチパネル付きの表示画面をプロジェクタ本体に設置し、設置した表示画面に設定用の画面を表示させて、タッチパネルにより選択する方法が提案されている(特許文献1)。またこの特許文献1によると、表示部は回転可能に設置されており、操作者が本人の位置に応じて、表示部を回転させ設定することも可能であり、操作性を上げている。
Projectors are used in various places for business purposes such as meetings and lectures, and for home use such as watching movies at home. When using the projector, the operator of the projector performs various settings while viewing the setting image projected on the screen in order to make the projected image of the projector easy to see for the participants.
Under such circumstances, when making various settings such as selecting the input signal to the projector, setting the projection conditions when projecting an image to the screen (such as keystone distortion correction of the image), and setting the volume, it is projected on the screen. There was a problem that the set image was not readable and could not be read. In order to deal with such a problem, a method has been proposed in which a display screen with a touch panel is installed on the projector main body, a setting screen is displayed on the installed display screen, and selection is performed using the touch panel (Patent Document 1). Further, according to Patent Document 1, the display unit is rotatably installed, and the operator can rotate and set the display unit according to the position of the person himself, thereby improving operability.

特開2001−174915号公報JP 2001-174915 A

しかしながら特許文献1によると、選択画面はシンプルではあるが、設定する際の操作者に対しての情報提供(例えば不具合での情報提供など)がどのように行われるのか説明されていない。また、回転可能に設置された表示部に関し、構造的には詳細に述べられてはおらず、実際に実施するには、表示部を回転させるための機構は複雑となる。そのため、回転動作の信頼性低下が課題となる。また、表示部が回転することで、表示部に接続される回路配線においても、接続動作の信頼性低下が課題となる。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、プロジェクタの本体にタッチパネル付き表示部を備え、タッチパネルおよびリモコン装置で、プロジェクタに画像を投写させるために必要な各種操作を行えるようにすることで、操作性を更に向上させたプロジェクタを提供することを目的とする。
However, according to Patent Document 1, although the selection screen is simple, it does not explain how information provision (for example, information provision in case of malfunction) is performed for the operator when setting. In addition, the display unit that is rotatably installed is not described in detail in terms of structure, and a mechanism for rotating the display unit is complicated to actually implement. For this reason, a reduction in the reliability of the rotational operation becomes a problem. Further, since the display unit rotates, the reliability of the connection operation is lowered in circuit wiring connected to the display unit.
The present invention has been made in view of the above problems, and includes a display unit with a touch panel in a main body of a projector so that various operations necessary for causing the projector to project an image can be performed using the touch panel and a remote control device. An object of the present invention is to provide a projector with further improved operability.

上述した課題を解決し、目的を達成するために、プロジェクタの本体に備えられたタッチパネル付き表示部と、プロジェクタを遠隔操作するためのリモコン装置からの信号を受信する受信部と、プロジェクタに前記画像を投写させるために必要な各種操作をするための操作画面画像を表示部に表示させる操作画面表示処理部と、タッチパネルの操作に基づく第1の操作信号と、受信部を介して受信した前記リモコン装置の操作に基づく第2の操作信号との両方を、操作画面画像の中の項目を選択する指示として受付け、その受付けた操作信号により選択された項目に応じた所定の処理を実行する操作受付処理部とを備えたことを特徴とする。
この発明によると、プロジェクタにタッチパネル付き表示部を備えたため、タッチパネルの操作により、タッチパネルのスイッチ位置と対応付けられた操作画面画像を操作できる。また、リモコン装置を使用して、受信部を介して、操作画面画像の操作を行うことも可能となる。そして、タッチパネルでの操作、およびリモコン装置での操作により、選択された項目に応じた、所定の処理を実行することが可能となる。そのため、プロジェクタの投写するために必要な各種操作の操作性および利便性が向上する。
In order to solve the above-described problems and achieve the object, a display unit with a touch panel provided in the main body of the projector, a receiving unit that receives a signal from a remote control device for remotely operating the projector, and the image on the projector An operation screen display processing unit for displaying an operation screen image for performing various operations necessary for projecting the image on the display unit, a first operation signal based on the operation of the touch panel, and the remote control received via the receiving unit An operation reception that receives both the second operation signal based on the operation of the apparatus as an instruction to select an item in the operation screen image and executes a predetermined process according to the item selected by the received operation signal And a processing unit.
According to the present invention, since the projector includes the display unit with the touch panel, the operation screen image associated with the switch position of the touch panel can be operated by operating the touch panel. Further, it is possible to operate the operation screen image via the receiving unit using the remote control device. And it becomes possible to perform the predetermined | prescribed process according to the selected item by operation with a touchscreen and operation with a remote control apparatus. Therefore, the operability and convenience of various operations necessary for projecting by the projector are improved.

また、本発明の好ましい態様によれば、本体に接続された電源ケーブルと、電源ケーブルが電源に接続されたことを検出する電源接続検出部と、電源接続検出部からの前記電源ケーブルが電源に接続された検出信号に基づき閉路される給電スイッチ回路と、給電スイッチ回路の閉路により本体に電力が給電されると表示部に認証画面画像を表示させる認証画面表示処理部と、認証画面画像でタッチパネル又はリモコン装置の操作により入力された認証コードを受付けて認証処理を行う認証部とをさらに備え、操作画面表示処理部は、認証部により認証コードが認証されると、タッチパネルで操作可能な電源スイッチを少なくとも含む操作画面画像を表示部に表示させることを特徴とする。
この発明によると、電源ケーブル、電源接続検出部、スイッチ回路によりプロジェクタの本体に電源が給電されると、認証画面表示処理部により認証画面画像が表示される。そして、認証部でタッチパネルまたはリモコン装置の操作により、認証コードを認証処理し、認証されると、電源スイッチを含めた操作画面画像を表示部に表示できる。この構成により、電源投入されても認証を行わせることで、プロジェクタの不正利用防止効果を向上できる。また、認証後に電源スイッチを操作させること、および、その電源スイッチを操作画面画像内に備えたことで、プロジェクタには、機械式のキースイッチを全てなくすことが可能となり、電源投入も認証なしでは行えず、プロジェクタの不正利用防止効果を更に高めることができる。
According to a preferred aspect of the present invention, a power cable connected to the main body, a power connection detection unit that detects that the power cable is connected to the power source, and the power cable from the power connection detection unit serves as a power source. A power supply switch circuit that is closed based on the connected detection signal, an authentication screen display processing unit that displays an authentication screen image on the display unit when power is supplied to the main body due to the closing of the power supply switch circuit, and a touch panel with the authentication screen image Or an authentication unit that accepts an authentication code input by operating the remote control device and performs an authentication process, and the operation screen display processing unit is a power switch that can be operated with a touch panel when the authentication code is authenticated by the authentication unit An operation screen image including at least is displayed on the display unit.
According to the present invention, when power is supplied to the main body of the projector by the power cable, the power connection detection unit, and the switch circuit, the authentication screen image is displayed by the authentication screen display processing unit. The authentication unit authenticates the authentication code by operating the touch panel or the remote control device. When the authentication code is authenticated, the operation screen image including the power switch can be displayed on the display unit. With this configuration, it is possible to improve the effect of preventing unauthorized use of the projector by performing authentication even when the power is turned on. In addition, by operating the power switch after authentication and providing the power switch in the operation screen image, it is possible to eliminate all mechanical key switches in the projector. This is not possible, and the effect of preventing unauthorized use of the projector can be further enhanced.

また、本発明の好ましい態様によれば、表示部は本体に固定されており、表示部に表示すべき画像の表示向きを特定する信号が与えられると、この信号に基づいて表示部に表示される画像の向きを変更する表示向き変更部をさらに備えたことを特徴とする。
この発明によると、表示向き変更部を備えたことで、操作画面画像の表示向きを特定する信号が与えられると、表示部に表示される操作画面画像の向きを変更できるため、操作性が更に向上する。
According to a preferred aspect of the present invention, the display unit is fixed to the main body, and when a signal specifying the display direction of the image to be displayed on the display unit is given, the display unit displays the signal based on this signal. And a display orientation changing unit for changing the orientation of the image to be displayed.
According to the present invention, since the display orientation changing unit is provided, the direction of the operation screen image displayed on the display unit can be changed when a signal for specifying the display orientation of the operation screen image is given. improves.

また、本発明の好ましい態様によれば、表示向きの切換え操作をするための操作部を備え、表示向き変更部は、操作部の操作に基づく操作信号に基づいて、表示部に表示される画像の向きを変更することを特徴とする。
この発明によると、表示向きの切換え操作をするための操作部、例えば操作画面画像内に表示向きの切換え用のスイッチを備えることで、そのスイッチを操作することで、画像の向きを変更できる。そのため、プロジェクタの操作者は、自分の位置で操作画面画像内の切換えスイッチを操作することで、表示画像の向きを見易い位置に変えることができるため、操作性が更に向上する。
According to a preferred aspect of the present invention, the operation unit for switching the display orientation is provided, and the display orientation changing unit is an image displayed on the display unit based on an operation signal based on an operation of the operation unit. It is characterized by changing the direction of the.
According to the present invention, by providing the operation unit for switching the display direction, for example, the switch for switching the display direction in the operation screen image, the direction of the image can be changed by operating the switch. Therefore, the operator of the projector can change the direction of the display image to an easily viewable position by operating the changeover switch in the operation screen image at his / her position, so that the operability is further improved.

また、本発明の好ましい態様によれば、操作者に携帯される方向検出器が本体に対して位置する方向を特定する信号を方向検出器から無線で受信する通信部を備え、表示向き変更部は、通信部を介して受信した信号に基づき特定される方向から表示部を見たときに正しい表示向きとなるように表示部に表示される画像の向きを変更することを特徴とする。
この発明によると、方向検出器とその出力信号を受信する通信部を備えたことで、プロジェクタの操作者は方向検出器を携帯所持することにより、常に操作者に対して、操作し易い向きに操作画像の向きを調整することが可能となり、操作性および利便性が更に向上する。
In addition, according to a preferred aspect of the present invention, the display device includes a communication unit that wirelessly receives a signal specifying a direction in which the direction detector carried by the operator is located with respect to the main body from the direction detector, Is characterized in that the orientation of the image displayed on the display unit is changed so that the display direction is correct when the display unit is viewed from the direction specified based on the signal received via the communication unit.
According to the present invention, by providing the direction detector and the communication unit for receiving the output signal, the projector operator can carry the direction detector so that the operator can always operate easily. The orientation of the operation image can be adjusted, and the operability and convenience are further improved.

また、本発明の好ましい態様によれば、表示向き変更部は、表示部に表示される画像の向きを変更する場合、表示部の表示サイズに応じて、操作画面画像のレイアウトを変更することを特徴とする。
この発明によると、例えばプロジェクタに固定される表示部に対して、画像の向きを変えた場合、表示部の表示サイズである、縦/横のサイズの比が、ほぼ同じ場合は、向きを変更する前の操作画面レイアウトと同様の操作画面レイアウトを表示させれば良い。しかし、表示サイズの比が比較的異なる場合においては、操作画面レイアウトを表示サイズに対応させたレイアウトに変更して表示させることができる。
この機能により、固定された表示部の表示サイズの縦/横のサイズが異なっていても、向きを変えて操作画面画像を表示することが可能となる。
According to a preferred aspect of the present invention, the display orientation changing unit changes the layout of the operation screen image according to the display size of the display unit when changing the orientation of the image displayed on the display unit. Features.
According to the present invention, for example, when the orientation of the image is changed with respect to the display unit fixed to the projector, the orientation is changed when the ratio of the vertical / horizontal size that is the display size of the display unit is substantially the same. An operation screen layout similar to that before the operation may be displayed. However, when the display size ratios are relatively different, the operation screen layout can be changed to a layout corresponding to the display size and displayed.
With this function, even when the vertical / horizontal sizes of the display sizes of the fixed display units are different, it is possible to change the orientation and display the operation screen image.

また、本発明の好ましい態様によれば、タッチパネルが操作されたときの操作信号に基づき、操作画面画像の中の複数の項目のうち、隣接する2箇所以上の項目が選択されたか否かを判断する判断部と、判断部により2箇所以上の項目が選択されたと判断されると、選択された2箇所以上の項目を含む操作画面画像の一部の表示領域を拡大表示させる拡大画面表示処理部とを備えたことを特徴とする。
この発明によると、タッチパネルの操作により隣接する2箇所以上の項目が選択されたと判断部により判断された場合に、選択された2箇所以上の項目を含む操作画面画像の一部の表示領域を拡大表示する。そのため、操作者は1つ操作すべきところを誤って、例えば2箇所以上の項目を操作した場合に、その2箇所以上の項目を含む表示領域が拡大表示され、一つひとつの項目が拡大表示されるので、確実に所望の項目を操作することが可能となる。よって、操作性が更に向上する。
According to a preferred aspect of the present invention, based on an operation signal when the touch panel is operated, it is determined whether or not two or more adjacent items are selected from among a plurality of items in the operation screen image. And an enlarged screen display processing unit for enlarging and displaying a part of the display area of the operation screen image including the selected two or more items when the determination unit determines that two or more items are selected. It is characterized by comprising.
According to the present invention, when the determination unit determines that two or more adjacent items are selected by operating the touch panel, the display area of a part of the operation screen image including the selected two or more items is enlarged. indicate. Therefore, when the operator mistakenly operates one item, for example, when two or more items are operated, the display area including the two or more items is enlarged and displayed one by one. Therefore, it is possible to reliably operate a desired item. Therefore, the operability is further improved.

また、本発明の好ましい態様によれば、拡大表示された表示領域の複数の項目のうち1つの項目が選択されると、拡大表示前の表示状態に戻す復帰画面表示処理部を備えたことを特徴とする。
この発明によると、操作者が拡大表示された操作画面画像で設定項目を操作選択すると、拡大表示される前の、基準となっていた操作画面に戻ることが可能となる。そのため、操作者は以降の操作を効率的に続けることができ、操作の効率化を図ることが可能となる。
According to a preferred aspect of the present invention, there is provided a return screen display processing unit for returning to the display state before the enlarged display when one item is selected from the plurality of items in the enlarged display area. Features.
According to the present invention, when the operator selects and operates the setting item on the enlarged operation screen image, it is possible to return to the reference operation screen before the enlarged display. Therefore, the operator can continue the subsequent operations efficiently, and the operation efficiency can be improved.

また、本発明の好ましい態様によれば、プロジェクタは天吊りも可能なプロジェクタであって、本体が置かれたことを検知する検知部を備えて、検知部で検知された場合、操作画面画像の投写を行わず、表示部に操作画面画像を表示することを特徴とする。なお、天吊りとは、天井から固定用金具によりプロジェクタを吊り下げて使用することを言う。
この発明によると、プロジェクタを机上などに置いたことが検知部で検知されると、画像を投写するために必要な各種操作をするための操作画面画像をスクリーンには投写させずに、表示部にのみ表示させることが可能となる。机上にプロジェクタを置いて使用する場合においては、操作者は、操作者以外の、例えば会議の参加者に、各種操作を見せることなく操作できる。また、会議出席者も投写された操作画面に違和感を持つことがなくなる。
According to a preferred aspect of the present invention, the projector is a projector that can also be suspended from the ceiling, and includes a detection unit that detects that the main body is placed, and when the detection unit detects the operation screen image, An operation screen image is displayed on the display unit without performing projection. Note that the ceiling suspension means that the projector is suspended from the ceiling with a fixing bracket.
According to the present invention, when the detection unit detects that the projector is placed on a desk or the like, the operation screen image for performing various operations necessary for projecting the image is not projected on the screen, and the display unit It is possible to display only on the screen. When a projector is placed on a desk and used, an operator can perform operations without showing various operations to, for example, a conference participant other than the operator. In addition, the attendees of the conference will not feel uncomfortable on the projected operation screen.

また、本発明の好ましい態様によれば、検知部で本体が置かれたことが検知されない場合、操作画面画像の投写を行うことを特徴とする。
この発明によると、プロジェクタを天吊り状態で使用する場合、検知部で本体が机上などに置かれたことが検知されず、操作画面画像がスクリーンに投写される。操作画面画像をスクリーンに投写させて、リモコン装置により操作することができるため、操作性および利便性が向上する。また、天吊りのように表示部の表示が不要なときは表示させないので電力消費低減に寄与する。
According to a preferred aspect of the present invention, when the detection unit does not detect that the main body is placed, an operation screen image is projected.
According to the present invention, when the projector is used in a suspended state, the detection unit does not detect that the main body is placed on a desk or the like, and the operation screen image is projected on the screen. Since the operation screen image can be projected on the screen and operated by the remote control device, the operability and convenience are improved. Moreover, since display is not performed when display on the display unit is unnecessary, such as a ceiling suspension, it contributes to power consumption reduction.

また、本発明の好ましい態様によれば、表示部に操作画面画像を表示するか否か、また、操作画面画像を投写するか否かの設定情報を予め記憶する記憶部を備えて、検知部で検知された場合、記憶部から設定情報を読取り、読取った設定情報に応じて、表示部に操作画面画像を表示するか否か、操作画面画像を投写するか否かを決定する決定部を備えたことを特徴とする。
この発明によると、表示部に操作画面画像を表示するか否か、また、操作画面画像を投写するか否かの設定情報を予め記憶する記憶部を備えているため、検知部で検知されると、記憶部から設定情報を読取り、設定情報に応じて操作画面画像を表示部に表示するか、投写するか、または表示と投写の両方を行うか決めることが可能となる。そのため、机上に置いてプロジェクタを使用する場合にも、表示部に表示するだけでなく、操作画面画像をスクリーンに投写することもでき、操作者の都合に合わせて設定することが可能になる。
According to a preferred aspect of the present invention, the detection unit includes a storage unit that stores in advance setting information on whether to display the operation screen image on the display unit and whether to project the operation screen image. A setting unit that reads the setting information from the storage unit and determines whether to display the operation screen image on the display unit and whether to project the operation screen image according to the read setting information. It is characterized by having.
According to this aspect of the invention, the detection unit detects whether or not the operation screen image is displayed on the display unit and the storage unit stores in advance setting information on whether or not to project the operation screen image. Then, the setting information is read from the storage unit, and it is possible to determine whether to display the operation screen image on the display unit, to project, or to perform both display and projection according to the setting information. Therefore, even when the projector is used on a desk, not only can it be displayed on the display unit, but also an operation screen image can be projected onto the screen, which can be set according to the convenience of the operator.

以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は本発明によるプロジェクタの実施形態を示す概略斜視図である。図1を用いて、外観的な構成を説明する。
プロジェクタ1の外観面である全6面に対して、構成の説明のため、上面部1a、前面部1b、左側面部1c、右側面部1d、背面部1e、底面部1fとして示す。
上面部1aにはタッチパネルを付加した表示部2や、スピーカ用の報音穴11や、ランプの異常など知らせるLED(Light Emitting Diode)12などが設けられている。
前面部1bには画像を拡大投写する投写レンズ8や、プロジェクタ1の本体1g内の熱を排気する排気口9やリモコン装置からの信号を受信するリモコン受光部6などが設けられている。
左側面部1cにはプロジェクタ1の本体1g内の冷却や、本体1g内の光源であるランプ部(図示せず)などを冷却するための外気を取り込むための吸気口10などが設けられている。
右側面部1dにはプロジェクタ1を持ち運びするための取っ手(図示せず)や、プロジェクタ1の本体1g内部を冷却するための吸気口(図示せず)などが設けられている。
背面部1eには光源であるランプの取換え用の機構(図示せず)や、外部からの入力信号を取り込むための接続用のインターフェースである映像入力端子(図示せず)などが設けられている。
底面部1fには、プロジェクタ1を固定する、高さ調整可能な足13と固定足14(図13に示す)の2種類の足や、プロジェクタ1の本体1g内部を冷却するための吸気口(図示せず)などが設けられている。
また底面部1fにはプロジェクタ1を天吊り状態で使用する場合に、固定用として使用する固定部16(図13に示す)なども設けられている。
FIG. 1 is a schematic perspective view showing an embodiment of a projector according to the present invention. The external configuration will be described with reference to FIG.
For the description of the configuration, all the six surfaces that are the external surfaces of the projector 1 are shown as a top surface portion 1a, a front surface portion 1b, a left surface portion 1c, a right surface portion 1d, a back surface portion 1e, and a bottom surface portion 1f.
The upper surface 1a is provided with a display unit 2 with a touch panel, a sounding hole 11 for a speaker, an LED (Light Emitting Diode) 12 for notifying a lamp abnormality, and the like.
The front surface portion 1b is provided with a projection lens 8 for enlarging and projecting an image, an exhaust port 9 for exhausting heat in the main body 1g of the projector 1, a remote control light receiving portion 6 for receiving a signal from a remote control device, and the like.
The left side surface portion 1c is provided with an air inlet 10 for taking in outside air for cooling the inside of the main body 1g of the projector 1 and a lamp portion (not shown) which is a light source in the main body 1g.
The right side surface portion 1d is provided with a handle (not shown) for carrying the projector 1 and an intake port (not shown) for cooling the inside of the main body 1g of the projector 1.
The rear portion 1e is provided with a mechanism (not shown) for replacing a lamp, which is a light source, and a video input terminal (not shown), which is a connection interface for taking in an input signal from the outside. Yes.
Two types of feet, an adjustable foot 13 and a fixed foot 14 (shown in FIG. 13) for fixing the projector 1, and an air inlet (for cooling the inside of the main body 1g of the projector 1) are provided on the bottom portion 1f. (Not shown).
The bottom surface portion 1f is also provided with a fixing portion 16 (shown in FIG. 13) that is used for fixing when the projector 1 is suspended from the ceiling.

次に、タッチパネル付き表示部2の構成と動作を説明する。
タッチパネル2aを付加した表示部2は表示用のパネルとして、TFT(Thin Film Transistor)方式のLCD(Liquid Crystal Display)を採用している。また、タッチパネル2aは具体的には抵抗膜方式のタッチパネルを採用している。抵抗膜方式のタッチパネルは、透明導電物質のITO(Indium Tin Oxide)をガラスとPET(Poly Ethylene Terephthalate)フィルムに成膜して、そのガラスとPETフィルムをドット状のスペーサにより所定のギャップを設けて貼り合わせた構造になっている。そして、タッチパネルのXY方向に電圧を印加して、指先などでタッチパネルの表面を操作(押下)すると、操作した位置の電圧を分圧として取り出し、取り出した分圧をXY座標に変換して操作した位置が認識できる方式である。
Next, the configuration and operation of the display unit 2 with a touch panel will be described.
The display unit 2 to which the touch panel 2a is added employs a TFT (Thin Film Transistor) type LCD (Liquid Crystal Display) as a display panel. The touch panel 2a is specifically a resistive film type touch panel. A resistive film type touch panel is formed by depositing ITO (Indium Tin Oxide), a transparent conductive material, on glass and PET (Poly Ethylene Terephthalate) film, and providing a predetermined gap between the glass and PET film with dot-like spacers. It has a bonded structure. When a voltage is applied in the XY direction of the touch panel and the surface of the touch panel is operated (pressed) with a fingertip or the like, the voltage at the operated position is taken out as a partial pressure, and the extracted partial pressure is converted into XY coordinates. It is a method that can recognize the position.

図2は実施形態の全体を示す回路系の概略構成図である。図2を用いて構成を説明する。
プロジェクタ1の回路系は、タッチパネル2aを付加した表示部2、リモコン装置4、リモコン用回路24、電源ケーブル20、電源回路22、外部通信回路26、IF(interfaceの略称)制御回路28、映像入力回路30、ランプ駆動回路32、メイン回路34、投写用液晶駆動回路36、液晶パネル38などから構成される。そして、光学系として、投写レンズ8も示している。
FIG. 2 is a schematic configuration diagram of a circuit system showing the entire embodiment. The configuration will be described with reference to FIG.
The circuit system of the projector 1 includes a display unit 2 to which a touch panel 2a is added, a remote control device 4, a remote control circuit 24, a power cable 20, a power circuit 22, an external communication circuit 26, an IF (abbreviation for interface) control circuit 28, and video input. The circuit 30 includes a lamp driving circuit 32, a main circuit 34, a projection liquid crystal driving circuit 36, a liquid crystal panel 38, and the like. A projection lens 8 is also shown as an optical system.

ここで、プロジェクタ1の光学系について、構成を簡単に説明する。
プロジェクタ1は、投写レンズ8の他に、図示はしないが、光源としてのランプ、ランプの光を偏向や分光および導光など行うための偏向板やダイクロイックミラーおよびコンデンサレンズなどの光学部材、および、分光され、液晶パネル38から出射された光を合成して投写レンズ8に出射するダイクロイックプリズムなども備えている。ダイクロイックプリズムからの合成された出射光は、投写レンズ8で拡大され、スクリーン40に投写される。
Here, the configuration of the optical system of the projector 1 will be briefly described.
In addition to the projection lens 8, the projector 1 includes a lamp as a light source, an optical member such as a deflector plate, a dichroic mirror, and a condenser lens for deflecting, spectroscopic, and guiding light of the lamp, although not shown, A dichroic prism that synthesizes and splits the light emitted from the liquid crystal panel 38 and emits the light to the projection lens 8 is also provided. The synthesized outgoing light from the dichroic prism is magnified by the projection lens 8 and projected onto the screen 40.

次に回路系の動作を簡単に説明する。
プロジェクタ1は本体1gに電源ケーブル20の一方を接続し、他方をコンセントに接続すると電源回路22内の検出回路22aにより、電源に接続されたことを検出する検出信号を出力し、電源回路22内のスイッチ回路22bが閉路し、電力を本体1gに給電する。映像入力回路30は、パソコン(Personal Computer)やDVD(Digital Versatile Disc)再生装置などから接続ケーブルを用いて接続され、画像などの信号が入力される。入力された画像信号は、メイン回路34に出力される。メイン回路34は、画像の処理や信号処理を行うCPU34a、プログラムなど記憶するROM(Read Only Memory)などを含むメモリ34bなどで構成されている。メイン回路34では、映像入力回路30から入力した画像信号を投写用液晶駆動回路36に出力する。そして、投写用液晶駆動回路36により、液晶パネル38に各色光ごとに駆動用信号が出力されて、液晶パネル38をそれぞれ駆動することになる。その液晶パネル38で制御された各色光がダイクロイックプリズム(図示せず)で合成され、投写レンズ8で拡大され、スクリーン40に投写される。また、メイン回路34は光源であるランプ(図示せず)を駆動するランプ駆動回路32の制御も行っている。
Next, the operation of the circuit system will be briefly described.
When one of the power cables 20 is connected to the main body 1g and the other is connected to an outlet, the projector 1 outputs a detection signal for detecting the connection to the power source by the detection circuit 22a in the power circuit 22. Switch circuit 22b is closed to supply power to the main body 1g. The video input circuit 30 is connected using a connection cable from a personal computer (Personal Computer), a DVD (Digital Versatile Disc) playback device, or the like, and receives a signal such as an image. The input image signal is output to the main circuit 34. The main circuit 34 includes a CPU 34a that performs image processing and signal processing, a memory 34b that includes a ROM (Read Only Memory) that stores programs and the like, and the like. The main circuit 34 outputs the image signal input from the video input circuit 30 to the projection liquid crystal drive circuit 36. Then, the projection liquid crystal drive circuit 36 outputs a drive signal for each color light to the liquid crystal panel 38 to drive the liquid crystal panel 38 respectively. The color lights controlled by the liquid crystal panel 38 are combined by a dichroic prism (not shown), enlarged by the projection lens 8, and projected onto the screen 40. The main circuit 34 also controls a lamp driving circuit 32 that drives a lamp (not shown) as a light source.

タッチパネル2aを操作者が操作(特定の箇所を押下)すると、その操作した位置に応じた信号(第1の操作信号)がタッチパネル2aから出力される。出力された信号はIF制御回路28に入力し、タッチパネル2aの操作した位置に対応する設定項目を読取り、それに応じる信号を出力する。ここで、IF制御回路28は表示部2(タッチパネル2a)とメイン回路の中間に入り、その内部に有するCPUにより表示部2(タッチパネル2a)などユーザーインターフェイス系の各種制御を行っている。具体的には、タッチパネル2aでの操作信号をメイン回路34に出力し、メイン回路34からの信号により、対応した表示画像を表示部2に出力している。そしてIF制御回路28は操作画面用の画像データなどを格納するROMを備え、そのCPUがタッチパネル2aおよびメイン回路34からの信号により、表示部2を制御する。また、IF制御回路28は、前述のようにリモコン用回路24の制御も行っている。操作者がリモコン装置4を操作した場合には、リモコン装置4からの送信信号をリモコン用回路24で受信し、リモコン用回路24は受信信号(第2の操作信号)をIF制御回路28に出力する。そして、リモコンの操作内容を読取り、それに応じた出力信号をメイン回路34に出力する。IF制御回路28とメイン回路34により、操作画面表示処理部が構成されて、プロジェクタ1に画像を投写させるために必要な各種の操作をするための操作画面画像41(図3を参照)を表示部2に表示させている。   When the operator operates the touch panel 2a (presses a specific location), a signal (first operation signal) corresponding to the operated position is output from the touch panel 2a. The output signal is input to the IF control circuit 28, the setting item corresponding to the operated position of the touch panel 2a is read, and a signal corresponding thereto is output. Here, the IF control circuit 28 enters between the display unit 2 (touch panel 2a) and the main circuit, and performs various controls of the user interface system such as the display unit 2 (touch panel 2a) by a CPU included therein. Specifically, an operation signal on the touch panel 2 a is output to the main circuit 34, and a corresponding display image is output to the display unit 2 by a signal from the main circuit 34. The IF control circuit 28 includes a ROM that stores image data for operation screens, and the CPU controls the display unit 2 by signals from the touch panel 2 a and the main circuit 34. The IF control circuit 28 also controls the remote control circuit 24 as described above. When the operator operates the remote control device 4, the transmission signal from the remote control device 4 is received by the remote control circuit 24, and the remote control circuit 24 outputs the reception signal (second operation signal) to the IF control circuit 28. To do. Then, the operation content of the remote controller is read, and an output signal corresponding to the operation content is output to the main circuit 34. The IF control circuit 28 and the main circuit 34 constitute an operation screen display processing unit that displays an operation screen image 41 (see FIG. 3) for performing various operations necessary for causing the projector 1 to project an image. Part 2 is displayed.

タッチパネル2aおよびリモコン用回路24からの出力信号は、IF制御回路28に入力し、IF制御回路28から出力された信号はメイン回路34に入力する。
メイン回路34では入力した信号に基づき、対応する動作を行わせる信号をIF制御回路28や映像入力回路30やランプ駆動回路32および投写用液晶駆動回路36などに出力し、それぞれの動作を行わせる働きをする。このように、メイン回路34は、操作受付け処理部として、タッチパネル2aおよびリモコン用回路24からの出力信号を受付けて処理を行っている。
Output signals from the touch panel 2 a and the remote control circuit 24 are input to the IF control circuit 28, and signals output from the IF control circuit 28 are input to the main circuit 34.
Based on the input signal, the main circuit 34 outputs a signal for performing a corresponding operation to the IF control circuit 28, the video input circuit 30, the lamp driving circuit 32, the projection liquid crystal driving circuit 36, etc., and performs the respective operations. Work. Thus, the main circuit 34 receives and processes the output signals from the touch panel 2a and the remote control circuit 24 as an operation acceptance processing unit.

また、外部通信回路26は電波通信などによる通信で外部からの入力した符号化された画像信号を受信しIF制御回路28に出力する。そして、IF制御回路28は入力した画像信号を復号化して映像信号を出力する。出力された映像信号はメイン回路34に入力する。以降の動作は上記、映像入力回路30に画像信号が入力された場合と同様な動作となる。   Further, the external communication circuit 26 receives an encoded image signal input from the outside by communication using radio wave communication or the like, and outputs it to the IF control circuit 28. Then, the IF control circuit 28 decodes the input image signal and outputs a video signal. The output video signal is input to the main circuit 34. The subsequent operation is the same as that when the image signal is input to the video input circuit 30 described above.

また、リモコン装置4は、表示部2に表示される操作画面画像の操作や、投写された操作画面画像の操作を行う場合に使用され、操作した信号はリモコン送信部4bから赤外線を使用し、リモコン受光部6を介してリモコン用回路24で受信される。また、リモコン装置4は位置センサ4aを備えており、本実施形態では位置センサ4aは振動ジャイロで構成されている。リモコン装置4はこの位置センサ4aにより、プロジェクタ1に対するリモコン装置4の位置方向を指定するために必要な位置データを、赤外線を使用してリモコン用回路24と通信することも行っている。詳細は後述する。   The remote control device 4 is used when operating the operation screen image displayed on the display unit 2 or when operating the projected operation screen image. The operated signal uses infrared rays from the remote control transmission unit 4b. The signal is received by the remote control circuit 24 via the remote control light receiving unit 6. Further, the remote control device 4 includes a position sensor 4a. In the present embodiment, the position sensor 4a is configured by a vibration gyro. The remote control device 4 also communicates position data necessary for designating the position direction of the remote control device 4 with respect to the projector 1 to the remote control circuit 24 by using infrared rays by the position sensor 4a. Details will be described later.

図3は表示部に表示される操作画面画像の例を示した図である。図3を用いて表示部2の構成を説明する。
本実施形態の表示部2にタッチパネル2aで操作可能に表示される操作画面画像41は、3種類の表示領域41a〜41cに分割されている。表示部の上側から、System表示部41a、User表示部41b、Information表示部41cという構成になっている。
図3は操作画面画像41のうちの一つである設定画面画像42を示し、この設定画面画像42のSystem表示部41aは、同図に示すように、電源スイッチ42a、エスケープスイッチ42bと言った、常に表示しておかないと不都合が生じるスイッチなどを表示する領域である。このSystem表示部41aにはVIEWスイッチ42c、メニュースイッチ42dおよびエンタースイッチ42eも表示されている。VIEWスイッチ42cについては後述する。
User表示部41bはSystem表示部41aに表示するスイッチ以外のスイッチを表示する領域である。例えば、画像を投写するために必要な各種の投写条件を設定および修正するスイッチである、図3に示すように、台形補正スイッチ42fや入力ソーススイッチ42gやカラーモードスイッチ42hなどがこの領域に表示される。また、User表示部41bには次にすべき操作の説明なども表示される。
Information表示部41cはプロジェクタ1の内部情報を表示する領域である。内部情報とは、例えば図3に示すように、ランプ異常などのエラー情報や現在選択されているソースや映像信号情報などである。
FIG. 3 is a diagram showing an example of an operation screen image displayed on the display unit. The configuration of the display unit 2 will be described with reference to FIG.
An operation screen image 41 displayed on the display unit 2 of the present embodiment so as to be operable on the touch panel 2a is divided into three types of display areas 41a to 41c. From the upper side of the display unit, a system display unit 41a, a user display unit 41b, and an information display unit 41c are configured.
FIG. 3 shows a setting screen image 42 which is one of the operation screen images 41, and the System display section 41a of the setting screen image 42 is referred to as a power switch 42a and an escape switch 42b as shown in FIG. This is an area for displaying switches and the like that are inconvenient if they are not always displayed. The System display section 41a also displays a VIEW switch 42c, a menu switch 42d, and an enter switch 42e. The VIEW switch 42c will be described later.
The User display section 41b is an area for displaying switches other than the switches displayed on the System display section 41a. For example, as shown in FIG. 3, a keystone correction switch 42f, an input source switch 42g, a color mode switch 42h, and the like, which are switches for setting and correcting various projection conditions necessary for projecting an image, are displayed in this area. Is done. The user display section 41b also displays a description of the next operation to be performed.
The information display unit 41 c is an area for displaying internal information of the projector 1. For example, as shown in FIG. 3, the internal information includes error information such as lamp abnormality, the currently selected source, video signal information, and the like.

図4はプロジェクタ1に電源を投入してからスクリーン40に画像を投写するまでの動作を示すフローチャートである。図4を用いてメイン回路34の処理フローを説明する。
ステップS100で、プロジェクタ1に電源ケーブル20を接続し、電源のコンセントに電源ケーブル20が挿入されると、電源回路22内の電源接続検出部である検出回路22aで、電源に接続されたことが検出された検出信号が出力される。そして、電源回路22内のスイッチ回路22bが動作して閉路し、電源からの電力をプロジェクタ1の本体1gに給電する。給電されると、ステップS101に移行する。そして、ステップS101で、メイン回路34は、プロジェクタ1がパスワード認証を行う設定になっているか否かの判断を行う。パスワード認証が設定されている場合はステップS102に移行する。ここで、メイン回路34とIF制御回路28により認証画面表示処理部が構成されており、ステップS102に移行した場合、メイン回路34は、認証画面画像である図5(a)に示すパスワード入力画面43を表示させるための信号をIF制御回路28に出力する。IF制御回路28ではその信号に基づき、パスワード入力画面43を表示部2に表示させる。なお、パスワード認証が設定されていない場合には、ステップS105に移行して図5(b)に示すスタンバイ画面44を表示する。
FIG. 4 is a flowchart showing an operation from when the projector 1 is turned on until an image is projected onto the screen 40. The processing flow of the main circuit 34 will be described with reference to FIG.
In step S100, when the power cable 20 is connected to the projector 1 and the power cable 20 is inserted into the power outlet, the detection circuit 22a that is the power connection detection unit in the power circuit 22 is connected to the power source. The detected detection signal is output. Then, the switch circuit 22b in the power supply circuit 22 operates to close the circuit, and supplies power from the power supply to the main body 1g of the projector 1. When power is supplied, the process proceeds to step S101. In step S101, the main circuit 34 determines whether the projector 1 is set to perform password authentication. If password authentication is set, the process proceeds to step S102. Here, an authentication screen display processing unit is configured by the main circuit 34 and the IF control circuit 28. When the process proceeds to step S102, the main circuit 34 displays the password input screen shown in FIG. 5A, which is an authentication screen image. A signal for displaying 43 is output to the IF control circuit 28. The IF control circuit 28 displays the password input screen 43 on the display unit 2 based on the signal. If password authentication is not set, the process proceeds to step S105 and the standby screen 44 shown in FIG. 5B is displayed.

そして、ステップS103で、操作者により認証コードであるパスワードが入力されたかを判断する。パスワード入力はタッチパネル2aの操作に基づく操作信号の入力でも、リモコン用回路24を介して、リモコン装置4の操作に基づく操作信号の入力でも受付けられる。パスワードが入力されると、ステップS104に移行し、認証部としてのメイン回路34において、設定されているパスワードをメモリ34bから読み出して、入力されたパスワードと読み出したパスワードとが一致しているか否かのパスワード認証の認証処理が実行される。一致している(認証成功)場合にはステップS105に移行し、図5(b)に示すスタンバイ画面44が表示される。ここで、パスワードが一致していなかった(認証失敗)場合には、再度パスワード入力画面43に戻り、再度パスワードを入力することになる。この場合はInformation表示部41cに認証失敗の情報も表示することになる。   In step S103, it is determined whether a password as an authentication code has been input by the operator. The password input is accepted by either an operation signal input based on the operation of the touch panel 2 a or an operation signal input based on the operation of the remote control device 4 via the remote control circuit 24. When the password is input, the process proceeds to step S104, in which the set password is read from the memory 34b in the main circuit 34 as the authentication unit, and whether or not the input password matches the read password. The password authentication authentication process is executed. If they match (authentication success), the process proceeds to step S105, and the standby screen 44 shown in FIG. 5B is displayed. If the passwords do not match (authentication failure), the password input screen 43 is returned again and the password is input again. In this case, authentication failure information is also displayed on the information display unit 41c.

ステップS105ではスタンバイ画面44を表示する。スタンバイ画面44を表示すると、ステップS106に移行する。ステップS106では前述したステップS101と同様に、プロジェクタ1がパスワード認証を行う設定になっているか否かの判断を行う。パスワード認証が設定されている場合はステップS107に移行する。また、パスワード認証が設定されていない場合には、ステップS108に移行する。ステップS107に移行すると、メイン回路34はステップS105のスタンバイ画面表示であるスタンバイ画面44の状態から、後述するステップS108で電源スイッチ42aが“ON”されるまでの経過時間を計測し、所定の時間が経過したか否かを判断する。そして、所定時間が経過した場合にはステップS102に移行し(戻り)、再度、パスワード入力画面表示であるパスワード入力画面43の状態となり、ステップS103以降のステップを再度行うことになる。また、この場合、パスワード入力画面43のInformation表示部41cに、時間が経過してパスワード入力画面表示になった情報も表示することになる。
ここで、ステップS108では、操作者により表示部2の操作画面画像内のSystem表示部41aに表示される電源スイッチ42aが操作されたか否かを判断している。そして、電源スイッチ42aの入力信号がメイン回路34に入力(“ON”)されると、ステップS109に移行する。
ステップS109において、メイン回路34はランプ駆動回路32にランプ点灯の信号を出力し、ランプ駆動回路32はランプの点灯動作を実施する。ステップS110では、実際にランプが点灯したか否かを判断する。そして、判断部であるメイン回路34が点灯したと判断した場合には、ステップS111に移行する。ステップS111では、画像投写を行うために必要な各種の設定を行う操作画面画像である図3に示す設定画面画像42を表示部2に表示する。そして、まず、プロジェクタ1に入力するソースの選択を行う。入力ソースが選択されると、プロジェクタ1は入力されたソースの画像をスクリーン40に投写する。入力ソースの選択が行われない場合には、初期設定された、例えばブルーのみの画面を投写する。入力ソースが選択されて、画像が投写された以降は、操作者の意図するように、表示部2の設定画面画像42で、その他各種の設定を行う。
なお、ステップS110のランプ点灯したか否かの判断処理で、点灯に失敗したと判断した場合には、ステップS112に移行し、図5(c)に示すランプ異常画面45の表示を行い終了する。
In step S105, the standby screen 44 is displayed. When the standby screen 44 is displayed, the process proceeds to step S106. In step S106, as in step S101 described above, it is determined whether or not the projector 1 is set to perform password authentication. If password authentication is set, the process proceeds to step S107. If password authentication is not set, the process proceeds to step S108. In step S107, the main circuit 34 measures the elapsed time from the state of the standby screen 44, which is the standby screen display in step S105, until the power switch 42a is turned “ON” in step S108, which will be described later. It is determined whether or not elapses. If the predetermined time has elapsed, the process proceeds to step S102 (returns), and again enters the state of the password input screen 43 that is the password input screen display, and the steps after step S103 are performed again. In this case, the information display unit 41c of the password input screen 43 also displays information that has become the password input screen display after a lapse of time.
Here, in step S108, it is determined whether or not the power switch 42a displayed on the System display unit 41a in the operation screen image of the display unit 2 has been operated by the operator. When the input signal of the power switch 42a is input to the main circuit 34 ("ON"), the process proceeds to step S109.
In step S109, the main circuit 34 outputs a lamp lighting signal to the lamp driving circuit 32, and the lamp driving circuit 32 performs a lamp lighting operation. In step S110, it is determined whether the lamp is actually lit. If it is determined that the main circuit 34 as the determination unit is turned on, the process proceeds to step S111. In step S111, a setting screen image 42 shown in FIG. 3, which is an operation screen image for performing various settings necessary for image projection, is displayed on the display unit 2. First, a source to be input to the projector 1 is selected. When the input source is selected, the projector 1 projects an image of the input source on the screen 40. If the input source is not selected, an initial screen, for example, only blue is projected. After the input source is selected and the image is projected, various other settings are performed on the setting screen image 42 of the display unit 2 as intended by the operator.
If it is determined in step S110 whether or not the lamp has been lit, the process proceeds to step S112, where the lamp abnormality screen 45 shown in FIG. 5C is displayed and the process ends. .

図5は図4で説明したステップにおける表示例を示す図である。
図5(a)はパスワード入力画面43の表示例である。User表示部41bに、パスワードを入力(操作)させるための説明と、実際入力するための数字スイッチ43aを表示し、入力毎に“*”マークが表示される。また、System表示部41aにはパスワードを入力し、入力を確定するためのエンタースイッチ42eや入力失敗時に取消すためのエスケープスイッチ42bなどが表示されている。そして、Information表示部41cには、現在の操作情報である、パスワードを入力する状態であることなどを操作者に知らせる表示がされる。
FIG. 5 is a diagram showing a display example in the step described with reference to FIG.
FIG. 5A is a display example of the password input screen 43. A description for inputting (operating) a password and a numeric switch 43a for actually inputting the password are displayed on the User display unit 41b, and an “*” mark is displayed for each input. Further, the system display unit 41a displays an enter switch 42e for inputting the password and confirming the input, an escape switch 42b for canceling the input failure, and the like. Then, the information display unit 41c displays the current operation information that informs the operator that the password is being entered.

図5(b)はスタンバイ画面44の表示例である。User表示部41bに、電源スイッチ42aを操作させるための説明が表示される。また、System表示部41aには電源スイッチ42aなどが表示されている。そして、Information表示部41cには、現在の操作情報である、スタンバイ状態であることなどを操作者に知らせる表示がされる。
電源スイッチ42aを操作画面画像41に表示させたため、プロジェクタ1の外観面には機械的なキースイッチ全てがなくなる。
FIG. 5B is a display example of the standby screen 44. A description for operating the power switch 42a is displayed on the User display unit 41b. Further, the system display unit 41a displays a power switch 42a and the like. Then, the information display unit 41c displays a display that informs the operator that the current operation information is in a standby state.
Since the power switch 42 a is displayed on the operation screen image 41, all the mechanical key switches are eliminated on the external surface of the projector 1.

図5(c)はランプ異常画面45の表示例である。User表示部41bに、ランプが点灯失敗した原因と、どうすれば良いのかが表示される。そして、Information表示部41cには、現在の操作情報である、ランプ温度異常の状態であることなどを操作者に知らせる表示がされる。このとき、メイン回路34は、プロジェクタ1の上面部1aに設けられているLED12に対して、異常での表示、例えば温度の異常であるなら赤色の点灯表示をさせるなどの制御も行い、操作者に知らせる。   FIG. 5C is a display example of the lamp abnormality screen 45. The user display unit 41b displays the cause of the lamp failure and what to do. Then, the information display unit 41c displays the current operation information that informs the operator that the lamp temperature is abnormal. At this time, the main circuit 34 also controls the LED 12 provided on the upper surface 1a of the projector 1 to display an abnormal display, for example, a red lighting display if the temperature is abnormal, so that the operator To inform.

図5(d)は図4のフローも含めプロジェクタ1を動作させている場合に、プロジェクタ1に何らかの異常が発生した場合に表示される異常報知画面46の表示例を示している。この例では、User表示部41bに、システム異常が発生したことの表示と、修理を行う場合の連絡先などが表示される。そして、Information表示部41cには、現在の操作情報である、内部異常の状態であることなどを操作者に知らせる表示がされる。このとき、メイン回路34は、プロジェクタ1の上面部1aに設けられているLED12に対して、異常での表示、例えばシステム異常であるなら赤色の点滅表示をさせるなどの制御も行い、操作者に知らせる。   FIG. 5D shows a display example of an abnormality notification screen 46 that is displayed when any abnormality occurs in the projector 1 when the projector 1 is operated including the flow of FIG. In this example, a display indicating that a system abnormality has occurred and a contact information for repair are displayed on the User display unit 41b. The information display unit 41c displays a current operation information that informs the operator that an internal abnormality is occurring. At this time, the main circuit 34 also controls the LED 12 provided on the upper surface portion 1a of the projector 1 to display an abnormal display, for example, a red flashing display if the system is abnormal, to the operator. Inform.

図6はプロジェクタ1の電源を“OFF”する場合の電源OFF確認画面47の表示例である。
図6(a)は、この表示になる以前に、一度電源スイッチ42aを操作した場合に表示される電源OFF確認画面47の表示例である。User表示部41bには、電源を“OFF”するのか、間違って入力したのかを聞く表示がされる。ここで電源を“OFF”する場合は、再度電源スイッチ42aを操作する。“OFF”せず使用する場合にはエスケープスイッチ42bを操作する。
FIG. 6 is a display example of the power OFF confirmation screen 47 when the power of the projector 1 is “OFF”.
FIG. 6A is a display example of the power OFF confirmation screen 47 displayed when the power switch 42a is operated once before this display is displayed. The user display unit 41b displays a message asking whether the power supply is “OFF” or whether the input is incorrect. Here, when the power is turned off, the power switch 42a is operated again. When using without "OFF", the escape switch 42b is operated.

図6(b)は図6(a)で電源を“OFF”するために再度電源スイッチ42aを操作した場合に、次の表示として、表示される注意画面48の表示例である。この表示は、電源を“OFF”にしても、電源ケーブル20を抜かないで欲しいことを表示している。電源ケーブル20を電源“OFF”後に直ぐ抜かれると、プロジェクタ1の本体1g内の温度を下げるためのファンに電源供給できなくなり、各種の光学関係部材の信頼性を低下させることにもなるため、電源OFF後、一定時間はファンを動作させて各種の光学関係部材の温度を、ある程度まで下げる必要があるためである。Information表示部41cには、現在の操作情報である、プロジェクタ1の本体1g内の温度を下げている状態である、クールダウン中という表示が表示される。その後、数十秒経過後、図5(b)に示したスタンバイ画面44が表示される。   FIG. 6B is a display example of a caution screen 48 that is displayed as the next display when the power switch 42a is operated again to turn the power off in FIG. 6A. This display indicates that the user wants the power cable 20 not to be disconnected even when the power is turned off. If the power cable 20 is unplugged immediately after the power is turned “OFF”, it becomes impossible to supply power to the fan for lowering the temperature in the main body 1g of the projector 1 and the reliability of various optical members will be lowered. This is because it is necessary to lower the temperature of various optical members to some extent by operating the fan for a certain time after the power is turned off. The information display unit 41c displays a display indicating that the cool-down is in progress, which is a state in which the temperature in the main body 1g of the projector 1 is being lowered, which is current operation information. Thereafter, after several tens of seconds, the standby screen 44 shown in FIG. 5B is displayed.

なお、操作画面画像41の選択項目を入力するのは、タッチパネル2aを操作することでも、リモコン装置4を操作することでも、両方で操作できるようになっている。ただし、タッチパネル2aで操作するか、リモコン装置4で操作するかは、表示部2に表示される操作画面画像41内で設定可能である。また、リモコン装置4に備えられたリモコン操作スイッチ112(図7で示す)を“OFF”することで、リモコン操作を無効にできる。   The selection items of the operation screen image 41 can be input by operating the touch panel 2a or the remote control device 4 both. However, whether to operate with the touch panel 2a or the remote control device 4 can be set in the operation screen image 41 displayed on the display unit 2. Further, the remote control operation can be disabled by turning off the remote control operation switch 112 (shown in FIG. 7) provided in the remote control device 4.

図7は、本実施形態で使用するリモコン装置4の概略平面図である。図7を用いて、表示部2の操作画面画像41とリモコン装置4の操作対応を説明する。
リモコン装置4は、各種機能が各スイッチに振分けられている。例えば、電源スイッチ100や、確定スイッチ(ENTで表示)やエスケープスイッチ(ESCで表示)やメニュースイッチ(MENUで表示)などの領域104で示すスイッチが、図3に示したSystem表示部41aの表示に対応している。また、領域106で示すスイッチが、図3に示したUser表示部41bの入力ソーススイッチ42gの表示に対応している。また、領域108で示す数字スイッチが、図5(a)に示したUser表示部41bの、パスワード入力用の数字スイッチ43aに対応している。また、ジョグスイッチ102は、設定項目を選択する場合に使用するスイッチであり、ジョグスイッチ102を操作することで、操作画面画像41の項目を横方向に移動させたり、縦方向に移動させたりする。
なお、リモコン装置4には、リモコン操作スイッチ112が備えられ、操作信号を出すか否かを制御している。リモコン操作スイッチ112は操作する毎に、“ON”/“OFF”を交互に繰り返す。“ON”状態では、リモコン操作スイッチ112の横に備えられたリモコン操作表示用LED112aが点滅表示を行う。一方“OFF”状態では、リモコン操作表示用LED112aは何も点灯しない。
また、リモコン装置4に電源を供給している機械式のスライドスイッチであるリモコン装置用電源スイッチ114を“OFF”することで、リモコン装置4は全てのスイッチ操作が無効になる。
FIG. 7 is a schematic plan view of the remote control device 4 used in the present embodiment. The operation correspondence between the operation screen image 41 of the display unit 2 and the remote control device 4 will be described with reference to FIG.
The remote control device 4 has various functions assigned to each switch. For example, the switch indicated by the area 104 such as the power switch 100, the confirmation switch (displayed by ENT), the escape switch (displayed by ESC), and the menu switch (displayed by MENU) is displayed on the System display unit 41a shown in FIG. It corresponds to. Further, the switch indicated by the area 106 corresponds to the display of the input source switch 42g of the User display unit 41b shown in FIG. The number switch indicated by the area 108 corresponds to the password input number switch 43a of the User display unit 41b shown in FIG. The jog switch 102 is a switch used when selecting a setting item. By operating the jog switch 102, the item of the operation screen image 41 is moved in the horizontal direction or moved in the vertical direction. .
The remote control device 4 is provided with a remote control operation switch 112 to control whether or not to output an operation signal. Each time the remote control operation switch 112 is operated, “ON” / “OFF” is alternately repeated. In the “ON” state, a remote control operation display LED 112 a provided beside the remote control operation switch 112 blinks. On the other hand, in the “OFF” state, the remote control operation display LED 112a is not lit at all.
Further, by turning off the power switch 114 for the remote control device, which is a mechanical slide switch that supplies power to the remote control device 4, all the switch operations of the remote control device 4 become invalid.

図8はプロジェクタ1の本体1gに固定された表示部2に表示される操作画面画像41を含む画像の向きを決めるための、動作を示すフローチャートである。また、図9は画像の一例として画像の向きを変更する時の表示内容を模式的に示した表示例である。   FIG. 8 is a flowchart showing an operation for determining the orientation of the image including the operation screen image 41 displayed on the display unit 2 fixed to the main body 1 g of the projector 1. FIG. 9 is a display example schematically showing display contents when the orientation of the image is changed as an example of the image.

図8および図9を用いて、処理動作および表示例を説明する。
本実施形態では、操作画面画像41の向きを変更するための、向きを特定する信号を出力するために、2通りの方法を用いている。1つは、図3,図5および図6に図示した、System表示部41aに表示される操作部としてのVIEWスイッチ42cを操作することで信号を出力する方法である。もう1つは、リモコン装置4に内蔵された、位置センサ4a(振動ジャイロ)を用いて、リモコン装置4を携帯する操作者の現在の位置情報の信号を位置センサ4aからプロジェクタ1に出力する方法である。ただし、図8に示すフローチャートを説明する場合の操作はSystem表示部41aに表示されるVIEWスイッチ42cを操作することとし、リモコン装置4での操作については後述する。
また、本実施例では、メイン回路34とIF制御回路28により、表示向き変更部が構成されている。そして、VIEWスイッチ42c操作による向きを特定する信号をメイン回路34で処理し、その処理された信号に基づき、IF制御回路28で指定された向きに変更させた表示画像を表示部2に表示する。
Processing operations and display examples will be described with reference to FIGS.
In the present embodiment, two methods are used to output a signal for specifying the orientation for changing the orientation of the operation screen image 41. One is a method of outputting a signal by operating the VIEW switch 42c as an operation unit displayed on the System display unit 41a illustrated in FIGS. 3, 5 and 6. The other method is to use the position sensor 4a (vibration gyro) built in the remote control device 4 to output a signal of the current position information of the operator carrying the remote control device 4 from the position sensor 4a to the projector 1. It is. However, the operation in the case of explaining the flowchart shown in FIG. 8 is to operate the VIEW switch 42c displayed on the System display unit 41a, and the operation on the remote control device 4 will be described later.
In this embodiment, the main circuit 34 and the IF control circuit 28 constitute a display orientation changing unit. Then, the main circuit 34 processes a signal for specifying the direction by operating the VIEW switch 42c, and displays the display image changed in the direction specified by the IF control circuit 28 on the display unit 2 based on the processed signal. .

パスワード認証成功後に最初に操作画面画像41が表示されるときは、ステップS200において、初期設定方向に操作画面画像41を表示する。図9では120に示す表示が初期設定方向である。詳しくは、図1において、操作者がプロジェクタ1の背面部1e側に立ったときに、表示部2の操作画面画像41が正しい表示方向として見える表示向きが、初期設定方向である。   When the operation screen image 41 is displayed for the first time after successful password authentication, the operation screen image 41 is displayed in the initial setting direction in step S200. In FIG. 9, the display indicated by 120 is the initial setting direction. Specifically, in FIG. 1, the display direction in which the operation screen image 41 of the display unit 2 appears as the correct display direction when the operator stands on the back surface 1 e side of the projector 1 is the initial setting direction.

ステップS201では、VIEWスイッチ42cが操作されたか否かを判断する。ここでVIEWスイッチ42cが操作されると、タッチパネル2aから信号がIF制御回路28に出力され、IF制御回路28からVIEWスイッチ42cが操作されたことの信号をメイン回路34に出力する。メイン回路34(CPU34a)はIF制御回路28から入力されたその信号に基づき、VIEWスイッチ42cが操作されたと判断する。VIEWスイッチ42cが操作されたと判断した場合はステップS202に移行する。ステップS202ではIF制御回路28に、表示画像の向きを変更させた表示を行わせるための信号を出力する。IF制御回路28は、メイン回路34からその信号を受けて、その信号により指定された向きに変更させた表示画像を表示する。ここで、本実施形態ではVIEWスイッチ42cが一回操作(押下)される毎に表示の向きを図9における時計回り方向へ90°ずつ回転させる方法を採用している。そのため、VIEWスイッチ42cが操作されると、その操作時の画像の向きを時計回り方向へ90°回転させた操作画面画像データをIF制御回路28内のROMから読み出して表示部2に表示させる。このステップS202の表示が図9では122に示す図となる。操作画面画像41は操作者がプロジェクタ1の左側面部1c側に立って表示部2を見たときに正しく見える方向で表示される。   In step S201, it is determined whether or not the VIEW switch 42c has been operated. When the VIEW switch 42c is operated here, a signal is output from the touch panel 2a to the IF control circuit 28, and a signal indicating that the VIEW switch 42c is operated is output from the IF control circuit 28 to the main circuit 34. Based on the signal input from the IF control circuit 28, the main circuit 34 (CPU 34a) determines that the VIEW switch 42c has been operated. If it is determined that the VIEW switch 42c has been operated, the process proceeds to step S202. In step S202, a signal for causing the IF control circuit 28 to perform display with the orientation of the display image changed is output. The IF control circuit 28 receives the signal from the main circuit 34 and displays the display image changed in the direction specified by the signal. Here, in this embodiment, a method of rotating the display direction by 90 ° in the clockwise direction in FIG. 9 every time the VIEW switch 42c is operated (pressed) once is adopted. Therefore, when the VIEW switch 42c is operated, the operation screen image data obtained by rotating the image direction at that time by 90 ° in the clockwise direction is read from the ROM in the IF control circuit 28 and displayed on the display unit 2. The display in step S202 is shown in FIG. The operation screen image 41 is displayed in a direction that can be correctly viewed when the operator stands on the left side 1c side of the projector 1 and looks at the display unit 2.

次に、ステップS203でVIEWスイッチ42cが操作されたか否かを判断し、操作された場合は、ステップS204で、ステップS202で表示された表示画像に対して、更に90°回転した表示画像を表示部2に表示させる。ここで、信号の処理方法はステップS202と同様の処理方法になるため説明は省略する。このステップS204の表示が図9では124に示す図となる。操作画面画像41は操作者がプロジェクタ1の前面部1b側に立って表示部2を見たときに正しく見える方向で表示される。
次に、ステップS205でVIEWスイッチ42cが操作されたか否かを判断し、操作された場合は、ステップS206で、ステップS204で表示された表示画像に対して、更に90°回転した表示画像を表示部2に表示させる。このステップS206の表示が図9では126に示す図となる。操作画面画像41は操作者がプロジェクタ1の右側面部1d側に立って表示部2を見たときに正しく見える方向で表示される。
次に、ステップS207でVIEWスイッチ42cが操作されたか否かを判断し、操作された場合は、ステップS200にもどり、ステップS206で表示された表示画像に対して、更に90°回転した表示画像である、初期設定方向での表示画像と同一方向の表示画像を表示部2に表示させる。図9では120に示す図となる。
Next, it is determined in step S203 whether or not the VIEW switch 42c has been operated. If it has been operated, in step S204, a display image rotated by 90 ° with respect to the display image displayed in step S202 is displayed. Part 2 is displayed. Here, since the signal processing method is the same as that in step S202, description thereof is omitted. The display in step S204 is shown in FIG. The operation screen image 41 is displayed in a direction that can be correctly viewed when the operator stands on the front surface 1b side of the projector 1 and looks at the display unit 2.
Next, it is determined in step S205 whether or not the VIEW switch 42c has been operated. If it has been operated, in step S206, a display image rotated by 90 ° with respect to the display image displayed in step S204 is displayed. Part 2 is displayed. The display in step S206 is shown in FIG. The operation screen image 41 is displayed in a direction that can be correctly viewed when the operator stands on the right side 1d side of the projector 1 and looks at the display unit 2.
Next, it is determined whether or not the VIEW switch 42c has been operated in step S207, and if it has been operated, the process returns to step S200, and the display image rotated by 90 ° with respect to the display image displayed in step S206. A display image in the same direction as the display image in the initial setting direction is displayed on the display unit 2. FIG. 9 shows a diagram 120.

このように、本実施形態では初期設定方向の表示画像に対して、VIEWスイッチ42cを操作する毎に、表示方向を90°毎に変更する表示方法を採用している。よって、4方向に操作画面画像41を表示することができる。操作者は、VIEWスイッチ42cを操作して自分の位置で見やすい表示向きを決めると、画像投写をさせるために必要な各種操作を正しい表示向きで行うことができる。   As described above, in the present embodiment, a display method is adopted in which the display direction is changed every 90 ° every time the VIEW switch 42c is operated with respect to the display image in the initial setting direction. Therefore, the operation screen image 41 can be displayed in four directions. When the operator operates the VIEW switch 42c to determine an easy-to-view display direction at his / her position, the operator can perform various operations necessary for projecting an image in the correct display direction.

次に、リモコン装置4を用いて操作画面画像41の表示向きを変更する場合の説明をする。
本実施形態では、操作者に携帯される方向検出器として、リモコン装置4を用いている。リモコン装置4は、位置センサ4aを搭載しており(図2及び図7参照)、位置センサ4aが現在位置の信号をリモコン装置4のリモコン送信部4bから赤外線で出力する。その出力信号をリモコン受光部6を介して通信部であるリモコン用回路24で受信し、IF制御回路28を介してメイン回路34に信号が入力する。そして、メイン回路34では、入力した位置センサ4aの位置情報に基づいて、所定のプログラムにより、プロジェクタ1に対するリモコン装置4の位置を特定することができる。そして、メイン回路34は、特定された位置から表示部2を見たときに操作画面画像41が正しい向きで表示されるように操作画面画像41を表示部2に表示させるための信号をIF制御回路28に出力する。IF制御回路28では信号に基づき特定された位置に対応した向きになる操作画面画像41を表示部2に表示させる。
Next, a case where the display orientation of the operation screen image 41 is changed using the remote control device 4 will be described.
In the present embodiment, the remote control device 4 is used as a direction detector carried by the operator. The remote control device 4 is equipped with a position sensor 4a (see FIGS. 2 and 7), and the position sensor 4a outputs a current position signal from the remote control transmission unit 4b of the remote control device 4 by infrared rays. The output signal is received by the remote control circuit 24 which is a communication unit via the remote control light receiving unit 6, and the signal is input to the main circuit 34 via the IF control circuit 28. In the main circuit 34, the position of the remote control device 4 with respect to the projector 1 can be specified by a predetermined program based on the input position information of the position sensor 4a. Then, the main circuit 34 performs IF control on a signal for displaying the operation screen image 41 on the display unit 2 so that the operation screen image 41 is displayed in the correct orientation when the display unit 2 is viewed from the specified position. It outputs to the circuit 28. The IF control circuit 28 causes the display unit 2 to display an operation screen image 41 having an orientation corresponding to the position specified based on the signal.

本実施形態では、リモコン装置4に搭載される位置センサ4aとして、振動ジャイロを用いている。振動ジャイロの原理を簡単に説明すると、振動ジャイロを構成する振動体が駆動用圧電素子により駆動され1方向に振動し、その状態で振動体の長手方向の軸を中心とした角速度の入力があると、「コリオリ」現象により直交する方向に振動成分が現われ、検出用圧電素子に電圧が発生するという原理である。   In the present embodiment, a vibration gyro is used as the position sensor 4 a mounted on the remote control device 4. The principle of the vibrating gyroscope will be briefly described. The vibrating body constituting the vibrating gyroscope is driven by the driving piezoelectric element to vibrate in one direction, and in this state, there is an input of an angular velocity about the longitudinal axis of the vibrating body. This is the principle that a vibration component appears in an orthogonal direction due to the “Coriolis” phenomenon, and a voltage is generated in the detecting piezoelectric element.

また、図7のリモコン装置4の概略平面図において、位置センサ4aはリモコン装置4の内部に固定設置されている。そして、位置センサ4aの位置情報の信号を出力するか否かは、リモコン装置4に設けられた、位置通信操作スイッチ110の操作により制御している。位置通信操作スイッチ110は操作する毎に、“ON”/“OFF”を交互に繰り返す。“ON”状態では、位置通信操作スイッチ110の横に備えられた位置通信操作表示用LED110aが点滅表示を行う。一方“OFF”状態では、位置通信操作表示用LED110aは何も点灯しない。また、“ON”状態のときに位置センサ4aからの位置情報がプロジェクタ1に送信される。   Further, in the schematic plan view of the remote control device 4 in FIG. 7, the position sensor 4 a is fixedly installed inside the remote control device 4. Whether or not to output a position information signal from the position sensor 4 a is controlled by operating a position communication operation switch 110 provided in the remote control device 4. Each time the position communication operation switch 110 is operated, “ON” / “OFF” is alternately repeated. In the “ON” state, the position communication operation display LED 110 a provided beside the position communication operation switch 110 blinks. On the other hand, in the “OFF” state, the position communication operation display LED 110a is not lit at all. Further, the position information from the position sensor 4 a is transmitted to the projector 1 in the “ON” state.

図10に本実施形態の操作画面画像41の表示向きを変更した場合の表示例を示す。
図10(a)は初期設定方向での操作画面画像41の表示例であり,図10(b)はVIEWスイッチ42cが操作され90°表示向きを回転した場合の操作画面画像41の表示例である。
本実施形態では、プロジェクタ1の本体1gに固定される表示部2の縦/横のサイズ比
が、1:1ではないため、図10(b)に示すように操作画面画像レイアウトを表示部2の縦/横サイズに合わせた操作画面画像レイアウトに変更して表示させている。なお、操作画面画像レイアウトを変更した場合においても、表示部2の表示領域をSystem表示部41a、User表示部41b、Information表示部41cという3種類に分割した構成になっている。
FIG. 10 shows a display example when the display orientation of the operation screen image 41 of the present embodiment is changed.
FIG. 10A is a display example of the operation screen image 41 in the initial setting direction, and FIG. 10B is a display example of the operation screen image 41 when the VIEW switch 42c is operated and the 90 ° display direction is rotated. is there.
In the present embodiment, since the vertical / horizontal size ratio of the display unit 2 fixed to the main body 1g of the projector 1 is not 1: 1, the operation screen image layout is displayed on the display unit 2 as shown in FIG. The operation screen image layout has been changed to match the vertical / horizontal size. Even when the operation screen image layout is changed, the display area of the display unit 2 is divided into three types: a System display unit 41a, a User display unit 41b, and an Information display unit 41c.

図11は図3および図10に示す表示部2の操作画面画像41に対して、タッチパネル2aで設定項目を操作するとき、隣接する設定項目の2箇所を選択した場合の、拡大表示された表示例を示す。具体的には、図3および図10に示す操作画面画像41でソースの選択を行うときに、例えばVideoスイッチとD-Subスイッチの隣接するスイッチが同時に操作された場合の拡大表示図の例を示している。
図3,図10の表示部2において、User表示部41bに、隣接するスイッチ、例えばVideoスイッチとD-Subスイッチが2箇所以上操作された場合に、図11に示すようにその関係する項目であるソースの選択である、“Video”、“S-Video”、“D-Sub”、“Component”の4つの入力ソーススイッチ42gが表示部2に拡大表示される。誤って複数の設定項目が操作された場合、それらの複数の設定項目を含む領域が、メイン回路34の信号に基づき、予めIF制御回路28のROMに記憶された設定データの中から選択されるようになっている。
また、拡大表示された操作画面画像41で、操作者が1箇所操作することで、拡大表示される前の、元の操作画面画像41に戻ることができる。
FIG. 11 shows an enlarged table when two setting items adjacent to each other are selected when operating the setting items on the touch panel 2a with respect to the operation screen image 41 of the display unit 2 shown in FIGS. An example is shown. Specifically, when selecting a source in the operation screen image 41 shown in FIGS. 3 and 10, for example, an example of an enlarged display diagram when adjacent switches of the Video switch and the D-Sub switch are operated simultaneously, for example. Show.
3 and 10, when two or more adjacent switches such as a Video switch and a D-Sub switch are operated on the User display unit 41 b, as shown in FIG. Four input source switches 42g of “Video”, “S-Video”, “D-Sub”, and “Component”, which are selections of a certain source, are enlarged and displayed on the display unit 2. When a plurality of setting items are operated by mistake, an area including the plurality of setting items is selected from setting data stored in advance in the ROM of the IF control circuit 28 based on a signal from the main circuit 34. It is like that.
In addition, when the operator operates one place on the operation screen image 41 displayed in an enlarged manner, it is possible to return to the original operation screen image 41 before the enlarged display.

図12は、操作画面画像41において設定項目の隣接するスイッチが2箇所以上操作された場合の動作を示すフローチャートである。図12を用いて説明する。
図12のフローチャートで示されるプログラムは、メモリ34bに記憶され、メイン回路34のCPU34aはメモリ34bから、このプログラムを読み出して実行する。
また、メイン回路34とIF制御回路28により拡大画面表示処理部および表示画面復帰処理部が構成されており、メイン回路34からの信号により、IF制御回路28で表示部2に拡大表示や、元の画像表示に復帰させる動作を行っている。
FIG. 12 is a flowchart illustrating an operation when two or more adjacent switches of setting items are operated in the operation screen image 41. This will be described with reference to FIG.
The program shown in the flowchart of FIG. 12 is stored in the memory 34b, and the CPU 34a of the main circuit 34 reads this program from the memory 34b and executes it.
Further, the main circuit 34 and the IF control circuit 28 constitute an enlarged screen display processing unit and a display screen return processing unit, and the IF control circuit 28 performs an enlarged display on the display unit 2 according to a signal from the main circuit 34. To return to the image display.

最初にステップS300で通常の設定項目の操作画面画像41を表示している。そして、ステップS301でエンタースイッチ42eが操作されると、ここでの設定項目の操作画面画像41の表示を終わりとするが、エンタースイッチ42eが操作されない場合、ステップS302に移行して設定項目のスイッチ操作がされたか否かを判断する。ここで、ステップS301,ステップS302では、メイン回路34に備えたカウンターにより、スイッチ操作から次のスイッチ操作までの時間間隔(経過時間)を測定しており、何もスイッチ操作されない時間が所定の時間になると、設定項目の操作画面画像41の状態を解除することも行う。ステップS302で操作者がタッチパネル2aを操作し、メイン回路34により、スイッチ操作がされたと判断された場合は、ステップS303に移行する。ステップS303では、隣接するスイッチが2箇所以上ほぼ同時に操作されたか否かを判断している。この判断は、判断部であるメイン回路34で判断される。そして、隣接するスイッチが2箇所以上ほぼ同時に操作されたと判断された場合には、メイン回路34から信号がIF制御回路28に出力される。そして、ステップS304に移行して、IF制御回路28では、その信号に基づいて、操作された複数の項目を含む領域を、IF制御回路28内のROMから読み出して、その領域を表示部2に拡大表示する。   First, in step S300, an operation screen image 41 of normal setting items is displayed. When the enter switch 42e is operated in step S301, the display of the setting item operation screen image 41 ends here. However, if the enter switch 42e is not operated, the process proceeds to step S302 and the setting item switch 42e is displayed. It is determined whether or not an operation has been performed. Here, in steps S301 and S302, the time interval (elapsed time) from the switch operation to the next switch operation is measured by the counter provided in the main circuit 34, and the time during which no switch operation is performed is a predetermined time. Then, the state of the operation screen image 41 of the setting item is also released. When the operator operates the touch panel 2a in step S302 and the main circuit 34 determines that the switch operation has been performed, the process proceeds to step S303. In step S303, it is determined whether two or more adjacent switches are operated almost simultaneously. This determination is made by the main circuit 34 as a determination unit. When it is determined that two or more adjacent switches are operated almost simultaneously, a signal is output from the main circuit 34 to the IF control circuit 28. Then, the process proceeds to step S304, and the IF control circuit 28 reads an area including a plurality of operated items from the ROM in the IF control circuit 28 based on the signal, and displays the area on the display unit 2. Zoom in.

次に、ステップS305で、拡大表示された設定項目に対して、スイッチ操作されたか否かを判断し、スイッチ操作された場合には、ステップS306に移行する。ステップS306ではスイッチ操作された項目に対応した内容の処理を実行する。
そして、ステップS306で処理が実行されると、ステップS300に戻り、通常の設定項目の操作画面画像41を表示することになる。
Next, in step S305, it is determined whether or not a switch operation has been performed on the setting item displayed in an enlarged manner. If a switch operation has been performed, the process proceeds to step S306. In step S306, processing corresponding to the item for which the switch operation is performed is executed.
When the process is executed in step S306, the process returns to step S300, and the operation screen image 41 of the normal setting item is displayed.

また、ステップS303において、隣接するスイッチが2箇所以上操作されなかった(1箇所スイッチ操作された)場合には、ステップS307に移行する。ステップS307では、ステップS306と同様に、スイッチ操作された項目に対応した内容の処理を、実行する。実行した後は、ステップS301に戻り、設定状態が続く。
以上のフローにより、隣接するスイッチが2箇所以上操作された場合の、判断および処理の制御を行うことになる。
In step S303, when two or more adjacent switches are not operated (one switch is operated), the process proceeds to step S307. In step S307, as in step S306, processing corresponding to the item for which the switch operation is performed is executed. After execution, the process returns to step S301 and the setting state continues.
According to the above flow, determination and processing control are performed when two or more adjacent switches are operated.

図13はプロジェクタ1に検知部を設けたときの例示図である。図13を用いて、検知部について説明する。
図13(a)はプロジェクタ1を机上に置いた状態を示す概略拡大断面図である。
本実施形態では、検知部として検知用スイッチを用いており、検知用スイッチとしてマイクロスイッチ50を用いている。マイクロスイッチ50はプロジェクタ1の本体1g内に設置されるマイクロスイッチ用回路基板70にマイクロスイッチ50の端子50bを差込み、ハンダ71で固定される。マイクロスイッチ50の可動用ピン50aがプロジェクタ1の本体1gを構成する下ケース60を突き抜ける方向で、かつ、プロジェクタ1の
高さ調整可能な足13とは逆側の背面部1e側に位置する固定足14の中心部に形成された孔を貫通する状態に設けられている。そして可動用ピン50aは外部から力が加わらない場合には、固定足14の先端部14aより長く先端部14aから突出した状態になっている(同図2点鎖線で表示)。この状態のとき、マイクロスイッチ50は“OFF”の状態である。この状態から、プロジェクタ1を机上に置いた場合、机上面80が可動用ピン50aを押上げて固定足14の先端部14aと接触する。可動用ピン50aは距離Aを移動する。その状態が机上にプロジェクタ1を置いた場合となる。この状態のとき、マイクロスイッチ50は“ON”の状態になる。
FIG. 13 is an exemplary diagram when the projector 1 is provided with a detection unit. The detection unit will be described with reference to FIG.
FIG. 13A is a schematic enlarged sectional view showing a state where the projector 1 is placed on a desk.
In the present embodiment, a detection switch is used as the detection unit, and a micro switch 50 is used as the detection switch. The micro switch 50 is fixed with solder 71 by inserting a terminal 50 b of the micro switch 50 into a micro switch circuit board 70 installed in the main body 1 g of the projector 1. The fixed pin 50a of the micro switch 50 is positioned in the direction of penetrating the lower case 60 constituting the main body 1g of the projector 1 and on the back surface 1e side opposite to the height-adjustable foot 13 of the projector 1. It is provided in a state of penetrating a hole formed in the center of the foot 14. When no force is applied from the outside, the movable pin 50a is longer than the distal end portion 14a of the fixed foot 14 and protrudes from the distal end portion 14a (indicated by a two-dot chain line in FIG. 2). In this state, the microswitch 50 is in an “OFF” state. From this state, when the projector 1 is placed on the desk, the desk top surface 80 pushes up the movable pin 50a and comes into contact with the distal end portion 14a of the fixed foot 14. The movable pin 50a moves the distance A. This is the case when the projector 1 is placed on the desk. In this state, the microswitch 50 is in an “ON” state.

図13(b)はプロジェクタを天吊り設置した状態を示す概略拡大断面図である。
天吊りを行う場合には、プロジェクタ1の本体1gを構成する下ケース60に設けられた固定部16、例えばインサートナットと天井に固定された天吊り金具を構成する固定用部材90、例えばボルトとでプロジェクタ1と天吊り金具が固定されることで、天吊りを行う。この場合、マイクロスイッチ50の可動用ピン50aは、外部から力が加わらない状態で、固定足14の先端部14aから突出した状態になっている。この状態のとき、マイクロスイッチ50は“OFF”の状態である。
FIG. 13B is a schematic enlarged sectional view showing a state where the projector is suspended from the ceiling.
When performing ceiling suspension, a fixing portion 16 provided on the lower case 60 constituting the main body 1g of the projector 1, for example, an insert nut and a fixing member 90 constituting a ceiling bracket fixed to the ceiling, for example, a bolt, The projector 1 and the ceiling mount are fixed to perform ceiling suspension. In this case, the movable pin 50a of the microswitch 50 is in a state of protruding from the distal end portion 14a of the fixed foot 14 in a state where no force is applied from the outside. In this state, the microswitch 50 is in an “OFF” state.

図14は検知部での動作を示すフローチャートである。図14を用いてフローを説明する。
まず、ステップS400で検知用スイッチであるマイクロスイッチ50が“ON”されたか否かを判断する。ここで“ON”された場合には、ステップS401に移行し、メイン回路34のメモリ34bから設定情報を読取る。
FIG. 14 is a flowchart showing the operation of the detection unit. The flow will be described with reference to FIG.
First, in step S400, it is determined whether or not the micro switch 50 serving as a detection switch is turned “ON”. If “ON” is determined here, the process proceeds to step S 401, and setting information is read from the memory 34 b of the main circuit 34.

ここで、設定情報とは、机上に置いたとき(マイクロスイッチ50が“ON”の状態)に表示部2にのみ操作画面画像41を表示するか、表示部2に操作画面画像41を表示し、かつ、操作画面画像41の投写も行うのか、操作画面画像41の投写のみを行うのかの、操作者が予め設定した設定情報である。本実施形態では、操作者が設定変更しない初期状態においては、机上に置いた(図13(a)で示す状態)ときに表示部2にのみ操作画面画像41を表示するよう設定されている。また、設定情報は、メイン回路34の記憶部としてのメモリ34bに記憶され、検知部であるマイクロスイッチ50で検知されると、表示部2に操作画面画像41を表示するか否か、操作画面画像41を投写するか否かを決定する決定部としてのCPU34aがメモリ34bから設定情報を読取り、設定情報に基づいて処理を実行する。   Here, the setting information indicates that the operation screen image 41 is displayed only on the display unit 2 or the operation screen image 41 is displayed on the display unit 2 when placed on the desk (when the micro switch 50 is “ON”). The setting information is preset by the operator as to whether the operation screen image 41 is projected or only the operation screen image 41 is projected. In the present embodiment, in the initial state in which the operator does not change the setting, the operation screen image 41 is set to be displayed only on the display unit 2 when placed on the desk (the state shown in FIG. 13A). The setting information is stored in a memory 34b as a storage unit of the main circuit 34. When the setting information is detected by the micro switch 50 that is a detection unit, whether or not the operation screen image 41 is displayed on the display unit 2 is determined. The CPU 34a as a determining unit that determines whether or not to project the image 41 reads the setting information from the memory 34b, and executes processing based on the setting information.

ステップS402は、ステップS401で読取られた設定情報に基づき、マイクロスイッチ50が“ON”された場合に、本実施形態では表示部2にのみ操作画面画像41を表示する設定であるか否かを判断する。設定情報が表示部2のみの表示であればステップS403に進み、そうでなければステップS405に進む。よって、プロジェクタ1を机上に置いた状態で使用する場合は、検知用スイッチであるマイクロスイッチ50が“ON”されるため、ステップS403では表示部2にのみ操作画面画像41を表示し、情報画像の投写は行わない。
また、ステップS402で表示部2にのみ操作画面画像41を表示する設定ではなく、表示部2に操作画面画像41を表示し、投写も行う設定である場合は、ステップS405に移行し、表示部2に操作画面画像41を表示し、操作画面画像41の投写も行うことになる。
また、ステップS400で検知用スイッチが“ON”でない場合は、ステップS404に移行し、操作画面画像41の投写が行われる。よって、プロジェクタ1を天吊り状態で使用する場合は、検知用スイッチであるマイクロスイッチ50が“ON”されないため、操作画面画像41の投写が行われる。
In step S402, based on the setting information read in step S401, it is determined whether or not the operation screen image 41 is set to be displayed only on the display unit 2 in the present embodiment when the micro switch 50 is turned “ON”. to decide. If the setting information is displayed only on the display unit 2, the process proceeds to step S403, and if not, the process proceeds to step S405. Therefore, when the projector 1 is used in a state where it is placed on the desk, since the micro switch 50 that is a detection switch is turned “ON”, the operation screen image 41 is displayed only on the display unit 2 in step S403, and the information image is displayed. Is not projected.
If the setting is not to display the operation screen image 41 only on the display unit 2 in step S402 but to display the operation screen image 41 on the display unit 2 and perform projection, the process proceeds to step S405 to display the display unit. 2 displays the operation screen image 41, and the operation screen image 41 is also projected.
If the detection switch is not “ON” in step S400, the process proceeds to step S404, and the operation screen image 41 is projected. Therefore, when the projector 1 is used in a suspended state, the operation screen image 41 is projected because the micro switch 50 that is a detection switch is not turned “ON”.

上述した、実施形態によれば以下の効果が得られる。
(1)プロジェクタ1にタッチパネル2a付き表示部2を備えたため、タッチパネル2aの操作により、タッチパネル2aのスイッチ位置と対応付けられた操作画面画像41を操作できる。また、リモコン装置4を使用して、受信部であるリモコン用回路24を介して、操作画面画像41の操作を行うことも可能となる。そして、タッチパネル2aでの操作、およびリモコン装置4での操作により、選択された項目に応じた、所定の処理を実行することが可能となる。そのため、プロジェクタ1の投写するために必要な各種操作の操作性および利便性が向上する。
According to the embodiment described above, the following effects can be obtained.
(1) Since the projector 1 includes the display unit 2 with the touch panel 2a, the operation screen image 41 associated with the switch position of the touch panel 2a can be operated by operating the touch panel 2a. Further, it is possible to operate the operation screen image 41 using the remote control device 4 via the remote control circuit 24 which is a receiving unit. A predetermined process corresponding to the selected item can be executed by an operation on the touch panel 2a and an operation on the remote control device 4. Therefore, the operability and convenience of various operations necessary for projection by the projector 1 are improved.

(2)電源ケーブル20、電源接続検出部としての検出回路22a、スイッチ回路22bによりプロジェクタ1に電源が給電されると、認証画面画像が表示される。そして、認証部であるメイン回路34で、入力された認証コードを認証処理し、認証されると、電源スイッチ42aを含めた操作画面画像41を表示部2に表示できる。この構成により、電源投入されても認証を行わせることで、プロジェクタの不正利用防止効果を向上できる。
また、認証後にスタンバイ画面44の状態から所定時間以上電源スイッチ42aが操作されない場合には、再度、パスワードを入力させるパスワード入力画面43を表示させるため、プロジェクタ1の不正利用防止効果を更に高めることができる。
また、認証後に電源スイッチ42aを操作させること、および、その電源スイッチ42aを操作画面画像41内に備えたことで、プロジェクタ1には、機械式のキースイッチを全てなくすことが可能となり、プロジェクタ1の不正利用防止効果を更に高めることができる。合わせて、機械式のキースイッチを全てなくしたことにより、悪意のある第3者に、例えば盗難しても操作できないのではないかといった感覚や、電源を入れてもパスワード入力が必要になり使用できないのではないかといった感覚を与える効果があり、盗難防止効果も期待できる。
(2) When power is supplied to the projector 1 by the power cable 20, the detection circuit 22a as the power connection detection unit, and the switch circuit 22b, an authentication screen image is displayed. The main circuit 34, which is an authentication unit, authenticates the input authentication code. When the authentication code is authenticated, the operation screen image 41 including the power switch 42a can be displayed on the display unit 2. With this configuration, it is possible to improve the effect of preventing unauthorized use of the projector by performing authentication even when the power is turned on.
In addition, when the power switch 42a is not operated for a predetermined time or longer from the state of the standby screen 44 after the authentication, the password input screen 43 for inputting the password is displayed again, so that the effect of preventing unauthorized use of the projector 1 can be further enhanced. it can.
Further, by operating the power switch 42a after authentication and providing the power switch 42a in the operation screen image 41, the projector 1 can be completely free of mechanical key switches. Can be further improved. At the same time, by eliminating all mechanical key switches, it is necessary for a malicious third party to be able to operate the device even if it is stolen. It has the effect of giving a sense that it may not be possible, and can also be expected to prevent theft.

(3)VIEWスイッチ42cを備えたことで、操作画面画像41の表示向きを特定する信号が与えられると、表示部2に表示される操作画面画像41の向きを変更できるため、操作性が更に向上する。   (3) Since the VIEW switch 42c is provided, the direction of the operation screen image 41 displayed on the display unit 2 can be changed when a signal for specifying the display direction of the operation screen image 41 is given. improves.

(4)表示向きの切換え操作をするための操作部として、操作画面画像41内にVIEWスイッチ42cを備え、そのVIEWスイッチ42cを操作することで、画像の向きを変更できる。そのため、プロジェクタ1の操作者は、自分の位置で操作画面画像41内のVIEWスイッチ42cを操作することで、表示画像の向きを見易い位置に変えることができるため、操作性が更に向上する。   (4) As an operation unit for switching the display orientation, a VIEW switch 42c is provided in the operation screen image 41, and the orientation of the image can be changed by operating the VIEW switch 42c. Therefore, the operator of the projector 1 can change the direction of the display image to a position where it can be easily seen by operating the VIEW switch 42c in the operation screen image 41 at his / her position, so that the operability is further improved.

(5)方向検出器としてリモコン装置4に内蔵される位置センサ(振動ジャイロ)4aを備えることで、振動ジャイロの現在位置の信号を赤外線で出力し、その出力信号をリモコン用回路24で受信し、メイン回路34で所定のプログラムにより、リモコン装置4のプロジェクタ1に対しての位置を特定することができる。そして、特定された位置に対応した向きになる操作画面画像41を表示部2に表示できる。そのため、操作者はリモコン装置4を携帯所持することで、常に操作者に対して、操作し易い向きに操作画面画像41の向きを調整することが可能となり、操作性および利便性が更に向上する。   (5) By providing a position sensor (vibration gyro) 4a built in the remote control device 4 as a direction detector, a signal at the current position of the vibration gyro is output by infrared rays, and the output signal is received by the remote control circuit 24. The position of the remote control device 4 relative to the projector 1 can be specified by a predetermined program in the main circuit 34. Then, the operation screen image 41 having an orientation corresponding to the specified position can be displayed on the display unit 2. Therefore, the operator can always adjust the direction of the operation screen image 41 in the direction in which the operator can easily operate by carrying the remote control device 4, and the operability and convenience are further improved. .

(6)プロジェクタ1に固定される表示部2に対して、画像の向きを90°回転した表示を行う場合、表示部2の表示サイズである、縦/横のサイズが異なっていても、向きを変えて操作画面画像41を表示する際に、そのときの縦/横サイズに合ったレイアウトに変更できる。操作者にとって、表示の向きを切換えたときも、操作画面画像41は窮屈さがなく見やすく、しかも画面に設定項目のスイッチを適度なサイズに適度な間隔をあけて効率よく配置できるので、操作画面画像41の操作性も確保できる。   (6) When displaying the display unit 2 fixed to the projector 1 by rotating the image orientation by 90 °, the orientation of the display unit 2 is different even if the vertical / horizontal sizes are different. When the operation screen image 41 is displayed with the change, the layout can be changed to the vertical / horizontal size at that time. Even when the display direction is changed for the operator, the operation screen image 41 is easy to see without being cramped, and the switch of setting items can be efficiently arranged on the screen at an appropriate interval with an appropriate interval. The operability of the image 41 can also be secured.

(7)タッチパネル2aの操作により選択された項目に対して、隣接する設定項目の2箇所以上が選択されたか否かをCPU34aが判断し、CPU34aにより設定項目の2箇所以上が選択されたと判断された場合に、選択された2箇所以上の設定項目を含む操作画面画像41の一部の表示領域を拡大表示させる。そのため、操作者は、操作画面画像41の設定したい目的の項目部分とずれて、例えば2箇所以上操作した場合に、その設定項目を含む操作画面画像41の一部の表示領域が拡大表示されるので、その拡大表示された画面から、確実に設定項目を操作することが可能となる。よって、操作性が更に向上する。   (7) For the item selected by operating the touch panel 2a, the CPU 34a determines whether or not two or more adjacent setting items are selected, and the CPU 34a determines that two or more setting items are selected. In such a case, a part of the display area of the operation screen image 41 including two or more selected setting items is enlarged and displayed. Therefore, when the operator deviates from the target item portion to be set on the operation screen image 41 and operates, for example, two or more places, a part of the display area of the operation screen image 41 including the setting item is enlarged and displayed. Therefore, the setting item can be reliably operated from the enlarged display screen. Therefore, the operability is further improved.

(8)操作者が拡大表示された操作画面画像41で設定項目を操作選択すると、拡大表示される前の、基準となっていた操作画面に戻す。そのため、操作者は以降の操作を効率的に続けることができ、操作の効率化を図ることが可能となる。   (8) When the operator selects and operates the setting item on the operation screen image 41 displayed in an enlarged manner, the screen returns to the reference operation screen before the enlarged display. Therefore, the operator can continue the subsequent operations efficiently, and the operation efficiency can be improved.

(9)プロジェクタ1を机上などに置いたことを検知部(マイクロスイッチ50)により検知すると、画像を投写するために必要な各種操作をするための操作画面画像41をスクリーン40には投写させずに、表示部2にのみ表示させることが可能となる。このため机上にプロジェクタ1を置いて使用する場合においては、操作者は、操作者以外の、例えば会議の参加者に、各種操作をするための操作画面画像41を見せることなく操作できる。また、会議出席者も操作画面の投写画像に違和感を持つことがなくなる。   (9) When the detection unit (microswitch 50) detects that the projector 1 is placed on a desk or the like, the operation screen image 41 for performing various operations necessary to project an image is not projected on the screen 40. In addition, it is possible to display only on the display unit 2. For this reason, when the projector 1 is used while being placed on a desk, the operator can operate without showing the operation screen image 41 for performing various operations to a participant other than the operator, for example, a conference participant. In addition, the attendees of the conference will not feel uncomfortable with the projected image on the operation screen.

(10)プロジェクタ1に備えたマイクロスイッチ50が“OFF”の場合は、画像を投写するために必要な各種操作をするための操作画面画像41をスクリーン40に投写させる。よって、プロジェクタ1を天吊り状態で使用する場合、スクリーン40に投写された操作画面画像41を見ながら、リモコン装置4を操作して各種設定をし、使用されることのない表示部2に表示させないことにより、消費電力低減に寄与する。   (10) When the micro switch 50 provided in the projector 1 is “OFF”, an operation screen image 41 for performing various operations necessary for projecting an image is projected on the screen 40. Therefore, when the projector 1 is used in a suspended state, the remote controller device 4 is operated to make various settings while viewing the operation screen image 41 projected on the screen 40 and displayed on the display unit 2 that is not used. Not contributing to the reduction of power consumption.

(11)表示部2に操作画面画像41を表示するか否か、また、操作画面画像41を投写するか否かの設定を予めメイン回路34のメモリ34bに記憶できるようにした。そのため、マイクロスイッチが“ON”されると、メモリ34bから読み出した設定情報に応じて操作画面画像41を表示部2に表示するか、投写するか、または表示と投写の両方を行うかを決めることができる。そのため、机上に置いてプロジェクタ1を使用する場合にも、表示部2に表示するだけでなく、操作画面画像41をスクリーン40に投写することもでき、操作者の都合に合わせて設定することが可能になる。   (11) Settings for whether or not to display the operation screen image 41 on the display unit 2 and whether or not to project the operation screen image 41 can be stored in the memory 34b of the main circuit 34 in advance. Therefore, when the micro switch is turned “ON”, it is determined whether to display the operation screen image 41 on the display unit 2, to project, or to perform both display and projection according to the setting information read from the memory 34 b. be able to. Therefore, even when the projector 1 is used on a desk, not only the display unit 2 but also the operation screen image 41 can be projected on the screen 40 and can be set according to the convenience of the operator. It becomes possible.

(12)表示部2の画面を上側から、System表示部41a、User表示部41b、Information表示部41cという、3種類の表示領域に分割した構成にすることで、表示部2の視認性を向上させ、プロジェクタ1の操作性を向上させた。   (12) The visibility of the display unit 2 is improved by dividing the screen of the display unit 2 into three types of display areas, that is, the System display unit 41a, the User display unit 41b, and the Information display unit 41c from above. Thus, the operability of the projector 1 is improved.

(13)操作者はプロジェクタ1を操作する場合、User表示部41bで次にすべき操作説明がされるため操作補助となり、操作がし易くなる。また、表示部2がタッチパネル2aなので、画像に手を直接触れることで選択および設定できるため、操作者の利便性が向上する。   (13) When the operator operates the projector 1, the user display section 41 b explains the next operation to be performed, so that the operation assistance is provided and the operation becomes easy. Further, since the display unit 2 is the touch panel 2a, it can be selected and set by directly touching the image, so that convenience for the operator is improved.

(14)画像を投写させるために必要な各種操作をするための操作画面画像41に対して、タッチパネル2aまたはリモコン装置4の双方で操作可能とした。そのため、例えばタッチパネル2aが操作しても認識されない場合には、リモコン装置4を用いて操作が行えるなど、どちらか一方に不具合があった場合に、相互に補完し合えるため利便性が向上する。   (14) The operation screen image 41 for performing various operations necessary for projecting an image can be operated by both the touch panel 2a or the remote control device 4. For this reason, for example, when the touch panel 2a is not recognized even if it is operated, the operation can be performed using the remote control device 4. For example, when there is a defect in either one, the two can complement each other, and convenience is improved.

(15)表示画像の向きを回転させ表示させる場合、従来のように機械的に表示部2を回転させる必要が無いため、回転動作や回路配線の接続動作の信頼性を考慮する必要がなくなり、表示画像の向きを回転させ表示させるための信頼性が向上する。   (15) When the display image is rotated and displayed, there is no need to mechanically rotate the display unit 2 as in the prior art, so there is no need to consider the reliability of the rotation operation and the connection operation of the circuit wiring. Reliability for rotating and displaying the display image is improved.

なお、本発明は上述した実施形態に限定されず、上述した実施形態に種々の変更や改良など加えることが可能である。変形例を以下に述べる。
(変形例1)本実施形態の表示部2のUser表示部41bは画像を投写するために必要な各種の投写条件を設定および修正するスイッチ領域であり、初期的に設定されたレイアウトの操作画面画像41を使用しているが、これに限らず、操作者が自由に操作画面画像41のレイアウトをカスタマイズする機能を備えても良い。
この実施方法を説明する。画像を投写するために必要な各種の投写条件項目内にカスタマイズ用スイッチが設定されているか、User表示部41bにカスタマイズ用スイッチが設定されているとして、設定されたカスタマイズ用スイッチが操作されると、プロジェクタ1のメイン回路34内のメモリ34bからカスタマイズ用のプログラムを読出す。そして、CPU34aは読み出したプログラムと、操作者の表示部2に表示される操作画面画像41を操作することでの操作信号とにより処理を実行する。そして、カスタマイズされた操作画面画像41のレイアウトをIF制御回路28内のROMに記憶することでカスタマイズが可能となる。または、カスタマイズ用のプログラムを搭載したパソコンなどを用いて、外部通信回路26のRS232-Cや、USB(Universal Serial Bus)や、LAN(Local Area Network)などを介して、IF制御回路28の操作画面画像41を記憶するROMを直接書き替えることでも可能となる。
これにより、操作者はオリジナルの操作画面画像41を作ることができるため、操作効率が更に向上する。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various changes and improvements can be added to the above-described embodiment. A modification will be described below.
(Modification 1) The User display section 41b of the display section 2 of the present embodiment is a switch area for setting and correcting various projection conditions necessary for projecting an image, and an operation screen having an initially set layout. Although the image 41 is used, the present invention is not limited to this, and the operator may have a function of freely customizing the layout of the operation screen image 41.
This implementation method will be described. When the customized switch is operated on the assumption that the customization switch is set in various projection condition items necessary for projecting an image or the customization switch is set on the User display unit 41b. Then, the customization program is read from the memory 34b in the main circuit 34 of the projector 1. And CPU34a performs a process with the read program and the operation signal by operating the operation screen image 41 displayed on the display part 2 of an operator. Then, the customized layout of the operation screen image 41 can be stored in the ROM in the IF control circuit 28 for customization. Alternatively, the operation of the IF control circuit 28 can be performed via an RS232-C of the external communication circuit 26, a USB (Universal Serial Bus), a LAN (Local Area Network), or the like using a personal computer or the like equipped with a customization program. It is also possible to directly rewrite the ROM that stores the screen image 41.
Thereby, since the operator can make the original operation screen image 41, the operation efficiency is further improved.

(変形例2)本実施形態の表示部2のUser表示部41bは画像を投写するために必要な各種の投写条件を設定および修正するスイッチ領域である。そして、初期的に設定されたレイアウトの操作画面画像41を使用している。しかし、これに限らず、User表示部41bの操作スイッチに対して操作頻度の高い順に操作スイッチを並び換え、表示部2に表示させるなどの機能(学習機能)を備えても良い。
この実施方法を説明する。ここで前提として、CPU34aは内部のカウンターで、今まで操作された操作スイッチの操作回数をカウントして、カウントした結果をメモリ34bに記憶させているものとして説明する。まず、画像を投写するために必要な各種の投写条件項目内に学習用スイッチが設定されているか、User表示部41bに学習用スイッチが設定されているとして、設定された学習用スイッチが操作されると、メイン回路34はメモリ34bから学習用のプログラムを読出す。そして、読み出した学習用プログラムの実行を開始する。そして、記憶された操作スイッチに対応する操作回数をメモリ34bから読出して、操作スイッチの操作回数の多い順に操作されたスイッチに対応する設定項目を並べる処理を実行し、IF制御回路28のROMに記憶させることで実現できる。
これにより、操作者は使用頻度の高い設定項目を直ちに操作することが可能になるため、操作効率が更に向上する。
(Modification 2) The User display section 41b of the display section 2 of the present embodiment is a switch area for setting and correcting various projection conditions necessary for projecting an image. An operation screen image 41 having an initially set layout is used. However, the present invention is not limited to this, and a function (learning function) may be provided such that the operation switches are rearranged in the order of operation frequency with respect to the operation switches of the User display unit 41b and displayed on the display unit 2.
This implementation method will be described. Here, it is assumed that the CPU 34a counts the number of operations of the operation switches that have been operated so far with an internal counter and stores the counted result in the memory 34b. First, assuming that a learning switch is set in various projection condition items necessary for projecting an image or a learning switch is set in the User display unit 41b, the set learning switch is operated. Then, the main circuit 34 reads a learning program from the memory 34b. Then, the execution of the read learning program is started. Then, the number of operations corresponding to the stored operation switch is read from the memory 34b, and processing for arranging the setting items corresponding to the switches operated in descending order of the number of operations of the operation switch is executed, and stored in the ROM of the IF control circuit 28. It can be realized by memorizing.
As a result, the operator can immediately operate setting items that are frequently used, and the operation efficiency is further improved.

(変形例3)本実施形態において、表示部2に表示される操作画面画像41に対して、操作がなく、所定時間以上経過した場合には、表示部2の表示を消す。そして、消した後にタッチパネル2aが操作されると、再度、表示を行う機能を備えても良い。
この実施方法としては、メイン回路34内のCPU34aでスイッチ操作後の経過時間を計測し、この経過時間が設定された所定時間以上になった場合、表示部2に表示された操作画面画像41を消す処理を実行する。そして、実行した後に操作信号がメイン回路34に最初に入力されたとき、元の操作画面画像41を表示させる処理を実行することで実現できる。これにより、プロジェクタ1の消費電力低減に寄与する。
(Modification 3) In this embodiment, when there is no operation on the operation screen image 41 displayed on the display unit 2 and a predetermined time or more has elapsed, the display on the display unit 2 is turned off. Then, when the touch panel 2a is operated after being erased, a function of performing display again may be provided.
As an implementation method, the CPU 34a in the main circuit 34 measures the elapsed time after the switch operation, and when the elapsed time exceeds a set predetermined time, the operation screen image 41 displayed on the display unit 2 is displayed. Execute the erase process. Then, when the operation signal is first input to the main circuit 34 after the execution, it can be realized by executing a process of displaying the original operation screen image 41. This contributes to a reduction in power consumption of the projector 1.

(変形例4)本実施形態の表示部2は、パネルにTFT方式のLCDを採用しているが、これに限らず、MIM(Metal In Metal liquid crystal)方式のLCDや、DSTN(Dual Scan Super Twisted Nematic)方式のLCDや、有機ELディスプレイ(organic electro luminescence display)なども採用することができる。   (Modification 4) The display unit 2 of the present embodiment employs a TFT type LCD for the panel. However, the present invention is not limited to this, and an MIM (Metal In Metal liquid crystal) type LCD or a DSTN (Dual Scan Super). A Twisted Nematic (LCD) or an organic EL display (organic electroluminescence display) can also be employed.

(変形例5)本実施形態の表示部2は、タッチパネル2aとして、抵抗膜方式のタッチパネル2aを採用しているが、これに限らず、容量結合方式、静電容量方式、赤外線方式、超音波方式などのタッチパネルを採用することができる。また、タッチパネルを操作する場合、指で操作する以外に、ペンなどで操作する場合には、電磁誘導方式、静電結合方式などの分解能の高い方式を採用することも可能である。   (Modification 5) The display unit 2 of the present embodiment employs the resistive touch panel 2a as the touch panel 2a, but is not limited to this, and the capacitive coupling system, the capacitive system, the infrared system, and the ultrasonic wave. A touch panel such as a method can be adopted. When operating the touch panel, in addition to operating with a finger, when operating with a pen or the like, it is also possible to adopt a high-resolution method such as an electromagnetic induction method or an electrostatic coupling method.

(変形例6)本実施形態のリモコン装置4のスイッチ配置や形状などは、本実施形態に限られず、適宜本発明の趣旨にそう範囲において、変更可能である。   (Modification 6) The switch arrangement, shape, and the like of the remote control device 4 of the present embodiment are not limited to the present embodiment, and can be changed as appropriate within the scope of the present invention.

(変形例7)本実施形態ではVIEWスイッチ42cを操作する毎に操作画面画像41方向を90°毎に回転させ表示させている、しかし、VIEWスイッチ42cを操作する毎に180°で2方向の表示にさせるのも良い。また、本実施形態では回転方向は、右周りの回転であるが、これを逆回転にしても良い。また、VIEWスイッチ42cも1つではなく、直接表示画面の表示方向を選べるように、4個の方向を選ぶスイッチがあっても良い。また、このような設定を操作画面画像41での操作で行わせることで、操作性を向上できる。
また、表示部2の画面形状を円形とし、90°未満の所定角度(例えば45°)毎に操作画面画像41の向きを変更できる構成としても良い。
(Modification 7) In this embodiment, every time the VIEW switch 42c is operated, the direction of the operation screen image 41 is rotated and displayed every 90 °. However, every time the VIEW switch 42c is operated, 180 ° is displayed in two directions. It can also be displayed. In this embodiment, the rotation direction is clockwise rotation, but this may be reversed. Further, the VIEW switch 42c is not limited to one, and there may be a switch for selecting four directions so that the display direction of the display screen can be directly selected. In addition, operability can be improved by performing such setting by an operation on the operation screen image 41.
Further, the screen shape of the display unit 2 may be circular, and the orientation of the operation screen image 41 may be changed every predetermined angle (for example, 45 °) less than 90 °.

(変形例8)本実施形態では、操作者に携帯される方向検出器として、リモコン装置4を用いている。しかし、リモコン装置4と兼用ではなく、より小型化した方向検出器として、操作者に携帯できるようにしても良い。この場合、方向検出器の携帯性を向上することができる。また、リモコン装置4と別に方向検出器を用意する場合、プロジェクタ1には方向検出器専用の通信部(たとえば、無線通信部)を設けても良い。   (Modification 8) In this embodiment, the remote controller 4 is used as a direction detector carried by the operator. However, it may be portable to the operator as a more compact direction detector instead of using the remote control device 4 as well. In this case, the portability of the direction detector can be improved. When a direction detector is prepared separately from the remote control device 4, the projector 1 may be provided with a communication unit (for example, a wireless communication unit) dedicated to the direction detector.

(変形例9)本実施形態では、位置センサ4aとして、振動ジャイロを用いている。しかし、振動ジャイロに限られるものではなく、マイクロマシン技術を用いた、マイクロジャイロなどでも良い。この場合、より小型の方向検出器が実現できる。   (Modification 9) In this embodiment, a vibration gyro is used as the position sensor 4a. However, it is not limited to a vibrating gyroscope, and may be a microgyro using micromachine technology. In this case, a smaller direction detector can be realized.

(変形例10)本実施形態では、机上にプロジェクタ1が置かれたか否かを検知する検知用スイッチとしてマイクロスイッチ50を用いている、しかし、圧力センサ、歪ゲージを用いて固定足14の先端部14aなどに設置することでも可能である。または光を用いて距離を計測することでも可能である。   (Modification 10) In the present embodiment, the microswitch 50 is used as a detection switch for detecting whether or not the projector 1 is placed on the desk. However, the tip of the fixed foot 14 using a pressure sensor and a strain gauge is used. It is also possible to install in the part 14a or the like. Alternatively, the distance can be measured using light.

本発明の実施形態に係るプロジェクタの概略斜視図。1 is a schematic perspective view of a projector according to an embodiment of the invention. 実施形態の概略構成図。The schematic block diagram of embodiment. 表示部の構成と操作画面画像の例示図。FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of a display unit and an operation screen image. 電源を投入してから投写するまでの動作を示すフローチャート。The flowchart which shows the operation | movement after turning on a power until it projects. 電源を投入してから投写するまでのステップにおける表示例を示す図。The figure which shows the example of a display in the step after turning on a power until it projects. 電源を“OFF”する場合の表示例を示す図。The figure which shows the example of a display when a power supply is "OFF". リモコン装置の概略平面図。The schematic plan view of a remote control device. 操作画面画像の向きを決める場合の動作を示すフローチャート。The flowchart which shows operation | movement in determining the direction of an operation screen image. 操作画面画像の向きを模式的に示した図。The figure which showed the direction of the operation screen image typically. 操作画面画像の表示向きを変更した場合の表示例を示す図。The figure which shows the example of a display when the display direction of an operation screen image is changed. 拡大表示された表示例を示す図。The figure which shows the example of a display displayed enlarged. 設定項目の隣接するスイッチが2箇所以上操作された場合の動作を示すフローチャート。The flowchart which shows operation | movement when two or more switches adjacent to a setting item are operated. 検知部を備えた例示図。The illustration provided with the detection part. 検知部での動作を示すフローチャート。The flowchart which shows the operation | movement in a detection part.

符号の説明Explanation of symbols

1…プロジェクタ、1a…上面部、1b…前面部、1c…左側面部、1d…右側面部、1e…背面部、1f…底面部、1g…本体、2…表示部、2a…タッチパネル、4…リモコン装置、4a…位置センサ、4b…リモコン送信部、6…リモコン受光部、8…投写レンズ、9…排気口、10…吸気口、11…報音穴、12…LED、13…高さ調整可能な足、14…固定足、14a…固定足の先端部、16…固定部、20…電源ケーブル、22…電源回路、22a…検出回路、22b…スイッチ回路、24…受信部及び通信部としてのリモコン用回路、26…外部通信回路、28…操作画面表示処理部、認証画面表示処理部、表示向き変更部、拡大画面表示処理部、表示画面復帰処理部を構成するIF制御回路、30…映像入力回路、32…ランプ駆動回路、34…操作画面表示処理部、認証画面操作処理部、表示向き変更部、拡大画面表示処理部及び表示画面復帰処理部を構成するとともに、操作受付処理部、認証部、判断部および決定部としてのメイン回路、34a…CPU、34b…記憶部としてのメモリ、36…投写用液晶駆動回路、38…液晶パネル、40…スクリーン、41…操作画面画像、41a…System表示部、41b…User表示部、41c…Information表示部、42…設定画面画像、42a…電源スイッチ、42b…エスケープスイッチ、42c…VIEWスイッチ、42d…メニュースイッチ、42e…エンタースイッチ、42f…台形補正スイッチ、42g…入力ソーススイッチ、42h…カラーモードスイッチ、43…パスワード入力画面、43a…数字スイッチ、44…スタンバイ画面、45…ランプ異常画面、46…異常報知画面、47…電源OFF確認画面、48…注意画面、50…検知部(検出用スイッチ)としてのマイクロスイッチ、50a…可動用ピン、50b…端子、60…下ケース、70…マイクロスイッチ用回路基板、80…机上面、90…固定用部材、100…リモコン装置に設けた電源スイッチ、102…設定項目を選択する場合に使用するジョグスイッチ、104…System表示部の表示に対応する領域、106…User表示部のソース選択スイッチに対応する領域、108…User表示部のパスワード入力用の数字スイッチなどに対応する領域、110…位置通信操作スイッチ、110a…位置通信操作表示用LED、112…リモコン操作スイッチ、112a…リモコン操作表示用LED、114…リモコン装置用電源スイッチ。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Projector, 1a ... Upper surface part, 1b ... Front surface part, 1c ... Left side part, 1d ... Right side part, 1e ... Back part, 1f ... Bottom part, 1g ... Main body, 2 ... Display part, 2a ... Touch panel, 4 ... Remote control Device: 4a: Position sensor, 4b: Remote control transmission unit, 6: Remote control light receiving unit, 8: Projection lens, 9: Exhaust port, 10: Intake port, 11: Sound hole, 12: LED, 13: Height adjustable 14 ... fixed foot, 14a ... tip of fixed foot, 16 ... fixed portion, 20 ... power cable, 22 ... power supply circuit, 22a ... detection circuit, 22b ... switch circuit, 24 ... receiver and communication unit Remote control circuit, 26 ... external communication circuit, 28 ... operation screen display processing unit, authentication screen display processing unit, display orientation changing unit, enlarged screen display processing unit, IF control circuit constituting display screen return processing unit, 30 ... video Input circuit, 32... And an operation screen display processing unit, an authentication screen operation processing unit, a display orientation changing unit, an enlarged screen display processing unit, and a display screen return processing unit, and an operation reception processing unit, an authentication unit, a determination unit, and Main circuit as determination unit, 34a ... CPU, 34b ... memory as storage unit, 36 ... liquid crystal driving circuit for projection, 38 ... liquid crystal panel, 40 ... screen, 41 ... operation screen image, 41a ... System display unit, 41b ... User display section 41c Information display section 42 Setting screen image 42a Power switch 42b Escape switch 42c VIEW switch 42d Menu switch 42e Enter switch 42f Keystone correction switch 42g Input Source switch, 42h ... Color mode switch, 43 ... Password input screen, 43a ... Number switch, 4 ... Standby screen, 45 ... Lamp abnormality screen, 46 ... Abnormality notification screen, 47 ... Power OFF confirmation screen, 48 ... Caution screen, 50 ... Micro switch as detection unit (detection switch), 50a ... Moveable pin, 50b ... Terminals 60 ... Lower case 70 ... Microswitch circuit board 80 ... Desk top surface 90 ... Fixing member 100 ... Power switch provided on the remote control device 102 ... Jog switch used when selecting setting items, 104 ... Area corresponding to the display of the System display section, 106 ... Area corresponding to the source selection switch of the User display section, 108 ... Area corresponding to the numeric switch for password input of the User display section, 110 ... Position communication operation switch 110a ... LED for position communication operation display, 112 ... Remote control operation switch, 112a ... LED for remote control operation display, 11 4 ... Power switch for remote control device.

Claims (11)

画像をスクリーンに拡大投写するプロジェクタであって、
プロジェクタの本体に設けられたタッチパネル付き表示部と、
プロジェクタを遠隔操作するためのリモコン装置からの信号を受信する受信部と、
プロジェクタに前記画像を投写させるために必要な各種操作をするための操作画面画像を前記表示部に表示させる操作画面表示処理部と、
前記タッチパネルの操作に基づく第1の操作信号と、前記受信部を介して受信した前記リモコン装置の操作に基づく第2の操作信号との両方を、前記操作画面画像の中の項目を選択する指示として受付け、その受付けた操作信号により選択された項目に応じた所定の処理を実行する操作受付処理部とを備えたことを特徴とするプロジェクタ。
A projector that magnifies and projects an image on a screen,
A display unit with a touch panel provided in the main body of the projector;
A receiver for receiving a signal from a remote control device for remotely operating the projector;
An operation screen display processing unit for displaying an operation screen image for performing various operations necessary for projecting the image on the projector on the display unit;
An instruction to select an item in the operation screen image for both the first operation signal based on the operation of the touch panel and the second operation signal based on the operation of the remote control device received via the receiving unit. And an operation reception processing unit that executes a predetermined process according to an item selected by the received operation signal.
請求項1に記載のプロジェクタにおいて、
本体に接続された電源ケーブルと、
前記電源ケーブルが電源に接続されたことを検出する電源接続検出部と、
前記電源接続検出部からの前記電源ケーブルが電源に接続された検出信号に基づき閉路される給電スイッチ回路と、
前記給電スイッチ回路の閉路により前記本体に電力が給電されると前記表示部に認証画面画像を表示させる認証画面表示処理部と、
前記認証画面画像で前記タッチパネル又は前記リモコン装置の操作により入力された認証コードを受付けて認証処理を行う認証部とをさらに備え、
前記操作画面表示処理部は、前記認証部により前記認証コードが認証されると、タッチパネルで操作可能な電源スイッチを少なくとも含む前記操作画面画像を前記表示部に表示させることを特徴とするプロジェクタ。
The projector according to claim 1, wherein
A power cable connected to the main unit,
A power connection detection unit for detecting that the power cable is connected to a power source;
A power supply switch circuit that is closed based on a detection signal in which the power cable from the power connection detection unit is connected to a power source;
An authentication screen display processing unit for displaying an authentication screen image on the display unit when power is supplied to the main body by closing the power supply switch circuit;
An authentication unit that accepts an authentication code input by operating the touch panel or the remote control device on the authentication screen image and performs an authentication process;
The operation screen display processing unit causes the display unit to display the operation screen image including at least a power switch operable by a touch panel when the authentication unit authenticates the authentication code.
請求項1または請求項2に記載のプロジェクタにおいて、
前記表示部は前記本体に固定されており、
前記表示部に表示すべき画像の表示向きを特定する信号が与えられると、当該信号に基づいて前記表示部に表示される画像の向きを変更する表示向き変更部をさらに備えたことを特徴とするプロジェクタ。
In the projector according to claim 1 or 2,
The display unit is fixed to the main body,
And a display orientation changing unit that changes the orientation of the image displayed on the display unit based on the signal when a signal specifying the display orientation of the image to be displayed on the display unit is given. Projector.
請求項3に記載のプロジェクタにおいて、
表示向きの切換え操作をするための操作部を備え、
前記表示向き変更部は、前記操作部の操作に基づく操作信号に基づいて、前記表示部に表示される画像の向きを変更することを特徴とするプロジェクタ。
The projector according to claim 3, wherein
Equipped with an operation unit for switching the display orientation,
The display orientation changing unit changes the orientation of an image displayed on the display unit based on an operation signal based on an operation of the operation unit.
請求項3に記載のプロジェクタにおいて、
操作者に携帯される方向検出器が前記本体に対して位置する方向を特定する信号を前記方向検出器から無線で受信する通信部を備え、
前記表示向き変更部は、前記通信部を介して受信した前記信号に基づき特定される方向から前記表示部を見たときに正しい表示向きとなるように前記表示部に表示される画像の向きを変更することを特徴とするプロジェクタ。
The projector according to claim 3, wherein
A communication unit that wirelessly receives a signal specifying a direction in which a direction detector carried by an operator is located with respect to the main body from the direction detector;
The display orientation changing unit is configured to change an orientation of an image displayed on the display unit so that a correct display orientation is obtained when the display unit is viewed from a direction specified based on the signal received via the communication unit. A projector characterized by changing.
請求項3〜請求項5のいずれか一項に記載のプロジェクタにおいて、
前記表示向き変更部は、前記表示部に表示される画像の向きを変更する場合、前記表示部の表示サイズに応じて、前記操作画面画像のレイアウトを変更することを特徴とするプロジェクタ。
In the projector according to any one of claims 3 to 5,
The display orientation changing unit, when changing the orientation of an image displayed on the display unit, changes the layout of the operation screen image according to the display size of the display unit.
請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載のプロジェクタにおいて、
前記タッチパネルが操作されたときの操作信号に基づき、前記操作画面画像の中の複数の項目のうち、隣接する2箇所以上の項目が選択されたか否かを判断する判断部と、
前記判断部により2箇所以上の項目が選択されたと判断されると、選択された前記2箇所以上の項目を含む前記操作画面画像の一部の表示領域を拡大表示させる拡大画面表示処理部とを備えたことを特徴とするプロジェクタ。
In the projector according to any one of claims 1 to 6,
A determination unit that determines whether or not two or more adjacent items among the plurality of items in the operation screen image are selected based on an operation signal when the touch panel is operated;
An enlarged screen display processing unit for enlarging and displaying a part of the display area of the operation screen image including the selected two or more items when the determination unit determines that two or more items are selected; A projector characterized by comprising.
請求項7に記載のプロジェクタにおいて、
前記拡大表示された前記表示領域の複数の項目のうち1つの項目が選択されると、前記拡大表示前の表示状態に戻す復帰画面表示処理部を備えたことを特徴とするプロジェクタ。
The projector according to claim 7, wherein
A projector comprising: a return screen display processing unit for returning to a display state before the enlarged display when one item among a plurality of items in the enlarged display area is selected.
請求項1〜請求項8のいずれか一項に記載のプロジェクタにおいて、
前記プロジェクタは天吊りも可能なプロジェクタであって、
前記本体が置かれたことを検知する検知部を備えて、当該検知部で検知された場合、前記操作画面画像の投写を行わず、前記表示部に前記操作画面画像を表示することを特徴とするプロジェクタ。
In the projector according to any one of claims 1 to 8,
The projector is a projector that can be suspended from the ceiling,
A detection unit that detects that the main body is placed is provided, and the operation screen image is displayed on the display unit without projecting the operation screen image when detected by the detection unit. Projector.
請求項9に記載のプロジェクタにおいて、
前記検知部で前記本体が置かれたことが検知されない場合、前記操作画面画像の投写を行うことを特徴とするプロジェクタ。
The projector according to claim 9, wherein
A projector that projects the operation screen image when the detection unit does not detect that the main body is placed.
請求項9または請求項10に記載のプロジェクタにおいて、
前記表示部に前記操作画面画像を表示するか否か、また、前記操作画面画像を投写するか否かの設定情報を予め記憶する記憶部を備えて、
前記検知部で検知された場合、前記記憶部から設定情報を読取り、読取った設定情報に応じて、前記表示部に前記操作画面画像を表示するか否か、前記操作画面画像を投写するか否かを決定する決定部を備えたこと特徴とするプロジェクタ。
The projector according to claim 9 or 10,
Whether to display the operation screen image on the display unit, and a storage unit that stores in advance setting information whether to project the operation screen image,
When detected by the detection unit, the setting information is read from the storage unit, and the operation screen image is displayed on the display unit or the operation screen image is projected according to the read setting information. A projector comprising a determination unit for determining whether or not.
JP2004019723A 2004-01-28 2004-01-28 Projector Withdrawn JP2005215144A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004019723A JP2005215144A (en) 2004-01-28 2004-01-28 Projector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004019723A JP2005215144A (en) 2004-01-28 2004-01-28 Projector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005215144A true JP2005215144A (en) 2005-08-11

Family

ID=34903861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004019723A Withdrawn JP2005215144A (en) 2004-01-28 2004-01-28 Projector

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005215144A (en)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006084657A (en) * 2004-09-15 2006-03-30 Canon Inc Display device
JP2007193111A (en) * 2006-01-19 2007-08-02 Sony Corp Display device and method, program, and recording medium
JP2008281948A (en) * 2007-05-14 2008-11-20 Toshiba Corp Network-compatible projector
JP2009288451A (en) * 2008-05-28 2009-12-10 Toshiba Tec Corp Commodity information display system
JP2010008984A (en) * 2008-06-30 2010-01-14 Canon Inc Image processing system, image processing method, and program
JP2010134144A (en) * 2008-12-04 2010-06-17 Seiko Epson Corp Projector and method of controlling the same
US7891827B2 (en) 2006-03-09 2011-02-22 Seiko Epson Corporation Projector
JP2011124678A (en) * 2009-12-09 2011-06-23 Nikon Corp Projector
JP2013054370A (en) * 2007-05-21 2013-03-21 Seiko Epson Corp Projector and projector control method
JP2014209244A (en) * 2014-05-26 2014-11-06 セイコーエプソン株式会社 Image display device and help screen display method
JP2020034644A (en) * 2018-08-28 2020-03-05 セイコーエプソン株式会社 Projector and method for controlling projector
US12099695B1 (en) 2023-06-04 2024-09-24 Apple Inc. Systems and methods of managing spatial groups in multi-user communication sessions
US12099653B2 (en) 2022-09-22 2024-09-24 Apple Inc. User interface response based on gaze-holding event assessment
US12108012B2 (en) 2023-02-27 2024-10-01 Apple Inc. System and method of managing spatial states and display modes in multi-user communication sessions
US12112011B2 (en) 2022-09-16 2024-10-08 Apple Inc. System and method of application-based three-dimensional refinement in multi-user communication sessions
US12112009B2 (en) 2021-04-13 2024-10-08 Apple Inc. Methods for providing an immersive experience in an environment
US12118200B1 (en) 2023-06-02 2024-10-15 Apple Inc. Fuzzy hit testing

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4731862B2 (en) * 2004-09-15 2011-07-27 キヤノン株式会社 Display device
JP2006084657A (en) * 2004-09-15 2006-03-30 Canon Inc Display device
JP2007193111A (en) * 2006-01-19 2007-08-02 Sony Corp Display device and method, program, and recording medium
US7891827B2 (en) 2006-03-09 2011-02-22 Seiko Epson Corporation Projector
JP2008281948A (en) * 2007-05-14 2008-11-20 Toshiba Corp Network-compatible projector
JP2013054370A (en) * 2007-05-21 2013-03-21 Seiko Epson Corp Projector and projector control method
JP2009288451A (en) * 2008-05-28 2009-12-10 Toshiba Tec Corp Commodity information display system
JP4722161B2 (en) * 2008-05-28 2011-07-13 東芝テック株式会社 Product information display system
JP2010008984A (en) * 2008-06-30 2010-01-14 Canon Inc Image processing system, image processing method, and program
JP2010134144A (en) * 2008-12-04 2010-06-17 Seiko Epson Corp Projector and method of controlling the same
JP2011124678A (en) * 2009-12-09 2011-06-23 Nikon Corp Projector
JP2014209244A (en) * 2014-05-26 2014-11-06 セイコーエプソン株式会社 Image display device and help screen display method
JP2020034644A (en) * 2018-08-28 2020-03-05 セイコーエプソン株式会社 Projector and method for controlling projector
JP7230370B2 (en) 2018-08-28 2023-03-01 セイコーエプソン株式会社 Projector and projector control method
US12112009B2 (en) 2021-04-13 2024-10-08 Apple Inc. Methods for providing an immersive experience in an environment
US12112011B2 (en) 2022-09-16 2024-10-08 Apple Inc. System and method of application-based three-dimensional refinement in multi-user communication sessions
US12099653B2 (en) 2022-09-22 2024-09-24 Apple Inc. User interface response based on gaze-holding event assessment
US12108012B2 (en) 2023-02-27 2024-10-01 Apple Inc. System and method of managing spatial states and display modes in multi-user communication sessions
US12118200B1 (en) 2023-06-02 2024-10-15 Apple Inc. Fuzzy hit testing
US12099695B1 (en) 2023-06-04 2024-09-24 Apple Inc. Systems and methods of managing spatial groups in multi-user communication sessions
US12113948B1 (en) 2023-06-04 2024-10-08 Apple Inc. Systems and methods of managing spatial groups in multi-user communication sessions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005215144A (en) Projector
US10997846B2 (en) Lighting apparatus
JP4166229B2 (en) Display device with touch panel
JP4115198B2 (en) Display device with touch panel
JP3840266B2 (en) Display device and operation method thereof
CN102572346B (en) Projection display device and theft-proof method for controlling projection display device
JP2010237347A (en) Projection type display device
JP6263881B2 (en) Image projection apparatus, control method for image projection apparatus, and control program for image projection apparatus
JP2010054550A (en) Image display device, projector, program, and information storage medium
US9671881B2 (en) Electronic device, operation control method and recording medium
US8773365B2 (en) Display apparatus for supplying power to an external device and control method thereof
JP2006267181A (en) Display device
WO2015146190A1 (en) Light curtain installation method and bidirectional display device
JP5332541B2 (en) projector
JP2003295310A (en) Video projection device
JP2006139222A (en) Remote controller and image display system
US20130155113A1 (en) Image display device and mobile device
JP2008033038A (en) Projection type display device and control method thereof
JP2005017495A (en) Projector
JP2007225859A (en) Projector
JP2003076350A (en) Video display device
JP4991351B2 (en) Image display apparatus, authentication method, and program
CN108282682B (en) Television and television control method
JP2002342022A (en) Mouse device
JP2005148595A (en) Projection type video display device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070403