JP2005210761A - Method of manufacturing stator winding of rotary electric machine - Google Patents
Method of manufacturing stator winding of rotary electric machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005210761A JP2005210761A JP2004011306A JP2004011306A JP2005210761A JP 2005210761 A JP2005210761 A JP 2005210761A JP 2004011306 A JP2004011306 A JP 2004011306A JP 2004011306 A JP2004011306 A JP 2004011306A JP 2005210761 A JP2005210761 A JP 2005210761A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- segment
- twisting
- stator winding
- manufacturing
- straight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K15/00—Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
- H02K15/04—Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of windings, prior to mounting into machines
- H02K15/0414—Windings consisting of separate elements, e.g. bars, hairpins, segments, half coils
- H02K15/0421—Windings consisting of separate elements, e.g. bars, hairpins, segments, half coils consisting of single conductors, e.g. hairpins
- H02K15/0428—Windings consisting of separate elements, e.g. bars, hairpins, segments, half coils consisting of single conductors, e.g. hairpins characterised by the method or apparatus for simultaneously twisting a plurality of hairpins
Landscapes
- Windings For Motors And Generators (AREA)
- Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
Abstract
Description
本発明は、自動車やトラックに搭載される車両用交流発電機等の回転電機の巻線を製造する回転電機の固定子巻線の製造方法に関する。 The present invention relates to a method for manufacturing a stator winding of a rotating electrical machine that manufactures a winding of a rotating electrical machine such as an automotive alternator mounted on an automobile or a truck.
従来から、固定子鉄心のスロットに挿通された多数のセグメント導体を順次接合して形成された固定子巻線を備えた回転電機が知られている(例えば、特許文献1参照。)。この回転電機では、固定子巻線を構成するそれぞれのU字状のセグメントは、固定子鉄心に挿入される前に、各直線部が径方向に配置された状態で捻り治具にセットされた後各直線部が互いに周方向反対向きに捻られる。このようにして捻られた各セグメントが固定子鉄心のスロットに挿入された後、スタータコア端面から突出する反ターン部側の端部が周方向に整形された後に接合されて所定の巻線仕様を有する固定子巻線が完成する。上述した捻り治具に挿入される前のU字状のセグメントの製造方法として、1本の線材を所定長さに切断した後にU字状に折り曲げる手法が知られている(例えば、特許文献2参照。)。この手法では、線材をU字状に折り曲げる際に、折り曲げ部分に曲げ過ぎ防止部材を介在させることにより、折り曲げ部分における過度の折り曲げを防止し、線材の周囲に形成されている絶縁皮膜の破損を防いでいる。
ところで、上述した特許文献2に開示された手法を用いてU字状のセグメントを製造する場合には、セグメントのターン部近傍の幅が曲げ過ぎ防止部材の分だけ大きくなるため、固定子鉄心の一のスロットに挿入されるセグメントの本数が多くなると、ターン部によって構成される固定子巻線のコイルエンド部が径方向に広がるという問題があった。例えば、U字状の大小のセグメントを径方向に4組配置して固定子巻線が形成される場合を考えると、U字状のセグメントのそれぞれは、直線部の径方向寸法よりもターン部の径方向寸法の方が大きくなるため、スロット内に挿入された直線部の占積率を高くすると(スロット内に隙間がほとんどないように各直線部を径方向に並べて配置すると)、ターン部が径方向外側(あるいは内側)に突出することになり、その外周側に配置されるフレーム(あるいは内周側に配置される回転子)と干渉しないようにすると回転電機の小型化が難しくなる。しかも、それぞれのターン部を外径側に傾斜させる場合には、この傾斜のための工程を追加する必要があり、工程が複雑になるため好ましくない。また、4組のU字状のセグメントの各ターン部を互いに軸方向にずらすことにより径方向への突出量を減らすことが考えられるが、この場合には軸方向の小型化が困難になるとともに、それぞれの組毎にセグメントの長さが変化して抵抗値にばらつきが生じるため、やはり採用は難しい。また、各セグメントは、電気導体を小さな曲率半径で折り曲げることによりU字状のターン部が形成され、しかも、その後にターン部が捻られて変形するため、ターン部周辺がこれらの折り曲げや捻りによって加工硬化しやすい。スロットに挿入された各セグメントは、隣接する電気導体間の隙間がない場合にコイルエンド部の径方向寸法(幅)が最小となるが、加工硬化が生じると、捻り工程後の形状が目標形状に一致せずに、隣接電気導体間に隙間が生じることになり、コイルエンド部に径方向の広がりが生じる。
By the way, when manufacturing a U-shaped segment using the method disclosed in
本発明は、このような点に鑑みて創作されたものであり、その目的は、コイルエンド部の径方向の広がりを防止することができる回転電機の固定子巻線の製造方法を提供することにある。 The present invention has been created in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a method of manufacturing a stator winding of a rotating electrical machine that can prevent the radial expansion of a coil end portion. It is in.
上述した課題を解決するために、本発明の回転電機の固定子巻線の製造方法は、径方向に沿った位置がずれている2つの直線部を有するU字状のセグメントを、直線部のそれぞれを周方向反対側に相対的に移動させることにより捻る捻り工程と、捻り工程によって捻られたセグメントの各直線部を、固定子鉄心に形成されたスロットに挿入する挿入工程と、スロットに挿入されたセグメントの反ターン部側を周方向に折り曲げる折り曲げ工程と、折り曲げ工程によって折り曲げられた隣接するセグメントの端部同士を接合する接合工程とを有し、捻り工程の前に、周方向に配置されたセグメントの各直線部を互いの径方向反対側に相対的に移動させることにより、各直線部の径方向位置および周方向位置をずらす予備工程を備え、予備工程が終了した後のそれぞれのセグメントに含まれる各直線部の互いの径方向距離を広げて捻り工程を実施する。このように、捻り工程に用いられるU字状のセグメントは、その前に行われる予備工程において2つの直線部の径方向位置および周方向位置がずらされているため、周方向に沿って投影されたこれら2つの直線部の位置を径方向に沿って接近させた場合であっても、ターン部において極端に小さな半径でセグメントを曲げる必要がなく、このようなセグメントを用いて形成される固定子巻線のコイルエンド部の径方向の広がりを防止することができる。しかも、各セグメントは、予備工程が終了した後に各直線部が互いに径方向反対側に押し広げて捻り工程が行われるため、各直線部の径方向の広がりを最小にすることができる。 In order to solve the above-described problem, a method for manufacturing a stator winding of a rotating electrical machine according to the present invention is a method of manufacturing a U-shaped segment having two straight portions whose positions along a radial direction are shifted. Twist process by twisting each by moving to the opposite side in the circumferential direction, Inserting process to insert each straight part of segment twisted by twisting process into slot formed in stator core, Inserting into slot A bending step of bending the anti-turn portion side of the formed segment in the circumferential direction, and a joining step of joining the ends of adjacent segments bent by the folding step, arranged in the circumferential direction before the twisting step A preliminary process for shifting the radial position and the circumferential position of each linear part by moving each linear part of the segment formed relative to each other in the radial direction, the preliminary process comprising: Expanding the mutual radial distance of the straight portion included in the respective segments after completion implementing twisting process. As described above, the U-shaped segment used in the twisting process is projected along the circumferential direction because the radial position and the circumferential position of the two linear portions are shifted in the preliminary process performed before that. In addition, even when the positions of these two straight portions are approximated along the radial direction, there is no need to bend the segment with an extremely small radius in the turn portion, and a stator formed using such a segment. The radial expansion of the coil end portion of the winding can be prevented. In addition, since each segment is subjected to a twisting process after the preparatory process is completed, the straight portions are spread out to the opposite sides in the radial direction, so that the radial extent of each straight portion can be minimized.
また、上述した予備工程が終了した後のセグメントに含まれる各直線部の第1の径方向距離は、捻り工程を実施する際の第2の径方向距離よりも短く、セグメントの弾性変形を伴って各直線部を広げることにより捻り工程が実施されることが望ましい。捻り工程の際に各直線部を弾性変形させて広げることにより、スロットの外径側に配置されるセグメントの直線部と内径側に配置されるセグメントの直線部とが弾性力によって互いに引きつけ合うため、コイルエンド部の径方向に沿った広がりを最小にすることができる。 In addition, the first radial distance of each linear portion included in the segment after the preliminary process described above is shorter than the second radial distance when the twisting process is performed, and is accompanied by elastic deformation of the segment. It is desirable that the twisting process is performed by expanding each straight line portion. The straight portions of the segments arranged on the outer diameter side of the slot and the straight portions of the segments arranged on the inner diameter side attract each other by elastic force by elastically deforming and spreading each straight portion during the twisting process. The spread along the radial direction of the coil end portion can be minimized.
また、上述した予備工程が終了した後のセグメントに含まれる各直線部の第1の径方向距離は、捻り工程を実施する際の第2の径方向距離よりも短く、セグメントの塑性変形を伴って各直線部を広げることにより捻り工程が実施されることが望ましい。これにより、予備工程における変形量を減らして加工硬化の程度を低減することが可能になり、加工性の向上を図るとともにコイルエンド部の径方向に沿った不要な広がりを防止することができる。 In addition, the first radial distance of each straight line portion included in the segment after the preliminary process described above is shorter than the second radial distance when the twisting process is performed, and is accompanied by plastic deformation of the segment. It is desirable that the twisting process is performed by expanding each straight line portion. As a result, it is possible to reduce the amount of deformation in the preliminary process and reduce the degree of work hardening, thereby improving workability and preventing unnecessary spread along the radial direction of the coil end portion.
また、上述した予備工程が終了した後のセグメントに含まれる各直線部の第1の径方向距離は、捻り工程を実施する際の第2の径方向距離よりも短く、セグメントの弾性変形および塑性変形を伴って各直線部を広げることにより捻り工程が実施されることが望ましい。捻り工程の際に各直線部を弾性変形させて広げることにより、スロットの外径側に配置されるセグメントの直線部と内径側に配置されるセグメントの直線部とが弾性力によって互いに引きつけ合うため、コイルエンド部の径方向に沿った広がりを最小にすることができる。 In addition, the first radial distance of each linear portion included in the segment after the preliminary process is completed is shorter than the second radial distance when the twisting process is performed, and the elastic deformation and plasticity of the segment It is desirable that the twisting process is performed by expanding each straight line portion with deformation. The straight portions of the segments arranged on the outer diameter side of the slot and the straight portions of the segments arranged on the inner diameter side attract each other by elastic force by elastically deforming and spreading each straight portion during the twisting process. The spread along the radial direction of the coil end portion can be minimized.
また、上述した捻り工程が終了した後のセグメントの各直線部の径方向距離は弾性変形の復元に伴って減少し、捻り工程が終了した後のそれぞれのセグメントに含まれる各直線部の互いの径方向距離を広げて挿入工程を実施することが望ましい。これにより、固定子鉄心に装備された後のコイルエンド部の径方向の広がりを弾性変形によって確実に少なくすることが可能になる。 In addition, the radial distance of each linear portion of the segment after the above-described twisting process is reduced along with the restoration of the elastic deformation, and each linear part included in each segment after the twisting process is completed It is desirable to carry out the insertion process by increasing the radial distance. Thereby, it becomes possible to reduce reliably the radial expansion of the coil end part after being mounted on the stator core by elastic deformation.
また、上述したU字状のセグメントは、直線状の線材をU字状に折り曲げ整形する折り曲げ整形工程によって製造され、予備工程は、折り曲げ整形工程によって製造されたセグメントのそれぞれ毎に行われることが望ましい。これにより、折り曲げ整形工程に合わせて予備工程を実施することができるため、工程を追加することによる遅延時間を最小限に抑えることができる。 Moreover, the U-shaped segment mentioned above is manufactured by the bending shaping process which bends and shapes a linear wire material in a U shape, and a preliminary process may be performed for each of the segments manufactured by the bending shaping process. desirable. Thereby, since a preliminary | backup process can be implemented according to a bending shaping process, the delay time by adding a process can be suppressed to the minimum.
また、上述した予備工程においてセグメントの各直線部を周方向に沿ってずらす量は、固定子鉄心の周方向に沿って形成されたスロットの隣接ピッチ以下であることが望ましい。これにより、捻り工程を実施する際の隣接するセグメント間の干渉を防止することができる。 Further, it is desirable that the amount of shifting each linear portion of the segment along the circumferential direction in the preliminary step described above is equal to or less than the adjacent pitch of the slots formed along the circumferential direction of the stator core. Thereby, the interference between the adjacent segments at the time of implementing a twist process can be prevented.
以下、本発明を適用した一実施形態の回転電機の固定子巻線の製造方法について、図面を参照しながら詳細に説明する。 Hereinafter, a method of manufacturing a stator winding of a rotating electrical machine according to an embodiment to which the present invention is applied will be described in detail with reference to the drawings.
図1は一実施形態の回転電機としての車両用交流発電機の全体構成を示す断面図である。図1に示すように、本実施形態の車両用交流発電機1は、固定子2、回転子3、ハウジング4、整流器5等を含んで構成されている。
FIG. 1 is a cross-sectional view showing the overall configuration of a vehicular AC generator as a rotating electrical machine according to an embodiment. As shown in FIG. 1, the
回転子3は、界磁として作用し、シャフト6と一体になって回転しており、ランデル型ポールコア7、界磁コイル8、スリップリング9、10、斜流ファン11および遠心ファン12を備えている。シャフト6は、プーリ20に連結されており、車両に搭載された走行用のエンジン(図示せず)により回転駆動される。
The
ハウジング4は、フロントハウジング4aとリアハウジング4bからなっており、その軸方向端面には吸入孔41が、外周両肩部には、固定子2の第1コイルエンド群31aと第2コイルエンド群31bのそれぞれの径方向外側に対応して冷却風の排出孔42が設けられている。
The
整流器5は、固定子2から出力される交流電圧を直流に変換する整流作用を行っており、車両用交流発電機1の反プーリ側の端部に設けられている。
The
次に、固定子2の詳細について説明する。図2は、固定子2の部分的な断面図であり、固定子鉄心32のスロット35内でのセグメント導体33の配置状態が示されている。また、図3は固定子2に装着されるセグメント導体33の模式的形状を示す斜視図である。
Next, details of the
固定子2は、電機子として作用し、固定子鉄心32と、固定子鉄心32に形成された複数のスロット35内に配置された複数の電気導体としてのセグメント導体33によって構成された固定子巻線31と、固定子鉄心32と固定子巻線31との間を電気絶縁するインシュレータ34とを備えている。
The
図2に示すように、固定子鉄心32には、内径側に開口を有する複数のスロット35が形成されている。本実施形態では、回転子3の磁極数に対応して、三相の固定子巻線31を収容するために、96個のスロット35が、等間隔に配置されている。
As shown in FIG. 2, the
固定子鉄心32のスロット35に装備された固定子巻線31は、1本1本の電気導体として把握することができ、複数のスロット35のそれぞれには、偶数本(本実施形態では4本)の電気導体が収容されている。また、一のスロット35内の4本の電気導体は、固定子鉄心32の径方向に関して内側から内端層、内中層、外中層、外端層の順で一列に配列されている。これらの電気導体には、絶縁被膜37として、ポリアミドイミド等の被膜材が塗布されている。
The stator winding 31 provided in the
これら電気導体が所定のパターンで接続されることにより、固定子巻線31が形成される。なお、本実施形態では、スロット35内の電気導体は、第1コイルエンド群31a側においては、連続線を配置することにより一端が接続され、また、第2コイルエンド群31b側においては、接合によって他端が接続される。
The
各スロット35内の1本の電気導体は、所定の磁極ピッチ離れた他のスロット35内の1本の他の電気導体と対をなしている。特に、コイルエンド部における複数の電気導体間の隙間を確保し、整列して配置するために、一のスロット35内の所定の層の電気導体は、所定の磁極ピッチ離れた他のスロット35内の他の層の電気導体と対をなしている。
One electrical conductor in each
例えば、一のスロット内の内端層の電気導体331aは、固定子鉄心32の時計回り方向に向けて1磁極ピッチ離れた他のスロット内の外端層の電気導体331bと対をなしている。同様に、一のスロット内の内中層の電気導体332aは固定子鉄心32の時計回り方向に向けて1磁極ピッチ離れた他のスロット内の外中層の電気導体332bと対をなしている。そして、これらの対をなす電気導体は、固定子鉄心32の軸方向の一方の端部において連続線を用いることにより、ターン部331c、332cを経由することで接続される。したがって、固定子鉄心32の一方の端部においては、外中層の電気導体と内中層の電気導体とを接続する連続線を、外端層の電気導体と内端層の電気導体とを接続する連続線が囲むこととなる。このように、固定子鉄心32の一方の端部においては、対をなす電気導体の接続部が、同じスロット内に収容された他の対をなす電気導体の接続部により囲まれる。外中層の電気導体と内中層の電気導体との接続により中層コイルエンドが形成され、外端層の電気導体と内端層の電気導体との接続により端層コイルエンドが形成される。
For example, the electric conductor 331a in the inner end layer in one slot is paired with the
一方、一のスロット35内の内中層の電気導体332aは、固定子鉄心32の時計回り方向に向けて1磁極ピッチ離れた他のスロット35内の内端層の電気導体331a’とも対をなしている。同様に、一のスロット35内の外端層の電気導体331b’は、固定子鉄心32の時計回り方向に向けて1磁極ピッチ離れた他のスロット35内の外中層の電気導体332bと対をなしている。そして、これらの電気導体は固定子鉄心32の軸方向の他方の端部において接合により接続される。
On the other hand, the inner middle layer
したがって、固定子鉄心32の他方の端部においては、外端層の電気導体と外中層の電気導体とを接続する接合部と、内端層の電気導体と内中層の電気導体とを接続する接合部とが、径方向に並んでいる。外端層の電気導体と外中層の電気導体との接続、および内端層の電気導体と内中層の電気導体との接続により隣接層コイルエンドが形成される。このように固定子鉄心32の他方の端部においては、対をなす電気導体の接続部が、重複することなく並べて配置される。
Therefore, at the other end portion of the
さらに、複数の電気導体は、ほぼ矩形断面(平角断面)をもった一定の太さの電気導体を所定形状に成形したU字状のセグメント導体により提供される。図3に示すように、内端層の電気導体と外端層の電気導体とが、一連の電気導体をほぼU字状に成形してなる大セグメント331により提供される。また、内中層の電気導体と外中層の電気導体とが一連の電気導体をほぼU字状に成形してなる小セグメント332により提供される。図4は、大セグメント331と小セグメント332とからなるセグメントセットを固定子鉄心32のスロット35に挿入する状態を示す図である。
Further, the plurality of electric conductors are provided by U-shaped segment conductors formed by shaping an electric conductor having a substantially rectangular cross section (flat cross section) into a predetermined shape. As shown in FIG. 3, the electric conductors of the inner end layer and the outer end layer are provided by a
大セグメント331と小セグメント332のそれぞれは、基本となるセグメント導体33を形成する。そして、セグメント導体33を規則的にスロット35に配置して、固定子鉄心32の周りを2周するコイルが形成される。
Each of the
次に、固定子巻線31の製造工程について説明する。 Next, a manufacturing process of the stator winding 31 will be described.
(折り曲げ整形工程)
まず、断面が平角形状(矩形形状)の連続する線材を所定長さに切断した後、中央近傍で折り曲げることにより、整形前のU字状のセグメント33を製造する。図5は、折り曲げ整形工程によって製造されたU字状のセグメント33の正面図である。図6は、図5に示すセグメント33の側面図であり、ターン部側から見た状態が示されている。図7は、図5に示すセグメント33の斜視図である。これらの図に示すように、U字状に整形されたセグメント33は、ターン部33cを挟んで2本の直線部33a、33bを有している。なお、図5〜図7には、セグメント33の具体例としてターン部332cを挟んで配置された2つの直線部332a、332bを有する小セグメント332が示されているが、大セグメント331についてはターン部331cの径が大きくなるだけであって基本的に同じ形状を有している。
(Bending and shaping process)
First, a
(第1の捻り工程)
次に、折り曲げ整形工程によってU字状に整形された後の1本1本のセグメント33に対して、ターン部33cを捻る第1の捻り工程が行われる。2つの直線部33a、33bが並ぶ方向を第1の方向とすると、この第1の捻り工程では、2つの直線部33a、33bのそれぞれをこの第1の方向と異なる第2の方向に沿って互いに相対的に移動させることにより、ターン部33c近傍のセグメント33が捻られる。
(First twisting process)
Next, a first twisting process of twisting the turn portion 33c is performed on each of the
図8および図9は、第1の捻り工程の詳細を示す図であり、捻り治具を用いた捻り整形の前後の状態が小セグメント332について示されている。図8および図9に示すように、第1の捻り工程は、固定クランパ200と可動クランパ210とを組み合わせた捻り治具によって行われる。固定クランパ200は、収納部202、移動部204、調整部206を含んでいる。収納部202は、一部に小セグメント332の一方の直線部332aを収納する凹部を有している。この凹部に直線部332aの隣接する2つの側面が当接する。移動部204は、側面の一部に平面部を有する円筒状の調整部206を回転自在に収納しており、平面部を直線部332aの側面に押圧することにより、収納部202と移動部204によって一方の直線部332aが拘束される。回転自在の調整部206を設けることにより、この調整部206に形成された平面部が直線部332aの側面と並行になるように調整することが可能になり、直線部332aの拘束を確実に行うことができる。
FIG. 8 and FIG. 9 are diagrams showing details of the first twisting process, and the state before and after the twist shaping using the twisting jig is shown for the
また、可動クランパ210は、収納部212、移動部214、調整部216を含んでいる。収納部212は、一部に小セグメント332の他方の直線部332bを収納する凹部を有している。この凹部に直線部332bの隣接する2つの側面が当接する。移動部214は、側面の一部に平面部を有する円筒状の調整部216を回転自在に収納しており、平面部を直線部332bの側面に押圧することにより、収納部212と移動部214によって他方の直線部332bが拘束される。回転自在の調整部216を設けることにより、この調整部216に形成された平面部が直線部332bの側面と並行になるように調整することが可能になり、直線部332bの拘束を確実に行うことができる。
The
また、可動クランパ210は、駆動機構(図示せず)によって全体が移動可能に構成されている。図8に示すように、捻り整形前の小セグメント332の2つの直線部332a、332bが並んでいる方向を第1の方向Aとしたときに、図9に示すように、この第1の方向Aとほぼ垂直な第2の方向Bに沿って可動クランパ210が移動する。これにより、固定クランパ200と可動クランパ210とによって拘束された2つの直線部332a、332bのぞれぞれが第1の方向Aとほぼ垂直に相対的に移動し、ターン部332cが捻られる。なお、本実施形態では、第1の捻り工程によって、2つの直線部332a、332bは、第1の方向Aに沿って互いにスロット35の隣接ピッチ分隔たった位置に配置される。また、第1の捻り工程において小セグメント332の各直線部332a、332bを径方向に沿ってずらす量は、小セグメント332の径方向に沿った幅よりも小さな値に設定されている。
The
同様に、図10および図11は、第1の捻り工程の詳細を示す図であり、捻り治具を用いた捻り整形の前後の状態が大セグメント331について示されている。図8および図9に示すように、第1の捻り工程は、固定クランパ200と可動クランパ210とを組み合わせた捻り治具によって行われる。固定クランパ200は、収納部202、移動部204、調整部206を含んでいる。収納部202は、一部に大セグメント331の一方の直線部331aを収納する凹部を有している。この凹部に直線部331aの隣接する2つの側面が当接する。移動部204は、側面の一部に平面部を有する円筒状の調整部206を回転自在に収納しており、平面部を直線部331aの側面に押圧することにより、収納部202と移動部204によって一方の直線部331aが拘束される。回転自在の調整部206を設けることにより、この調整部206に形成された平面部が直線部331aの側面と並行になるように調整することが可能になり、直線部331aの拘束を確実に行うことができる。
Similarly, FIG. 10 and FIG. 11 are diagrams showing details of the first twisting process, and the state before and after the twist shaping using the twisting jig is shown for the
また、可動クランパ210は、収納部212、移動部214、調整部216を含んでいる。収納部212は、一部に大セグメント331の他方の直線部331bを収納する凹部を有している。この凹部に直線部331bの隣接する2つの側面が当接する。移動部214は、側面の一部に平面部を有する円筒状の調整部216を回転自在に収納しており、平面部を直線部331bの側面に押圧することにより、収納部212と移動部214によって他方の直線部331bが拘束される。回転自在の調整部216を設けることにより、この調整部216に形成された平面部が直線部331bの側面と並行になるように調整することが可能になり、直線部331bの拘束を確実に行うことができる。
The
また、可動クランパ210は、駆動機構(図示せず)によって全体が移動可能に構成されている。図10に示すように、捻り整形前の大セグメント331の2つの直線部331a、331bが並んでいる方向を第1の方向Aとしたときに、図9に示すように、この第1の方向Aとほぼ垂直な第2の方向Bに沿って可動クランパ210が移動する。これにより、固定クランパ200と可動クランパ210とによって拘束された2つの直線部331a、331bのぞれぞれが第1の方向Aとほぼ垂直に相対的に移動し、ターン部331cが捻られる。なお、本実施形態では、第1の捻り工程によって、2つの直線部331a、331bは、第1の方向Aに沿って互いにスロット35の隣接ピッチ分隔たった位置に配置される。また、第1の捻り工程において大セグメント331の各直線部331a、331bを径方向に沿ってずらす量は、小セグメント332と大セグメント331の径方向に沿った幅が等しいものとすると、大セグメント331の径方向に沿った幅の3倍よりも小さな値に設定されている。
The
図12は、第1の捻り工程によって捻り整形が行われた後の小セグメント332を示す斜視図である。図12に示す小セグメント332では、図7に示した捻り整形前の小セグメント332に対して一方の直線部332bが第1の方向Aと異なる向きに移動し、ターン部332cが捻られていることがわかる。
FIG. 12 is a perspective view showing the
(第2の捻り工程)
次に、上述した第1の方向Aを周方向に合わせて、セグメント33の直線部33a、33cのそれぞれを周方向反対側に相対的に移動させることによりターン部33cを捻る第2の捻り工程が行われる。
(Second twisting process)
Next, a second twisting step of twisting the turn portion 33c by moving the
図13は、第2の捻り工程で用いられる捻り治具の断面図である。また、図14は図13に示した捻り治具の要部を示す斜視図である。図13に示すように、捻り治具300は、内側捻り部311および外側捻り部312と、これら内側捻り部311、外側捻り部312をそれぞれ回転駆動する回転駆動機構313、314と、コントローラ315、セグメント押さえ部316およびセグメント押し上げ治具317、昇降駆動機構318等を備えている。
FIG. 13 is a cross-sectional view of a twisting jig used in the second twisting step. FIG. 14 is a perspective view showing a main part of the twisting jig shown in FIG. As shown in FIG. 13, the twisting
内側捻り部311には、大セグメント331および小セグメント332の各スロット導体部331a、332a(直線部33a)が挿入されて保持されるセグメント挿入穴321、322が径方向に隣接して設けられている。このセグメント挿入穴321、322は、固定子鉄心32のスロット35の数に対応した数だけ等間隔で周方向に並べて形成されている。すなわち、本実施形態では、等間隔で周方向に並べられた多数のセグメント挿入穴321、322が同心円上に形成されている。外側捻り部312についても同様であり、等間隔で周方向に並べられた多数のセグメント挿入穴323、324が同心円上に形成されている。この結果、内側捻り部311と外側捻り部312には、内側から4個のセグメント挿入穴321、322、323、324が並んで形成される。
The inner
図14に示すように、1組の大セグメント331と小セグメント332の一方の直線部33bとしてのスロット導体部331b、332bが外側捻り部312のセグメント挿入穴324、323に挿入されるとともに、他方の直線部33aとしてのスロット導体部331a、332aが内側捻り部311の1スロットピッチ分ずれたセグメント挿入穴321、322に挿入される。
As shown in FIG. 14, the
ところで、図9を用いて説明したように、第2の捻り工程を実施する前の小セグメント332は、周方向(A方向)に垂直な向き(径方向)に沿って2つの直線部332a、332bがずれる量が直線部332a等の幅よりも小さな値に設定されている。このような設定状態では、一のスロット35に収容される一の小セグメント332の直線部332aと他の小セグメント332の直線部332bとが互いに干渉してしまう。本実施形態では、各小セグメント332を2つのスロット35に挿入する際に、2つの直線部332a、332bを互いに径方向に押し広げてターン部332c近傍を弾性変形させることにより、同じスロット35に収容された一の小セグメント332の直線部332aと他の小セグメント332の直線部332bとがほぼ直線部332a等の幅に相当するずらし量を確保して上述した干渉を回避している。
By the way, as described with reference to FIG. 9, the
同様に、図11を用いて説明したように、第2の捻り工程を実施する前の大セグメント331は、周方向に垂直な向き(径方向)に沿って2つの直線部331a、331bがずれる量が直線部331a等の幅の3倍の値よりも小さな値に設定されている。このような設定状態では、一のスロット35に収容される一の大セグメント331の直線部331aと他の大セグメント331の直線部331bが、これらの間に挟まれる小セグメント332の直線部332a、332bに干渉してしまう。本実施形態では、各大セグメント331を2つのスロット35に挿入する際に、2つの直線部331a、331bを互いに径方向に押し広げてターン部331c近傍を弾性変形させることにより、同じスロット35に収容された一の大セグメント331の直線部331aと他の大セグメント331の直線部331bとがほぼ直線部331a等の幅の3倍の値に相当するずらし量を確保して上述した干渉を回避している。
Similarly, as described with reference to FIG. 11, the two
全てのセグメント挿入穴321、322、323、324に大セグメント331と小セグメント332が挿入された後、環状のセグメント押さえ部316を内側捻り部311および外側捻り部312の上方から降下させて、大セグメント331のターン部331cに当接する。これにより、捻り工程において大セグメント331と小セグメント332とがセグメント挿入穴321、322、323、324から浮き上がることを防止することができる。
After the
内側捻り部311および外側捻り部312のそれぞれは、コントローラ315によって制御される回転駆動機構313、314によって回転駆動される。本実施形態では、捻り治具300の上方から見て、内側捻り部311は反時計回りに、外側捻り部312は時計回りにそれぞれ所定量回転駆動されるが、第2の捻り工程を実施する前の状態で各セグメント33の各直線部33a、33bは既に周方向に1スロットピッチ分ずれて配置されているため、この1スロットピッチ分のずれを考慮して外側捻り部312と内側捻り部311の回転駆動量が設定されている。
Each of the inner
また、上述した第1の捻り工程が請求項1における「予備工程」に、第2の捻り工程が請求項1における「捻り工程」に相当する。
The first twisting process described above corresponds to the “preliminary process” in
(挿入工程)
次に、第2の捻り工程によって捻り整形が行われた後の各セグメント33を固定子鉄心32の各スロット35に軸方向に沿った一方の端面側から挿入する。このとき、図4に示すように、小セグメント332を大セグメント331が囲むように揃えた状態で挿入が行われる。
(Insertion process)
Next, each
なお、第2の捻り工程によって捻り整形が行われた後の各セグメント33を取り出す際には、小セグメント332の2つの直線部332a、332bと大セグメント331の2つの直線部331a、331bは、互いに弾性変形した状態から元に戻ろうとするため、再び径方向に沿って互いに接近する向きに変形してしまう。したがって、挿入工程を実施するときには、再び内端層および内中層の電気導体としての2つの直線部331a、332aと外端層および外中層の電気導体としての2つの直線部331b、332bを互いに径方向に沿って離れる向きに押し広げてターン部331c、332c近傍を弾性変形させてスロット35に挿入する必要がある。
In addition, when taking out each
(折り曲げ工程)
各セグメント33を挿入後、ターン部33cと反対側であって固定子鉄心32の端面から突出する直線部33a、33bが固定子巻線31の巻線仕様にしたがって周方向に折り曲げられる。
(Bending process)
After inserting each
(接合工程)
折り曲げ工程によって折り曲げられた隣接する各セグメント33の直線部33a、33bの端部同士を、溶接、超音波溶着、アーク溶接、ろう付け等の手段によって電気的導通を得るように接合され、図1に断面を示すような固定子巻線31が得られる。
(Joining process)
The ends of the
このように、本実施形態の車両用交流発電機1に用いられている固定子巻線31では、第2の捻り工程に用いられるU字状のセグメント3は、その前に行われる第1の捻り工程において2つの直線部33a、33bの径方向位置および周方向位置がずらされているため、周方向に沿って投影されたこれら2つの直線部33a、33bの位置を径方向に沿って接近させた場合であっても、ターン部33cにおいて極端に小さな半径でセグメント33を曲げる必要がなく、このようなセグメント33を用いて形成される固定子巻線31のターン部側コイルエンド部31の径方向の広がりを防止することができる。しかも、各セグメント33は、第1の捻り工程が終了した後に各直線部が互いに径方向反対側に押し広げて第2の捻り工程が行われるため、各直線部の径方向の広がりを最小にすることができる。
As described above, in the stator winding 31 used in the
特に、U字状のセグメント33は、折り曲げ整形工程において直線状の線材をU字状に折り曲げ整形し、次の第1の捻り工程は、折り曲げ整形工程によって製造されたセグメント33のそれぞれ毎に行われているため、折り曲げ整形工程に合わせて第1の捻り工程を実施することができ、工程を追加することによる遅延時間を最小限に抑えることができる。
In particular, the
また、第1の捻り工程においてセグメント33(特に小セグメント332)の各直線部33a、33bを径方向に沿ってずらす量は、セグメント33の径方向に沿った幅にほぼ等しくなるように設定されているため、ターン部側コイルエンド部31の径方向の広がりを最小限に抑えることができる。
Further, in the first twisting step, the amount by which the
また、第2の捻り工程の際に各直線部を弾性変形させて広げることにより、スロット35の外径側に配置されるセグメント33の直線部と内径側に配置されるセグメント33の直線部とが弾性力によって互いに引きつけ合うため、コイルエンド部31の径方向に沿った広がりを最小にすることができる。
In addition, by elastically deforming and expanding each linear portion during the second twisting step, the linear portion of the
特に、第2の捻り工程が終了した後のセグメント33の各直線部の径方向距離が弾性変形の復元に伴って減少し、第1の捻り工程が終了した後のそれぞれのセグメント33に含まれる各直線部の互いの径方向距離を広げて第2の捻り工程を実施しているため、弾性変形によって確実にコイルエンド部31の径方向の広がりを少なくすることが可能になる。
In particular, the radial distance of each linear portion of the
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内において種々の変形実施が可能である。例えば、上述した実施形態では、第1の捻り工程が終了した後にセグメント33の各直線部33a、33bを互いに径方向に沿って反対側に押し広げる際に弾性変形させたが、塑性変形させるようにしてもよい。また、最初に弾性変形させた後に塑性変形を伴うようにしてもよい。
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, A various deformation | transformation implementation is possible within the range of the summary of this invention. For example, in the above-described embodiment, the
1 車両用交流発電機
2 固定子
3 回転子
4 ハウジング
5 整流器
32 固定子鉄心
33 セグメント導体
35 スロット
36 絶縁シート
300 捻り治具
311 内側捻り部
312 外側捻り部
313、114 回転駆動機構
315 コントローラ
316 セグメント押さえ部
317 セグメント押し上げ治具
318 昇降駆動機構
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記捻り工程によって捻られた前記セグメントの各直線部を、固定子鉄心に形成されたスロットに挿入する挿入工程と、
前記スロットに挿入された前記セグメントの反ターン部側を周方向に折り曲げる折り曲げ工程と、
前記折り曲げ工程によって折り曲げられた隣接する前記セグメントの端部同士を接合する接合工程と、
を有する回転電機の固定子巻線の製造方法において、
前記捻り工程の前に、周方向に配置された前記セグメントの各直線部を互いの径方向反対側に相対的に移動させることにより、各直線部の径方向位置および周方向位置をずらす予備工程を備え、
前記予備工程が終了した後のそれぞれの前記セグメントに含まれる各直線部の互いの径方向距離を広げて前記捻り工程を実施することを特徴とする回転電機の固定子巻線の製造方法。 A twisting step of twisting a U-shaped segment having two straight portions whose positions along the radial direction are shifted by relatively moving each of the straight portions to the opposite side in the circumferential direction;
An insertion step of inserting each straight portion of the segment twisted by the twisting step into a slot formed in the stator core;
A bending step of bending the anti-turn portion side of the segment inserted into the slot in the circumferential direction;
A joining step of joining ends of adjacent segments folded by the folding step;
In the method of manufacturing a stator winding of a rotating electrical machine having
Prior to the twisting step, a preliminary step of shifting the radial position and the circumferential position of each linear portion by moving each linear portion of the segments arranged in the circumferential direction relative to each other in the opposite radial direction. With
A method of manufacturing a stator winding of a rotating electrical machine, wherein the twisting step is performed by increasing the radial distance between the straight portions included in each of the segments after the preliminary step is completed.
前記予備工程が終了した後の前記セグメントに含まれる各直線部の第1の径方向距離は、前記捻り工程を実施する際の第2の径方向距離よりも短く、前記セグメントの弾性変形を伴って各直線部を広げることにより前記捻り工程が実施されることを特徴とする回転電機の固定子巻線の製造方法。 In claim 1,
The first radial distance of each linear portion included in the segment after the preliminary process is finished is shorter than the second radial distance when the twisting process is performed, and the segment is elastically deformed. A method of manufacturing a stator winding of a rotating electrical machine, wherein the twisting step is performed by expanding each straight line portion.
前記予備工程が終了した後の前記セグメントに含まれる各直線部の第1の径方向距離は、前記捻り工程を実施する際の第2の径方向距離よりも短く、前記セグメントの塑性変形を伴って各直線部を広げることにより前記捻り工程が実施されることを特徴とする回転電機の固定子巻線の製造方法。 In claim 1,
The first radial distance of each linear portion included in the segment after the preliminary process is finished is shorter than the second radial distance when the twisting process is performed, and is accompanied by plastic deformation of the segment. A method of manufacturing a stator winding of a rotating electrical machine, wherein the twisting step is performed by expanding each straight line portion.
前記予備工程が終了した後の前記セグメントに含まれる各直線部の第1の径方向距離は、前記捻り工程を実施する際の第2の径方向距離よりも短く、前記セグメントの弾性変形および塑性変形を伴って各直線部を広げることにより前記捻り工程が実施されることを特徴とする回転電機の固定子巻線の製造方法。 In claim 1 or 2,
The first radial distance of each linear portion included in the segment after the preliminary process is finished is shorter than the second radial distance when the twisting process is performed, and the elastic deformation and plasticity of the segment A method of manufacturing a stator winding of a rotating electrical machine, wherein the twisting step is performed by expanding each straight portion with deformation.
前記捻り工程が終了した後の前記セグメントの各直線部の径方向距離は前記弾性変形の復元に伴って減少し、
前記捻り工程が終了した後のそれぞれの前記セグメントに含まれる各直線部の互いの径方向距離を広げて前記挿入工程を実施することを特徴とする回転電機の固定子巻線の製造方法。 In claim 2 or 4,
The radial distance of each linear part of the segment after the twisting process is finished decreases with the restoration of the elastic deformation,
A method of manufacturing a stator winding of a rotating electrical machine, wherein the inserting step is performed by widening the radial distance between the straight portions included in each of the segments after the twisting step is completed.
U字状の前記セグメントは、直線状の線材をU字状に折り曲げ整形する折り曲げ整形工程によって製造され、
前記予備工程は、前記折り曲げ整形工程によって製造された前記セグメントのそれぞれ毎に行われることを特徴とする回転電機の固定子巻線の製造方法。 In any one of Claims 1-5,
The U-shaped segment is manufactured by a bending and shaping process in which a linear wire is bent and shaped into a U shape,
The said preliminary process is performed for each of the said segments manufactured by the said bending shaping process, The manufacturing method of the stator winding | coil of a rotary electric machine characterized by the above-mentioned.
前記予備工程において前記セグメントの各直線部を周方向に沿ってずらす量は、前記固定子鉄心の周方向に沿って形成された前記スロットの隣接ピッチ以下であることを特徴とする回転電機の固定子巻線の製造方法。
In any one of Claims 1-6,
The amount of shifting each linear portion of the segment along the circumferential direction in the preliminary step is equal to or less than the adjacent pitch of the slots formed along the circumferential direction of the stator core. Method of manufacturing the child winding.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004011306A JP4452984B2 (en) | 2004-01-20 | 2004-01-20 | Method for manufacturing stator winding of rotating electric machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004011306A JP4452984B2 (en) | 2004-01-20 | 2004-01-20 | Method for manufacturing stator winding of rotating electric machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005210761A true JP2005210761A (en) | 2005-08-04 |
JP4452984B2 JP4452984B2 (en) | 2010-04-21 |
Family
ID=34898032
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004011306A Expired - Fee Related JP4452984B2 (en) | 2004-01-20 | 2004-01-20 | Method for manufacturing stator winding of rotating electric machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4452984B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009011116A (en) * | 2007-06-29 | 2009-01-15 | Hitachi Ltd | Rotation electric machine having a wave winding coil with cranked crossover conductor, distributed winding stator, and method and apparatus for forming same |
US7812498B2 (en) * | 2008-04-21 | 2010-10-12 | Denso Corporation | Stator of electric rotating machine and electric rotating machine |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102015120661A1 (en) * | 2015-11-27 | 2017-06-01 | Elmotec Statomat Vertriebs Gmbh | Method for producing a coil winding for insertion into radially open slots of stators or rotors of electric machines |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000278920A (en) * | 1999-03-19 | 2000-10-06 | Denso Corp | Stator manufacturing method and its manufacturing equipment |
JP2001314054A (en) * | 2000-04-27 | 2001-11-09 | Denso Corp | Stator of rotating electric machine and method of manufacture thereof |
JP2003018778A (en) * | 2001-07-03 | 2003-01-17 | Toyota Motor Corp | Electric motor |
JP2003199304A (en) * | 2001-12-27 | 2003-07-11 | Denso Corp | Method of manufacturing stator coil of dynamo-electric machine |
JP2004015839A (en) * | 2002-06-03 | 2004-01-15 | Denso Corp | Method of manufacturing stator winding of rotary electric machine, winding structure, and method of manufacturing winding |
JP2005117885A (en) * | 2003-09-18 | 2005-04-28 | Denso Corp | Manufacturing method for stator winding of rotary electric machine, and stator winding of rotary electric machine |
-
2004
- 2004-01-20 JP JP2004011306A patent/JP4452984B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000278920A (en) * | 1999-03-19 | 2000-10-06 | Denso Corp | Stator manufacturing method and its manufacturing equipment |
JP2001314054A (en) * | 2000-04-27 | 2001-11-09 | Denso Corp | Stator of rotating electric machine and method of manufacture thereof |
JP2003018778A (en) * | 2001-07-03 | 2003-01-17 | Toyota Motor Corp | Electric motor |
JP2003199304A (en) * | 2001-12-27 | 2003-07-11 | Denso Corp | Method of manufacturing stator coil of dynamo-electric machine |
JP2004015839A (en) * | 2002-06-03 | 2004-01-15 | Denso Corp | Method of manufacturing stator winding of rotary electric machine, winding structure, and method of manufacturing winding |
JP2005117885A (en) * | 2003-09-18 | 2005-04-28 | Denso Corp | Manufacturing method for stator winding of rotary electric machine, and stator winding of rotary electric machine |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009011116A (en) * | 2007-06-29 | 2009-01-15 | Hitachi Ltd | Rotation electric machine having a wave winding coil with cranked crossover conductor, distributed winding stator, and method and apparatus for forming same |
US7812498B2 (en) * | 2008-04-21 | 2010-10-12 | Denso Corporation | Stator of electric rotating machine and electric rotating machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4452984B2 (en) | 2010-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3561249B2 (en) | Stator for AC generator and method of manufacturing the same | |
JP3775349B2 (en) | Method of manufacturing stator winding of rotating electrical machine, winding structure, and method of manufacturing winding | |
US6841913B2 (en) | Stator coil including sequentially-connected conductor segments for an electric rotary machine and manufacturing method thereof | |
US6760965B2 (en) | Method for manufacturing an alternator | |
US6862796B2 (en) | Method for manufacturing an electric rotary machine | |
JP4019951B2 (en) | Manufacturing method of winding of rotating electrical machine and processing method of winding recess | |
JP3975947B2 (en) | Manufacturing method of winding of rotating electric machine | |
JP2012244719A (en) | Coil fixing member of rotary electric machine, and rotary electric machine | |
JP3476416B2 (en) | AC generator | |
JP2006149049A (en) | Rotary electric machine for vehicle | |
JP6919586B2 (en) | Rotating machine stator coil | |
JP4622556B2 (en) | Manufacturing method of winding of rotating electric machine | |
JP3310971B2 (en) | AC generator manufacturing method | |
JP2000139051A (en) | Wave winding coil of rotating machine and its manufacture | |
JP2003259613A (en) | Method of manufacturing stator winding in rotary electric machine | |
JP4452984B2 (en) | Method for manufacturing stator winding of rotating electric machine | |
JP2004159460A (en) | Stator for rotating electric machine | |
JPH11164526A (en) | Stator manufacture and the like of rotating electric machine | |
JP4066834B2 (en) | Manufacturing method of winding of rotating electric machine | |
JP4396298B2 (en) | Manufacturing method of winding of rotating electric machine | |
JP4333192B2 (en) | Manufacturing method of winding of rotating electric machine | |
JP4453489B2 (en) | Manufacturing method of stator winding of rotating electric machine and stator winding of rotating electric machine | |
EP1109299B1 (en) | Method for manufacturing an alternator | |
US20230336058A1 (en) | Method of manufacturing stator for rotary electric machine, and tubular-shaped tool used in the manufacturing method | |
JP2019176589A (en) | Wound coil, coil for rotary electric machine, rotary electric machine, and method and apparatus for manufacturing wound coil |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060424 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090818 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090901 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100107 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100120 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4452984 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |