JP2005210550A - Actuator and acoustic equipment - Google Patents
Actuator and acoustic equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005210550A JP2005210550A JP2004016491A JP2004016491A JP2005210550A JP 2005210550 A JP2005210550 A JP 2005210550A JP 2004016491 A JP2004016491 A JP 2004016491A JP 2004016491 A JP2004016491 A JP 2004016491A JP 2005210550 A JP2005210550 A JP 2005210550A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetostrictive element
- columnar magnetostrictive
- pair
- vibration
- columnar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
Abstract
Description
本発明は、磁歪素子を利用したアクチュエータおよび音響機器に関するものである。 The present invention relates to an actuator and an acoustic device using a magnetostrictive element.
この種の音響機器(アクチュエータ)として、特開平9−261797号公報に開示された音響機器が知られている。この音響機器は、柱状磁歪素子と、この柱状磁歪素子を中心としてボビンに巻線された駆動コイルとを備えている。この場合、この柱状磁歪素子は、一方の端部が円板状磁性体に当接し、かつ他方の端部が磁性部材の端部に当接するようにして配設されている。この場合、磁性部材には、フランジが形成されており、このフランジとケースとの間に弾性部材が挿入されている。したがって、磁性部材は、この挿入されている弾性部材によって柱状磁歪素子に向けて付勢されることで、柱状磁歪素子の振動方向に沿った方向に進退自在な状態に維持されている。この結果、円板状磁性体、柱状磁歪素子および磁性部材が、柱状磁歪素子の振動を許容する状態で一体的に連結されている。 As this type of acoustic device (actuator), an acoustic device disclosed in JP-A-9-261797 is known. This acoustic device includes a columnar magnetostrictive element and a drive coil wound around a bobbin with the columnar magnetostrictive element as the center. In this case, the columnar magnetostrictive element is disposed such that one end thereof is in contact with the disk-shaped magnetic body and the other end is in contact with the end of the magnetic member. In this case, a flange is formed on the magnetic member, and an elastic member is inserted between the flange and the case. Therefore, the magnetic member is biased toward the columnar magnetostrictive element by the inserted elastic member, so that the magnetic member is maintained in a state of being able to advance and retract in a direction along the vibration direction of the columnar magnetostrictive element. As a result, the disk-shaped magnetic body, the columnar magnetostrictive element, and the magnetic member are integrally connected in a state that allows vibration of the columnar magnetostrictive element.
この音響機器では、音響信号に基づく駆動電流が供給されたときに、駆動コイルが柱状磁歪素子の軸方向に沿った向きの磁界を生成する。この際に、柱状磁歪素子は、生成された磁界が加わることで、その軸方向に伸縮する。このため、磁性部材が、柱状磁歪素子の伸縮に応じて、その軸方向に振動する。したがって、この磁性部材を振動板などの振動体に押し付けることにより、その振動が振動体に伝達されて、その振動体から音が出力される。
ところが、この音響機器(アクチュエータ)には、以下の課題がある。すなわち、この音響機器では、柱状磁歪素子の振動を許容するようにして弾性部材によって磁性部材が柱状磁歪素子に向けて付勢されることにより、円板状磁性体、柱状磁歪素子および磁性部材が一体的に連結されている。しかしながら、磁性部材を振動体に押し付けていないとき、つまり音の出力を停止させるときにおいて、例えば、柱状磁歪素子の振動周波数や振動の大きさなどに起因して、弾性部材が、柱状磁歪素子の伸縮による変位を吸収できなくなることがあり、その際には、円板状磁性体、柱状磁歪素子および磁性部材の一体的な連結が解除された状態となる。したがって、円板状磁性体および磁性部材と柱状磁歪素子とが柱状磁歪素子の伸縮に従って当接し合うことに起因して、音響信号に基づいた音漏れが発生するおそれがあり、この点を改善するのが好ましい。 However, this acoustic device (actuator) has the following problems. That is, in this acoustic device, the magnetic member is biased toward the columnar magnetostrictive element by the elastic member so as to allow the columnar magnetostrictive element to vibrate, so that the disk-shaped magnetic body, the columnar magnetostrictive element, and the magnetic member are They are connected together. However, when the magnetic member is not pressed against the vibrating body, that is, when the output of sound is stopped, the elastic member is caused by the columnar magnetostrictive element due to, for example, the vibration frequency or the magnitude of vibration of the columnar magnetostrictive element. In some cases, the displacement due to expansion and contraction cannot be absorbed. In this case, the integrated connection of the disk-shaped magnetic body, the columnar magnetostrictive element, and the magnetic member is released. Therefore, there is a possibility that sound leakage based on the acoustic signal may occur due to the contact between the disk-shaped magnetic body and the magnetic member and the columnar magnetostrictive element in accordance with the expansion and contraction of the columnar magnetostrictive element. Is preferred.
本発明は、かかる解決すべき課題に鑑みてなされたものであり、音漏れを軽減し得るアクチュエータを提供することを主目的とする。また、音の出力停止時における音漏れを軽減し得る音響機器を提供することを他の主目的とする。 The present invention has been made in view of such a problem to be solved, and a main object of the present invention is to provide an actuator capable of reducing sound leakage. Another object of the present invention is to provide an audio device that can reduce sound leakage when sound output is stopped.
上記目的を達成すべく本発明に係るアクチュエータは、一端側にストッパが配設されて当該一端が固定端に規定されると共に他端側が自由端に規定されて軸線方向に沿って伸縮する柱状磁歪素子と、音響信号に基づく駆動電流によって前記柱状磁歪素子を伸縮させる磁界を生成する磁界生成部と、前記柱状磁歪素子の前記他端側に配設されると共に当該柱状磁歪素子の伸縮による振動を振動体に伝達する振動伝達体と、前記軸線方向に沿って互いに離反する向きで反発し合う一対の磁力発生手段とを備え、前記一対の磁力発生手段は、前記ストッパから前記振動伝達体までの間において前記軸線方向に沿って配設されている。この発明において「前記ストッパから前記振動伝達体までの間」とは、一対の磁力発生手段が配設される部位として、振動伝達体自体を含む部位であることを意味する。つまり、一対の磁力発生手段の一方で振動伝達体を形成する構成も含まれることを意味する。 In order to achieve the above object, the actuator according to the present invention has a columnar magnetostriction in which a stopper is disposed on one end side, the one end is defined as a fixed end, and the other end is defined as a free end and expands and contracts along the axial direction. An element, a magnetic field generating unit that generates a magnetic field for expanding and contracting the columnar magnetostrictive element by a driving current based on an acoustic signal, and a vibration generated by the expansion and contraction of the columnar magnetostrictive element. A vibration transmission body that transmits to the vibration body, and a pair of magnetic force generation means that repel each other in a direction away from each other along the axial direction, the pair of magnetic force generation means from the stopper to the vibration transmission body It is arrange | positioned along the said axial direction in between. In the present invention, “between the stopper and the vibration transmitting body” means a portion including the vibration transmitting body itself as a portion where the pair of magnetic force generating means are disposed. That is, the structure which forms a vibration transmission body in one side of a pair of magnetic force generation means is also included.
この場合、前記一対の磁力発生手段の少なくとも一方を永久磁石で構成するのが好ましい。 In this case, it is preferable that at least one of the pair of magnetic force generating means is constituted by a permanent magnet.
また、互いに隣接するように前記一対の磁力発生手段を配設するのが好ましい。 Further, it is preferable that the pair of magnetic force generating means is disposed adjacent to each other.
また、本発明に係る音響機器は、請求項1から3のいずれかに記載のアクチェエータで構成され、前記柱状磁歪素子の伸縮による振動を前記振動体に伝達して当該振動体から音を出力させる。
An acoustic device according to the present invention includes the actuator according to any one of
本発明に係るアクチュエータおよび音響機器では、柱状磁歪素子の一端側にストッパが配設されると共にこの柱状磁歪素子の他端側に振動伝達体が配設され、このストッパから振動伝達体までの間において、互いに離反する向きで反発し合う一対の磁力発生手段が配設されている。したがって、振動伝達体を振動体に押し付けていない状態では、一対の磁力発生手段の反発力によって両者の間に形成される空間が弾性体として機能するため、柱状磁歪素子の伸縮による変位を吸収することができる。この結果、このアクチュエータおよび音響機器によれば、ストッパや振動伝達体を含むアクチュエータ内の部材と柱状磁歪素子との当接などに起因する音漏れを軽減することができる。一方、アクチュエータおよび音響機器を使用する際には、弾性体として機能する空間が弾性を保持し得る限界よりも狭くなるように振動伝達体を振動体に押し付ける。この際には、弾性体として機能する空間が非弾性体として機能するため、柱状磁歪素子の伸縮による振動が振動伝達体に伝達し、この振動伝達体を介して振動体に振動が伝達する。したがって、このアクチュエータおよび音響機器によれば、振動の伝達時または音の出力時には、振動体に振動を確実に伝達しつつ、振動の伝達停止時または音の出力停止時には、音漏れを十分に軽減することができる。 In the actuator and the acoustic device according to the present invention, a stopper is disposed on one end side of the columnar magnetostrictive element, and a vibration transmitting body is disposed on the other end side of the columnar magnetostrictive element. Are provided with a pair of magnetic force generating means that repel each other in a direction away from each other. Therefore, when the vibration transmitting body is not pressed against the vibrating body, the space formed between the two due to the repulsive force of the pair of magnetic force generating means functions as an elastic body, so that the displacement due to the expansion and contraction of the columnar magnetostrictive element is absorbed. be able to. As a result, according to the actuator and the acoustic device, it is possible to reduce sound leakage caused by contact between a member in the actuator including the stopper and the vibration transmitting body and the columnar magnetostrictive element. On the other hand, when using the actuator and the acoustic device, the vibration transmitting body is pressed against the vibrating body so that the space functioning as the elastic body becomes narrower than the limit capable of maintaining elasticity. At this time, since the space functioning as an elastic body functions as an inelastic body, vibration due to expansion and contraction of the columnar magnetostrictive element is transmitted to the vibration transmitting body, and the vibration is transmitted to the vibrating body via the vibration transmitting body. Therefore, according to the actuator and the acoustic device, when transmitting vibration or outputting sound, the vibration is reliably transmitted to the vibrating body, and sound leakage is sufficiently reduced when transmitting vibration or stopping outputting sound. can do.
また、本発明に係るアクチュエータおよび音響機器によれば、永久磁石で一対の磁力発生手段の少なくとも一方を構成したことにより、電磁石で磁力発生手段を形成する構成と比較して、簡単な構造でありながら構成する部品数を低減することができるため、部品費用や組立て費用を低減することができる。加えて、電磁石で磁力発生手段を形成する構成と比較して、電力を使用することなく磁力発生手段を構成することができるため、電力消費量を低減することができる。 In addition, according to the actuator and the acoustic device according to the present invention, since at least one of the pair of magnetic force generating means is configured by a permanent magnet, the structure is simpler than the configuration in which the magnetic force generating means is formed by an electromagnet. However, since the number of components to be configured can be reduced, component costs and assembly costs can be reduced. In addition, since the magnetic force generating means can be configured without using electric power as compared with the configuration in which the magnetic force generating means is formed by an electromagnet, the power consumption can be reduced.
また、本発明に係るアクチュエータおよび音響機器によれば、互いに隣接するように一対の磁力発生手段を配設したことにより、それぞれの磁力をより効果的に利用して弾性体として機能する空間を形成することができるため、柱状磁歪素子の伸縮による変位を十分に吸収することができる。この結果、ストッパや振動伝達体を含むアクチュエータ内の部材と柱状磁歪素子との当接などに起因する音漏れを一層軽減することができる。 In addition, according to the actuator and the acoustic device according to the present invention, a pair of magnetic force generating means are disposed so as to be adjacent to each other, thereby forming a space that functions as an elastic body by using each magnetic force more effectively. Therefore, the displacement due to expansion and contraction of the columnar magnetostrictive element can be sufficiently absorbed. As a result, it is possible to further reduce sound leakage caused by contact between the members in the actuator including the stopper and the vibration transmitting body and the columnar magnetostrictive element.
以下、添付図面を参照して、本発明に係るアクチュエータおよび音響機器の最良の形態について説明する。 DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of an actuator and an acoustic device according to the invention will be described with reference to the accompanying drawings.
最初に、本発明に係るアクチュエータおよび音響機器を適用したペンシル型スピーカ1の構成について、図面を参照して説明する。
First, a configuration of a
ペンシル型スピーカ1は、図1に示すように、円筒状の筐体部2、音響信号増幅部3、電源部4および振動変換部5を備え、その先端部が振動体としての例えば板体7に押し当てられたときに音響信号を出力可能に構成されている。筐体部2は、同図に示すように、それぞれ合成樹脂で形成された上部筐体2aと下部筐体2bとを備えて構成され、この両筐体2a,2bの各々の端部に形成された嵌合部によって嵌合されて一体に連結されることにより、全体として細長のペンシル型に構成されている。また、上部筐体2aには仕切り板21が設けられており、音響信号増幅部3は、この仕切り板21によって区画された後端部側の内部空間に収納され、電源部4は、仕切り板21によって区画された先端部側の内部空間に収納されている。一方、下部筐体2bには、電源部4と振動変換部5とを区画する仕切り板(本発明におけるストッパ)22が固定されている。
As shown in FIG. 1, the pencil-
音響信号増幅部3は、図2に示すように、音響信号ケーブル6を介して外部から入力された音響信号を増幅して生成した駆動電流を図示しない接続ケーブルを介して駆動コイル54に出力する。また、音響信号増幅部3は、図1に示すように、上部筐体2aの後端部側に配設されたアンプ基板31を備え、このアンプ基板31には、同図に示すように、電源スイッチ32および音響信号入力コネクタ33が実装されている。この場合、電源スイッチ32は、同図に示すように、切り替え操作することによってペンシル型スピーカ1の電源をオン/オフ可能なつまみ34を備えて構成されている。また、音響信号入力コネクタ33は、同図に示すように、外部から音響信号を入力する音響信号ケーブル6のジャック61に挿入可能なプラグとして構成されている。
As shown in FIG. 2, the acoustic
電源部4は、図1,2に示すように、一例として、3本の乾電池41,41,41と、仕切り板21に固定された乾電池端子42と、仕切り板22に固定された乾電池端子43とを備えて構成され、乾電池端子42,43に接続された接続ケーブルを介して音響信号増幅部3に電源を供給する。この場合、乾電池41は、嵌合部を外して下部筐体2bと分離した状態の上部筐体2aにおける先端部側の開口部から出し入れされる。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
振動変換部5は、下部筐体2bの内部空間に配設され、図1,2に示すように、柱状磁歪素子51、バイアス磁石52a,52b、磁石53、駆動コイル54および振動伝達体55を備えて構成されている。柱状磁歪素子51は、軸線方向に沿った方向に磁界が加えられることによって軸線方向に伸縮して、磁界変動を機械的な振動に変換する素子として機能する。また、柱状磁歪素子51は、一例として、磁界中において軸線方向に対して1500ppm以上2000ppm以下程度の大変位を生じるTb0.34−Dy0.66−Fe1.90を中心組成とする超磁歪材料で形成されている。なお、柱状磁歪素子51における仕切り板22側の一端が、本発明における固定端に相当し、振動伝達体55側の他端が、本発明における自由端に相当する。バイアス磁石52a,52bは、一例として、円板状に形成された永久磁石であって、それぞれの一端面がS極に規定され、かつそれぞれの他端面がN極に規定されている。バイアス磁石52aは、例えば、その一端面が柱状磁歪素子51における上部筐体2a側の端面に当接し、かつ他端面が仕切り板22に当接可能に柱状磁歪素子51に固定(配設)されている。一方、バイアス磁石52bは、本発明における一対の磁力発生手段の一方に相当し、一端面が磁石53に対向するようにして、他端面が柱状磁歪素子51における振動伝達体55側の端面に固定(配設)されている。すなわち、バイアス磁石52bは、バイアス磁石52aと向かい合った側の他端面の磁極がバイアス磁石52aのS極に対して異極であるN極となるように配設されている。この場合、バイアス磁石52a,52bは、軸線方向の磁界の変動に対してほぼリニアに伸縮(振動)する動作点で柱状磁歪素子51を作動可能にバイアス磁界を印加する。
The
磁石53は、本発明における一対の磁力発生手段の他方に相当し、図1に示すように、一例として、円板状に形成された永久磁石であって、バイアス磁石52b側の一端面がS極に規定され、他端面がN極に規定されている。また、磁石53は、同図に示すように、バイアス磁石52bと互いに隣接し、かつその一端面がバイアス磁石52bの一端面に対向するように、他端面がフランジ55aに固定されている。すなわち、磁石53は、S極としてのバイアス磁石52bの一端面と互いに向き合った一端面の磁極が同極であるS極に規定されることにより、バイアス磁石52bとは互いに離反する向きで反発し合うように配設されている。この場合、柱状磁歪素子51に対してバイアス磁界を印加する磁石(この例ではバイアス磁石52b)を利用して本発明における磁力発生手段を形成する構成を採用することで、部品数を低減させることができる結果、部品費用や組立て費用が軽減されている。駆動コイル54は、本発明における磁界生成部に相当し、図1,2に示すように、その中心軸が柱状磁歪素子51の中心軸と同軸となるようにして配設されている。また、駆動コイル54は、図2に示すように、接続ケーブルを介して音響信号増幅部3から駆動電流を入力して、その軸線上(柱状磁歪素子51の軸線上)に磁界を発生させる。
The
振動伝達体55は、図1に示すように、円板状のフランジ55a、軸55bおよび先端当接部55cを備えて一体に構成されている。フランジ55aは、同図に示すように、その上端面に磁石53が固定され、その下端面で下部筐体2bの内壁に当接する。この場合、フランジ55aは、磁石53とバイアス磁石52bとの反発力により、両者の間に空間Sが形成されている状態で下部筐体2bに押圧されている。軸55bは、その先端面に先端当接部55cが固定されて、フランジ55aの振動を先端当接部55cに伝達する。先端当接部55cは、同図に示すように、一例として、先端側が半球体状に形成されて、板体7に押し当てられた際には、振動伝達体55の振動を板体7に伝達する。したがって、同図に示すように、振動伝達体55、磁石53、バイアス磁石52b、柱状磁歪素子51、バイアス磁石52aおよび仕切り板22は、両磁石52b,53の互いの反発力によって形成される両者間の空間Sを介して一体的に連結されている。また、先端当接部55c(振動伝達体55)は、板体7に押し当てられた際には、両磁石52b,53間の空間Sが狭められて柱状磁歪素子51側への向きに相対的に移動する。このため、この状態では、両磁石52b,53間の空間Sは非弾性体として機能する。
As shown in FIG. 1, the
次に、ペンシル型スピーカ1の全体的な動作について説明する。
Next, the overall operation of the
このペンシル型スピーカ1では、振動伝達体55の先端当接部55cを板体7に押し付けていないとき、つまり音の出力停止時には、音響信号増幅部3は、音響信号ケーブル6を介して外部から入力した音響信号を増幅して駆動電流を駆動コイル54に供給する。この際に、駆動コイル54は、供給された駆動電流に基づいて生成した磁界を柱状磁歪素子51に印加する。このため、柱状磁歪素子51は、印加された磁界に応じて軸線方向に伸縮する。この状態では、両磁石52b,53間の空間Sが、柱状磁歪素子51の伸縮による両磁石52b,53間の距離の変位を吸収し、かつ、両磁石52b,53による反発力が、振動伝達体55、磁石53、バイアス磁石52b、柱状磁歪素子51、バイアス磁石52aおよび仕切り板22の一体的な連結状態を維持する。したがって、各部材同士の当接に起因する音漏れが効果的かつ十分に軽減される。
In the
一方、両磁石52b,53間の空間Sが狭まるように所定圧力で先端当接部55cを板体7に押し付けたときには、仕切り板22がストッパ(つまり、人の手およびペンシル型スピーカ1の重量と共に慣性質量)として機能して、両磁石52b,53間の空間Sが狭められる(つまり両磁石52b,53間の距離が短縮される)。この際には、両磁石52b,53の反発力が大きく、かつ、バイアス磁石52bの一端面が、狭められた空間S、磁石53および振動伝達体55を介して板体7側に押さえ付けられて所定位置に固定されると共に、バイアス磁石52bの他端面が、柱状磁歪素子51およびバイアス磁石52aを介して仕切り板22によって所定位置に固定されるため、狭められた空間Sが非弾性体として機能して、柱状磁歪素子51の伸縮による変位を吸収できない状態となる。したがって、この際には、柱状磁歪素子51の伸縮による振動が、バイアス磁石52b、狭められた空間S、磁石53、フランジ55a、軸55bおよび先端当接部55cを介して板体7に伝達される。この状態では、板体7が振動することによって、外部から入力した音響信号が十分に聴取可能な音として板体7から出力される
On the other hand, when the
このように、このペンシル型スピーカ1によれば、柱状磁歪素子51の一端側に仕切り板22を配設すると共にこの柱状磁歪素子51の他端側に振動伝達体55を配設し、この仕切り板22と振動伝達体55との間に互いに離反する向きで反発し合う一対の磁石52b,53を配設したことにより、振動伝達体55を板体7に押し付けていない状態では、両磁石52b,53間の空間Sが弾性体として機能するため、柱状磁歪素子51の伸縮による変位を吸収することができる。したがって、このペンシル型スピーカ1によれば、音の出力時には、板体7を振動させて音を確実に出力しつつ、音の出力停止時には、ペンシル型スピーカ1内における仕切り板22やバイアス磁石52a,52bなどの部材と柱状磁歪素子51との当接に起因する音漏れを十分に軽減することができる。さらに、このペンシル型スピーカ1によれば、両磁石52b,53間の空間Sが弾性体として機能するため、異物の付着や落下等に起因して柱状磁歪素子51の端面に加わる力を吸収することができる結果、柱状磁歪素子51の破損の発生を回避することもできる。また、たとえ破損が発生したときであっても、その破損の程度を軽減することができる。
Thus, according to this
また、このペンシル型スピーカ1によれば、永久磁石で両磁石52b,53を構成したことにより、電磁石で両磁石52b,53を形成する構成と比較して、簡単な構造でありながら構成する部品数を低減することができため、部品費用や組立て費用を低減することができる。加えて、電磁石で両磁石52b,53を形成する構成と比較して、電力を使用することなく磁力を発生することができるため、電力消費を低減することができる。
Moreover, according to this
また、このペンシル型スピーカ1によれば、互いに隣接するように両磁石52b,53を配設したことにより、それぞれの磁力をより効果的に利用して弾性体として機能する空間Sを形成することができるため、柱状磁歪素子51の伸縮による変位を十分に吸収することができる。したがって、仕切り板22や振動伝達体55を含むペンシル型スピーカ1内における仕切り板22やバイアス磁石52a,52bなどの部材と柱状磁歪素子51との当接に起因する音漏れを一層軽減することができる。
Moreover, according to this
なお、本発明は、上記した構成に限定されない。例えば、永久磁石で形成されたバイアス磁石52bおよび磁石53を配設した構成について上記したが、図3に示すペンシル型スピーカ1Aのように、バイアス磁石52bおよび磁石53のいずれか一方または双方を電磁石で構成することもできる。なお、以下、ペンシル型スピーカ1における構成要素と同一の機能を有する構成要素については同一の符号を付して重複した説明を省略する。
The present invention is not limited to the configuration described above. For example, the configuration in which the
このペンシル型スピーカ1Aでは、振動変換部5Aを除いて、ペンシル型スピーカ1と同様にして構成されている。一方、振動変換部5Aは、図3に示すように、柱状磁歪素子51、駆動コイル54、振動伝達体55、強磁性体56、コイル57、強磁性体58およびコイル59を備えて構成されている。強磁性体56は、一例として、円板状に形成されて、柱状磁歪素子51における振動伝達体55側の端面に固定(配設)されている。また、コイル57は、図示しないケーブルを介してアンプ基板31から直流電流を供給されて、軸線方向の磁界の変動に対してほぼリニアに伸縮(振動)する動作点で柱状磁歪素子51を作動させるように直流バイアス磁界を印加可能に構成されると共に、強磁性体56に直流磁界を印加可能に構成されている。この場合、強磁性体56およびコイル57は、両者が相俟って本発明における一対の磁力発生手段の一方としての電磁石を構成する。強磁性体58は、同図に示すように、その一端面が強磁性体56と対向するようにして、他端面がフランジ55aに固定されている。コイル59は、図示しないケーブルを介してアンプ基板31から直流電流を供給されて、強磁性体58に直流磁界を印加可能に構成されている。この場合、強磁性体58およびコイル59は、本発明における一対の磁力発生手段の他方に相当する電磁石を構成する。なお、コイル59は、強磁性体58の軸線上に印加する磁界の方向がコイル57によって強磁性体56の軸線上に印加する磁界の方向と相反する(反対の向きとなる)ように巻回されている。したがって、強磁性体58およびコイル59によって形成される電磁石は、強磁性体56およびコイル57によって形成される電磁石とは互いに離反する向きで反発し合うように構成されている。
The
このペンシル型スピーカ1Aでは、強磁性体56およびコイル57によって形成される電磁石と強磁性体58およびコイル59によって形成される電磁石とが、それぞれ、ペンシル型スピーカ1におけるバイアス磁石52bと磁石53とに対応して同様に作用する。したがって、このペンシル型スピーカ1Aによれば、コイル57およびコイル59を作動させる電力が必要なもののペンシル型スピーカ1とほぼ同じ作用効果を奏することができる。
In the
なお、強磁性体56およびコイル57によって形成される電磁石と強磁性体58およびコイル59によって形成される電磁石との両者を永久磁石に代えて用いる構成について上記したが、いずれか一方のみを電磁石で構成することもできる。この構成であっても、ペンシル型スピーカ1,1Aの構成と同様にして、音漏れを十分に軽減することができる。
Note that the configuration in which both the electromagnet formed by the
また、柱状磁歪素子51と振動伝達体55との間に一対の磁石(バイアス磁石52bおよび磁石53、または、強磁性体56およびコイル57と強磁性体58およびコイル59)を配設した構成について上記したが、この一対の磁石に代えて、またはこの一対の磁石に追加して、仕切り板22から先端当接部55cまでの間に他の一対の磁石を配設する構成を採用することもできる。この構成であっても、ペンシル型スピーカ1,1Aの構成と同様にして、音漏れを十分に軽減することができる。さらに、磁石53(一対の磁石の他方)に代えて、振動伝達体55自体を磁石で構成することもできる。この構成によれば、部品点数を少なくすることができる。
Further, a configuration in which a pair of magnets (
また、一対の磁石(バイアス磁石52bおよび磁石53、または、強磁性体56およびコイル57と強磁性体58およびコイル59)を隣接して配設した構成について上記したが、これに限定されず、一対の磁石の間に振動伝達部材などの他の部材を配設して両磁石を互いに離間して配設する構成を採用することもできる。この構成であっても、ペンシル型スピーカ1,1Aの構成と比較して一対の磁石間の離間距離が長くなって磁力の反発力が若干弱くなるものの、音漏れを十分に軽減することができる。
In addition, the configuration in which the pair of magnets (the
また、バイアス磁石52bに対して、軸線方向の磁界の変動に対してほぼリニアに伸縮(振動)する動作点で柱状磁歪素子51を作動可能にバイアス磁界を印加する機能と、磁石53との磁力の反発力によって弾性体としての空間Sを形成する機能とを併せ持たせる構成について上記したが、この構成に限定されず、弾性体としての空間Sを形成する機能のみを持たせることができる。この場合、他の別体の磁石が柱状磁歪素子51に対してバイアス磁界を印加する構成を採用することもできる。また、ペンシル型スピーカ1Aにおける強磁性体56およびコイル57に対しても、弾性体としての空間Sを形成する機能のみを持たせることができる。この構成であっても、ペンシル型スピーカ1,1Aの構成と同様にして、音漏れを十分に軽減することができる。
Further, the
また、柱状磁歪素子51を1つ配設した構成のペンシル型スピーカ1,1Aについて上記したが、柱状磁歪素子51の数は1つに限定されず、複数配設することもできる。また、この構成において、各柱状磁歪素子51,51の間に一対の磁石を配設することもできる。
Further, the
また、上記のペンシル型スピーカ1の構成では、バイアス磁石52bと磁石53とがそれぞれS極同士で対向する構成について説明したが、この構成に限定されず、N極同士で対向する構成を採用することができるのは勿論である。さらに、本発明に係るアクチュエータを音響機器に適用したペンシル型スピーカ1,1Aについて上記したが、アクチュエータは、音響機器に限らず振動を伝達させる各種機器に適用することができる。
Further, in the configuration of the
1,1A ペンシル型スピーカ
22 仕切り板
51 柱状磁歪素子
52b バイアス磁石
53 磁石
54 駆動コイル
55 振動伝達体
56,58 強磁性体
57,59 コイル
1,1A
Claims (4)
前記一対の磁力発生手段は、前記ストッパから前記振動伝達体までの間において前記軸線方向に沿って配設されているアクチュエータ。 A stopper is provided on one end side, the one end is defined as a fixed end, the other end side is defined as a free end, and the columnar magnetostrictive element expands and contracts along the axial direction, and the columnar magnetostriction is driven by a driving current based on an acoustic signal. A magnetic field generator for generating a magnetic field for expanding and contracting the element; a vibration transmitting body disposed on the other end side of the columnar magnetostrictive element; and transmitting vibrations due to expansion and contraction of the columnar magnetostrictive element to the vibrating body; and the axial direction And a pair of magnetic force generating means that repel each other in a direction away from each other,
The pair of magnetic force generation means is an actuator disposed along the axial direction between the stopper and the vibration transmitting body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004016491A JP2005210550A (en) | 2004-01-26 | 2004-01-26 | Actuator and acoustic equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004016491A JP2005210550A (en) | 2004-01-26 | 2004-01-26 | Actuator and acoustic equipment |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005210550A true JP2005210550A (en) | 2005-08-04 |
Family
ID=34901619
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004016491A Withdrawn JP2005210550A (en) | 2004-01-26 | 2004-01-26 | Actuator and acoustic equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005210550A (en) |
-
2004
- 2004-01-26 JP JP2004016491A patent/JP2005210550A/en not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4163231B2 (en) | Bone conduction device | |
US9369791B2 (en) | Earphone device | |
JPWO2004006620A1 (en) | Electroacoustic transducer | |
JPWO2007072946A1 (en) | Magnetostrictive device and electronic apparatus | |
JP2004266307A (en) | Speaker unit and audio output device | |
US7965856B2 (en) | Speaker unit | |
WO2018030264A1 (en) | Linear actuator | |
KR101607526B1 (en) | Sound wave actuator and massage device using the same | |
JP3787137B2 (en) | Giant magnetostrictive actuator | |
JPH04313999A (en) | Speaker employing ultra magnetostrictive vibrator | |
US20070230719A1 (en) | Efficient production of mechanical sound vibration | |
JP2005210550A (en) | Actuator and acoustic equipment | |
JP2005303462A (en) | Fitting structure for super magnetostriction actuator | |
JP2005183565A (en) | Actuator | |
JP2007081838A (en) | Sounding implement using super-magnetostrictive actuator | |
JP2010268045A (en) | Thin acoustic electromechanical transducer | |
JP2005184290A (en) | Sound equipment | |
KR100986562B1 (en) | Flat vibration speaker using magnetostrictive actuator | |
JP2005191776A (en) | Acoustic device and speaker | |
JP5855561B2 (en) | Speaker device | |
JP2005210609A (en) | Actuator | |
KR100654819B1 (en) | A dual speaker | |
JP2012217014A (en) | Oscillation device and electronic apparatus | |
JP2006165483A (en) | Super-magnetostrictive actuator | |
JP2005204200A (en) | Acoustic apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070403 |