JP2005210421A - 携帯tv電話端末を用いた遠隔情報取得システムおよびその遠隔情報取得方法 - Google Patents

携帯tv電話端末を用いた遠隔情報取得システムおよびその遠隔情報取得方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005210421A
JP2005210421A JP2004014886A JP2004014886A JP2005210421A JP 2005210421 A JP2005210421 A JP 2005210421A JP 2004014886 A JP2004014886 A JP 2004014886A JP 2004014886 A JP2004014886 A JP 2004014886A JP 2005210421 A JP2005210421 A JP 2005210421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile
phone terminal
information
terminal
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004014886A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Sakata
和也 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
MX Mobiling Ltd
Original Assignee
NEC Corp
MX Mobiling Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, MX Mobiling Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP2004014886A priority Critical patent/JP2005210421A/ja
Publication of JP2005210421A publication Critical patent/JP2005210421A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】通常の携帯TV電話端末を用いて、簡単に構成できると共に、携帯電話端末の節電も考慮した携帯TV電話端末を用いた遠隔情報取得システムを提供する。
【解決手段】携帯電話端末のTV電話機能を利用した遠隔情報取得システムにおいて、定点に設置されその現地映像情報をアクセスに応じてリアルタイムに送出する情報提供用TV電話端末20と、この情報提供用携帯TV電話端末20にアクセスしその映像情報を取得する第1の携帯TV電話端末10とを備えることを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、携帯TV電話端末を用いた遠隔情報取得システムおよびその遠隔情報取得方法に関し、特に簡単で効率的なシステムとした遠隔情報取得システムおよびその遠隔情報取得方法に関する。
レストランや居酒屋に飲食に行こうとしたが、どの店も一杯で長時間待たされたり、休日に遊園地に出かけたが、とても混雑していた為に疲れたことがある。そのため実際に現場に行く前にリアルタイムな情報が取得できた場合には、このような状況が回避できると思われる。このような問題を簡単に解決できるように、携帯電話端末のTV電話機能を利用したシステムを考えた。
図5は従来例によるTV電話機能を利用した画像情報配信システムのブロック図である。この画像情報配信システムでは、動画像情報と音声情報とを同時に配信する。この画像情報配信システムは、無線送受信基地局30bと、サーバコンピュータ50とが公衆回線網(インターネット)80に接続されて構成される。無線送受信基地局30bは、携帯電話端末41〜43との間でデータの無線送受信を行う。ここで携帯電話端末41,42はビデオカメラ機能付きであり、携帯電話端末43は動画像表示ディスプレイ付きである。また、公衆回線網80には、複数のパーソナルコンピュータ(PC)60,60a…やクレジットカード会社のコンピュータ70にも接続可能となっている。
サーバコンピュータ50は、主制御部と、出力制御部と、入力制御部と、第1、第2の記憶装置とから構成される。主制御部は、CPUおよびメモリ等からなり、各部の制御や、データの転送、種々の演算、データの一時的な格納等を行う。入力制御部、出力制御部は、携帯電話端末41〜43…およびパーソナルコンピュータ60,60a…に入力また出力するデータを制御する。また、第1の記憶装置および第2の記憶装置は、それぞれハードディスク等の記憶装置からなる。第1の記憶装置にはメインプログラムが記憶され、第2の記憶装置には個人情報データベースが記憶されている。
メインプログラムとしては、受信プログラム、送信プログラム、表示プログラム、登録プログラム等がある。受信プログラムは、携帯電話端末41、42から入力・送信された動画像・音声情報のデータを受信し、送信プログラムは、受信した動画像・音声情報のデータを、携帯電話端末43…およびパーソナルコンピュータ31,32…に送信する。表示プログラムは、複数の動画像・音声情報をチャンネル化し、動画像・音声情報のチャンネル画面を各情報通信端末に表示させる。また、個人情報データベースには、携帯電話端末41,42,43…のID、受信登録者のID番号、パスワード、登録ジャンル、クレジットカードの情報等が蓄積されている。
なお、携帯電話端末41,42は、撮影した動画像をMPEG4等の規格の圧縮動画像情報に変換して送信し、取得した音声をPCM方式等によりデジタル・データ化して送信する機能を有する。また、携帯電話端末43…は、受信したMPEG4等の規格の圧縮動画像情報を動画像としてディスプレイに表示し、PCM音源をスピーカから再生する機能を有する。
この画像情報配信システムの処理動作としては、携帯電話端末またはパーソナルコンピュータからのジャンル登録や、動画像・音声情報の配信がある。携帯電話端末からのジャンル登録は、まず携帯電話端末41〜43…から、基地局30bおよび公衆回線網80を介してサーバコンピュータ50に登録要求がある。すると、サーバコンピュータ50の主制御部は、情報配信の登録を希望するか情報受信の登録を希望するかを問う登録画面を出力し、携帯電話端末41〜43…のディスプレイにその登録画面を表示させている(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−77860号
しかし、この従来技術の画像情報配信システムは、各種の処理が自在に出来るが、特定のサーバコンピュータ50を含む汎用のシステムを構成する必要がある。そのため、簡単にシステムを構成出来ないし、その処理も容易ではない。また、携帯電話端末もその役割が予め決められており、汎用性がないという問題がある。また、通常の携帯電話端末の節電も、考慮されていない。
本発明の目的は、通常の携帯TV電話端末を用いて、簡単に構成できると共に、携帯電話端末の節電も考慮した携帯TV電話端末を用いた遠隔情報取得システムおよびその遠隔情報取得方法を提供することにある。
本発明の構成は、携帯電話端末のTV電話機能を利用した遠隔情報取得システムにおいて、定点に設置されその現地映像情報をアクセスに応じてリアルタイムに送出する情報提供用携帯TV電話端末と、この情報提供用携帯TV電話端末にアクセスしその映像情報を取得する第1の携帯TV電話端末とを備えることを特徴とする。
本発明において、情報提供用携帯TV電話端末は、第1の携帯TV電話端末からの接続要求を受信しその回線が接続されたとき、この第1の携帯TV電話端末からの映像の受信は行わず、この第1の携帯TV電話端末への映像の送信のみを行うモードに設定する制御手段を有することができ、また、第1の携帯TV電話端末は、情報提供用携帯TV電話端末への接続要求を送信しその回線が接続されたとき、この情報提供用携帯TV電話端末への映像の送信は行わず、この情報提供用携帯TV電話端末からの映像の受信のみを行うモード切替わるモード設定手段を有することができる。
さらに、本発明において携帯電話基地局は、情報提供用携帯TV電話端末が、複数のユーザからのアクセスを可能とする制御手段を有することができる。
本発明の他の構成は、携帯電話端末のTV電話機能を利用した遠隔情報取得方法において、定点に設置された情報提供用携帯TV電話端末は、第1の携帯TV電話端末からのアクセスに応じてリアルタイムにその現地映像情報をこの第1の携帯TV電話端末に送出し、この第1の携帯TV電話端末は、前記情報提供用携帯TV電話端末にアクセスしてその映像情報を取得することを特徴とする。
本発明において、 第1の携帯TV電話端末は、第2の携帯TV電話端末からの接続要求を受信しその回線が接続されたとき、上り映像の受信は行わず、下り映像の送信のみを行うモードに設定して現地映像情報を送出することができ、また、第2の携帯TV電話端末は、第1の携帯TV電話端末への接続要求を送信しその回線が接続されたとき、上り映像の送信は行わず、下り映像の受信のみを行うモードに切り替わるようにすることができる。
以上説明したように、本発明によれば、簡単なシステム構成で定点の現地映像情報をリアルタイムに取得することが可能となるという効果がある。現在、TV電話機能をもつ携帯電話端末が普及してきているが、「人と人」を結ぶ手段としての利用が主である。本発明では、このTV電話機能つき携帯電話端末を「人と物」「人と場所」を結ぶ手段として利用するので、現地のリアルタイムな情報を、携帯TV電話端末より現地に行かなくとも取得することが可能できる。さらに、システムの運用を低消費電力で利用できるという効果がある。
次に図面により本発明の実施形態を説明する。図1は本発明の一実施形態の携帯TV電話端末を用いた遠隔情報取得システムのブロック図である。本実施形態は、携帯電話端末のTV電話機能を利用し、現地情報を取得する側の端末を端末A10とする。一方、現地情報を提供する側の端末を端末B20とする。すなわち、図1に示すように、本実施形態は、通常の携帯TV電話端末10,20と、その基地局30とから構成される。
この場合、携帯TV電話端末A10は、モード切替により、情報提供用携帯TV電話端末B20にアクセスしその映像情報を取得する。また、携帯TV電話端末B20は、モード切替により、アクセスに応じてリアルタイムに公共施設またはレジャー施設などの定点に設置されその現地映像情報を送出する。この際、基地局30は通常の交換、切替え動作をする。
端末A10のユーザーには、これから行こうとするレジャー施設の選択肢が複数あるとする。その際、端末A10から各レジャー施設に設置された端末B20にTV電話機能の接続要求を発信する。この時、各レジャー施設に設置されている端末Bへのアクセス番号は、雑誌やwebサイト等から取得するものとする。これら端末A10と端末B20のTV電話機能が接続状態になることにより、端末A10のユーザーは端末B20が設置されている現地のリアルタイム情報 天候 混雑度等を取得することが可能となる。
また、端末B20の設置数・設置場所を工夫することにより、端末A10のユーザーが現地に行くことなく、現地から多くのリアルタイムな情報が取得可能となる。このような情報を、複数のレジャー施設から取得し比較することにより、選択肢の中からベストな選択を可能とする。
図1において、端末A10は、モード10とモード20とが切替えられる。ここではモード20の場合の構成を示す。端末A10は、表示部11と、制御部12と、モード設定部13と、データ送受信部14とから構成される。端末B20は、カメラ部21と、制御部22と、モード設定部23と、データ送受信部24とから構成される。基地局30は、通常の交換、切替え動作を行う制御部31を含んでいる。
また、データ送受信部14には、音声データ受信部141,音声データ送信部142,映像データ受信部143,映像データ送信部144があり、データ送受信部24には、音声データ受信部241,音声データ送信部242,映像データ受信部243,映像データ送信部244がある。
次に、本実施例の動作の説明をする。発信側端末を端末A10、着信側端末を端末B20とし、端末A10から端末B20への通信を上り通信、端末B20から端末A10への通信を下り通信とする。これら携帯電話端末の内部には、電話機能のモードが、あらかじめ設定されているものとする。ここでは、モード10が、双方向にTV電話を行う通常の端末モード、モード20が、特定の物・場所に設置されている情報提供用の端末モードであるとする。
図2は本実施例の携帯電話端末A10の動作を説明するフロー図である。まず、通常端末A10は、情報提供用端末B20にTV電話機能の接続要求を発信する(ステップS1)。ここで発信先端末20への接続に成功したら(ステップS2)、制御部12は接続先端末のTV電話機能のモードを確認する(ステップS3)。接続先端末のTV電話機能のモードが「モード10の通常端末」の場合は、モード設定部13により通常のTV電話通話状態とする。すなわち,映像データ受信部143,映像データ送信部144および映像データ受信部243,映像データ送信部244を動作させる。従って、上り映像送信および下り映像受信を自動的にオンとなり(ステップS4)、そして上下とも映像のあるTV電話機能のモード10が起動される(ステップS5)。そして切断要求があるまで(ステップS6)、TV電話機能のモードが起動される。
また、接続先端末のTV電話機能のモードが「モード20の情報提供用端末」の場合は、モード設定部13により、接続要求を発信した側の端末10のTV電話機能の、上り映像を自動的にオフとする(ステップS7)。すなわち、図1のように、音声データ送信部142、映像データ送信部144がオフとなり、音声データ受信部141,映像データ受信部143がオンとなる。従って、下り映像のみのTV電話通話状態となる(ステップS8)。そして切断要求があるまで(ステップS9)、TV電話機能のモードが起動される。以後、切断要求がある(ステップS6,S9)と、端末10,20は共にその接続が切断され(ステップS10)、アイドル状態となる。
図3は本実施例の携帯電話端末B20の動作を説明するフロー図である。携帯電話端末B20の場合は、定点に設置されて現地映像情報を専用に送出するモード20のみとなる。まず、情報提供用端末B20は、通常端末A10からのTV電話機能の接続要求が着信する(ステップS11)。ここで情報提供用端末B20は、発信先端末A10へ接続されると(ステップS12)、モード設定部23はTV電話機能のモード20となっている。
制御部22,モード設定部23は、接続要求を発信した側の端末10のTV電話機能の、上り映像を自動的にオフとし、下り映像のみのTV電話通話状態とする(ステップS13)。すなわち、図1のように、音声データ送信部142、映像データ送信部144がオフとなり、音声データ受信部141,映像データ受信部143がオンとなる。従って、下り映像のみのTV電話通話状態となる(ステップS14)。そして制御部22は、切断要求があるまで(ステップS15)、TV電話機能のモードを起動する。以後、切断要求がある(ステップS15)と、端末10,20は共にその接続が切断され(ステップS16)、アイドル状態となる。
本実施例の構成により、簡単なシステム構成で定点の現地映像情報をリアルタイムに取得することが可能となる。また、携帯電話端末は、通常のTV電話通話状態に対して情報提供用端末からの映像情報を受信するだけであるから、そ消費電力が少なくなることは明らかである。
図4は本発明の第2の実施例の遠隔情報取得システムのブロック図である。本実施例は、情報提供用端末B20を複数ユーザーの端末A10a〜10eからの着信が可能となるようにした場合を示している。この場合は、基地局30aの制御部31aが、TV会議電話のアクセス制御と同様に、複数ユーザーからのアクセスを受け付ける制御を行う構成となっていればよい。情報提供用端末B20は、複数ユーザーの端末A10a〜10eからの情報要求にがあった場合にも、同時に複数ユーザーへの映像や情報提供をする。
本発明は、携帯TV電話端末を用いた遠隔情報取得システム、その遠隔情報取得方法の全体、携帯TV電話端末および情報提供用携帯TV電話端末の単体にそれぞれ適用することができる。
本発明の第1の実施形態の携帯TV電話端末を用いた遠隔情報取得システムを説明するのブロック図である。 図1の携帯TV電話端末Aの処理を説明するフロー図である。 図1の携帯TV電話端末Bの処理を説明するフロー図である。 本発明の第2の実施形態の遠隔情報取得システムを説明するのブロック図である。 従来例の電話端末を用いた遠隔情報取得システムのブロック図である。
符号の説明
10 端末A
11 表示部
12,22,31,31a 制御部
13,23 モード設定部
14,24 送受信部
20 端末B
21 カメラ部
30,30a,30b 基地局
40 端末
50 サーバコンピュータ
60、60a PC
70 カード会社コンピュータ
80 インターネット

Claims (9)

  1. 携帯電話端末のTV電話機能を利用した遠隔情報取得システムにおいて、定点に設置されその現地映像情報をアクセスに応じてリアルタイムに送出する情報提供用TV電話端末と、この情報提供用携帯TV電話端末にアクセスしその映像情報を取得する第1の携帯TV電話端末とを備えることを特徴とする携帯TV電話端末を用いた遠隔情報取得システム。
  2. 情報提供用携帯TV電話端末は、第1の携帯TV電話端末からの接続要求を受信しその回線が接続されたとき、この第1の携帯TV電話端末からの映像の受信は行わず、この第1の携帯TV電話端末への映像の送信のみを行うモードに設定する制御手段を有する請求項1記載の携帯TV電話端末を用いた遠隔情報取得システム。
  3. 第1の携帯TV電話端末は、情報提供用携帯TV電話端末への接続要求を送信しその回線が接続されたとき、この情報提供用携帯TV電話端末への映像の送信は行わず、この情報提供用携帯TV電話端末からの映像の受信のみを行うモードに切替わるモード設定手段を有する請求項1記載の携帯TV電話端末を用いた遠隔情報取得システム。
  4. 携帯電話基地局は、情報提供用携帯TV電話端末が、複数のユーザからのアクセスを可能とする制御手段を有する請求項1、2または3記載の遠隔情報取得システム。
  5. 携帯電話端末のTV電話機能を利用した第1の携帯TV電話端末からの接続要求を受信しその回線が接続されたとき、この第1の携帯TV電話端末からの映像の受信は行わず、この第1の携帯TV電話端末への映像の送信のみを行うよう設定する制御手段を有することを特徴とする情報提供用携帯TV電話端末。
  6. 携帯電話端末のTV電話機能を利用した情報提供用携帯TV電話端末への接続要求を送信しその回線が接続されたとき、この情報提供用携帯TV電話端末への映像の送信は行わず、この情報提供用携帯TV電話端末からの映像の受信のみを行うモードに切替わるモード設定手段を有することを特徴とする携帯TV電話端末。
  7. 携帯電話端末のTV電話機能を利用した遠隔情報取得方法において、定点に設置された情報提供用携帯TV電話端末は、第1の携帯TV電話端末からのアクセスに応じてリアルタイムに現地映像情報をこの第1の携帯TV電話端末に送出し、この第1の携帯TV電話端末は、前記情報提供用携帯TV電話端末にアクセスしてその映像情報を取得することを特徴とする携帯TV電話端末を用いた遠隔情報取得方法。
  8. 情報提供用携帯TV電話端末は、第1の携帯TV電話端末からの接続要求を受信しその回線が接続されたとき、この第1の携帯TV電話端末からの映像の受信は行わず、この第1の携帯TV電話端末への映像の送信のみを行うようにして現地映像情報を送出する請求項7記載の携帯TV電話端末を用いた遠隔情報取得方法。
  9. 第1の携帯TV電話端末は、情報提供用携帯TV電話端末への接続要求を送信しその回線が接続されたとき、この情報提供用携帯TV電話端末への映像の送信は行わず、この情報提供用携帯TV電話端末からの映像の受信のみを行うモードに切り替わるようにする請求項7記載の携帯TV電話端末を用いた遠隔情報取得方法。
JP2004014886A 2004-01-22 2004-01-22 携帯tv電話端末を用いた遠隔情報取得システムおよびその遠隔情報取得方法 Pending JP2005210421A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004014886A JP2005210421A (ja) 2004-01-22 2004-01-22 携帯tv電話端末を用いた遠隔情報取得システムおよびその遠隔情報取得方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004014886A JP2005210421A (ja) 2004-01-22 2004-01-22 携帯tv電話端末を用いた遠隔情報取得システムおよびその遠隔情報取得方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005210421A true JP2005210421A (ja) 2005-08-04

Family

ID=34900538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004014886A Pending JP2005210421A (ja) 2004-01-22 2004-01-22 携帯tv電話端末を用いた遠隔情報取得システムおよびその遠隔情報取得方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005210421A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2122535A1 (en) * 2007-01-25 2009-11-25 Sony Electronics Inc. Portable video programs

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2122535A1 (en) * 2007-01-25 2009-11-25 Sony Electronics Inc. Portable video programs
EP2122535A4 (en) * 2007-01-25 2010-08-04 Sony Electronics Inc PORTABLE VIDEO PROGRAMS

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8897375B2 (en) Wireless video monitoring on a mobile device
CN101611613B (zh) 基于位置和公司服务等级约定来限制电子设备功能的使用
US8885811B2 (en) Method and system for transferring a conference between a mobile communication device and a conferencing terminal
TWI231120B (en) A kiosk and a method for delivering electronic services in a personal area network (PAN) providing a kiosk
US7720035B2 (en) System for mediating convergence services of communication and broadcasting using non-communicative appliance
US8725200B2 (en) Communication operating method for dual standby mobile terminal and dual standby mobile terminal supporting the same
US20050064856A1 (en) Method and apparatus for managing functions in a camera phone
US20070287410A1 (en) Position location system and method for mobile terminal
KR20080075698A (ko) 사용자 단말 위치 정보 제공 방법 및 장치
JP2012043464A (ja) 携帯端末装置及びプログラム
US9673923B2 (en) Methods and apparatuses for emergency notifications to the hearing impaired
JP2007036911A (ja) 携帯端末装置、ネットワーク放送受信プログラム及びネットワーク放送受信方法
US7848267B2 (en) System and method for performing remote calling
JP2007110321A (ja) PTT(PushToTalk)システム、携帯電話機、PTTサーバ
JP2005210421A (ja) 携帯tv電話端末を用いた遠隔情報取得システムおよびその遠隔情報取得方法
KR100607645B1 (ko) 가입자 댁내에 설치된 디스플레이장치를 이용하는문자메시지 송수신 시스템 및 방법
KR100876770B1 (ko) 휴대 단말기의 데이터 제어방법
US8531605B2 (en) Method and apparatus for output setting in a portable terminal
US20130148540A1 (en) Method and apparatus for call set-up based on network available to receiver
JP2007034741A (ja) 情報提供システムおよび情報提供方法
US20120151082A1 (en) Apparatus and method for providing streaming service in a portable terminal
US20090137238A1 (en) Mobile phone system, wireless base station device, information terminal, service information providing method
JP5873314B2 (ja) 通信装置、通信システム、及び通信方法
KR20060090117A (ko) 위치 추적 서비스 이용이 가능한 텔레비전 시스템
JP2003174659A (ja) 情報伝達方法および情報伝達システム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060613

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061017