JP2005190166A - Motion simulation device and program - Google Patents

Motion simulation device and program Download PDF

Info

Publication number
JP2005190166A
JP2005190166A JP2003430625A JP2003430625A JP2005190166A JP 2005190166 A JP2005190166 A JP 2005190166A JP 2003430625 A JP2003430625 A JP 2003430625A JP 2003430625 A JP2003430625 A JP 2003430625A JP 2005190166 A JP2005190166 A JP 2005190166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving image
display
function
motion
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003430625A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomohiro Sudo
智浩 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2003430625A priority Critical patent/JP2005190166A/en
Publication of JP2005190166A publication Critical patent/JP2005190166A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a motion simulation device that enables visual learning of the motion state of an object. <P>SOLUTION: According to video data computed by a CPU, video representing motion state of an object T1 and object T3 is displayed on a motion simulation screen W1. The object T1 is moved straight toward the object T3. When the object T1 collides (contacts) with the object T3, the CPU computes a physical quantity and moving direction of each object, and displays the computed physical quantities L1 and L3 and arrows V1 and V3 representing the moving directions on the motion simulation screen W1. The displayed physical quantities L1 and L3 and arrows V1 and V3 are then erased from the motion simulation screen W1, and the object T1 and object T3 are moved in the directions by the arrows V1 and V3. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、複数の物体が運動する様子を各物体に対応する表示体の動画として表示制御する運動シミュレーション装置及びプログラムに関する。   The present invention relates to a motion simulation apparatus and a program for controlling display of a motion of a plurality of objects as a moving image of a display body corresponding to each object.

数式等を入力してグラフや図形を表示する機能を有するグラフ関数電卓が知られている。グラフ関数電卓は、算数や数学の授業、個人学習等、さまざまな学習の場面で利用されている。例えば、データの統計処理を学習する授業において、学生が測定データをグラフ関数電卓に入力して集計処理を行ったり、更に測定データに基づくグラフ化処理や回帰処理をグラフ関数電卓に行わせたりすることで学習の場で活用されている。   A graph scientific calculator having a function of inputting a mathematical formula or the like and displaying a graph or a graphic is known. Graph scientific calculators are used in various learning situations such as mathematics, mathematics classes, and personal learning. For example, in a class that studies statistical processing of data, a student inputs measurement data into a graph function calculator and performs aggregation processing, and further causes the graph function calculator to perform graphing processing and regression processing based on measurement data. It is used in the place of learning.

また、グラフ関数電卓の機能の1つとして、運動シミュレーション機能がある。運動シミュレーション機能とは、物体が運動する様子を仮想的な表示体によって表示し、入力された文字式やベクトルから種々の力学演算を行い、表示体の運動状態を演算結果に基づいて表示する機能である。   One function of the graph scientific calculator is a motion simulation function. The motion simulation function is a function that displays the movement of an object with a virtual display body, performs various mechanical calculations from input character expressions and vectors, and displays the movement state of the display body based on the calculation results. It is.

この運動シミュレーション機能は、物理の授業等において活用される。例えば、特許文献1によれば、入力された物理量(例えば、水平方向速度や重力加速度等)を表す文字式から、単位時間あたりの物体の移動量の変化を算出し、算出結果を基に物体の移動方向を表す軌跡を表示する運動シミュレーション機能が知られている。
特開2000-163381号公報
This motion simulation function is utilized in physics classes and the like. For example, according to Patent Document 1, a change in the amount of movement of an object per unit time is calculated from a character expression that represents an input physical quantity (for example, horizontal speed, gravitational acceleration, etc.), and the object is based on the calculation result. There is known a motion simulation function for displaying a trajectory representing the moving direction.
JP 2000-163381 A

様々な学習の場面においては、その学習単元の要領に沿った勉強をすることが大切であり、その学習単元の要領に沿った使い方・機能でなければ学習の場面で有効に利用することができない。例えば、力学の学習においては、物体の運動に伴い、物体の持つ物理量(例えば、エネルギーや力積等)がどのように変化していくかという物理量の経時的な変化を捉えることが学習のポイントとなる。   In various learning situations, it is important to study according to the guidelines of the learning unit, and it is not possible to use them effectively in the learning scene unless they are used and functioned according to the guidelines of the learning unit. . For example, in mechanics learning, the point of learning is to capture changes in physical quantities over time, such as how the physical quantities (for example, energy and impulses) of an object change as the object moves. It becomes.

しかし、特許文献1のような従来の運動シミュレーション機能は、軌跡が単に表示されたり、ある時点での物理量が静止画にて表示されたりするだけであって、物体の運動に伴った物理量の変化の様子を学習することは困難であった。   However, the conventional motion simulation function as disclosed in Patent Document 1 merely displays a trajectory or displays a physical quantity at a certain time as a still image, and changes in physical quantity accompanying the motion of an object. It was difficult to learn how.

本発明は、上述した課題に鑑みて為されたものであり、その目的とするところは、物体の運動状態を視覚的に分かり易く表現し、学習の便宜を図ることができる運動シミュレーション装置を実現することである。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to realize a motion simulation device that can express the motion state of an object in a visually easy-to-understand manner and facilitate the learning. It is to be.

以上の課題を解決するために、請求項1に記載の運動シミュレーション装置は、
運動する物体(例えば、図5(a)の物体T1、T3)の運動初期情報(例えば、物体初期情報)を入力する入力手段(例えば、図1の操作入力キー5;図2のCPU32、入力部38;図4のステップA5)と、
この入力手段により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出手段(例えば、図2のCPU32;図4のステップA11)と、
この動画データ算出手段により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御手段(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図4のステップA13)と、
この動画表示制御手段による動画表示中における、前記物体の運動状態の変化を検出する検出手段(例えば、図2のCPU32;図4のステップA15)と、
この検出手段により前記運動状態が変化したと検出された場合に、変化した時点の運動状態を表す運動ベクトル(例えば、図5(d)の矢印V1、V3)を表示中の前記動画上に表示する制御を行うベクトル表示制御手段(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図4のステップA17)と、
を備えることを特徴としている。
In order to solve the above problems, the motion simulation apparatus according to claim 1 is:
Input means (for example, operation input key 5 in FIG. 1; CPU 32 in FIG. 2) for inputting motion initial information (for example, object initial information) of a moving object (for example, objects T1 and T3 in FIG. 5A) Unit 38; step A5) of FIG.
Moving image data calculating means (for example, CPU 32 in FIG. 2; step A11 in FIG. 4) for calculating moving image data representing the movement of the object based on the initial movement information input by the input means;
Moving image display control means (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the display unit 46; step A13 in FIG. 4) for controlling the moving image display based on the moving image data calculated by the moving image data calculating means;
Detecting means (for example, CPU 32 in FIG. 2; step A15 in FIG. 4) for detecting a change in the motion state of the object during the moving image display by the moving image display control means;
When it is detected by the detection means that the motion state has changed, motion vectors (for example, arrows V1 and V3 in FIG. 5D) representing the motion state at the time of the change are displayed on the moving image being displayed. Vector display control means (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2; the display unit 46; step A17 in FIG. 4);
It is characterized by having.

また、請求項12に記載のプログラムは、
コンピュータに、
運動する物体(例えば、図5(a)の物体T1、T3)の運動初期情報(例えば、物体初期情報)を入力する入力機能(例えば、図1の操作入力キー5;図2のCPU32、入力部38;図4のステップA5)と、
この入力機能により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出機能(例えば、図2のCPU32;図4のステップA11)と、
この動画データ算出機能により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御機能(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図4のステップA13)と、
この動画表示制御機能による動画表示中における、前記物体の運動状態の変化を検出する検出機能(例えば、図2のCPU32;図4のステップA15)と、
この検出機能により前記運動状態が変化したと検出された場合に、変化した時点の運動状態を表す運動ベクトル(例えば、図5(d)の矢印V1、V3)を表示中の前記動画上に表示する制御を行うベクトル表示制御機能(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図4のステップA17)と、
を実現させることを特徴としている。
The program according to claim 12 is:
On the computer,
An input function (for example, the operation input key 5 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2) and an input function for inputting initial motion information (for example, initial object information) of a moving object (for example, the objects T1 and T3 in FIG. 5A). Unit 38; step A5) of FIG.
A moving image data calculation function (for example, CPU 32 in FIG. 2; step A11 in FIG. 4) that calculates moving image data representing a state in which the object moves based on the initial movement information input by the input function;
A moving image display control function (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the display unit 46; step A13 in FIG. 4) for controlling the moving image display by the moving image data calculated by the moving image data calculation function;
A detection function (for example, CPU 32 in FIG. 2; step A15 in FIG. 4) for detecting a change in the motion state of the object during the video display by the video display control function;
When the motion state is detected to be changed by this detection function, motion vectors (for example, arrows V1 and V3 in FIG. 5D) representing the motion state at the time of change are displayed on the moving image being displayed. A vector display control function (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2; the display unit 46; step A17 in FIG. 4);
It is characterized by realizing.

請求項1又は12に記載の発明によれば、運動初期情報に基づいて物体運動のシミュレーションが行われる。このシミュレーションの対象となっている物体の運動状態が変化すると、変化した時点における物体の運動状態を表す運動ベクトルが表示される。これにより、ユーザは、表示される運動ベクトルによって、物体の運動状態が変化したことを知ることができる。従って、物体の運動状態を視覚的に把握し、分かり易く運動状態の変化を学習することができる運動シミュレーション装置を実現することができる。   According to the invention described in claim 1 or 12, the object motion is simulated based on the initial motion information. When the motion state of the object to be simulated changes, a motion vector representing the motion state of the object at the time of the change is displayed. Thereby, the user can know that the motion state of the object has changed according to the displayed motion vector. Therefore, it is possible to realize a motion simulation apparatus that can visually grasp the motion state of an object and can easily learn the change in the motion state.

請求項2に記載の運動シミュレーション装置は、
運動する物体(例えば、図8(a)の物体T21、T23)の運動初期情報を入力する入力手段(例えば、図1の操作入力キー5;図2のCPU32、入力部38;図7のステップA5)と、
この入力手段により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出手段(例えば、図2のCPU32;図7のステップB11)と、
この動画データ算出手段により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御手段(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図7のステップA13)と、
この動画表示制御手段による動画表示中における、前記物体の運動状態の変化を検出する検出手段(例えば、図2のCPU32;図7のステップA15)と、
この検出手段により検出された前記運動状態の変化に応じて前記動画表示中の物体の表示形態を変更する表示形態制御手段(例えば、図2のCPU32;図7のステップB17)と、
を備えることを特徴としている。
The motion simulation apparatus according to claim 2 comprises:
Input means (for example, operation input key 5 in FIG. 1; CPU 32 in FIG. 2, input unit 38; step in FIG. 7) for inputting the initial motion information of the moving object (for example, the objects T21 and T23 in FIG. 8A) A5)
Moving image data calculating means (for example, CPU 32 in FIG. 2; step B11 in FIG. 7) that calculates moving image data representing a state in which the object moves based on the initial movement information input by the input means;
Moving image display control means (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the display unit 46; step A13 in FIG. 7) for controlling the moving image display by the moving image data calculated by the moving image data calculating means;
Detecting means (for example, CPU 32 in FIG. 2; step A15 in FIG. 7) for detecting a change in the motion state of the object during the moving image display by the moving image display control means;
Display form control means (for example, CPU 32 in FIG. 2; step B17 in FIG. 7) for changing the display form of the object being displayed in accordance with the change in the motion state detected by the detection means;
It is characterized by having.

また、請求項13に記載のプログラムは、
コンピュータに、
運動する物体(例えば、図8(a)の物体T21、T23)の運動初期情報を入力する入力機能(例えば、図1の操作入力キー5;図2のCPU32、入力部38;図7のステップA5)と、
この入力機能により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出機能(例えば、図2のCPU32;図7のステップB11)と、
この動画データ算出機能により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御機能(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図7のステップA13)と、
この動画表示制御機能による動画表示中における、前記物体の運動状態の変化を検出する検出機能(例えば、図2のCPU32;図7のステップA15)と、
この検出機能により検出された前記運動状態の変化に応じて前記動画表示中の物体の表示形態を変更する表示形態制御機能(例えば、図2のCPU32;図7のステップB17)と、
を実現させることを特徴としている。
The program according to claim 13 is:
On the computer,
Input function (for example, operation input key 5 in FIG. 1; CPU 32 in FIG. 2, input unit 38; step in FIG. 7) for inputting initial motion information of a moving object (for example, objects T21 and T23 in FIG. 8A) A5)
A moving image data calculation function (for example, CPU 32 in FIG. 2; step B11 in FIG. 7) that calculates moving image data representing a state in which the object moves based on the initial movement information input by the input function;
A moving image display control function (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the display unit 46; step A13 in FIG. 7) for controlling the moving image display based on the moving image data calculated by the moving image data calculation function;
A detection function (for example, CPU 32 in FIG. 2; step A15 in FIG. 7) for detecting a change in the motion state of the object during the video display by the video display control function;
A display form control function (for example, CPU 32 in FIG. 2; step B17 in FIG. 7) for changing the display form of the object being displayed in accordance with the change in the motion state detected by the detection function;
It is characterized by realizing.

請求項2又は13に記載の発明によれば、運動初期情報に基づいて物体運動のシミュレーションが行われる。このシミュレーションの対象となっている物体の運動状態が変化すると、当該運動状態の変化に合わせて物体の表示形態が変更される。これにより、ユーザは、物体の表示形態の変更によって、物体の運動状態が変化したことを知ることができる。従って、物体の運動状態を視覚的に把握し、分かり易く運動状態の変化を学習することができる運動シミュレーション装置を実現することができる。   According to the invention described in claim 2 or 13, the simulation of the object motion is performed based on the initial motion information. When the motion state of the object to be simulated is changed, the display form of the object is changed in accordance with the change of the motion state. Thereby, the user can know that the motion state of the object has changed due to the change in the display form of the object. Therefore, it is possible to realize a motion simulation apparatus that can visually grasp the motion state of an object and can easily learn the change in the motion state.

請求項3に記載の運動シミュレーション装置は、
運動する物体(例えば、図11(a)の物体T31)の運動初期情報を入力する入力手段(例えば、図1の操作入力キー5;図2のCPU32、入力部38;図10のステップA5)と、
この入力手段により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出手段(例えば、図2のCPU32;図10のステップA11)と、
この動画データ算出手段により算出された動画データによる動画を表示画面に表示する制御を行う動画表示制御手段(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図10のステップA13)と、
前記表示画面中の位置を指定する位置指定手段(例えば、図1の操作入力キー5;図2のCPU32、入力部38;図10のステップC8−1)と、
前記動画表示制御手段による動画表示中における、前記物体が前記位置指定手段により指定された位置に到達したか否かを判別する位置判別手段(例えば、図2のCPU32;図10のステップC15)と、
この位置判別手段により到達したと判別された場合に、前記判別された時点の物体の運動状態を表す運動ベクトルを算出し、算出した運動ベクトル(例えば、図11(d)の矢印V31、V33)を前記表示画面中に表示する制御を行うベクトル表示制御手段(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図10のステップC17)と、
を備えることを特徴としている。
The motion simulation apparatus according to claim 3 is provided.
Input means (for example, the operation input key 5 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the input unit 38; step A5 in FIG. 10) for inputting the initial motion information of the moving object (for example, the object T31 in FIG. 11A) When,
Moving image data calculating means (for example, CPU 32 in FIG. 2; step A11 in FIG. 10) for calculating moving image data representing the movement of the object based on the initial movement information input by the input means;
Moving image display control means (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the display unit 46; step A13 in FIG. 10) for controlling the moving image based on the moving image data calculated by the moving image data calculating means to be displayed on the display screen. When,
Position specifying means for specifying a position in the display screen (for example, the operation input key 5 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the input unit 38; step C8-1 in FIG. 10);
Position determining means (for example, CPU 32 in FIG. 2; step C15 in FIG. 10) for determining whether or not the object has reached the position specified by the position specifying means during the moving image display by the moving image display control means; ,
When it is determined that the position has been reached by the position determination means, a motion vector representing the motion state of the object at the determined time is calculated, and the calculated motion vector (for example, arrows V31 and V33 in FIG. 11D). Vector display control means (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the display unit 46; step C17 in FIG. 10) for controlling the display on the display screen;
It is characterized by having.

また、請求項14に記載のプログラムは、
コンピュータに、
運動する物体(例えば、図11(a)の物体T31)の運動初期情報を入力する入力機能(例えば、図1の操作入力キー5;図2のCPU32、入力部38;図10のステップA5)と、
この入力機能により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出機能(例えば、図2のCPU32;図10のステップA11)と、
この動画データ算出機能により算出された動画データによる動画を表示画面に表示する制御を行う動画表示制御機能(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図10のステップA13)と、
前記表示画面中の位置を指定する位置指定機能(例えば、図1の操作入力キー5;図2のCPU32、入力部38;図10のステップC8−1)と、
前記動画表示制御機能による動画表示中における、前記物体が前記位置指定機能により指定された位置に到達したか否かを判別する位置判別機能(例えば、図2のCPU32;図10のステップC15)と、
この位置判別機能により到達したと判別された場合に、前記判別された時点の物体の運動状態を表す運動ベクトルを算出し、算出した運動ベクトル(例えば、図11(d)の矢印V31、V33)を前記表示画面中に表示する制御を行うベクトル表示制御機能(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図10のステップC17)と、
を実現させることを特徴としている。
The program according to claim 14 is:
On the computer,
Input function (for example, operation input key 5 in FIG. 1; CPU 32 in FIG. 2, input unit 38; step A5 in FIG. 10) for inputting initial motion information of a moving object (for example, the object T31 in FIG. 11A) When,
A moving image data calculation function (for example, CPU 32 in FIG. 2; step A11 in FIG. 10) that calculates moving image data representing a state in which the object moves based on the initial motion information input by the input function;
A moving image display control function (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the display unit 46; step A13 in FIG. 10) for performing control to display a moving image based on the moving image data calculated by the moving image data calculation function on the display screen. When,
A position designation function for designating a position in the display screen (for example, the operation input key 5 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the input unit 38; step C8-1 in FIG. 10);
A position determination function (for example, CPU 32 in FIG. 2; step C15 in FIG. 10) for determining whether or not the object has reached the position specified by the position specification function during the moving image display by the moving image display control function; ,
When it is determined that the position has been reached by the position determination function, a motion vector representing the motion state of the object at the determined time is calculated, and the calculated motion vector (for example, arrows V31 and V33 in FIG. 11D). A vector display control function (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the display unit 46; step C17 in FIG. 10) for controlling the display on the display screen;
It is characterized by realizing.

請求項3又は14に記載の発明によれば、動画表示中における物体が、指定された位置に到達すると、到達した時点における物体の運動状態を表す運動ベクトルが表示される。これにより、ユーザは、動画画面中の所望の位置における物体の運動状態を知ることができる。従って、物体の運動状態を視覚的に把握し、所望の位置における運動状態を容易に学習することができる運動シミュレーション装置を実現することができる。   According to the invention described in claim 3 or 14, when the object in the moving image display reaches the designated position, a motion vector representing the motion state of the object at the time of arrival is displayed. Thereby, the user can know the motion state of the object at a desired position in the moving image screen. Therefore, it is possible to realize a motion simulation apparatus that can visually grasp the motion state of an object and easily learn the motion state at a desired position.

請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の運動シミュレーション装置であって、
前記位置指定手段は、前記表示画面中の位置を範囲指定する範囲指定手段(例えば、図1の操作入力キー5;図2のCPU32、入力部38;図13のステップD8−1)を有し、
前記位置判別手段は、前記物体が前記範囲指定手段により範囲指定された範囲内に位置するか否かを判別する範囲判別手段(例えば、図2のCPU32;図13のステップD15)を有し、
前記ベクトル表示制御手段は、前記範囲判別手段により前記範囲内に位置すると判別された場合、前記物体の運動状態を表す運動ベクトルを算出し、算出した運動ベクトル(例えば、図14(d)の矢印V41、V43)を前記表示画面中に表示する制御を行う範囲内表示制御手段(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図13のステップD17)を有することを特徴としている。
Invention of Claim 4 is the exercise | movement simulation apparatus of Claim 3, Comprising:
The position specifying means has range specifying means (for example, the operation input key 5 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the input unit 38; step D8-1 in FIG. 13) for specifying a range in the display screen. ,
The position determining means has range determining means (for example, CPU 32 in FIG. 2; step D15 in FIG. 13) for determining whether or not the object is located within the range specified by the range specifying means,
The vector display control unit calculates a motion vector representing a motion state of the object when the range determination unit determines that the position is within the range, and calculates the calculated motion vector (for example, an arrow in FIG. 14D). V41, V43) is provided with in-range display control means (for example, display 3 in FIG. 1; CPU 32 in FIG. 2, display unit 46; step D17 in FIG. 13) for performing control to display on the display screen. Yes.

請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の発明と同様の効果が得られるのは無論のこと、表示画面中の指定した範囲内に物体が位置するとき、物体の運動状態を表すベクトルが表示される。これにより、ユーザは、動画画面中の所望の範囲内における物体の運動状態を知ることができる。従って、物体の運動状態を視覚的に把握し、所望の範囲における運動状態を容易に学習することができる運動シミュレーション装置を実現することができる。   The invention described in claim 4 can of course obtain the same effect as that of the invention described in claim 3, and represents the motion state of the object when the object is located within the specified range in the display screen. The vector is displayed. Thereby, the user can know the motion state of the object within a desired range in the moving image screen. Therefore, it is possible to realize a motion simulation apparatus that can visually grasp the motion state of an object and can easily learn the motion state in a desired range.

請求項5に記載の運動シミュレーション装置は、
運動する物体(例えば、図17(a)の物体T51、T53)の運動初期情報を入力する入力手段(例えば、図1の操作入力キー5;図2のCPU32、入力部38;図16のステップA5)と、
この入力手段により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出手段(例えば、図2のCPU32;図16のステップE11)と、
この動画データ算出手段により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御手段(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図16のステップE11)と、
この動画表示制御手段による動画表示に対する所定のコピー操作を検知する検知手段(例えば、図2のCPU32;図16のステップE13)と、
この検知手段によりコピー操作が検知された場合に、前記動画表示中の物体の単位時間毎の物理量を算出して表形式(例えば、図17(c)のスプレッドシートS53)で表示するとともに、前記検知された時点の物理量を特別表示(例えば、図17(c)のセル55)する制御を行う物理量表示制御手段(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図16のステップE8−2、E19〜E25)と、
を備えることを特徴としている。
The motion simulation device according to claim 5 is:
Input means (for example, operation input key 5 in FIG. 1; CPU 32 in FIG. 2, input unit 38; step in FIG. 16) for inputting initial motion information of a moving object (for example, objects T51 and T53 in FIG. 17A) A5)
Moving image data calculating means (for example, CPU 32 in FIG. 2; step E11 in FIG. 16) for calculating moving image data representing the movement of the object based on the initial movement information input by the input means;
Moving image display control means (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the display unit 46; step E11 in FIG. 16) for controlling the moving image display based on the moving image data calculated by the moving image data calculating means;
Detection means (for example, CPU 32 in FIG. 2; step E13 in FIG. 16) for detecting a predetermined copy operation for moving image display by the moving image display control means;
When a copy operation is detected by this detection means, the physical quantity per unit time of the object being displayed on the moving image is calculated and displayed in a table format (for example, spreadsheet S53 in FIG. 17C), and Physical quantity display control means (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the display unit 46 in FIG. 16) for performing a special display (for example, the cell 55 in FIG. 17C) of the detected physical quantity. Steps E8-2, E19 to E25),
It is characterized by having.

また、請求項15に記載のプログラムは、
コンピュータに、
運動する物体(例えば、図17(a)の物体T51、T53)の運動初期情報を入力する入力機能(例えば、図1の操作入力キー5;図2のCPU32、入力部38;図16のステップA5)と、
この入力機能により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出機能(例えば、図2のCPU32;図16のステップE11)と、
この動画データ算出機能により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御機能(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図16のステップE11)と、
この動画表示制御機能による動画表示に対する所定のコピー操作を検知する検知機能(例えば、図2のCPU32;図16のステップE13)と、
この検知機能によりコピー操作が検知された場合に、前記動画表示中の物体の単位時間毎の物理量を算出して表形式(例えば、図17(c)のスプレッドシートS53)で表示するとともに、前記検知された時点の物理量を特別表示(例えば、図17(c)のセル55)する制御を行う物理量表示制御機能(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図16のステップE8−2、E19〜E25)と、
を実現させることを特徴としている。
The program according to claim 15 is:
On the computer,
Input function (for example, operation input key 5 in FIG. 1; CPU 32 in FIG. 2, input unit 38; step in FIG. 16) for inputting initial motion information of a moving object (for example, objects T51 and T53 in FIG. 17A) A5)
A moving image data calculation function (for example, CPU 32 in FIG. 2; step E11 in FIG. 16) that calculates moving image data representing a state in which the object moves based on the initial movement information input by the input function;
A moving image display control function (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the display unit 46; step E11 in FIG. 16) for controlling the moving image display by the moving image data calculated by the moving image data calculation function;
A detection function (for example, the CPU 32 in FIG. 2; step E13 in FIG. 16) for detecting a predetermined copy operation for moving image display by the moving image display control function;
When a copy operation is detected by this detection function, a physical quantity per unit time of the object being displayed on the moving image is calculated and displayed in a table format (for example, spreadsheet S53 in FIG. 17C), and A physical quantity display control function (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the display unit 46 in FIG. 16) for performing a special display (for example, the cell 55 in FIG. 17C) of the detected physical quantity. Steps E8-2, E19 to E25),
It is characterized by realizing.

請求項5又は15に記載の発明によれば、動画表示に対して所定のコピー操作を行うと、運動する物体の単位時間毎の物理量が算出され、算出された物理量が表形式で表示される。また、コピー操作が為された時点における物理量が特別表示される。これにより、ユーザは、表形式で表示される物理量によって、物体の物理量の経時的な変化を確認できる。また、コピー操作を行った時点における物理量を特別表示によって確認することができる。従って、物体の運動状態を視覚的に把握し、物理量の経時的な変化を分かり易く学習することができる運動シミュレーション装置を実現することができる。   According to the invention described in claim 5 or 15, when a predetermined copy operation is performed on the moving image display, the physical quantity per unit time of the moving object is calculated, and the calculated physical quantity is displayed in a table format. . In addition, the physical quantity at the time when the copy operation is performed is specially displayed. Thereby, the user can confirm the change with time of the physical quantity of the object by the physical quantity displayed in the table format. Further, the physical quantity at the time when the copy operation is performed can be confirmed by a special display. Therefore, it is possible to realize a motion simulation apparatus that can visually grasp the motion state of an object and can easily learn a change in physical quantity over time.

請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の運動シミュレーション装置であって、
前記物理量表示制御手段は、前記単位時間毎の前記物体の運動方向を算出し、算出した運動方向を表す方向識別子(例えば、図20の矢印V61、点M61)を表示する制御を行う方向識別子表示制御手段(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図19のステップF21〜F23)を有すること特徴としている。
The invention according to claim 6 is the motion simulation apparatus according to claim 5,
The physical quantity display control means calculates a motion direction of the object per unit time, and performs a control to display a direction identifier (eg, arrow V61, point M61 in FIG. 20) indicating the calculated motion direction. Control means (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the display unit 46; steps F21 to F23 in FIG. 19) are provided.

請求項6に記載に発明によれば、請求項5に記載の発明と同様の効果が得られるのは無論のこと、運動する物体の単位時間毎の運動方向が算出され、算出された運動方向を表す方向識別子が、前記物理量とともに表形式で表示される。これにより、ユーザは、表形式で表示される物理量と移動方向とによって、物体の物理量の変化をより詳細に知ることができる。従って、物体の運動状態を視覚的に把握し、物理量の経時的な変化を分かり易く学習することができる運動シミュレーション装置を実現することができる。   According to the sixth aspect of the present invention, the same effect as that of the fifth aspect of the invention can be obtained. The movement direction of the moving object per unit time is calculated, and the calculated movement direction. Is displayed together with the physical quantity in a tabular format. Thereby, the user can know the change of the physical quantity of the object in more detail by the physical quantity and the moving direction displayed in the table format. Therefore, it is possible to realize a motion simulation apparatus that can visually grasp the motion state of an object and can easily learn a change in physical quantity over time.

請求項7に記載の運動シミュレーション装置は、
運動する物体(例えば、図23(a)の物体T71、T73)の運動初期情報を入力する入力手段(例えば、図1の操作入力キー5;図2のCPU32、入力部38、図22のステップA5)と、
この入力手段により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出手段(例えば、図2のCPU32;図22のステップA11)と、
この動画データ算出手段により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御手段(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図22のステップA13)と、
この動画表示制御手段による動画表示中における、前記物体の運動状態を表す運動ベクトルを算出し、算出した運動ベクトルを前記物体の静止画(例えば、図23(a)のウィンドウW71、W73)に付して表示することにより、前記動画表示に連動して当該静止画に付された運動ベクトルの形態を変更して表示する制御を行う静止画連動表示制御手段(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図22のステップG15)と、
を備えることを特徴としている。
The motion simulation device according to claim 7,
Input means (for example, operation input key 5 in FIG. 1; CPU 32 in FIG. 2, input unit 38, step in FIG. 22) for inputting initial motion information of a moving object (for example, objects T71 and T73 in FIG. 23A) A5)
Moving image data calculating means (for example, CPU 32 in FIG. 2; step A11 in FIG. 22) for calculating moving image data representing the movement of the object based on the initial movement information input by the input means;
Moving image display control means (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the display unit 46; step A13 in FIG. 22) for controlling the moving image display based on the moving image data calculated by the moving image data calculating means;
A motion vector representing the motion state of the object during the motion image display by the motion image display control means is calculated, and the calculated motion vector is attached to the still image of the object (for example, windows W71 and W73 in FIG. 23A). In this way, the still image interlocking display control means (for example, the display 3 in FIG. 1; FIG. 1) performs control for changing and displaying the motion vector attached to the still image in conjunction with the moving image display. 2 CPU 32, display unit 46; step G15 in FIG.
It is characterized by having.

また、請求項16に記載のプログラムは、
コンピュータに、
運動する物体(例えば、図23(a)の物体T71、T73)の運動初期情報を入力する入力機能(例えば、図1の操作入力キー5;図2のCPU32、入力部38、図22のステップA5)と、
この入力機能により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出機能(例えば、図2のCPU32;図22のステップA11)と、
この動画データ算出機能により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御機能(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図22のステップA13)と、
この動画表示制御機能による動画表示中における、前記物体の運動状態を表す運動ベクトルを算出し、算出した運動ベクトルを前記物体の静止画(例えば、図23(a)のウィンドウW71、W73)に付して表示することにより、前記動画表示に連動して当該静止画に付された運動ベクトルの形態を変更して表示する制御を行う静止画連動表示制御機能(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図22のステップG15)と、
を実現させることを特徴としている。
Moreover, the program according to claim 16 is:
On the computer,
Input function (for example, operation input key 5 in FIG. 1; CPU 32 in FIG. 2, input unit 38, step in FIG. 22) for inputting initial motion information of a moving object (for example, objects T71 and T73 in FIG. 23A) A5)
A moving image data calculation function (for example, CPU 32 in FIG. 2; step A11 in FIG. 22) that calculates moving image data representing a state in which the object moves based on the initial movement information input by the input function;
A moving image display control function (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the display unit 46; step A13 in FIG. 22) for controlling the moving image display based on the moving image data calculated by the moving image data calculation function;
A motion vector representing the motion state of the object during motion image display by the motion image display control function is calculated, and the calculated motion vector is attached to the still image of the object (for example, windows W71 and W73 in FIG. 23A). In this way, a still image interlocking display control function (for example, the display 3 in FIG. 1; FIG. 1) that performs control to change and display the form of the motion vector attached to the still image in conjunction with the moving image display. 2 CPU 32, display unit 46; step G15 in FIG.
It is characterized by realizing.

請求項7又は16に記載の発明によれば、算出された物体の運動状態を表す運動ベクトルが、物体の静止画に付され、動画に連動して表示される。これにより、ユーザは、表示される静止画中の運動ベクトルによって物体の運動状態を確認することができる。また、物体の運動とは別に表示されるため、物体の運動状態の変化をより簡単に視認することができる。従って、物体の運動状態を視覚的に把握し、物体の運動状態の変化を分かり易く学習することができる運動シミュレーション装置を実現することができる。   According to the seventh or sixteenth aspect, the motion vector representing the calculated motion state of the object is attached to the still image of the object and displayed in conjunction with the moving image. Thereby, the user can confirm the motion state of the object by the motion vector in the displayed still image. In addition, since it is displayed separately from the motion of the object, a change in the motion state of the object can be visually recognized more easily. Therefore, it is possible to realize a motion simulation apparatus that can visually grasp the motion state of the object and learn easily the change in the motion state of the object.

請求項8に記載の運動シミュレーション装置は、
運動する物体(例えば、図26(a)の物体T1、T3)の運動初期情報を入力する入力手段(例えば、図1の操作入力キー5;図2のCPU32、入力部38;図25のステップA5)と、
この入力手段により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出手段(例えば、図2のCPU32;図25のステップA11)と、
この動画データ算出手段により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御手段(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図25のステップH15)と、
この動画表示制御手段による動画表示を一時停止する一時停止手段(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図25のステップH17)と、
この一時停止手段により一時停止された時点の前記物体の予想運動方向を入力する入力手段(例えば、入力ペン9;図2のCPU32、入力部38;図25のステップH19)と、
前記一時停止手段により一時停止された時点の前記物体の運動方向を算出し、前記入力手段により入力された予想運動方向と一致するか否かを判定する判定手段(例えば、図2のCPU32;図25のステップH21)と、
この判定手段により一致すると判定された場合に、前記一時停止手段により一時停止された動画表示を再開する動画再開手段(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図25のステップH21〜H15)と、
を備えることを特徴としている。
The motion simulation apparatus according to claim 8,
Input means (for example, the operation input key 5 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the input unit 38; the step in FIG. 25) for inputting the initial motion information of the moving object (for example, the objects T1 and T3 in FIG. 26A). A5)
Moving image data calculating means (for example, CPU 32 in FIG. 2; step A11 in FIG. 25) for calculating moving image data representing a state in which the object moves based on the initial movement information input by the input means;
Moving image display control means (for example, display 3 in FIG. 1; CPU 32 in FIG. 2, display unit 46; step H15 in FIG. 25) for controlling moving image display based on the moving image data calculated by the moving image data calculating means;
Temporary stop means (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the display unit 46; step H17 in FIG. 25) for temporarily stopping the moving picture display by the moving picture display control means;
Input means (for example, the input pen 9; the CPU 32 in FIG. 2, the input unit 38; step H19 in FIG. 25) for inputting the predicted motion direction of the object at the time when the object is temporarily stopped by the temporary stop means;
Determination means (for example, CPU 32 in FIG. 2) that calculates the motion direction of the object at the time when the object is temporarily stopped by the temporary stop means and determines whether or not it matches the expected motion direction input by the input means. 25 step H21),
When the determination means determines that they match, the moving image restarting means (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the display unit 46; in FIG. 25) resumes the video display paused by the temporary stopping means. Steps H21 to H15)
It is characterized by having.

また、請求項17に記載のプログラムは、
コンピュータに、
運動する物体(例えば、図26(a)の物体T1、T3)の運動初期情報を入力する入力機能(例えば、図1の操作入力キー5;図2のCPU32、入力部38;図25のステップA5)と、
この入力機能により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出機能(例えば、図2のCPU32;図25のステップA11)と、
この動画データ算出機能により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御機能(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図25のステップH15)と、
この動画表示制御機能による動画表示を一時停止する一時停止機能(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図25のステップH17)と、
この一時停止機能により一時停止された時点の前記物体の予想運動方向を入力する入力機能(例えば、入力ペン9;図2のCPU32、入力部38;図25のステップH19)と、
前記一時停止機能により一時停止された時点の前記物体の運動方向を算出し、前記入力機能により入力された予想運動方向と一致するか否かを判定する判定機能(例えば、図2のCPU32;図25のステップH21)と、
この判定機能により一致すると判定された場合に、前記一時停止機能により一時停止された動画表示を再開する動画再開機能(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図25のステップH21〜H15)と、
を実現させることを特徴としている。
The program according to claim 17 is:
On the computer,
Input function (for example, operation input key 5 in FIG. 1; CPU 32 in FIG. 2, input unit 38; step in FIG. 25) for inputting initial motion information of a moving object (for example, the objects T1 and T3 in FIG. 26A) A5)
A moving image data calculation function (for example, CPU 32 in FIG. 2; step A11 in FIG. 25) for calculating moving image data representing the movement of the object based on the initial movement information input by the input function;
A moving image display control function (for example, display 3 in FIG. 1; CPU 32 in FIG. 2, display unit 46; step H15 in FIG. 25) for controlling moving image display based on the moving image data calculated by the moving image data calculation function;
A pause function (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the display unit 46; step H17 in FIG. 25) that pauses the movie display by the movie display control function;
An input function (for example, the input pen 9; the CPU 32 in FIG. 2; the input unit 38; step H19 in FIG. 25) for inputting the predicted motion direction of the object at the time when the object is paused by the pause function;
A determination function (for example, the CPU 32 of FIG. 2; FIG. 2) that calculates the movement direction of the object at the time when the object is temporarily stopped by the temporary stop function and determines whether or not it matches the expected movement direction input by the input function. 25 step H21),
When it is determined by the determination function that they match, the moving image resumption function (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the display unit 46; Steps H21 to H15)
It is characterized by realizing.

請求項8又は17に記載の発明によれば、動画の表示が一時停止された時点において、物体の予想運動方向を入力する。そして、一時停止された時点における物体の運動方向が算出され、入力した予想運動方向と算出された運動方向とが一致すれば、一時停止された動画の表示が再開される。これにより、ユーザは、動画が一時停止された状態で、所望の運動方向を入力することで、入力した運動方向が正しいか否かを動画表示の再開によって知ることができる。従って、物体の運動状態を視覚的に把握し、運動状態の学習に便利な運動シミュレーション装置を実現することができる。   According to the eighth or seventeenth aspect of the present invention, when the moving image display is temporarily stopped, the predicted motion direction of the object is input. Then, the motion direction of the object at the time of the pause is calculated, and when the input predicted motion direction matches the calculated motion direction, the display of the paused moving image is resumed. Thereby, the user can know whether or not the input motion direction is correct by resuming the motion image display by inputting a desired motion direction in a state where the motion image is paused. Therefore, it is possible to realize a motion simulation device that visually grasps the motion state of an object and is convenient for learning the motion state.

請求項9に記載の運動シミュレーション装置は、
運動する複数の物体(例えば、図29(a)の物体T1、T3)の運動初期情報を入力する入力手段(例えば、図1の操作入力キー5;図2のCPU32、入力部38;図28のステップA5)と、
この入力手段により入力された運動初期情報に基づいて前記複数の物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出手段(例えば、図2のCPU32;図28のステップA11)と、
この動画データ算出手段により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御手段(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図28のステップK13)と、
前記複数の物体の中から何れかの物体を選択する選択手段(例えば、図2のCPU32、入力部38;図28のステップK8−1;図29(b)の物体選択画面W91)と、
この選択手段によって選択されなかった物体を非表示とし、選択された物体(例えば、図29(c)の物体T3)による動画を表示する制御を行う選択物体動画表示制御手段(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図28のステップK13)と、
を備えることを特徴としている。
The motion simulation apparatus according to claim 9 is provided.
Input means (for example, the operation input key 5 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the input unit 38; FIG. 28) for inputting the initial motion information of a plurality of moving objects (for example, the objects T1 and T3 in FIG. 29A). Step A5),
Moving image data calculating means (for example, CPU 32 in FIG. 2; step A11 in FIG. 28) for calculating moving image data representing a state in which the plurality of objects move based on the initial movement information input by the input means;
Moving image display control means (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the display unit 46; step K13 in FIG. 28) for controlling the moving image display by the moving image data calculated by the moving image data calculating means;
Selection means for selecting any one of the plurality of objects (for example, the CPU 32 in FIG. 2, the input unit 38; the step K8-1 in FIG. 28; the object selection screen W91 in FIG. 29B);
An object that has not been selected by the selection means is hidden, and a selected object moving image display control means (for example, FIG. 1) that performs control to display a moving image by the selected object (for example, the object T3 in FIG. 29C). Display 3; CPU 32 in FIG. 2, display unit 46; Step K13 in FIG. 28;
It is characterized by having.

また、請求項18に記載のプログラムは、
コンピュータに、
運動する複数の物体(例えば、図29(a)の物体T1、T3)の運動初期情報を入力する入力機能(例えば、図1の操作入力キー5;図2のCPU32、入力部38;図28のステップA5)と、
この入力機能により入力された運動初期情報に基づいて前記複数の物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出機能(例えば、図2のCPU32;図28のステップA11)と、
この動画データ算出機能により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御機能(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図28のステップK13)と、
前記複数の物体の中から何れかの物体を選択する選択機能(例えば、図2のCPU32、入力部38;図28のステップK8−1;図29(b)の物体選択画面W91)と、
この選択機能によって選択されなかった物体を非表示とし、選択された物体(例えば、図29(c)の物体T3)による動画を表示する制御を行う選択物体動画表示制御機能(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図28のステップK13)と、
を実現させることを特徴とする。
Moreover, the program according to claim 18 is:
On the computer,
Input function (for example, operation input key 5 in FIG. 1; CPU 32 in FIG. 2, input unit 38; FIG. 28) for inputting initial motion information of a plurality of moving objects (for example, objects T1 and T3 in FIG. 29A). Step A5),
A moving image data calculation function (for example, CPU 32 in FIG. 2; step A11 in FIG. 28) that calculates moving image data representing a state in which the plurality of objects move based on the initial movement information input by the input function;
A moving image display control function (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the display unit 46; step K13 in FIG. 28) for controlling the moving image display based on the moving image data calculated by the moving image data calculation function;
A selection function (for example, CPU 32 in FIG. 2, input unit 38; step K8-1 in FIG. 28; object selection screen W91 in FIG. 29B) for selecting any one of the plurality of objects;
An object that has not been selected by this selection function is hidden, and a selected object moving image display control function (for example, FIG. 1) that performs control to display a moving image by the selected object (for example, the object T3 in FIG. 29C). Display 3; CPU 32 in FIG. 2, display unit 46; Step K13 in FIG. 28;
It is characterized by realizing.

請求項9又は18に記載の発明によれば、複数の物体の中から何れかの物体を選択すると、選択された物体のみが運動する動画が表示される。これにより、ユーザは、選択した物体のみが表示される動画によって、当該物体の運動状態に注目した学習が可能となる。従って、物体の運動状態を視覚的に把握し、所望の物体の運動状態を容易に学習することができる運動シミュレーション装置を実現することができる。   According to the invention described in claim 9 or 18, when any object is selected from a plurality of objects, a moving image in which only the selected object moves is displayed. Thereby, the user can learn paying attention to the motion state of the object by the moving image in which only the selected object is displayed. Therefore, it is possible to realize a motion simulation apparatus that can visually grasp the motion state of an object and easily learn the motion state of a desired object.

請求項10に記載の運動シミュレーション装置は、
運動する物体(例えば、図32(a)の物体T101、T103)の運動初期情報を入力する入力手段(例えば、図1の操作入力キー5;図2のCPU32.入力部38;図31のステップA5)と、
この入力手段により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出手段(例えば、図2のCPU32;図31のステップA11)と、
この動画データ算出手段により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御手段(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図31のステップM19)と、
前記動画表示制御手段による動画表示中における、前記物体の運動状態を表す運動ベクトルを算出し、算出した運動ベクトル(例えば、図32(b)の矢印V101)を付して、前記物体の動画を表示するベクトル付記表示制御手段(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;ベクトルモード時における図31のステップM19)と、
前記物体の運動の軌跡(例えば、図32(c)の軌跡ラインL101、L103)を、当該運動に従って漸次動画表示する軌跡表示制御手段(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;軌跡モード時における図31のステップM19)と、
を備えることを特徴としている。
The motion simulation apparatus according to claim 10,
Input means (for example, operation input key 5 in FIG. 1; CPU 32 in FIG. 2; input unit 38; step in FIG. 31) for inputting initial motion information of a moving object (for example, objects T101 and T103 in FIG. 32A) A5)
Moving image data calculating means (for example, CPU 32 in FIG. 2; step A11 in FIG. 31) for calculating moving image data representing a state in which the object moves based on the initial movement information input by the input means;
Moving image display control means (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the display unit 46; step M19 in FIG. 31) for controlling moving image display based on the moving image data calculated by the moving image data calculating means;
A motion vector representing the motion state of the object during the moving image display by the moving image display control means is calculated, and the calculated motion vector (for example, arrow V101 in FIG. 32 (b)) is attached to display the moving image of the object. Vector display display control means (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the display unit 46; step M19 in FIG. 31 in the vector mode);
Trajectory display control means (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2; the display unit) that gradually displays the motion trajectory of the object (for example, the trajectory lines L101 and L103 in FIG. 32C) according to the motion. 46; Step M19 in FIG. 31 in the trajectory mode;
It is characterized by having.

また、請求項19に記載のプログラムは、
コンピュータに、
運動する物体(例えば、図32(a)の物体T101、T103)の運動初期情報を入力する入力機能(例えば、図1の操作入力キー5;図2のCPU32.入力部38;図31のステップA5)と、
この入力機能により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出機能(例えば、図2のCPU32;図31のステップA11)と、
この動画データ算出機能により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御機能(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図31のステップM19)と、
前記動画表示制御機能による動画表示中における、前記物体の運動状態を表す運動ベクトルを算出し、算出した運動ベクトル(例えば、図32(b)の矢印V101)を付して、前記物体の動画を表示するベクトル付記表示制御機能(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;ベクトルモード時における図31のステップM19)と、
前記物体の運動の軌跡(例えば、図32(c)の軌跡ラインL101、L103)を、当該運動に従って漸次動画表示する軌跡表示制御機能(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;軌跡モード時における図31のステップM19)と、
を実現させることを特徴としている。
The program according to claim 19 is
On the computer,
Input function (for example, operation input key 5 in FIG. 1; CPU 32 in FIG. 2; input unit 38; step in FIG. 31) for inputting initial motion information of a moving object (for example, the objects T101 and T103 in FIG. 32A) A5)
A moving image data calculation function (for example, CPU 32 in FIG. 2; step A11 in FIG. 31) for calculating moving image data representing a state in which the object moves based on the initial movement information input by the input function;
A moving image display control function (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the display unit 46; step M19 in FIG. 31) for controlling the moving image display based on the moving image data calculated by the moving image data calculation function;
A motion vector representing the motion state of the object during the moving image display by the moving image display control function is calculated, and the calculated motion vector (for example, arrow V101 in FIG. 32B) is attached to display the moving image of the object. A vector addition display control function (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the display unit 46; step M19 in FIG. 31 in the vector mode);
Trajectory display control function (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the display unit) that gradually displays a moving image of the trajectory of the object (for example, the trajectory lines L101 and L103 in FIG. 32C) according to the motion. 46; Step M19 in FIG. 31 in the trajectory mode;
It is characterized by realizing.

請求項10又は19に記載の発明によれば、物体が運動する動画と、運動中の物体に当該物体の運動状態を表す運動ベクトルを付した動画と、物体の運動の軌跡が表示される動画とが表示される。これにより、ユーザは、学習の用途に合わせて3つの動画から所望の動画を選択して表示させることができる。従って、物体の運動状態を視覚的に把握し、学習の用途に合った運動状態を学習することができる運動シミュレーション装置を実現することができる。   According to the invention of claim 10 or 19, a moving image in which an object moves, a moving image in which a moving vector indicating a moving state of the moving object is attached to a moving object, and a moving image in which a movement locus of the object is displayed. Is displayed. Thereby, the user can select and display a desired moving image from the three moving images in accordance with the purpose of learning. Accordingly, it is possible to realize a motion simulation apparatus that can visually grasp the motion state of an object and learn the motion state suitable for the purpose of learning.

請求項11に記載の運動シミュレーション装置は、
運動する物体(例えば、図35(a)の物体T110)の運動初期情報を入力する入力手段(例えば、図1の操作入力キー5;図2のCPU32、入力部38;図34のステップA5)と、
この入力手段により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出手段(例えば、図2のCPU32;図34のステップA11)と、
この動画データ算出手段により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御手段(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図34のステップN15)と、
この動画表示制御手段による動画表示中における、前記物体の物理量の変化を検出する検出手段(例えば、図2のCPU32;図34のステップN23)と、
この検出手段により前記物理量が変化したと検出された場合に、当該物理量を前記変化が検出された時間に対応づけて記録する記録手段(例えば、図33の変化時物理量データ格納テーブル380;図34のステップN25)と、
この記録手段により記録された物理量(例えば、図35(e)の物理量データL118)を表示制御する変化時物理量表示制御手段(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図34のステップN33)と、
を備えることを特徴としている。
The motion simulation apparatus according to claim 11 is provided.
Input means (for example, operation input key 5 in FIG. 1; CPU 32 in FIG. 2, input unit 38; step A5 in FIG. 34) for inputting initial motion information of a moving object (for example, object T110 in FIG. 35A) When,
Moving image data calculating means (for example, the CPU 32 in FIG. 2; step A11 in FIG. 34) for calculating moving image data representing the movement of the object based on the initial movement information input by the input means;
Moving image display control means (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the display unit 46; step N15 in FIG. 34) for controlling the moving image display based on the moving image data calculated by the moving image data calculating means;
Detecting means (for example, CPU 32 in FIG. 2; step N23 in FIG. 34) for detecting a change in the physical quantity of the object during the moving image display by the moving image display control means;
When the detection unit detects that the physical quantity has changed, the recording unit records the physical quantity in association with the time when the change was detected (for example, the physical data storage table 380 at the time of change in FIG. 33; FIG. 34). Step N25),
Change physical quantity display control means (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the display unit 46; FIG. 2) for controlling the display of the physical quantity (for example, the physical quantity data L118 in FIG. 35E) recorded by the recording means. 34 step N33),
It is characterized by having.

また、請求項20に記載のプログラムは、
コンピュータに、
運動する物体(例えば、図35(a)の物体T110)の運動初期情報を入力する入力機能(例えば、図1の操作入力キー5;図2のCPU32、入力部38;図34のステップA5)と、
この入力機能により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出機能(例えば、図2のCPU32;図34のステップA11)と、
この動画データ算出機能により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御機能(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図34のステップN15)と、
この動画表示制御機能による動画表示中における、前記物体の物理量の変化を検出する検出機能(例えば、図2のCPU32;図34のステップN23)と、
この検出機能により前記物理量が変化したと検出された場合に、当該物理量を前記変化が検出された時間に対応づけて記録する記録機能(例えば、図33の変化時物理量データ格納テーブル380;図34のステップN25)と、
この記録機能により記録された物理量(例えば、図35(e)の物理量データL118)を表示制御する変化時物理量表示制御機能(例えば、図1のディスプレイ3;図2のCPU32、表示部46;図34のステップN33)と、
を実現させることを特徴とする。
The program according to claim 20 is
On the computer,
Input function (for example, operation input key 5 in FIG. 1; CPU 32 in FIG. 2, input unit 38; step A5 in FIG. 34) for inputting initial motion information of a moving object (for example, object T110 in FIG. 35A) When,
A moving image data calculation function (for example, CPU 32 in FIG. 2; step A11 in FIG. 34) for calculating moving image data representing a state in which the object moves based on the initial movement information input by the input function;
A moving image display control function (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the display unit 46; step N15 in FIG. 34) for controlling the moving image display based on the moving image data calculated by the moving image data calculation function;
A detection function (for example, the CPU 32 in FIG. 2; step N23 in FIG. 34) for detecting a change in the physical quantity of the object during the video display by the video display control function;
When it is detected by the detection function that the physical quantity has changed, a recording function that records the physical quantity in association with the time at which the change was detected (for example, the physical data storage table 380 at the time of change in FIG. 33; FIG. 34). Step N25),
Change physical quantity display control function (for example, the display 3 in FIG. 1; the CPU 32 in FIG. 2, the display unit 46; FIG. 5) for controlling the display of the physical quantity (for example, the physical quantity data L118 in FIG. 35E) recorded by this recording function. 34 step N33),
It is characterized by realizing.

請求項11又は20に記載の発明によれば、動画に表示される物体の物理量の変化が検出されると、当該物理量は、変化した時間に対応付けられて記録される。そして、記録された物理量が読み出されて表示される。これにより、動画の表示が終了した後に、記録された物理量が表示されることで、ユーザは、物体の運動状態の特徴となる物理量の変化を一括して確認することができる。従って、物体の運動状態を視覚的に把握し、物理量の変化を分かり易く学習することができる運動シミュレーション装置を実現することができる。   According to the eleventh or twentieth aspect of the present invention, when a change in a physical quantity of an object displayed in a moving image is detected, the physical quantity is recorded in association with the changed time. The recorded physical quantity is read and displayed. Thereby, after the display of the moving image is completed, the recorded physical quantity is displayed, so that the user can collectively check changes in the physical quantity that are characteristic of the motion state of the object. Therefore, it is possible to realize a motion simulation apparatus that can visually grasp the motion state of an object and can easily learn a change in physical quantity.

請求項1又は12に記載の発明によれば、運動初期情報に基づいて物体運動のシミュレーションが行われる。このシミュレーションの対象となっている物体の運動状態が変化すると、変化した時点における物体の運動状態を表す運動ベクトルが表示される。これにより、ユーザは、表示される運動ベクトルによって、物体の運動状態が変化したことを知ることができる。従って、物体の運動状態を視覚的に把握し、分かり易く運動状態の変化を学習することができる運動シミュレーション装置を実現することができる。   According to the invention described in claim 1 or 12, the object motion is simulated based on the initial motion information. When the motion state of the object to be simulated changes, a motion vector representing the motion state of the object at the time of the change is displayed. Thereby, the user can know that the motion state of the object has changed according to the displayed motion vector. Therefore, it is possible to realize a motion simulation apparatus that can visually grasp the motion state of an object and can easily learn the change in the motion state.

請求項2又は13に記載の発明によれば、運動初期情報に基づいて物体運動のシミュレーションが行われる。このシミュレーションの対象となっている物体の運動状態が変化すると、当該運動状態の変化に合わせて物体の表示形態が変更される。これにより、ユーザは、物体の表示形態の変更によって、物体の運動状態が変化したことを知ることができる。従って、物体の運動状態を視覚的に把握し、分かり易く運動状態の変化を学習することができる運動シミュレーション装置を実現することができる。   According to the invention described in claim 2 or 13, the simulation of the object motion is performed based on the initial motion information. When the motion state of the object to be simulated is changed, the display form of the object is changed in accordance with the change of the motion state. Thereby, the user can know that the motion state of the object has changed due to the change in the display form of the object. Therefore, it is possible to realize a motion simulation apparatus that can visually grasp the motion state of an object and can easily learn the change in the motion state.

請求項3又は14に記載の発明によれば、動画表示中における物体が、指定された位置に到達すると、到達した時点における物体の運動状態を表す運動ベクトルが表示される。これにより、ユーザは、動画画面中の所望の位置における物体の運動状態を知ることができる。従って、物体の運動状態を視覚的に把握し、所望の位置における運動状態を容易に学習することができる運動シミュレーション装置を実現することができる。   According to the invention described in claim 3 or 14, when the object in the moving image display reaches the designated position, a motion vector representing the motion state of the object at the time of arrival is displayed. Thereby, the user can know the motion state of the object at a desired position in the moving image screen. Therefore, it is possible to realize a motion simulation apparatus that can visually grasp the motion state of an object and easily learn the motion state at a desired position.

請求項4に記載の発明は、表示画面中の指定した範囲内に物体が位置するとき、物体の運動状態を表すベクトルが表示される。これにより、ユーザは、動画画面中の所望の範囲内における物体の運動状態を知ることができる。従って、物体の運動状態を視覚的に把握し、所望の範囲における運動状態を容易に学習することができる運動シミュレーション装置を実現することができる。   According to the fourth aspect of the present invention, when an object is located within a specified range on the display screen, a vector representing the motion state of the object is displayed. Thereby, the user can know the motion state of the object within a desired range in the moving image screen. Therefore, it is possible to realize a motion simulation apparatus that can visually grasp the motion state of an object and can easily learn the motion state in a desired range.

請求項5又は15に記載の発明によれば、動画表示に対して所定のコピー操作を行うと、運動する物体の単位時間毎の物理量が算出され、算出された物理量が表形式で表示される。また、コピー操作が為された時点における物理量が特別表示される。これにより、ユーザは、表形式で表示される物理量によって、物体の物理量の経時的な変化を確認できる。また、コピー操作を行った時点における物理量を特別表示によって確認することができる。従って、物体の運動状態を視覚的に把握し、物理量の経時的な変化を分かり易く学習することができる運動シミュレーション装置を実現することができる。   According to the invention described in claim 5 or 15, when a predetermined copy operation is performed on the moving image display, the physical quantity per unit time of the moving object is calculated, and the calculated physical quantity is displayed in a table format. . In addition, the physical quantity at the time when the copy operation is performed is specially displayed. Thereby, the user can confirm the change with time of the physical quantity of the object by the physical quantity displayed in the table format. Further, the physical quantity at the time when the copy operation is performed can be confirmed by a special display. Therefore, it is possible to realize a motion simulation apparatus that can visually grasp the motion state of an object and can easily learn a change in physical quantity over time.

請求項6に記載に発明によれば、運動する物体の単位時間毎の運動方向が算出され、算出された運動方向を表す方向識別子が、前記物理量とともに表形式で表示される。これにより、ユーザは、表形式で表示される物理量と移動方向とによって、物体の物理量の変化をより詳細に知ることができる。従って、物体の運動状態を視覚的に把握し、物理量の経時的な変化を分かり易く学習することができる運動シミュレーション装置を実現することができる。   According to the sixth aspect of the present invention, the movement direction of the moving object per unit time is calculated, and the direction identifier representing the calculated movement direction is displayed in a table format together with the physical quantity. Thereby, the user can know the change of the physical quantity of the object in more detail by the physical quantity and the moving direction displayed in the table format. Therefore, it is possible to realize a motion simulation apparatus that can visually grasp the motion state of an object and can easily learn a change in physical quantity over time.

請求項7又は16に記載の発明によれば、算出された物体の運動状態を表す運動ベクトルが、物体の静止画に付され、動画に連動して表示される。これにより、ユーザは、表示される静止画中の運動ベクトルによって物体の運動状態を確認することができる。また、物体の運動とは別に表示されるため、物体の運動状態の変化をより簡単に視認することができる。従って、物体の運動状態を視覚的に把握し、物体の運動状態の変化を分かり易く学習することができる運動シミュレーション装置を実現することができる。   According to the seventh or sixteenth aspect, the motion vector representing the calculated motion state of the object is attached to the still image of the object and displayed in conjunction with the moving image. Thereby, the user can confirm the motion state of the object by the motion vector in the displayed still image. In addition, since it is displayed separately from the motion of the object, a change in the motion state of the object can be visually recognized more easily. Therefore, it is possible to realize a motion simulation apparatus that can visually grasp the motion state of the object and learn easily the change in the motion state of the object.

請求項8又は17に記載の発明によれば、動画の表示が一時停止された時点において、物体の予想運動方向を入力する。そして、一時停止された時点における物体の運動方向が算出され、入力した予想運動方向と算出された運動方向とが一致すれば、一時停止された動画の表示が再開される。これにより、ユーザは、動画が一時停止された状態で、所望の運動方向を入力することで、入力した運動方向が正しいか否かを動画表示の再開によって知ることができる。従って、物体の運動状態を視覚的に把握し、運動状態の学習に便利な運動シミュレーション装置を実現することができる。   According to the eighth or seventeenth aspect of the present invention, when the moving image display is temporarily stopped, the predicted motion direction of the object is input. Then, the motion direction of the object at the time of the pause is calculated, and when the input predicted motion direction matches the calculated motion direction, the display of the paused moving image is resumed. Thereby, the user can know whether or not the input motion direction is correct by resuming the motion image display by inputting a desired motion direction in a state where the motion image is paused. Therefore, it is possible to realize a motion simulation device that visually grasps the motion state of an object and is convenient for learning the motion state.

請求項9又は18に記載の発明によれば、複数の物体の中から何れかの物体を選択すると、選択された物体のみが運動する動画が表示される。これにより、ユーザは、選択した物体のみが表示される動画によって、当該物体の運動状態に注目した学習が可能となる。従って、物体の運動状態を視覚的に把握し、所望の物体の運動状態を容易に学習することができる運動シミュレーション装置を実現することができる。   According to the invention described in claim 9 or 18, when any object is selected from a plurality of objects, a moving image in which only the selected object moves is displayed. Thereby, the user can learn paying attention to the motion state of the object by the moving image in which only the selected object is displayed. Therefore, it is possible to realize a motion simulation apparatus that can visually grasp the motion state of an object and easily learn the motion state of a desired object.

請求項10又は19に記載の発明によれば、物体が運動する動画と、運動中の物体に当該物体の運動状態を表す運動ベクトルを付した動画と、物体の運動の軌跡が表示される動画とが表示される。これにより、ユーザは、学習の用途に合わせて3つの動画から所望の動画を選択して表示させることができる。従って、物体の運動状態を視覚的に把握し、学習の用途に合った運動状態を学習することができる運動シミュレーション装置を実現することができる。   According to the invention of claim 10 or 19, a moving image in which an object moves, a moving image in which a moving vector indicating a moving state of the moving object is attached to a moving object, and a moving image in which a movement locus of the object is displayed. Is displayed. Thereby, the user can select and display a desired moving image from the three moving images in accordance with the purpose of learning. Accordingly, it is possible to realize a motion simulation apparatus that can visually grasp the motion state of an object and learn the motion state suitable for the purpose of learning.

請求項11又は20に記載の発明によれば、動画に表示される物体の物理量の変化が検出されると、当該物理量は、変化した時間に対応付けられて記録される。そして、記録された物理量が読み出されて表示される。これにより、動画の表示が終了した後に、記録された物理量が表示されることで、ユーザは、物体の運動状態の特徴となる物理量の変化を一括して確認することができる。従って、物体の運動状態を視覚的に把握し、物理量の変化を分かり易く学習することができる運動シミュレーション装置を実現することができる。   According to the eleventh or twentieth aspect of the present invention, when a change in a physical quantity of an object displayed in a moving image is detected, the physical quantity is recorded in association with the changed time. The recorded physical quantity is read and displayed. Thereby, after the display of the moving image is completed, the recorded physical quantity is displayed, so that the user can collectively check changes in the physical quantity that are characteristic of the motion state of the object. Therefore, it is possible to realize a motion simulation apparatus that can visually grasp the motion state of an object and can easily learn a change in physical quantity.

以下、本発明を実施するための最良の形態について、図1〜図35を参照して、本発明を運動シミュレーション装置の一種であるグラフ関数電卓に適用した場合の実施形態を説明する。   Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 35 in which the present invention is applied to a graph scientific calculator which is a kind of motion simulation apparatus.

図1はグラフ関数電卓1の概観図である。同図のように、グラフ関数電卓1は入力された数値やグラフを表示するディスプレイ3と、数値・関数・演算操作の入力を行う操作入力キー5と、画面のスクロールや選択操作を行うカーソルキー7と、ディスプレイ3と一体的に構成されたタブレット(タッチパネル)に入力を行う入力ペン9と、記憶媒体11a用のスロット11とを備える。記憶媒体11aは、関数式データや演算結果等を記憶する記憶媒体である。   FIG. 1 is an overview diagram of a graph scientific calculator 1. As shown in the figure, the graph scientific calculator 1 has a display 3 for displaying input numerical values and graphs, operation input keys 5 for inputting numerical values, functions, and arithmetic operations, and cursor keys for scrolling and selecting screens. 7, an input pen 9 for inputting data to a tablet (touch panel) configured integrally with the display 3, and a slot 11 for a storage medium 11 a. The storage medium 11a is a storage medium that stores functional expression data, calculation results, and the like.

ディスプレイ3は、操作入力キー5等の押下に応じた文字や符号、グラフ表示及び運動シミュレーション表示等、グラフ関数電卓1を使用するために必要な各種データが表示される部分であり、ドットによって文字や図形が表示される。ディスプレイ3は、LCD(Liquid Crystal Display)やELD(Electronic Luminescent Display)等の素子であって、単数または複数の素子の組み合わせによって実現される。また、ディスプレイ3にはタブレット(タッチパネル)が一体的に構成されており、入力ペン9による当接操作を検知できるようになっている。   The display 3 is a part for displaying various data necessary for using the graph scientific calculator 1 such as characters and signs in response to pressing of the operation input key 5 and the like, graph display and exercise simulation display, and the characters are indicated by dots. Or a figure is displayed. The display 3 is an element such as an LCD (Liquid Crystal Display) or an ELD (Electronic Luminescent Display), and is realized by a combination of one or more elements. Further, a tablet (touch panel) is integrally formed on the display 3 so that a contact operation by the input pen 9 can be detected.

更に、グラフ関数電卓1は記憶媒体11a用のスロット11を備える。記憶媒体11aは、関数式データや演算結果等を記憶する記憶媒体であって、例えば、メモリカード、ハードディスク等である。スロット11は、記憶媒体11aを着脱自在に装着し、記憶媒体11aに対してデータの読み書きができる装置であって、記憶媒体11aの種類に応じて適宜選択される。   Further, the graph scientific calculator 1 includes a slot 11 for the storage medium 11a. The storage medium 11a is a storage medium that stores functional formula data, calculation results, and the like, and is, for example, a memory card, a hard disk, or the like. The slot 11 is a device in which the storage medium 11a is detachably mounted and data can be read from and written to the storage medium 11a, and is appropriately selected according to the type of the storage medium 11a.

図2はグラフ関数電卓1の構成を示すブロック図である。同図に示すように、グラフ関数電卓1は、CPU(Central Processing Unit)32、RAM(Random Access Memory)34、ROM(Read Only Memory)36、入力部38、位置検出回路40、タブレット42、表示駆動回路44、表示部46及び記憶媒体読取部48の各部によって構成される。   FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the graph scientific calculator 1. As shown in the figure, the graph scientific calculator 1 includes a CPU (Central Processing Unit) 32, a RAM (Random Access Memory) 34, a ROM (Read Only Memory) 36, an input unit 38, a position detection circuit 40, a tablet 42, and a display. The drive circuit 44, the display unit 46, and the storage medium reading unit 48 are configured.

CPU32は、入力される指示に応じて所定のプログラムに基づいた処理を実行し、各機能部への指示やデータの入出力を行う。具体的には、CPU32は、入力部38から入力される操作信号に応じてROM36に格納されたプログラムを読み出し、当該プログラムに従って処理を実行する。そして、処理結果を表示するための表示制御信号を適宜表示駆動回路44に出力して、当該表示制御信号に対応した表示情報を表示部46に表示させる。   The CPU 32 executes processing based on a predetermined program in accordance with an input instruction, and inputs / outputs instructions to each functional unit and data. Specifically, the CPU 32 reads a program stored in the ROM 36 in accordance with an operation signal input from the input unit 38, and executes processing according to the program. Then, a display control signal for displaying the processing result is output to the display drive circuit 44 as appropriate, and display information corresponding to the display control signal is displayed on the display unit 46.

RAM34は、CPU32が実行する各種プログラムや、これらプログラムの実行に係るデータ等を一時的に保持する記憶領域である。ROM36は、各種設定処理、各種演算処理等のグラフ関数電卓1の動作に係る各種プログラムや、グラフ関数電卓1の備える種々の機能を実現するためのプログラム等を記憶する。   The RAM 34 is a storage area that temporarily holds various programs executed by the CPU 32 and data related to the execution of these programs. The ROM 36 stores various programs related to the operation of the graph scientific calculator 1 such as various setting processes and various arithmetic processes, programs for realizing various functions of the graph scientific calculator 1, and the like.

入力部38は、数値や演算処理の実行指示等を入力する手段であって、ユーザによって押下されたキーの押下信号等をCPU32に出力する。尚、この入力部38は、図1に示す操作入力キー5及びカーソルキー7に相当するものである。   The input unit 38 is a means for inputting a numerical value, an execution instruction for arithmetic processing, and the like, and outputs a key pressing signal pressed by the user to the CPU 32. The input unit 38 corresponds to the operation input key 5 and the cursor key 7 shown in FIG.

また、グラフ関数電卓1は、入力装置として、タブレット(タッチパネル)42を備える。このタブレット42は、表示部46の表示領域における位置を指示する入力ペン9によって、表示部46の表示領域上の指示(当接)された位置を感知して、当接している表示領域の位置に応じた信号を出力する装置である。   The graph scientific calculator 1 includes a tablet (touch panel) 42 as an input device. The tablet 42 detects the position (contact) on the display area of the display unit 46 by the input pen 9 that indicates the position in the display area of the display unit 46, and the position of the display area in contact with the tablet 42. It is a device that outputs a signal according to.

タブレット42に接続される位置検出回路40は、タブレット42から入力される信号に基づいて、表示部46上の指示された位置座標を検出する。このタブレット42を使用すれば、表示部46の表示領域における位置を直接的に指定することができる。特に、このタブレット42上に入力ペン9を当接させることにより、タップイン、タップアウト、ドラッグ、ドロップといった操作を実現することができる。   The position detection circuit 40 connected to the tablet 42 detects the designated position coordinates on the display unit 46 based on a signal input from the tablet 42. If this tablet 42 is used, the position in the display area of the display part 46 can be designated directly. In particular, by bringing the input pen 9 into contact with the tablet 42, operations such as tap-in, tap-out, drag, and drop can be realized.

ここでタップイン、タップアウト、ドラッグ、ドロップとは、一般的なウィンドウシステムにおける操作と同意であって、タップインとは、入力ペン9を表示部46の表示領域上に当接させる操作のことを言い、タップアウトとは、当接させた後に入力ペン9を表示部46の表示領域上から離す操作のことを言う。またドラッグとは、表示部46上に表示されたオブジェクトを移動等させるために入力ペン9を表示部46の表示領域上で摺動させる操作のことを言い、ドロップとはドラッグした後のタップアウトの操作のことを言う。   Here, tap-in, tap-out, drag, and drop are operations and consents in a general window system, and tap-in refers to an operation of bringing the input pen 9 into contact with the display area of the display unit 46. The tap-out refers to an operation of releasing the input pen 9 from the display area of the display unit 46 after being brought into contact. The drag means an operation of sliding the input pen 9 on the display area of the display unit 46 in order to move the object displayed on the display unit 46, and the drop is a tap-out after dragging. Say the operation.

表示駆動回路44は、CPU32から入力される表示信号に基づいて表示部46を制御して各種画面を表示させるものである。表示部46は、LCDやELD等で構成される。尚、この表示部46は図1に示すディスプレイ3に相当するものであり、タブレット42と一体的に形成されるものである。   The display drive circuit 44 controls the display unit 46 based on a display signal input from the CPU 32 to display various screens. The display unit 46 is configured by an LCD, an ELD, or the like. The display unit 46 corresponds to the display 3 shown in FIG. 1 and is formed integrally with the tablet 42.

記憶媒体読取部48は、例えば、メモリカード、ハードディスク等の記憶媒体48aに対してデータの読み書きを行う機能部である。尚、図1では記憶媒体読取部48と記憶媒体48aは、それぞれスロット11と記憶媒体11aに相当する。   The storage medium reading unit 48 is a functional unit that reads / writes data from / to a storage medium 48a such as a memory card or a hard disk. In FIG. 1, the storage medium reading unit 48 and the storage medium 48a correspond to the slot 11 and the storage medium 11a, respectively.

〔実施形態1〕
先ず、本発明を適用したグラフ関数電卓1の実施形態1について説明する。
図3は、実施形態1に係るRAM34及びROM36の構成を示す図である。図3(a)によれば、RAM34は、物体初期情報格納領域340と、動画データ格納領域342と、接触時物理量格納領域344と、接触時移動方向格納領域346と、前回物理量格納領域382と、前回移動方向格納領域384とを備えて構成される。
Embodiment 1
First, Embodiment 1 of the graph scientific calculator 1 to which the present invention is applied will be described.
FIG. 3 is a diagram illustrating configurations of the RAM 34 and the ROM 36 according to the first embodiment. According to FIG. 3A, the RAM 34 includes an object initial information storage area 340, a moving image data storage area 342, a contact physical quantity storage area 344, a contact moving direction storage area 346, and a previous physical quantity storage area 382. And a previous moving direction storage area 384.

物体初期情報格納領域340は、物体初期情報を格納するための記憶領域である。物体初期情報とは、ユーザによって入力された物体の質量、大きさ、移動方向を表す式及びベクトル等の物体の運動シミュレーションに必要な初期情報である。   The object initial information storage area 340 is a storage area for storing object initial information. The initial object information is initial information necessary for a motion simulation of an object such as an expression and a vector representing the mass, size, and moving direction of the object input by the user.

動画データ格納領域342は、動画データを格納するための記憶領域である。動画データとは、表示部46に表示される動画全フレームにおけるCPU32によって算出された物体(より正確には物体を模擬する表示体のことであるが、説明の便宜上、表示される物体の模擬物のことも物体という。以下同じ。)の座標位置、表示色及び形状等の表示情報である。   The moving image data storage area 342 is a storage area for storing moving image data. The moving image data is an object calculated by the CPU 32 in all moving image frames displayed on the display unit 46 (more precisely, a display body that simulates an object. This is also the display information such as the coordinate position, display color and shape of the object.

接触時物理量格納領域344は、物体それぞれの接触時物理量を格納するための記憶領域である。接触時物理量とは、物体が他の物体に接触したときの、物体の物理量である。   The contact physical quantity storage area 344 is a storage area for storing the contact physical quantity of each object. The physical quantity at the time of contact is a physical quantity of the object when the object comes into contact with another object.

接触時移動方向格納領域346は、物体それぞれの接触時移動方向を格納するための記憶領域である。接触時移動方向とは、物体が他の物体に接触したときの、物体の移動方向である。物体の物理量と移動方向とで、当該物体の運動状態が定義され、運動状態を表すベクトル(以下、「運動ベクトル」という。)が決定される。運動ベクトルは、例えば、図5(d)に示す矢印V1のような矢印によって表される。具体的には、矢印の方向が移動方向を表し、矢印の長さが物体の物理量を表す。   The contact moving direction storage area 346 is a storage area for storing the moving direction of each object in contact. The moving direction at the time of contact is the moving direction of the object when the object comes into contact with another object. The physical state of the object and the moving direction define the motion state of the object, and a vector representing the motion state (hereinafter referred to as “motion vector”) is determined. The motion vector is represented by an arrow such as an arrow V1 shown in FIG. Specifically, the direction of the arrow represents the moving direction, and the length of the arrow represents the physical quantity of the object.

前回物理量格納領域382は、物体それぞれの前回物理量を格納するための記憶領域である。前回物理量とは、CPU32が前回の処理で算出した物体の物理量である。前回移動方向格納領域384は、物体それぞれの前回移動方向を格納するための記憶領域である。前回移動方向とは、CPU32が前回の処理で算出した物体の移動方向である。   The previous physical quantity storage area 382 is a storage area for storing the previous physical quantity of each object. The previous physical quantity is the physical quantity of the object calculated by the CPU 32 in the previous process. The previous movement direction storage area 384 is a storage area for storing the previous movement direction of each object. The previous movement direction is the movement direction of the object calculated by the CPU 32 in the previous process.

図3(b)によれば、ROM36は運動シミュレーションプログラム360を格納する。CPU32は、ユーザによるシミュレータモードのON操作(例えば、表示部46に表示される機能メニューからの入力ペン9による選択操作)を検知すると、運動シミュレーションプログラム360をROM36から読み出し、RAM34に展開することで運動シミュレーション処理を開始する。   According to FIG. 3B, the ROM 36 stores a motion simulation program 360. When the CPU 32 detects an ON operation of the simulator mode by the user (for example, a selection operation using the input pen 9 from the function menu displayed on the display unit 46), the CPU 32 reads the exercise simulation program 360 from the ROM 36 and develops it in the RAM 34. Start the motion simulation process.

次に、グラフ関数電卓1の運動シミュレーション処理の動作について、図4のグラフ関数電卓1の動作を表すフローチャートを用いて以下に説明する。   Next, the operation of the motion simulation process of the graph scientific calculator 1 will be described below with reference to the flowchart showing the operation of the graph scientific calculator 1 in FIG.

先ず、ユーザによってグラフ関数電卓1の電源がON(例えば、AC/ONキーの押下)されると、CPU32は、ユーザによるシミュレータモードのON操作を検知するまで待機する(ステップA1)。シミュレータモードのON操作を検知すると(ステップA1:Yes)、CPU32は、シミュレータモードへ切り替える(ステップA3)。具体的には、CPU32が、運動シミュレーションプログラム360をROM36から読み出し、RAM34に展開することで運動シミュレーション処理を開始して、シミュレータモードに切り替わる。   First, when the power of the graph scientific calculator 1 is turned on by the user (for example, pressing of the AC / ON key), the CPU 32 waits until detecting the ON operation of the simulator mode by the user (step A1). When the simulator mode ON operation is detected (step A1: Yes), the CPU 32 switches to the simulator mode (step A3). Specifically, the CPU 32 reads the motion simulation program 360 from the ROM 36 and develops it in the RAM 34 to start the motion simulation processing, and switches to the simulator mode.

CPU32は、ユーザによって物体T1、T3の物体初期情報が入力されるまで待機し(ステップA5)、物体初期情報が入力されたと判別すると(ステップA5:Yes)、入力された物体初期情報を物体初期情報格納領域340へ格納する(ステップA7)。   The CPU 32 waits until the object initial information of the objects T1 and T3 is input by the user (step A5). When the CPU 32 determines that the object initial information is input (step A5: Yes), the input object initial information is determined as the object initial information. Store in the information storage area 340 (step A7).

次いで、CPU32は、ユーザによって実行キー(例えば、EXEキー)が押下されるまで待機し(ステップA9)、押下されたと判別すると(ステップA9:Yes)、物体初期情報を基に物体T1と物体T3との運動に係る動画データを算出し、動画データ格納領域342に算出した動画データを記憶する(ステップA11)。   Next, the CPU 32 waits until the execution key (for example, the EXE key) is pressed by the user (step A9). When the CPU 32 determines that the execution key is pressed (step A9: Yes), the object T1 and the object T3 are based on the object initial information. Is calculated, and the calculated moving image data is stored in the moving image data storage area 342 (step A11).

そして、CPU32は、時刻tにおける物体T1と物体T3との動画を動画データに基づいて表示部46に表示させる(ステップA13)。尚、時刻tは、RAM34に動的に確保される変数であり、運動シミュレーション処理の開始時に適宜初期化される。   Then, the CPU 32 displays a moving image of the object T1 and the object T3 at time t on the display unit 46 based on the moving image data (step A13). The time t is a variable that is dynamically secured in the RAM 34, and is initialized as appropriate at the start of the motion simulation process.

次いで、CPU32は、物体T1及びT3それぞれの物体の物理量と移動方向とを算出することにより物体の運動状態を求める(ステップA14)。そして、算出した物体の運動状態を表す物理量及び移動方向と、前回の物体の運動状態を表す前回物理量及び前回移動方向とを比較することで、物体T1及びT3が接触したか否かを判別する(ステップA15)。   Next, the CPU 32 obtains the motion state of the object by calculating the physical quantity and the moving direction of each of the objects T1 and T3 (step A14). Then, it is determined whether or not the objects T1 and T3 are in contact with each other by comparing the calculated physical quantity and movement direction representing the movement state of the object with the previous physical quantity and movement direction representing the previous movement state of the object. (Step A15).

算出した物理量及び移動方向が前回物理量及び前回移動方向と異なる場合は、物体T1及びT3は接触したと判別し(ステップA15:Yes)、CPU32は、算出した物理量と移動方向とを接触時物理量格納領域344と接触時移動方向格納領域346とに記憶する。そして、CPU32は、記憶した接触時物理量と接触時移動方向とに基づいて、物体T1の物理量を表す文字式L1と、物体T2の物理量を表す文字式L3とを表示するとともに、物体T1の物理量及び移動方向を表す運動ベクトルを矢印V1として、物体T3の物理量及び移動方向を表す運動ベクトルを矢印V3として表示部46に表示させる(ステップA17)。また、ステップA15において、算出した物理量及び移動方向が前回物理量及び前回移動方向と同じ場合は、物体T1及びT3は接触しなかったと判別し(ステップA15:No)、表示部46に表示されている物理量を表す文字式と矢印とを消去する(ステップA19)。   When the calculated physical quantity and the moving direction are different from the previous physical quantity and the previous moving direction, it is determined that the objects T1 and T3 are in contact (Step A15: Yes), and the CPU 32 stores the calculated physical quantity and the moving direction at the time of the contact physical quantity. The information is stored in the area 344 and the moving direction storage area 346 when in contact. Then, the CPU 32 displays a character expression L1 representing the physical quantity of the object T1 and a character expression L3 representing the physical quantity of the object T2 based on the stored physical quantity at contact and the moving direction at contact, and also the physical quantity of the object T1. The motion vector representing the movement direction is displayed on the display unit 46 as an arrow V1, and the physical quantity of the object T3 and the motion vector representing the movement direction are displayed on the display unit 46 (step A17). In Step A15, when the calculated physical quantity and the moving direction are the same as the previous physical quantity and the previous moving direction, it is determined that the objects T1 and T3 are not in contact (Step A15: No) and displayed on the display unit 46. The character expression representing the physical quantity and the arrow are deleted (step A19).

ステップA17又はA19の処理の後、CPU32は、ステップA14において算出した物理量及び移動方向を前回物理量格納領域382及び前回移動方向格納領域384に記憶させる。そして、ユーザによる運動シミュレーション処理を終了するための指示入力(例えば、EXEキーの押下)が為されたか否かを判別する(ステップA21)。指示入力が為されたと判別した場合(ステップA21:Yes)、CPU32は、運動シミュレーション処理を終了し、指示入力がなされないと判別した場合は(ステップA21:No)、時刻tに所定時間Δt(例えば、1ミリ秒)を加算して(ステップA23)、ステップA13の処理へ移行する。   After the process of step A17 or A19, the CPU 32 stores the physical quantity and movement direction calculated in step A14 in the previous physical quantity storage area 382 and the previous movement direction storage area 384. And it is discriminate | determined whether the instruction | indication input (for example, pressing of EXE key) by the user to complete | finish the exercise | movement simulation process was made (step A21). If it is determined that an instruction input has been made (step A21: Yes), the CPU 32 ends the motion simulation process. If it is determined that no instruction input has been made (step A21: No), the CPU 32 determines a predetermined time Δt ( For example, 1 millisecond) is added (step A23), and the process proceeds to step A13.

図5は、具体的な表示画面の画面遷移の例を示す図である。以下、操作例と合わせて説明する。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of screen transition of a specific display screen. Hereinafter, it will be described together with an operation example.

先ず、ユーザがシミュレータモードをONにし、物体初期情報を入力した後、実行キーを押下すると、表示部46に運動シミュレーション画面W1が表示される。そして、運動シミュレーション画面W1には、物体初期情報に基づいた物体T1と物体T3とが表示される(図5(a))。(図4に示すステップA1→A3→A5→A7→A9→A11→A13に相当)   First, when the user turns on the simulator mode and inputs the object initial information and then presses the execution key, the motion simulation screen W1 is displayed on the display unit 46. Then, the object T1 and the object T3 based on the initial object information are displayed on the motion simulation screen W1 (FIG. 5A). (Corresponding to steps A1 → A3 → A5 → A7 → A9 → A11 → A13 shown in FIG. 4)

その後、物体T1は物体初期情報に基づき、図5(b)、図5(c)というように物体T3の方へ向かって直進して移動していく(図4に示すステップA13〜A15→A19→A21→A23→A13に相当)。   After that, the object T1 moves straightly toward the object T3 as shown in FIGS. 5B and 5C based on the initial object information (steps A13 to A15 → A19 shown in FIG. 4). → A21 → A23 → A13)

物体T1と物体T3とが衝突(接触)すると、物体それぞれの力積(物理量)を表す文字式L1とL3とが表示されるとともに、物体T1の力積及び移動方向を表す運動ベクトルが矢印V1として、物体T3の力積及び移動方向を表す運動ベクトルが矢印V3として表示される(図5(d))(図4に示すステップA13〜A15→A17に相当)。   When the object T1 and the object T3 collide (contact), the character expressions L1 and L3 representing the impulse (physical quantity) of each object are displayed, and the motion vector representing the impulse and the moving direction of the object T1 is an arrow V1. As shown in FIG. 5, a motion vector representing the impulse and the moving direction of the object T3 is displayed as an arrow V3 (FIG. 5D) (corresponding to steps A13 to A15 → A17 shown in FIG. 4).

図5(d)の衝突の後、力積(物理量)を表す文字式L1とL3、矢印V1とV3とは運動シミュレーション画面W1から消去され、物体T1、物体T3は、それぞれ矢印V1とV3との方向へ移動していく(図5(e))。   After the collision in FIG. 5D, the character expressions L1 and L3 representing the impulses (physical quantities) and the arrows V1 and V3 are deleted from the motion simulation screen W1, and the objects T1 and T3 are respectively converted to the arrows V1 and V3. (Fig. 5 (e)).

以上、実施形態1によれば、入力した物体初期情報に基づいて、物体の移動する動画が生成されて表示される。そして、物体が他の物体と衝突(接触)すると、衝突によって変化した物体の物理量(力積)を表す文字式と物体の運動ベクトルを表す矢印とがその衝突時に一時的に表示される。これにより、ユーザは、物体の移動の様子を動画によって観察することができ、更に、衝突時に変化した物理量と移動方向とを確認することができる。従って、物体の運動状態を視覚的に把握し、分かり易く学習することができる運動シミュレーション装置を実現することができる。   As described above, according to the first embodiment, a moving image in which an object moves is generated and displayed based on the input object initial information. When the object collides (contacts) with another object, a character expression representing the physical quantity (impulse) of the object changed by the collision and an arrow representing the motion vector of the object are temporarily displayed at the time of the collision. Accordingly, the user can observe the movement of the object with a moving image, and can further confirm the physical quantity and the moving direction that have changed at the time of the collision. Therefore, it is possible to realize a motion simulation device that can visually grasp the motion state of an object and learn it in an easy-to-understand manner.

尚、算出する物理量は力積のみに限られるものではなく、運動エネルギーや位置エネルギー等、力学演算における他の物理量にも適宜変更可能である。例えば、物体T1と物体T3との運動エネルギーは、衝突時にそれぞれ変化する。従って、上述した力積を表す文字式の表示と同様に、物体T1と物体T3の衝突時に、物体それぞれの運動エネルギーを表す文字式(例えば、mv2/2)を表示することとしてもよい。 Note that the physical quantity to be calculated is not limited to impulse only, and can be appropriately changed to other physical quantities in dynamic calculation such as kinetic energy and potential energy. For example, the kinetic energy of the object T1 and the object T3 changes at the time of collision. Therefore, similarly to the display of a character expression representing the impulse as described above, when a collision of the object T1 and an object T3, character expression representing the respective kinetic energy object (e.g., mv 2/2) may be displayed.

〔実施形態2〕
次に、本発明を適用したグラフ関数電卓1の実施形態2について説明する。実施形態2におけるグラフ関数電卓1は、図3に示した実施形態1のRAM34とROM36とを、RAM34bとROM36bとに置き換えた構成である。尚、実施形態1と同一の構成要素には同一の符号を付し、また図4の運動シミュレーション処理のステップと同一処理内容のステップには同一の符合を付してその説明を省略する。
[Embodiment 2]
Next, a second embodiment of the graph scientific calculator 1 to which the present invention is applied will be described. The graph scientific calculator 1 in the second embodiment has a configuration in which the RAM 34 and the ROM 36 in the first embodiment shown in FIG. 3 are replaced with a RAM 34b and a ROM 36b. The same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and steps having the same processing contents as the steps of the motion simulation process in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

図6は、実施形態2に係るRAM34bとROM36bとの構成を示す図である。図6(a)によれば、RAM34bは、物体初期情報格納領域340と、動画データ格納領域342と、表示色情報格納領域348と、前回物理量格納領域382と、前回移動方向格納領域384とを備えて構成される。   FIG. 6 is a diagram illustrating the configuration of the RAM 34b and the ROM 36b according to the second embodiment. According to FIG. 6A, the RAM 34b includes an object initial information storage area 340, a moving image data storage area 342, a display color information storage area 348, a previous physical quantity storage area 382, and a previous movement direction storage area 384. It is prepared for.

表示色情報格納領域348は、表示している物体と当該物体の表示形態の1つである表示色とを対応付けて格納するための記憶領域である。   The display color information storage area 348 is a storage area for storing an object being displayed and a display color that is one of display forms of the object in association with each other.

図6(b)によれば、ROM36bは、実施形態2の特徴的な処理である表示色変更処理を実現するための表示色変更プログラム360bを格納する。CPU32は、ユーザによるシミュレータモードのON操作を検知すると、表示色変更プログラム360bをROM36bから読み出し、RAM34bに展開することで表示色変更処理を開始する。   According to FIG. 6B, the ROM 36b stores a display color change program 360b for realizing a display color change process which is a characteristic process of the second embodiment. When the CPU 32 detects the simulator mode ON operation by the user, the CPU 32 reads the display color change program 360b from the ROM 36b and develops it in the RAM 34b to start the display color change process.

次に、グラフ関数電卓1の表示色変更処理の動作について、図7のグラフ関数電卓1の動作を表すフローチャートを用いて以下に説明する。   Next, the operation of the display color changing process of the graph scientific calculator 1 will be described below with reference to the flowchart showing the operation of the graph scientific calculator 1 in FIG.

先ず、ユーザによってグラフ関数電卓1の電源がONされた後、シミュレータモードのON操作を検知すると(ステップA1:Yes)、CPU32は、表示色変更プログラム360bをROM36bから読み出し、RAM34bに展開することで表示色変更処理を開始して、シミュレータモードに切り替える(ステップA3)。   First, after the power of the graph scientific calculator 1 is turned on by the user, when the simulator mode ON operation is detected (step A1: Yes), the CPU 32 reads the display color change program 360b from the ROM 36b and develops it in the RAM 34b. The display color changing process is started to switch to the simulator mode (step A3).

CPU32は、ユーザによって入力された物体T21、T23の物体初期情報を物体初期情報格納領域340に記憶した後(ステップA5〜A7)、ユーザによって実行キーが押下されたと判別すると(ステップA9:Yes)、物体初期情報を基に動画データを算出し、算出した動画データを動画データ格納領域342に記憶する(ステップB11)。このとき、CPU32は、算出した動画データに基づいて、物体と表示色とを対応付けて表示色情報格納領域348に記憶する。   The CPU 32 stores the object initial information of the objects T21 and T23 input by the user in the object initial information storage area 340 (steps A5 to A7), and then determines that the execution key is pressed by the user (step A9: Yes). The moving image data is calculated based on the initial object information, and the calculated moving image data is stored in the moving image data storage area 342 (step B11). At this time, the CPU 32 stores the object and the display color in the display color information storage area 348 in association with each other based on the calculated moving image data.

そして、CPU32は、時刻tにおける物体T21と物体T23との動画を動画データに基づいて表示部46に表示させる(ステップA13)。   Then, the CPU 32 displays the moving image of the object T21 and the object T23 at the time t on the display unit 46 based on the moving image data (step A13).

次いで、CPU32は、物体T21及びT23それぞれの物体の物理量と移動方向とを算出することにより物体の運動状態を求める(ステップA14)。そして、算出した物体の運動状態を表す物体の物理量及び移動方向と、前回の物体の運動状態を表す前回物理量及び前回移動方向とを比較することで、物体T21及びT23が接触したか否かを判別する(ステップA15)。   Next, the CPU 32 obtains the motion state of the object by calculating the physical quantity and the moving direction of each of the objects T21 and T23 (step A14). Then, by comparing the calculated physical quantity and movement direction of the object representing the motion state of the object with the previous physical quantity and previous movement direction representing the motion state of the previous object, it is determined whether or not the objects T21 and T23 are in contact with each other. It discriminate | determines (step A15).

算出した物理量及び移動方向が前回物理量及び前回移動方向と異なる場合は、物体T21及びT23は接触したと判別し(ステップA15:Yes)、CPU32は、物体T21及びT23の運動状態を表す物理量と移動方向とに基づいて、表示色情報格納領域348に記憶されている物体T21及び物体T23の表示色データを更新する。例えば、物体の運動状態を表す物理量である速度を算出する。物体の速度が速い方は網掛けにて塗りつぶした表示にし(例えば、図8(a)の物体T21)、速度の遅い方は外縁のみを表示させる(例えば、図8(a)の物体T23)といったようにして、物体の速度に合わせて適宜表示色データを切り替える。   When the calculated physical quantity and the moving direction are different from the previous physical quantity and the previous moving direction, it is determined that the objects T21 and T23 are in contact (step A15: Yes), and the CPU 32 moves and moves the physical quantity indicating the motion state of the objects T21 and T23. Based on the direction, the display color data of the object T21 and the object T23 stored in the display color information storage area 348 is updated. For example, a speed that is a physical quantity representing the motion state of the object is calculated. If the object speed is faster, the display is shaded (for example, object T21 in FIG. 8A), and if the object speed is slower, only the outer edge is displayed (for example, object T23 in FIG. 8A). In this way, the display color data is appropriately switched according to the speed of the object.

一方、算出した物理量及び移動方向が前回物理量及び前回移動方向と同じであり、物体T21及びT23は接触しなかったと判別した場合(ステップA15:No)、又はステップB17の処理の後、CPU32は、ステップA14において算出した物理量及び移動方向を前回物理量格納領域382及び前回移動方向格納領域384に記憶させて、ステップA21へ処理を移行する。   On the other hand, when it is determined that the calculated physical quantity and the moving direction are the same as the previous physical quantity and the previous moving direction and the objects T21 and T23 are not in contact (Step A15: No), or after the process of Step B17, the CPU 32 The physical quantity and movement direction calculated in step A14 are stored in the previous physical quantity storage area 382 and the previous movement direction storage area 384, and the process proceeds to step A21.

図8は、具体的な表示画面の画面遷移の例を示す図である。以下、操作例と合わせて説明する。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of screen transition of a specific display screen. Hereinafter, it will be described together with an operation example.

先ず、ユーザがシミュレータモードをONにし、物体初期情報を入力した後、実行キーを押下すると、表示部46に運動シミュレーション画面W1が表示される。そして、運動シミュレーション画面W1には、物体初期情報に基づいた物体T21と物体T23とが表示される。具体的には、移動している物体T21は網掛けによって塗りつぶされ、停止している物体T23は外縁のみが表示される(図8(a))(図7に示すステップA1→A3→A5→A7→A9→B11→A13に相当)。   First, when the user turns on the simulator mode and inputs the object initial information and then presses the execution key, the motion simulation screen W1 is displayed on the display unit 46. Then, the object T21 and the object T23 based on the initial object information are displayed on the motion simulation screen W1. Specifically, the moving object T21 is filled with shading, and only the outer edge of the stopped object T23 is displayed (FIG. 8A) (steps A1 → A3 → A5 → shown in FIG. 7). A7 → A9 → B11 → A13).

その後、物体T21は物体初期情報に基づき、図8(b)のように物体T23の方へ向かい直進して移動していく(図7に示すステップA13〜A15→A21→A23→A13に相当)。物体T21と物体T23とが衝突(接触)すると(図8(c))、CPU32によって物体T21と物体T23との表示色が切り替えられる。具体的には、衝突によって速度(物理量)が遅くなった物体T21は外縁のみが表示され、衝突によって速度(物理量)が増した物体T23は網掛けによって塗りつぶされて表示される(図8(d))(図7に示すステップA13→A15→B17に相当)。   Thereafter, the object T21 moves straightly toward the object T23 as shown in FIG. 8B based on the initial object information (corresponding to steps A13 to A15 → A21 → A23 → A13 shown in FIG. 7). . When the object T21 and the object T23 collide (contact) (FIG. 8C), the display colors of the object T21 and the object T23 are switched by the CPU 32. Specifically, only the outer edge of the object T21 whose speed (physical quantity) has slowed down due to the collision is displayed, and the object T23 whose speed (physical quantity) has increased due to the collision is displayed by being shaded (FIG. 8D). )) (Corresponding to steps A13 → A15 → B17 shown in FIG. 7).

以上、実施形態2によれば、物体が他の物体と衝突(接触)すると、衝突によって変化した物体の速度(物理量)に合わせて物体の表示色が切り替えられる。これにより、ユーザは、物体の物理量の変化を表示色にて視覚的に確認することができる。従って、物体の運動状態を視覚的に分かり易く学習することができる運動シミュレーション装置を実現することができる。   As described above, according to the second embodiment, when an object collides (contacts) with another object, the display color of the object is switched in accordance with the speed (physical quantity) of the object changed by the collision. Thereby, the user can visually confirm the change in the physical quantity of the object with the display color. Therefore, it is possible to realize a motion simulation apparatus that can learn the motion state of an object visually and easily.

〔実施形態3〕
次に、本発明を適用したグラフ関数電卓1の実施形態3について説明する。実施形態3におけるグラフ関数電卓1は、図3に示した実施形態1のRAM34とROM36とを、RAM34cとROM36cとに置き換えた構成である。尚、実施形態1と同一の構成要素には同一の符号を付し、また図4の運動シミュレーション処理のステップと同一処理内容のステップには同一の符合を付してその説明を省略する。
[Embodiment 3]
Next, Embodiment 3 of the graph scientific calculator 1 to which the present invention is applied will be described. The graph scientific calculator 1 in the third embodiment has a configuration in which the RAM 34 and the ROM 36 in the first embodiment shown in FIG. 3 are replaced with a RAM 34c and a ROM 36c. The same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and steps having the same processing contents as the steps of the motion simulation process in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

図9は、実施形態3に係るRAM34cとROM36cとの構成を示す図である。図9(a)によれば、RAM34cは、物体初期情報格納領域340と、動画データ格納領域342と、位置情報格納領域350と、到達時物理量格納領域352と、到達時移動方向格納領域354とを備えて構成される。   FIG. 9 is a diagram illustrating the configuration of the RAM 34c and the ROM 36c according to the third embodiment. According to FIG. 9A, the RAM 34c includes an object initial information storage area 340, a moving image data storage area 342, a position information storage area 350, an arrival physical quantity storage area 352, and an arrival movement direction storage area 354. It is configured with.

位置情報格納領域350は、物体の表示部46上での特定の通過位置を格納するための記憶領域である。その通過位置は、ユーザによって入力される経過時間を基にしてCPU32が算出する。   The position information storage area 350 is a storage area for storing a specific passing position of the object on the display unit 46. The passage position is calculated by the CPU 32 based on the elapsed time input by the user.

到達時物理量格納領域352は、到達時物理量を格納するための記憶領域である。到達時物理量とは、物体が通過位置に到達した時点での物体の物理量である。   The arrival physical quantity storage area 352 is a storage area for storing the arrival physical quantity. The arrival physical quantity is a physical quantity of the object when the object reaches the passing position.

到達時移動方向格納領域354は、到達時移動方向を格納するための記憶領域である。到達時移動方向とは、物体が通過位置に到達した時点での物体の移動方向である。   The arrival movement direction storage area 354 is a storage area for storing the arrival movement direction. The movement direction at the time of arrival is the movement direction of the object when the object reaches the passing position.

図9(b)によれば、ROM36cは、実施形態3の特徴的な処理である位置指定シミュレーション処理を実現するための位置指定シミュレーションプログラム360cを格納する。CPU32は、ユーザによるシミュレータモードのON操作を検知すると、位置指定シミュレーションプログラム360cをROM36cから読み出し、RAM34cに展開することで位置指定シミュレーション処理を開始する。   According to FIG. 9B, the ROM 36c stores a position designation simulation program 360c for realizing the position designation simulation process which is a characteristic process of the third embodiment. When the CPU 32 detects the simulator mode ON operation by the user, the CPU 32 reads the position designation simulation program 360c from the ROM 36c and develops it in the RAM 34c to start the position designation simulation process.

次に、グラフ関数電卓1の位置指定シミュレーション処理の動作について、図10のグラフ関数電卓1の動作を表すフローチャートを用いて以下に説明する。   Next, the operation of the position specifying simulation process of the graph scientific calculator 1 will be described below with reference to the flowchart showing the operation of the graph scientific calculator 1 in FIG.

先ず、ユーザによってグラフ関数電卓1の電源がONされた後、シミュレータモードのON操作を検知すると(ステップA1:Yes)、CPU32は、位置指定シミュレーションプログラム360cをROM36cから読み出し、RAM34cに展開することで位置指定シミュレーション処理を開始して、シミュレータモードに切り替える(ステップA3)。   First, after the power of the graph scientific calculator 1 is turned on by the user, when the simulator mode ON operation is detected (step A1: Yes), the CPU 32 reads the position designation simulation program 360c from the ROM 36c and develops it in the RAM 34c. The position designation simulation process is started to switch to the simulator mode (step A3).

CPU32は、ユーザによって入力された物体T31の物体初期情報を物体初期情報格納領域340に記憶すると(ステップA5〜A7)、物体T31の通過位置が指定されるまで待機する(ステップC8−1)。具体的には、ユーザによる操作入力キー5の押下等によって経過時間が入力された後、入力された経過時間を時刻tとしたときの物体の位置をCPU32が算出することによって物体の通過位置が指定される。通過位置が指定されたと判別した場合(ステップC8−1:Yes)、CPU32は、指定された通過位置を位置情報格納領域350に記憶する(ステップC8−2)。そして、通過位置を表す通過位置マークL31を表示させることで表示部46の表示を更新させる(ステップC8−3)。   When the CPU 32 stores the object initial information of the object T31 input by the user in the object initial information storage area 340 (steps A5 to A7), the CPU 32 waits until the passing position of the object T31 is designated (step C8-1). Specifically, after the elapsed time is input by the user pressing the operation input key 5 or the like, the CPU 32 calculates the position of the object when the input elapsed time is time t, whereby the passing position of the object is determined. It is specified. If it is determined that the passage position is designated (step C8-1: Yes), the CPU 32 stores the designated passage position in the position information storage area 350 (step C8-2). And the display of the display part 46 is updated by displaying the passage position mark L31 showing a passage position (step C8-3).

次いで、ユーザによって実行キーが押下されると(ステップA9:Yes)、物体T31に係る動画データを算出し、算出した動画データを動画データ格納領域342に記憶する(ステップA11)。そして、CPU32は、時刻tにおける物体T31の動画を動画データに基づいて表示部46に表示させた後(ステップA13)、時刻tにおける物体T31の位置が、位置情報格納領域350に記憶されている通過位置に達したか否かを判別する(ステップC15)。   Next, when the execution key is pressed by the user (step A9: Yes), the moving image data related to the object T31 is calculated, and the calculated moving image data is stored in the moving image data storage area 342 (step A11). The CPU 32 displays the moving image of the object T31 at time t on the display unit 46 based on the moving image data (step A13), and then the position of the object T31 at time t is stored in the position information storage area 350. It is determined whether or not the passage position has been reached (step C15).

通過位置に達したと判別した場合(ステップC15:Yes)、CPU32は、物体T31の到達時物理量と到達時移動方向とを算出し、到達時物理量格納領域352と到達時移動方向格納領域354とに記憶する。そして、CPU32は、到達時物理量と到達時移動方向とに基づいて、物体T31の物理量を表す文字式L35及びL37を表示させるとともに、物体T31の物理量及び移動方向を表す運動ベクトルを矢印V31及びV33として表示部46に表示させる(ステップC17)。また、ステップC15において通過位置に達していないと判別した場合(ステップC15:No)は、表示部46に表示されている物理量を表す文字式と矢印とを消去する(ステップA19)。   If it is determined that the passage position has been reached (step C15: Yes), the CPU 32 calculates the arrival physical quantity and arrival movement direction of the object T31, and reaches the arrival physical quantity storage area 352 and arrival movement direction storage area 354. To remember. Then, the CPU 32 displays the character expressions L35 and L37 representing the physical quantity of the object T31 based on the arrival physical quantity and the arrival movement direction, and the motion vectors representing the physical quantity and the movement direction of the object T31 with arrows V31 and V33. Is displayed on the display unit 46 (step C17). When it is determined in step C15 that the passing position has not been reached (step C15: No), the character expression and the arrow representing the physical quantity displayed on the display unit 46 are deleted (step A19).

図11は、具体的な表示画面の画面遷移の例を示す図である。以下、操作例と合わせて説明する。   FIG. 11 is a diagram illustrating an example of screen transition of a specific display screen. Hereinafter, it will be described together with an operation example.

先ず、ユーザがシミュレータモードをONにし、物体初期情報を入力した後、実行キーを押下すると、表示部46に運動シミュレーション画面W1が表示される。そして、運動シミュレーション画面W1には、物体初期情報に基づいた物体T31が表示される(図11(a))(図10に示すステップA1→A3→A5→A7に相当)。   First, when the user turns on the simulator mode and inputs the object initial information and then presses the execution key, the motion simulation screen W1 is displayed on the display unit 46. Then, the object T31 based on the initial object information is displayed on the motion simulation screen W1 (FIG. 11A) (corresponding to steps A1 → A3 → A5 → A7 shown in FIG. 10).

そして、ユーザによって経過時間L33「t=2」が入力されると、物体T31の移動開始から2秒後に物体T31が通過する位置に通過位置マークL31が運動シミュレーション画面W1に表示される(図11(b))(図10に示すステップC8−1→C8−2〜C8−3に相当)。   When the elapsed time L33 “t = 2” is input by the user, a passing position mark L31 is displayed on the motion simulation screen W1 at a position where the object T31 passes 2 seconds after the start of movement of the object T31 (FIG. 11). (B)) (corresponding to steps C8-1 → C8-2 to C8-3 shown in FIG. 10).

その後、物体T31は物体初期情報に基づき、図11(c)のように直進して移動していく(図11(c))(図10に示すステップA13→C15→A19→A21→A23→A13に相当)。物体T31の移動開始時から2秒経過し、物体T31が通過位置マークL31に到達すると、物体T31の物理量である水平方向速度を表す文字式L35と、垂直方向速度を表す文字式L37とが表示される。また、物理量及び移動方向を表す運動ベクトルの水平方向ベクトルが矢印V31として、垂直方向ベクトルが矢印V33として表示される(図11(d))(図10に示すステップC15→C17に相当)。   Thereafter, the object T31 moves straight as shown in FIG. 11C based on the initial object information (FIG. 11C) (steps A13 → C15 → A19 → A21 → A23 → A13 shown in FIG. 10). Equivalent). When 2 seconds have elapsed from the start of the movement of the object T31 and the object T31 reaches the passing position mark L31, a character formula L35 representing a horizontal speed and a character formula L37 representing a vertical speed are displayed as physical quantities of the object T31. Is done. Further, the horizontal vector of the motion vector representing the physical quantity and the moving direction is displayed as an arrow V31, and the vertical vector is displayed as an arrow V33 (FIG. 11 (d)) (corresponding to steps C15 → C17 shown in FIG. 10).

そして、物体T31が通過位置マークL31を通過すると、表示された文字式L35及びL37と、矢印V31及びV33とは運動シミュレーション画面W1から消える(図11(e))(図10に示すステップC15→A19に相当)。   When the object T31 passes the passing position mark L31, the displayed character formulas L35 and L37 and the arrows V31 and V33 disappear from the motion simulation screen W1 (FIG. 11E) (step C15 in FIG. 10 → Equivalent to A19).

以上、実施形態3によれば、指定された通過位置に物体が到達すると、到達した時点における物体の物理量(速度)を表す文字式と物体の運動ベクトルを表す矢印とが一時的に表示される。これにより、ユーザは、物体の移動の様子を動画によって観察することができ、更に、指定した位置における物理量と移動方向とを所望の時点において確認することができる。従って、物体の運動状態を視覚的に把握し、分かり易く学習することができる運動シミュレーション装置を実現することができる。   As described above, according to the third embodiment, when an object reaches the designated passing position, the character expression indicating the physical quantity (speed) of the object and the arrow indicating the motion vector of the object are temporarily displayed. . Thus, the user can observe the movement of the object with a moving image, and can confirm the physical quantity and the moving direction at the designated position at a desired time. Therefore, it is possible to realize a motion simulation device that can visually grasp the motion state of an object and learn it in an easy-to-understand manner.

〔実施形態4〕
次に、本発明を適用したグラフ関数電卓1の実施形態4について説明する。実施形態4におけるグラフ関数電卓1は、図9に示した実施形態3のRAM34cとROM36cとを、RAM34dとROM36dとに置き換えた構成である。尚、実施形態3と同一の構成要素には同一の符号を付し、また図4の運動シミュレーション処理のステップと同一処理内容のステップには同一の符合を付してその説明を省略する。
[Embodiment 4]
Next, a fourth embodiment of the graph scientific calculator 1 to which the present invention is applied will be described. The graph scientific calculator 1 in the fourth embodiment has a configuration in which the RAM 34c and the ROM 36c in the third embodiment shown in FIG. 9 are replaced with a RAM 34d and a ROM 36d. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the same component as Embodiment 3, and the same code | symbol is attached | subjected to the step of the same processing content as the step of the motion simulation process of FIG. 4, and the description is abbreviate | omitted.

図12は、実施形態4に係るRAM34dとROM36dとの構成を示す図である。図12(a)によれば、RAM34dは、物体初期情報格納領域340と、動画データ格納領域342と、範囲情報格納領域356と、到達時物理量格納領域352と、到達時移動方向格納領域354とを備えて構成される。   FIG. 12 is a diagram illustrating a configuration of the RAM 34d and the ROM 36d according to the fourth embodiment. 12A, the RAM 34d includes an object initial information storage area 340, a moving image data storage area 342, a range information storage area 356, an arrival physical quantity storage area 352, and an arrival movement direction storage area 354. It is configured with.

範囲情報格納領域356は、範囲情報を格納するための記憶領域である。範囲情報とは、ドラッグアンドドロップ操作により指定された表示部46上の指定範囲の座標位置である。尚、範囲の指定は、ドラッグアンドドロップ操作による指定だけでなく、座標値の入力によっても指定できることとしてもよい。   The range information storage area 356 is a storage area for storing range information. The range information is the coordinate position of the designated range on the display unit 46 designated by the drag and drop operation. The range may be specified not only by drag and drop operation but also by inputting coordinate values.

図12(b)によれば、ROM36dは、実施形態4の特徴的な処理である範囲指定シミュレーション処理を実現するための範囲指定シミュレーションプログラム360dを格納する。CPU32は、ユーザによるシミュレータモードのON操作を検知すると、範囲指定シミュレーションプログラム360dをROM36dから読み出し、RAM34dに展開することで範囲指定シミュレーション処理を開始する。   According to FIG. 12B, the ROM 36d stores a range designation simulation program 360d for realizing the range designation simulation process which is a characteristic process of the fourth embodiment. When the CPU 32 detects the simulator mode ON operation by the user, the CPU 32 reads the range designation simulation program 360d from the ROM 36d and develops it in the RAM 34d to start the range designation simulation process.

次に、グラフ関数電卓1の範囲指定シミュレーション処理の動作について、図13のグラフ関数電卓1の動作を表すフローチャートを用いて以下に説明する。   Next, the operation of the range specifying simulation process of the graph scientific calculator 1 will be described below with reference to the flowchart showing the operation of the graph scientific calculator 1 in FIG.

先ず、ユーザによってグラフ関数電卓1の電源がONされた後、シミュレータモードのON操作を検知すると(ステップA1:Yes)、CPU32は、範囲指定シミュレーションプログラム360dをROM36dから読み出し、RAM34dに展開することで範囲指定シミュレーション処理を開始して、シミュレータモードに切り替える(ステップA3)。   First, after the power of the graph scientific calculator 1 is turned on by the user, when the simulator mode ON operation is detected (step A1: Yes), the CPU 32 reads the range designation simulation program 360d from the ROM 36d and develops it in the RAM 34d. The range designation simulation process is started to switch to the simulator mode (step A3).

CPU32は、ユーザによって入力された物体T41の物体初期情報を物体初期情報格納領域340に記憶すると(ステップA5→A7)、ユーザのドラッグアンドドロップ操作によって表示部46上の範囲が指定されるまで待機する(ステップD8−1)。範囲が指定されたと判別した場合(ステップD8−1:Yes)、CPU32は、指定された範囲の座標位置を範囲情報格納領域356に記憶する(ステップD8−2)。そして、指定された範囲を表すフレーム枠F41を表示させることで表示部46の表示を更新する(ステップD8−3)。   When the CPU 32 stores the object initial information of the object T41 input by the user in the object initial information storage area 340 (step A5 → A7), the CPU 32 waits until the range on the display unit 46 is designated by the user's drag and drop operation. (Step D8-1). When it is determined that the range is designated (step D8-1: Yes), the CPU 32 stores the coordinate position of the designated range in the range information storage area 356 (step D8-2). And the display of the display part 46 is updated by displaying the frame F41 showing the designated range (step D8-3).

次いで、ユーザによって実行キーが押下されると(ステップA9:Yes)、動画データを算出して、算出した動画データを動画データ格納領域342に記憶する(ステップA11)。そして、CPU32は、時刻tにおける物体T41の動画を動画データに基づいて表示部46に表示させ(ステップA13)、物体T41の表示位置が範囲情報を表すフレーム枠F41内か否かを判別する(ステップD15)。   Next, when the execution key is pressed by the user (step A9: Yes), the moving image data is calculated, and the calculated moving image data is stored in the moving image data storage area 342 (step A11). Then, the CPU 32 displays the moving image of the object T41 at time t on the display unit 46 based on the moving image data (step A13), and determines whether or not the display position of the object T41 is within the frame frame F41 representing the range information ( Step D15).

フレーム枠F41内であると判別した場合(ステップD15:Yes)、CPU32は、物体T41の到達時物理量と到達時移動方向とを算出し、到達時物理量格納領域352と到達時移動方向格納領域354とに記憶する。そして、CPU32は、到達時物理量と到達時移動方向とに基づいて、物体T41の物理量を表す文字式L41及びL43を表示させるともに、物体T41の物理量及び移動方向を表す運動ベクトルを矢印V41及びV43として表示部46に表示させる(ステップD17)。また、ステップD15においてフレーム枠F41内にないと判別した場合(ステップD15:No)は、表示部46に表示されている物理量を表す文字式と矢印とを消去する(ステップA19)。   When it is determined that the frame is within the frame F41 (step D15: Yes), the CPU 32 calculates the arrival physical quantity and arrival movement direction of the object T41, and reaches the arrival physical quantity storage area 352 and arrival movement direction storage area 354. And remember. Then, the CPU 32 displays the character expressions L41 and L43 representing the physical quantity of the object T41 based on the arrival physical quantity and the movement direction at arrival, and moves the motion vector representing the physical quantity and movement direction of the object T41 to the arrows V41 and V43. Is displayed on the display unit 46 (step D17). If it is determined in step D15 that it is not within the frame F41 (step D15: No), the character expression and the arrow representing the physical quantity displayed on the display unit 46 are deleted (step A19).

図14は、具体的な表示画面の画面遷移の例を示す図である。以下、操作例と合わせて説明する。   FIG. 14 is a diagram illustrating an example of screen transition of a specific display screen. Hereinafter, it will be described together with an operation example.

先ず、ユーザがシミュレータモードをONにし、物体初期情報を入力した後、実行キーを押下すると、表示部46に運動シミュレーション画面W1が表示される。そして、運動シミュレーション画面W1には、物体初期情報に基づいた物体T41が表示される(図14(a))(図13に示すステップA1→A3→A5→A7に相当)。   First, when the user turns on the simulator mode and inputs the object initial information and then presses the execution key, the motion simulation screen W1 is displayed on the display unit 46. Then, on the motion simulation screen W1, an object T41 based on the initial object information is displayed (FIG. 14A) (corresponding to steps A1 → A3 → A5 → A7 shown in FIG. 13).

そして、ユーザは、運動シミュレーション画面W1上をドラッグアンドドロップすることで範囲を指定すると、指定した範囲を表すフレーム枠F41が運動シミュレーション画面W1に表示される(図14(b))(図13に示すステップD8−1→D8−2〜D8−3に相当)。   When the user designates a range by dragging and dropping on the exercise simulation screen W1, a frame frame F41 representing the designated range is displayed on the exercise simulation screen W1 (FIG. 14B) (FIG. 13). Step D8-1 to D8-2 to D8-3 shown).

その後、物体T41は物体初期情報に基づき、図14(c)のように移動していく(図14(c))(図13に示すステップA13→D15→A19→A21→A23→A13に相当)。物体T41がフレーム枠F41内に到達すると、物体T41の物理量の水平方向速度を表す文字式L41と、垂直方向速度を表す文字式L43とが表示される。また、物体T41の物理量及び移動方向を表す運動ベクトルの水平方向ベクトルが矢印V41として、垂直方向ベクトルが矢印V43として表示される(図14(d))(図13に示すステップD15→D17に相当)。   Thereafter, the object T41 moves as shown in FIG. 14C based on the initial object information (FIG. 14C) (corresponding to steps A13 → D15 → A19 → A21 → A23 → A13 shown in FIG. 13). . When the object T41 arrives within the frame F41, a character formula L41 representing the horizontal velocity of the physical quantity of the object T41 and a character formula L43 representing the vertical velocity are displayed. Further, the horizontal vector of the motion vector representing the physical quantity and the moving direction of the object T41 is displayed as an arrow V41, and the vertical vector is displayed as an arrow V43 (FIG. 14 (d)) (corresponding to steps D15 → D17 shown in FIG. 13). ).

そして、物体T41がフレーム枠F41外に出ると、表示された文字式L41及びL43と、矢印V41及びV43とは運動シミュレーション画面W1から消去される(図14(e))(図13に示すステップD15→A19に相当)。   When the object T41 goes outside the frame F41, the displayed character formulas L41 and L43 and the arrows V41 and V43 are deleted from the motion simulation screen W1 (FIG. 14E) (step shown in FIG. 13). Equivalent to D15 → A19).

以上、実施形態4によれば、ユーザは表示画面上に所望の範囲を指定する。そして、指定した範囲内を物体が通過すると、通過している間、物体の物理量(速度)を表す文字式と物体の運動ベクトルを表す矢印とが表示される。これにより、ユーザは、物体の移動の様子を動画によって観察することができ、更に、物体が範囲内にある間の物体の物理量と移動方向とを、所望の期間において確認することができる。従って、物体の運動状態を視覚的に把握し、分かり易く学習することができる運動シミュレーション装置を実現することができる。   As described above, according to the fourth embodiment, the user designates a desired range on the display screen. When the object passes through the designated range, a character expression representing the physical quantity (speed) of the object and an arrow representing the motion vector of the object are displayed while passing. Thereby, the user can observe the movement of the object with a moving image, and can confirm the physical quantity and the moving direction of the object while the object is in the range in a desired period. Therefore, it is possible to realize a motion simulation device that can visually grasp the motion state of an object and learn it in an easy-to-understand manner.

尚、実施形態4において表示画面上の範囲を指定することとして説明したが、物体の通過位置を指定することとしてもよい。通過位置を指定した場合は、指定した通過位置に物体が到達したと判別したときに、物体の物理量を表す文字式と運動ベクトルを表す矢印とを表示させることにより、実施形態3と同様の効果を得ることができる。   In addition, although it demonstrated as specifying the range on a display screen in Embodiment 4, it is good also as specifying the passage position of an object. When the passage position is designated, when it is determined that the object has reached the designated passage position, the character expression representing the physical quantity of the object and the arrow representing the motion vector are displayed, thereby providing the same effect as in the third embodiment. Can be obtained.

〔実施形態5〕
次に、本発明を適用したグラフ関数電卓1の実施形態5について説明する。実施形態5におけるグラフ関数電卓1は、図3に示した実施形態1のRAM34とROM36とを、RAM34eとROM36eとに置き換えた構成である。尚、実施形態1と同一の構成要素には同一の符号を付し、また図4の運動シミュレーション処理のステップと同一処理内容のステップには同一の符合を付してその説明を省略する。
[Embodiment 5]
Next, a fifth embodiment of the graph scientific calculator 1 to which the present invention is applied will be described. The graph scientific calculator 1 in the fifth embodiment has a configuration in which the RAM 34 and the ROM 36 in the first embodiment shown in FIG. 3 are replaced with a RAM 34e and a ROM 36e. The same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and steps having the same processing contents as the steps of the motion simulation process in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

図15は、実施形態5に係るRAM34eとROM36eとの構成を示す図である。図15(a)によれば、RAM34eは、物体初期情報格納領域340と、動画データ格納領域342と、スプレッドシート表示エリア格納領域358と、ドロップ位置格納領域341と、物理量データ格納領域343とを備えて構成される。   FIG. 15 is a diagram illustrating the configuration of the RAM 34e and the ROM 36e according to the fifth embodiment. According to FIG. 15A, the RAM 34e includes an object initial information storage area 340, a moving image data storage area 342, a spreadsheet display area storage area 358, a drop position storage area 341, and a physical quantity data storage area 343. It is prepared for.

スプレッドシート表示エリア格納領域358は、スプレッドシート表示エリアを格納するための記憶領域である。スプレッドシート表示エリアとは、スプレッドシート表示処理によって表示されるスプレッドシートの表示エリアの座標位置である。   The spreadsheet display area storage area 358 is a storage area for storing the spreadsheet display area. The spreadsheet display area is the coordinate position of the display area of the spreadsheet displayed by the spreadsheet display process.

ドロップ位置格納領域341は、ドロップ位置を格納するための記憶領域である。ドロップ位置とは、ドラッグアンドドロップ操作によってドロップされた座標位置である。物理量データ格納領域343は、物体初期情報から算出される単位時間毎の物体の物理量データを格納するための記憶領域である。   The drop position storage area 341 is a storage area for storing a drop position. The drop position is a coordinate position dropped by a drag and drop operation. The physical quantity data storage area 343 is a storage area for storing physical quantity data of an object per unit time calculated from the initial object information.

図15(b)によれば、ROM36eは、実施形態5の特徴的な処理である第1スプレッドシートシミュレーション処理を実現するための第1スプレッドシートシミュレーションプログラム360eを格納する。CPU32は、ユーザによるシミュレータモードのON操作を検知すると、第1スプレッドシートシミュレーションプログラム360eをROM36eから読み出し、RAM34eに展開することで第1スプレッドシートシミュレーション処理を開始する。   According to FIG. 15B, the ROM 36e stores a first spreadsheet simulation program 360e for realizing the first spreadsheet simulation process which is a characteristic process of the fifth embodiment. When the CPU 32 detects the simulator mode ON operation by the user, the CPU 32 reads out the first spreadsheet simulation program 360e from the ROM 36e and develops it in the RAM 34e to start the first spreadsheet simulation process.

また、第1スプレッドシートシミュレーションプログラム360eは、サブルーチンとしてスプレッドシート表示プログラム362と、動画実行プログラム364とを備える。   The first spreadsheet simulation program 360e includes a spreadsheet display program 362 and a moving image execution program 364 as subroutines.

次に、グラフ関数電卓1の第1スプレッドシートシミュレーション処理の動作について、図15のグラフ関数電卓1の動作を表すフローチャートを用いて以下に説明する。   Next, the operation of the first spreadsheet simulation process of the graph scientific calculator 1 will be described below using a flowchart representing the operation of the graph scientific calculator 1 in FIG.

先ず、ユーザによってグラフ関数電卓1の電源がONされた後、シミュレータモードのON操作を検知すると(ステップA1:Yes)、CPU32は、第1スプレッドシートシミュレーションプログラム360eをROM36eから読み出し、RAM34eに展開することで第1スプレッドシートシミュレーション処理を開始して、シミュレータモードに切り替える(ステップA3)。   First, after the power of the graph scientific calculator 1 is turned on by the user, when the simulator mode ON operation is detected (step A1: Yes), the CPU 32 reads the first spreadsheet simulation program 360e from the ROM 36e and develops it in the RAM 34e. Thus, the first spreadsheet simulation process is started to switch to the simulator mode (step A3).

ユーザによって入力された物体T51及びT53の物体初期情報を物体初期情報格納領域340に記憶すると(ステップA5→A7)、CPU32はスプレッドシートを表示させるための指示入力(例えば、表示部46に表示される機能メニューから入力ペン9による選択操作)が為されるまで待機する(ステップE8−1)。   When the object initial information of the objects T51 and T53 input by the user is stored in the object initial information storage area 340 (step A5 → A7), the CPU 32 displays an instruction input for displaying a spreadsheet (for example, displayed on the display unit 46). (Step E8-1).

指示入力が為されたと判別すると(ステップE8−1:Yes)、CPU32は、スプレッドシート表示処理を開始する(ステップE8−2)。スプレッドシート表示処理は、CPU32がスプレッドシート表示プログラム362をROM36eから読み出し、RAM34eに展開することで開始される。具体的には、スプレッドシート画面W3に行と列とからなる表であるスプレッドシートS51を作成して表示させる。そして、スプレッドシートS51を表示させた表示エリアの座標位置をスプレッドシート表示エリア格納領域358に記憶する。   When it is determined that an instruction is input (step E8-1: Yes), the CPU 32 starts a spreadsheet display process (step E8-2). The spreadsheet display process is started when the CPU 32 reads the spreadsheet display program 362 from the ROM 36e and develops it in the RAM 34e. Specifically, a spreadsheet S51, which is a table composed of rows and columns, is created and displayed on the spreadsheet screen W3. Then, the coordinate position of the display area where the spreadsheet S51 is displayed is stored in the spreadsheet display area storage area 358.

ステップE8−2の処理の後、CPU32は実行キーが押下されるまで待機し(ステップA9)、実行キーが押下されると(ステップA9:Yes)、動画実行処理を開始する(ステップE11)。動画実行処理は、CPU32が、動画実行プログラム364をROM36eから読み出し、RAM34eに展開することで開始される。具体的には、物体初期情報から物体T51及びT53に係る動画データを算出し、算出した動画データを動画データ格納領域342に記憶する。そして、動画データに基づいた動画の表示を開始し、表示部46に表示させる。   After the process of step E8-2, the CPU 32 waits until the execution key is pressed (step A9), and when the execution key is pressed (step A9: Yes), the moving image execution process is started (step E11). The moving image execution process is started when the CPU 32 reads out the moving image execution program 364 from the ROM 36e and expands it in the RAM 34e. Specifically, the moving image data related to the objects T51 and T53 is calculated from the object initial information, and the calculated moving image data is stored in the moving image data storage area 342. Then, the display of the moving image based on the moving image data is started and displayed on the display unit 46.

ステップE11の処理の後、ユーザによってドラッグアンドドロップ操作が為されるまで待機する(ステップE13)。ドラッグアンドドロップ操作が為されると(ステップE13:Yes)、ドラッグアンドドロップ操作によるドロップ位置を検出し、ドロップ位置格納領域341に検出したドロップ位置を記憶する(ステップE15)。   After the process of step E11, the process waits until the user performs a drag and drop operation (step E13). When the drag and drop operation is performed (step E13: Yes), the drop position by the drag and drop operation is detected, and the detected drop position is stored in the drop position storage area 341 (step E15).

そして、CPU32は、ドロップ位置とスプレッドシート表示エリアとを比較することで、ドロップ位置がスプレッドシート表示エリア内か否かを判別する(ステップE17)。スプレッドシート表示エリア内にないと判別した場合(ステップE17:No)、CPU32は、第1スプレッドシートシミュレーション処理を終了し、他の処理へ移行する。また、スプレッドシート表示エリア内にあると判別した場合は(ステップE17:Yes)、物体初期情報から単位時間毎の物理量データを算出し、算出した物理量データを物理量データ格納領域343に記憶する(ステップE19)。   Then, the CPU 32 compares the drop position with the spreadsheet display area to determine whether or not the drop position is within the spreadsheet display area (step E17). When it is determined that it is not within the spreadsheet display area (step E17: No), the CPU 32 ends the first spreadsheet simulation process and proceeds to another process. If it is determined that it is in the spreadsheet display area (step E17: Yes), the physical quantity data for each unit time is calculated from the object initial information, and the calculated physical quantity data is stored in the physical quantity data storage area 343 (step). E19).

そして、スプレッドシート表示処理にて表示させたスプレッドシートの対応するセルに算出した物理量データを表示させる(ステップE21)。次いで、CPU32は、動画実行処理により動画が表示されているか否かを判別する(ステップE23)。動画が表示されていないと判別した場合は(ステップE23:No)、第1スプレッドシートシミュレーション処理を終了する。また、動画が表示されていると判別した場合は(ステップE23:Yes)、現在時刻に対応するスプレッドシートのセルの文字を太線表示するといったハイライト表示等により識別表示させてから(ステップE25)、第1スプレッドシートシミュレーション処理を終了する。   Then, the calculated physical quantity data is displayed in the corresponding cell of the spreadsheet displayed in the spreadsheet display process (step E21). Next, the CPU 32 determines whether or not a moving image is displayed by the moving image execution process (step E23). If it is determined that no moving image is displayed (step E23: No), the first spreadsheet simulation process is terminated. If it is determined that a moving image is displayed (step E23: Yes), the character of the cell of the spreadsheet corresponding to the current time is identified and displayed by a highlight display or the like (step E25). Then, the first spreadsheet simulation process is terminated.

図17は、具体的な表示画面の画面遷移の例を示す図である。以下、操作例と合わせて説明する。   FIG. 17 is a diagram illustrating an example of screen transition of a specific display screen. Hereinafter, it will be described together with an operation example.

先ず、ユーザがシミュレータモードをONにし、物体初期情報を入力すると、運動シミュレーション画面W1には、物体初期情報に基づいた物体T51と物体T53とが表示される(図17(a))(図16に示すステップA1→A3→A5→A7に相当)。   First, when the user turns on the simulator mode and inputs the object initial information, the object T51 and the object T53 based on the object initial information are displayed on the motion simulation screen W1 (FIG. 17A) (FIG. 16). Step A1-> A3-> A5-> A7 shown in FIG.

そして、機能メニューから入力ペン9によってスプレッドシートS51を表示させるための機能を選択すると、スプレッドシート画面W3にスプレッドシートS51が表示される(図17(b))(図16に示すステップE8−1→E8−2に相当)。   When the function for displaying the spreadsheet S51 is selected from the function menu by the input pen 9, the spreadsheet S51 is displayed on the spreadsheet screen W3 (FIG. 17B) (step E8-1 shown in FIG. 16). → E8-2 equivalent).

そして、ユーザが、運動シミュレーション画面W1上をタップインし、そのままドラッグしてスプレッドシートS51上でタップアウトすると、物体T51と物体T53との物理量データが表形式に構成されたスプレッドシートS53がスプレッドシート画面W3に表示される。具体的には、物理量データの力積の算出パラメータである質量及び速度の値が、単位時間毎に一覧表示される。更に、物体T51と物体T53との現在表示中の動画に対応するセルS55がハイライト表示される(図17(c))(図16に示すステップE13→E15→E17→E19〜E23→E25に相当)。   Then, when the user taps on the motion simulation screen W1, drags and taps out on the spreadsheet S51, the spreadsheet S53 in which physical quantity data of the objects T51 and T53 is configured in a table format is displayed on the spreadsheet screen. Displayed in W3. Specifically, a list of mass and velocity values, which are parameters for calculating the impulse of physical quantity data, is displayed for each unit time. Further, the cell S55 corresponding to the currently displayed moving image of the object T51 and the object T53 is highlighted (FIG. 17 (c)) (in steps E13 → E15 → E17 → E19 to E23 → E25 shown in FIG. 16). Equivalent).

以上、実施形態5によれば、表示されたスプレッドシートに対し、所定のドラッグアンドドロップ操作を行うと、表示されている物体の質量及び物理量データ(質量及び速度の値)がスプレッドシート内に表示される。これにより、ユーザは、物体の移動によって物理量データが経時的に変化していくその値をスプレッドシートによる表形式で確認することができる。   As described above, according to the fifth embodiment, when a predetermined drag and drop operation is performed on the displayed spreadsheet, the mass and physical quantity data (mass and velocity values) of the displayed object are displayed in the spreadsheet. Is done. As a result, the user can check the value of the physical quantity data that changes with time due to the movement of the object in a tabular format using a spreadsheet.

また、現在表示している動画に対応するスプレッドシート内の物理量データはハイライト表示によって識別表示される。これにより、ユーザは、動画表示されている物体の現在の位置における物理量データを簡単に確認することができる。従って、物体の運動状態を視覚的に把握し、分かり易く学習することができる運動シミュレーション装置を実現することができる。   The physical quantity data in the spreadsheet corresponding to the currently displayed moving image is identified and displayed by highlight display. Accordingly, the user can easily check the physical quantity data at the current position of the object displayed as a moving image. Therefore, it is possible to realize a motion simulation device that can visually grasp the motion state of an object and learn it in an easy-to-understand manner.

尚、現在表示中の動画における物理量データを識別表示して第1スプレッドシートシミュレーション処理を終了することとしたが、動画の表示が終了するまで、表示している動画に合わせて逐次識別表示を切り替えていくこととすることで、より動画とスプレッドシートとの対応が明確になり、学習効果を好適にすることができる。   The physical quantity data in the currently displayed video is identified and displayed, and the first spreadsheet simulation process is terminated. However, the identification display is switched sequentially according to the displayed video until the video is displayed. By doing so, the correspondence between the moving image and the spreadsheet becomes clearer, and the learning effect can be made suitable.

〔実施形態6〕
次に、本発明を適用したグラフ関数電卓1の実施形態6について説明する。実施形態6におけるグラフ関数電卓1は、図15に示した実施形態5のRAM34eとROM36eとを、RAM34fとROM36fとに置き換えた構成である。尚、実施形態5と同一の構成要素には同一の符号を付し、また図4の運動シミュレーション処理のステップと同一処理内容のステップには同一の符合を付してその説明を省略する。
[Embodiment 6]
Next, a sixth embodiment of the graph scientific calculator 1 to which the present invention is applied will be described. The graph scientific calculator 1 in the sixth embodiment has a configuration in which the RAM 34e and the ROM 36e in the fifth embodiment shown in FIG. 15 are replaced with a RAM 34f and a ROM 36f. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the same component as Embodiment 5, and the same code | symbol is attached | subjected to the step of the same processing content as the step of the motion simulation process of FIG. 4, and the description is abbreviate | omitted.

図18は、実施形態6に係るRAM34fとROM36fとの構成を示す図である。図18(a)によれば、RAM34fは、物体初期情報格納領域340と、動画データ格納領域342と、スプレッドシート表示エリア格納領域358と、ドロップ位置格納領域341と、物理量データ格納領域343と、移動方向格納領域345とを備えて構成される。   FIG. 18 is a diagram illustrating the configuration of the RAM 34f and the ROM 36f according to the sixth embodiment. 18A, the RAM 34f includes an object initial information storage area 340, a moving image data storage area 342, a spreadsheet display area storage area 358, a drop position storage area 341, a physical quantity data storage area 343, And a moving direction storage area 345.

移動方向格納領域345は、物体初期情報を基にして算出される単位時間毎の物体の移動方向を格納するための記憶領域である。   The moving direction storage area 345 is a storage area for storing the moving direction of the object per unit time calculated based on the object initial information.

図18(b)によれば、ROM36fは、実施形態6の特徴的な処理である第2スプレッドシートシミュレーション処理を実現するための第2スプレッドシートシミュレーションプログラム360fを格納する。CPU32は、ユーザによるシミュレータモードのON操作を検知すると、第2スプレッドシートシミュレーションプログラム360fをROM36fから読み出し、RAM34fに展開することで第2スプレッドシートシミュレーション処理を開始する。   According to FIG. 18B, the ROM 36f stores a second spreadsheet simulation program 360f for realizing the second spreadsheet simulation process which is a characteristic process of the sixth embodiment. When detecting the ON operation of the simulator mode by the user, the CPU 32 reads out the second spreadsheet simulation program 360f from the ROM 36f and develops it in the RAM 34f to start the second spreadsheet simulation process.

また、第2スプレッドシートシミュレーションプログラム360fは、サブルーチンとしてスプレッドシート表示プログラム362と、動画実行プログラム364とを備える。   The second spreadsheet simulation program 360f includes a spreadsheet display program 362 and a moving image execution program 364 as subroutines.

次に、グラフ関数電卓1の第2スプレッドシートシミュレーション処理の動作について、図19のグラフ関数電卓1の動作を表すフローチャートを用いて以下に説明する。   Next, the operation of the second spreadsheet simulation process of the graph scientific calculator 1 will be described below using a flowchart representing the operation of the graph scientific calculator 1 in FIG.

先ず、ユーザによってグラフ関数電卓1の電源がONされた後、シミュレータモードのON操作を検知すると(ステップA1:Yes)、CPU32は、第2スプレッドシートシミュレーションプログラム360fをROM36fから読み出し、RAM34fに展開することで第2スプレッドシートシミュレーション処理を開始して、シミュレータモードに切り替える(ステップA3)。   First, after the power of the graph scientific calculator 1 is turned on by the user, when the simulator mode ON operation is detected (step A1: Yes), the CPU 32 reads the second spreadsheet simulation program 360f from the ROM 36f and develops it in the RAM 34f. Thus, the second spreadsheet simulation process is started to switch to the simulator mode (step A3).

ユーザによって物体T61、T63の物体初期情報が入力され、当該物体初期情報を物体初期情報格納領域340に記憶すると(ステップA5→A7)、CPU32はスプレッドシートを表示させるための指示入力が為されるまで待機する(ステップF8−1)。   When the user inputs the object initial information of the objects T61 and T63 and stores the object initial information in the object initial information storage area 340 (step A5 → A7), the CPU 32 inputs an instruction for displaying the spreadsheet. (Step F8-1).

指示入力が為されたと判別すると(ステップF8−1:Yes)、CPU32は、スプレッドシート表示処理を実行し(ステップF8−2)、その後、実行キーが押下されるまで待機する(ステップA9)。実行キーが押下されたと判別すると(ステップA9:Yes)、動画実行処理を実行する(ステップF11)。   If it is determined that an instruction is input (step F8-1: Yes), the CPU 32 executes a spreadsheet display process (step F8-2), and then waits until the execution key is pressed (step A9). If it is determined that the execution key has been pressed (step A9: Yes), a moving image execution process is executed (step F11).

動画実行処理の後、CPU32は、ユーザによってドラッグアンドドロップ操作が為されるまで待機する(ステップF13)。ドラッグアンドドロップ操作が為されたと判別すると(ステップF13:Yes)、ドラッグアンドドロップ操作によるドロップ位置を検出し、検出したドロップ位置をドロップ位置格納領域341に記憶する(ステップF15)。   After the moving image execution process, the CPU 32 waits until a drag and drop operation is performed by the user (step F13). If it is determined that a drag and drop operation has been performed (step F13: Yes), the drop position by the drag and drop operation is detected, and the detected drop position is stored in the drop position storage area 341 (step F15).

そして、CPU32は、ドロップ位置とスプレッドシート表示エリアを比較することで、ドロップ位置がスプレッドシート表示エリア内か否かを判別する(ステップF17)。スプレッドシート表示エリア内でないと判別した場合(ステップF17:No)、CPU32は、第2スプレッドシートシミュレーション処理を終了し、他の処理へ移行する。また、スプレッドシート表示エリア内であると判別した場合は(ステップF17:Yes)、物体初期情報から単位時間毎の物理量データを算出し、算出した物理量データを物理量データ格納領域343に記憶する(ステップF19)。   Then, the CPU 32 compares the drop position with the spreadsheet display area to determine whether or not the drop position is within the spreadsheet display area (step F17). If it is determined that it is not within the spreadsheet display area (step F17: No), the CPU 32 ends the second spreadsheet simulation process and proceeds to another process. If it is determined that it is within the spreadsheet display area (step F17: Yes), physical quantity data for each unit time is calculated from the initial object information, and the calculated physical quantity data is stored in the physical quantity data storage area 343 (step F19).

また、CPU32は、物体初期情報から単位時間毎の移動方向を算出し、算出した移動方向を移動方向格納領域345に記憶する(ステップF21)。   Further, the CPU 32 calculates the moving direction per unit time from the object initial information, and stores the calculated moving direction in the moving direction storage area 345 (step F21).

そして、ステップF8−1において表示させたスプレッドシートの物体T61の列に、物体T61の単位時間毎の物理量データと移動方向を表す矢印とを時間経過に沿った順番に並べて表示させる。また、物体T63の列には、物体T63の単位時間毎の物理量データと移動方向を表す矢印とを時間経過に沿った順番に並べて表示させる(ステップF23)。その後、CPU32は、第2スプレッドシートシミュレーション処理を終了する。   Then, the physical quantity data for each unit time of the object T61 and the arrow indicating the moving direction are arranged and displayed in the order along the passage of time in the column of the object T61 of the spreadsheet displayed in Step F8-1. Further, in the column of the object T63, the physical quantity data of the object T63 for each unit time and the arrow indicating the moving direction are displayed side by side in order along the passage of time (step F23). Thereafter, the CPU 32 ends the second spreadsheet simulation process.

図27は、具体的な表示画面の一例を示す図である。以下、操作例と合わせて説明する。
先ず、図17(a)〜(b)の実施形態5における画面例と同様の操作を行うことによって、運動シミュレーション画面W1には物体T61と物体T63との動画が表示される。また、スプレッドシート画面W5にはスプレッドシートS61が表示される(図19に示すステップA1→A3→A5→A7→F8−1→F8−2に相当)。
FIG. 27 is a diagram illustrating an example of a specific display screen. Hereinafter, it will be described together with an operation example.
First, by performing the same operation as the screen example in the fifth embodiment shown in FIGS. 17A to 17B, the motion simulation screen W1 displays the moving images of the object T61 and the object T63. Further, the spreadsheet S61 is displayed on the spreadsheet screen W5 (corresponding to steps A1, A3, A5, A7, F8-1, and F8-2 shown in FIG. 19).

そして、ユーザが運動シミュレーション画面W1上をタップインし、ドラッグ操作の後、スプレッドシートS61上でタップアウトするドラッグアンドドロップ操作をすると、スプレッドシートS61には、物体T61及び物体T63との物理量データと移動方向を表す矢印とが表示される。具体的には、物理量データの力積の算出パラメータである質量及び速度の単位時間毎の値が、各物体の列に表示されるとともに、単位時間毎の移動方向を表す矢印V61及び黒丸の中点M61が各物体の列に表示される(図20)(図19に示すステップF13→F15→F17→F19〜F23に相当)。尚、移動方向セルS63及びS65に表示されている矢印V61は、物体の移動方向が運動シミュレーション画面W1の右下方向であることを表している。また、黒丸の中点M61は物体が停止していることを表している。   Then, when the user taps on the motion simulation screen W1 and performs a drag and drop operation for tapping out on the spreadsheet S61 after the drag operation, the physical quantity data of the objects T61 and T63 are moved to the spreadsheet S61. A direction arrow is displayed. Specifically, the values of mass and velocity, which are the parameters for calculating the impulse of physical quantity data, are displayed in each object column, and the arrows V61 and black circles indicating the movement direction for each unit time are displayed. A point M61 is displayed in each object row (FIG. 20) (corresponding to steps F13 → F15 → F17 → F19 to F23 shown in FIG. 19). An arrow V61 displayed in the movement direction cells S63 and S65 indicates that the movement direction of the object is the lower right direction of the motion simulation screen W1. A black dot midpoint M61 represents that the object is stopped.

以上、実施形態6によれば、表示されたスプレッドシートに対し、所定のドラッグアンドドロップ操作を行うと、表示されている物体の物理量データ(質量及び速度の値)と移動方向を表す矢印とがスプレッドシート内に表示される。これによって、ユーザは、物体の移動によって変化していく物理量データと移動方向との経時的な変化をスプレッドシートによる表形式で確認することができる。従って、物体の運動状態を視覚的に把握し、分かり易く学習することができる運動シミュレーション装置を実現することができる。   As described above, according to the sixth embodiment, when a predetermined drag and drop operation is performed on the displayed spreadsheet, the physical quantity data (mass and velocity values) of the displayed object and the arrow indicating the moving direction are displayed. Displayed in the spreadsheet. As a result, the user can confirm the temporal change in the physical quantity data and the moving direction that change with the movement of the object in a tabular format using a spreadsheet. Therefore, it is possible to realize a motion simulation device that can visually grasp the motion state of an object and learn it in an easy-to-understand manner.

尚、実施形態5及び6において、スプレッドシートによる表形式によって物体の運動状態を物理量データや移動方向で表示することによって表すこととしたが、物理量データを折れ線グラフによるグラフ形式にして表示することとしても勿論よい。この場合、実施形態6の特徴となる移動方向を表す矢印が、折れ線グラフの物理量データの実測値となる部分に付して表示されることで、移動方向の経時的な変化がより明確になる。   In the fifth and sixth embodiments, the motion state of the object is represented by displaying the physical quantity data and the moving direction in a table format using a spreadsheet. However, the physical quantity data is displayed in a graph format using a line graph. Of course. In this case, an arrow indicating the movement direction, which is a feature of the sixth embodiment, is displayed and attached to a portion that is an actual measurement value of the physical quantity data of the line graph, so that a change with time in the movement direction becomes clearer. .

〔実施形態7〕
次に、本発明を適用したグラフ関数電卓1の実施形態7について説明する。実施形態7におけるグラフ関数電卓1は、図3に示した実施形態1のRAM34とROM36とを、RAM34gとROM36gとに置き換えた構成である。尚、実施形態1と同一の構成要素には同一の符号を付し、また図4の運動シミュレーション処理のステップと同一処理内容のステップには同一の符合を付してその説明を省略する。
[Embodiment 7]
Next, a seventh embodiment of the graph scientific calculator 1 to which the present invention is applied will be described. The graph scientific calculator 1 in the seventh embodiment has a configuration in which the RAM 34 and the ROM 36 in the first embodiment shown in FIG. 3 are replaced with a RAM 34g and a ROM 36g. The same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and steps having the same processing contents as the steps of the motion simulation process in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

図21は、実施形態7に係るRAM34gとROM36gとの構成を示す図である。図21(a)によれば、RAM34gは、物体初期情報格納領域340と、動画データ格納領域342と、別枠表示データ格納領域347とを備えて構成される。   FIG. 21 is a diagram illustrating the configuration of the RAM 34g and the ROM 36g according to the seventh embodiment. 21A, the RAM 34g includes an object initial information storage area 340, a moving image data storage area 342, and a separate frame display data storage area 347.

別枠表示データ格納領域347は、別枠表示データを格納するための記憶領域である。別枠表示データとは、物体の物理量データや移動方向等の表示情報であり、動画とは別に表示されるウィンドウ(別枠)に表示される。   The separate frame display data storage area 347 is a storage area for storing separate frame display data. The separate frame display data is display information such as the physical quantity data of the object and the moving direction, and is displayed in a window (separate frame) displayed separately from the moving image.

図21(b)によれば、ROM36gは、実施形態7の特徴的な処理である物体情報別枠表示処理を実現するための物体情報別枠表示プログラム360gを格納する。CPU32は、ユーザによるシミュレータモードのON操作を検知すると、物体情報別枠表示プログラム360gをROM36gから読み出し、RAM34gに展開して物体情報別枠表示処理を開始する。   According to FIG. 21B, the ROM 36g stores a frame display program classified by object information 360g for realizing the frame display processing classified by object information which is a characteristic process of the seventh embodiment. When the CPU 32 detects the simulator mode ON operation by the user, the CPU 32 reads the object information frame display program 360g from the ROM 36g, expands it in the RAM 34g, and starts object information frame display processing.

次に、グラフ関数電卓1の物体情報別枠表示処理の動作について、図22のグラフ関数電卓1の動作を表すフローチャートを用いて以下に説明する。   Next, the operation of the frame display processing according to object information of the graph scientific calculator 1 will be described below with reference to the flowchart showing the operation of the graph scientific calculator 1 in FIG.

先ず、ユーザによってグラフ関数電卓1の電源がONされた後、シミュレータモードのON操作を検知すると(ステップA1:Yes)、CPU32は、物体情報別枠表示プログラム360gをROM36gから読み出し、RAM34gに展開することで物体情報別枠表示処理を開始して、シミュレータモードに切り替える(ステップA3)。   First, after the power of the graph scientific calculator 1 is turned on by the user, when the simulator mode ON operation is detected (step A1: Yes), the CPU 32 reads the object information frame display program 360g from the ROM 36g and develops it in the RAM 34g. Then, the frame display processing by object information is started to switch to the simulator mode (step A3).

CPU32は、ユーザによって入力された物体T71、T73の物体初期情報を物体初期情報格納領域340に記憶した後、実行キーが押下されると、物体初期情報に基づいて物体T71、T73に係る動画データを算出し、算出した動画データを動画データ格納領域342に記憶する(ステップA5→A7→A9→A11)。   The CPU 32 stores the object initial information of the objects T71 and T73 input by the user in the object initial information storage area 340, and then, when the execution key is pressed, the moving image data related to the objects T71 and T73 based on the object initial information. And the calculated moving image data is stored in the moving image data storage area 342 (step A5 → A7 → A9 → A11).

CPU32は、時刻tにおける物体T71と物体T73との動画を動画データに基づいて表示部46に表示させる(ステップA13)。そして、別枠表示に用いるウィンドウW71及びW73の表示データと、物体T71及びT73を識別するための識別シンボルと、物体T71及びT73それぞれの物理量データ及び移動方向とを別枠表示データとして算出し、算出した別枠表示データを別枠表示データ格納領域347に記憶する。CPU32は、記憶した別枠表示データに基づいて、表示部46にウィンドウW71及びW73を表示させる。ウィンドウW71の中には、識別シンボルS71と物理量データL71と移動方向を表す矢印V71とを表示させる。また、ウィンドウW73の中には、識別シンボルS73を表示させる(ステップG15)。そして、ステップA23において、時刻tを更新する度に、別枠表示データを算出し、ウィンドウW71及びW73内の表示内容を切り替えて表示させる。従って、別枠表示は運動シミュレーション画面W1に動画表示されている物体の時刻tにおける静止画として表示される。   The CPU 32 displays the moving image of the object T71 and the object T73 at time t on the display unit 46 based on the moving image data (step A13). Then, the display data of the windows W71 and W73 used for the separate frame display, the identification symbol for identifying the objects T71 and T73, the physical quantity data and the moving direction of each of the objects T71 and T73 are calculated as the separate frame display data, and calculated. The separate frame display data is stored in the separate frame display data storage area 347. The CPU 32 displays windows W71 and W73 on the display unit 46 based on the stored separate frame display data. In the window W71, an identification symbol S71, physical quantity data L71, and an arrow V71 indicating the moving direction are displayed. Further, an identification symbol S73 is displayed in the window W73 (step G15). In step A23, each time the time t is updated, separate frame display data is calculated, and the display contents in the windows W71 and W73 are switched and displayed. Therefore, the separate frame display is displayed as a still image at the time t of the object displayed as a moving image on the motion simulation screen W1.

図23は、具体的な表示画面の画面遷移の例を示す図である。以下、操作例と合わせて説明する。   FIG. 23 is a diagram illustrating an example of screen transition of a specific display screen. Hereinafter, it will be described together with an operation example.

先ず、ユーザがシミュレータモードをONにし、物体初期情報を入力した後、実行キーを押下すると、表示部46に運動シミュレーション画面W1が表示される。そして、運動シミュレーション画面W1には、物体初期情報に基づいた物体T71と物体T73とが表示される(図22に示すステップA1→A3→A5→A7→A9→A11→A13に相当)。   First, when the user turns on the simulator mode and inputs the object initial information and then presses the execution key, the motion simulation screen W1 is displayed on the display unit 46. Then, an object T71 and an object T73 based on the initial object information are displayed on the motion simulation screen W1 (corresponding to steps A1, A3, A5, A7, A9, A11, and A13 shown in FIG. 22).

そして、運動シミュレーション画面W1にウィンドウW71とW73とが表示される。このとき、ウィンドウW71には、物体T71の識別シンボルS71と、物体T71の物理量データL71と、移動方向を表す矢印V71とが表示される。また、ウィンドウW73には、物体T73の識別シンボルS73が表示される(図23(a))(図22に示すステップA13→G15に相当)。   Then, windows W71 and W73 are displayed on the exercise simulation screen W1. At this time, an identification symbol S71 of the object T71, physical quantity data L71 of the object T71, and an arrow V71 indicating the moving direction are displayed in the window W71. Further, the identification symbol S73 of the object T73 is displayed in the window W73 (FIG. 23A) (corresponding to step A13 → G15 shown in FIG. 22).

図23(b)のように、物体T71は物体T73へ向かい直進して移動した後、衝突(接触)すると、ウィンドウW71及びW73には、衝突したことを表すメッセージL75「Hit」が表示される(図23(c))。そして、衝突によって物体T71が速度を失い、速度を得た物体T73が移動を開始するように表示される。このため、ウィンドウW73には、物体T73の物理量データL77及び移動方向を表す矢印V73が表示される(図23(d))。   As shown in FIG. 23B, when the object T71 moves straight toward the object T73 and then collides (contacts), a message L75 “Hit” indicating the collision is displayed on the windows W71 and W73. (FIG. 23 (c)). Then, the object T71 loses speed due to the collision, and the object T73 that has obtained the speed is displayed to start moving. Therefore, the physical quantity data L77 of the object T73 and the arrow V73 indicating the moving direction are displayed in the window W73 (FIG. 23 (d)).

以上、実施形態7によれば、物体の移動する動画が表示されるとともに、物体の物理量や移動方向が別枠表示にて別途表示される。そして、物体の移動に合わせて、表示されている別枠表示(ウィンドウ)の内容は切り替わって表示される。これにより、ユーザは、物体の移動とともに変化していく物理量データや移動方向を、物体の動画とは別の表示によって確認することができる。そのため、物体の物理量及び移動方向の変化に注目した学習が可能となる。従って、物体の運動状態を視覚的に把握し、分かり易く学習することができる運動シミュレーション装置を実現することができる。   As described above, according to the seventh embodiment, the moving image of the object is displayed, and the physical quantity and moving direction of the object are separately displayed in a separate frame display. As the object moves, the contents of the displayed separate frame display (window) are switched and displayed. Thereby, the user can confirm the physical quantity data and the moving direction which change with the movement of the object by a display different from the moving image of the object. Therefore, learning that focuses on changes in the physical quantity and moving direction of the object is possible. Therefore, it is possible to realize a motion simulation device that can visually grasp the motion state of an object and learn it in an easy-to-understand manner.

〔実施形態8〕
次に、本発明を適用したグラフ関数電卓1の実施形態8について説明する。実施形態8におけるグラフ関数電卓1は、図3に示した実施形態1のRAM34とROM36とを、RAM34hとROM36hとに置き換えた構成である。尚、実施形態6と同一の構成要素には同一の符号を付し、また図4の運動シミュレーション処理のステップと同一処理内容のステップには同一の符合を付してその説明を省略する。
[Embodiment 8]
Next, an eighth embodiment of the graph scientific calculator 1 to which the present invention is applied will be described. The graph scientific calculator 1 in the eighth embodiment has a configuration in which the RAM 34 and the ROM 36 in the first embodiment shown in FIG. 3 are replaced with a RAM 34h and a ROM 36h. The same components as those in the sixth embodiment are denoted by the same reference numerals, and steps having the same processing contents as the steps of the motion simulation processing in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

図24は、実施形態8に係るRAM34hとROM36hとの構成を示す図である。図24(a)によれば、RAM34hは、物体初期情報格納領域340と、動画データ格納領域342と、物理量格納領域370と、移動方向格納領域345と、入力文字式格納領域374と、入力方向格納領域376とを備えて構成される。   FIG. 24 is a diagram illustrating the configuration of the RAM 34h and the ROM 36h according to the eighth embodiment. According to FIG. 24A, the RAM 34h includes an object initial information storage area 340, a moving image data storage area 342, a physical quantity storage area 370, a movement direction storage area 345, an input character expression storage area 374, and an input direction. And a storage area 376.

物理量格納領域370は、物体初期情報を基に算出される単位時間毎の物体の物理量を格納するための記憶領域である。   The physical quantity storage area 370 is a storage area for storing the physical quantity of the object per unit time calculated based on the object initial information.

入力文字式格納領域374は、入力文字式を格納するための記憶領域である。入力文字式とは、ユーザによって入力された文字式である。入力移動方向格納領域376は、入力方向を格納するための記憶領域である。入力方向とは、ユーザによって入力された矢印の方向である。   The input character expression storage area 374 is a storage area for storing the input character expression. The input character expression is a character expression input by the user. The input movement direction storage area 376 is a storage area for storing the input direction. The input direction is the direction of an arrow input by the user.

図24(b)によれば、ROM36hは、実施形態8の特徴的な処理である物体情報入力判定処理を実現するための物体情報入力判定プログラム360hを格納する。CPU32は、ユーザによるシミュレータモードのON操作を検知すると、物体情報入力判定プログラム360hをROM36hから読み出し、RAM34hに展開することで物体情報入力判定処理を開始する。   According to FIG. 24B, the ROM 36h stores an object information input determination program 360h for realizing the object information input determination process which is a characteristic process of the eighth embodiment. When detecting the simulator mode ON operation by the user, the CPU 32 reads out the object information input determination program 360h from the ROM 36h and develops it in the RAM 34h to start the object information input determination process.

次に、グラフ関数電卓1の物体情報入力判定処理の動作について、図25のグラフ関数電卓1の動作を表すフローチャートを用いて以下に説明する。   Next, the operation of the object information input determination process of the graph scientific calculator 1 will be described below using a flowchart representing the operation of the graph scientific calculator 1 in FIG.

先ず、ユーザによってグラフ関数電卓1の電源がONされた後、シミュレータモードのON操作を検知すると(ステップA1:Yes)、CPU32は、物体情報入力判定プログラム360hをROM36hから読み出し、RAM34hに展開することで物体情報入力判定処理を開始して、シミュレータモードに切り替える(ステップA3)。   First, after the power of the graph scientific calculator 1 is turned on by the user, when the simulator mode ON operation is detected (step A1: Yes), the CPU 32 reads the object information input determination program 360h from the ROM 36h and develops it in the RAM 34h. Then, the object information input determination process is started to switch to the simulator mode (step A3).

ユーザによって入力された物体T1及びT3の物体初期情報を物体初期情報格納領域340に記憶する(ステップA5→A7)。そして、物体T1及びT3に係る物体初期情報を基に動画データを算出し、算出した動画データを動画データ格納領域342に記憶する(ステップA11)。次いで、CPU32は、物体T1及びT3それぞれの単位時間毎の物理量を算出して、物理量格納領域370に記憶する。また、物体T1及びT3それぞれの単位時間毎の移動方向を算出して、移動方向格納領域345に記憶する(ステップH13)。   The object initial information of the objects T1 and T3 input by the user is stored in the object initial information storage area 340 (step A5 → A7). Then, the moving image data is calculated based on the object initial information related to the objects T1 and T3, and the calculated moving image data is stored in the moving image data storage area 342 (step A11). Next, the CPU 32 calculates physical quantities for each unit time of the objects T1 and T3 and stores them in the physical quantity storage area 370. In addition, the movement directions of the objects T1 and T3 for each unit time are calculated and stored in the movement direction storage area 345 (step H13).

そして、CPU32は、物体T1及びT3に係る動画データに基づいて時刻tにおける動画を表示部46に表示させる(ステップH15)。そして、ユーザによる動画を一時停止させるための指示入力(例えば、運動シミュレーション画面W1上のタップイン操作)により、動画停止位置を指定されたか否かを判別する(ステップH17)。   Then, the CPU 32 displays the moving image at the time t on the display unit 46 based on the moving image data relating to the objects T1 and T3 (step H15). And it is discriminate | determined by the instruction | indication input (for example, tap-in operation on the exercise | movement simulation screen W1) by the user that the animation stop position was designated (step H17).

CPU32は、指示入力が為されず、動画停止位置を指定されていないと判別した場合(ステップH17:No)は、ステップH25の処理へ移行する。また、指示入力が為されて、動画停止位置を指定されたと判別した場合は(ステップH17:Yes)、ユーザによって物理量を表す文字式と矢印とが入力されるまで待機する(ステップH19)。文字式と矢印とが入力されると(ステップH19:Yes)、入力された文字式を入力文字式格納領域374に、矢印の方向を入力方向格納領域376に記憶する。そして、時刻tにおける物理量を物理量格納領域370から読み出し、更に、移動方向を移動方向格納領域345から読み出す。次いで、入力文字式と入力方向とが正解か否かを判別する(ステップH21)。具体的には、読み出した物理量を表す文字式と入力文字式とが一致し、更に、読み出した移動方向と入力方向とが一致するときに、正解であると判別する。   When the CPU 32 determines that no instruction input is made and the moving image stop position is not designated (step H17: No), the process proceeds to step H25. If it is determined that an instruction input has been made and the moving image stop position has been designated (step H17: Yes), the process waits until the user inputs a character expression representing a physical quantity and an arrow (step H19). When a character expression and an arrow are input (step H19: Yes), the input character expression is stored in the input character expression storage area 374 and the direction of the arrow is stored in the input direction storage area 376. Then, the physical quantity at time t is read from the physical quantity storage area 370, and the movement direction is read from the movement direction storage area 345. Next, it is determined whether or not the input character formula and the input direction are correct (step H21). Specifically, when the character expression representing the read physical quantity matches the input character expression, and when the read movement direction matches the input direction, it is determined that the answer is correct.

CPU32は、正解であると判別した場合(ステップH21:Yes)、ユーザによって入力された文字式と矢印とを表示部46から消去し(ステップH23)、物体情報入力判別処理を終了させるための指示入力が為されたか否かを判別する(ステップH25)。指示入力が為されたと判別した場合は(ステップH25:Yes)、物体情報入力判定処理を終了し、指示入力が為されていないと判別した場合は(ステップH25:No)、時刻tに所定時間Δtを加算して(ステップH27)、ステップH15の処理へ移行する。   When determining that the answer is correct (step H21: Yes), the CPU 32 deletes the character expression and the arrow input by the user from the display unit 46 (step H23), and an instruction for ending the object information input determination process It is determined whether or not an input has been made (step H25). If it is determined that an instruction is input (step H25: Yes), the object information input determination process is terminated. If it is determined that an instruction is not input (step H25: No), a predetermined time at time t. Δt is added (step H27), and the process proceeds to step H15.

ステップH21において、正解でないと判別した場合(ステップH21:No)、CPU32は、入力された文字式及び矢印が間違いであることを示すNG(No Good)メッセージを表示部46に表示させる(ステップH29)。そして、NGメッセージを表示させている状態を解除するための指示入力(例えば、AC/ONキーの押下)が為されるまで待機する(ステップH31)。   If it is determined in step H21 that the answer is not correct (step H21: No), the CPU 32 causes the display unit 46 to display an NG (No Good) message indicating that the input character formula and the arrow are incorrect (step H29). ). And it waits until the instruction input (for example, pressing of AC / ON key) for canceling the state which displays the NG message is made (step H31).

NGメッセージを解除するための指示入力が為されると(ステップH31:Yes)、CPU32は、ステップH21において読み出した物理量を表す文字式と、物理量及び移動方向を表す運動ベクトルの矢印とを正解として表示部46に表示させて(ステップH33)、物体情報入力判定処理を終了する。   When an instruction input for canceling the NG message is made (step H31: Yes), the CPU 32 sets the character expression representing the physical quantity read in step H21 and the motion vector arrow representing the physical quantity and the moving direction as correct answers. The information is displayed on the display unit 46 (step H33), and the object information input determination process is terminated.

図26は、具体的な表示画面の画面遷移の例を示す図である。以下、操作例と合わせて説明する。   FIG. 26 is a diagram illustrating an example of screen transition of a specific display screen. Hereinafter, it will be described together with an operation example.

先ず、ユーザがシミュレータモードをONにし、物体初期情報を入力した後、実行キーを押下すると、表示部46に運動シミュレーション画面W1が表示される。そして、運動シミュレーション画面W1には、物体初期情報に基づいた物体T1と物体T3とが表示される(図26(a))(図25に示すステップA1→A3→A5→A7→A9→A11〜H15に相当)。   First, when the user turns on the simulator mode and inputs the object initial information and then presses the execution key, the motion simulation screen W1 is displayed on the display unit 46. Then, on the motion simulation screen W1, the objects T1 and T3 based on the initial object information are displayed (FIG. 26A) (steps A1 → A3 → A5 → A7 → A9 → A11 shown in FIG. 25). Equivalent to H15).

その後、物体T1は物体初期情報に基づき、図26(b)、図26(c)というように物体T3の方向へ直進して移動していく(図25に示すステップH15→H17→H25→H27→H15に相当)。   Thereafter, based on the initial object information, the object T1 moves straight in the direction of the object T3 as shown in FIGS. 26B and 26C (steps H15 → H17 → H25 → H27 shown in FIG. 25). → Equivalent to H15).

物体T1と物体T3とが衝突(接触)したときに、運動シミュレーション画面W1上をタップインし、動画を一時停止させる。次いで、一時停止させた運動シミュレーション画面W1上に入力ペン9によって物理量を表す文字式L81及びL83と、物体の移動方向を表す矢印V81及びV83とを入力する(図26(d))(図25に示すステップH17→H19に相当)。   When the object T1 and the object T3 collide (contact), the motion simulation screen W1 is tapped in, and the moving image is temporarily stopped. Next, the character expressions L81 and L83 representing the physical quantity and the arrows V81 and V83 representing the moving direction of the object are input by the input pen 9 on the motion simulation screen W1 temporarily stopped (FIG. 26 (d)) (FIG. 25). Steps H17 to H19 shown in FIG.

そして、CPU32によって、入力された文字式L81及びL83と、矢印V81及びV83とが正解であると判別され、表示されていた文字式L81及びL83、矢印V81及びV83とは運動シミュレーション画面W1から消去され、動画が再開される(図26(e))(図25に示すステップH21→H23→H25→H27→H15に相当)。   Then, the CPU 32 determines that the inputted character formulas L81 and L83 and the arrows V81 and V83 are correct, and the displayed character formulas L81 and L83 and the arrows V81 and V83 are deleted from the motion simulation screen W1. Then, the moving image is resumed (FIG. 26 (e)) (corresponding to steps H21 → H23 → H25 → H27 → H15 shown in FIG. 25).

以上、実施形態8によれば、物体の移動する動画が表示され、表示画面を指定することによって動画を一時停止させる。そして、一時停止させた表示画面に物理量を表す文字式及び矢印を入力すると、入力した文字式及び矢印の方向が物体の運動状態として正しいか否かが判別される。正しいと判別されると、入力した文字式及び矢印は画面から消去され、動画の表示が再開される。これによって、ユーザは、所望の位置で動画を一時停止させた状態で、物理量を表す文字式と矢印とを入力することで、入力した文字式と矢印の方向が物体の運動状態として正しいか正しくないかを知ることができる。従って、物体の運動状態を視覚的に把握し、運動状態の学習に便利な運動シミュレーション装置を実現することができる。   As described above, according to the eighth embodiment, the moving image of the moving object is displayed, and the moving image is temporarily stopped by specifying the display screen. When a character expression and an arrow representing a physical quantity are input to the temporarily stopped display screen, it is determined whether or not the input character expression and the direction of the arrow are correct as the motion state of the object. If it is determined to be correct, the entered character formula and arrow are deleted from the screen, and the display of the moving image is resumed. This allows the user to input a character expression representing a physical quantity and an arrow in a state where the video is paused at a desired position, so that the input character expression and the direction of the arrow are correct as the motion state of the object. You can know if there is. Therefore, it is possible to realize a motion simulation device that visually grasps the motion state of an object and is convenient for learning the motion state.

〔実施形態9〕
次に、本発明を適用したグラフ関数電卓1の実施形態9について説明する。実施形態9におけるグラフ関数電卓1は、図3に示した実施形態1のRAM34とROM36とを、RAM34kとROM36kとに置き換えた構成である。尚、実施形態1と同一の構成要素には同一の符号を付し、また図4の運動シミュレーション処理のステップと同一処理内容のステップには同一の符合を付してその説明を省略する。
[Embodiment 9]
Next, a ninth embodiment of the graph scientific calculator 1 to which the present invention is applied will be described. The graph scientific calculator 1 in the ninth embodiment has a configuration in which the RAM 34 and the ROM 36 in the first embodiment shown in FIG. 3 are replaced with a RAM 34k and a ROM 36k. The same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and steps having the same processing contents as the steps of the motion simulation process in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

図27は、実施形態9に係るRAM34kとROM36kとの構成を示す図である。図27(a)によれば、RAM34kは、物体初期情報格納領域340と、動画データ格納領域342と、接触時物理量格納領域344と、接触時移動方向格納領域346と、選択物体情報格納領域372と、前回物理量格納領域382と、前回移動方向格納領域384とを備えて構成される。   FIG. 27 is a diagram illustrating the configuration of the RAM 34k and the ROM 36k according to the ninth embodiment. According to FIG. 27A, the RAM 34k includes an object initial information storage area 340, a moving image data storage area 342, a contact physical quantity storage area 344, a contact moving direction storage area 346, and a selected object information storage area 372. And a previous physical quantity storage area 382 and a previous movement direction storage area 384.

選択物体情報格納領域372は、ユーザによって選択された物体の物体名を格納するための記憶領域である。   The selected object information storage area 372 is a storage area for storing the object name of the object selected by the user.

図27(b)によれば、ROM36kは、実施形態9の特徴的な処理である物体選択シミュレーション処理を実現するための物体選択シミュレーションプログラム360kを格納する。CPU32は、ユーザによるシミュレータモードのON操作を検知すると、物体選択シミュレーションプログラム360kをROM36kから読み出し、RAM34kに展開することで物体選択シミュレーション処理を開始する。   According to FIG. 27B, the ROM 36k stores an object selection simulation program 360k for realizing an object selection simulation process which is a characteristic process of the ninth embodiment. When the CPU 32 detects the simulator mode ON operation by the user, the CPU 32 reads the object selection simulation program 360k from the ROM 36k and develops it in the RAM 34k to start the object selection simulation process.

次に、グラフ関数電卓1の物体選択シミュレーション処理の動作について、図28のグラフ関数電卓1の動作を表すフローチャートを用いて以下に説明する。   Next, the operation of the object selection simulation process of the graph scientific calculator 1 will be described below with reference to the flowchart showing the operation of the graph scientific calculator 1 in FIG.

先ず、ユーザによってグラフ関数電卓1の電源がONされた後、シミュレータモードのON操作を検知すると(ステップA1:Yes)、CPU32は、物体選択シミュレーションプログラム360kをROM36kから読み出し、RAM34kに展開することで物体選択シミュレーション処理を開始して、シミュレータモードに切り替える(ステップA3)。   First, after the power of the graph scientific calculator 1 is turned on by the user, when the simulator mode ON operation is detected (step A1: Yes), the CPU 32 reads the object selection simulation program 360k from the ROM 36k and develops it in the RAM 34k. The object selection simulation process is started to switch to the simulator mode (step A3).

ユーザによって入力された物体T1、T3の物体初期情報を物体初期情報格納領域340に記憶すると(ステップA5→A7)、CPU32は、物体初期情報に記憶された物体の中から何れかの物体が選択されるまで待機する(ステップK8−1)。具体的には、物体選択画面W91を表示部46に表示させ、物体名が入力されることで物体は選択される。尚、物体名の入力による選択だけでなく、表示部46の物体上をタップインすることで物体を選択することとしてもよい。   When the object initial information of the objects T1 and T3 input by the user is stored in the object initial information storage area 340 (step A5 → A7), the CPU 32 selects one of the objects stored in the object initial information. (Step K8-1). Specifically, the object selection screen W91 is displayed on the display unit 46, and the object is selected by inputting the object name. In addition, it is good also as not only selecting by the input of an object name but selecting an object by tapping in on the object of the display part 46. FIG.

物体が選択されると(ステップK8−1:Yes)、選択された物体名を選択物体情報格納領域372に記憶し(ステップK8−2)、CPU32は、実行キーが押下されるまで待機する(ステップA9)。実行キーが押下されると(ステップA9:Yes)、選択された物体に係る時刻tの動画データを動画データ格納領域342から読み出し、読み出した動画データに基づいた動画を表示部46に表示させる(ステップK13)。   When an object is selected (step K8-1: Yes), the selected object name is stored in the selected object information storage area 372 (step K8-2), and the CPU 32 waits until the execution key is pressed (step K8-2). Step A9). When the execution key is pressed (step A9: Yes), the moving image data at time t related to the selected object is read from the moving image data storage area 342, and a moving image based on the read moving image data is displayed on the display unit 46 ( Step K13).

図29は、具体的な表示画面の画面遷移の例を示す図である。以下、操作例と合わせて説明する。   FIG. 29 is a diagram illustrating an example of screen transition of a specific display screen. Hereinafter, it will be described together with an operation example.

先ず、ユーザがシミュレータモードをONにし、物体初期情報を入力した後、実行キーを押下すると、表示部46に運動シミュレーション画面W1が表示される。そして、運動シミュレーション画面W1には、物体初期情報に基づいた物体T1と物体T3とが表示される(図29(a))。(図28に示すステップA1→A3→A5→A7に相当)   First, when the user turns on the simulator mode and inputs the object initial information and then presses the execution key, the motion simulation screen W1 is displayed on the display unit 46. Then, the object T1 and the object T3 based on the initial object information are displayed on the motion simulation screen W1 (FIG. 29A). (Corresponding to steps A1 → A3 → A5 → A7 shown in FIG. 28)

ユーザは、物体選択画面W91を運動シミュレーション画面W1上に表示させ、物体T3の物体名”B”を入力すると(図29(b))、物体T1は運動シミュレーション画面W1上から消去され、物体T3のみの動画が表示される(図29(c))(図28に示すステップK8−1→K8−2→A9→A11→K13に相当)。   When the user displays the object selection screen W91 on the motion simulation screen W1 and inputs the object name “B” of the object T3 (FIG. 29B), the object T1 is erased from the motion simulation screen W1 and the object T3 is displayed. Only the moving image is displayed (FIG. 29C) (corresponding to steps K8-1 → K8-2 → A9 → A11 → K13 shown in FIG. 28).

そして、物体T1と物体T3とが衝突する時刻に、物体T3の物理量の力積を表す文字式L3と、物理量及び移動方向を表す運動ベクトルとしての矢印V3とが表示される(図29(d))(図28に示すステップA15→A17に相当)。その後、表示された文字式L3及び矢印V3とは運動シミュレーション画面W1上から消去され、物体T3は矢印V3の方向へ移動していく(図29(e))(図28に示すステップA15→A19→A21→A23→K13に相当)   Then, at the time when the object T1 and the object T3 collide, a character expression L3 representing the impulse of the physical quantity of the object T3 and an arrow V3 as a motion vector representing the physical quantity and the moving direction are displayed (FIG. 29 (d). )) (Corresponding to steps A15 to A17 shown in FIG. 28). Thereafter, the displayed character formula L3 and the arrow V3 are erased from the motion simulation screen W1, and the object T3 moves in the direction of the arrow V3 (FIG. 29E) (steps A15 → A19 shown in FIG. 28). → Equivalent to A21 → A23 → K13)

以上、実施形態9によれば、表示されている物体から任意の物体を選択すると、選択した物体のみの動画が表示される。更に、物体の物理量及び移動方向に変化があれば、変化した時点における物理量(力積)を表す文字式と物体の運動ベクトルを表す矢印とが表示される。これにより、ユーザは、表示されている物体から注目したい物体を選択し、選択した物体に重点をおいて物体の運動状態を観察することができる。従って、物体の運動状態を視覚的に把握し、分かり易く学習することができる運動シミュレーション装置を実現することができる。   As described above, according to the ninth embodiment, when an arbitrary object is selected from the displayed objects, a moving image of only the selected object is displayed. Furthermore, if there is a change in the physical quantity and moving direction of the object, a character expression representing the physical quantity (impulse) at the time of the change and an arrow representing the motion vector of the object are displayed. Thereby, the user can select an object to be noticed from the displayed objects, and can observe the motion state of the object with emphasis on the selected object. Therefore, it is possible to realize a motion simulation device that can visually grasp the motion state of an object and learn it in an easy-to-understand manner.

〔実施形態10〕
次に、本発明を適用したグラフ関数電卓1の実施形態10について説明する。実施形態10におけるグラフ関数電卓1は、図3に示した実施形態1のRAM34とROM36とを、RAM34mとROM36mとに置き換えた構成である。尚、実施形態1と同一の構成要素には同一の符号を付し、また図4の運動シミュレーション処理のステップと同一処理内容のステップには同一の符合を付してその説明を省略する。
[Embodiment 10]
Next, an embodiment 10 of the graph scientific calculator 1 to which the present invention is applied will be described. The graph scientific calculator 1 in the tenth embodiment has a configuration in which the RAM 34 and the ROM 36 in the first embodiment shown in FIG. 3 are replaced with a RAM 34m and a ROM 36m. The same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and steps having the same processing contents as the steps of the motion simulation process in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

図30は、実施形態10に係るRAM34mとROM36mとの構成を示す図である。図30(a)によれば、RAM34mは、物体初期情報格納領域340と、動画データ格納領域342と、ベクトル付き動画データ格納領域378と、軌跡用動画データ格納領域371と、タブ情報格納領域373とを備えて構成される。   FIG. 30 is a diagram illustrating configurations of the RAM 34m and the ROM 36m according to the tenth embodiment. 30A, the RAM 34m has an object initial information storage area 340, a moving picture data storage area 342, a moving picture data storage area with vector 378, a moving picture data storage area 371 for trajectory, and a tab information storage area 373. And is configured.

ベクトル付き動画データ格納領域378は、ベクトル付き動画データを格納するための記憶領域である。ベクトル付き動画データは、表示画面の表示モードがベクトルモードの時の動画データであり、具体的には、動画データ格納領域342に記憶されている動画データに物体の運動ベクトルである矢印の表示データを付した表示情報である。   The moving image data storage area with vector 378 is a storage area for storing moving image data with vector. The moving image data with vector is moving image data when the display mode of the display screen is the vector mode. Specifically, the moving image data stored in the moving image data storage area 342 includes display data of an arrow that is a motion vector of the object. It is the display information which attached | subjected.

軌跡用動画データ格納領域371は、軌跡用動画データを格納するための記憶領域である。軌跡用動画データは、表示部46の表示モードが軌跡モードの時の動画データであり、具体的には、物体の移動による位置座標の遷移(変化)を軌跡として表すための表示情報である。   The locus moving image data storage area 371 is a storage area for storing locus moving image data. The moving image data for the trajectory is moving image data when the display mode of the display unit 46 is the trajectory mode. Specifically, the trajectory moving image data is display information for representing the transition (change) of the position coordinates due to the movement of the object as a trajectory.

タブ情報格納領域373は、現在選択されている表示画面の表示モードを表すタブ情報を格納するための記憶領域である。具体的には、動画データ格納領域342に格納される動画データに基づく動画を表示する動画モードと、ベクトル付き動画データに基づく動画を表示するベクトルモードと、軌跡用動画データに基づく動画を表示する軌跡モードとを識別するためのタブ名”Movie”、”Vector”及び”Locus”の何れか1つを格納する。   The tab information storage area 373 is a storage area for storing tab information indicating the display mode of the currently selected display screen. Specifically, a moving image mode for displaying a moving image based on moving image data stored in the moving image data storage area 342, a vector mode for displaying a moving image based on moving image data with a vector, and a moving image based on moving image data for trajectory are displayed. One of tab names “Movie”, “Vector”, and “Locus” for identifying the trajectory mode is stored.

図30(b)によれば、ROM36mは、実施形態10の特徴的な処理であるモード選択シミュレーション処理を実現するためのモード選択シミュレーションプログラム360mを格納する。CPU32は、ユーザによるシミュレータモードのON操作を検知すると、モード選択シミュレーションプログラム360mをROM36mから読み出し、RAM34mに展開することでモード選択シミュレーション処理を開始する。   According to FIG. 30B, the ROM 36m stores a mode selection simulation program 360m for realizing the mode selection simulation process which is a characteristic process of the tenth embodiment. When the CPU 32 detects the simulator mode ON operation by the user, the CPU 32 reads the mode selection simulation program 360m from the ROM 36m and develops it in the RAM 34m to start the mode selection simulation process.

次に、グラフ関数電卓1のモード選択シミュレーション処理の動作について、図31のグラフ関数電卓1の動作を表すフローチャートを用いて以下に説明する。   Next, the operation of the mode selection simulation process of the graph scientific calculator 1 will be described below with reference to the flowchart showing the operation of the graph scientific calculator 1 in FIG.

先ず、ユーザによってグラフ関数電卓1の電源がONされた後、シミュレータモードのON操作を検知すると(ステップA1:Yes)、CPU32は、モード選択シミュレーションプログラム360mをROM36mから読み出し、RAM34mに展開することでモード選択シミュレーション処理を開始して、シミュレータモードに切り替える(ステップA3)。   First, after the power of the graph scientific calculator 1 is turned on by the user, when the simulator mode ON operation is detected (step A1: Yes), the CPU 32 reads the mode selection simulation program 360m from the ROM 36m and expands it in the RAM 34m. The mode selection simulation process is started to switch to the simulator mode (step A3).

ユーザによって入力された物体T101及びT103の物体初期情報を物体初期情報格納領域340に記憶する(ステップA3→A5)。そして、物体T101、T103に係る物体初期情報に基づいて動画データを算出し、算出した動画データを動画データ格納領域342に記憶すると(ステップA11)、CPU32は、物体T101及びT103に係る物体初期情報を基にベクトル付き動画データを算出し、算出したベクトル付き動画データをベクトル付き動画データ格納領域378に記憶する(ステップM13)。   The object initial information of the objects T101 and T103 input by the user is stored in the object initial information storage area 340 (step A3 → A5). Then, when moving image data is calculated based on the object initial information related to the objects T101 and T103 and the calculated moving image data is stored in the moving image data storage area 342 (step A11), the CPU 32 detects the object initial information related to the objects T101 and T103. Based on the above, the moving image data with vector is calculated, and the calculated moving image data with vector is stored in the moving image data storage area with vector 378 (step M13).

次いで、CPU32は、物体T101及びT103に係る物体初期情報を基に軌跡用動画データを算出し、算出した軌跡用動画データを軌跡用動画データ格納領域371に記憶する(ステップM15)。   Next, the CPU 32 calculates trajectory moving image data based on the object initial information related to the objects T101 and T103, and stores the calculated trajectory moving image data in the trajectory moving image data storage area 371 (step M15).

そして、CPU32は、タブ情報格納領域373に格納されているタブ情報を読み出し(ステップM17)、時刻tにおけるタブ情報に対応する動画データを、動画データ格納領域342、ベクトル付き動画データ格納領域378又は軌跡用動画データ格納領域371の何れかから選択して読み出す。CPU32は、読み出した動画データに基づいた動画を表示部46に表示させる(ステップM19)。   Then, the CPU 32 reads the tab information stored in the tab information storage area 373 (step M17), and stores the moving picture data corresponding to the tab information at time t as the moving picture data storage area 342, the moving picture data storage area with vector 378 or It is selected and read out from any of the locus moving image data storage areas 371. The CPU 32 displays a moving image based on the read moving image data on the display unit 46 (step M19).

次いで、CPU32は、ユーザによるタブの切り替え操作(例えば、タップイン操作)が為されたか否かを判別する(ステップM21)。タブの切り替え操作が為されたと判別した場合は(ステップM21:Yes)、切り替えられたタブに基づいてタブ情報格納領域373のタブ情報を更新する(ステップM23)。   Next, the CPU 32 determines whether or not a tab switching operation (for example, a tap-in operation) by the user has been performed (step M21). If it is determined that a tab switching operation has been performed (step M21: Yes), the tab information in the tab information storage area 373 is updated based on the switched tab (step M23).

ステップM21において、タブの切り替え操作が為されないと判別した場合(ステップM23:No)、又はステップM23の処理の後、ユーザによってモード選択シミュレーション処理を終了させるための指示入力が為されたか否かを判別する(ステップM25)。指示入力が為されたと判別した場合は(ステップM25:Yes)、モード選択シミュレーション処理を終了する。また、指示入力が為されないと判別した場合は(ステップM25:No)、時刻tに所定時間Δtを加算して(ステップM27)、ステップM19の処理へ移行する。   If it is determined in step M21 that the tab switching operation is not performed (step M23: No), or after the process of step M23, whether or not an instruction input for ending the mode selection simulation process is performed by the user. A determination is made (step M25). If it is determined that an instruction is input (step M25: Yes), the mode selection simulation process is terminated. If it is determined that no instruction is input (step M25: No), the predetermined time Δt is added to the time t (step M27), and the process proceeds to step M19.

図32は、具体的な画面例として、各表示モードで物体の移動する様子を表す動画を表示したときの表示画面の一例を示す図である。   FIG. 32 is a diagram illustrating an example of a display screen when a moving image representing how an object moves in each display mode is displayed as a specific screen example.

図32(a)は、動画モード時の表示画面の一例である。このとき、動画データ格納領域342に格納されている動画データに基づいた物体T101と物体T103との動画が運動シミュレーション画面W1に表示される。   FIG. 32A is an example of a display screen in the moving image mode. At this time, a moving image of the object T101 and the object T103 based on the moving image data stored in the moving image data storage area 342 is displayed on the motion simulation screen W1.

図32(b)は、ベクトルモード時の表示画面の一例である。このとき、ベクトル付き動画データ格納領域378に格納されている動画データに基づいた物体T105と物体T107との動画が運動シミュレーション画面W1に表示される。特に、図32(b)は、物体T105が移動している時点における表示画面であり、物体T105には運動ベクトルである矢印V101が付されて表示される。   FIG. 32B is an example of a display screen in the vector mode. At this time, a moving image of the object T105 and the object T107 based on the moving image data stored in the moving image data storage area with vector 378 is displayed on the motion simulation screen W1. In particular, FIG. 32B is a display screen when the object T105 is moving, and the object T105 is displayed with an arrow V101 that is a motion vector.

図32(c)は、軌跡モード時の表示画面の一例である。このとき、軌跡用動画データ格納領域371に格納されている動画データに基づいた軌跡ラインL101とL103との動画が運動シミュレーション画面W1に表示される。軌跡ラインL101とL103は、図32(a)に示した物体T101と物体T103との軌跡をそれぞれ表している。また、軌跡ラインL101は物体T101の開始点P101から漸次描画される。また、軌跡ラインL103が、物体T101と物体T103とが衝突した位置である衝突位置P103から漸次描画されることにより、軌跡ラインL101とL103との動画表示が実現される。   FIG. 32C is an example of a display screen in the trajectory mode. At this time, the moving image of the trajectory lines L101 and L103 based on the moving image data stored in the moving image data storage area 371 for trajectory is displayed on the motion simulation screen W1. Trajectory lines L101 and L103 represent the trajectories of the object T101 and the object T103 shown in FIG. Further, the locus line L101 is gradually drawn from the start point P101 of the object T101. Further, the trajectory line L103 is gradually drawn from the collision position P103, which is the position where the object T101 and the object T103 collide, thereby realizing the moving image display of the trajectory lines L101 and L103.

ユーザは、動画モードにおいて、タブ名TB103をタップインすると、動画モードの運動シミュレーション画面W1はベクトルモードへと切り替わる(図32(b))。また、タブ名TB105をタップインすると、軌跡モードへ切り替わる(図32(c))(図31に示すステップM21→M23→M25→M27→M19に相当)。   When the user taps on the tab name TB103 in the moving image mode, the motion simulation screen W1 in the moving image mode is switched to the vector mode (FIG. 32B). Further, when the tab name TB105 is tapped in, the mode is switched to the trajectory mode (FIG. 32C) (corresponding to steps M21 → M23 → M25 → M27 → M19 shown in FIG. 31).

以上、実施形態10によれば、表示モードを表すタブの切り替え操作をすることによって、タブ情報に対応した動画が適宜表示される。これにより、ユーザは、学習の用途に合わせた表示モードを動画の表示中において選択することができる。従って、物体の運動状態を多面的に把握し、分かり易く学習することができる運動シミュレーション装置を実現することができる。   As described above, according to the tenth embodiment, the moving image corresponding to the tab information is appropriately displayed by switching the tab representing the display mode. Thereby, the user can select a display mode suitable for the purpose of learning while displaying a moving image. Accordingly, it is possible to realize a motion simulation apparatus that can grasp the motion state of an object from various angles and can easily learn it.

尚、動画モード(Movie)、ベクトルモード(Vector)及び軌跡モード(Locus)の3つの表示モードとして説明したが、本発明が適用可能なものはこれに限られるものではなく、適宜変更可能である。例えば、動画の表示の更新に合わせて、物体の物理量データ(例えば、力積のデータ)を算出し、算出した物理量データを表示部46に表示させる。そして、表示させた物理量データを物体の移動に合わせて常に更新して表示させるような物理量表示モードを設けることとしてもよい。   In addition, although it demonstrated as three display modes, animation mode (Movie), vector mode (Vector), and locus | trajectory mode (Locus), what can apply this invention is not restricted to this, It can change suitably. . For example, physical quantity data (for example, impulse data) of the object is calculated in accordance with the update of the moving image display, and the calculated physical quantity data is displayed on the display unit 46. Then, a physical quantity display mode may be provided in which the displayed physical quantity data is constantly updated and displayed in accordance with the movement of the object.

〔実施形態11〕
次に、本発明を適用したグラフ関数電卓1の実施形態11について説明する。実施形態11におけるグラフ関数電卓1は、図3に示した実施形態1のRAM34とROM36とを、RAM34nとROM36nとに置き換えた構成である。尚、実施形態1と同一の構成要素には同一の符号を付し、また図4の運動シミュレーション処理のステップと同一処理内容のステップには同一の符合を付してその説明を省略する。
[Embodiment 11]
Next, an eleventh embodiment of the graph scientific calculator 1 to which the present invention is applied will be described. The graph scientific calculator 1 in the eleventh embodiment has a configuration in which the RAM 34 and the ROM 36 in the first embodiment shown in FIG. 3 are replaced with a RAM 34n and a ROM 36n. The same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and steps having the same processing contents as the steps of the motion simulation process in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

図33は、実施形態11に係るRAM34nとROM36nとの構成を示す図である。図33(a)によれば、RAM34nは、物体初期情報格納領域340と、動画データ格納領域342と、物理量数式データ格納領域375と、直前物理量データ格納領域377と、現在物理量データ格納領域379と、変化時物理量データ格納テーブル380とを備えて構成される。   FIG. 33 is a diagram illustrating the configuration of the RAM 34n and the ROM 36n according to the eleventh embodiment. 33A, the RAM 34n includes an object initial information storage area 340, a moving image data storage area 342, a physical quantity mathematical formula data storage area 375, a previous physical quantity data storage area 377, and a current physical quantity data storage area 379. The change physical quantity data storage table 380 is configured.

物理量数式データ格納領域375は、物理量数式データを格納するための記憶領域である。物理量数式データとは、力学演算における物理量の数式を表す文字列あり、例えば、画面横方向の力積を表す「F・ΔtX」や運動エネルギーを表す「mv2/2」等である。 The physical quantity formula data storage area 375 is a storage area for storing physical quantity formula data. The physical quantity formula data, there string representing the formula of the physical quantity in the dynamics operation, for example, a representative of the "F · Delta] Tx" and kinetic energy that represents the screen lateral impulse "mv 2/2" or the like.

現在物理量データ格納領域379は、CPU32が算出した現在の物理量データを格納するための記憶領域である。直前物理量データ格納領域377は、CPU32が直前の処理で算出した物理量データを格納するための記憶領域である。   The current physical quantity data storage area 379 is a storage area for storing the current physical quantity data calculated by the CPU 32. The immediately preceding physical quantity data storage area 377 is a storage area for storing the physical quantity data calculated by the CPU 32 in the immediately preceding process.

変化時物理量データ格納テーブル380は、時刻tと物理量データとを対応付けて格納するためのデータテーブルであり、運動情報記憶処理によって動的に記憶領域は確保されていく。図33(c)は、変化時物理量データ格納テーブル380のテーブル構成の一例を示す図である。同図のように、時刻tと物理量データとを対応付けて格納したレコードが蓄積される。例えば、時刻「2」には物理量データ「25N・t」が対応付けられて1レコードとして格納される。   The change physical quantity data storage table 380 is a data table for storing time t and physical quantity data in association with each other, and a storage area is dynamically secured by the exercise information storage process. FIG. 33C is a diagram illustrating an example of a table configuration of the changing physical quantity data storage table 380. As shown in the figure, a record storing time t and physical quantity data in association with each other is accumulated. For example, physical quantity data “25 N · t” is associated with time “2” and stored as one record.

図33(b)によれば、ROM36nは、実施形態11の特徴的な処理である運動情報記憶処理を実現するための運動情報記憶プログラム360nを格納する。CPU32は、ユーザによるシミュレータモードのON操作を検知すると、運動情報記憶プログラム360nをROM36nから読み出し、RAM34nに展開することで運動情報記憶処理を開始する。   According to FIG. 33B, the ROM 36n stores an exercise information storage program 360n for realizing an exercise information storage process which is a characteristic process of the eleventh embodiment. When detecting the simulator mode ON operation by the user, the CPU 32 reads the exercise information storage program 360n from the ROM 36n and expands it in the RAM 34n to start the exercise information storage process.

次に、グラフ関数電卓1の運動情報記憶処理の動作について、図34のグラフ関数電卓1の動作を表すフローチャートを用いて以下に説明する。   Next, the operation of the exercise information storage process of the graph scientific calculator 1 will be described below using a flowchart representing the operation of the graph scientific calculator 1 in FIG.

先ず、ユーザによってグラフ関数電卓1の電源がONされた後、シミュレータモードのON操作を検知すると(ステップA1:Yes)、CPU32は、運動情報記憶プログラム360nをROM36nから読み出し、RAM34nに展開することで運動情報記憶処理を開始して、シミュレータモードに切り替える(ステップA3)。   First, after the power of the graph scientific calculator 1 is turned on by the user, when the simulator mode ON operation is detected (step A1: Yes), the CPU 32 reads the exercise information storage program 360n from the ROM 36n and develops it in the RAM 34n. The exercise information storage process is started to switch to the simulator mode (step A3).

ユーザによって入力された物体T110及び面S110の物体初期情報を物体初期情報格納領域340に記憶する(ステップA3→A5)。そして、実行キーが押下されると(ステップA9:Yes)、入力された物体初期情報に基づいた動画データを算出し、算出した動画データを動画データ格納領域342に記憶する(ステップA11)。次いで、CPU32は、ユーザによって物理量指定操作が為されたか否かを判別する(ステップN13)。物理量指定操作とは、変化時物理量データ格納テーブル380に格納させる物理量データの数式を指定するための操作である。例えば、表示部46に表示された複数の物理量の数式の候補の中から1つの数式をタップ操作することにより指定する。   The object initial information of the object T110 and the surface S110 input by the user is stored in the object initial information storage area 340 (step A3 → A5). When the execution key is pressed (step A9: Yes), moving image data is calculated based on the input object initial information, and the calculated moving image data is stored in the moving image data storage area 342 (step A11). Next, the CPU 32 determines whether or not a physical quantity designation operation has been performed by the user (step N13). The physical quantity designating operation is an operation for designating a mathematical formula of physical quantity data to be stored in the changing physical quantity data storage table 380. For example, it is specified by tapping one mathematical expression among a plurality of physical quantity candidate candidates displayed on the display unit 46.

物理量指定操作が為されると(ステップN13:Yes)、CPU32は、指定された物理量の数式を物理量数式データ格納領域375に記憶する。そして、動画データ格納領域342に格納されている動画データに基づき時刻tにおける画像を表示部46に表示させる(ステップN15)。   When the physical quantity specifying operation is performed (step N13: Yes), the CPU 32 stores the specified physical quantity formula in the physical quantity formula data storage area 375. Then, based on the moving image data stored in the moving image data storage area 342, an image at time t is displayed on the display unit 46 (step N15).

次いで、CPU32は、時刻tの直前(時刻t−Δt)の物理量データを直前物理量データ格納領域377から読み出す(ステップN17)。そして、時刻tにおける物理量データを算出し、算出した物理量データを現在物理量データ格納領域379に記憶する(ステップN19)。   Next, the CPU 32 reads the physical quantity data immediately before time t (time t−Δt) from the immediately preceding physical quantity data storage area 377 (step N17). Then, the physical quantity data at time t is calculated, and the calculated physical quantity data is stored in the current physical quantity data storage area 379 (step N19).

CPU32は、読み出した時刻t−Δtにおける物理量データと、算出した時刻tにおける物理量データとを比較し(ステップN21)、時刻t−Δtにおける物理量データと、時刻tにおける物理量データとに変化があったか否かを判別する(ステップN23)。CPU32は、変化があったと判別した場合(ステップN23:Yes)、変化時物理量データ格納テーブル380に時刻データを付した記憶領域を確保し、確保した記憶領域に時刻tにおける物理量データを記憶する(ステップN25)。次いで、CPU32は、算出した物理量データを表示部46に表示させる(ステップN27)。   The CPU 32 compares the read physical quantity data at time t-Δt with the calculated physical quantity data at time t (step N21), and determines whether there is a change between the physical quantity data at time t-Δt and the physical quantity data at time t. Is determined (step N23). If the CPU 32 determines that there has been a change (step N23: Yes), the CPU 32 secures a storage area with time data attached to the physical data storage table 380 at the time of change, and stores the physical quantity data at time t in the reserved storage area ( Step N25). Next, the CPU 32 displays the calculated physical quantity data on the display unit 46 (step N27).

ステップN23において変化がなかったと判別した場合(ステップN23:No)、又はステップN27の処理の後、CPU32は、時刻tの物理量データ、即ち現在物理量データ格納領域379に記憶されている物理量データを直前物理量データ格納領域377に記憶する(ステップN29)。   When it is determined in step N23 that there is no change (step N23: No), or after the process of step N27, the CPU 32 immediately precedes the physical quantity data at time t, that is, the physical quantity data currently stored in the physical quantity data storage area 379. It is stored in the physical quantity data storage area 377 (step N29).

CPU32は、運動情報記憶処理を終了させるための指示入力が為されたか否かを判別する(ステップN31)。指示入力が為されたと判別した場合は(ステップN31:Yes)、変化時物理量データ格納テーブル380に記憶されている時刻データと物理量データとを表示部46に一覧表示させて、運動情報記憶処理を終了する。また、指示入力が為されないと判別した場合は(ステップN31:No)、時刻tに所定時間Δtを加算して(ステップN35)、ステップN15の処理へ移行する。   The CPU 32 determines whether or not an instruction input for ending the exercise information storage process has been made (step N31). If it is determined that an instruction is input (step N31: Yes), the time data and physical quantity data stored in the changing physical quantity data storage table 380 are displayed in a list on the display unit 46, and exercise information storage processing is performed. finish. If it is determined that no instruction is input (step N31: No), the predetermined time Δt is added to the time t (step N35), and the process proceeds to step N15.

図35は、具体的な表示画面の画面遷移の例を示す図である。以下、操作例と合わせて説明する。   FIG. 35 is a diagram illustrating an example of screen transition of a specific display screen. Hereinafter, it will be described together with an operation example.

先ず、ユーザがシミュレータモードをONにし、物体初期情報を入力した後、実行キーを押下し、更に物理量指定操作によって画面横方向の力積(F・ΔtX)を指定すると、表示部46に運動シミュレーション画面W1が表示される。そして、運動シミュレーション画面W1には、物体初期情報に基づいた物体T110と面S110とが表示される(図35(a))(図34に示すステップA1→A3→A5→A7→A9→A11に相当)。   First, after the user turns on the simulator mode and inputs the initial object information, the execution key is pressed, and when the impulse (F · ΔtX) in the horizontal direction of the screen is designated by the physical quantity designation operation, the motion simulation is displayed on the display unit 46. A screen W1 is displayed. Then, the object T110 and the surface S110 based on the object initial information are displayed on the motion simulation screen W1 (FIG. 35A) (in steps A1 → A3 → A5 → A7 → A9 → A11 shown in FIG. 34). Equivalent).

その後、物体T110は図35(b)のように面S110へ向かって直進移動していく。時刻「2」において物体T110と面S110とが衝突すると、CPU32によって算出された物体T110の時刻t−Δtにおける力積と、時刻tにおける力積とが変化したと判別される。そして、変化時物理量データ格納テーブル380に時刻データ「2」を付した1レコード分の記憶領域M110が確保され、記憶領域M110には現在の画面横方向の力積「25N・t」が記憶される。更に、物理量データD110「−25N・t」は、物理量指定操作によって指定された画面横方向の力積を表す数式L112「F・ΔtX」とともに運動シミュレーション画面W1に表示される。また、画面横方向の力積を算出するための補助情報L114及び矢印V110が表示される(図35(d))(図34に示すステップN15〜N23→N25→N27に相当)。   Thereafter, the object T110 moves straight toward the surface S110 as shown in FIG. When the object T110 and the surface S110 collide at the time “2”, it is determined that the impulse at the time t−Δt of the object T110 calculated by the CPU 32 and the impulse at the time t have changed. Then, a storage area M110 for one record with time data “2” is secured in the physical quantity data storage table 380 at the time of change, and the current impulse “25N · t” in the horizontal direction of the screen is stored in the storage area M110. The Further, the physical quantity data D110 “−25N · t” is displayed on the motion simulation screen W1 together with a mathematical expression L112 “F · ΔtX” representing the impulse in the horizontal direction of the screen designated by the physical quantity designation operation. Further, auxiliary information L114 for calculating the impulse in the horizontal direction of the screen and an arrow V110 are displayed (FIG. 35 (d)) (corresponding to steps N15 to N23 → N25 → N27 shown in FIG. 34).

ユーザが運動情報記憶処理を終了させるための指示入力を行うと、変化時物理量データ格納テーブル380に記憶されている時刻データを付した画面横方向の力積を表す数式L116と、当該時刻データに対応する変化時物理量データ格納テーブル380に記録されている物理量データL118とが一覧表示される(図35(e))(図34に示すステップN31→N33に相当)。   When the user inputs an instruction for ending the exercise information storage process, a mathematical expression L116 that represents the impulse in the horizontal direction of the screen with the time data stored in the change physical quantity data storage table 380, and the time data The physical quantity data L118 recorded in the corresponding change physical quantity data storage table 380 is displayed as a list (FIG. 35 (e)) (corresponding to steps N31 → N33 shown in FIG. 34).

以上、実施形態11によれば、物体の物理量データが変化すると、その時点における物理量データが表示される。これにより、ユーザは、物理量データが変化したときに表示される物理量データによって、学習のポイントとなる物理量データの変化を重点的に学習することができる。   As described above, according to the eleventh embodiment, when the physical quantity data of an object changes, the physical quantity data at that time is displayed. Thereby, the user can learn mainly the change of the physical quantity data as a learning point by the physical quantity data displayed when the physical quantity data changes.

また、物理量データが変化した時点における当該物理量データが時刻データと対応づけられて蓄積的に記憶されていく。そして、記憶された物理量データが読み出されて、一覧表示される。これにより、ユーザは、物体の物理量データの変化と、当該変化の時刻とをまとめて学習することができる。従って、物体の運動状態を視覚的に把握し、分かり易く学習することができる運動シミュレーション装置を実現することができる。   Further, the physical quantity data at the time when the physical quantity data changes is stored in association with time data. Then, the stored physical quantity data is read and displayed in a list. Thereby, the user can learn collectively the change of the physical quantity data of the object and the time of the change. Therefore, it is possible to realize a motion simulation device that can visually grasp the motion state of an object and learn it in an easy-to-understand manner.

以上、11の実施形態について、それぞれが独立した実施形態として説明したが、それぞれの実施形態を適宜組み合わせたグラフ関数電卓を実現することとしてもよい。例えば、実施形態1の運動シミュレーションプログラム360と実施形態2の表示色変更プログラム360bとを統合してROMに格納し、運動シミュレーション処理と表示色変更処理とを合わせた処理を実行するようにグラフ関数電卓を構成してもよい。具体的には、図4に示す運動シミュレーション処理のステップA17の後に、図7に示す表示色変更処理のステップB17の処理を挿入したプログラムとすることで、物体が接触したと判別された場合には、物体の物理量と移動方向を表す矢印が表示され、更に、物体の表示色を物理量に合わせて切り替えて表示される。これにより、物体の物理量の変化を物理量の文字式と表示色との2つによって認識することができるため、より効果的に物体の運動状態を学習することができるようになる。   As described above, the eleventh embodiment has been described as an independent embodiment, but a graph scientific calculator in which the respective embodiments are appropriately combined may be realized. For example, the graph function is configured so that the exercise simulation program 360 of the first embodiment and the display color change program 360b of the second embodiment are integrated and stored in the ROM, and the process combining the exercise simulation process and the display color change process is executed. A calculator may be configured. Specifically, when it is determined that the object is in contact with the program in which the process of step B17 of the display color changing process shown in FIG. 7 is inserted after step A17 of the motion simulation process shown in FIG. Is displayed with an arrow indicating the physical quantity of the object and the moving direction, and the display color of the object is switched according to the physical quantity. As a result, a change in the physical quantity of the object can be recognized by two of the character expression of the physical quantity and the display color, so that the motion state of the object can be learned more effectively.

尚、上述した各実施形態における運動シミュレーションを、物体と物体との衝突や、物体の落下運動等を例として説明したが、本発明が適用可能なものはこれに限られるものではなく、適宜変更可能である。例えば、ばねに吊るされた物体の運動エネルギーの変化を単位時間毎に算出し、算出した運動エネルギーをばねの弾性運動の動画に合わせて表示することで、ばねの弾性運動の運動シミュレーションを行うこととしてもよい。   In addition, although the motion simulation in each of the above-described embodiments has been described by taking, for example, a collision between an object and a falling motion of an object as an example, the present invention is not limited to this and may be changed as appropriate. Is possible. For example, by calculating the change in kinetic energy of an object suspended by a spring per unit time and displaying the calculated kinetic energy in accordance with the elastic motion video of the spring, a motion simulation of the elastic motion of the spring is performed. It is good.

グラフ関数電卓の概観図の一例。An example of an overview of a graph scientific calculator. グラフ関数電卓の機能構成の一例を示すブロック図。The block diagram which shows an example of a function structure of a graph scientific calculator. 実施形態1における(a)はRAMの構成の一例を示す図、(b)はROMの構成の一例を示す図。(A) in Embodiment 1 is a figure which shows an example of a structure of RAM, (b) is a figure which shows an example of a structure of ROM. 実施形態1における運動シミュレーション処理を説明するためのフローチャート。5 is a flowchart for explaining a motion simulation process in the first embodiment. 実施形態1におけるグラフ関数電卓の画面例を説明するための画面遷移の例を示す図。The figure which shows the example of the screen transition for demonstrating the example of a screen of the graph scientific calculator in Embodiment 1. FIG. 実施形態2における(a)はRAMの構成の一例を示す図、(b)はROMの構成の一例を示す図。(A) in Embodiment 2 is a figure which shows an example of a structure of RAM, (b) is a figure which shows an example of a structure of ROM. 実施形態2における表示色変更処理を説明するためのフローチャート。9 is a flowchart for explaining display color change processing according to the second embodiment. 実施形態2におけるグラフ関数電卓の画面例を説明するための画面遷移の例を示す図。The figure which shows the example of the screen transition for demonstrating the example of a screen of the graph scientific calculator in Embodiment 2. FIG. 実施形態3における(a)はRAMの構成の一例を示す図、(b)はROMの構成の一例を示す図。(A) in Embodiment 3 is a figure which shows an example of a structure of RAM, (b) is a figure which shows an example of a structure of ROM. 実施形態3における位置指定シミュレーション処理を説明するためのフローチャート。10 is a flowchart for explaining position designation simulation processing according to the third embodiment. 実施形態3におけるグラフ関数電卓の画面例を説明するための画面遷移の例を示す図。The figure which shows the example of the screen transition for demonstrating the example of a screen of the graph scientific calculator in Embodiment 3. FIG. 実施形態4における(a)はRAMの構成の一例を示す図、(b)はROMの構成の一例を示す図。(A) in Embodiment 4 is a figure which shows an example of a structure of RAM, (b) is a figure which shows an example of a structure of ROM. 実施形態4における範囲指定シミュレーション処理を説明するためのフローチャート。10 is a flowchart for explaining range designation simulation processing according to the fourth embodiment. 実施形態4におけるグラフ関数電卓の画面例を説明するための画面遷移の例を示す図。The figure which shows the example of the screen transition for demonstrating the example of a screen of the graph scientific calculator in Embodiment 4. FIG. 実施形態5における(a)はRAMの構成の一例を示す図、(b)はROMの構成の一例を示す図。(A) in Embodiment 5 is a figure which shows an example of a structure of RAM, (b) is a figure which shows an example of a structure of ROM. 実施形態5における第1スプレッドシートシミュレーション処理を説明するためのフローチャート。10 is a flowchart for explaining a first spreadsheet simulation process in the fifth embodiment. 実施形態5におけるグラフ関数電卓の画面例を説明するための画面遷移の例を示す図。The figure which shows the example of the screen transition for demonstrating the example of a screen of the graph scientific calculator in Embodiment 5. FIG. 実施形態6における(a)はRAMの構成の一例を示す図、(b)はROMの構成の一例を示す図。(A) in Embodiment 6 is a figure which shows an example of a structure of RAM, (b) is a figure which shows an example of a structure of ROM. 実施形態6における第2スプレッドシートシミュレーション処理を説明するためのフローチャート。10 is a flowchart for explaining a second spreadsheet simulation process in the sixth embodiment. 実施形態6におけるグラフ関数電卓の画面例を説明するための表示画面の一例を示す図。The figure which shows an example of the display screen for demonstrating the example of a screen of the graph scientific calculator in Embodiment 6. FIG. 実施形態7における(a)はRAMの構成の一例を示す図、(b)はROMの構成の一例を示す図。(A) in Embodiment 7 is a figure which shows an example of a structure of RAM, (b) is a figure which shows an example of a structure of ROM. 実施形態7における物体情報別枠表示処理を説明するためのフローチャート。18 is a flowchart for explaining object information-specific frame display processing according to the seventh embodiment. 実施形態7におけるグラフ関数電卓の画面例を説明するための画面遷移の例を示す図。The figure which shows the example of the screen transition for demonstrating the example of a screen of the graph scientific calculator in Embodiment 7. FIG. 実施形態8における(a)はRAMの構成の一例を示す図、(b)はROMの構成の一例を示す図。(A) in Embodiment 8 is a figure which shows an example of a structure of RAM, (b) is a figure which shows an example of a structure of ROM. 実施形態8における物体情報入力判定処理を説明するためのフローチャート。10 is a flowchart for explaining object information input determination processing according to an eighth embodiment. 実施形態8におけるグラフ関数電卓の画面例を説明するための画面遷移の例を示す図。The figure which shows the example of the screen transition for demonstrating the example of a screen of the graph scientific calculator in Embodiment 8. FIG. 実施形態9における(a)はRAMの構成の一例を示す図、(b)はROMの構成の一例を示す図。(A) in Embodiment 9 is a figure which shows an example of a structure of RAM, (b) is a figure which shows an example of a structure of ROM. 実施形態9における物体選択シミュレーション処理を説明するためのフローチャート。10 is a flowchart for explaining object selection simulation processing according to the ninth embodiment. 実施形態9におけるグラフ関数電卓の画面例を説明するための画面遷移の例を示す図。The figure which shows the example of the screen transition for demonstrating the example of a screen of the graph scientific calculator in Embodiment 9. FIG. 実施形態10における(a)はRAMの構成の一例を示す図、(b)はROMの構成の一例を示す図。(A) in Embodiment 10 is a figure which shows an example of a structure of RAM, (b) is a figure which shows an example of a structure of ROM. 実施形態10におけるモード選択シミュレーション処理を説明するためのフローチャート。18 is a flowchart for explaining mode selection simulation processing according to the tenth embodiment. 実施形態10におけるグラフ関数電卓の画面例を説明するための画面遷移の例を示す図。The figure which shows the example of the screen transition for demonstrating the example of a screen of the graph scientific calculator in Embodiment 10. FIG. 実施形態11における(a)はRAMの構成の一例を示す図、(b)はROMの構成の一例を示す図、(c)は変化時物理量データ格納テーブルのテーブル構成の一例を示す図。(A) in FIG. 11 is a diagram showing an example of a configuration of a RAM, (b) is a diagram showing an example of a configuration of a ROM, and (c) is a diagram showing an example of a table configuration of a change physical quantity data storage table. 実施形態11における運動情報記憶処理を説明するためのフローチャート。14 is a flowchart for explaining exercise information storage processing in the eleventh embodiment. 実施形態11におけるグラフ関数電卓の画面例を説明するための画面遷移の例を示す図。The figure which shows the example of the screen transition for demonstrating the example of a screen of the graph scientific calculator in Embodiment 11. FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1 グラフ関数電卓
3 ディスプレイ
5 操作入力キー
7 カーソルキー
9 入力ペン
11 スロット
11a 記憶媒体
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Graph scientific calculator 3 Display 5 Operation input key 7 Cursor key 9 Input pen 11 Slot 11a Storage medium

Claims (20)

運動する物体の運動初期情報を入力する入力手段と、
この入力手段により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出手段と、
この動画データ算出手段により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御手段と、
この動画表示制御手段による動画表示中における、前記物体の運動状態の変化を検出する検出手段と、
この検出手段により前記運動状態が変化したと検出された場合に、変化した時点の運動状態を表す運動ベクトルを表示中の前記動画上に表示する制御を行うベクトル表示制御手段と、
を備えることを特徴とする運動シミュレーション装置。
Input means for inputting initial motion information of a moving object;
Moving image data calculating means for calculating moving image data representing the movement of the object based on the initial movement information input by the input means;
Video display control means for controlling video display by the video data calculated by the video data calculation means;
Detecting means for detecting a change in the motion state of the object during the moving image display by the moving image display control means;
A vector display control means for performing control to display a motion vector representing a motion state at the time of change on the moving image when the motion state is detected by the detection means;
A motion simulation apparatus comprising:
運動する物体の運動初期情報を入力する入力手段と、
この入力手段により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出手段と、
この動画データ算出手段により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御手段と、
この動画表示制御手段による動画表示中における、前記物体の運動状態の変化を検出する検出手段と、
この検出手段により検出された前記運動状態の変化に応じて前記動画表示中の物体の表示形態を変更する表示形態制御手段と、
を備えることを特徴とする運動シミュレーション装置。
Input means for inputting initial motion information of a moving object;
Moving image data calculating means for calculating moving image data representing the movement of the object based on the initial movement information input by the input means;
Video display control means for controlling video display by the video data calculated by the video data calculation means;
Detecting means for detecting a change in the motion state of the object during the moving image display by the moving image display control means;
Display form control means for changing the display form of the object being displayed according to the change in the motion state detected by the detection means;
A motion simulation apparatus comprising:
運動する物体の運動初期情報を入力する入力手段と、
この入力手段により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出手段と、
この動画データ算出手段により算出された動画データによる動画を表示画面に表示する制御を行う動画表示制御手段と、
前記表示画面中の位置を指定する位置指定手段と、
前記動画表示制御手段による動画表示中における、前記物体が前記位置指定手段により指定された位置に到達したか否かを判別する位置判別手段と、
この位置判別手段により到達したと判別された場合に、前記判別された時点の物体の運動状態を表す運動ベクトル算出し、算出した運動ベクトルを前記表示画面中に表示する制御を行うベクトル表示制御手段と、
を備えることを特徴とする運動シミュレーション装置。
Input means for inputting initial motion information of a moving object;
Moving image data calculating means for calculating moving image data representing the movement of the object based on the initial movement information input by the input means;
Video display control means for performing control to display a video based on the video data calculated by the video data calculation means on the display screen;
Position specifying means for specifying a position in the display screen;
Position determining means for determining whether or not the object has reached the position specified by the position specifying means during the moving image display by the moving image display control means;
A vector display control means for calculating a motion vector representing the motion state of the object at the determined time and determining to display the calculated motion vector on the display screen when it is determined by the position determination means When,
A motion simulation apparatus comprising:
前記位置指定手段は、前記表示画面中の位置を範囲指定する範囲指定手段を有し、
前記位置判別手段は、前記物体が前記範囲指定手段により範囲指定された範囲内に位置するか否かを判別する範囲判別手段を有し、
前記ベクトル表示制御手段は、前記範囲判別手段により前記範囲内に位置すると判別された場合、前記物体の運動状態を表す運動ベクトルを算出し、算出した運動ベクトルを前記表示画面中に表示する制御を行う範囲内表示制御手段を有する、
ことを特徴とする請求項3に記載の運動シミュレーション装置。
The position specifying means includes range specifying means for specifying a range of positions in the display screen;
The position determining means includes range determining means for determining whether or not the object is located within a range specified by the range specifying means.
The vector display control unit is configured to calculate a motion vector representing a motion state of the object and to display the calculated motion vector on the display screen when the range determination unit determines that the position is within the range. Having in-range display control means to perform,
The motion simulation apparatus according to claim 3.
運動する物体の運動初期情報を入力する入力手段と、
この入力手段により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出手段と、
この動画データ算出手段により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御手段と、
この動画表示制御手段による動画表示に対する所定のコピー操作を検知する検知手段と、
この検知手段によりコピー操作が検知された場合に、前記動画表示中の物体の単位時間毎の物理量を算出して表形式で表示するとともに、前記検知された時点の物理量を特別表示する制御を行う物理量表示制御手段と、
を備えることを特徴とする運動シミュレーション装置。
Input means for inputting initial motion information of a moving object;
Moving image data calculating means for calculating moving image data representing the movement of the object based on the initial movement information input by the input means;
Video display control means for controlling video display by the video data calculated by the video data calculation means;
Detecting means for detecting a predetermined copy operation for moving image display by the moving image display control means;
When a copy operation is detected by this detection means, a physical quantity per unit time of the object being displayed on the moving image is calculated and displayed in a tabular form, and control is performed to specially display the physical quantity at the detected time. Physical quantity display control means;
A motion simulation apparatus comprising:
前記物理量表示制御手段は、前記単位時間毎の前記物体の運動方向を算出し、算出した運動方向を表す方向識別子を表示する制御を行う方向識別子表示制御手段を有することを特徴とする請求項5に記載の運動シミュレーション装置。   6. The physical quantity display control means includes direction identifier display control means for performing control for calculating a direction of movement of the object per unit time and displaying a direction identifier representing the calculated direction of movement. The motion simulation apparatus described in 1. 運動する物体の運動初期情報を入力する入力手段と、
この入力手段により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出手段と、
この動画データ算出手段により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御手段と、
この動画表示制御手段による動画表示中における、前記物体の運動状態を表す運動ベクトルを算出し、算出した運動ベクトルを前記物体の静止画に付して表示することにより、前記動画表示に連動して当該静止画に付された運動ベクトルの形態を変更して表示する制御を行う静止画連動表示制御手段と、
を備えることを特徴とする運動シミュレーション装置。
Input means for inputting initial motion information of a moving object;
Moving image data calculating means for calculating moving image data representing the movement of the object based on the initial movement information input by the input means;
Video display control means for controlling video display by the video data calculated by the video data calculation means;
By calculating a motion vector representing the motion state of the object during the moving image display by the moving image display control means, and displaying the calculated motion vector attached to a still image of the object, in conjunction with the moving image display. Still image interlocking display control means for performing control to change and display the form of the motion vector attached to the still image;
A motion simulation apparatus comprising:
運動する物体の運動初期情報を入力する入力手段と、
この入力手段により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出手段と、
この動画データ算出手段により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御手段と、
この動画表示制御手段による動画表示を一時停止する一時停止手段と、
この一時停止手段により一時停止された時点の前記物体の予想運動方向を入力する入力手段と、
前記一時停止手段により一時停止された時点の前記物体の運動方向を算出し、前記入力手段により入力された予想運動方向と一致するか否かを判定する判定手段と、
この判定手段により一致すると判定された場合に、前記一時停止手段により一時停止された動画表示を再開する動画再開手段と、
を備えることを特徴とする運動シミュレーション装置。
Input means for inputting initial motion information of a moving object;
Moving image data calculating means for calculating moving image data representing the movement of the object based on the initial movement information input by the input means;
Video display control means for controlling video display by the video data calculated by the video data calculation means;
Pausing means for pausing the video display by the video display control means;
An input means for inputting an expected motion direction of the object at the time of being paused by the pause means;
A determination unit that calculates a motion direction of the object at the time when the object is temporarily stopped by the temporary stop unit, and determines whether or not the predicted motion direction is input by the input unit;
A moving image resuming unit for resuming the moving image display paused by the pausing unit when it is determined by the determining unit that they match;
A motion simulation apparatus comprising:
運動する複数の物体の運動初期情報を入力する入力手段と、
この入力手段により入力された運動初期情報に基づいて前記複数の物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出手段と、
この動画データ算出手段により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御手段と、
前記複数の物体の中から何れかの物体を選択する選択手段と、
この選択手段によって選択されなかった物体を非表示とし、選択された物体による動画を表示する制御を行う選択物体動画表示制御手段と、
を備えることを特徴とする運動シミュレーション装置。
Input means for inputting initial motion information of a plurality of moving objects;
Moving image data calculating means for calculating moving image data representing the movement of the plurality of objects based on the initial movement information input by the input means;
Video display control means for controlling video display by the video data calculated by the video data calculation means;
Selecting means for selecting any object from the plurality of objects;
A selected object moving image display control means for performing control to hide an object not selected by the selecting means and display a moving image by the selected object;
A motion simulation apparatus comprising:
運動する物体の運動初期情報を入力する入力手段と、
この入力手段により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出手段と、
この動画データ算出手段により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御手段と、
前記動画表示制御手段による動画表示中における、前記物体の運動状態を表す運動ベクトルを算出し、算出した運動ベクトルを付して、前記物体の動画を表示するベクトル付記表示制御手段と、
前記物体の運動の軌跡を、当該運動に従って漸次動画表示する軌跡表示制御手段と、
を備えることを特徴とする運動シミュレーション装置。
Input means for inputting initial motion information of a moving object;
Moving image data calculating means for calculating moving image data representing the movement of the object based on the initial movement information input by the input means;
Video display control means for controlling video display by the video data calculated by the video data calculation means;
During the video display by the video display control means, calculating a motion vector representing the motion state of the object, adding the calculated motion vector, vector addition display control means for displaying the video of the object,
A trajectory display control means for displaying the trajectory of the movement of the object gradually according to the movement;
A motion simulation apparatus comprising:
運動する物体の運動初期情報を入力する入力手段と、
この入力手段により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出手段と、
この動画データ算出手段により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御手段と、
この動画表示制御手段による動画表示中における、前記物体の物理量の変化を検出する検出手段と、
この検出手段により前記物理量が変化したと検出された場合に、当該物理量を前記変化が検出された時間に対応づけて記録する記録手段と、
この記録手段により記録された物理量を表示制御する変化時物理量表示制御手段と、
を備えることを特徴とする運動シミュレーション装置。
Input means for inputting initial motion information of a moving object;
Moving image data calculating means for calculating moving image data representing the movement of the object based on the initial movement information input by the input means;
Video display control means for controlling video display by the video data calculated by the video data calculation means;
Detecting means for detecting a change in the physical quantity of the object during moving image display by the moving image display control means;
When the detection unit detects that the physical quantity has changed, a recording unit that records the physical quantity in association with the time at which the change was detected;
Change physical quantity display control means for controlling display of the physical quantity recorded by the recording means;
A motion simulation apparatus comprising:
コンピュータに、
運動する物体の運動初期情報を入力する入力機能と、
この入力機能により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出機能と、
この動画データ算出機能により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御機能と、
この動画表示制御機能による動画表示中における、前記物体の運動状態の変化を検出する検出機能と、
この検出機能により前記運動状態が変化したと検出された場合に、変化した時点の運動状態を表す運動ベクトルを表示中の前記動画上に表示する制御を行うベクトル表示制御機能と、
を実現させるためのプログラム。
On the computer,
An input function for inputting the initial motion information of the moving object;
A moving image data calculation function for calculating moving image data representing the movement of the object based on the initial movement information input by the input function;
A video display control function for controlling video display using the video data calculated by the video data calculation function;
A detection function for detecting a change in the motion state of the object during the video display by the video display control function;
A vector display control function for performing control to display a motion vector representing a motion state at the time of change on the moving image when it is detected that the motion state has been changed by this detection function;
A program to realize
コンピュータに、
運動する物体の運動初期情報を入力する入力機能と、
この入力機能により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出機能と、
この動画データ算出機能により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御機能と、
この動画表示制御機能による動画表示中における、前記物体の運動状態の変化を検出する検出機能と、
この検出機能により検出された前記運動状態の変化に応じて前記動画表示中の物体の表示形態を変更する表示形態制御機能と、
を実現させるためのプログラム。
On the computer,
An input function for inputting the initial motion information of the moving object;
A moving image data calculation function for calculating moving image data representing the movement of the object based on the initial movement information input by the input function;
A video display control function for controlling video display using the video data calculated by the video data calculation function;
A detection function for detecting a change in the motion state of the object during the video display by the video display control function;
A display form control function for changing the display form of the object being displayed according to the change in the motion state detected by the detection function;
A program to realize
コンピュータに、
運動する物体の運動初期情報を入力する入力機能と、
この入力機能により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出機能と、
この動画データ算出機能により算出された動画データによる動画を表示画面に表示する制御を行う動画表示制御機能と、
前記表示画面中の位置を指定する位置指定機能と、
前記動画表示制御機能による動画表示中における、前記物体が前記位置指定機能により指定された位置に到達したか否かを判別する位置判別機能と、
この位置判別機能により到達したと判別された場合に、前記判別された時点の物体の運動状態を表す運動ベクトルを算出し、算出した運動ベクトルを前記表示画面中に表示する制御を行うベクトル表示制御機能と、
を実現させるためのプログラム。
On the computer,
An input function for inputting the initial motion information of the moving object;
A moving image data calculation function for calculating moving image data representing the movement of the object based on the initial movement information input by the input function;
A video display control function for performing control to display a video based on the video data calculated by the video data calculation function on the display screen;
A position specifying function for specifying a position in the display screen;
A position determination function for determining whether or not the object has reached the position specified by the position specifying function during the moving image display by the moving image display control function;
Vector display control for performing control to calculate a motion vector representing the motion state of the object at the determined time and to display the calculated motion vector on the display screen when it is determined that the position has been reached by the position determination function Function and
A program to realize
コンピュータに、
運動する物体の運動初期情報を入力する入力機能と、
この入力機能により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出機能と、
この動画データ算出機能により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御機能と、
この動画表示制御機能による動画表示に対する所定のコピー操作を検知する検知機能と、
この検知機能によりコピー操作が検知された場合に、前記動画表示中の物体の単位時間毎の物理量を算出して表形式で表示するとともに、前記検知された時点の物理量を特別表示する制御を行う物理量表示制御機能と、
を実現させるためのプログラム。
On the computer,
An input function for inputting the initial motion information of the moving object;
A moving image data calculation function for calculating moving image data representing the movement of the object based on the initial movement information input by the input function;
A video display control function for controlling video display using the video data calculated by the video data calculation function;
A detection function for detecting a predetermined copy operation for moving image display by the moving image display control function;
When a copy operation is detected by this detection function, a physical quantity per unit time of the object being displayed on the moving image is calculated and displayed in a table format, and control is performed to display the physical quantity at the detected time as a special display. Physical quantity display control function,
A program to realize
コンピュータに、
運動する物体の運動初期情報を入力する入力機能と、
この入力機能により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出機能と、
この動画データ算出機能により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御機能と、
この動画表示制御機能による動画表示中における、前記物体の運動状態を表す運動ベクトルを算出し、算出した運動ベクトルを前記物体の静止画に付して表示することにより、前記動画表示に連動して当該静止画に付された運動ベクトルの形態を変更して表示する制御を行う静止画連動表示制御機能と、
を実現させるためのプログラム。
On the computer,
An input function for inputting the initial motion information of the moving object;
A moving image data calculation function for calculating moving image data representing the movement of the object based on the initial movement information input by the input function;
A video display control function for controlling video display using the video data calculated by the video data calculation function;
By calculating a motion vector representing the motion state of the object during the video display by the video display control function, and displaying the calculated motion vector attached to the still image of the object, in conjunction with the video display A still image interlocking display control function for performing control to change and display the form of the motion vector attached to the still image;
A program to realize
コンピュータに、
運動する物体の運動初期情報を入力する入力機能と、
この入力機能により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出機能と、
この動画データ算出機能により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御機能と、
この動画表示制御機能による動画表示を一時停止する一時停止機能と、
この一時停止機能により一時停止された時点の前記物体の予想運動方向を入力する入力機能と、
前記一時停止機能により一時停止された時点の前記物体の運動方向を算出し、前記入力機能により入力された予想運動方向と一致するか否かを判定する判定機能と、
この判定機能により一致すると判定された場合に、前記一時停止機能により一時停止された動画表示を再開する動画再開機能と、
を実現させるためのプログラム。
On the computer,
An input function for inputting the initial motion information of the moving object;
A moving image data calculation function for calculating moving image data representing the movement of the object based on the initial movement information input by the input function;
A video display control function for controlling video display using the video data calculated by the video data calculation function;
A pause function to pause the video display by this video display control function,
An input function for inputting an expected motion direction of the object at the time of being paused by the pause function;
A determination function for calculating a motion direction of the object at the time of being paused by the pause function and determining whether or not the predicted motion direction is input by the input function;
A video resuming function for resuming the video display paused by the pause function when it is determined to match by the determination function;
A program to realize
コンピュータに、
運動する複数の物体の運動初期情報を入力する入力機能と、
この入力機能により入力された運動初期情報に基づいて前記複数の物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出機能と、
この動画データ算出機能により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御機能と、
前記複数の物体の中から何れかの物体を選択する選択機能と、
この選択機能によって選択されなかった物体を非表示とし、選択された物体による動画を表示する制御を行う選択物体動画表示制御機能と、
を実現させるためのプログラム。
On the computer,
An input function for inputting initial motion information of a plurality of moving objects,
A moving image data calculation function for calculating moving image data representing a state in which the plurality of objects move based on the initial movement information input by the input function;
A video display control function for controlling video display using the video data calculated by the video data calculation function;
A selection function for selecting any object from the plurality of objects;
A selected object video display control function for performing control to hide an object that has not been selected by the selection function and to display a video by the selected object;
A program to realize
コンピュータに、
運動する物体の運動初期情報を入力する入力機能と、
この入力機能により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出機能と、
この動画データ算出機能により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御機能と、
前記動画表示制御機能による動画表示中における、前記物体の運動状態を表す運動ベクトルを算出し、算出した運動ベクトルを付して、前記物体の動画を表示するベクトル付記表示制御機能と、
前記物体の運動の軌跡を、当該運動に従って漸次動画表示する軌跡表示制御機能と、
を実現させるためのプログラム。
On the computer,
An input function for inputting the initial motion information of the moving object;
A moving image data calculation function for calculating moving image data representing the movement of the object based on the initial movement information input by the input function;
A video display control function for controlling video display using the video data calculated by the video data calculation function;
During the video display by the video display control function, calculating a motion vector representing the motion state of the object, attaching the calculated motion vector, a vector addition display control function for displaying the video of the object,
A trajectory display control function for displaying a trajectory of the motion of the object gradually according to the motion;
A program to realize
コンピュータに、
運動する物体の運動初期情報を入力する入力機能と、
この入力機能により入力された運動初期情報に基づいて前記物体が運動する様子を表す動画データを算出する動画データ算出機能と、
この動画データ算出機能により算出された動画データによる動画表示を制御する動画表示制御機能と、
この動画表示制御機能による動画表示中における、前記物体の物理量の変化を検出する検出機能と、
この検出機能により前記物理量が変化したと検出された場合に、当該物理量を前記変化が検出された時間に対応づけて記録する記録機能と、
この記録機能により記録された物理量を表示制御する変化時物理量表示制御機能と、
を実現させるためのプログラム。
On the computer,
An input function for inputting the initial motion information of the moving object;
A moving image data calculation function for calculating moving image data representing the movement of the object based on the initial movement information input by the input function;
A video display control function for controlling video display using the video data calculated by the video data calculation function;
A detection function for detecting a change in the physical quantity of the object during video display by the video display control function;
When it is detected that the physical quantity has changed by this detection function, a recording function that records the physical quantity in association with the time at which the change is detected;
Change physical quantity display control function for controlling the display of physical quantities recorded by this recording function;
A program to realize
JP2003430625A 2003-12-25 2003-12-25 Motion simulation device and program Pending JP2005190166A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003430625A JP2005190166A (en) 2003-12-25 2003-12-25 Motion simulation device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003430625A JP2005190166A (en) 2003-12-25 2003-12-25 Motion simulation device and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005190166A true JP2005190166A (en) 2005-07-14

Family

ID=34788940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003430625A Pending JP2005190166A (en) 2003-12-25 2003-12-25 Motion simulation device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005190166A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010079547A (en) * 2008-09-25 2010-04-08 Yoshihiro Suee Program and method for displaying three-dimensional locus of motion of rotating ball
JP2018155789A (en) * 2017-03-15 2018-10-04 富士通株式会社 Display program, display device, and display method
CN114253119A (en) * 2020-09-24 2022-03-29 卡西欧计算机株式会社 Display control device, electronic timepiece, display control method, and storage medium

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010079547A (en) * 2008-09-25 2010-04-08 Yoshihiro Suee Program and method for displaying three-dimensional locus of motion of rotating ball
JP2018155789A (en) * 2017-03-15 2018-10-04 富士通株式会社 Display program, display device, and display method
CN114253119A (en) * 2020-09-24 2022-03-29 卡西欧计算机株式会社 Display control device, electronic timepiece, display control method, and storage medium
CN114253119B (en) * 2020-09-24 2023-10-20 卡西欧计算机株式会社 Display control device, electronic timepiece, display control method, and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8024385B2 (en) Programmable calculator having guided calculation mode
EP2889781B1 (en) Graph display control device, electronic device, graph display method and storage medium recording graph display control processing program
US20110154228A1 (en) User interface generation apparatus
US11823593B2 (en) Method for displaying learning content of terminal and application program therefor
CN108121644A (en) A kind of test method, device and the electronic equipment of page control performance
JP2009139452A (en) Display control device
JP2016038733A (en) Graph display device and program
CN101334937A (en) Electronic calculator and method of controlling the calculator
KR20140020399A (en) Method and apparatus for performing calculations in character input mode
WO2019176374A1 (en) Information processing device and information processing method
KR101371660B1 (en) Method for touch screen control using a virtual trackball
CN101201813B (en) Graphing calculation apparatus and controlling method of graphing calculation apparatus
JP2005190166A (en) Motion simulation device and program
CN113485779A (en) Operation guiding method and device for application program
JP2005032015A (en) Electronic device and program
JP2008090640A (en) Input device
CN112051960A (en) Image drawing method, device, equipment and storage medium
US20170229039A1 (en) Abacus calculation type mental arithmetic learning support device, abacus calculation type mental arithmetic learning support program, and abacus calculation type mental arithmetic learning support method
US11861157B2 (en) Methods, systems, and media for presenting offset content
JP2005107908A (en) Graph display control apparatus and program
WO2016157418A1 (en) Display control device, information processing device, display control method, display control program, and recording medium
JP2019082613A (en) Learning support system and program thereof
KR20160129342A (en) A problem display composition system and method
KR101471811B1 (en) A letter practice method, a recording medium recorded with letter practice program, and a letter practice apparatus
JPH09138635A (en) Stroke order learning device for chinese character