JP2005189887A - Camera device - Google Patents
Camera device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005189887A JP2005189887A JP2005066717A JP2005066717A JP2005189887A JP 2005189887 A JP2005189887 A JP 2005189887A JP 2005066717 A JP2005066717 A JP 2005066717A JP 2005066717 A JP2005066717 A JP 2005066717A JP 2005189887 A JP2005189887 A JP 2005189887A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- sample image
- shooting
- subject
- photographing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Exposure Control For Cameras (AREA)
- Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、カメラ装置に関する。 The present invention relates to a camera device.
従来、例えば電子スチルカメラにおいては、シャッタースピード、絞り値といった装置側における各種の撮影条件を自動的に設定したり、又は撮影者の好みに応じて手動で設定したりできるようになっている。さらには、例えばポートレート、風景、夜景といった被写体の種別に適した撮影条件を自動的に設定する複数の撮影モードを用意しておき、かかる撮影モードを事前に撮影者に選択させることにより、シャッタースピード、絞り値等の専門的な知識を有していない初心者等であっても、より適切な撮影条件が設定できるようにしたものが多い。 2. Description of the Related Art Conventionally, for example, in an electronic still camera, various photographing conditions such as shutter speed and aperture value can be automatically set or manually set according to a photographer's preference. Furthermore, for example, a plurality of shooting modes that automatically set shooting conditions suitable for the type of subject such as portrait, landscape, and night scene are prepared, and the photographer selects the shooting mode in advance, thereby enabling the shutter. Many beginners who do not have specialized knowledge such as speed and aperture value can set more appropriate shooting conditions.
しかしながら、前述した複数の撮影モードに応じて撮影条件を自動的に設定するものでは、一般に撮影モードの数が少ないため、予め被写体の種別毎に用意する撮影条件の設定内容が最大公約数的なものとなる。したがって、全ての被写体に合致する撮影条件を設定することは不可能であり、また撮影者の好みに応じ撮影結果が得られるとは限らない。かかることから、より多くの撮影モードを用意することが考えられるが、その場合には、各撮影モードの違いが分かりにくくなり、特に初心者等に対しては撮影モードの設定に混乱を生じさせるという問題があった。 However, in the case where the shooting conditions are automatically set according to the plurality of shooting modes described above, since the number of shooting modes is generally small, the setting conditions of shooting conditions prepared for each subject type in advance are the greatest common divisor. It will be a thing. Therefore, it is impossible to set shooting conditions that match all subjects, and shooting results are not always obtained according to the preferences of the photographer. For this reason, it is conceivable to prepare more shooting modes, but in that case, the difference between the shooting modes becomes difficult to understand, especially for beginners and the like, causing confusion in shooting mode settings. There was a problem.
本発明は、かかる従来の課題に鑑みてなされたものであり、被写体に応じたより適切な撮影条件を容易に設定することができるカメラ装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such conventional problems, and an object of the present invention is to provide a camera device that can easily set more appropriate shooting conditions according to the subject.
前記課題を解決するために請求項1の発明にあっては、被写体の種別に応じた複数の撮影モードが設定可能なカメラ装置であって、前記撮影モード毎に応じて撮影時における装置の撮影条件を制御する制御手段と、前記撮影モードに対応する被写体の見本となる複数の見本画像を記憶する見本画像記憶手段と、この見本画像記憶手段に記憶された見本画像を表示する表示手段と、この表示手段に表示されたいずれかの前記見本画像を選択する選択手段と、この選択手段により選択された見本画像に対応する撮影モードを設定する設定する設定手段とを備えたものとした。
In order to solve the above-mentioned problem, the invention of
かかる構成においては、表示手段に表示されたいずれかの見本画像が選択されると、見本画像によって表された被写体の種別に応じた撮影モードが自動的に設定される。したがって、使用者は、被写体の種別を直感的に理解することができる見本画像を介して、被写体の種別に応じた撮影モードの選択ができる。 In such a configuration, when any sample image displayed on the display means is selected, a shooting mode corresponding to the type of the subject represented by the sample image is automatically set. Therefore, the user can select a shooting mode according to the type of the subject via the sample image that can intuitively understand the type of the subject.
また、請求項2の発明にあっては、使用者の要求に応じ、前記表示手段における前記複数の見本画像の表示順を前記選択手段により過去に選択された履歴順に制御する表示制御手段とを備えたものとした。かかる構成において、使用者は必要に応じて複数の見本画像の表示順を履歴順に変更できる。 According to a second aspect of the present invention, there is provided display control means for controlling the display order of the plurality of sample images on the display means in accordance with the history order previously selected by the selection means in response to a user's request. It was provided. In such a configuration, the user can change the display order of the plurality of sample images in order of history as necessary.
また、請求項3の発明にあっては、前記撮影モードに対応する撮影条件の内容を説明する複数の説明情報を記憶する記憶手段と、前記見本画像に対応する説明情報を前記記憶手段から読み出し前記見本画像と共に前記表示手段に表示させる制御手段とを備えたものとした。かかる構成においては、見本画像の選択に際しては、撮影条件の内容を説明する説明情報が表示されるため、被写体に応じた撮影結果を容易に知ることができる。 According to a third aspect of the present invention, storage means for storing a plurality of explanation information for explaining the contents of the photographing conditions corresponding to the photographing mode, and explanation information corresponding to the sample image are read from the storage means. Control means for displaying on the display means together with the sample image is provided. In such a configuration, when selecting the sample image, the explanation information explaining the contents of the photographing condition is displayed, so that the photographing result corresponding to the subject can be easily known.
また、請求項4の発明にあっては、前記見本画像記憶手段に記憶された各見本画像により表わされる被写体の撮影に適した撮影操作を教えるアドバイス情報を記憶する記憶手段と、前記見本画像に対応するアドバイス情報を前記記憶手段から読み出し前記表示手段に表示させる制御手段とを備えたものとした。かかる構成において、使用者は表示手段に表示するアドバイス情報に従った撮影操作を行うことにより、選択した撮影モードで制御される撮影条件の下で理想的な撮影結果を得ることができる。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided storage means for storing advice information for teaching a photographing operation suitable for photographing a subject represented by each sample image stored in the sample image storage means, and the sample image. Control means for reading corresponding advice information from the storage means and displaying the information on the display means is provided. In such a configuration, the user can obtain an ideal shooting result under shooting conditions controlled in the selected shooting mode by performing a shooting operation according to the advice information displayed on the display means.
また、請求項5の発明にあっては、さらに、被写体を撮像する撮像手段と、この撮像手段により撮影待機状態で撮像されたスルー画像を表示する表示手段と、前記選択手段により選択された見本画像が所定の見本画像であるとき、前記スルー画像内に、前記選択手段により選択された見本画像に対応する被写体の撮影に適する画面構成を示すフレーム画像を表示させる制御手段とを備えたものとした。かかる構成において、使用者は、フレーム画像に従ったフレーミングを行うことにより、選択した撮影モードで制御される撮影条件の下で理想的な撮影結果を得ることができる。
Further, in the invention of
また、請求項6の発明にあっては、オートフォーカス機能を備え、前記制御手段は、前記フレーム画像により示されるスルー画像の所定領域内にフォーカス位置を設定するとともに、設定したフォーカス位置を示すフォーカスマークを前記スルー画像に表示させるものとした。かかる構成においては、使用者が、フレーム画像に従ったフレーミングを行うことにより、選択した撮影モードで制御される撮影条件の下で理想的なフォーカス状態の撮影結果を得ることができる。 According to a sixth aspect of the present invention, an autofocus function is provided, and the control means sets a focus position within a predetermined area of the through image indicated by the frame image and a focus indicating the set focus position. The mark was displayed on the through image. In such a configuration, the user can obtain a photographing result in an ideal focus state under the photographing conditions controlled in the selected photographing mode by performing framing according to the frame image.
また、請求項7の発明にあっては、被写体内に設定された測光位置をスポット測光し、その測光結果に基づき露出制御を行う自動露出制御機能を備え、前記制御手段は、前記フレーム画像により示されるスルー画像の所定領域内に前記測光位置を設定するものとした。かかる構成においては、使用者が、フレーム画像に従ったフレーミングを行うことにより、選択した撮影モードで制御される撮影条件の下で理想的な露出状態の撮影結果を得ることができる。 According to a seventh aspect of the present invention, there is provided an automatic exposure control function for performing spot metering on a photometric position set in a subject and performing exposure control based on the photometric result, wherein the control means uses the frame image. The photometric position is set within a predetermined area of the through image shown. In such a configuration, the user can obtain a photographing result in an ideal exposure state under the photographing conditions controlled in the selected photographing mode by performing framing according to the frame image.
以上説明したように本発明においては、使用者は、被写体の種別を直感的に理解することができる見本画像を介して、被写体の種別に応じた撮影モードの選択ができるようにした。よって、撮影モードの種類が多数存在する場合であっても、撮影モードの設定に混乱を生じることなく、誰もが被写体により適切な撮影条件を容易に設定することが可能となる。同時に、撮影者の好みに応じ撮影結果を簡単に得ることができる。 As described above, in the present invention, the user can select a shooting mode according to the type of the subject via the sample image that can intuitively understand the type of the subject. Therefore, even when there are many types of shooting modes, it is possible for anyone to easily set appropriate shooting conditions for the subject without causing confusion in the shooting mode setting. At the same time, the photographing result can be easily obtained according to the photographer's preference.
また、複数の見本画像の表示順を使用者が必要に応じて履歴順に変更できるようにしたことから、見本画像の表示順を履歴順に変更することにより、使用者は頻繁に使用する被写体の種別に対応する撮影モードを直ちに選択することができ、使い勝手を向上させることができる。 In addition, since the display order of a plurality of sample images can be changed by the user in the order of the history as required, the user can change the display order of the sample images in the order of the history so that the user can frequently use the type of subject to be used. The shooting mode corresponding to can be selected immediately, and the usability can be improved.
また、見本画像の選択に際しては、見本画像の選択に際しては、撮影条件の内容を説明する説明情報が表示されるため、被写体に応じた撮影結果を容易に知ることができるようにしたことから、その設定に混乱を生じることなくことなく、より多くの撮影モードを設けることができる。 Also, when selecting a sample image, since the explanation information explaining the contents of the shooting conditions is displayed when selecting the sample image, it is possible to easily know the shooting result according to the subject. More shooting modes can be provided without causing confusion in the setting.
また、使用者は表示手段に表示されるアドバイス情報に従った撮影操作を行うことにより、選択した撮影モードで制御される撮影条件の下で理想的な撮影結果を得ることができる。 Further, the user can obtain an ideal shooting result under shooting conditions controlled in the selected shooting mode by performing a shooting operation according to the advice information displayed on the display means.
また、使用者はフレーム画像に従ったフレーミングを行うことにより、選択した撮影モードで制御される撮影条件の下で理想的なフォーカス状態や露出状態での撮影結果を得ることができる。 In addition, the user can obtain a result of photographing in an ideal focus state or exposure state under photographing conditions controlled in the selected photographing mode by performing framing according to the frame image.
以下、本発明の一実施の形態を図にしたがって説明する。図1は、本発明にかかる電子スチルカメラ1の外観を示す図であって、同図(a)は背面図、同図(b)は平面図、同図(c)は正面図である。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is an external view of an electronic
電子スチルカメラ1は、正面側に固定レンズ4、背面側にTFT液晶モニタ18を有し、さらに光学ファインダ51とストロボ19とを有している。また、電子スチルカメラ1の背面部及び上面部には、電源スイッチ52、シャッターキー53、ズーム操作スイッチ54、録画モード(RECモード)と再生モード(PLAYモード)の切り替え行う動作モード切り替えスイッチ55、液晶モニタ・スイッチ56、フラッシュ・キー57、セルフタイマ・キー58、メニュー・キー59の各種スイッチが設けられている。
The electronic
図2は、前記電子スチルカメラ1の電気的構成の概略を示すブロック構成図であり、電子スチルカメラ1は、撮像手段であるCCD2により撮像した画像をJPEG形式に変換する等の画像処理機能を備えたMPU3を中心に構成されている。CCD2の受光面には、固定レンズ4、フォーカスレンズ5、絞り6を通過して被写体の光学像が結像される。フォーカスレンズ5はAFモータ等からなる駆動機構7に保持されており、MPU3からの制御信号によりAFドライバー8が出力する駆動信号が駆動機構7に供給されることにより光軸上を前後に移動する合焦動作を行う。絞り6は、MPU3からの制御信号に基づき絞り駆動部9が発生する駆動信号により駆動しCCD2に入射する被写体像の光量を調整する。
FIG. 2 is a block configuration diagram showing an outline of the electrical configuration of the electronic
また、MPU3には、タイミング信号を発生するTG(Timming Generater)10が接続されており、TG10が発生したタイミング信号に基づきVドライバー11(垂直方向ドライバー)がCCD2を駆動し、それに伴いCCD2により被写体像の輝度に応じたアナログの撮像信号が出力されユニット回路12へ送られる。ユニット回路12は、CCD2から出力された撮像信号を保持するCDSと、CDSから撮像信号を供給されるアナログアンプであるゲイン調整アンプ(AGC)と、ゲイン調整アンプに増幅され調整された撮像信号を画像データに変換するA/D変換器(AD)とからなり、CCD2の出力信号は、ここで黒レベルを合わせてサンプリングされデジタル信号としてMPU3に送られる。送られたデジタル信号(撮像信号)はDRAM13に一時保存されるとともに、MPU3によって各種の画像処理が施された後、最終的には圧縮された映像信号としてフラッシュメモリ(FLASH)14に保存される。保存された映像信号は、必要に応じてMPU3に読み出され、伸長処理、輝度信号及び色信号の付加等の処理を経てデジタルビデオ信号やアナログビデオ信号に生成される。
The MPU 3 is connected with a TG (Timing Generator) 10 that generates a timing signal. A V driver 11 (vertical driver) drives the
さらに、MPU3にはMROM15と、電源回路16、図1に示した各種のスイッチ群を含む操作キー部17、前記TFT液晶モニター18、前記ストロボ19が接続されている。MROM15は、MPU3の動作プログラムが記録されたプログラムROMである。また、MROM9には撮影時の適正な露出値(EV)に対応する絞り値(F)とシャッタースピードとの組み合わせを示すプログラム線図を構成するプログラムAEデータが格納されている。MPU3は、内蔵するRAMをワーキングメモリとして前記動作プログラムに従い動作することにより本発明の設定手段、制限手段、表示制御手段として機能する。また、前記プログラム線図に従って前記CCD2の電荷蓄積時間や、前記絞り6の開放度、前記ユニット回路12のゲイン調整アンプ(AGC)のゲイン設定等を行う。MPU3が設定した電荷蓄積時間はシャッターパルスとして、TG10を介してVドライバー11に供給され、これに従いVドライバー11がCCD2を駆動することにより電荷蓄積時間すなわち露光時間が制御される。つまりCCD2は電子シャッターとして機能する。また、MROM9に格納された動作プログラムには、オートフォーカス制御に関するプログラムが含まれており、かかるプログラムに基づきMPU3は、前記フォーカスレンズ5を駆動させピント合わせ(オートフォーカス)を行う。
Further, the
TFT液晶モニター18は、録画モードにおいては逐次撮像された画像をスルー画像として表示し、再生モードにおいては前記フラッシュメモリ14に記録された画像データから生成されたアナログビデオ信号に基づく映像を表示する。ストロボ19は、映像取り込みキーの操作時(撮影時)に必要に応じて駆動され補助光を発する。
The TFT liquid crystal monitor 18 displays sequentially captured images as through images in the recording mode, and displays images based on analog video signals generated from the image data recorded in the
また、MROM15は本発明の見本画像記憶手段および記憶手段であって、前述したデータとは別に、図3及び図4に示した撮影条件データ101、図5に示した付加情報データ102、図6(a)〜(c)に例示したような複数の見本画像103を構成する画像データが記憶されている。なお、この図において各見本画像103を模式的な画像として示しているが、実際には現実に撮影された画像若しくはそれに準じた画像である。前記撮影条件データ101は、後述するシーンセレクトモードの設定時に選択可能な複数のシーン撮影モード(本実施の形態では29種類)の各々に対応して予め設定されている電子スチルカメラ1の撮影条件を示すデータであって、より具体的には、図示したような以下のデータから構成されている。すなわち、フォーカス制御、シャッター速度、絞り、EVシフト量、感度、・・・といった電子スチルカメラ1において制御可能な複数の制御項目の制御内容を示すパラメータにより構成されている。
The
前記付加情報データ102(図5)は、撮影条件データとともに上記シーン撮影モードに対応して記憶されている付加情報データであり、具体的には、「風景と人物を写します。」といったシーン説明、「ズームを使うと背景がキレイにボケます。」といったアドバイス情報、「マクロモードになり、彩度が高めに設定されます。」といった制御説明の3種類のコメントデータによって構成されている。図6に示した複数の見本画像103は、前記撮影条件データ、前記付加情報データと共に各シーン撮影モードに対応するとともに、各シーン撮影モードでの撮影に適した被写体の見本となる画像である。なお、図6(a)は、シーン撮影モードの「1」(人と風景1)に対応する見本画像、同図(b)は、シーン撮影モードの「2」(人と風景2)に対応する見本画像、同図(c)は、シーン撮影モードの「3」(アップ)に対応する見本画像の例である。
The additional information data 102 (FIG. 5) is additional information data stored corresponding to the scene shooting mode together with the shooting condition data, and specifically, a scene description such as “photographs a landscape and a person”. , Is composed of three types of comment data, such as advice information such as “The background is clearly blurred when using zoom”, and control explanation such as “macro mode is set and the saturation is set higher”. A plurality of
また、前述したMROM15に記憶されているプログラムデータ等は、その記録内容の保持が可能であれば、別途固定的に設けたもの、若しくは脱着自在に装着可能なICカード等の他の記録媒体に記録される構成にしてもよく、更に、前記プログラムデータ等をパソコン等の他の機器から供給可能な構成としてもよい。また、前記DRAM13には、前述した撮像時におけるデジタル信号の記憶領域とは別に、図7に示した選択履歴順データ104を記憶する領域が確保されている。選択履歴テーブル104は、後述するシーンセレクトモードの設定時における前述した見本画像103及び付加情報データ102(各コメントデータ)の表示順を示すテーブルであって、表示順位データ(本実施の形態では1番〜29番)と、その順位に対応する撮影モードのシーン番号とから構成されている。なお、電子スチルカメラ1の使用開始当初や電池交換直後においては、表示順位データとシーン番号とは一致している。
The program data and the like stored in the
次に、以上の構成からなる電子スチルカメラ1において、前述したメニュー・キー59の操作によりモード選択が指定された後の動作を図8のフローチャートに従って説明する。
Next, the operation after the mode selection is designated by the operation of the
すなわち、電子スチルカメラ1にあっては撮影モードの設定モードが選択されると、先ず、TFT液晶モニター18に図9に示したようなモード選択画面201を表示する(ステップS1)。モード選択画面201は、撮影者に従来技術で説明したと同様の「通常(フルオート)」、「ポートレート」、「風景」、「夜景」の3つの撮影モードと、本発明に係る撮影モードを指定するためのシーンセレクトモードと、所定の機能設定モードとのいずれかを選択させるための画面であって、これらの選択候補を示す表示するとともに、この画面を表示した状態において所定の操作に割り当てられているキーの説明を同時に表示する。
That is, in the electronic still
次に、機能設定モードが選択され、かつ所定のキー操作によって表示順の切り替え操作が行われたか否かを判別し(ステップS2)、表示順の切り替え操作が行われていなければ、引き続きシーンセレクトモードが選択されたか否かを判別する(ステップS3)。ここで、シーンセレクトモードが選択されなければ(ステップS3でNO)、ステップS1へ戻って他のモードが選択されれば、そのモードの動作に移行する。一方、シーンセレクトモードが選択されていたときには、TFT液晶モニター18の表示を、図10に示したシーンセレクト選択画面202へ切り替える(ステップS4)。
Next, it is determined whether or not the function setting mode has been selected and the display order switching operation has been performed by a predetermined key operation (step S2). If the display order switching operation has not been performed, the scene selection is continued. It is determined whether or not a mode has been selected (step S3). If the scene select mode is not selected (NO in step S3), the process returns to step S1 and if another mode is selected, the operation proceeds to that mode. On the other hand, when the scene select mode is selected, the display on the TFT liquid crystal monitor 18 is switched to the scene
図10は、初期設定状態におけるシーンセレクト選択画面202を示したものであり、ここで表示されるシーンセレクト選択画面202には、撮影モードのシーン番号「1」と、これに対応する見本画像103、付加情報つまりシーン説明(「風景と人物を写します。」)、アドバイス情報(「フレームが表示されます。」)を表示する。なお、対応する制御説明が存在するシーン番号の見本画像103を表示する場合には、その制御説明も表示する。また、シーンセレクト選択画面202にも、所定の操作に割り当てられているキーの説明も引き続き表示する。しかる後、選択ボタン(本実施の形態では、ズームボタン54の[+]と[−])の操作に応じて、シーンセレクト選択画面202を構成するシーン番号「1」と見本画像103と付加情報とをシーン番号順に昇順又は降順に変更しながら変更、つまり送り表示を行う(ステップS5)。
FIG. 10 shows the scene
一方、その間に、いずれかの見本画像103等が表示された状態、つまりいずれかの撮影モードが選択されている状態でシャッターキー53(決定キー)が押されると(ステップS6でYES)、先ず、前述した選択履歴テーブル104におけるシーン番号データの並び順を、ここで選択されている見本画像103が対応するシーン番号を表示順位の1番に対応する位置へ繰り上げるとともに、他のシーン番号を、それ以前の並び順を維持した状態で順次繰り下げる、選択履歴テーブル104の更新処理を行う(ステップS7)。次に、電子スチルカメラ1における撮影時の撮影条件を、選択された見本画像103が対応するシーン番号に応じて設定されているパラメータに基づき設定するとともに、RECモードに移行しTFT液晶モニター18にスルー画像を表示する(ステップS8)。つまり撮影待機状態となる。
On the other hand, if the shutter key 53 (decision key) is pressed in a state where any
つまり、撮影者によって、これから撮影しようとする被写体に対応する見本画像103が選択されると、その被写体の撮影に適した撮影条件が自動的に設定されることとなる。よって、従来よりも撮影条件が細かく設定された撮影モードが図3及び図4に示したように多数存在する場合であっても、撮影モードの設定に混乱を生じることなく、誰もが被写体により適切な撮影条件を容易に設定することが可能となる。同時に、撮影者の好みに応じた撮影結果を簡単に得ることができる。
That is, when the photographer selects the
引き続き、選択されたシーン番号に対応して設定されたフォーカスモードがエリア特定か否かを判別し(ステップS9)、かかる判別の結果がNOであったときには、フォーカスエリアの移動がなく、図11に示すようにフォーカスマーク203がスルー画像301の中央部に表示する。これに対し、例えば選択されたシーンの番号が「1」〜「6」であって被写体に人物が含まれるシーンが選択されていたときには(ステップS9でYES)、図12に示すように、当該シーンに適した人物の配置を示すフレーム画像204をスルー画像301内に表示するとともに、フォーカスエリアを前記フレーム画像204に対応する所定領域内に移動し、かつその領域内にフォーカスマーク203を表示する(ステップS10)。したがって、撮影者にあっては、フレーム画像204に対応する位置に人物等を配置するフレーミングを行うだけで、自己が選択したシーンに対応した適切な撮影条件の下で理想的な撮影結果を得ることが可能となる。なお、図12に示したスルー画像301の例は、選択されたシーン番号が「2」であって、そのシーンが「人物と風景2」の場合である。
Subsequently, it is determined whether or not the focus mode set corresponding to the selected scene number is area specific (step S9). If the result of such determination is NO, there is no movement of the focus area, and FIG. The
また、前述したステップS9の判別の結果がNOであったとき、またステップS10の処理が終了した後は、選択されたシーン番号に対応して設定された測光方式がスポット測光(マルチ)であるか否かを判別する(ステップS11)。そして、選択されたシーン番号が「1」等であって、かかる判別の結果がYESであったときには、スルー画像301内におけるスポット測光位置を選択されたシーンに対応して設定されている位置に移動する(ステップS12)。例えば、選択されたシーン番号が「1」の場合には、スポット測光位置を前記フレーム画像204に対応する所定領域内に移動する。したがって、撮影者にあっては、フレーム画像204に対応する位置に人物を配置するフレーミングを行うだけで、自己が選択したシーンに対応した適切な撮影条件の下で理想的な露出状態の撮影結果を得ることが可能となる。
When the result of the determination in step S9 is NO, or after the processing in step S10 is completed, the photometry method set corresponding to the selected scene number is spot photometry (multi). It is discriminate | determined (step S11). When the selected scene number is “1” or the like and the determination result is YES, the spot photometry position in the through
そして、シャッターキー53が押されるまで前述したスルー画像301の表示状態を維持するとともに(ステップS13でNO)、その間に、シャッターキー53が押されれば(ステップS13でYES)、前述したステップS8で設定された撮影条件下での撮像を行うとともに、撮像した画像を記録する(ステップS14)。しかる後、シーンセレクトモードが解除されるまで(ステップS15でNO)、前述したステップS4以降の動作を繰り返し行うとともに、シーンセレクトモードが解除された場合にはステップS1へ戻る。
Then, the display state of the
一方、以上の動作中において、シーンセレクトモードが選択されるいずれかの時点で、機能設定モードが選択され、かつ所定のキー操作によって表示順の切り替え操作が行われると(ステップS2でNO)、シーンセレクトモードが選択された後のステップS5における見本画像103及び、それに対応する付加情報の表示順をシーン番号順(デフォルト順)から、前述したステップS7で逐次拘引される選択履歴テーブル104によって示される履歴順に切り替える(ステップS16)。したがって、撮影者は、必要に応じてシーンセレクトモードの選択状態における見本画像103等の表示順を履歴順に切り替えることができ、それにより、シーンセレクトモードで撮影モードを選択する際には、自分が頻繁に使用する撮影モードを直ちに選択することができ、使い勝手がよい。
On the other hand, during the above operation, at any point when the scene select mode is selected, if the function setting mode is selected and a display order switching operation is performed by a predetermined key operation (NO in step S2), The display order of the
なお、本実施の形態においては、シーンセレクトモードで撮影モードが選択されたとき、選択された撮影モードに応じて前記フレーム画像204を表示させるとともに、フォーカスエリアを前記フレーム画像204に対応する所定領域内に移動し、かつその領域内にフォーカスマーク203を表示する場合について説明したが、例えば図9に示したモード選択画面201から従来技術で説明したと同様の撮影モードである「ポートレート」が選択された場合においても同様の処理を行うようにしてもよい。その場合であっても、そうした撮影モード下で理想的な露出状態の撮影結果を得ることが可能となる。
In the present embodiment, when the shooting mode is selected in the scene selection mode, the frame image 204 is displayed according to the selected shooting mode, and the focus area is a predetermined area corresponding to the frame image 204. The
また、本実施の形態においては、前述した撮影条件データ101、付加情報データ102、複数の見本画像103を構成する画像データがMROM15に記憶されている場合について説明したが、それらの互いの対応する各データを、例えばパソコン等の他の装置から受け取り記憶手段に記憶したり、或いはインターネット等の通信手段を介して他の機器から受信し記憶手段に記憶したりする構成としてもよい。そのような構成とすれば、シーンセレクトモードで使用できる撮影モードを容易に更新することができ、特に、インターネット等の通信手段を利用する場合には、その時々に流行している撮影方法での撮影が可能となる撮影モードを、いち早く装置で使用することができる。
Further, in the present embodiment, the case has been described in which the above-described
1 電子スチルカメラ
2 CCD
3 MPU
13 DRAM
15 MROM
101 撮影条件データ
102 付加情報データ
103 見本画像
104 選択履歴テーブル
202 シーンセレクト選択画面
204 フレーム画像
301 スルー画像
1 Electronic still
3 MPU
13 DRAM
15 MROM
101
Claims (7)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005066717A JP4509829B2 (en) | 2005-03-10 | 2005-03-10 | Camera device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005066717A JP4509829B2 (en) | 2005-03-10 | 2005-03-10 | Camera device |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003312138A Division JP3997970B2 (en) | 2003-09-04 | 2003-09-04 | Camera device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005189887A true JP2005189887A (en) | 2005-07-14 |
JP4509829B2 JP4509829B2 (en) | 2010-07-21 |
Family
ID=34792888
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005066717A Expired - Lifetime JP4509829B2 (en) | 2005-03-10 | 2005-03-10 | Camera device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4509829B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009017070A (en) * | 2007-07-03 | 2009-01-22 | Olympus Imaging Corp | Camera and photographing method |
JP2013077876A (en) * | 2011-09-29 | 2013-04-25 | Casio Comput Co Ltd | Photographic condition acquisition device, photographic condition acquisition method, program, and imaging device |
WO2016194646A1 (en) * | 2015-06-01 | 2016-12-08 | オリンパス株式会社 | Imaging auxiliary device, and imaging device |
USD776139S1 (en) | 2010-12-28 | 2017-01-10 | Sony Corporation | Display panel or screen with graphical user interface |
-
2005
- 2005-03-10 JP JP2005066717A patent/JP4509829B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009017070A (en) * | 2007-07-03 | 2009-01-22 | Olympus Imaging Corp | Camera and photographing method |
USD776139S1 (en) | 2010-12-28 | 2017-01-10 | Sony Corporation | Display panel or screen with graphical user interface |
USD835119S1 (en) | 2010-12-28 | 2018-12-04 | Sony Corporation | Display panel or screen with an animated graphical user interface |
JP2013077876A (en) * | 2011-09-29 | 2013-04-25 | Casio Comput Co Ltd | Photographic condition acquisition device, photographic condition acquisition method, program, and imaging device |
WO2016194646A1 (en) * | 2015-06-01 | 2016-12-08 | オリンパス株式会社 | Imaging auxiliary device, and imaging device |
JP2016225862A (en) * | 2015-06-01 | 2016-12-28 | オリンパス株式会社 | Imaging auxiliary device and imaging device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4509829B2 (en) | 2010-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4395619B2 (en) | Imaging apparatus, imaging condition setting method, and program | |
JP3543135B2 (en) | Camera device | |
US7492405B2 (en) | Camera apparatus, displaying method, and storage medium containing displaying method | |
US20070279512A1 (en) | Imaging apparatus | |
JP2006238076A (en) | Photographic apparatus | |
JP3925054B2 (en) | Camera device | |
JP4333394B2 (en) | Camera device, imaging method and program thereof | |
JP2007096455A (en) | Photographing apparatus | |
JP4417737B2 (en) | Digital camera | |
JP4509829B2 (en) | Camera device | |
JP3630104B2 (en) | CAMERA DEVICE, SAMPLE IMAGE DISPLAY METHOD, AND RECORDING MEDIUM | |
JP2005260879A (en) | Digital camera | |
JP6736410B2 (en) | Imaging device, control method of imaging device, program, and storage medium | |
JP3997970B2 (en) | Camera device | |
JP2007028486A (en) | Digital camera | |
JP4063313B2 (en) | Camera device | |
JP3721965B2 (en) | Electronic still camera, image recording method thereof, and recording medium | |
JP5522214B2 (en) | Camera device and through image display method | |
JP4725075B2 (en) | CAMERA DEVICE, SAMPLE IMAGE DISPLAY METHOD, AND RECORDING MEDIUM | |
JP5109996B2 (en) | Camera device, through image display method and program thereof | |
JP5434327B2 (en) | Imaging device | |
JP4063312B2 (en) | Camera device | |
JP3913046B2 (en) | Imaging device | |
JP4301151B2 (en) | Camera apparatus and photographing scene registration method | |
JP2009141978A (en) | Camera apparatus, through-image display method ,and program therefor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051003 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070406 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20070412 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20070511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100303 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100428 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4509829 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |