JP2005189302A - Flute - Google Patents
Flute Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005189302A JP2005189302A JP2003427521A JP2003427521A JP2005189302A JP 2005189302 A JP2005189302 A JP 2005189302A JP 2003427521 A JP2003427521 A JP 2003427521A JP 2003427521 A JP2003427521 A JP 2003427521A JP 2005189302 A JP2005189302 A JP 2005189302A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- head
- sound
- attached
- pipe
- tube
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Golf Clubs (AREA)
- Stringed Musical Instruments (AREA)
Abstract
Description
この発明は、音色をソフト感のあるものにしたり、音の反応性や明瞭性を良くするなどの改良を施したフルートに関するものである。 The present invention relates to a flute that has been improved in such a way that the timbre has a soft feeling and the responsiveness and clarity of the sound are improved.
従来のフルートは、低音部から高温部までの広い音域で、ダイナミックレンジの広い演奏を行うことが困難であり、また音の安定性と反応性が不足しており、長く同じ音程の音を演奏しにくく、長い音と、そのあとの音とのつながりをもって演奏することが困難であるという問題点を有していた。 Conventional flute is difficult to perform with a wide dynamic range in a wide range from low to high temperature, and lacks stability and responsiveness of the sound, playing the same pitch for a long time However, it was difficult to perform with a connection between a long sound and a subsequent sound.
そこで、これらの問題点を解消するために、例えば図12に示したような、頭部管の反射部材を改良したフルートが発明されている。このフルートは、頭部管101の端部を、反射部材111、押さえ部材112、軸棒113、コルク114から構成される閉塞部材(ヘッドジョイント)115によって閉塞するようにしたものにおいて、前記反射部材111の外周縁の部分と前記頭部管101の内面との境界に、図13に示したような、角を除いたコーナー部121を設けたものとしている。このように構成されたフルートは、(1)音のダイナミックレンジが広くなる、(2)音の響きが豊かで深いものになる、(3)丸みがあって暖かい音になる、(4)低音から高音までむらなく鳴る、(5)強い音から弱い音までむらなく鳴る、(6)音程を保つために演奏が容易になる、(7)音の反応が速くなる、等々の効果を有するものとなった(特許文献1)。
しかしながら、上記従来のフルートは、木管のようなソフトな音を鳴らすようなことはできず、また音の反応性、音の明瞭性、音の抜け、適度な抵抗感、音の深さ、音の広がり等の点において、未だ不充分であるという問題点を有していた。 However, the above-mentioned conventional flute cannot make a soft sound like a woodwind, and it has sound reactivity, clarity of sound, lack of sound, moderate resistance, sound depth, sound However, it still has a problem that it is insufficient in terms of the spread of the image.
そこで、この発明は、上記従来の問題点を解決することをその課題としており、木管のようなソフトな音を鳴らすことができ、しかも音の反応性、音の明瞭性、音の抜け、適度な抵抗感、音の深さ、音の広がり等の点においても充分な効果を有するフルートを提供することを目的としてなされたものである。 Therefore, the present invention has an object to solve the above-mentioned conventional problems, and can produce a soft sound like a woodwind, and also has sound reactivity, clarity of sound, lack of sound, moderate The object of the present invention is to provide a flute that has sufficient effects in terms of resistance, depth of sound, sound spread, and the like.
そのため、この発明のフルートは、頭部管1、本管2、足部管3の何れかの少なくとも一つに硬質木材4を装着したものとしている。
Therefore, the flute according to the present invention is configured such that the
そして、この発明のフルートにおいて、前記硬質木材4は、本管2の外側部2aおよび足部管3の外側部3aに装着したものとしたり、本管2の外側部2aに装着したものとしており、頭部管1の外側部1aに装着したものとしたり、頭部管1の外側部1aおよび本管2の外側部2aに装着したものとしたり、頭部管1の外側部1a、本管2の外側部2aおよび足部管3の外側部3aに装着したものとすることができる。
In the flute of the present invention, the
さらに、この発明のフルートにおいて、前記硬質木材4は、頭部管1のヘッドジョイント12内に装着したものとしたり、頭部管1の外側部1aおよびヘッドジョイント12内に装着したものとすることができる。
Further, in the flute of the present invention, the
この発明のフルートは、以上のように構成されているので、木管のようなソフトな音を鳴らすことができ、しかも音の反応性、音の明瞭性、音の抜け、適度な抵抗感、音の深さ、音の広がり等の点においても充分な効果を有するものとなった。 Since the flute of the present invention is configured as described above, it can make a soft sound like a woodwind, and also has sound reactivity, clarity of sound, lack of sound, moderate resistance, sound It has a sufficient effect in terms of the depth of sound and the spread of sound.
以下、この発明のフルートを実施するための最良の形態を、図面に基づいて詳細に説明する。 Hereinafter, the best mode for carrying out the flute of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
この発明のフルートは、図1、2に示したように、頭部管1、本管2、足部管3からなる。これら頭部管1、本管2、足部管3は、洋白、銀、金などの金属からなるものとしている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the flute of the present invention includes a
頭部管1は、管体の頭部側に歌口11が設けられており、この歌口11のさらに頭部側にはヘッドジョイント12が設けられている。ヘッドジョイント12は、例えば図4に示したように、反射部材13、押さえ部材14、軸棒15、コルク16から構成されている。コルク16は、軸棒15の外周に螺着されており、反射部材13と押さえ部材14とによって締め付けられ、頭部管1の内面に密着して、頭部管1の開放端に固定されている。軸棒15は、端部がヘッドスクリュー17にねじ込まれ、ヘッドジョイント12の微調整を行うことができるようにしている。
The
本管2や足部管3には、指穴にキイが設けられており、そのキイを支えるロッド21、31や、キイのフタ22、32などが取り付けられている。
The
前記頭部管1、本管2、足部管3には、これらの何れかの少なくとも一つに硬質木材4を装着したものとしている。図1に示したものは、本管2の外側部2aおよび足部管3の外側部3aに硬質木材4を装着したものとしており、図2に示したものは、本管2の外側部2aに硬質木材4を装着したものとしており、図3に示したものは、頭部管1の外側部1aに硬質木材4を装着したものとしている。さらに、図示していないが、頭部管1の外側部1aおよび本管2の外側部2aに硬質木材4を装着したものとしたり、頭部管1の外側部1a、本管2の外側部2aおよび足部管3の外側部3aに硬質木材4を装着したものとすることができる。また、図4〜8に示したものは、頭部管1のヘッドジョイント1a内に硬質木材4を装着したものとしており、図9〜11に示したものは、頭部管1の外側部1aおよびヘッドジョイント1a内に硬質木材4を装着したものとしている。
The
前記硬質木材4は、ローズウッド、グラナディラ(黒檀)、メイプル、エボニーなどの楽器に使用されるものであって、気乾比重が約0.7以上のものとするのが好ましいが、硬質木材といえるものであれば特に限定されない。この硬質木材4は、厚さを約1〜3mmにし、外側部1a、2a、3aの湾曲面に沿った接触面を有した板状にし、図1〜3に示したように、これら外側部1a、2a、3aに貼り付けたものとしている。図1に示したものは、前記硬質木材4が本管2の外側部2aおよび足部管3の外側部3aのそれぞれの下半部を覆うようにして貼り付けたものとし、図2に示したものは、前記硬質木材4が本管2の演奏者の指が接触する部分に貼り付けたものとし、図3に示したものは、前記硬質木材4が頭部管1の外側部1aの下半部を覆うようにして貼り付けたものとしている。
The
また、前記硬質木材4は、図4に示したように、円筒状としたもの4aを、ヘッドスクリュー17の内側に装着するようにして、頭部管1のヘッドジョイント12内に装着したものとしている。さらに、前記硬質木材4は、図5に示したように、内面にネジ溝を形成した円筒状としたもの4bを、コルク16の内側に装着し、このコルク16と一緒に軸棒15の外周に螺着するようにして、頭部管1のヘッドジョイント12内に装着したものとしている。また、前記硬質木材4は、図6に示したように、内面にネジ溝を形成した円筒状としたもの4bを、コルク16の内側に装着し、このコルク16と一緒に軸棒15の外周に螺着すると共に、円筒状としたもの4aをヘッドスクリュー17の内側に装着するようにして、頭部管1のヘッドジョイント12内に装着したものとしてもよい。さらに、前記硬質木材4は、図7に示したように、内面にネジ溝を形成した円筒状としたもの4bを、コルク16の内側に装着し、このコルク16と一緒に軸棒15の外周に螺着し、このコルク16を突き抜け、押さえ部材14とヘッドスクリュー17の間にも装着すると共に、円筒状としたもの4aをヘッドスクリュー17の内側に装着するようにして、頭部管1のヘッドジョイント12内に装着したものとしてもよい。さらに、前記硬質木材4は、図8に示したように、円筒状としたもの4aをコルク16の内側に装着し、このコルク16を突き抜け、押さえ部材14とヘッドスクリュー17の間にも装着すると共に、この円筒状としたもの4aに硬質木材4で作製した軸棒15を挿入し、しかも円筒状としたもの4aをヘッドスクリュー17の内側に装着するようにして、頭部管1のヘッドジョイント12内に装着したものとしてもよい。
Further, as shown in FIG. 4, the
また、前記硬質木材4は、図9に示したように、頭部管1の外側部1aに沿う円筒状としたもの4cを嵌め込んだものとし、円筒状としたもの4aをヘッドスクリュー17の内側に装着するようにして、頭部管1の外側部1aに装着したものとしてもよい。さらに、前記硬質木材4は、図10に示したように、頭部管1の外側部1aに沿う円筒状としたもの4cを嵌め込んだものとし、内面にネジ溝を形成した円筒状としたもの4bを、コルク16の内側に装着し、このコルク16と一緒に軸棒15の外周に螺着すると共に、円筒状としたもの4aをヘッドスクリュー17の内側に装着するようにして、頭部管1の外側部1aとヘッドジョイント12内とに装着したものとしてもよい。また、前記硬質木材4は、図11に示したように、頭部管1の外側部1aに沿う円筒状としたもの4cを嵌め込んだものとし、内面にネジ溝を形成した円筒状としたもの4bを、コルク16の内側に装着し、このコルク16と一緒に軸棒15の外周に螺着すると共に、この軸棒15の端部を硬質木材4で作成したヘッドスクリュー17にねじ込むようにして、頭部管1の外側部1aとヘッドジョイント1a内とに装着したものとしてもよい。
Further, as shown in FIG. 9, the
そこで、以上のように構成したこの発明のフルートを、プロの演奏家10名、音楽大の演奏家10名、一般の演奏家20名に演奏してもらったところ、演奏家によって内容は多少異なるが、次に示すように大変良好な意見を得た(なお、1名での評価の内容は重複している)。 Therefore, when the flute of the present invention configured as described above was played by 10 professional musicians, 10 music-sized musicians, and 20 general musicians, the contents differ slightly depending on the musicians. However, as shown below, we obtained a very good opinion (the contents of evaluation by one person are duplicated).
〔プロの演奏家〕
(1) 音の反応が良い …… 9名
(2) 音がクリアーで芯がある …… 8名
(3) 木管のようなソフトな音になる …… 8名
(4) 音の抜けが良い …… 8名
(5) 適度な抵抗感がある …… 6名
(6) 音が深くはいる …… 8名
(7) 音が傍なりしなくなり遠くへ飛ぶ …… 6名
(8) 音のダイナミックスレンジが広い …… 8名
[Professional musician]
(1) Sound response is good ...... 9 people
(2) The sound is clear and the core is ...... 8 people
(3) Soft sound like woodwind ...... 8 people
(4) Sound loss is good ...... 8 people
(5) Moderate resistance …… 6
(6) The sound is deep ...... 8 people
(7) Sound flies away and flies far away ...... 6 people
(8) Wide dynamic range of sound ...... 8 people
〔音楽大の演奏家〕
(1) 音の反応が良い …… 9名
(2) 音がクリアーで芯がある …… 7名
(3) 木管のようなソフトな音になる …… 8名
(4) 音の抜けが良い …… 8名
(5) 適度な抵抗感がある …… 6名
(6) 音が深くはいる …… 7名
(7) 音が傍なりしなくなり遠くへ飛ぶ …… 6名
(8) 音のダイナミックスレンジが広い …… 7名
[Musician performer]
(1) Sound response is good ...... 9 people
(2) The sound is clear and the core is ...... 7 people
(3) Soft sound like woodwind ...... 8 people
(4) Sound loss is good ...... 8 people
(5) Moderate resistance …… 6
(6) The sound is deep ...... 7 people
(7) Sound flies away and flies far away ...... 6 people
(8) Wide dynamic range of sound ... 7
〔一般の演奏家〕
(1) 音の反応が良い ……16名
(2) 音がクリアーで芯がある ……14名
(3) 木管のようなソフトな音になる ……16名
(4) 音の抜けが良い ……14名
(5) 適度な抵抗感がある ……14名
(6) 音が深くはいる ……16名
(7) 音が傍なりしなくなり遠くへ飛ぶ ……12名
(8) 音のダイナミックスレンジが広い ……14名
[General performers]
(1) Sound response is good ...... 16 people
(2) The sound is clear and the core is ...... 14 people
(3) Soft sound like a woodwind ... 16 people
(4) Sound loss is good ...... 14 people
(5) Moderate resistance …… 14 people
(6) The sound is deep ...... 16 people
(7) Sound flies away and flies far away ...... 12 people
(8) Wide dynamic range of sound: 14 people
1 頭部管
1a 外側部
2 本管
2a 外側部
3 足部管
3a 外側部
12 ヘッドジョイント
DESCRIPTION OF
Claims (8)
The flute according to claim 1, characterized in that the hard wood (4) is mounted in the outer part (1a) of the head tube (1) and in the head joint (12).
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003427521A JP4110553B2 (en) | 2003-12-24 | 2003-12-24 | flute |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003427521A JP4110553B2 (en) | 2003-12-24 | 2003-12-24 | flute |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005189302A true JP2005189302A (en) | 2005-07-14 |
JP4110553B2 JP4110553B2 (en) | 2008-07-02 |
Family
ID=34786772
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003427521A Expired - Fee Related JP4110553B2 (en) | 2003-12-24 | 2003-12-24 | flute |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4110553B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006195234A (en) * | 2005-01-14 | 2006-07-27 | Yasuhiko Kinoshita | Woodwind instrument |
-
2003
- 2003-12-24 JP JP2003427521A patent/JP4110553B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006195234A (en) * | 2005-01-14 | 2006-07-27 | Yasuhiko Kinoshita | Woodwind instrument |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4110553B2 (en) | 2008-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Maclagan | A dictionary for the modern flutist | |
JP2003531409A (en) | Adjustment device for adjusting flute tone and volume | |
US6689943B2 (en) | Acoustic guitar with integral pickup mount | |
JP4110553B2 (en) | flute | |
US6259010B1 (en) | Piccolo | |
US5239908A (en) | Neck construction of a musical instrument | |
JP2007333757A (en) | Musical instrument | |
US8895828B1 (en) | Clix stixs | |
US5218149A (en) | Body unit for a string musical instrument | |
US5596157A (en) | Stringed musical instrument with keyboard | |
Puglisi | A survey of Renaissance Flutes | |
US20070006714A1 (en) | Outlet cover for a wind instrument | |
JP2005173515A (en) | Three bridges single string musical instrument | |
JP2007052196A (en) | Guitar | |
US7394007B2 (en) | Conical piccolo | |
JP3047388U (en) | Flute head tube | |
JP3097070U (en) | String instrument | |
Smith | on the subject of loneliness. | |
TWM290240U (en) | Floor-type sounding apparatus of stringed instrument | |
EP1742197A1 (en) | Outlet cover for a wind instrument | |
Pike | Organ Pipes | |
Mizrahi | The Nature of Timbre | |
Bucur et al. | Pieces for String Fitting | |
Bucur | Organology of Percussion Instruments for the Classic Symphony Orchestra | |
KR200296925Y1 (en) | Block Insertion Improvement |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071017 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080128 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080313 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080328 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |