JP2005186855A - Vehicular washer control device - Google Patents
Vehicular washer control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005186855A JP2005186855A JP2003432853A JP2003432853A JP2005186855A JP 2005186855 A JP2005186855 A JP 2005186855A JP 2003432853 A JP2003432853 A JP 2003432853A JP 2003432853 A JP2003432853 A JP 2003432853A JP 2005186855 A JP2005186855 A JP 2005186855A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- washer
- control device
- motor
- pump device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 claims abstract description 53
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 46
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 20
- 208000033748 Device issues Diseases 0.000 claims description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 45
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 abstract description 12
- 239000007921 spray Substances 0.000 abstract description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 59
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 59
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
Images
Abstract
Description
本発明は、前方側窓ガラス部材及び後方側窓ガラス部材を有する車両に装備される車両用ウォッシャ制御装置に関する。 The present invention relates to a vehicular washer control device installed in a vehicle having a front window glass member and a rear window glass member.
以下、従来技術の車両用ウォッシャ制御装置について説明する。例えば、従来技術の一の例としては、ウォッシャタンクと噴射ノズルとポンプとを備えるとともに、ポンプが水を圧力でウォッシャタンクから噴射ノズルへ搬送する形式のものにおいて、圧力が車両に対する相対風の流れ込み速度に関連して制御可能とされているものがある(特許文献1参照)。 Hereinafter, a conventional vehicle washer control device will be described. For example, as an example of the prior art, a type in which a washer tank, an injection nozzle, and a pump are provided, and the pump conveys water from the washer tank to the injection nozzle by pressure, the pressure flows into the vehicle relative to the vehicle. Some control is possible in relation to speed (see Patent Document 1).
また、他の例としては、操作スイッチの操作によりウォッシャ液をウィンドガラス等に噴射する車両用ウィンドウォッシャ装置において、車両の走行速度を検出する速度検出手段と、ウォッシャ液を噴射する噴射手段と、速度検出手段により検出された車両の走行速度に応じて、噴射手段により噴射するウォッシャ液の噴射量を制御する制御手段とを備えているものがある(特許文献2参照)。 As another example, in a vehicle window washer device that injects washer liquid onto a window glass or the like by operating an operation switch, speed detection means for detecting the traveling speed of the vehicle, injection means for injecting the washer liquid, There is a control means for controlling the amount of washer fluid injected by the injection means in accordance with the traveling speed of the vehicle detected by the speed detection means (see Patent Document 2).
以上、かかる特許文献に記載の従来技術の車両用ウォッシャ制御装置によれば、車速に応じてウォッシャ液の噴射量や噴射圧を制御することにより、車速にかかわらずウォッシャ液を車窓のワイパー摺動領域(視認性重要部)に当てることが可能となり、ワイパーの摺動後に高い視認性を確保することができるのである。
しかしながら、かかる特許文献に記載の従来技術の車両用ウォッシャの制御装置は、いずれも、前方側のウォッシャ液の噴射及び後方側のウォッシャ液の噴射の双方を制御する機構を有していない。すなわち、前方側のウォッシャ液の噴射用の制御機構と、後方側のウォッシャ液の噴射用の制御機構とを別個独立に設ける必要があり、その分、コスト高となっていた。 However, none of the prior art vehicular washer control devices described in this patent document has a mechanism for controlling both the front-side washer fluid injection and the rear-side washer fluid injection. That is, it is necessary to separately provide a control mechanism for injecting the washer liquid on the front side and a control mechanism for injecting the washer liquid on the rear side, which increases the cost.
また、上記特許文献に記載の車両用ウォッシャの制御装置においては、前方側と後方側とでウォッシャ液の噴射量や噴射圧を変えるという技術的思想を有しておらず、果たして、車速が早い場合に後方側の車窓のワイパー摺動領域に的確にウォッシャ液を当てることができるか否かが不明であった。 In addition, the vehicle washer control device described in the above-mentioned patent document does not have the technical idea of changing the amount and pressure of washer fluid injection between the front side and the rear side, and the vehicle speed is high. In this case, it was unclear whether or not the washer liquid could be accurately applied to the wiper sliding region of the rear vehicle window.
そこで本発明は、この問題を解決したもので、一の機構で(より具体的には、一のモータ装置で)前方側窓ガラス部材及び後方側窓ガラス部材の両窓ガラス部材へウォッシャ液を噴射することができるとともに、前方側と後方側とでウォッシャ液の噴射量及び噴射圧を変更することができる車両用ウォッシャ制御装置を提供することを目的としている。 Therefore, the present invention solves this problem, and ishes the washer liquid to the window glass members of the front side window glass member and the rear side window glass member with one mechanism (more specifically, with one motor device). An object of the present invention is to provide a vehicular washer control device that can inject and change the amount and pressure of washer fluid injected between the front side and the rear side.
(請求項1)
この目的を達成するために請求項1記載の車両用ウォッシャ制御装置は、請求項1記載の車両用ウォッシャ制御装置は、前方側窓ガラス部材および後方側窓ガラス部材を有する車両に装備されるものであって、前記前方側窓ガラス部材にウォッシャ液を噴射するための前方側ポンプ装置と、前記後方側窓ガラス部材にウォッシャ液を噴射するための後方側ポンプ装置と、前記前方側ポンプ装置および後方側ポンプ装置を駆動するモータ装置と、該モータ装置の回転方向に応じて駆動するポンプ装置を前方側ポンプ装置から後方側ポンプ装置へ又は後方側ポンプ装置から前方側ポンプ装置へ切替える切替装置と、前記モータ装置へ給電するための給電線とを備えており、前記給電線は、前記モータ装置の回転方向を変更可能とするために、ブリッジ回路状に組まれるとともに、該給電線のブリッジ辺部に前記モータ装置が配設される一方、各非ブリッジ辺部にスイッチング装置が配設されていることを特徴としている。
かかる構成を有する請求項1記載のウォッシャ制御装置によれば、ブリッジ回路状に組まれた給電線の非ブリッジ辺部に配設されたスイッチング装置が切替えられると、ブリッジ辺部に流れる電流の方向が変更する。これによりモータ装置の回転方向が変更するので、切替装置により、モータ装置により駆動されるポンプ装置が前方側ポンプ装置から後方側ポンプ装置へ、又は後方側ポンプ装置から前方側ポンプ装置へ切替えられる。ひいては、一の機構により前方側窓ガラス部材又は後方側窓ガラス部材の両窓ガラス部材にウォッシャ液を噴射することが可能とされるとともに、後方側窓ガラス部材又は前方側ガラス部材の何れか一方のガラス部材に選択的にウォッシャ液を噴射することが可能とされる。
(請求項2)
請求項2記載の車両用ウォッシャ制御装置は、請求項1記載の車両用ウォッシャ制御装置において、車両の速度情報を検知する車速検知センサと、該車速検知センサの検知結果に基づいてモータ装置に流れる電流をPWM制御するPWM制御装置とを備えていることを特徴としている。
かかる構成を有する請求項2記載の車両用ウォッシャ制御装置によれば、請求項1記載の車両用ウォッシャ制御装置と同様に作用する上、PWM制御装置により、車速検知センサの検知結果に基づいて、すなわち車速に基づいて、モータ装置に流れる電流をPWM制御するので、ポンプ装置のウォッシャ液の噴射圧が制御される。
(請求項3)
請求項3記載の車両用ウォッシャ制御装置は、請求項2記載の車両用ウォッシャ制御装置において、PWM制御装置は、切替装置により前方側ポンプ装置に切替えられている場合と後方側ポンプ装置に切替えられている場合とで、モータ装置に流れる電流のデューティ比を変更することを特徴としている。
かかる構成を有する請求項3記載の車両用ウォッシャ制御装置によれば、PWM制御装置により、前方側ポンプ装置に切替えられている場合と後方側ポンプ装置に切替えられている場合とで、モータ装置に流れる電流のデューティ比が変更される。これにより、同一のモータ装置、同一規格のポンプ装置を使用しても、前方側窓ガラス部材及び後方側窓ガラス部材の如何にかかわらず、ウォッシャ液をワイパー摺動領域に的確に当てることが可能とされる。
(請求項4)
請求項4記載の車両用ウォッシャ制御装置は、請求項3記載の車両用ウォッシャ制御装置において、PWM制御装置は、車速検知センサにより高速走行と検知された場合に、切替装置により前方側ポンプ装置に切替えられているときにはモータ装置に流れる電流のデューティ比を小さくする一方、切替装置により後方側ポンプ装置に切替えられているときにはモータ装置に流れる電流のデューティ比を大きくすることを特徴としている。
かかる構成を有する請求項3記載の車両用ウォッシャ制御装置によれば、請求項2記載の車両用ウォッシャ制御装置と同様に作用する上、車速検知センサにより高速走行と検知された場合に、切替装置により前方側ポンプ装置に切替えられているときにはモータ装置に流れる電流のデューティ比が小さくされるので、ウォッシャ液の噴射圧が小さくされ、切替装置により後方側ポンプ装置に切替えられているときにはモータ装置に流れる電流のデューティ比が大きくされるので、ウォッシャ液の噴射圧が大きくされる。
(請求項4)
請求項4記載の車両用ウォッシャ制御装置は、請求項1から3の何れかに記載の車両用ウォッシャ制御装置において、スイッチング装置は、電流センサを有するインテリジェントパワースイッチ装置により構成され、前記電流センサの検出値が第1所定電流閾値より大きい場合に、モータ装置に流れる電流を停止することを特徴としている。
かかる構成を有する請求項4記載の車両用ウォッシャ制御装置によれば、請求項1から3の何れかに記載の車両用ウォッシャ制御装置と同様に作用する上、スイッチング装置により、電流センサの検出値が第1所定電流閾値よりも大きい場合には、モータ装置に流れる電流が停止される。ここで、電流センサの検出値が第1所定電流閾値よりも大きいことは、前方側ポンプ装置又は後方側ポンプ装置が故障し若しくはウォッシャ液の噴射口が詰まったりすることを起因として過負荷になっており、又はモータ装置内で断線等の故障が発生していると想定される。
(請求項5)
請求項5記載の車両用ウォッシャ制御装置は、請求項1から4の何れかに記載の車両用ウォッシャ制御装置において、音出力又は表示出力により警告を報知する警報出力装置を備えており、スイッチング装置は、電流センサを有するインテリジェントパワースイッチ装置により構成され、前記警報出力装置は、前記電流センサの検出値が第2所定電流閾値より小さい場合に、警告を報知することを特徴としている。
かかる構成を有する請求項5記載の車両用ウォッシャ制御装置によれば、請求項1から4の何れかに記載の車両用ウォッシャ制御装置と同様に作用する上、電流センサの検出値が第2所定電流閾値より小さければ、警報出力装置によりウォッシャ液の残量が少量であることが報知される。ここで、電流センサの検出値が第2所定電流閾値よりも小さいことは、ウォッシャ液の残量(ウォッシャ液を貯留するウォッシャタンク内のウォッシャ液の量)が少ないことを意味している。
(Claim 1)
In order to achieve this object, the vehicle washer control device according to
According to the washer control device according to
(Claim 2)
The vehicle washer control device according to
According to the vehicular washer control device according to
(Claim 3)
The vehicle washer control device according to
According to the vehicular washer control device of the third aspect having such a configuration, the PWM control device can switch the motor device between the case of switching to the front pump device and the case of switching to the rear pump device. The duty ratio of the flowing current is changed. As a result, even if the same motor device and the same standard pump device are used, it is possible to accurately apply the washer liquid to the wiper sliding region regardless of the front window glass member and the rear window glass member. It is said.
(Claim 4)
The vehicle washer control device according to
According to the vehicle washer control device according to
(Claim 4)
A vehicle washer control device according to a fourth aspect is the vehicle washer control device according to any one of the first to third aspects, wherein the switching device is configured by an intelligent power switch device having a current sensor. When the detected value is larger than the first predetermined current threshold, the current flowing through the motor device is stopped.
According to the vehicle washer control device according to
(Claim 5)
A vehicle washer control device according to claim 5 is the vehicle washer control device according to any one of
According to the vehicular washer control apparatus having the above-described configuration, the vehicle washer control apparatus according to any one of the first to fourth aspects operates in the same manner and the detection value of the current sensor is the second predetermined value. If it is smaller than the current threshold, the alarm output device informs that the remaining amount of the washer liquid is small. Here, the detection value of the current sensor being smaller than the second predetermined current threshold means that the remaining amount of the washer liquid (the amount of the washer liquid in the washer tank storing the washer liquid) is small.
(請求項1)
請求項1記載の車両用ウォッシャ制御装置によれば、一の機構で(より具体的には、一のモータ装置で)、前方側ポンプ装置及び後方側ポンプ装置の両ポンプ装置を駆動することができる。ひいては、一の機構で、前方側窓ガラス部材と後方側窓ガラス部材の両ガラス部材を洗浄することができる。また、モータ装置により駆動されるポンプ装置が切替装置によって変更されるので、前方側窓ガラス部材又は後方側窓ガラス部材の何れか一方の窓ガラス部材に選択的にウォッシャ液を噴射することができる。
(請求項2)
請求項2記載の車両用ウォッシャ制御装置によれば、請求項1記載の車両用ウォッシャ制御装置の奏する効果に加え、車速に応じてウォッシャ液の噴射量及び噴射圧が調節することができ、ひいては、車速にかかわらず前方側窓ガラス部材及び後方側窓ガラス部材のワイパー摺動領域にウォッシャ液を当てることができる。
(請求項3)
請求項3記載の車両用ウォッシャ制御装置によれば、請求項2記載の車両用ウォッシャ制御装置の奏する効果に加え、高速走行時には、前方側のウォッシャ液の噴射量及び噴射圧を小さくすることができるとともに、後方側のウォッシャ液の噴射量及び噴射圧を大きくすることができる。すなわち、前方側と後方側とでウォッシャ液の噴射量及び噴射圧を変更することにより、高速走行時においても、ウォッシャ液を前方側窓ガラス部材及び後方側窓ガラス部材のワイパー摺動領域に的確に当てることができる。
(請求項4)
請求項4記載の車両用ウォッシャ制御装置によれば、請求項1から3の何れかに記載の車両用ウォッシャ制御装置の奏する効果に加え、各ポンプ装置が故障し又はウォッシャ液の噴射口が詰まったりすることを起因として、モータ装置が故障してしまうことを防止することができる。
(請求項5)
請求項5記載の車両用ウォッシャ制御装置によれば、請求項1から4の何れかに記載の車両用ウォッシャ制御装置の奏する効果に加え、ウォッシャ液の残量が少ないことを運転者に報知することができる。
(Claim 1)
According to the vehicle washer control device of the first aspect, it is possible to drive both the pump devices of the front pump device and the rear pump device with one mechanism (more specifically, with one motor device). it can. As a result, both the glass members of the front side window glass member and the rear side window glass member can be cleaned by one mechanism. Further, since the pump device driven by the motor device is changed by the switching device, the washer liquid can be selectively injected to either the front window glass member or the rear window glass member. .
(Claim 2)
According to the vehicular washer control device of the second aspect, in addition to the effect of the vehicular washer control device of the first aspect, the injection amount and the injection pressure of the washer liquid can be adjusted according to the vehicle speed, The washer liquid can be applied to the wiper sliding areas of the front window glass member and the rear window glass member regardless of the vehicle speed.
(Claim 3)
According to the vehicular washer control device of the third aspect, in addition to the effect achieved by the vehicular washer control device according to the second aspect, it is possible to reduce the injection amount and the injection pressure of the front washer liquid during high speed traveling. It is possible to increase the injection amount and the injection pressure of the rear washer liquid. In other words, by changing the amount and pressure of washer fluid sprayed between the front and rear sides, the washer fluid can be accurately applied to the wiper sliding areas of the front window glass member and the rear window glass member even during high speed running. Can be applied.
(Claim 4)
According to the vehicle washer control device of the fourth aspect, in addition to the effect of the vehicle washer control device according to any one of the first to third aspects, each pump device fails or the spray port of the washer liquid is clogged. It is possible to prevent the motor device from failing due to the failure.
(Claim 5)
According to the vehicle washer control device according to claim 5, in addition to the effect of the vehicle washer control device according to any of
以下、添付図面を参照して、本発明の最良の実施の形態の例(実施例)について説明する。勿論、下記実施例は、本発明の最良と思われる実施例を示すに過ぎず、本発明の技術的範囲は、下記実施例そのものに何ら限定されるものではない。例えば、本発明においては、車速や電流値が所定の閾値よりも大きい場合に適宜処理等を実行するようにされているが、所定の閾値以上となった場合に適宜処理を実行するようにしても良い。 Hereinafter, an example (example) of the best mode of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. Of course, the following examples are merely examples that are considered to be the best of the present invention, and the technical scope of the present invention is not limited to the following examples. For example, in the present invention, when the vehicle speed or current value is larger than a predetermined threshold value, the process is appropriately executed. When the vehicle speed or current value exceeds a predetermined threshold value, the process is appropriately executed. Also good.
図1に示すように、本発明の実施例である車両用ウォッシャ制御装置100は、文字通り、車両1000に搭載(装備)された状態で使用されるものである。まず、車両1000について説明する(第2実施例においても同様)。
As shown in FIG. 1, a vehicle
車両1000は、略中央に乗車部1010を備えており、この乗車部1010の前方には、前方側窓ガラス部材1020が設けられている。一方、乗車部1010の後方には、後方側窓ガラス部材1030が設けられている。前方側窓ガラス部材1020は、車両1000の後方に向かって上方に傾斜しており、この後方側窓ガラス部材1030は、車両1000の後方に向かって下方に傾斜しているか、略垂直に下降している。
The
まず、図1から図3を参照して、第1実施例について説明する。 First, the first embodiment will be described with reference to FIGS.
(第1実施例)
車両用ウォッシャ制御装置100は、一の機構で(より具体的には、一のモータ装置150で)、上記の前方側窓ガラス部材1020及び後方側窓ガラス部材1030に対して、ウォッシャ液Wを噴射するものであり、操作スイッチ110と、前方側ポンプ装置121と、後方側ポンプ装置122と、前方側噴射ノズル131と、後方側噴射ノズル132と、ウォッシャタンク140と、モータ装置150と、切替ギヤ160と、バッテリー170と、給電制御部180と、警報出力装置190と、を備えている。勿論、特許請求の範囲に記載の車両用ウォッシャ制御装置がこれらの全ての構成を有する必要はない。
(First embodiment)
The vehicle
操作スイッチ110は、乗車部1010の運転者の手の届く範囲内に設けられており、給電制御部180(より具体的には、ECU186)に接続されている。この操作スイッチ110には、前方側噴射モード位置及び後方側噴射モード位置が設けられており、前方側噴射モード位置とされると、前方側窓ガラス部材1020にウォッシャ液Wが噴射され、後方側噴射モード位置とされると、後方側窓ガラス部材1030にウォッシャ液Wを噴射されるのである。
The
前方側ポンプ装置121は、前方側窓ガラス部材1020にウォッシャ液Wを噴射する噴射力を発生するものであり、この前方側ポンプ装置121で発生する噴射力により前方側噴射ノズル131を介してウォッシャ液が噴射される。同様に、後方側ポンプ装置122は、後方側窓ガラス部材1030にウォッシャ液Wを噴射する噴射力を発生するものであり、この後方側ポンプ装置122で発生する噴射力により後方側噴射ノズル132を介してウォッシャ液が噴射される。この前方側噴射ノズル131は、前方側窓ガラス部材1020の下方側に、通常は、前方側窓ガラス部材1020の前方のボンネットの上に装着されている。ウォッシャタンク140は、ウォッシャ液Wを貯留するものであり、メインタンクが車両1000の乗車部1010の前方側に設けられており、後方側にメインタンクに繋がるサブタンクが設けられている。ここで、ウォッシャ液Wは、水と洗剤が混合されたものである。
The front-
モータ装置150は、直流モータにより構成されており、給電線181のブリッジ辺部181bに配設されてるとともに、切替ギヤ160を介して、前方側ポンプ装置121及び後方側ポンプ装置122に連結されている。そして、モータ装置150の回転力により前方側ポンプ装置121及び後方側ポンプ装置122が作動し(噴射力を発生し)、ウォッシャタンク140内に貯留されているウォッシャ液Wが前方側噴射ノズル131から前方側窓ガラス部材1020に向かって噴射されるのである。かかるモータ装置150は、正逆に回転可能とされており、正転時には前方側ポンプ装置121を駆動し、逆転時には後方側ポンプ装置122を駆動する。ここで、モータ装置150の正転、逆転は相対的な回転方向を意味することはいうまでもない。
The
切替ギヤ160は、モータ装置150の回転方向に応じて、駆動するポンプ装置を前方側ポンプ装置121と後方側ポンプ装置122とで切り替えるものである。もう少し詳細に説明すれば、切替ギヤ160は、複数のギヤを組み合わせることにより構成されており、モータ装置150の正転時には前方側ポンプ装置121を駆動する一方、反転時には後方側ポンプ装置122を駆動するのである。勿論、モータ装置150の回転方向に応じて駆動するポンプ装置を変更可能であれば、切替ギヤ160に代えて、他の切替機構を採用しても良い。なお、特許請求の範囲に記載の切替装置には少なくとも、切替ギヤ160が含まれる。
The
バッテリー170は、二次電池により構成されており、モータ装置150、給電制御部180等に給電される電力を蓄電している。
The
給電制御部180は、モータ装置150の回転方向及び回転速度を制御するものであり、ブリッジ回路状に組まれた給電線181と、各非ブリッジ辺部181aに配設されたインテリジェントパワースイッチ装置(以下、便宜上、適宜「IPS」という。)182〜185と、エレクトリック・コントロール・ユニット(以下、便宜上「ECU」という。)186とによって構成されている。給電線181は、モータ装置150に給電するためのものであり、バッテリー170に接続されるとともに、アース接続されている。この給電線181は、ブリッジ回路状に組まれており、四つの非ブリッジ辺部181aと、一つのブリッジ辺部181bとを備えている。
The power
IPS182〜185は(図面上ではIPS182〜185を識別するために(1)〜(4)の符号を付している。図示するように(1)が182、(2)が183。(3)が184、(4)が185に対応する)、モータ装置150に流れる電流の方向及び電流の大きさ(実効値)を変更するものであり、IPS182は、スイッチング素子部182aと電流検出センサ部182bとによって構成されており、同様に、IPS183は、スイッチング素子部183aと電流検出センサ部183bとによって、IPS184はスイッチング素子部184aと電流検出センサ部184bとによって、IPS185はスイッチング素子部185aと電流検出センサ部185bとによって構成されている。IPS182〜185は、給電線181の非ブリッジ辺部181aに夫々配設されており、IPS182とIPS183とが直列に、同様に、IPS184とIPS185とが直列に接続されている。なお、IPS182〜185は、特許請求の範囲に記載のスイッチング装置に対応する。
ECU186は、少なくとも車両用ウォッシャ制御装置100の制御を実行するものであり、図示しない、CPU、メモリ、タイマー、D/A変換器、A/D変換器等によって構成されている。そして、少なくとも、操作スイッチ110の操作、及び、電流検出センサ部182b〜185bの検出電流値に基づいて、IPS182〜185(スイッチング素子部182a〜185a)のオンオフを実行する。以下、詳細に説明する。
The
ECU186は、操作スイッチ110が前方側噴射モード位置とされると、その信号はECU186に入力されるので、この信号に基づいて、IPS182,185のスイッチング素子部182a,185aオンするのである。これにより、電流はIPS182,モータ装置150,IPS185の順に流れて、モータ装置150が回転(正転)する。
When the
同様に、ECU186は、操作スイッチ110が後方側噴射モード位置とされると、その信号がECU186に入力されるので、この信号に基づいて、IPS183,184のスイッチング素子部183a,184aをオンするのである。これにより、電流はIPS183,モータ装置150,IPS184の順に流れて、モータ装置150が回転(逆転(反転))する。
Similarly, when the
また、ECU186は、モータ装置150に流れる電流、即ち、IPS182〜185の電流検出センサ部182b〜185bの電流検出値が第1所定電流閾値よりも大きい場合に、オン状態にあるスイッチング素子部182a〜185aをオフして、モータ装置150に流れる電流を停止するようにされている。これにより、過負荷等の理由によりモータ装置150に定格電流を大きくこえる過電流が流れた場合にも、モータ装置150自体が故障してしまうことや、給電線181等の配線が溶断してしまうことを防止することができるのである。
Further, the
ECU186は、モータ装置150に流れる電流、即ち、IPS182〜185の電流検出センサ部182b〜185bの電流検出値が第2所定電流閾値よりも小さい場合に、車両1000の乗車部1010に設けられた警報出力装置190により警報を出力するのである。ここで、ウォッシャタンク140の貯留量が小さくなるとモータ装置150に流れる電流も小さくなり、警報出力装置190は、音出力(例えば、スピーカによる信号音又は音声案内の出力)若しくは表示出力(例えば、ランプ点灯)の何れか一方、又は音出力及び表示出力によって、ウォッシャ液の残量が少ないことを報知するものである。
The
以下にその動作を説明する。前方側窓ガラス部材1020が汚れており、操作スイッチ110が前方側噴射モード位置とされると、この情報は給電制御部180のECU186に伝達される。給電制御部180は、モータ装置150を回転させて、モータ装置150に連結された前方側ポンプ装置121を駆動し、ウォッシャタンク140内にあるウォッシャ液Wを前方側噴射ノズル131を介して前方側窓ガラス部材1020に向けて噴射する。このウォッシャ液Wの噴射は、操作スイッチ110が停止位置とされることにより停止する。
The operation will be described below. When the front
同様に、後方側窓ガラス部材1030が汚れており、操作スイッチ110が後方側噴射モード位置とされると、この情報は給電制御部180のECU186に伝達される。給電制御部180は、モータ装置150を回転(前方側の場合と逆転)させて、モータ装置150に連結された後方側ポンプ装置122を駆動し、ウォッシャタンク140内にあるウォッシャ液Wを後方側噴射ノズル132を介して後方側窓ガラス部材1030に向けて噴射する。このウォッシャ液Wの噴射は、操作スイッチ110が停止位置とされることにより停止する。
Similarly, when the rear
以上のように、本発明の車両用ウォッシャ制御装置100においては、一の機構(一のモータ装置)を用いて、前方側と後方側の両方のガラス部材1020,1030にウォッシャ液を噴射することが可能である。
As described above, in the vehicular
(第2実施例)
次に、図4〜図6を参照して、上記実施例とは別の実施例(第2実施例)について説明する。第2実施例の車両用ウォッシャ制御装置200は、車速に応じて、ウォッシャ液の噴射圧及び噴射量を制御するものである。第2実施例を説明するに当たっては、第1実施例と同一の部分については同一の符号を付してその説明を省略又は簡略し、異なる部分に重点をおいて説明する。
(Second embodiment)
Next, an embodiment (second embodiment) different from the above embodiment will be described with reference to FIGS. The vehicle
第2実施例の車両用ウォッシャ制御装置200は、操作スイッチ110と、前方側ポンプ装置121と、後方側ポンプ装置122と、前方側噴射ノズル131と、後方側噴射ノズル132と、ウォッシャタンク140と、モータ装置150と、切替ギヤ160と、バッテリー170と、給電制御部180と、警報出力装置190と、車速検知センサ290とを備えている。
The vehicle
車速検知センサ290は、車両1000の走行速度を検出するものであり、乗車部1010内に設けられたスピードメータに接続されるとともに、給電制御部180(より具体的には、ECU186)に接続されている。
The vehicle
ECU186は、常時スイッチング素子部182a〜185aを繰返しオンオフすることにより、モータ装置150に流れる電流をPWM制御(パルス制御)するようにされている。すなわち、ECU186及びIPS182〜185(特には、スイッチング素子部182a〜185a)は、特許請求の範囲に記載のPWM制御装置に対応する。
また、ECU186は、車速検知センサ290の検出値に基づいて、パルス電流(モータ装置150に流れる電流)のデューティ比を変更するように構成されている。具体的には、前方側のウォッシャ液Wの噴射を制御する場合に、車速検知センサ290の検出値が所定速度閾値よりも大きければ、高速走行時であるとして、スイッチング素子部182a,185aのオフ時間を多くして、パルス電流(モータ装置150に流れる電流)のデューティ比を小さくするのである。これにより、モータ装置150の回転数が減少して、前方側ポンプ装置121の駆動力が減少するので、前方側噴射ノズル131を介して噴射されるウォッシャ液Wの噴射圧及び噴射量を小さくすることができる。ひいては、高速走行時においても、前方側窓ガラス部材1020のワイパー摺動領域にウォッシャ液を当てることができる。
The
他方、後方側のウォッシャ液Wの噴射を制御する場合に、車速検知センサ290の検出値が所定速度閾値よりも大きければ、高速走行時であるとして、スイッチング素子部183a,184aのオン時間を多くして、パルス電流のデューティ比を大きくするのである。これにより、モータ装置150の回転数が増大して、前方側ポンプ装置121の駆動力が増大するので、前方側噴射ノズル131を介して噴射されるウォッシャ液Wの噴射圧及び噴射量を大きくすることができる。ひいては、高速走行時においても、後方側窓ガラス部材1030のワイパー摺動領域にウォッシャ液を当てることができる。
On the other hand, when controlling the injection of the washer fluid W on the rear side, if the detection value of the vehicle
以上、実施例に基づき本発明を説明したが、本発明の実施例は、上記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の改良変形が可能であることはいうまでもなく、本発明の技術的範囲には、これらの改良変形も含まれる。 The present invention has been described based on the embodiments. However, the embodiments of the present invention are not limited to the above-described embodiments, and various improvements and modifications can be made without departing from the spirit of the present invention. Needless to say, these improvements and modifications are also included in the technical scope of the present invention.
例えば、本実施例によれば、IPS182〜185の全てに電流検出センサ182aが設けられているが、IPS182,183,184,185の内、IPS182,185の何れか一方は電流検出センサの付いていないものでも良いし、IPS184,183の何れかの一方も電流検出センサの付いていないものでも良い。
For example, according to the present embodiment, the
また、本実施例によれば、PWM制御装置は、IPS182〜185のオンオフによりパルス電流を調製しているが、他の構成(機構)で実現しても良い。例えば、ハードウエア的には車速検知センサ290の出力に通常のパルス幅変調器を接続するか、それとも電圧制御発振器(VCO)の入力を接続し、その出力をクリッピング回路でクリップすることにより容易に実現できる。また、ソフトウエア的には、車速検知センサ290の出力をA/D変換して、この出力の値に応じてカウンタの定数を設定することにより容易に実現することができる。
Further, according to the present embodiment, the PWM control device adjusts the pulse current by turning on / off the
更に、第2実施例によれば、車速が所定速度閾値を超えた場合に、噴射圧を変更するようにされているが、噴射時間を調整することにより噴射量が異なるようにしても良いし、同量となるようにしても良い。すなわち、噴射圧のみならず噴射量を変更するようにしても良い。 Furthermore, according to the second embodiment, the injection pressure is changed when the vehicle speed exceeds the predetermined speed threshold. However, the injection amount may be changed by adjusting the injection time. The amount may be the same. That is, not only the injection pressure but also the injection amount may be changed.
100 車両用ウォッシャ制御装置
110 操作スイッチ
121 前方側ポンプ装置
122 後方側ポンプ装置
131 前方側噴射ノズル
132 後方側噴射ノズル
140 ウォッシャタンク
150 モータ装置
160 切替ギヤ
170 バッテリー
180 給電制御部
181 給電線
181b ブリッジ辺部
181a 非ブリッジ辺部
181c 電源端子
181d グランド端子(アース端子)
182 インテリジェントパワースイッチ装置(IPS)
182a (IPSの)スイッチング素子部
182b (IPSの)電流検出センサ部
183 インテリジェントパワースイッチ装置(IPS)
183a (IPSの)スイッチング素子部
183b (IPSの)電流検出センサ部
184 インテリジェントパワースイッチ装置(IPS)
184a (IPSの)スイッチング素子部
184b (IPSの)電流検出センサ部
185 インテリジェントパワースイッチ装置(IPS)
185a (IPSの)スイッチング素子部
185b (IPSの)電流検出センサ部
186 エレクトリック・コントロール・ユニット(ECU)
190 警報出力装置
200 車両用ウォッシャ制御装置
290 車速検知センサ
1000 車両
1010 (車両の)乗車部
1020 (車両の)前方側窓ガラス部材
1030 (車両の)後方側窓ガラス部材
W ウォッシャ液
DESCRIPTION OF
182 Intelligent Power Switch Device (IPS)
182a (IPS) switching
183a (IPS) switching
184a (IPS) switching
185a (IPS) switching
190
Claims (6)
前記前方側窓ガラス部材にウォッシャ液を噴射するための前方側ポンプ装置と、
前記後方側窓ガラス部材にウォッシャ液を噴射するための後方側ポンプ装置と、
前記前方側ポンプ装置および後方側ポンプ装置を駆動するモータ装置と、
該モータ装置の回転方向に応じて駆動するポンプ装置を前方側ポンプ装置から後方側ポンプ装置へ又は後方側ポンプ装置から前方側ポンプ装置へ切替える切替装置と、
前記モータ装置へ給電するための給電線とを備えており、
前記給電線は、前記モータ装置の回転方向を変更可能とするために、ブリッジ回路状に組まれるとともに、該給電線のブリッジ辺部に前記モータ装置が配設される一方、各非ブリッジ辺部にスイッチング装置が配設されていることを特徴とする車両用ウォッシャ制御装置。 In a vehicle washer control device equipped in a vehicle having a front window glass member and a rear window glass member,
A front-side pump device for injecting washer fluid onto the front-side window glass member;
A rear pump device for injecting washer fluid to the rear window glass member;
A motor device for driving the front pump device and the rear pump device;
A switching device for switching the pump device driven according to the rotation direction of the motor device from the front pump device to the rear pump device or from the rear pump device to the front pump device;
A power supply line for supplying power to the motor device,
The feed line is assembled in a bridge circuit shape so that the rotation direction of the motor device can be changed, and the motor device is disposed on the bridge side portion of the feed line, while each non-bridge side portion A vehicular washer control device characterized in that a switching device is provided on the vehicle.
該車速検知センサの検知結果に基づいてモータ装置に流れる電流をPWM制御するPWM制御装置とを備えていることを特徴とする請求項1記載の車両用ウォッシャ制御装置。 A vehicle speed detection sensor for detecting vehicle speed information;
The vehicle washer control device according to claim 1, further comprising: a PWM control device that performs PWM control of a current flowing through the motor device based on a detection result of the vehicle speed detection sensor.
スイッチング装置は、電流センサを有するインテリジェントパワースイッチ装置により構成され、
前記警報出力装置は、前記電流センサの検出値が第2所定電流閾値より小さい場合に、警告を報知することを特徴とする請求項1から5の何れかに記載の車両用ウォッシャ制御装置。 It is equipped with an alarm output device that outputs an alarm by sound output or display output,
The switching device is composed of an intelligent power switch device having a current sensor,
6. The vehicle washer control device according to claim 1, wherein the warning output device issues a warning when a detection value of the current sensor is smaller than a second predetermined current threshold value.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003432853A JP4247408B2 (en) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | Vehicle washer control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003432853A JP4247408B2 (en) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | Vehicle washer control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005186855A true JP2005186855A (en) | 2005-07-14 |
JP4247408B2 JP4247408B2 (en) | 2009-04-02 |
Family
ID=34790433
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003432853A Expired - Lifetime JP4247408B2 (en) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | Vehicle washer control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4247408B2 (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101241028B1 (en) * | 2006-06-08 | 2013-03-08 | 현대자동차주식회사 | System for transferring washer in vehicle and method thereof |
JP2015016741A (en) * | 2013-07-10 | 2015-01-29 | 株式会社ダイフク | Car washing machine |
JP2017081533A (en) * | 2015-09-15 | 2017-05-18 | ヴァレオ システム デシュヤージュValeo Systemes D’Essuyage | Defrosting method and device for vehicle window |
JP2018500236A (en) * | 2014-12-23 | 2018-01-11 | ヴァレオ システム デシュヤージュValeo Systemes D’Essuyage | Wiper motor and wiper device for wiping vehicle window |
WO2019167766A1 (en) * | 2018-03-02 | 2019-09-06 | 株式会社デンソー | Vehicle cleaning system |
CN110386084A (en) * | 2018-04-23 | 2019-10-29 | 安电株式会社 | Load drive device |
KR102575319B1 (en) * | 2023-02-23 | 2023-09-07 | 디와이오토 주식회사 | Vehicle sensor cleaning apparatus and control method for the same |
KR102575320B1 (en) * | 2023-02-23 | 2023-09-07 | 디와이오토 주식회사 | Vehicle sensor cleaning apparatus and control method for the same |
KR102587108B1 (en) * | 2023-02-23 | 2023-10-11 | 디와이오토 주식회사 | Vehicle sensor cleaning apparatus and control method for the same |
-
2003
- 2003-12-26 JP JP2003432853A patent/JP4247408B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101241028B1 (en) * | 2006-06-08 | 2013-03-08 | 현대자동차주식회사 | System for transferring washer in vehicle and method thereof |
JP2015016741A (en) * | 2013-07-10 | 2015-01-29 | 株式会社ダイフク | Car washing machine |
JP2018500236A (en) * | 2014-12-23 | 2018-01-11 | ヴァレオ システム デシュヤージュValeo Systemes D’Essuyage | Wiper motor and wiper device for wiping vehicle window |
JP2017081533A (en) * | 2015-09-15 | 2017-05-18 | ヴァレオ システム デシュヤージュValeo Systemes D’Essuyage | Defrosting method and device for vehicle window |
JP7370687B2 (en) | 2015-09-15 | 2023-10-30 | ヴァレオ システム デシュヤージュ | Vehicle window deicing method and device |
WO2019167766A1 (en) * | 2018-03-02 | 2019-09-06 | 株式会社デンソー | Vehicle cleaning system |
CN110386084A (en) * | 2018-04-23 | 2019-10-29 | 安电株式会社 | Load drive device |
JP2019188944A (en) * | 2018-04-23 | 2019-10-31 | アンデン株式会社 | Load drive device |
US10848150B2 (en) | 2018-04-23 | 2020-11-24 | Anden Co., Ltd. | Load driving device |
KR102575319B1 (en) * | 2023-02-23 | 2023-09-07 | 디와이오토 주식회사 | Vehicle sensor cleaning apparatus and control method for the same |
KR102575320B1 (en) * | 2023-02-23 | 2023-09-07 | 디와이오토 주식회사 | Vehicle sensor cleaning apparatus and control method for the same |
KR102587108B1 (en) * | 2023-02-23 | 2023-10-11 | 디와이오토 주식회사 | Vehicle sensor cleaning apparatus and control method for the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4247408B2 (en) | 2009-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4247408B2 (en) | Vehicle washer control device | |
US20080060677A1 (en) | Wiper system and method for controlling the same | |
JP2008137605A (en) | Vehicular wiper washer control device and vehicular wiper washer device | |
JP2015134563A (en) | Wiper device for vehicle | |
JP6759795B2 (en) | Vehicle wiper / washer device | |
US20110204716A1 (en) | Operation control system | |
JP4650125B2 (en) | Vehicle washer device and control method thereof | |
JP2019196055A (en) | Vehicle cleaning system | |
JPS6080960A (en) | Window washer for vehicle | |
JP6643926B2 (en) | Wiper system and wiper system control method | |
JP2015123877A (en) | Wiper washer control device | |
JP2007015450A (en) | Washer device for vehicle | |
JP6643927B2 (en) | Wiper system and wiper system control method | |
JP2005075218A (en) | Washer liquid jet controller, and controller for vehicle | |
JP2001233180A (en) | Active cleaning method for plate-like member of automobile | |
JP4128480B2 (en) | Vehicle washer device | |
JP2009107421A (en) | Wiper device for vehicle | |
JPH0353948Y2 (en) | ||
KR100410833B1 (en) | Method for control wiper motor of vehicle | |
KR19980041388A (en) | Washer liquid injection angle adjusting device of car | |
WO2019167766A1 (en) | Vehicle cleaning system | |
JP2014237418A (en) | Wiper device | |
JP2018188071A (en) | Wiper device | |
KR19980073683A (en) | Temperature-sensitive Washer Liquid Injection Control Unit | |
KR20030030110A (en) | Device for injecting washer liquid |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060411 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080909 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081107 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20081107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081201 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081219 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4247408 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140123 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140123 Year of fee payment: 5 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |