JP2005185297A - 刺繍ミシン - Google Patents

刺繍ミシン Download PDF

Info

Publication number
JP2005185297A
JP2005185297A JP2003426637A JP2003426637A JP2005185297A JP 2005185297 A JP2005185297 A JP 2005185297A JP 2003426637 A JP2003426637 A JP 2003426637A JP 2003426637 A JP2003426637 A JP 2003426637A JP 2005185297 A JP2005185297 A JP 2005185297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
embroidery
sewing machine
work cloth
display screen
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003426637A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tanaka
博 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARKS KK
Original Assignee
MARKS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARKS KK filed Critical MARKS KK
Priority to JP2003426637A priority Critical patent/JP2005185297A/ja
Publication of JP2005185297A publication Critical patent/JP2005185297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

【課題】 Tシャツ等の加工布に対する刺繍位置の位置合わせセットを容易にできるようにし、一品毎に異なる文字等の刺繍が容易に行えるようにする。
【解決手段】 所定の加工布aに刺繍するための所定刺繍データに基づいて表示画面6にその刺繍の形態bを表示する刺繍形態表示手段と、刺繍枠4にセットした前記所定の加工布aを撮像するCCDカメラ7からなる加工布撮像手段と、撮像した前記所定の加工布aを前記表示画面6に表示する加工布表示手段と、表示した前記所定の加工布aの所定の刺繍位置に表示画面6における加工布a上で、表示した前記刺繍の形態bを移動させる移動手段と、移動した刺繍の形態に基づいて前記所定の加工布aに刺繍を施す刺繍制御手段とからなる。
【選択図】 図4

Description

本発明は、Tシャツやワイシャツ、運動着、ユニフォーム等の各種衣服類における加工布に例えば所属団体名、その団体のマスコット等の文字や模様等の形態を刺繍縫いにより施すための刺繍ミシンに関する。
従来、この種の刺繍ミシンは、Tシャツ等の加工布を刺繍枠にセットし、この刺繍枠を刺繍ミシンの本体に設けられている水平移動機構によりX,Y座標系で示される所定の移動量(移動距離)で移動させつつミシン針及び釜機構による縫製動作を行うことにより、その加工布に文字や模様等の所定の形態が刺繍により施されるように構成されている(特許文献1,2参照)。
特開平10−314471号公報 特開2002−078992公報
しかしながら、上記従来の刺繍ミシンは、加工布一品毎に異なる形態の刺繍縫いを行う場合、加工布に対する形態の位置決めが面倒であるという欠点があった。すなわち、従来の刺繍ミシンは、加工布が刺繍枠にセットされた位置を基準にして刺繍が施されるので、加工布が刺繍枠に所定の正しい姿勢でセットされていないと、刺繍文字や模様が傾いたりズレたりした位置に刺繍されてしまうという欠点があった。このため、従来の刺繍ミシンは、加工布を刺繍枠に正確にセットするための位置決め、事前作業に多くの時間と労力とを必要とし、さらに熟練を必要としていた。
そこで本発明は、上記欠点を解決するためになされたものであって、その目的は、加工布に対する刺繍の形態の位置決めを容易に行うことができ、迅速に刺繍作業を行うことのできる刺繍ミシンを提供することにある。
本発明に係る刺繍ミシンは、上記目的を達成するために、所定の加工布aに刺繍するための所定の刺繍データに基づいて表示画面6にその刺繍の形態bを表示する刺繍形態表示手段と、刺繍枠4にセットされた前記所定の加工布aを撮像するCCDカメラ7からなる加工布撮像手段と、撮像された前記所定の加工布aを前記表示画面6に表示する加工布表示手段と、表示された前記所定の加工布aの所定の刺繍位置に表示された前記刺繍の形態bを前記表示画面6における所定の加工布a上で移動させる移動手段と、移動された刺繍の形態bに基づいて前記所定の加工布aに刺繍を施す刺繍制御手段と、を有することを特徴としている。このような刺繍ミシンは、表示画面6を用いて加工布aの所定の位置に刺繍の形態bが合わせられたのち、刺繍の縫製が開始される。
また、本発明に係る刺繍ミシンは、刺繍の形態bは、文字もしくは模様又はこれらの組合せからなることを特徴としている。このような刺繍ミシンは、刺繍の形態が文字や模様であっても、その形態が加工布aの所定位置に合わせられる。
さらに、本発明に係る刺繍ミシンは、所定の刺繍データは、外部の記憶媒体から取込まれたものであることを特徴としている。このような刺繍ミシンは、文字や模様等の形態のデータがフレキシブルディスク16a等の外部の記憶媒体から容易に取込まれる。
本発明に係る刺繍ミシンは、表示画面6上で加工布aの所定位置に所定の文字等からなる刺繍の形態bを合わせて位置決めできるので、加工布aを刺繍枠4にセットに際しての正確な位置決め作業が容易となり、刺繍枠4に対する加工布aのセット時間と労力とを軽減することができ、また、熟練を必要としない特長がある。したがって、加工布a夫々で一品毎に異なる形態の刺繍であっても極めて容易に対処することができる。
また、本発明に係る刺繍ミシンは、刺繍の形態が文字や模様であってもその形態を加工布aの所定位置に容易に位置決めすることができる。
さらに、本発明に係る刺繍ミシンは、所定の刺繍データをフレキシブルディスク16a等の外部の記憶媒体から取込めるので、各種多様の形態の刺繍を加工布aに容易に施すことができる。
なお、上記課題を解決するための手段の項及び発明の効果の項における符号は、発明の理解を容易にするためのものであって、本発明を限定するものではない。
以下、本発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて説明する。図1は本発明に係る刺繍ミシンの刺繍ミシンの本体(以下、「ミシン本体」という。)の側面図、図2はそのミシン本体の正面図である。このミシン本体1は、基台2上に、各色毎の刺繍糸に対応した複数のミシン針5を備えたミシンヘッド3を有するとともに、作業面上で前後左右の方向に自在にスライドされる刺繍枠4を有して構成されている。このミシンヘッド3内には、同知の刺繍ミシンと同様に図示しない電動モータを駆動源にして作動される複数の前記ミシン針(縫い針)5が設けられ、そのミシン針5、図示しない釜機構及び刺繍枠4をX軸・Y軸方向に駆動制御する水平移動機構の協働により、文字等の刺繍の形態bを形成する縫目をTシャツ等の加工品に形成することができるように構成されている。
図中6は、本発明の刺繍形態表示手段及び加工布表示手段を担う例えばLCDからなる表示画面、及び7は本発明の加工布撮像手段を担うCCDカメラ(デジタルカメラ)であって、表示画面6は、ミシンヘッド3の右隣りに並んで基台2上に設けられ、また、CCDカメラ7は、撮像範囲(図1及び図2の一点鎖線で示される範囲参照)がミシン針5近辺となるようにミシンヘッド3の上部に固定して設けられている。なお、表示画面6はLCD方式でなくCRT方式とすることもできる。
図3は、上記図1及び図2では省略されている制御器10の電気的構成を示すブロック図である。この制御器10は、ROM11に格納されているシステムプログラム及びRAM12に格納されているワーキングデータを基に所定の演算処理を行う中央処理部(CPU)13を有している。このCPU13は、I/Oユニット14を介してCCDカメラ7を含む撮像ユニット15と、模様等の刺繍の形態bのデータが記憶されている本発明の外部の記憶媒体に相当するフレキシブルディスク(FD)16aからデータを取込むためのFDドライバ16と、図1及び図2では省略されている各種文字やテンキー等の各種キーを備えるとともに、必要に応じてマウスも備えることのできるキーボートからなる入力ユニット17と、表示画面6を駆動制御する表示ドライバ18と、ミシン針5、釜機構(図示せず)及び刺繍枠4の水平移動機構等を駆動して所定の縫目を形成する刺繍ミシンユニット19とが接続されている。
上記FDドライバ16は、模様等の刺繍の形態bのデータがコンパクトディスク(CD)に記憶されているときはCDドライバとされる。いずれにしてもそのドライバの形式は、記憶媒体の形式に合わせて選択される。また、入力ユニット17は、キーボードとしたが、表示画面6をタッチパネル式としたときは、表示画面6を入力ユニットと兼用させることが可能となる。
以下、図4のフローチャート及び図5(a),(b)の説明図を用いて制御動作について説明する。ここでは加工布aを一品生産されるTシャツとして説明する。先ず、図4のフローチャートでは省略されているが、Tシャツaに刺繍すべき文字(図示の例では「Tanaka」)が図示しないキーボード及び表示画面6を用いて作成されるとともに、刺繍すべき模様(図示の例では山形の図形模様)がFD16aから取込まれて表示される。なお、文字においても特殊な形態、例えば花文字のような場合は、FD16aに予め記憶しておくことにより刺繍すべき文字を短時間のうちに作成することができる。また、本発明に係る刺繍の形態としては、文字や模様だけでなくハウスマーク等の図形や記号、キャラクター等の刺繍として応用可能な全ての形態が含まれるのであり、文字等はそのフォントを自由に選定でき、また作成されたフォント形式によったデータを取り込めるようにもしてある。
次いで、刺繍枠4にセットされているTシャツaがCCDカメラ7により撮像される(ステップ100、ステップ102肯定。以下、ステップを「S」とする。)。そして、このCCDカメラ7で撮像されたTシャツaが表示画面6に表示される。この表示画面6には、上述の作成された文字及び模様(図形)も一緒に表示される(S104。図5(a)参照)。なお、表示画面6にCCDカメラ7を介してTシャツaを表示させた後、キーボードを介して文字及び模様を作成して表示させるようにしてもよい。
表示画面6上にそれぞれ表示される文字及び模様は、表示画面6上のTシャツaの位置と無関係に決められた所定のホームポジション(X0 ,Y0 )上に表示されている。したがって、この段階における文字及び模様は、Tシャツaに刺繍される文字及び模様の確認の意味合いを持っている。作業員(オペレータ)は、表示画面6におけるTシャツaに刺繍する内容に間違いがなければ、文字及び模様がキーボードを操作して表示画面6内においてTシャツaの例えばポケット上の所定の刺繍位置へ刺繍の形態bを移動させる(S106。図5(b)の鎖線矢印参照及び同図(b)参照)。なお、刺繍する文字等に誤りがあれば、その誤りが訂正されたのち上述の移動が行われる。これら文字及び模様の移動は、キーボードを介して(必要に応じてマウスも用いて)文字及び模様は所定の向きとなるように適当角度で回転させて(図5(a)の回転鎖線矢印参照)、さらに表示画面6に表示されているTシャツaのポケットの上に移動させることにより行われる(図5(a)の直線矢印参照)
上述の文字及び模様の移動により、文字及び模様のX軸及びY軸のX,Y座標は、それぞれ所定のXn ,Yn に変更される。文字及び模様がそれらの中心位置を中心にして回転した角度データ及びX0 ,Y0 からXn ,Yn まで移動した移動データはCPU13により把握されてRAM12内に記憶される。したがって、刺繍ミシンユニット19は、図示しない刺繍開始釦が押下されると、そのRAM12内に記憶されている位置データに基づいて文字及び模様の刺繍を行うことができる(S108肯定、S110)。
なお、上述の例では、Tシャツ(加工布)aに文字と模様の両方を刺繍するようにしたが、いずれか一方の形態の刺繍であっても、又、加工布aはTシャツに限らず野球ユニフォーム等の運動着、作業服、制服その他であってもよいことはもちろんである。
本発明に係る刺繍ミシンのミシン本体の側面図である。 同じくその正面図である。 本発明に係る刺繍ミシンの制御器の電気的構成を示すブロック図である。 本発明に係る刺繍ミシンの制御動作を示すブロック図である。 (a),(b)は表示画面の表示例である。
符号の説明
1…刺繍ミシンの本体(ミシン本体) 2…基台
3…ミシンヘッド 4…刺繍枠
5…ミシン針 6…表示画面
7…CCDカメラ(デジタルカメラ)
10…制御器 11…ROM
12…RAM 13…CPU
14…I/Oユニット 15…撮像ユニット
16…FDドライバ 16a…フレキシブルディスク
17…入力ユニット 18…表示ドライバ
19…刺繍ミシンユニット
a…加工布(Tシャツ) b…刺繍の形態

Claims (3)

  1. 所定の加工布に刺繍するための所定の刺繍データに基づいて表示画面にその刺繍の形態を表示する刺繍形態表示手段と、刺繍枠にセットされた前記所定の加工布を撮像する加工布撮像手段と、撮像された前記所定の加工布を前記表示画面に表示する加工布表示手段と、表示された前記所定の加工布の所定の刺繍位置に表示された前記刺繍の形態を前記表示画面における前記所定の加工布上で移動させる移動手段と、移動された刺繍の形態に基づいて前記所定の加工布に刺繍を施す刺繍制御手段と、を有することを特徴とする刺繍ミシン。
  2. 請求項1に記載の刺繍ミシンにおいて、刺繍の形態は、文字もしくは模様又はこれらの組合せからなることを特徴とする刺繍ミシン。
  3. 請求項1又は2に記載の刺繍ミシンにおいて、所定の刺繍データは、外部の記憶媒体から取込まれたものであることを特徴とする刺繍ミシン。
JP2003426637A 2003-12-24 2003-12-24 刺繍ミシン Pending JP2005185297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003426637A JP2005185297A (ja) 2003-12-24 2003-12-24 刺繍ミシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003426637A JP2005185297A (ja) 2003-12-24 2003-12-24 刺繍ミシン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005185297A true JP2005185297A (ja) 2005-07-14

Family

ID=34786113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003426637A Pending JP2005185297A (ja) 2003-12-24 2003-12-24 刺繍ミシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005185297A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009085005A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-09 Vsm Group Ab Sewing machine having a camera for forming images of a sewing area
US8061286B2 (en) 2008-01-24 2011-11-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sewing machine and computer-readable medium storing sewing machine control program
US8700200B2 (en) 2010-05-12 2014-04-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sewing machine and non-transitory computer-readable medium storing sewing machine control program
JP2016135163A (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 蛇の目ミシン工業株式会社 刺繍模様配置システム、刺繍模様配置装置、刺繍模様配置装置の刺繍模様配置方法、刺繍模様配置装置のプログラム、ミシン
JP2017093990A (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 ブラザー工業株式会社 刺繍模様編集プログラム及び刺繍模様編集装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009085005A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-09 Vsm Group Ab Sewing machine having a camera for forming images of a sewing area
US8061286B2 (en) 2008-01-24 2011-11-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sewing machine and computer-readable medium storing sewing machine control program
US8700200B2 (en) 2010-05-12 2014-04-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sewing machine and non-transitory computer-readable medium storing sewing machine control program
JP2016135163A (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 蛇の目ミシン工業株式会社 刺繍模様配置システム、刺繍模様配置装置、刺繍模様配置装置の刺繍模様配置方法、刺繍模様配置装置のプログラム、ミシン
JP2017093990A (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 ブラザー工業株式会社 刺繍模様編集プログラム及び刺繍模様編集装置
WO2017090295A1 (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 ブラザー工業株式会社 刺繍模様編集プログラム及び刺繍模様編集装置
US10519581B2 (en) 2015-11-27 2019-12-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Non-transitory computer-readable storage medium and embroidery pattern editing device
US11479890B2 (en) 2015-11-27 2022-10-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Non-transitory computer-readable storage medium, embroidery pattern displaying device, and method
US11781255B2 (en) 2015-11-27 2023-10-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Non-transitory computer-readable storage medium, embroidery pattern displaying device, and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8948901B2 (en) Sewing machine
JP2009201704A (ja) ミシン
JP2014042706A (ja) ミシン
JP2011234959A (ja) ミシン
US20210310167A1 (en) Sewing machine
US11781255B2 (en) Non-transitory computer-readable storage medium, embroidery pattern displaying device, and method
JP2013099455A (ja) ミシン
JP5741851B2 (ja) ミシン
US9885131B2 (en) Sewing machine
US11608577B2 (en) Sewing machine
WO2017090294A1 (ja) ミシン及びプログラムを記録した記録媒体
US20120272884A1 (en) Sewing machine and computer program product stored on non-transitory computer-readable medium
US9228279B2 (en) Sewing machine
US20110168070A1 (en) Sewing machine modification tools
US10626533B2 (en) Sewing machine
JP2011101695A (ja) 刺繍データ処理装置、ミシン、刺繍データ処理プログラム、および刺繍データ処理プログラムを記憶した記憶媒体
JP2005185297A (ja) 刺繍ミシン
JP2007111233A (ja) ミシン
JP2008220670A (ja) ミシン
JP2014136037A (ja) アップリケ用刺繍機
JP2010131056A (ja) ボタン付けミシン及びボタン付け方法
US11473228B2 (en) Non-transitory computer-readable medium and embroidery data generation method
JP2012192156A (ja) ミシン
JP2023021695A (ja) 加工データ生成装置、刺繍ミシン、及び加工データ生成プログラム
JP2013208204A (ja) 縫製データ編集装置及びミシン

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060725

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061205