JP2005176177A - Handsfree apparatus - Google Patents
Handsfree apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005176177A JP2005176177A JP2003416204A JP2003416204A JP2005176177A JP 2005176177 A JP2005176177 A JP 2005176177A JP 2003416204 A JP2003416204 A JP 2003416204A JP 2003416204 A JP2003416204 A JP 2003416204A JP 2005176177 A JP2005176177 A JP 2005176177A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- line
- signal
- impedance
- voice signal
- bridge circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Abstract
Description
本発明は、回線からの受話音声信号を回線インタフェース部を介して受話ラインで受信し、回線への送話音声信号を回線インタフェース部を介して送話ラインから送信することにより同時双方向通話が可能なハンズフリー装置に関する。 In the present invention, a reception voice signal from a line is received by a reception line via a line interface unit, and a transmission voice signal to the line is transmitted from the transmission line via a line interface unit, thereby enabling simultaneous bidirectional communication. It relates to a possible hands-free device.
図3は、従来のハンズフリー装置を示すブロック図である。 FIG. 3 is a block diagram showing a conventional hands-free device.
図3において、1はハンズフリー装置を構成する親機、2は回線から音声信号(受話音声信号)を入力して後述のDSP3に出力すると共にDSP3から音声信号(送話音声信号)を入力して回線へ出力する回線インタフェース、3は受話音声信号を入力し信号処理を行って増幅器4を介してスピーカ5に出力すると共にマイク6からの音声信号を増幅器7を介して入力し信号処理を行って送話音声信号として回線インタフェース2に出力するDSP(Digital Signal Processor)、9は受話音声信号が各種処理を受ける受話ライン、10はマイク6からの音声信号が各種処理を受けて送話音声信号となって回線インタフェース2に入力される送話ライン、31は送話音声信号を入力して受話ライン9の側音信号(回線インタフェース2と回線との不整合により送話ライン10から受話ライン9に出力される音声信号)の擬似信号である擬似側音信号を出力するラインエコーキャンセラ、32は回線からの音声信号(回線音声信号)から擬似側音信号を減算して側音減算信号を出力する側音信号減算器、33は受話ライン9上の音声信号および送話ライン10上の音声信号を入力して受話音声信号(正確には側音信号減算器32の出力音声信号)および送話音声信号(正確には後述のエコー信号減算器39の出力音声信号)を減算器34および35において減衰させる送受話減衰率コントロール器、36、37は増幅器、38は回線からの音声信号(正確には増幅器36の出力音声信号)を入力してエコー信号の擬似信号である擬似エコー信号を出力するアコースティックエコーキャンセラ、39はエコー信号を含む音声信号から擬似エコー信号を減算してエコー減算信号を出力するエコー信号減算器である。
In FIG. 3, 1 is a master unit constituting the hands-free device, 2 is a voice signal (received voice signal) inputted from a line and outputted to a
このように構成されたハンズフリー装置の動作を説明する。 The operation of the hands-free device configured as described above will be described.
回線インタフェース2を経由して受話ライン9に入力された回線音声信号は、側音信号減算器32、減算器34で減算され(この減算動作については後に詳述する)、増幅器36、増幅器4で増幅されてスピーカ5から音声として出力される。また、エコー(スピーカ5からマイク6に直接入る直接音と、スピーカ5からの音声が壁等で反射してマイク6に入力されるエコーとの両者を含む)を含む音声はマイク6に入力され、エコー信号を含む音声信号としてマイク6から送話ライン10に出力される。このとき、送受話減衰率コントロール器33においては、側音信号減算器32出力の側音減算信号が減算器34において減算され、エコー信号減算器39出力のエコー減算信号が減算器35において減算される。しかし、送受話減衰率コントロール器33による減算量は、受話ライン9および送話ライン10を介しての同時双方向通話が可能となるように、小さく抑えられる。
The line audio signal input to the
次に、エコーキャンセラについて述べる。アコースティックエコーキャンセラ38は、回線音声信号(正確には増幅器36の出力音声信号)を入力してエコー信号の擬似信号である擬似エコー信号を出力し、エコー信号減算器39は、増幅器7出力のエコー信号を含む音声信号からアコースティックエコーキャンセラ38出力の擬似エコー信号を減算してエコー減算信号を出力する。ラインエコーキャンセラ31は、エコー信号減算器39出力のエコー減算信号(正確には増幅器37出力の送話音声信号)を入力して受話ライン9の
側音信号の擬似信号である擬似側音信号を出力し、側音信号減算器32は、回線音声信号からラインエコーキャンセラ31出力の擬似側音信号を減算して側音減算信号を出力する。エコーキャンセラについては例えば(特許文献1)に記載されている。
このように、従来のハンズフリー装置では、送受話減衰率コントロール器33における減衰量を小さくして同時双方向通話を可能にしているが、電話装置としてのハンズフリー装置の有するインピーダンス(以下、「電話機インピーダンス」という)と電話回線の有する回線インピーダンスとの不整合により、送話ライン10から受話ライン9へ漏れ出る側音信号をゼロにできず、ハウリングの発生を完全には防止することができないという問題点を有していた。
As described above, in the conventional hands-free device, the attenuation in the transmission / reception
このハンズフリー装置では、側音信号を完全に除去することができ、ハウリングの発生を完全に防止することができることが要求されている。 This hands-free device is required to be able to completely remove side sound signals and completely prevent howling.
本発明は、この要求を満たすため、側音信号を完全に除去することができ、ハウリングの発生を完全に防止することができるハンズフリー装置を提供することを目的とする。 In order to satisfy this requirement, an object of the present invention is to provide a hands-free device capable of completely removing side sound signals and completely preventing howling.
この課題を達成するために本発明のハンズフリー装置は、回線からの受話音声信号を回線インタフェース部を介して受話ラインで受信し、回線への送話音声信号を回線インタフェース部を介して送話ラインから送信することにより同時双方向通話が可能なハンズフリー装置であって、受話音声信号を回線から受信し送話音声信号を回線へ送信するための回線インタフェース部内のブリッジ回路と、送話音声信号と受話音声信号とを入力して側音信号のレベルをモニタすると共にモニタした側音信号のレベルに基づいてブリッジ回路の少なくとも一辺のインピーダンスを制御する側音モニタ器とを有する構成を備えている。 In order to achieve this object, the hands-free device of the present invention receives a received voice signal from a line on a receiving line via a line interface unit, and transmits a transmitted voice signal to the line via a line interface unit. A hands-free device capable of simultaneous two-way communication by transmitting from a line, a bridge circuit in a line interface unit for receiving a received voice signal from the line and transmitting a transmitted voice signal to the line, and a transmitted voice A side-tone monitor for controlling the impedance of at least one side of the bridge circuit based on the level of the side-tone signal monitored by inputting the signal and the received voice signal Yes.
これにより、側音信号を完全に除去することができ、ハウリングの発生を完全に防止することができるハンズフリー装置が得られる。 As a result, a hands-free device can be obtained in which the side sound signal can be completely removed and howling can be completely prevented.
本発明のハンズフリー装置は、回線からの受話音声信号を回線インタフェース部を介して受話ラインで受信し、回線への送話音声信号を回線インタフェース部を介して送話ラインから送信することにより同時双方向通話が可能なハンズフリー装置であって、受話音声信号を回線から受信し送話音声信号を回線へ送信するための回線インタフェース部内のブリッジ回路と、送話音声信号と受話音声信号とを入力して側音信号のレベルをモニタすると共にモニタした側音信号のレベルに基づいてブリッジ回路の少なくとも一辺のインピーダンスを制御する側音モニタ器とを有することにより、モニタした側音信号のレベルに基づいてブリッジ回路の少なくとも一辺のインピーダンスを側音信号がゼロとなるように側音モニタ器により制御することができるので、側音信号を完全に除去することができ、ハウリングの発生を完全に防止することができるという有利な効果が得られる。 The hands-free device of the present invention simultaneously receives a received voice signal from a line via a line interface unit on a reception line and transmits a transmitted voice signal to the line from the transmission line via the line interface unit. A hands-free device capable of two-way communication, comprising: a bridge circuit in a line interface unit for receiving a received voice signal from a line and transmitting a transmitted voice signal to the line; a transmitted voice signal and a received voice signal; A side sound monitor that controls the impedance of at least one side of the bridge circuit based on the level of the monitored side sound signal and monitors the level of the side sound signal. Based on the side sound monitor, the impedance of at least one side of the bridge circuit is controlled so that the side sound signal is zero. Since it can be completely removed sidetone signal, an advantageous effect that the occurrence of howling can be completely prevented is obtained.
さらに、側音モニタ器は、モニタした側音信号のレベルがハウリングを生じないレベル以下になるようにブリッジ回路の少なくとも一辺のインピーダンスを制御することにより、ハウリングの発生を完全に防止することができるという有利な効果が得られる。 Further, the side tone monitor can completely prevent the occurrence of howling by controlling the impedance of at least one side of the bridge circuit so that the level of the monitored side tone signal is lower than the level at which no howling occurs. The advantageous effect is obtained.
さらに、側音モニタ器は、ブリッジ回路の一辺のインピーダンスをZ1とし、一辺に対向する辺のインピーダンスをZ1Aとし、一辺に隣接する辺のインピーダンスをZ2とし
、隣接する辺に対向する辺のインピーダンスをZ2Aとしたとき、Z1×Z1A=Z2×Z2Aとなるようにブリッジ回路の少なくとも一辺のインピーダンスを制御することにより、側音信号をほぼ完全に除去することができるので、ハウリングの発生を確実に防止することができるという有利な効果が得られる。
In addition, the side tone monitor is configured such that the impedance of one side of the bridge circuit is Z1, the impedance of the side facing one side is Z1A, the impedance of the side adjacent to one side is Z2, and the impedance of the side facing the adjacent side is Z2. By controlling the impedance of at least one side of the bridge circuit so that Z1 × Z1A = Z2 × Z2A when Z2A is set, side sound signals can be almost completely removed, thus preventing the occurrence of howling. The advantageous effect of being able to do this is obtained.
本発明は、側音信号を完全に除去して、ハウリングの発生を完全に防止するという目的を、モニタした側音信号のレベルに基づいてブリッジ回路の少なくとも一辺のインピーダンスを側音信号がゼロとなるように制御することで実現した。 The object of the present invention is to completely eliminate the side-tone signal and completely prevent howling, and to set the impedance of at least one side of the bridge circuit to zero based on the level of the monitored side-tone signal. It was realized by controlling so that
上記課題を解決するためになされた第1の発明は、回線からの受話音声信号を回線インタフェース部を介して受話ラインで受信し、回線への送話音声信号を回線インタフェース部を介して送話ラインから送信することにより同時双方向通話が可能なハンズフリー装置であって、受話音声信号を回線から受信し送話音声信号を回線へ送信するための回線インタフェース部内のブリッジ回路と、送話音声信号と受話音声信号とを入力して側音信号のレベルをモニタすると共にモニタした側音信号のレベルに基づいてブリッジ回路の少なくとも一辺のインピーダンスを制御する側音モニタ器とを有することとしたものであり、モニタした側音信号のレベルに基づいてブリッジ回路の少なくとも一辺のインピーダンスを側音信号がゼロとなるように側音モニタ器により制御することができるので、側音信号を完全に除去することができ、ハウリングの発生を完全に防止することができるという作用・効果を有する。 In order to solve the above-mentioned problems, a first invention is to receive a received voice signal from a line on a receiving line via a line interface unit and transmit a transmitted voice signal to the line via the line interface unit. A hands-free device capable of simultaneous two-way communication by transmitting from a line, a bridge circuit in a line interface unit for receiving a received voice signal from the line and transmitting a transmitted voice signal to the line, and a transmitted voice A side tone monitor for controlling the impedance of at least one side of the bridge circuit based on the level of the side tone signal monitored by inputting the signal and the received voice signal and monitoring the side tone signal level The impedance of at least one side of the bridge circuit based on the level of the monitored sidetone signal so that the sidetone signal is zero. Can be controlled by the monitor unit, it is possible to completely remove the sidetone signal has the operation and effect of the occurrence of howling can be completely prevented.
上記課題を解決するためになされた第2の発明は、側音モニタ器は、モニタした側音信号のレベルがハウリングを生じないレベル以下になるようにブリッジ回路の少なくとも一辺のインピーダンスを制御することとしたものであり、ハウリングの発生を完全に防止することができるという作用・効果を有する。 According to a second aspect of the present invention, the side sound monitor controls the impedance of at least one side of the bridge circuit so that the level of the monitored side sound signal is equal to or less than a level at which no howling occurs. It has the action and effect that the occurrence of howling can be completely prevented.
上記課題を解決するためになされた第3の発明は、側音モニタ器は、ブリッジ回路の一辺のインピーダンスをZ1とし、一辺に対向する辺のインピーダンスをZ1Aとし、一辺に隣接する辺のインピーダンスをZ2とし、隣接する辺に対向する辺のインピーダンスをZ2Aとしたとき、Z1×Z1A=Z2×Z2Aとなるようにブリッジ回路の少なくとも一辺のインピーダンスを制御することとしたものであり、側音信号をほぼ完全に除去することができるので、ハウリングの発生を確実に防止することができるという作用・効果を有する。 According to a third aspect of the present invention for solving the above problems, the side sound monitor is configured such that the impedance of one side of the bridge circuit is Z1, the impedance of the side facing one side is Z1A, and the impedance of the side adjacent to the one side is Z1A. The impedance of at least one side of the bridge circuit is controlled so that Z1 × Z1A = Z2 × Z2A, where Z2 is the impedance of the side facing the adjacent side and Z2A. Since it can be removed almost completely, it has the action and effect that the occurrence of howling can be surely prevented.
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1によるハンズフリー装置を示すブロック図である。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a block diagram showing a hands-free device according to Embodiment 1 of the present invention.
図1において、親機1、回線インタフェース2、DSP3、増幅器4、7、スピーカ5、マイク6、受話ライン9、送話ライン10、ラインエコーキャンセラ31、側音信号減算器32、送受話減衰率コントロール器33、減算器34、35、増幅器36、37、アコースティックエコーキャンセラ38、エコー信号減算器39は図3と同様のものであるので、同一符号を付し、説明は省略する。なお、子機は本発明の説明には必要ないので、図示してない。40は送話音声信号と受話音声信号とを入力して側音信号のレベルをモニタすると共にモニタした側音信号のレベルに基づいて後述のブリッジ回路の少なくとも一辺のインピーダンスを制御する側音モニタ部である。
In FIG. 1, a base unit 1, a
図2は図1の回線インタフェース2内のブリッジ回路を示す回路図である。
FIG. 2 is a circuit diagram showing a bridge circuit in the
図2において、9は図1と同様の受話ライン、10は図1と同様の送話ライン、401
は送話音声信号の増幅を行うトランジスタ、402は抵抗値Z1の抵抗器、403は電話機インピーダンスZ(TEL)を有する親機1の内部回線、404は回線インピーダンスZ(Line)の回線、405は抵抗値Z2の抵抗器、406は直列に接続されたコンデンサ407および後述の補正回路408のインピーダンスと共に補正インピーダンスZ(BN)を有する抵抗器、408は抵抗器406に並列に接続され、側音モニタ部40からの制御信号aによりインピーダンス(たとえばキャパシタンス)が制御される補正回路である。補正回路408のインピーダンスを制御することにより補正インピーダンスZ(BN)が制御される。
In FIG. 2, 9 is a reception line similar to FIG. 1, 10 is a transmission line similar to FIG.
Is a transistor for amplifying a transmission voice signal, 402 is a resistor having a resistance value Z1, 403 is an internal line of the base unit 1 having a telephone impedance Z (TEL), 404 is a line of line impedance Z (Line), and 405 is A resistor having a resistance value Z2, 406 is a resistor having a correction impedance Z (BN) together with an impedance of a
このように構成されたハンズフリー装置のブリッジ回路の動作を説明する。 The operation of the bridge circuit of the hands-free device configured as described above will be described.
送話ライン10からの送話音声信号は、トランジスタ401で増幅されて回線インピーダンスZ(Line)の回線404へ送出され、また、電話機インピーダンスZ(TEL)の内部回線403を介して受話ライン9へ送出される。この送話ライン10から受話ライン9へ送出される送話音声信号が側音信号である。この側音信号のレベルは図2のブリッジ回路のバランスに影響される。
The transmission voice signal from the
上述したように、ブリッジ回路の一辺を構成する抵抗器402のインピーダンスはZ1であり、抵抗器402に対向する一辺を構成する回線と内部回線とのインピーダンスをZ1Aとすると、Z1A=Z(TEL)×Z(Line)/(Z(TEL)+Z(Line))となる。また、抵抗器402に隣接する抵抗器405のインピーダンスはZ2であり、抵抗器405に対向する一辺を構成するインピーダンスは補正インピーダンスZ(BN)である。補正インピーダンスZ(BN)は、図2に示すように、抵抗器406と補正回路408とを並列接続したときのインピーダンスに、直列接続したコンデンサ407のインピーダンスを加えたインピーダンスである。
As described above, the impedance of the
このとき、Z1×Z1A=Z2×Z(BN)が成立すれば、上述した側音信号は完全に消去される。ここで、Z(BN)=Z2Aと置き換えれば、上の式はZ1×Z1A=Z2×Z2Aとなる。上の式におけるZ1×Z1AとZ2×Z2Aとの値が異なれば異なるほど側音信号のレベルが大きくなる。 At this time, if Z1 × Z1A = Z2 × Z (BN) is established, the above-described side tone signal is completely erased. Here, if Z (BN) = Z2A is substituted, the above equation becomes Z1 × Z1A = Z2 × Z2A. The side sound signal level increases as the values of Z1 × Z1A and Z2 × Z2A in the above equation differ.
以上のように本実施の形態によれば、回線からの受話音声信号を回線インタフェース2を介して受話ライン9で受信し、回線への送話音声信号を回線インタフェース2を介して送話ライン10から送信することにより同時双方向通話が可能なハンズフリー装置であって、受話音声信号を回線から受信し送話音声信号を回線へ送信するための回線インタフェース2内のブリッジ回路と、送話音声信号と受話音声信号とを入力して側音信号のレベルをモニタすると共にモニタした側音信号のレベルに基づいてブリッジ回路の少なくとも一辺のインピーダンスを制御する側音モニタ部40とを有することにより、モニタした側音信号のレベルに基づいてブリッジ回路の少なくとも一辺のインピーダンスを側音信号がゼロとなるように側音モニタ部40により制御することができるので、側音信号を完全に除去することができ、ハウリングの発生を完全に防止することができる。
As described above, according to the present embodiment, the reception voice signal from the line is received by the
さらに、側音モニタ部40は、モニタした側音信号のレベルがハウリングを生じないレベル以下になるようにブリッジ回路の少なくとも一辺のインピーダンスを制御することにより、ハウリングの発生を完全に防止することができる。
Further, the
さらに、側音モニタ部40は、ブリッジ回路の一辺のインピーダンスをZ1とし、一辺に対向する辺のインピーダンスをZ1Aとし、一辺に隣接する辺のインピーダンスをZ2とし、隣接する辺に対向する辺のインピーダンスをZ2Aとしたとき、Z1×Z1A=Z2×Z2Aとなるようにブリッジ回路の少なくとも一辺のインピーダンスZ2Aを制御す
ることにより、側音信号をほぼ完全に除去することができるので、ハウリングの発生を確実に防止することができる。
Further, the
本発明は、回線からの受話音声信号を回線インタフェース部を介して受話ラインで受信し、回線への送話音声信号を回線インタフェース部を介して送話ラインから送信することにより同時双方向通話が可能なハンズフリー装置に関し、側音信号を完全に除去することができ、ハウリングの発生を完全に防止することができる。 In the present invention, a reception voice signal from a line is received by a reception line via a line interface unit, and a transmission voice signal to the line is transmitted from the transmission line via a line interface unit, thereby enabling simultaneous bidirectional communication. Regarding the possible hands-free device, the side-tone signal can be completely removed, and the occurrence of howling can be completely prevented.
1 親機
2 回線インタフェース
3 DSP
4、7 増幅器
5 スピーカ
6 マイク
9 受話ライン
10 送話ライン
31 ラインエコーキャンセラ
32 側音信号減算器
38 アコースティックエコーキャンセラ
39 エコー信号減算器
40 側音モニタ部
401 トランジスタ
402、405、406 抵抗器
403 内部回線
404 回線
407 コンデンサ
408 補正回路
1
4, 7 Amplifier 5
Claims (3)
前記受話音声信号を回線から受信し前記送話音声信号を回線へ送信するための前記回線インタフェース部内のブリッジ回路と、前記送話音声信号と前記受話音声信号とを入力して側音信号のレベルをモニタすると共にモニタした前記側音信号のレベルに基づいて前記ブリッジ回路の少なくとも一辺のインピーダンスを制御する側音モニタ器とを有することを特徴とするハンズフリー装置。 Hands capable of simultaneous two-way communication by receiving a received voice signal from a line on a reception line via a line interface unit and transmitting a transmission voice signal to the line from the transmission line via the line interface unit A free device,
A bridge circuit in the line interface unit for receiving the received voice signal from the line and transmitting the transmitted voice signal to the line, and inputting the transmitted voice signal and the received voice signal to a side sound signal level. And a side-tone monitor that controls the impedance of at least one side of the bridge circuit based on the level of the side-tone signal monitored.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003416204A JP2005176177A (en) | 2003-12-15 | 2003-12-15 | Handsfree apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003416204A JP2005176177A (en) | 2003-12-15 | 2003-12-15 | Handsfree apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005176177A true JP2005176177A (en) | 2005-06-30 |
Family
ID=34735454
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003416204A Pending JP2005176177A (en) | 2003-12-15 | 2003-12-15 | Handsfree apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005176177A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009232436A (en) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Matech Inc | Single transducer full duplex talking circuit and audio circuit |
WO2020183833A1 (en) * | 2019-03-13 | 2020-09-17 | Necプラットフォームズ株式会社 | Telephone device, method for controlling telephone device, and program |
-
2003
- 2003-12-15 JP JP2003416204A patent/JP2005176177A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009232436A (en) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Matech Inc | Single transducer full duplex talking circuit and audio circuit |
WO2020183833A1 (en) * | 2019-03-13 | 2020-09-17 | Necプラットフォームズ株式会社 | Telephone device, method for controlling telephone device, and program |
JP2020150385A (en) * | 2019-03-13 | 2020-09-17 | Necプラットフォームズ株式会社 | Telephone apparatus and control method for telephone apparatus |
CN111937371A (en) * | 2019-03-13 | 2020-11-13 | Nec平台株式会社 | Telephone apparatus, method of controlling telephone apparatus, and program |
CN111937371B (en) * | 2019-03-13 | 2021-11-02 | Nec平台株式会社 | Telephone apparatus, method of controlling telephone apparatus, and program |
US11496627B2 (en) | 2019-03-13 | 2022-11-08 | Nec Platforms, Ltd. | Telephone apparatus, method of controlling telephone apparatus, and program |
AU2019382298B2 (en) * | 2019-03-13 | 2023-01-05 | Nec Platforms, Ltd. | Telephone apparatus, method of controlling telephone apparatus, and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8311234B2 (en) | Echo canceller and communication audio processing apparatus | |
US8160239B2 (en) | Echo canceller and speech processing apparatus | |
JP3267556B2 (en) | Echo canceller and transmitter | |
JP2002185371A (en) | Echo canceller with sound volume automatically regulating function | |
JP2004165888A (en) | Howling processor | |
JP2005176177A (en) | Handsfree apparatus | |
JP2019176230A (en) | Hand set | |
JP3268572B2 (en) | Apparatus and method for canceling echo | |
JP2002009677A (en) | Acoustic echo canceller | |
JPH0614101A (en) | Hand-free telephone set | |
JP3069547B2 (en) | Speech rate hands-free unit and speech system | |
JP2010016478A (en) | Voice communication apparatus | |
JPH06209362A (en) | Anti-sidetone speaking device | |
JP2007143056A (en) | Terminal device | |
JP2009218849A (en) | Acoustic echo cancel control method and apparatus | |
JP2002280938A (en) | Echo canceller | |
JPH1023172A (en) | Echo eliminating device | |
JP6624327B1 (en) | Telephone | |
JP3221937B2 (en) | Wireless telephone equipment | |
JP5189515B2 (en) | Intercom system | |
JP6855954B2 (en) | Howling prevention device and telephone device | |
JP4977401B2 (en) | Hands-free telephone device | |
JP4512066B2 (en) | Telephone | |
JP3754241B2 (en) | Telephone device | |
JP2006287431A (en) | Telephone device |