JP2005171728A - Bar arrangement structure in reinforced concrete-constructed beam-column connection part - Google Patents
Bar arrangement structure in reinforced concrete-constructed beam-column connection part Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005171728A JP2005171728A JP2003416985A JP2003416985A JP2005171728A JP 2005171728 A JP2005171728 A JP 2005171728A JP 2003416985 A JP2003416985 A JP 2003416985A JP 2003416985 A JP2003416985 A JP 2003416985A JP 2005171728 A JP2005171728 A JP 2005171728A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- column
- bars
- reinforcing
- bar
- main bars
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Abstract
Description
本発明は、鉄筋コンクリート造の柱梁接合部における配筋構造に関する。 The present invention relates to a bar arrangement structure in a reinforced concrete column beam joint.
鉄筋コンクリート造建築物の柱と梁とを接合する場合、一つの柱に複数の梁が交差して接合されることが多い。このような柱梁接合部においては、同一直線上にないそれぞれの鉄筋を上下にレベル差をとることにより、梁鉄筋を交差させて配筋している。 When joining columns and beams of reinforced concrete buildings, a plurality of beams are often joined to one column. In such a beam-column joint, the reinforcing bars are arranged so as to intersect with each other by taking a level difference between the reinforcing bars that are not on the same straight line.
従来における柱梁接合部としては、たとえば特開平11−29979号公報に開示されたものがある。この柱梁接合部は、梁主筋を柱主筋の内側にて継手を介して定着する構造を有し、この継手は井桁状に組み立て可能なはめ込み溝を有する4枚の定着金具からなり、この定着金具に梁主筋の端部を固定し、各定着金具を相互に井桁状に固定して梁主筋を柱内部に定着している。このような4枚の定着金具により、梁主筋の引き抜き力を直交させることによって高い定着性を得るものである。 An example of a conventional column beam joint is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-29979. This beam-to-column joint has a structure in which the beam main bar is fixed inside the column main bar via a joint, and this joint is composed of four fixing brackets having fitting grooves that can be assembled in a cross beam shape. The ends of the main bars of the beam are fixed to the metal fittings, and the fixing metal fittings are fixed to the inside of the column by fixing the fixing metal fittings to each other in a cross-beam shape. By using such four fixing brackets, the pulling-out force of the beam main bars is made orthogonal to obtain high fixing performance.
また、他の柱梁接合構造としては、特許第2662150号公報に開示されたものがある。この柱梁接合構造では、柱に対して、互いに向かい合う2方向から梁が接合された柱梁接合構造が開示されており、梁主筋が柱の奥方にまで挿入されて定着させられているものである(同公報図11、図18参照)。 Another column beam connection structure is disclosed in Japanese Patent No. 2662150. In this beam-to-column connection structure, a beam-to-column connection structure is disclosed in which beams are bonded to the column from two directions facing each other, and the beam main reinforcement is inserted and fixed to the back of the column. (See FIGS. 11 and 18).
さらに、他の柱梁接合構造としては、特開2000−355976号公報に開示されたものがある。この柱梁接合構造は、柱と梁との接合領域の上方から下方まで鉄筋コンクリート柱の長手方向に沿って螺旋状に延び、外周が鉄筋コンクリート柱の柱主筋と接するように位置決めされたスパイラルフープ筋が設けられているものである。
しかし、上記特許文献1に開示された柱梁接合構造では、柱の側方の4方向から梁が接合される柱梁接合構造に適用され定着力を得るために、複数の定着金具を要するものである。このため、接合部における部材が多くなり、配筋スペースが制限されるという問題があった。
However, the beam-column joint structure disclosed in
また、特許文献2に開示された柱梁接合構造においては、柱に対して、互いに2方向から向かい合う梁が接合されてなる柱梁構造が開示されているが、この柱梁構造では、柱鉄筋の定着長さが長いため、向かい合う梁鉄筋同士が重なり合ってしまう。この重なり合いを避けるためには、互いに向かい合う梁主筋にレベル差を設けなければならないという問題があった。
Moreover, in the column beam connection structure disclosed in
他方、上記特許文献3に開示された柱梁接合構造では、スパイラルフープ筋を用いて接合部を補強するものである。ところが、このスパイラルフープ筋は、コンクリート梁に引っ張り力が作用したときに、接合領域に打設されたコンクリートに生ずるせん断応力により、コンクリートが破壊されるのを抑制するためのコンクリート補強手段として設けられたものである。このため、梁を直交して配置した場合のコンクリートの破壊を抑制するに過ぎないものであり、たとえば梁鉄筋が柱から引き抜かれる引き抜きを防止することはできないものであった。
On the other hand, in the column beam joint structure disclosed in
そこで、本発明の課題は、配筋スペースの制限を少なくするとともに、レベル差を設けることなくそれらの梁の梁鉄筋同士を配筋することができ、さらには、梁鉄筋の引き抜きを防止する柱梁接合における配筋構造を提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to reduce the limitation of the reinforcing bar space, to arrange the beam reinforcing bars of the beams without providing a level difference, and to further prevent the beam reinforcing bars from being pulled out. The object is to provide a bar arrangement in beam connection.
上記課題を解決した本発明は、柱に対して、互いに向かい合う2方向から梁が接合されてなる鉄筋コンクリート造の柱梁接合部における配筋構造において、梁に設けられる梁鉄筋の柱に対する定着長さを、柱の幅の半分以下とするとともに、梁鉄筋の先端部に鉄筋定着具を取り付けたものである。 The present invention that has solved the above problems is a fixed length of a beam reinforcing bar provided on a beam in a reinforcing structure in a beam-to-column connection part of a reinforced concrete structure in which beams are bonded to a column from two directions facing each other. Is less than half the width of the column, and a reinforcing bar fixing tool is attached to the tip of the beam reinforcing bar.
本発明に係る柱梁接合部における配筋構造においては、梁に設けられる梁鉄筋の柱に対する定着長さを、柱の幅の半分以下とされている。このため、互いに向かい合う梁同士の梁鉄筋が、柱との接合部で重ならないようにすることができるので、レベル差を設ける必要がなくなる。ここで、定着長さが短くなることから、定着強度は低くなってしまうが、本発明に係る柱梁の接合部における配筋構造では、梁鉄筋の先端部に鉄筋定着具を設けている。この鉄筋定着具を設けることにより、梁鉄筋の定着強度を十分なものに向上させ、さらに梁鉄筋の引き抜きを防止することができる。また、梁鉄筋の先端部には、鉄筋定着具を取り付けているのみであるので、多くの配筋スペースは不要とすることができる。 In the bar arrangement structure at the beam-column joint according to the present invention, the fixing length of the beam reinforcement provided on the beam with respect to the column is set to be half or less of the column width. For this reason, it is possible to prevent the beam reinforcing bars of the beams facing each other from overlapping each other at the joint portion with the column, so that it is not necessary to provide a level difference. Here, since the fixing length is shortened, the fixing strength is reduced. However, in the bar arrangement structure at the joint portion of the column beam according to the present invention, a reinforcing bar fixing tool is provided at the tip of the beam reinforcing bar. By providing this reinforcing bar fixing tool, it is possible to improve the fixing strength of the beam reinforcing bar sufficiently and to prevent the beam reinforcing bar from being pulled out. Moreover, since only the reinforcing bar fixing tool is attached to the tip of the beam reinforcing bar, a large amount of reinforcing bar space can be eliminated.
ここで、鉄筋定着具が、定着板である態様とすることができる。また、梁には、複数の梁鉄筋が互いに隣接する状態で設けられており、鉄筋定着具が、隣接する梁鉄筋同士を連結する定着板である態様とすることもできる。 Here, the reinforcing bar fixing tool may be a fixing plate. Further, the beam may be provided with a plurality of beam reinforcing bars adjacent to each other, and the reinforcing bar fixing tool may be a fixing plate that connects adjacent beam reinforcing bars.
このように、定着具としては、定着板などを用いることができる。 Thus, a fixing plate or the like can be used as the fixing tool.
さらに、上記課題を解決した本発明は、柱に対して、互いに向かい合う2方向から梁が接合されてなる鉄筋コンクリート造の柱梁接合部に配筋構造において、互いに向かい合う梁のそれぞれに設けられる梁鉄筋によって生じる応力を、向かい合う梁の梁鉄筋に伝達する補強フープ筋が設けられているものである。 Furthermore, the present invention that has solved the above-mentioned problems is a beam reinforcing bar provided at each of the beams facing each other in the reinforcing bar structure at the beam-to-column connection portion of the reinforced concrete structure in which the beams are bonded to the column from two directions facing each other. Reinforcing hoop bars are provided to transmit the stress generated by the beam to the beam reinforcing bars of the beams facing each other.
本発明に係る柱梁接合部における配筋構造では、互いに向かい合う梁のそれぞれに設けられる梁鉄筋によって生じる応力を、向かい合う梁の梁鉄筋に伝達する補強フープ筋が設けられている。この補強フープ筋により、互いの梁鉄筋の引き抜きを防止することができる。 In the bar arrangement structure at the column beam joint according to the present invention, reinforcing hoop bars are provided to transmit the stress generated by the beam reinforcing bars provided to the beams facing each other to the beam reinforcing bars of the beams facing each other. The reinforcing hoop bars can prevent the beam bars from being pulled out.
また、補強フープ筋の設置形状が、略円形であり、または略角形である態様とすることができる。 Moreover, the installation shape of a reinforcement hoop line | wire can be made into the aspect which is a substantially circular shape or a substantially square shape.
このような形状に補強フープ筋を設置することができる。なお、本発明にいう「略円形」とは、円形のほか、たとえば楕円形や長円形などの円形に近い形状をも含むものである。また、「略角形」とは、正方形、正五角形、正六角形などの正多角形のほか、これらを若干変形した形状や、それらの角を面取りした形状などをも含むものである。 Reinforcing hoops can be installed in such a shape. The “substantially circular” in the present invention includes not only a circular shape but also a shape close to a circular shape such as an elliptical shape or an oval shape. The “substantially square” includes not only regular polygons such as squares, regular pentagons and regular hexagons, but also shapes obtained by slightly deforming these, and shapes obtained by chamfering these corners.
さらに、柱梁接合部の近傍に位置する柱頭位置または柱脚位置に、補強板が設けられている態様とすることもできる。 Furthermore, it can also be set as the aspect by which the reinforcement board is provided in the column head position or column base position located in the vicinity of a column beam junction part.
このような補強板を設けることにより、柱梁接合部の近傍における柱を形成するコンクリートの破壊をも好適に防止することができる。 By providing such a reinforcing plate, it is possible to suitably prevent the destruction of the concrete forming the column in the vicinity of the column beam joint.
本発明に係るによれば、配筋スペースの制限を少なくするとともに、レベル差を設けることなくそれらの梁の梁鉄筋同士を配筋することができ、さらには、梁鉄筋の引抜を防止する柱梁接合における配筋構造を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to arrange the beam reinforcing bars of the beams without reducing the limitation of the reinforcing bar space and provide a level difference, and to further prevent the beam reinforcing bars from being pulled out. It is possible to provide a bar arrangement structure in a beam connection.
以下、図面を参照して、本発明の好適な実施形態について説明する。なお、各実施形態において、同一の機能を有する部分については同一の符号を付し、重複する説明は省略することがある。図1は、本発明の第一の実施形態に係る配筋構造を有する柱梁接合部の立断面図、図2はその平断面図である。本実施形態に係る配筋構造は、鉄筋コンクリート造の建築物の設けられる。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In each embodiment, portions having the same function are denoted by the same reference numerals, and redundant description may be omitted. FIG. 1 is an elevational sectional view of a column beam joint having a reinforcing bar structure according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a plan sectional view thereof. The bar arrangement according to this embodiment is provided with a reinforced concrete building.
図1および図2に示すように、本実施形態に係る配筋構造を有する柱梁接合部C1では、鉄筋コンクリート柱(以下「柱」という)1に、複数の鉄筋コンクリート梁(以下「梁」という)2,3が接合されている。柱1には、鉛直方向に伸びる複数の柱主筋(柱鉄筋)11が配筋されている。これらの柱主筋11は、図2に示すように、柱1に対して12本が設けられ、柱の周囲に等間隔となるように配置されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, in the column beam joint C <b> 1 having the bar arrangement structure according to the present embodiment, a reinforced concrete column (hereinafter referred to as “column”) 1 includes a plurality of reinforced concrete beams (hereinafter referred to as “beam”). 2 and 3 are joined. A plurality of column main reinforcing bars (column reinforcing bars) 11 extending in the vertical direction are arranged on the
これらの柱主筋11の外周を巻くようにして、複数の補強筋12が高さ方向に所定の間隔をおいて取り付けられている。補強筋12は、高さ位置によって、異なる柱主筋11に巻き付けられており、各柱主筋11を高さ方向に均等に補強している。補強筋12は、たとえばコ字形状のものを2つ組み合わせ、梁2,3と直交する柱前後方向から差し込む態様とすることもできる。
A plurality of
また、柱梁接合部C1では、柱1に対し、互いに向かい合う2つの梁2,3が、柱1に対してそれぞれ直交して接合されている。この梁2,3には、水平方向に伸びる複数の梁鉄筋(梁主筋)21A〜21D,31A〜31Dが設けられている。梁主筋21A〜21D,31A〜31Dは、各梁2,3について、それぞれ上下に一段筋と二段筋とが配設されて構成され、縦4列横4列の合計16本が設けられている。本明細書では、これらの梁主筋を上から順に第一梁主筋21A,31A、第二梁主筋21B,31B、第三梁主筋21C,31C、および第四梁主筋21D,31Dとして説明する。梁2,3は、いわゆるフルプレキャスト製であり、16本の梁主筋21A〜21D,31A〜31Dを配筋し、コンクリートを打設した状態で柱梁接合部C1まで搬送され、柱1に接合される。
Further, in the column
各梁2,3の先端部には、雌ねじ部が形成されており、この雌ねじ部には、定着ナット22,32がねじ込まれている。定着ナット22,32の頭部には、本発明の鉄筋定着具である定着板23,33が形成されている。
A female thread portion is formed at the tip of each
柱1に接合される2つの梁2,3は、いずれも柱1に対して、いずれも同じ高さ位置に配置されており、各定着ナット22,32がそれぞれ対面する位置に配置されている。また、柱1との接合部における梁主筋21A〜21D,31A〜31Dの定着長さは、柱1の幅の半分以下とされている。ここでの柱1の幅は、2つの梁2,3がそれぞれ接合される面同士の間の長さをいう。
The two
さらに、柱梁接合部C1における梁主筋21A〜21D,31A〜31Dの第一梁主筋21A,31Aの上部および第一梁主筋21A,31Aと第二梁主筋21B,31Bとの間においては、柱主筋11に応力伝達筋13が取り付けられている。また、応力伝達筋13は、梁主筋21A〜21D,31A〜31Dの第四梁主筋21D,31Dの下部および第三梁主筋21C,31Cと第四梁主筋21D,31Dとの間にも設けられている。これらの応力伝達筋13により、梁主筋21A〜21D,31A〜31Dからの力を接合部に伝達することができる。応力伝達筋13は、コ字形状のものを2つ組み合わせて、梁2,3と直交する柱1の前後方向からそれぞれ差し込むことにより柱主筋11に取り付けることができる。
Further, in the upper part of the first beam
また、柱1における柱梁接合部C1の近傍に位置する柱頭位置および柱脚位置には、それぞれ補強鋼板41,42を設けてもよい。補強鋼板41,42は、それぞれ柱梁接合部C1と連続する柱1の位置に設けられており、柱梁接合部C1におけるコンクリートのコーン破壊を防止している。
Further, reinforcing
以上の構成を有する本実施形態に係る配筋構造の施工手順を説明する。 The construction procedure of the bar arrangement structure according to this embodiment having the above configuration will be described.
まず、配筋構造を形成する柱梁接合部C1の下方位置まで柱1を施工する。このとき、柱梁接合部C1には、12本の柱主筋11が柱梁接合部C1に突出した状態となっている。この状態にある柱梁接合部C1に、両側から梁2,3がそれぞれ接合される。梁2,3は、上記のように、フルプレキャスト製であり、16本の梁主筋21A〜21D,31A〜31Dが側方から突出した状態で、あらかじめ工場でコンクリートが打設されて搬入される。この側方から突出した梁主筋21A〜21D,31A〜31Dを柱梁接合部C1に配置して、柱1と梁2,3とを接合する。
First, the
梁2,3を接合するには、柱梁接合部C1の両側方から梁2,3をそれぞれ挿入し、柱1の幅の半分以下となる定着長をもって梁主筋21A〜21D,31A〜31Dを柱梁接合部C1に配置する。このとき、梁主筋21A〜21D,31A〜31Dは柱1の幅の半分以下となる定着長とされていることから、互いに向かい合う梁2,3の梁主筋21A〜21D,31A〜31D同士が干渉しないようにすることができる。したがって、互いに向かい合う梁2,3を同じ高さ位置に配置することができる。
In order to join the
こうして、互いに向かい合う梁2,3を配置したら、柱主筋11に補強筋12および応力伝達筋13を取り付ける。補強筋12および、応力伝達筋13は、柱梁接合部C1において、柱主筋11に順次取り付けられる。補強筋12および応力伝達筋13の取り付けが済んだら、柱梁接合部C1にコンクリートを打設する。柱主筋11に補強筋12が取り付けられていることにより、定着された梁主筋21A〜21D,31A〜31Dが負担している荷重を柱梁接合部C1全体に伝達することができる。また、応力伝達筋13が梁主筋21A〜21D,31A〜31Dのうち、第一梁主筋21A,31Aの上部、第四梁主筋21D,31Dの下部、第一梁主筋21A,31Aと第二梁主筋21B,31Bとの間、および第三梁主筋21C,31Cと第四梁主筋21D,31Dとの間に取り付けられることにより、梁主筋21A〜21D,31A〜31Dの力を柱梁接合部C1に効率よく伝達することができる。
When the
それから、さらに上方の柱1を形成した後、柱1における柱梁接合部C1の柱頭位置および柱脚位置に、補強鋼板41,42を設ける。この補強鋼板41,42を設けることにより、柱梁接合部C1におけるコンクリートのコーン破壊が防止される。
Then, after the
このように、本実施形態に係る柱梁接合部C1における配筋構造では、向かい合う梁2,3の梁主筋21A〜21D,31A〜31Dの定着長さが柱1の幅の半分以下であるので、梁2,3をレベル差のない同じ高さ位置に配置することができる。また、定着長が柱1の幅の半分以下ではあり、梁主筋21A〜21D,31A〜31Dの引き抜きが懸念される。この点、本実施形態では、梁主筋21A〜21D,31A〜31Dの先端部に定着ナット22,32が設けられている。定着ナット22,32は、柱梁接合部C1にコンクリートを打設した後、柱梁接合部C1に固定・定着されるので、この定着ナット22,32の先端に設けられた定着板23,33により、梁主筋21A〜21D,31A〜31Dの引き抜きが防止されている。
Thus, in the bar arrangement structure in the column beam joint C1 according to the present embodiment, the fixing lengths of the beam
また、本実施形態に係る梁2,3は、いずれもプレキャスト製であるが、隣接する梁同士の間で梁主筋を通すことなく、施工することができる。したがって、梁2,3の施工を非常に容易なもとすることができる。さらに、梁主筋21A〜21D,31A〜31Dの引き抜きを防止する定着板23,33は定着ナット22,32の頭部に形成されているものであり、その大きさは小さなものである。したがって、柱梁接合部C1における配筋スペースを十分に確保することができ、円滑な作業を促進することができる。
In addition, the
また、上記の実施形態では、定着板23,33として、定着ナット22,32の頭部に設けたものを用いたが、他の定着板を利用する態様とすることができる。たとえば、図3に示すように、右梁2における互いに隣接する右梁主筋21A〜21D同士を連結する定着板24を設ける態様とすることができる。この定着板24には、右梁主筋21A〜21Dが挿入可能な孔部が幅方向に離間して複数形成され、これらの孔部にそれぞれ右梁主筋21A〜21Dが挿入されているものである。
In the above embodiment, the fixing
また、左梁3における互いに隣接する左梁主筋31A〜31D同士を連結する定着板34も同様に設けられる。これらの定着板24,34により、それぞれ梁2,3における隣接する梁主筋21A〜21D,31A〜31D同士を連結した状態で定着する定着板24,34を設ける態様とすることもできる。
Further, a fixing
さらに、補強筋12に代えて、図4に示す穴あき鋼板25を用いることもできる。この穴あき鋼板25は、外形が柱1の断面と略同一形状をなしており、柱1における柱主筋11が配置された位置に穴部が形成されている。このような穴あき鋼板25の穴部に柱主筋11を貫通させることにより、柱主筋11の補強を図ることもできる。また、穴あき鋼板25と補強筋12とを併用することもできる。このような穴あき鋼板25を設けることにより、柱梁接合部C1とみなせる部位の体積が増加するので、接合部の耐力の向上を図ることができる。接合部の耐力の向上は、穴あき鋼板25を設けた場合のみならず、補強筋12を設けた場合にも図ることができる。
Furthermore, in place of the reinforcing
他方、上記実施形態では、梁2,3はレベル差がない状態で配置されているが、図5に示すように、わずかなレベル差をもった状態で梁2,3を形成する態様とすることもできる。この態様では、右梁2は左梁3よりもわずかに低い位置に配置されている。このとき、右梁2の右梁主筋21A〜21Dは、左梁3の左梁主筋31A〜31Dよりもわずかに低い位置に配置されている。このような場合でも、梁2,3の梁主筋21A〜21D,31A〜31Dは互いに干渉しない位置に配置されていることから、右梁2と左梁3とのレベル差をわずかにずらすことができる。
On the other hand, in the above embodiment, the
さらに、上記実施形態における梁2,3では、上下に二段づつ形成されて合計16本づつの梁主筋21A〜21D,31A〜31Dが設けられていたが、図6に示すように、上下一段づつの合計8本づつの梁主筋21E,21F,31E,31Fを有する梁2,3とすることもできる。この場合、やはり梁2,3はわずかなレベル差をもって形成する態様とすることができる。また、レベル差のない態様とすることもできる。
Further, in the
このように、梁主筋21E,21F,31E,31Fを上下一段づつの配置とする場合には、応力伝達筋13は、柱梁接合部C1における梁主筋21E,21F,31E,31Fの外側(上下位置)に設けるのが好適となる。このように応力伝達筋13を配置することにより、梁主筋21E,21F,31E,31Fの力を柱梁接合部C1に効率よく伝達することができる。
As described above, when the beam
次に、本発明の第二の実施形態について説明する。図7は、本発明の第二の実施形態に係る配筋構造を有する柱梁接合部の立断面図、図8はその平断面図である。 Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 7 is an elevational sectional view of a column beam joint having a reinforcing bar structure according to the second embodiment of the present invention, and FIG. 8 is a plan sectional view thereof.
図7および図8に示すように、本実施形態に係る柱梁接合部C2では、上記第一の実施形態と同様、柱1に梁2,3が接合されている。柱1には、鉛直方向に伸びる12本の柱主筋11が配筋されており、梁2,3には、水平方向に伸びる16本の梁主筋21,31がそれぞれ配筋されている。
As shown in FIGS. 7 and 8, in the column beam joint C <b> 2 according to the present embodiment, the
柱梁接合部C2における柱主筋11には、補強筋12が設けられている。また、柱梁接合部C2における上下位置の柱主筋11には、複数の接合部外補強筋14が上下方向に等間隔で離間して設けられている。さらに、柱梁接合部C2における左右位置の梁主筋21A〜21D,31A〜31Dにも、複数の接合部外補強筋26,36が左右方向に等間隔で離間して設けられている。梁主筋21A〜21D,31A〜31Dの先端部には、上記第一の実施形態と同様の定着ナット22,32が設けられている。
Reinforcing
また、本実施形態に係る柱梁接合部C2には、補強フープ筋5が設けられている。補強フープ筋5は、設置形状が平面視して円形をなす内側補強フープ筋51と、やはり設置形状が平面視して円形をなす外側補強フープ筋52とを備えている。外側補強フープ筋52は、内側補強フープ筋51よりも大径をなしており、両者は同心状に配置されている。
Moreover, the
さらに、図7に示すように、梁2,3の梁主筋21A〜21D,31A〜31Dにおける第一梁主筋21A,31Aと第二梁主筋21B,31Bとの間、および第三梁主筋21C,31Cと第四梁主筋21D,31Dとの間には、それぞれ内側補強フープ筋51が設けられている。また、第一梁主筋21A,31Aの上側および第四梁主筋21D,31Dの下側に、それぞれ内側補強フープ筋51と外側補強フープ筋52とが設けられている。
Further, as shown in FIG. 7, between the first beam
以上の構成を有する本実施形態に係る配筋構造においては、上記第一の実施形態と同様、互いに向かい合う梁2,3の梁主筋21A〜21D,31A〜31Dが柱1の幅の半分以下の定着長とされていることから、両者が干渉することがない。したがって、互いに向かい合う梁2,3を同じ高さに配置することができる。
In the bar arrangement structure according to this embodiment having the above-described configuration, the beam
また、本実施形態に係る配筋構造では、柱梁接合部C2における右梁主筋21A〜21Dと、左梁主筋31A〜31Dとの間に、補強フープ筋5が設けられている。補強フープ筋5は、右梁主筋21A〜21Dの引き抜き力を、左梁主筋31A〜31Dに伝達して、左梁主筋31A〜31Dの引き抜きを防止している。逆に、左梁主筋31A〜31Dの引き抜き力を右梁主筋21A〜21Dに伝達して、右梁主筋21A〜21Dの引き抜きを防止している。
Further, in the bar arrangement structure according to the present embodiment, the reinforcing
このように、補強フープ筋5を設けることにより、右梁主筋21A〜21Dと左梁主筋31A〜31Dは、互いの引き抜き力によって、他方の引き抜きを防止している。このようにして、梁主筋21A〜21D,31A〜31Dの引き抜きを防止することができる。
As described above, by providing the reinforcing
上記第二の実施形態では、補強フープ筋として円形のものを用いているが、補強フープ筋としては、図9および図10に示すように、略角形のものを用いることもできる。この態様における柱梁接合部C2では、柱1に梁2,3が接合されている。柱1には、鉛直方向に伸びる12本の柱主筋11が配筋されており、梁2,3には、水平方向に伸びる16本の梁主筋21,31がそれぞれ配筋されている。
In the second embodiment, a circular hoop is used as the reinforcing hoop, but a substantially rectangular one can be used as the reinforcing hoop as shown in FIGS. In the column beam joint C2 in this aspect, the
柱梁接合部C2における柱主筋11には、補強筋12が設けられている。また、柱梁接合部C2における上下位置の柱主筋11には、複数の接合部外補強筋14が上下方向に等間隔で離間して設けられている。さらに、柱梁接合部C2における左右位置の梁主筋21A〜21D,31A〜31Dにも、複数の接合部外補強筋26,36が左右方向に等間隔で離間して設けられている。梁主筋21A〜21D,31A〜31Dの先端部には、上記第一の実施形態と同様の定着ナット22,32が設けられている。
Reinforcing
補強フープ筋は、平面視して略角形に設置された第一〜第三補強フープ筋53〜55を備えている。これらの補強フープ筋53〜55は、ほぼ同一の設置形状とされており、第一補強フープ筋53と第二補強フープ筋54とは、同一レベル位置に配置されている。これらの第一補強フープ筋53と第二補強フープ筋54とは、図9に示すように、第一梁主筋21A,31Aの上側、第二梁主筋21B,31Bの下側、第三梁主筋21C,31Cの上側、および第四梁主筋21D,31Dの下側にそれぞれ配置されている。また、第三補強フープ筋55は、第一,第二補強フープ筋53,54よりも梁主筋側の位置のほか、第一梁主筋21A,31Aと第二梁主筋21B,31Bとの間、および第三梁主筋21C,31Cと第四梁主筋21D,31Dとの間に配置されている。
The reinforcing hoop lines include first to third reinforcing
このような設置形状をなし、これらの位置に配置された補強フープ筋53〜55を用いても、上記第二の実施形態と同様、右梁主筋21A〜21Dの引き抜き力を、左梁主筋31A〜31Dに伝達して、左梁主筋31A〜31Dの引き抜きを防止している。逆に、左梁主筋31A〜31Dの引き抜き力を右梁主筋21A〜21Dに伝達して、右梁主筋21A〜21Dの引き抜きを防止している。
Even when the reinforcing hoop bars 53 to 55 arranged in these positions are used, the pulling force of the right beam
このように、補強フープ筋53〜55を設けることにより、右梁主筋21A〜21Dと左梁主筋31A〜31Dは、互いの引き抜き力によって、他方の引き抜きを防止している。このようにして、梁主筋21A〜21D,31A〜31Dの引き抜きを防止することができる。
As described above, by providing the reinforcing hoop bars 53 to 55, the right beam
なお、上記第二の実施形態では、梁に梁主筋が16本設けられた態様としたが、たとえば図6に示すような8本の梁主筋である梁についても適用することができる。もちろん、図5および図6に示すように、向かい合う梁同士が段差を有する場合にも用いることができる。 In the second embodiment, the beam main bar is provided with 16 beam main bars. However, for example, the present invention can also be applied to a beam having eight beam main bars as shown in FIG. Of course, as shown in FIG. 5 and FIG. 6, it can also be used when the beams facing each other have a step.
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記各実施形態に限定されるものではない。たとえば、柱鉄筋の数および梁主筋の数は、上記の態様に限らず、種々の本数のものに対して用いることができる。また、上記第二の実施形態では補強フープ筋の設置形状を円形、略角形としたが、これら以外の形状とすることもできる。 The preferred embodiments of the present invention have been described above, but the present invention is not limited to the above embodiments. For example, the number of column reinforcing bars and the number of beam main reinforcing bars are not limited to the above-described mode, and can be used for various numbers. In the second embodiment, the installation shape of the reinforcing hoop is circular or substantially square, but other shapes may be used.
また、上記第一の実施形態に補強フープ筋を設けた態様とすることもできる。さらに、上記第二の実施形態に補強鋼板を設ける態様とすることもできる。また、柱頭および柱脚に設けた補強板としては鋼板を用いたが、たとえば繊維補強プラスチックなど、他の材質のものを用いることもできる。 Moreover, it can also be set as the aspect which provided the reinforcement hoop reinforcement in said 1st embodiment. Furthermore, it can also be set as the aspect which provides a reinforced steel plate in said 2nd embodiment. Moreover, although the steel plate was used as a reinforcement board provided in the stigma and the column base, the thing of other materials, such as a fiber reinforced plastic, can also be used, for example.
さらに、上記実施形態では、梁としてプレキャスト製のものを用いているが、本発明は、いわゆるハーフプレキャスト製のものや、現場で施工するものなどにも適用することができる。 Furthermore, in the said embodiment, although the thing made from a precast is used as a beam, this invention is applicable also to the thing made from what is called a half precast, and what is constructed on the spot.
1…柱
2…右梁
3…左梁
5…補強フープ筋
11…柱主筋
12…補強筋
13…応力伝達筋
14…接合部外補強筋
21A…(右第一)梁主筋
21B…(右第二)梁主筋
21C…(右第三)梁主筋
21D…(右第四)梁主筋
21E,21F,31E,31F…梁主筋
22,32…定着ナット
23,33,24,34…定着板
25…穴あき鋼板
26,36…接合部外補強筋
31A…(左第一)梁主筋
31B…(左第二)梁主筋
31C…(左第三)梁主筋
31D…(左第四)梁主筋
41,42…補強鋼板
51…内側補強フープ筋
52…外側補強フープ筋
53…第一補強フープ筋
54…第二補強フープ筋
55…第三補強フープ筋
C1,C2…柱梁接合部
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記梁に設けられる梁鉄筋の柱に対する定着長さを、前記柱の幅の半分以下とするとともに、
前記梁鉄筋の先端部に鉄筋定着具を取り付けたことを特徴とする鉄筋コンクリート造の柱梁接合部における配筋構造。 In the bar arrangement in the reinforced concrete column-beam joint where the beam is joined to the column,
The fixing length of the beam reinforcing bar provided on the beam is less than half of the width of the column,
A reinforcing bar structure in a reinforced concrete column beam joint, wherein a reinforcing bar fixing tool is attached to the tip of the beam reinforcing bar.
前記鉄筋定着具が、隣接する前記梁鉄筋同士を連結する定着板である請求項1に記載の鉄筋コンクリート造の柱梁接合部における配筋構造。 The beam is provided with a plurality of beam reinforcing bars adjacent to each other,
The bar arrangement structure in the reinforced concrete column beam connection part according to claim 1, wherein the reinforcing bar fixing tool is a fixing plate that connects the adjacent beam reinforcing bars.
前記互いに向かい合う梁のそれぞれに設けられる梁鉄筋によって生じる応力を、向かい合う梁の梁鉄筋に伝達する補強フープ筋が設けられていることを特徴とする柱梁接合部における配筋構造。 In the bar arrangement in the reinforced concrete column-beam joint where the beam is joined to the column from two directions facing each other,
Reinforcement hoop reinforcement for transmitting stress generated by beam reinforcement provided in each of the beams facing each other to the beam reinforcement of the beams facing each other is provided.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003416985A JP2005171728A (en) | 2003-12-15 | 2003-12-15 | Bar arrangement structure in reinforced concrete-constructed beam-column connection part |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003416985A JP2005171728A (en) | 2003-12-15 | 2003-12-15 | Bar arrangement structure in reinforced concrete-constructed beam-column connection part |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005171728A true JP2005171728A (en) | 2005-06-30 |
Family
ID=34736034
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003416985A Pending JP2005171728A (en) | 2003-12-15 | 2003-12-15 | Bar arrangement structure in reinforced concrete-constructed beam-column connection part |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005171728A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008031699A (en) * | 2006-07-27 | 2008-02-14 | Takenaka Komuten Co Ltd | Joining structure of column-beam connection part |
JP2009052227A (en) * | 2007-08-24 | 2009-03-12 | Taisei Corp | Column reinforcing structure |
JP2010024713A (en) * | 2008-07-18 | 2010-02-04 | Kurosawa Construction Co Ltd | Column-beam joining structure |
JP2011021433A (en) * | 2009-07-17 | 2011-02-03 | Takenaka Komuten Co Ltd | Cone-type failure portion-reinforcing structure, building with the same, and method for computing increment of failure strength |
CN111945881A (en) * | 2020-08-14 | 2020-11-17 | 浠讳附 | Adjustable connecting joint for prefabricated building and construction method of adjustable connecting joint |
-
2003
- 2003-12-15 JP JP2003416985A patent/JP2005171728A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008031699A (en) * | 2006-07-27 | 2008-02-14 | Takenaka Komuten Co Ltd | Joining structure of column-beam connection part |
JP2009052227A (en) * | 2007-08-24 | 2009-03-12 | Taisei Corp | Column reinforcing structure |
JP2010024713A (en) * | 2008-07-18 | 2010-02-04 | Kurosawa Construction Co Ltd | Column-beam joining structure |
JP2011021433A (en) * | 2009-07-17 | 2011-02-03 | Takenaka Komuten Co Ltd | Cone-type failure portion-reinforcing structure, building with the same, and method for computing increment of failure strength |
CN111945881A (en) * | 2020-08-14 | 2020-11-17 | 浠讳附 | Adjustable connecting joint for prefabricated building and construction method of adjustable connecting joint |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008025125A (en) | Column unit and construction method for building using it | |
JP5231836B2 (en) | Connection structure | |
JP2019206876A (en) | Joint structure of column and beam, and construction method of joint structure of column and beam | |
JP2011043009A (en) | Reinforcing member around opening in reinforcing concrete beam with opening, and reinforcing structure and method using the same | |
JP2007211507A (en) | Beam structure | |
JP6535704B2 (en) | Column-beam frame | |
KR101846501B1 (en) | Concrete steel composite box-type column structure with reinforced lattice | |
JP2005171728A (en) | Bar arrangement structure in reinforced concrete-constructed beam-column connection part | |
KR101490812B1 (en) | Prefabricated steel frame with hoop reinforcement for composite member of steel and concrete | |
JP2009155850A (en) | Connecting structure of precast floor slab and beam | |
JP4557711B2 (en) | Reinforcement structure around openings in reinforced concrete beams | |
JP6508866B2 (en) | Column-beam frame | |
JP2011111730A (en) | Steel pipe concrete column | |
JP2010024775A (en) | Reinforcement cage lifting method, reinforcement cage, and reinforcement cage assembling method | |
JP7422085B2 (en) | Joint structure between concrete-filled steel pipe column and reinforced concrete slab | |
JP6353647B2 (en) | Seismic isolation device joint structure | |
JP2006342497A (en) | Foundation structure of steel column base | |
JP2007009609A (en) | Reinforcement arrangement structure in post and beam connection part of reinforced concrete structure | |
JP6503496B2 (en) | Pile head connection structure | |
KR102029001B1 (en) | Wall structure and the construction method therefor | |
JP7572180B2 (en) | Reinforced concrete structure | |
JP7137978B2 (en) | Plate-shaped member for pillar | |
JP6871492B2 (en) | Pile head reinforcement member and pile head reinforcement structure | |
JP2008101419A (en) | Connection between steel pipe column and flat slab | |
JP2006322273A (en) | Connecting structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20060529 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060704 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20061031 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |