JP2005168748A - Hanger device in chair - Google Patents
Hanger device in chair Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005168748A JP2005168748A JP2003412127A JP2003412127A JP2005168748A JP 2005168748 A JP2005168748 A JP 2005168748A JP 2003412127 A JP2003412127 A JP 2003412127A JP 2003412127 A JP2003412127 A JP 2003412127A JP 2005168748 A JP2005168748 A JP 2005168748A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hanger
- chair
- backrest
- saddle
- locking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47C—CHAIRS; SOFAS; BEDS
- A47C7/00—Parts, details, or accessories of chairs or stools
- A47C7/62—Accessories for chairs
- A47C7/64—Hat or coat holders
Landscapes
- Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)
Abstract
Description
本発明は、椅子の背もたれの背部に設けられ、ジャケット等の衣服を掛けるためのハンガー装置に関する。 The present invention relates to a hanger device that is provided on the back of a chair back and for hanging clothes such as a jacket.
事務用椅子などにおいて、就務中に上衣(ジャケット)を脱いだときその上衣を椅子の背もたれに掛けておけるようにするハンガー装置を備えた椅子がある。 Among office chairs, there are chairs equipped with a hanger device that allows the upper garment (jacket) to be hung on the back of the chair when the jacket is removed during work.
上記ハンガー装置のハンガー部分は、上衣を掛けたときその裾が床に接触しない高さに設ける必要があるが、このような位置にハンガー部分を設けると、上衣を掛けないときはハンガー部分が背もたれの上端から上方に突出しておかれることになってこのハンガー部分が邪魔になり、煩わしいものとなる。 The hanger part of the hanger device must be provided at such a height that the hem does not contact the floor when the upper garment is hung. However, if the hanger part is provided at such a position, the hanger part will be seated when the upper garment is not hung. This hanger part is obstructive because it protrudes upward from the upper end of the head, which is troublesome.
そこで従来、ハンガーとして使用するときはハンガー部分を背もたれの上方に突出させ、不使用時には下降させて邪魔にならないようにハンガーを上下に移動させるようにしたものが提案されている(特許文献1参照)。 Therefore, conventionally, a hanger has been proposed that protrudes above the backrest when used as a hanger and is moved down so as not to get in the way when not in use (see Patent Document 1). ).
上記特許文献1に記載のものは、椅子の背もたれの背面上下方向中間位置に角筒状の固定座を設け、この固定座に上端にハンガーを有する支柱を上下動可能に挿通し、この支柱に一定のピッチをもって上下方向に多数の孔を列設し、前記固定座の背面から挿通する止め金を前記孔の一つに挿入することによりハンガーを所定の高さ位置に置くことができるようになされたものである。
前記特許文献1に記載のハンガー装置では、ハンガーの高さを調節する際にその都度止め金を抜き外し、次いで支柱を所望の高さに調節したのち再び止め金を差し込んで支柱を固定する操作が必要であり、そのため高さ調節操作が面倒であるばかりでなく、背もたれの背面に固定座が大きく出っ張って椅子のデザインを損うとともに邪魔になる。また別部品としての止め金が必要となるので、その止め金を紛失したり、部品点数が多くなって構造も大掛りとなるなどの問題点がある。
In the hanger device described in
本発明はこれらの点を解消することを課題としてなされたものである。 The present invention has been made to solve these problems.
上記課題を解決する手段として本発明は、互に平行する2本の杆材と、これら杆材の上端に取り付けられたハンガーと、前記杆材の対向する側面の少なくとも下方部に相対向して形成された係合溝と、背もたれの背部に設けられ前記2本の杆材を挿通支持する受部と、前記左右の杆材間に位置して前記受部内に抱持され左右外面に前記係合溝に弾性的に係合して杆材を係止する係止突部を有する係止具とを備え、前記杆材を上下方向に移動させたとき前記係止具の係止突部を押しのけて移動し、前記係止突部が前記係合溝に係合したとき前記ハンガーが背もたれの上方に突出した位置に保持されるようにしたことにある。 As means for solving the above-mentioned problems, the present invention is arranged so as to face two mutually parallel ridges, hangers attached to the upper ends of these ridges, and at least the lower part of the opposite side surfaces of the ridges. An engagement groove formed, a receiving portion provided on the back portion of the backrest for inserting and supporting the two saddle members, and positioned between the left and right saddle members and held in the receiving portion and held on the left and right outer surfaces. And a locking tool having a locking protrusion that elastically engages with the mating groove to lock the saddle member, and the locking protrusion of the locking tool is moved when the saddle member is moved in the vertical direction. The hanger is held in a position protruding above the backrest when the latching protrusion moves and the locking projection engages with the engagement groove.
請求項2は、前記係合溝を杆材の上方部と下方部との2箇所に設け、ハンガーが背もたれの上方に突出した位置(使用位置)と背もたれの上端より下降した位置(不使用位置)とで前記係止具により杆材が係止されるようにしたことを特徴としている。 According to a second aspect of the present invention, the engaging groove is provided at two locations, the upper portion and the lower portion of the saddle, and the position where the hanger protrudes above the backrest (use position) and the position where the hanger descends from the upper end of the backrest (nonuse position) ) And the anchor is locked by the locking tool.
請求項3は、前記杆材を1本の棒材を縦長U字状に屈曲して形成したことにある。 According to a third aspect of the present invention, the rod member is formed by bending a single bar member into a vertically long U shape.
請求項4は、前記係止具を弾性を有する金属材、合成樹脂材により正面視略V字状に形成し、その各辺部の先端部外面に係止突部を形成したことを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, the locking tool is formed in a substantially V shape when viewed from the front using an elastic metal material or synthetic resin material, and a locking projection is formed on the outer surface of the tip of each side. To do.
請求項5は、前記ハンガーの構成を、左右対称に延びるアームと、左右方向中央部下面に設けられ前記左右の杆材の上端が挿着される挿着穴とを有し、この挿着穴には前記杆材に形成された凹部に係着される抜け止め用ノッチを有していることを特徴としている。
請求項6は、前記受部の構成を、椅子の背もたれの背面に固着されるベースと、このベースに固定される支持枠と、この支持枠により保持され左右の杆材を摺動可能に抱持する抱持部材とを有し、この抱持部材内に前記係止具を装着するようにしたことにある。 According to a sixth aspect of the present invention, the structure of the receiving portion includes a base that is fixed to the back of the backrest of the chair, a support frame that is fixed to the base, and a left and right saddle member that is held by the support frame so as to be slidable. A holding member to be held, and the locking tool is mounted in the holding member.
本発明によれば、ハンガーを平行2本の杆材の上端に設け、この杆材を背もたれの背部に設けた受部に上下方向摺動可能に挿通して支持し、かつこの受部内に装着した係止具の係止突部を杆材の対向側面に相対応して形成した係合溝に係合することによりその係合位置で杆材を留め置くようにしたので、ハンガを使用位置と不使用位置とにワンタッチで切り替えることができ、その都度止め金の差し替え等の操作上の煩わしさがなく、簡便に使用することができる。 According to the present invention, a hanger is provided at the upper end of two parallel saddle members, and this saddle member is inserted into and supported by a receiving part provided on the back part of the backrest so as to be slidable in the vertical direction, and is mounted in the receiving part. By engaging the engaging protrusions of the engaging fixtures with the engaging grooves formed corresponding to the opposite side surfaces of the saddle material, the saddle material is retained at the engagement position. Can be switched to a non-use position with one touch, and each time there is no troublesome operation such as replacement of a clasp, it can be used easily.
また受部は杆材を摺動的に挿通支持するだけであるから、背もたれの背面に大きく突出することがなく、椅子のデザインを損なうことがないとともに外観上もさほど太くない2本の杆材が存在するのみであるから椅子のデザイン上違和感を与えることもない。 In addition, since the receiving part only slides and supports the saddle material, it does not protrude greatly on the back of the backrest, does not impair the design of the chair and is not so thick in appearance. There is no sense of incongruity in the design of the chair.
請求項2によれば、ハンガーを下降させて格納しておくときも杆材が係止されるので、ハンガーが乱りに上下に動いてしまうことがなく、安定した状態で不使用状態におくことができる。
According to
請求項3によれば、1本の棒材を縦長U字状に屈曲させることにより平行2本の杆材とすることができるので、製造が容易であるばかりでなく下端の屈曲部が上方への抜け止め機能を果すことができ、杆材に特別な抜け止め手段を設ける必要がなく、デザイン上もすっきりとしたものとすることができる。 According to the third aspect, since one bar can be bent into a vertically long U-shape, it is possible to obtain two parallel bars, so that not only the manufacture is easy, but the bent portion at the lower end is upward. Therefore, it is not necessary to provide any special retaining means for the brazing material, and the design can be made clean.
請求項4によれば、杆材を所定の位置に係止する係止具を1ピースで構成することができるので、構造が至ってシンプルにでき、製作も容易で安価に得られる利点がある。 According to the fourth aspect, since the locking tool for locking the saddle member at a predetermined position can be constituted by one piece, there is an advantage that the structure can be simplified and can be manufactured easily and inexpensively.
請求項5によれば、ハンガーを杆材の上端に圧入するだけで取り付けることができるので、ハンガーのデザインを任意に選定することができ、同一構造の椅子に対し複数種(色違い等)のハンガーを用意すれば、ニーズに応じて所望のデザインのハンガー付き椅子として提供することができ、また杆材が上方へすり抜けることを防止できる。 According to the fifth aspect, since the hanger can be attached simply by press-fitting into the upper end of the saddle member, the design of the hanger can be arbitrarily selected, and there are a plurality of types (different colors, etc.) for the chair with the same structure. If a hanger is prepared, it can be provided as a chair with a hanger of a desired design according to the needs, and it is possible to prevent the saddle from slipping upward.
さらに請求項6によれば、杆材を上下摺動自在に挿通支持する受部をよりコンパクトに構成することができるとともに確実な作動をなさしめることができる。 Further, according to the sixth aspect, the receiving portion for inserting and supporting the saddle member so as to be slidable in the vertical direction can be configured more compactly, and a reliable operation can be achieved.
図1、図2は本発明を適用した椅子の一形態の主要部の背後から見た斜視図を示し、図1はハンガー不使用時、図2はハンガー使用時の状態を示しており、図3〜図5は本発明によるハンガー装置1の一実施形態の詳細を示している。
1 and 2 are perspective views seen from the back of the main part of one embodiment of a chair to which the present invention is applied. FIG. 1 shows a state when the hanger is not used, and FIG. 2 shows a state when the hanger is used. 3 to 5 show details of one embodiment of the
上記の椅子は、脚柱2により回転自在に支持される座部3と、この座部3の後部に後傾自在に立ち上がる背もたれ4とを有する事務用椅子であり、本発明によるハンガー装置1はこの背もたれ4の背部に設けられる。
The above-mentioned chair is an office chair having a
前記ハンガー装置1の主要構成は、図3に詳細を示すように、互に平行する2本の杆材5、5と、これら杆材5、5の上端に取り付けられたハンガー6と、前記杆材5、5の対向する側面の上下部に相対向して形成された係合溝71、71および72、72と、前記背もたれ4の背面に設けられ前記杆材5、5を上下摺動可能に挿通して支持する受部8と、前記係合溝71、71または72、72に弾性的に係脱し、杆材5、5をいずれかの係合位置に係止する係止突部9、9を有する係止具10とからなっている。
As shown in detail in FIG. 3, the main configuration of the
上記係合溝71、72は、図4に拡大断面図を示すように杆材5の側面を切削して水平方向の溝とすることにより構成されている。
The
なお、図3においては、作図上受部8が上下2箇所に記載されているが、これは杆材5、5と受部8とを相対的に移動させた状態として示しているものであり、実線図示位置Aの受部8と杆材5、5との関係がハンガー上昇時、鎖線図示位置Bの受部8と杆材5、5との関係がハンガー下降時の状態を示している。
In FIG. 3, the
図示の実施形態における杆材5、5は、無空の金属棒、合成樹脂棒、中空棒等の丸棒材を縦長U字状に屈曲して形成した場合を示しており、その上端部は若干外側方へ傾斜する傾斜部5a、5aを経て直び垂直なハンガー挿着部5b、5bとされている。
The
前記係止具10は、図3にみられるように、弾性に富む金属、または合成樹脂により正面視略V字状に形成されたもので、その各辺部10a、10aの先端部外面に前記係合溝71、72に係着される係止突部9、9が形成されている。
As shown in FIG. 3, the
なお、上記係止のための弾性付与手段としては、前記のように係止具10自体の弾性によるほか、係止突部がバネにより出没するクリックストップ構造としてもよい。
In addition, as an elasticity provision means for the said latching, it is good also as a click stop structure from which the latching protrusion protrudes and retracts with a spring besides the elasticity of the
前記ハンガー6は、図3に半部を断面としかつ一部を省略して示すように、左右対称に延びるアーム6a、6aを有し、その左右方向中央位置には前記杆材5、5の上端のハンガー挿着部5b、5bを可及的密に挿入し得るハンガー挿着穴11(一方のみが示されている)が下向きに開口して設けられている。
The
上記ハンガー挿着穴11の内面には、前記ハンガー挿着部5bの側面に形成された凹部5cに係着される抜け止め用ノッチ12が形成されており、前記挿着穴11にハンガー挿着部5bを強く押し込むことによりノッチ12が凹部5cに係合して乱りに抜けないように取り付けられる。なお符号13は、杆材5が上方へすり抜けることを防止するとともにハンガー6の製造上生じる孔を塞ぐ化粧用カバーである。
A
前記受部8は、図5に水平断面を示すように、背もたれ4の骨格部材に設けられるベース14と、このベース14に固定され中央部が凹字状に屈曲する凹陥部15aを有する支持枠15と、この支持枠15の凹陥部15a内にあって前記ベース14との間で保持され前記杆材5、5を摺動自在に抱持する断面長円形状の抱持部材16とを有し、これらはカバー17により被覆されている。
As shown in FIG. 5, the
前記抱持部材16に挿通する2本の杆材5、5の間に形成された空間部分17に、図3にみられるように前記係止具10が納められ、この空間部分17内でその辺部10a、10aが搾む方向に揺動することができるようになっている。
As shown in FIG. 3, the
図2において符号18はハンガー6に掛けたジャケット等の衣服を示す。
In FIG. 2,
次に上記実施形態の作用を説明する。 Next, the operation of the above embodiment will be described.
図1の不使用状態からハンガー6に手を掛けて上方へ引き上げると、杆材5、5の上部の係合溝72、72に係合していた係止突部9、9を押しのけて上昇し、図2のようにハンガー6が背もたれ4の上端より上方に突出した高さまで引き上げると、杆材5、5の下部の係合溝71、71が係止具10の係止突部9、9に係合して杆材5、5がその位置に係止され、ハンガー6は使用状態におかれる(図3のAの状態)。
When the hand is pulled up from the non-use state of FIG. 1 on the
このようにすることによりハンガー6にジャケット等の衣服18を掛けておくことができ、その際に衣服18の裾が床に接することがない。
In this way, clothes 18 such as a jacket can be hung on the
ハンガー6を使用しないときは、ハンガー6の上面を下方へ押圧すれば、杆材5、5の下部の係合溝71、71が係止具10の係止突部9、9を押しのけて下降し、ハンガー6が背もたれ4の背部に隠れた格納位置に至ったとき杆材5、5の上部の係合溝72、72が係止具10の係止突部9、9に係合して杆材5、5がその位置に係止され、格納状態が維持される。その状態を図1および図3のBで示している。
When the
なお上記のようにハンガー6を格納状態としたとき、その状態に拘束しておく必要がない場合には、杆材5、5の上部の係合溝72、72を省略し、下部の係合溝71、71のみを設ければよい。
When the
また杆材5、5を1本の棒材を屈曲して形成することが製造面、デザイン面で好ましいが、独立した2本の杆材の下端を結合部材により結合して構成するようにしてもよい。
In addition, it is preferable in terms of manufacturing and design that the
さらに受部8の構造に関しては、杆材5、5を摺動自在に挿通支持し得るとともにその杆材5、5間に係止具10を抱持し得る構造であれば図示の形態によらずともよい。
Further, regarding the structure of the receiving
1 ハンガー装置
4 背もたれ
5 杆材
5b ハンガー挿着部
6 ハンガー
71、72 係合溝
8 受部
9 係止突部
10 係止具
14 ベース
15 支持枠
16 抱持部材
DESCRIPTION OF
Claims (6)
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003412127A JP2005168748A (en) | 2003-12-10 | 2003-12-10 | Hanger device in chair |
TW093134735A TW200524558A (en) | 2003-12-10 | 2004-11-12 | Hanger device in chair |
KR1020040095586A KR101088619B1 (en) | 2003-12-10 | 2004-11-22 | Hanger device in chair |
CNB2004101002674A CN100488409C (en) | 2003-12-10 | 2004-12-10 | Pylons on chair |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003412127A JP2005168748A (en) | 2003-12-10 | 2003-12-10 | Hanger device in chair |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005168748A true JP2005168748A (en) | 2005-06-30 |
Family
ID=34732667
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003412127A Pending JP2005168748A (en) | 2003-12-10 | 2003-12-10 | Hanger device in chair |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005168748A (en) |
KR (1) | KR101088619B1 (en) |
CN (1) | CN100488409C (en) |
TW (1) | TW200524558A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007135796A (en) * | 2005-11-16 | 2007-06-07 | Kokuyo Co Ltd | Hanger mounting mechanism and chair |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR950029328U (en) * | 1994-04-26 | 1995-11-17 | 조강우 | Chair with hanger |
KR970048895U (en) * | 1996-01-03 | 1997-08-12 | 박상욱 | hanger |
CN2648920Y (en) * | 2003-10-31 | 2004-10-20 | 东泰全实业股份有限公司 | Chair structure with clothes holder |
-
2003
- 2003-12-10 JP JP2003412127A patent/JP2005168748A/en active Pending
-
2004
- 2004-11-12 TW TW093134735A patent/TW200524558A/en not_active IP Right Cessation
- 2004-11-22 KR KR1020040095586A patent/KR101088619B1/en not_active IP Right Cessation
- 2004-12-10 CN CNB2004101002674A patent/CN100488409C/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007135796A (en) * | 2005-11-16 | 2007-06-07 | Kokuyo Co Ltd | Hanger mounting mechanism and chair |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100488409C (en) | 2009-05-20 |
KR20050056861A (en) | 2005-06-16 |
TWI297598B (en) | 2008-06-11 |
CN1626004A (en) | 2005-06-15 |
TW200524558A (en) | 2005-08-01 |
KR101088619B1 (en) | 2011-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4818601B2 (en) | Chair with hanger | |
JP5014472B2 (en) | Simple toilet | |
KR200348789Y1 (en) | Wheeled chair having a clothes hanger | |
JP2005168748A (en) | Hanger device in chair | |
JP4917850B2 (en) | Chair hanger and chair with hanger | |
JP2002272590A (en) | Hanging tool | |
JP3184524U (en) | Bicycle saddle connecting member | |
JP2001149209A (en) | Hanger hooking tool for garments | |
JP5763812B1 (en) | Chair structure | |
JP2011098164A (en) | Draining rack | |
KR200476051Y1 (en) | Hanger is equipped with a chair | |
KR102584872B1 (en) | Soap base fixing structure of slide bar for bathroom | |
US20050093356A1 (en) | Wheeled chair having a clothes hanger | |
KR200167597Y1 (en) | Portable case hanger | |
JP2002291545A (en) | Storage cabinet | |
CN215016615U (en) | Bath towel rack convenient to disassemble and assemble | |
CN214317859U (en) | Hanging rod and hanging rack | |
JP5129403B1 (en) | Toothbrush stand consisting only of wire | |
JPH1118901A (en) | Hook mounting structure for hanger or the like | |
JP4441373B2 (en) | Hanger mounting structure on chair | |
JP4306360B2 (en) | Hanging tool | |
JP4568492B2 (en) | Writing board device with optional members | |
JP2004057711A (en) | Desk | |
JPH09285361A (en) | Chair step board attaching device | |
JP2005245865A (en) | Chair with hanger |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090522 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091002 |