JP2005167700A - User information management system - Google Patents

User information management system Download PDF

Info

Publication number
JP2005167700A
JP2005167700A JP2003404704A JP2003404704A JP2005167700A JP 2005167700 A JP2005167700 A JP 2005167700A JP 2003404704 A JP2003404704 A JP 2003404704A JP 2003404704 A JP2003404704 A JP 2003404704A JP 2005167700 A JP2005167700 A JP 2005167700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user information
user
information
acquisition
update
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003404704A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4178099B2 (en
Inventor
Natsuhiko Sakimura
夏彦 崎村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nomura Research Institute Ltd
Original Assignee
Nomura Research Institute Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nomura Research Institute Ltd filed Critical Nomura Research Institute Ltd
Priority to JP2003404704A priority Critical patent/JP4178099B2/en
Publication of JP2005167700A publication Critical patent/JP2005167700A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4178099B2 publication Critical patent/JP4178099B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a user information management system which is provided with high convenience, by reducing the burden on the user, when a telephone number and an electronic mail address or the like are changed. <P>SOLUTION: The user information management system is provided with a server 2 for storing the user information of a plurality of the users. Portable telephones 6a, 6b are connected to the server 2 via a network 4. Changing information for changing the user information of the user A is transmitted to the server 2 in the portable telephone 6a. The server 2 receives the change information for changing the user information of the user A transmitted from the portable telephone 6a and changes the user information of the user A, on the basis of the received change information. Next, the user information of the user A, stored as the user information of the user B, is updated on the basis of the changed user information of the user A, and the updated information, indicating the updated contents, is transmitted to the portable telephone 6b. The portable telephone 6b receives the updated information and updates the user information of the user A, on the basis of the received updated information. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

この発明は、複数のユーザのユーザ情報を適切に管理するユーザ情報管理システムに関するものである。   The present invention relates to a user information management system for appropriately managing user information of a plurality of users.

ユーザ情報、即ち、ユーザの氏名、電話番号、電子メールアドレス及び住所等のユーザに関する情報は、例えば、携帯電話やパーソナルコンピュータ等のクライアントに保存され、利用及び管理される場合が多い。このような場合において、通信キャリア(インターネット・サービス・プロバイダや携帯電話会社等)を変更した場合、例えば、携帯電話会社を変更した場合、現在使用している電話番号を継続して使用することはできず、携帯電話の電話番号や携帯電話の電子メールアドレスが変更されるため、変更後の電話番号等を友人や知人に知らせなければならない。   User information, that is, information about the user such as the user's name, telephone number, e-mail address, and address is often stored, used, and managed in a client such as a mobile phone or a personal computer. In such a case, if the communication carrier (Internet service provider, mobile phone company, etc.) is changed, for example, if the mobile phone company is changed, it is possible to continue using the currently used phone number. However, since the phone number of the mobile phone and the e-mail address of the mobile phone are changed, it is necessary to inform friends and acquaintances of the changed phone number.

ここで、携帯電話会社を変更しても電話番号が変わらず同じ電話番号の使用が可能な制度「ナンバーポータビリティ(電話番号ポータビリティ)」が提案されているが、ナンバーポータビリティの実現には多額の導入コストが必要になり、ユーザの負担金額が大きくなるという問題がある。例えば、総務省の調査においては、ナンバーポータビリティを実現した場合のユーザの負担は13,000円〜20,000円程度と試算されており、ユーザが希望している負担金額500円と大きく乖離している(非特許文献1参照)。   Here, “Number Portability” (phone number portability), a system that allows the same phone number to be used without changing the mobile phone company, has been proposed. There is a problem that the cost is required and the burden on the user increases. For example, in the investigation by the Ministry of Internal Affairs and Communications, the burden on the user when realizing the number portability is estimated to be about 13,000 yen to 20,000 yen, which is greatly different from the burden amount 500 yen desired by the user. (See Non-Patent Document 1).

なお、電話番号が変更された場合、変更後の電話番号の通知先を選択し、選択された通知先に対して電子メールにより変更後の新たな電話番号を通知する電子電話帳管理装置が存在する(特許文献1参照)。この電子電話帳管理装置によれば、電子電話帳に登録されている者の中から変更後の新たな電話番号を通知する相手を選択し、選択された相手に対して変更後の新たな電話番号を通知する電子メールが送信される。   In addition, when the phone number is changed, there is an electronic phone book management device that selects the notification destination of the changed phone number and notifies the selected notification destination of the new phone number after the change by e-mail (See Patent Document 1). According to this electronic telephone book management device, a person who is notified of a new telephone number after change is selected from those registered in the electronic telephone book, and a new telephone after change is selected with respect to the selected person. An e-mail notifying the number is sent.

http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0623/number.htmhttp://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0623/number.htm 特開2002−141998号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2002-141998

ところで、現在の制度においては、通信キャリア、例えば、携帯電話会社を変えると電話番号が変更されるため、ユーザにとっては、より良いサービスが別の携帯電話会社から提供されている場合であっても、携帯電話会社を変更しにくいという問題がある。また、携帯電話会社においては、電話番号が変更されるために携帯電話会社の変更を思い留まっているユーザが存在することから、潜在的なユーザを的確に獲得することができないという問題がある。   By the way, in the current system, when a communication carrier, for example, a mobile phone company is changed, a telephone number is changed. Therefore, even if a better service is provided for a user from another mobile phone company. There is a problem that it is difficult to change the mobile phone company. In addition, in the mobile phone company, there is a user who is not aware of the change of the mobile phone company because the phone number is changed.

また、SPAM(インターネットを利用したダイレクトメール。別名:ジャンクメール)を回避するためには、電子メールアドレスを変更するのが最も有効な手段となっている。一方、SPAMを回避するために電子メールアドレスを変更した場合には、知人等に新たな電子メールアドレスを通知する作業が必要となる。従って、電子メールアドレスの変更を通知する作業が煩雑なために、容易に電子メールを変更することができず、SPAMを効果的に回避することができないという問題がある。   In order to avoid SPAM (direct mail using the Internet, also known as junk mail), changing the e-mail address is the most effective means. On the other hand, when an e-mail address is changed to avoid SPAM, it is necessary to notify an acquaintance or the like of a new e-mail address. Therefore, since the task of notifying the change of the e-mail address is complicated, there is a problem that the e-mail cannot be easily changed and SPAM cannot be effectively avoided.

この発明の課題は、電話番号や電子メールアドレス等を変更した際に生じるユーザの負担を軽減し、高い利便性を備えたユーザ情報管理システムを提供することである。   An object of the present invention is to provide a user information management system that reduces the burden on the user that occurs when a telephone number, an e-mail address, or the like is changed, and has high convenience.

請求項1記載のユーザ情報管理システムは、複数のユーザのユーザ情報を記憶するサーバと、前記複数のユーザの各々が使用する複数のクライアントとがネットワークを介して接続されているユーザ情報管理システムにおいて、前記サーバは、前記ユーザに関するユーザ情報を前記複数のユーザ毎に記憶する第1のユーザ情報記憶手段と、一のクライアントから送信される一のユーザのユーザ情報を変更する変更情報を受信する変更情報受信手段と、前記変更情報受信手段により受信された変更情報に基づいて、前記一のユーザのユーザ情報を変更するユーザ情報変更手段と、前記ユーザ情報変更手段により変更された一のユーザのユーザ情報に基づいて、前記第1のユーザ情報記憶手段に記憶されている他のユーザのユーザ情報を更新する第1のユーザ情報更新手段と、前記第1のユーザ情報更新手段により更新された更新情報を他のクライアントに送信する更新情報送信手段とを備え、前記クライアントは、前記ユーザ情報を記憶する第2のユーザ情報記憶手段と、前記ユーザ情報を変更する変更情報を前記サーバに送信する変更情報送信手段と、前記サーバから送信される更新情報を受信する更新情報受信手段と、前記更新情報受信手段により受信された更新情報に基づいて、前記第2のユーザ情報記憶手段に記憶されている前記ユーザ情報を更新する第2のユーザ情報更新手段とを備えることを特徴とする。   The user information management system according to claim 1 is a user information management system in which a server storing user information of a plurality of users and a plurality of clients used by each of the plurality of users are connected via a network. The server receives user information relating to the user for each of the plurality of users, and a change for receiving change information for changing the user information of one user transmitted from one client. Information receiving means, user information changing means for changing user information of the one user based on the change information received by the change information receiving means, and user of one user changed by the user information changing means Based on the information, the user information of other users stored in the first user information storage means is updated. 1 user information update means, and update information transmission means for transmitting the update information updated by the first user information update means to another client, wherein the client stores the user information in a second User information storage means; change information transmission means for transmitting change information for changing the user information to the server; update information reception means for receiving update information transmitted from the server; received by the update information reception means And second user information updating means for updating the user information stored in the second user information storage means based on the updated information.

この請求項1記載のユーザ情報管理システムによれば、一のクライアントから送信された一のユーザのユーザ情報を変更するための変更情報に基づいて一のユーザのユーザ情報を変更し、変更された一のユーザのユーザ情報に基づいて他のユーザのユーザ情報を更新し、更新した更新情報を他のクライアントに送信している。即ち、一のユーザのユーザ情報が変更された場合には、他のユーザのユーザ情報として記憶されている一のユーザのユーザ情報が更新されるため、一のユーザのユーザ情報の内容と他のユーザのユーザ情報として記憶されている一のユーザのユーザ情報の内容とを同一に保つことができる。従って、ユーザ情報、例えば、電話番号や電子メールアドレスが変更された場合であっても、変更後の電話番号等を通知する作業等、ユーザ情報の変更に伴うユーザの負担を大幅に軽減することができる。   According to the user information management system according to claim 1, the user information of one user is changed based on the change information for changing the user information of one user transmitted from one client. The user information of another user is updated based on the user information of one user, and the updated update information is transmitted to another client. That is, when the user information of one user is changed, the user information of one user stored as the user information of the other user is updated. The content of the user information of one user stored as the user information of the user can be kept the same. Therefore, even when user information, for example, a telephone number or an e-mail address is changed, the burden on the user accompanying the change of the user information, such as a task of notifying the changed telephone number, etc. is greatly reduced. Can do.

また、請求項2記載のユーザ情報管理システムは、前記第1のユーザ情報更新手段が、前記一のユーザと前記他のユーザとの間でユーザ情報を同期させることを示す条件が設定されている場合に、前記ユーザ情報変更手段により変更された前記一のユーザのユーザ情報に基づいて、前記第1のユーザ情報記憶手段に記憶されている前記他のユーザのユーザ情報を更新することを特徴とする。   Further, in the user information management system according to claim 2, a condition is set that indicates that the first user information update unit synchronizes user information between the one user and the other user. In this case, the user information of the other user stored in the first user information storage means is updated based on the user information of the one user changed by the user information changing means. To do.

この請求項2記載のユーザ情報管理システムによれば、ユーザ情報を同期させることを示す条件が設定されているユーザ間においては、例えば、一のユーザのユーザ情報が変更された場合には、変更された一のユーザのユーザ情報に基づいて、他のユーザのユーザ情報として記憶されている一のユーザのユーザ情報が更新される。即ち、ユーザ情報を同期させる条件を設定することにより、ユーザ情報の変更が反映される範囲を適切な範囲に限定することができる。   According to the user information management system according to claim 2, for example, when the user information of one user is changed, it is changed between users for which conditions indicating that user information is synchronized are set. The user information of one user stored as the user information of another user is updated based on the user information of the one user that has been made. That is, by setting a condition for synchronizing user information, the range in which the change of user information is reflected can be limited to an appropriate range.

また、請求項3記載のユーザ情報管理システムは、前記サーバが、前記第1のユーザ情報更新手段により更新された更新情報を記憶する更新情報記憶手段と、前記更新情報記憶手段に記憶されている更新情報に基づいて、所定の期間毎に更新情報ファイルを作成する更新情報ファイル作成手段とを備え、前記更新情報送信手段は、前記更新情報ファイル作成手段により作成された更新情報ファイルを前記クライアントに送信することを特徴とする。   Further, in the user information management system according to claim 3, the server is stored in update information storage means for storing update information updated by the first user information update means, and in the update information storage means. Update information file creation means for creating an update information file for each predetermined period based on update information, and the update information transmission means sends the update information file created by the update information file creation means to the client. It is characterized by transmitting.

この請求項3記載のユーザ情報管理システムによれば、更新情報に基づいて所定の期間毎に作成された更新情報ファイルを送信している。従って、例えば、多数のユーザ情報が更新された場合であっても、多数の更新情報をまとめて送信することにより、パケット通信における情報通信量を低減させて通信コストを低く抑えることができる。   According to the user information management system of the third aspect, the update information file created every predetermined period based on the update information is transmitted. Therefore, for example, even when a large number of user information is updated, by transmitting a large number of update information collectively, the amount of information communication in packet communication can be reduced, and the communication cost can be kept low.

また、請求項4記載のユーザ情報管理システムは、前記サーバが、前記第1のユーザ情報記憶手段に記憶されている前記他のユーザのユーザ情報の取得条件を示す、前記一のユーザによるユーザ情報取得要求を受信するユーザ情報取得要求受信手段と、前記ユーザ情報取得要求受信手段により受信されたユーザ情報取得要求に基づいて、前記第1のユーザ情報記憶手段に記憶されている前記他のユーザのユーザ情報を取得するユーザ情報取得手段とを備え、前記第1のユーザ情報記憶手段は、前記ユーザ情報取得手段により取得された前記他のユーザのユーザ情報を前記一のユーザのユーザ情報として記憶することを特徴とする。   Further, in the user information management system according to claim 4, user information by the one user in which the server indicates an acquisition condition of user information of the other user stored in the first user information storage means. Based on the user information acquisition request received by the user information acquisition request receiving means and the user information acquisition request receiving means for receiving the acquisition request, the other user's stored in the first user information storage means User information acquisition means for acquiring user information, wherein the first user information storage means stores user information of the other user acquired by the user information acquisition means as user information of the one user. It is characterized by that.

この請求項4記載のユーザ情報管理システムによれば、一のユーザのユーザ情報取得要求に基づいて、他のユーザのユーザ情報を取得し一のユーザのユーザ情報として記憶することができる。従って、一のユーザは、他のユーザのユーザ情報を入力する等の処理を行うことなく、サーバに対してユーザ情報の取得を要求することにより容易に他のユーザのユーザ情報を得ることができる。   According to the user information management system described in claim 4, based on a user information acquisition request of one user, user information of another user can be acquired and stored as user information of one user. Therefore, one user can easily obtain the user information of another user by requesting the server to acquire the user information without performing processing such as inputting the user information of the other user. .

また、請求項5記載のユーザ情報管理システムは、前記サーバが、前記ユーザ情報の取得を許容するユーザ及び取得を許容するユーザ情報の範囲を示す取得許容範囲をユーザ毎に記憶する取得許容範囲記憶手段と、前記ユーザ情報取得要求受信手段により受信されたユーザ情報取得要求が、前記取得許容範囲記憶手段に記憶されている取得許容範囲内か否かを判断する取得許容範囲判断手段とを備え、前記ユーザ情報取得手段は、前記取得許容範囲判断手段により前記取得許容範囲内と判断された場合に、前記第1のユーザ情報記憶手段に記憶されているユーザ情報を取得することを特徴とする。   In addition, the user information management system according to claim 5 is an acquisition allowable range storage in which the server stores, for each user, an acquisition allowable range indicating a user permitted to acquire the user information and a range of user information permitted to acquire. And an acquisition allowable range determination unit that determines whether or not the user information acquisition request received by the user information acquisition request reception unit is within the acquisition allowable range stored in the acquisition allowable range storage unit, The user information acquisition unit acquires the user information stored in the first user information storage unit when the acquisition allowable range determination unit determines that the user is within the acquisition allowable range.

この請求項5記載のユーザ情報管理システムによれば、ユーザ情報取得要求が、ユーザ情報の取得を許容するユーザ及び取得を許容するユーザ情報の範囲を示す取得許容範囲内の場合にユーザ情報を取得している。従って、取得許容範囲を設定することにより、ユーザ情報の取得を許容する範囲を的確に制限することができる。   According to the user information management system of claim 5, user information is acquired when the user information acquisition request is within an acquisition allowable range indicating a user permitted to acquire user information and a range of user information permitted to acquire. doing. Therefore, by setting the acquisition allowable range, it is possible to accurately limit the range where user information acquisition is allowed.

また、請求項6記載のユーザ情報管理システムは、前記ユーザ情報取得手段が、前記ユーザ情報取得要求を許容するか否かを確認する確認通知を前記クライアントに送信する確認通知送信手段と、前記クライアントから送信される確認結果により前記ユーザ情報取得要求を許容することが示された場合に、前記第1のユーザ情報記憶手段に記憶されているユーザ情報を取得することを特徴とする。   The user information management system according to claim 6, wherein the user information acquisition unit transmits a confirmation notification to the client to confirm whether or not the user information acquisition request is permitted, and the client The user information stored in the first user information storage means is acquired when the user information acquisition request is permitted by the confirmation result transmitted from the first user information storage unit.

この請求項6記載のユーザ情報管理システムによれば、確認通知に基づく確認結果としてユーザ情報取得要求を許容することが示された場合に、ユーザ情報取得要求に基づいてユーザ情報が取得される。従って、何れのユーザが何れの範囲においてユーザ情報の取得を要求しているのかを確認し、ユーザ情報が不正に取得されることを的確に防止することができる。   According to the user information management system of the sixth aspect, when it is indicated that the user information acquisition request is permitted as a confirmation result based on the confirmation notification, the user information is acquired based on the user information acquisition request. Therefore, it is possible to confirm which user is requesting acquisition of user information in which range, and to prevent the user information from being illegally acquired.

また、請求項7記載のユーザ情報管理システムは、ユーザに関するユーザ情報を複数の前記ユーザ毎に記憶するユーザ情報記憶手段と、一のクライアントから送信される一のユーザのユーザ情報を変更する変更情報を受信する変更情報受信手段と、前記変更情報受信手段により受信された変更情報に基づいて、前記一のユーザのユーザ情報を変更するユーザ情報変更手段と、前記ユーザ情報変更手段により変更された一のユーザのユーザ情報に基づいて、前記ユーザ情報記憶手段に記憶されている他のユーザのユーザ情報を更新するユーザ情報更新手段と、前記ユーザ情報更新手段により更新された更新情報を他のクライアントに送信する更新情報送信手段とを備えることを特徴とする。   The user information management system according to claim 7 is a user information storage unit that stores user information about a user for each of the plurality of users, and change information that changes user information of one user transmitted from one client. Based on the change information received by the change information receiving means, the user information changing means for changing the user information of the one user, and the one changed by the user information changing means. User information update means for updating user information of other users stored in the user information storage means based on user information of the user, and update information updated by the user information update means to other clients. Update information transmitting means for transmitting.

この請求項7記載のユーザ情報管理システムによれば、一のユーザのユーザ情報を変更するための変更情報に基づいてユーザ情報を変更し、変更されたユーザ情報に基づいて他のユーザのユーザ情報を更新した更新情報を他のクライアントに送信している。従って、電話番号等のユーザ情報が変更された場合であっても、変更後のユーザ情報に基づいて自動的にユーザ情報が更新されるため、ユーザ情報の変更に伴うユーザの負担を大幅に軽減することができる。   According to the user information management system of claim 7, the user information is changed based on the change information for changing the user information of one user, and the user information of the other users is changed based on the changed user information. Update information updated is sent to other clients. Therefore, even when the user information such as the telephone number is changed, the user information is automatically updated based on the changed user information, so that the burden on the user accompanying the change of the user information is greatly reduced. can do.

また、請求項8記載のユーザ情報管理システムは、前記ユーザ情報更新手段が、前記一のユーザと前記他のユーザとの間でユーザ情報を同期させることを示す条件が設定されている場合に、前記ユーザ情報変更手段により変更された前記一のユーザのユーザ情報に基づいて、前記ユーザ情報記憶手段に記憶されている前記他のユーザのユーザ情報を更新することを特徴とする。   The user information management system according to claim 8, wherein a condition indicating that the user information update unit synchronizes user information between the one user and the other user is set, The user information of the other user stored in the user information storage means is updated based on the user information of the one user changed by the user information changing means.

この請求項8記載のユーザ情報管理システムによれば、ユーザ情報を同期させることを示す条件が設定されているユーザ間において、例えば、一のユーザのユーザ情報を変更した場合に、他のユーザのユーザ情報として記憶されている一のユーザのユーザ情報が更新される。そのため、ユーザ情報の変更が反映される範囲を適切に限定し、的確にユーザ情報を管理することができる。   According to the user information management system described in claim 8, for example, when the user information of one user is changed between users for which conditions indicating that user information is synchronized are set, The user information of one user stored as user information is updated. Therefore, it is possible to appropriately limit the range in which the change of user information is reflected and manage user information accurately.

また、請求項9記載のユーザ情報管理システムは、前記ユーザ情報更新手段により更新された更新情報を記憶する更新情報記憶手段と、前記更新情報記憶手段に記憶されている更新情報に基づいて、所定の期間毎に更新情報ファイルを作成する更新情報ファイル作成手段とを備え、前記更新情報送信手段は、前記更新情報ファイル作成手段により作成された更新情報ファイルを前記クライアントに送信することを特徴とする。   According to a ninth aspect of the present invention, there is provided a user information management system based on update information storage means for storing update information updated by the user information update means, and update information stored in the update information storage means. Update information file creating means for creating an update information file for each period of time, wherein the update information transmitting means transmits the update information file created by the update information file creating means to the client. .

この請求項9記載のユーザ情報管理システムによれば、更新情報に基づいて所定の期間毎に作成された更新情報ファイルが送信されているため、パケット通信における情報通信量を低減し、通信コストを低く抑えることができる。   According to the user information management system of the ninth aspect, since the update information file created every predetermined period based on the update information is transmitted, the amount of information communication in packet communication is reduced, and the communication cost is reduced. It can be kept low.

また、請求項10記載のユーザ情報管理システムは、前記ユーザ情報記憶手段に記憶されている前記他のユーザのユーザ情報の取得条件を示す、前記一のユーザによるユーザ情報取得要求を受信するユーザ情報取得要求受信手段と、前記ユーザ情報取得要求受信手段により受信されたユーザ情報取得要求に基づいて、前記ユーザ情報記憶手段に記憶されている前記他のユーザのユーザ情報を取得するユーザ情報取得手段とを備え、前記ユーザ情報記憶手段は、前記ユーザ情報取得手段により取得された前記他のユーザのユーザ情報を前記一のユーザのユーザ情報として記憶することを特徴とする。   The user information management system according to claim 10, wherein the user information for receiving a user information acquisition request by the one user indicating a user information acquisition condition of the other user stored in the user information storage unit is provided. An acquisition request receiving means; and a user information acquisition means for acquiring user information of the other user stored in the user information storage means based on the user information acquisition request received by the user information acquisition request receiving means; The user information storage means stores the user information of the other user acquired by the user information acquisition means as the user information of the one user.

この請求項10記載のユーザ情報管理システムによれば、一のユーザのユーザ情報取得要求に基づいて、他のユーザのユーザ情報を取得することができる。従って、サーバに対してユーザ情報の取得を要求することにより正確なユーザ情報を容易に取得することができる。   According to the user information management system of the tenth aspect, the user information of another user can be acquired based on the user information acquisition request of one user. Therefore, accurate user information can be easily acquired by requesting the server to acquire user information.

また、請求項11記載のユーザ情報管理システムは、前記ユーザ情報の取得を許容するユーザ及び取得を許容するユーザ情報の範囲を示す取得許容範囲をユーザ毎に記憶する取得許容範囲記憶手段と、前記ユーザ情報取得要求受信手段により受信されたユーザ情報取得要求が、前記取得許容範囲記憶手段に記憶されている取得許容範囲内か否かを判断する取得許容範囲判断手段とを備え、前記ユーザ情報取得手段は、前記取得許容範囲判断手段により前記取得許容範囲内と判断された場合に、前記ユーザ情報記憶手段に記憶されているユーザ情報を取得することを特徴とする。   In addition, the user information management system according to claim 11 is an acquisition allowable range storage unit that stores, for each user, an acquisition allowable range indicating a user permitted to acquire the user information and a range of user information permitted to be acquired. An acquisition allowable range determining means for determining whether the user information acquisition request received by the user information acquisition request receiving means is within an acquisition allowable range stored in the acquisition allowable range storage means; The means acquires user information stored in the user information storage means when the acquisition allowable range determination means determines that the acquisition allowable range is within the acquisition allowable range.

この請求項11記載のユーザ情報管理システムによれば、ユーザ情報取得要求が、ユーザ情報の取得を許容するユーザ及び取得を許容するユーザ情報の範囲を示す取得許容範囲内の場合にユーザ情報を取得している。従って、ユーザ情報が取得される範囲を的確に制限することができ、ユーザ情報を適切に管理することができる。   According to the user information management system of claim 11, user information is acquired when the user information acquisition request is within an acquisition allowable range indicating a user permitted to acquire user information and a range of user information permitted to acquire. doing. Therefore, the range in which user information is acquired can be accurately limited, and user information can be managed appropriately.

また、請求項12記載のユーザ情報管理システムは、前記ユーザ情報取得手段が、前記ユーザ情報取得要求を許容するか否かを確認する確認通知をクライアントに送信する確認通知送信手段と、前記クライアントから送信される確認結果により前記ユーザ情報取得要求を許容することが示された場合に、前記ユーザ情報記憶手段に記憶されているユーザ情報を取得することを特徴とする。   In addition, the user information management system according to claim 12 includes: a confirmation notification transmission unit that transmits to the client a confirmation notification for confirming whether or not the user information acquisition unit permits the user information acquisition request; If the transmitted confirmation result indicates that the user information acquisition request is permitted, the user information stored in the user information storage means is acquired.

この請求項12記載のユーザ情報管理システムによれば、ユーザ情報取得要求を許容するか否かを確認する確認通知の確認結果として、ユーザ情報取得要求を許容することが示された場合にのみユーザ情報が取得される。従って、ユーザ情報の取得を要求しているユーザ及び取得を要求している範囲を確認することができるため、ユーザ情報が不正に取得されることを的確に防止し、ユーザ情報を適切に管理することができる。   According to the user information management system described in claim 12, the user only when the confirmation result of the confirmation notification for confirming whether or not the user information acquisition request is permitted is shown to permit the user information acquisition request. Information is acquired. Therefore, since it is possible to confirm the user who requests acquisition of user information and the range where acquisition is requested, it is possible to accurately prevent user information from being acquired illegally and to manage user information appropriately. be able to.

この発明によれば、一のユーザのユーザ情報が変更された場合には、他のユーザのユーザ情報、例えば、他のユーザのユーザ情報として記憶されている一のユーザのユーザ情報が更新され、一のユーザのユーザ情報の内容と他のユーザのユーザ情報として記憶されている一のユーザのユーザ情報の内容とが同一に保たれる。従って、ユーザ情報の変更により生じるユーザの負担を大幅に軽減することができるため、ユーザは、例えば、携帯電話会社等の通信キャリアを容易に変更することができる。また、ユーザ情報が変更されたか否かを意識することなく、電話を掛けたり電子メールを送信したりすることができるため、ユーザに対してナンバーポータビリティと同等の利便性を提供することができる。更に、頻繁にユーザ情報が変更された場合であっても、変更された一のユーザのユーザ情報に基づいて他のユーザのユーザ情報が更新されるため、例えば、期間限定の使い捨て電子メールアドレス等を容易に利用することができ、適切なSPAM回避を実現することができる。   According to this invention, when the user information of one user is changed, the user information of the other user, for example, the user information of the one user stored as the user information of the other user is updated, The content of the user information of one user and the content of the user information of one user stored as the user information of another user are kept the same. Therefore, since the user's burden caused by the change of the user information can be greatly reduced, the user can easily change a communication carrier such as a mobile phone company, for example. Further, since it is possible to make a call or send an e-mail without being conscious of whether or not the user information has been changed, it is possible to provide the user with convenience equivalent to number portability. Furthermore, even if the user information is frequently changed, the user information of other users is updated based on the changed user information of one user. Can be easily used, and appropriate SPAM avoidance can be realized.

また、この発明によれば、取得許容範囲を設定することにより、ユーザ情報の取得を許容するユーザ及びユーザ情報の取得を許容する範囲を限定している。従って、不正にユーザ情報が取得されることを適切に防止することができ、ユーザ情報を的確に管理することができる。   In addition, according to the present invention, by setting an acquisition allowable range, a user who is allowed to acquire user information and a range where the acquisition of user information is allowed are limited. Therefore, unauthorized acquisition of user information can be prevented appropriately, and user information can be managed accurately.

以下、図面を参照してこの発明の実施の形態に係るユーザ情報管理システムについて説明する。なお、以下においては、クライアントとして携帯電話を用いている場合を例として説明する。   A user information management system according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the following, a case where a mobile phone is used as a client will be described as an example.

図1は、この発明の実施の形態に係るユーザ情報管理システムのブロック構成図である。ユーザ情報管理システムは、複数のユーザのユーザ情報をユーザ毎に記憶するサーバ2を備えている。サーバ2は、ネットワーク4を介して複数のユーザの各々が使用する携帯電話6a、6bと接続されている。   FIG. 1 is a block configuration diagram of a user information management system according to an embodiment of the present invention. The user information management system includes a server 2 that stores user information of a plurality of users for each user. The server 2 is connected to mobile phones 6 a and 6 b used by each of a plurality of users via the network 4.

図2は、この発明の実施の形態に係るサーバのブロック構成図である。サーバ2は、図2に示すように、サーバ2におけるデータの処理を制御するデータ制御部10を備えている。このデータ制御部10には、携帯電話6a、6bとの間の通信を制御する通信制御部12が接続されている。また、データ制御部10には、ユーザ情報を複数のユーザ毎に記憶するユーザ情報記憶部14及びユーザ情報の更新情報等を記憶するデータ記憶部16が接続されている。   FIG. 2 is a block configuration diagram of the server according to the embodiment of the present invention. As shown in FIG. 2, the server 2 includes a data control unit 10 that controls data processing in the server 2. The data control unit 10 is connected to a communication control unit 12 that controls communication with the mobile phones 6a and 6b. The data control unit 10 is connected to a user information storage unit 14 that stores user information for each of a plurality of users and a data storage unit 16 that stores update information of the user information.

ユーザ情報記憶部14には、図3に示すように、各ユーザにより設定されたユニークな登録名に対応させて、各ユーザのユーザ情報として複数のユーザのユーザ情報、即ち、ユーザの氏名、電話番号、電子メールアドレス及び住所を含む情報が記憶される。   As shown in FIG. 3, in the user information storage unit 14, user information of a plurality of users, that is, user names, telephone numbers, is stored as user information of each user in association with a unique registered name set by each user. Information including the number, email address and address is stored.

図3(a)は、ユーザAのユーザ情報の一例を示す図である。図3(a)に示すように、ユーザAのユーザ情報として、ユーザAにより設定されたユニークな登録名「AAA」に対応させて、ユーザA、ユーザB、ユーザC及びユーザDの各々のユーザ情報が記憶される。また、後述の使用契約において示されるユーザ情報の同期を容認するか否か、例えば、ユーザAのユーザ情報とユーザBのユーザ情報として記憶されているユーザAのユーザ情報とを同一の状態に保つことを容認するか否かを示す情報がユーザ毎に記憶される。   FIG. 3A is a diagram illustrating an example of user information of the user A. As shown in FIG. 3 (a), each of the user A, the user B, the user C, and the user D is associated with the unique registered name “AAA” set by the user A as the user information of the user A. Information is stored. Also, whether or not to allow synchronization of user information indicated in a use contract to be described later, for example, keep user A user information and user A user information stored as user B user information in the same state. Information indicating whether or not to accept this is stored for each user.

また、図3(b)は、ユーザBのユーザ情報の一例を示す図である。図3(b)に示すように、ユーザBのユーザ情報として、ユーザBにより設定されたユニークな登録名「BBB」に対応させて、ユーザB、ユーザA、ユーザC及びユーザDの各々のユーザ情報が記憶される。更に、各ユーザ毎にユーザ情報を同期させるか否かを示す情報が記憶される。   FIG. 3B is a diagram illustrating an example of user information of the user B. As shown in FIG. 3 (b), each of the user B, the user A, the user C, and the user D is associated with the unique registered name “BBB” set by the user B as the user information of the user B. Information is stored. Furthermore, information indicating whether or not user information is synchronized for each user is stored.

また、データ記憶部16には、更新情報、即ち、ユーザ情報記憶部14に記憶されているユーザ情報が更新された場合に、更新された内容を示す情報が記憶される。例えば、ユーザAの電話番号が更新された場合には、ユーザAの氏名、旧電話番号及び新電話番号等を含む情報が更新情報としてデータ記憶部16に記憶される。また、データ記憶部16には、ユーザ情報の入力項目を示したユーザ情報入力フォーム、例えば、氏名、電話番号、電子メールアドレス及び住所等の入力項目等を示す情報が記憶されている。   The data storage unit 16 stores update information, that is, information indicating the updated contents when the user information stored in the user information storage unit 14 is updated. For example, when the telephone number of the user A is updated, information including the name, the old telephone number, the new telephone number and the like of the user A is stored in the data storage unit 16 as update information. The data storage unit 16 stores a user information input form indicating input items of user information, for example, information indicating input items such as name, telephone number, e-mail address, and address.

図4は、この発明の実施の形態に係る携帯電話6aのブロック構成図である。携帯電話6aは、図4に示すように、携帯電話6aにおけるデータの処理を制御するデータ制御部20を備えている。このデータ制御部20には、サーバ2との間で信号の送受信を行うためのアンテナ22及び通話相手の音声等を出力するためのスピーカ24が接続されている。また、データ制御部20には、日時、時刻及び発信履歴等を表示する表示部26、各数字ボタンや電源ボタン等により構成される入力部28及び携帯電話6aのユーザの音声を集音するためのマイク30が接続されている。また、データ制御部20には、発信履歴等を記憶するデータ記憶部32が接続されている。   FIG. 4 is a block configuration diagram of the mobile phone 6a according to the embodiment of the present invention. As shown in FIG. 4, the mobile phone 6a includes a data control unit 20 that controls processing of data in the mobile phone 6a. Connected to the data control unit 20 are an antenna 22 for transmitting and receiving signals to and from the server 2 and a speaker 24 for outputting the voice of the other party. In addition, the data control unit 20 collects the voice of the user of the mobile phone 6a and the display unit 26 that displays the date and time, the transmission history, and the like, the input unit 28 that includes each numeric button, power button, and the like. Microphone 30 is connected. The data control unit 20 is connected to a data storage unit 32 that stores a transmission history and the like.

データ記憶部32には、発信履歴、着信履歴及び送受信された電子メールのデータが記憶されている。また、データ記憶部32には、携帯電話6aのユーザであるユーザAのユーザ情報としてサーバ2のユーザ情報記憶部14に記憶されているユーザ情報のサブセットが記憶される。即ち、図3(a)に示すユーザ情報の中で、予め指定された項目の情報、例えば、氏名、電話番号、電子メールアドレス及び住所の情報がユーザ情報のサブセットとしてデータ記憶部32に記憶される。なお、携帯電話6bの構成は、携帯電話6aの構成と同様の構成であるため説明を省略する。   The data storage unit 32 stores outgoing call history, incoming call history, and transmitted / received e-mail data. Further, the data storage unit 32 stores a subset of user information stored in the user information storage unit 14 of the server 2 as user information of the user A who is the user of the mobile phone 6a. That is, information on items specified in advance in the user information shown in FIG. 3A, such as name, telephone number, e-mail address, and address information, is stored in the data storage unit 32 as a subset of the user information. The Note that the configuration of the mobile phone 6b is the same as the configuration of the mobile phone 6a, and a description thereof will be omitted.

次に、図5のフローチャートを参照して、この発明の実施の形態に係るユーザ情報管理システムにおいてユーザ情報をサーバに登録する処理について説明する。なお、以下においては、携帯電話6aのユーザであるユーザAのユーザ情報をサーバ2に登録する場合を例として説明する。   Next, processing for registering user information in the server in the user information management system according to the embodiment of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG. In the following, a case where user information of user A who is the user of the mobile phone 6a is registered in the server 2 will be described as an example.

まず、携帯電話6aにおいて、入力部28を介して入力された登録名候補、例えば、「AAA」をアンテナ22及びネットワーク4を介してサーバ2に送信する。即ち、サーバ2においては、各ユーザにより設定された登録名に対応させて各ユーザのユーザ情報が記憶される。そのため、ユーザ情報を登録する際に用いられるユーザAの登録名候補を登録名として設定することができるか否かをサーバ2に対して問い合わせる。   First, in the mobile phone 6 a, a registered name candidate input via the input unit 28, for example, “AAA” is transmitted to the server 2 via the antenna 22 and the network 4. That is, in the server 2, user information of each user is stored in association with the registered name set by each user. Therefore, the server 2 is inquired whether or not the registration name candidate of the user A used when registering the user information can be set as the registration name.

サーバ2においては、ネットワーク4を介して携帯電話6aから送信された登録名候補を通信制御部12を介して受信する(ステップS10、図5参照)。そして、受信した登録名候補と同一の登録名が設定されているか否かを判断する(ステップS11)。即ち、登録名は、サーバ2においてユーザを識別するための識別子として用いられるため、ユニークなものでなければならず、同一の登録名を複数登録することはできない。従って、ステップS10において受信された登録名候補、例えば、「AAA」が、他のユーザにより設定された登録名と重複しているか否かを判断する。   In the server 2, the registered name candidate transmitted from the mobile phone 6a via the network 4 is received via the communication control unit 12 (see step S10, FIG. 5). Then, it is determined whether or not the same registered name as the received registered name candidate is set (step S11). That is, since the registered name is used as an identifier for identifying the user in the server 2, it must be unique and a plurality of the same registered names cannot be registered. Therefore, it is determined whether or not the registered name candidate, for example, “AAA” received in step S10 overlaps with the registered name set by another user.

携帯電話6aから送信された登録名候補と同一の登録名が設定されている場合には(ステップS11)、登録名を設定することができない旨を示す設定不可通知を携帯電話6aに対して送信する(ステップS12)。例えば、『登録名「AAA」は既に設定されています。別の登録名候補を送信して下さい。』等のメッセージを含む設定不可通知を通信制御部12を介して携帯電話6aに送信する。   If the same registered name as the registered name candidate transmitted from the mobile phone 6a is set (step S11), a setting impossible notification indicating that the registered name cannot be set is transmitted to the mobile phone 6a. (Step S12). For example, “Registered name“ AAA ”is already set. Please send another candidate for registered name. ”Or the like is transmitted to the mobile phone 6 a via the communication control unit 12.

携帯電話6aにおいては、ネットワーク4を介してサーバ2から送信された設定不可通知をアンテナ22を介して受信し、受信した設定不可通知を表示部26に表示する。そして、例えば、登録名候補「AAA」の設定が不可能なことを確認して、新たな登録名候補、例えば、「AAB」等を入力部28を介して入力し、アンテナ22を介してサーバ2に送信する。   In the mobile phone 6 a, the setting failure notification transmitted from the server 2 via the network 4 is received via the antenna 22, and the received setting failure notification is displayed on the display unit 26. Then, for example, it is confirmed that the registration name candidate “AAA” cannot be set, and a new registration name candidate, for example, “AAB” or the like is input via the input unit 28, and the server via the antenna 22 is input. 2 to send.

一方、携帯電話6aから送信された登録名候補と同一の登録名が設定されていない場合には(ステップS11)、ステップS10において受信された登録名候補をユーザAの登録名として設定する(ステップS13)。例えば、ユーザAの登録名として「AAA」をユーザ情報記憶部14に記憶する。なお、登録名が設定された場合には、設定された登録名に対応してユーザを識別するために用いられるユーザIDが付与される。このユーザIDは不変であり、後に登録名が変更された場合であってもこのユーザIDは変更されない。   On the other hand, if the same registered name as the registered name candidate transmitted from the mobile phone 6a is not set (step S11), the registered name candidate received in step S10 is set as the registered name of the user A (step S11). S13). For example, “AAA” is stored in the user information storage unit 14 as the registered name of the user A. When a registered name is set, a user ID used to identify the user is assigned corresponding to the set registered name. This user ID is unchanged, and even if the registered name is changed later, this user ID is not changed.

次に、登録名が設定されたことを示す設定登録通知を携帯電話6aに対して送信する(ステップS14)。例えば、『登録名「AAA」が設定されました。』等のメッセージを含む設定登録通知を通信制御部12を介して携帯電話6aに送信する。なお、設定登録通知と共に、データ記憶部16に記憶されているユーザ情報の入力フォームを示す情報が携帯電話6aに対して送信される。   Next, a setting registration notification indicating that the registration name has been set is transmitted to the mobile phone 6a (step S14). For example, “Registered name“ AAA ”has been set. ] Is sent to the mobile phone 6a via the communication control unit 12. Along with the setting registration notification, information indicating the user information input form stored in the data storage unit 16 is transmitted to the mobile phone 6a.

携帯電話6aにおいては、ネットワーク4を介してサーバ2から送信された設定登録通知をアンテナ22を介して受信し、受信した設定登録通知を表示部26に表示して登録名が設定されたことを確認する。次に、設定登録通知と共に受信されたユーザ情報入力フォームを示す情報に基づいてユーザ情報入力フォームを表示部26に表示し、表示されたユーザ情報入力フォームにおいてユーザAのユーザ情報、即ち、ユーザAの氏名、電話番号、電子メールアドレス及び住所等を入力部28を介して入力する。そして、入力されたユーザ情報をデータ記憶部32に記憶すると共に、アンテナ22及びネットワーク4を介してサーバ2に送信する。なお、設定登録通知が受信された場合には、設定登録通知により設定されたことが確認された登録名、例えば、登録名「AAA」がユーザAの登録名としてデータ記憶部32に記憶される。   In the mobile phone 6a, the setting registration notification transmitted from the server 2 via the network 4 is received via the antenna 22, the received setting registration notification is displayed on the display unit 26, and the registered name is set. Confirm. Next, based on the information indicating the user information input form received together with the setting registration notification, the user information input form is displayed on the display unit 26. In the displayed user information input form, the user information of the user A, that is, the user A Name, phone number, e-mail address, address, etc. are entered via the input unit 28. Then, the input user information is stored in the data storage unit 32 and transmitted to the server 2 via the antenna 22 and the network 4. When the setting registration notification is received, the registered name that is confirmed to be set by the setting registration notification, for example, the registered name “AAA” is stored in the data storage unit 32 as the registered name of the user A. .

サーバ2においては、携帯電話6aからネットワーク4を介して送信されたユーザAのユーザ情報、即ち、ユーザAの氏名、電話番号、電子メールアドレス及び住所等を含む情報を通信制御部12を介して受信する(ステップS15)。次に、受信されたユーザ情報をユーザ情報記憶部14においてユーザAの登録名に対応させて記憶する(ステップS16)。例えば、ユーザAの登録名「AAA」に対応させて受信されたユーザAのユーザ情報をユーザ情報記憶部14に記憶する。   In the server 2, user information of the user A transmitted from the mobile phone 6 a via the network 4, that is, information including the user A's name, telephone number, e-mail address, address, and the like is transmitted via the communication control unit 12. Receive (step S15). Next, the received user information is stored in the user information storage unit 14 in association with the registered name of the user A (step S16). For example, the user information of the user A received in association with the registered name “AAA” of the user A is stored in the user information storage unit 14.

そして、ユーザ情報が登録名に対応させて記憶されたことを示すユーザ情報登録通知を通信制御部12を介して携帯電話6aに送信する(ステップS17)。例えば、『登録名「AAA」に対応させてユーザAのユーザ情報が登録されました。』等のメッセージを含むユーザ情報登録通知を送信する。   Then, a user information registration notification indicating that the user information is stored in association with the registered name is transmitted to the mobile phone 6a via the communication control unit 12 (step S17). For example, “User A's user information has been registered in association with the registration name“ AAA ”. A user information registration notification including a message such as “” is transmitted.

携帯電話6aにおいては、サーバ2からネットワーク4を介して送信されるユーザ情報登録通知をアンテナ22を介して受信する。そして、受信されたユーザ情報登録通知を表示部26に表示し、自らのユーザ情報が登録名に対応させてサーバ2に登録されたことを確認する。なお、同様にして携帯電話6bのユーザであるユーザBもユニークな登録名を設定し、設定された登録名に対応させて自らのユーザ情報をサーバ2に登録する。   In the mobile phone 6 a, the user information registration notification transmitted from the server 2 via the network 4 is received via the antenna 22. Then, the received user information registration notification is displayed on the display unit 26, and it is confirmed that the user information of the user is registered in the server 2 in association with the registered name. Similarly, the user B who is the user of the mobile phone 6b also sets a unique registered name, and registers his / her user information in the server 2 in correspondence with the set registered name.

次に、図6のフローチャートを参照して、一のユーザが他のユーザのユーザ情報を取得する場合の処理について説明する。なお、以下においては、携帯電話6aのユーザAが携帯電話6bのユーザであるユーザBのユーザ情報を取得する場合を例として説明する。   Next, processing when one user acquires user information of another user will be described with reference to the flowchart of FIG. In the following, a case where the user A of the mobile phone 6a acquires user information of the user B who is the user of the mobile phone 6b will be described as an example.

まず、携帯電話6aにおいて、ユーザBのユーザ情報を取得するためのユーザ情報取得要求を作成する。即ち、ユーザBの登録名(例えば、「BBB」)、取得を要求するユーザ情報の範囲(取得要求範囲)、取得したユーザ情報の使用目的等を含む使用契約(取得条件)を含むユーザ情報取得要求を作成し、作成されたユーザ情報取得要求をデータ記憶部32に記憶する。次に、データ記憶部32に記憶されているユーザ情報取得要求をユーザAの登録名と共に、アンテナ22及びネットワーク4を介してサーバ2に送信する。なお、取得要求範囲は、ユーザBのユーザ情報に含まれる情報の中で何れの情報の取得を要求するか、例えば、ユーザBの氏名及び電話番号の取得を要求すること等を示している。また、使用契約には、ユーザ情報の使用目的、使用期間及び同期容認(同期否認)が含まれている。使用目的は、例えば、仕事に関連する事項を連絡する場合にのみ使用すること等を示し、使用期間は、例えば、2003年12月1日〜2004年3月31日の間にユーザ情報を使用すること等を示している。また、同期容認(同期否認)は、使用期間として示されている期間中において、例えば、ユーザBのユーザ情報が変更された場合には、ユーザAの登録名に対応させて記憶されているユーザBのユーザ情報を変更後のユーザBのユーザ情報に基づいて更新する等、双方が保持しているユーザ情報の内容を一致させることを容認(否認)することを示している。   First, in the mobile phone 6a, a user information acquisition request for acquiring user information of the user B is created. That is, the user information acquisition including the use name (acquisition condition) including the registered name of user B (for example, “BBB”), the range of user information to request acquisition (acquisition request range), the purpose of using the acquired user information, etc. A request is created, and the created user information acquisition request is stored in the data storage unit 32. Next, the user information acquisition request stored in the data storage unit 32 is transmitted to the server 2 via the antenna 22 and the network 4 together with the registered name of the user A. The acquisition request range indicates which information is requested to be acquired among the information included in the user information of the user B, for example, acquisition of the name and telephone number of the user B is requested. The usage contract includes the purpose of use of the user information, the usage period, and the synchronization approval (synchronization denial). The purpose of use indicates, for example, that the information is used only when a matter related to work is communicated. The period of use is, for example, user information used between December 1, 2003 and March 31, 2004. It shows what to do. In addition, the synchronization approval (synchronization rejection) is stored in association with the registered name of the user A when, for example, the user information of the user B is changed during the period indicated as the usage period. In other words, it is permitted (denied) to match the contents of the user information held by both parties, such as updating the user information of B based on the user information of user B after the change.

サーバ2においては、携帯電話6aからネットワーク4を介して送信されたユーザ情報取得要求を通信制御部12を介して受信する(ステップS20、図6参照)。なお、通信制御部12を介して受信されたユーザ情報取得要求はデータ記憶部16に記憶される。   The server 2 receives the user information acquisition request transmitted from the mobile phone 6a via the network 4 via the communication control unit 12 (see step S20, FIG. 6). The user information acquisition request received via the communication control unit 12 is stored in the data storage unit 16.

次に、受信されたユーザ情報取得要求により取得が要求されているユーザのユーザ情報を検索する(ステップS21)。即ち、ユーザ情報取得要求に含まれているユーザBの登録名「BBB」に対応して記憶されているユーザBのユーザ情報をユーザ情報記憶部14に記憶されているユーザ情報の中から検索する。   Next, the user information of the user whose acquisition is requested by the received user information acquisition request is searched (step S21). That is, the user information of the user B stored corresponding to the registered name “BBB” of the user B included in the user information acquisition request is searched from the user information stored in the user information storage unit 14. .

取得が要求されているユーザ情報が検索されなかった場合には(ステップS22)、取得が要求されているユーザ情報が存在しないことを示す取得不可通知を通信制御部12を介して携帯電話6aに送信する(ステップS23)。例えば、ユーザ情報取得要求に含まれているユーザBの登録名「BBB」と同一の登録名がユーザ情報記憶部14に記憶されていない場合には、例えば、『登録名「BBB」は存在しません。』等のメッセージを含む取得不可通知を送信する。   If the user information requested for acquisition is not searched (step S22), an acquisition impossibility notification indicating that the user information requested for acquisition does not exist is sent to the mobile phone 6a via the communication control unit 12. Transmit (step S23). For example, if the same registered name as the registered name “BBB” of the user B included in the user information acquisition request is not stored in the user information storage unit 14, for example, “registered name“ BBB ”exists. No. ”Or the like message is sent.

携帯電話6aにおいては、ネットワーク4を介してサーバ2から送信された取得不可通知をアンテナ22を介して受信し、受信した取得不可通知を表示部26に表示する。そして、データ記憶部32に記憶されているユーザ情報取得要求に含まれているユーザBの登録名を正しい登録名に修正する等の処理を行い、修正された登録名を含むユーザ情報取得要求をアンテナ22を介してサーバ2に送信する。   In the mobile phone 6 a, the acquisition failure notification transmitted from the server 2 via the network 4 is received via the antenna 22, and the received acquisition failure notification is displayed on the display unit 26. Then, processing such as correcting the registration name of the user B included in the user information acquisition request stored in the data storage unit 32 to a correct registration name is performed, and a user information acquisition request including the corrected registration name is issued. It transmits to the server 2 via the antenna 22.

一方、取得が要求されているユーザ情報が検索された場合には(ステップS22)、ユーザBにより取得許容範囲が設定されているか否かを判断する(ステップS24)。ここで、取得許容範囲は、ユーザBが自らのユーザ情報の取得を許容するユーザと、取得を許容するユーザ情報の範囲を示すものである。例えば、あるユーザには氏名と電話番号の取得を許容し、他のユーザにはユーザ情報の全ての取得を許容する等を示している。この取得許容範囲は、ユーザBが携帯電話6bを介して予め任意にサーバ2に設定することができ、設定された取得許容範囲はユーザBの登録名に対応させてユーザ情報記憶部14に記憶される。   On the other hand, when the user information for which acquisition is requested is searched (step S22), it is determined whether or not the acquisition allowable range is set by the user B (step S24). Here, the acquisition allowable range indicates the user B who is permitted to acquire his / her user information and the range of user information which is permitted to be acquired. For example, it is indicated that a certain user is allowed to acquire a name and a telephone number, and another user is permitted to acquire all user information. This acquisition allowable range can be arbitrarily set in the server 2 in advance by the user B via the mobile phone 6b, and the acquired acquisition allowable range is stored in the user information storage unit 14 in association with the registered name of the user B. Is done.

取得要求範囲が設定されている場合には(ステップS24)、ユーザAからのユーザ情報取得要求がユーザBの取得許容範囲内か否かを判断する(ステップS25)。即ち、ユーザBの取得許容範囲がユーザ情報記憶部14に記憶されている場合には、ユーザAがユーザ情報の取得を許容されているユーザか否か、ユーザAが取得を要求しているユーザ情報の範囲は、ユーザAに対して取得が許容されているユーザ情報の範囲か否かの判断を行う。   When the acquisition request range is set (step S24), it is determined whether the user information acquisition request from the user A is within the user B acquisition allowable range (step S25). That is, when the user B acquisition allowable range is stored in the user information storage unit 14, whether or not the user A is a user permitted to acquire user information, whether the user A requests acquisition. It is determined whether or not the information range is a range of user information that is allowed to be acquired by the user A.

ユーザ情報取得要求が取得許容範囲内でないと判断された場合には(ステップS25)、ユーザAのユーザ情報取得要求がユーザBに拒絶されていることを示す拒絶通知を通信制御部12を介して携帯電話6aに送信する(ステップS26)。例えば、ユーザBの取得許容範囲において、ユーザAが取得を許容するユーザに含まれていない、又は、ユーザAには氏名及び電子メールアドレスのみの取得が許容されているにも拘わらず、ユーザAがユーザBの氏名、電話番号及び電子メールアドレスの取得を要求している等の場合には、ユーザAのユーザ情報取得要求はユーザBの取得許容範囲内ではないと判断される。取得許容範囲内でないと判断された場合には、例えば、「取得許容ユーザに該当しません。」又は「電話番号の取得は許容されていません。」等の拒絶通知を携帯電話6aに送信する。   When it is determined that the user information acquisition request is not within the acquisition allowable range (step S25), a rejection notification indicating that the user A user information acquisition request is rejected by the user B is sent via the communication control unit 12. It transmits to the mobile phone 6a (step S26). For example, in the acquisition allowable range of the user B, the user A is not included in the users permitted to be acquired, or the user A is permitted to acquire only the name and the e-mail address. Is requesting acquisition of the user B's name, phone number, and e-mail address, it is determined that the user A user information acquisition request is not within the user B acquisition allowable range. If it is determined that it is not within the allowable range of acquisition, for example, a rejection notification such as “not applicable to acquisition user” or “acquisition of telephone number is not permitted” is transmitted to the mobile phone 6a. .

携帯電話6aにおいては、サーバ2からネットワーク4を介して送信された拒絶通知をアンテナ22を介して受信し、受信された拒絶通知を表示部26に表示する。そして、表示部26に表示された拒絶通知を参照し、データ記憶部32に記憶されているユーザ情報取得要求の修正等を行う。   In the mobile phone 6a, the rejection notice transmitted from the server 2 via the network 4 is received via the antenna 22, and the received rejection notice is displayed on the display unit 26. Then, with reference to the rejection notice displayed on the display unit 26, the user information acquisition request stored in the data storage unit 32 is corrected.

一方、ユーザ情報取得要求が取得許容範囲内の場合には(ステップS25)、ユーザ情報取得要求により取得を要求されたユーザ情報を取得する(ステップS27)。即ち、ユーザAのユーザ情報取得要求が、ユーザBの取得許容範囲内の場合には、例えば、ユーザAが取得を要求したユーザBの氏名、電話番号及び電子メールアドレス等のユーザ情報を取得する。   On the other hand, when the user information acquisition request is within the acquisition allowable range (step S25), the user information requested to be acquired by the user information acquisition request is acquired (step S27). That is, when the user A user information acquisition request is within the acquisition allowable range of user B, for example, user information such as the name, telephone number, and e-mail address of user B requested by user A is acquired. .

次に、ステップS27において取得されたユーザBのユーザ情報をユーザAのユーザ情報としてユーザ情報記憶部14に記憶する(ステップS28)。即ち、取得されたユーザBのユーザ情報をユーザAの登録名に対応させてユーザ情報記憶部14に記憶する。なお、ユーザBのユーザ情報がユーザAに取得された場合には、ユーザAとユーザBとの間で使用契約が締結されたことになる。従って、データ記憶部16に記憶されているユーザ情報取得要求に含まれている使用契約が、ユーザAのユーザ情報に含まれているユーザBのユーザ情報に付加され、ユーザ情報記憶部14に記憶される。また、同様に、ユーザBのユーザ情報に含まれているユーザAのユーザ情報に使用契約が付加され、ユーザ情報記憶部14に記憶される。   Next, the user information of user B acquired in step S27 is stored in the user information storage unit 14 as user information of user A (step S28). That is, the acquired user information of the user B is stored in the user information storage unit 14 in association with the registered name of the user A. When user A's user information is acquired by user A, a usage contract is concluded between user A and user B. Therefore, the use contract included in the user information acquisition request stored in the data storage unit 16 is added to the user information of the user B included in the user information of the user A and stored in the user information storage unit 14. Is done. Similarly, a usage contract is added to the user information of the user A included in the user information of the user B and stored in the user information storage unit 14.

次に、ユーザ情報記憶部14に記憶されたユーザ情報を携帯電話6aに送信する(ステップS29)。即ち、取得されたユーザBのユーザ情報を、通信制御部12を介して携帯電話6aに送信する。   Next, the user information stored in the user information storage unit 14 is transmitted to the mobile phone 6a (step S29). That is, the acquired user information of the user B is transmitted to the mobile phone 6a via the communication control unit 12.

携帯電話6aにおいては、サーバ2からネットワーク4を介して送信されたユーザBのユーザ情報をアンテナ22を介して受信し、受信されたユーザBのユーザ情報をデータ記憶部32に記憶する。   In the mobile phone 6 a, the user information of the user B transmitted from the server 2 via the network 4 is received via the antenna 22, and the received user information of the user B is stored in the data storage unit 32.

なお、ユーザ情報記憶部14にユーザBの登録名に対応してユーザBの取得許容範囲が記憶されていない場合、即ち、取得許容範囲が設定されていない場合には(ステップS24)、ネットワーク4を介して携帯電話6bがサーバ2に接続するまで処理が待機される。即ち、ユーザBが携帯電話6bを介してサーバ2に接続し、サーバ2に記憶されているユーザBのユーザ情報を参照した場合に、ユーザAのユーザ情報取得要求及びユーザAのユーザ情報取得要求を許容するか否かの確認を求める確認通知が携帯電話6bに対して送信される。   Note that when the user B acquisition allowable range is not stored in the user information storage unit 14 corresponding to the registered name of the user B, that is, when the acquisition allowable range is not set (step S24), the network 4 The process is on standby until the mobile phone 6b connects to the server 2 via. That is, when the user B connects to the server 2 via the mobile phone 6b and refers to the user B user information stored in the server 2, the user A user information acquisition request and the user A user information acquisition request A confirmation notification requesting confirmation of whether or not to allow is sent to the mobile phone 6b.

携帯電話6bにおいては、サーバ2から送信されるユーザAのユーザ情報取得要求及びユーザAのユーザ情報取得要求を許容するか否かの確認を求める確認通知をアンテナ22を介して受信し、受信された確認通知を表示部26に表示する。そして、ユーザAのユーザ情報取得要求を許容する場合には、サーバ2に対してユーザAのユーザ情報取得要求を許容する旨の確認結果を送信する。一方、ユーザAのユーザ情報取得要求を拒絶する場合には、サーバ2に対してユーザAのユーザ情報取得要求を拒絶する旨の確認結果を送信する。   In the mobile phone 6b, the user A user information acquisition request transmitted from the server 2 and a confirmation notification for confirming whether or not to accept the user A user information acquisition request are received via the antenna 22 and received. The confirmation notification is displayed on the display unit 26. When the user A user information acquisition request is permitted, a confirmation result indicating that the user A user information acquisition request is permitted is transmitted to the server 2. On the other hand, when rejecting the user A user information acquisition request, a confirmation result indicating that the user A user information acquisition request is rejected is transmitted to the server 2.

サーバ2においては、携帯電話6bから送信される確認結果をアンテナ22を介して受信する。そして、受信された確認結果によりユーザAのユーザ情報取得要求を許容することが示されている場合には、図6のフローチャートに示すステップS27〜ステップS29の処理が行われる。一方、受信された確認結果によりユーザAのユーザ情報取得要求を拒絶することが示されている場合には、図6のフローチャートに示すステップS26の処理が行われる。   In the server 2, the confirmation result transmitted from the mobile phone 6 b is received via the antenna 22. Then, if the received confirmation result indicates that the user A user information acquisition request is permitted, the processing of steps S27 to S29 shown in the flowchart of FIG. 6 is performed. On the other hand, when the received confirmation result indicates that the user A user information acquisition request is rejected, the process of step S26 shown in the flowchart of FIG. 6 is performed.

次に、図7のフローチャートを参照して、一のユーザのユーザ情報が変更された場合に、該変更されたユーザ情報に基づいて他のユーザの登録名に対応して記憶されている一のユーザのユーザ情報が更新される場合の処理について説明する。なお、以下においては、ユーザAの電話番号が変更され、変更されたユーザAの電話番号に基づいて、ユーザBの登録名に対応させて記憶されているユーザAのユーザ情報が更新される場合を例として説明する。   Next, referring to the flowchart of FIG. 7, when the user information of one user is changed, the one stored in correspondence with the registered name of the other user based on the changed user information. A process when the user information of the user is updated will be described. In the following, the user A's telephone number is changed, and the user information of user A stored in association with the registered name of user B is updated based on the changed user A's telephone number. Will be described as an example.

まず、携帯電話6aにおいて、ユーザAの電話番号が変更されたことを示す変更情報をサーバ2に送信する。即ち、ユーザAの登録名及びユーザAの変更後の新たな電話番号を含む変更情報をアンテナ22及びネットワーク4を介してサーバ2に送信する。なお、ユーザAの電話番号が変更された場合には、携帯電話も変更されるのが一般的であるが、以下においては、電話番号の変更後においてもユーザAは携帯電話6aを使用しているものとする。   First, in the mobile phone 6a, change information indicating that the phone number of the user A has been changed is transmitted to the server 2. That is, the change information including the registered name of the user A and the new telephone number after the change of the user A is transmitted to the server 2 via the antenna 22 and the network 4. In general, when the phone number of user A is changed, the mobile phone is also changed. However, in the following, user A uses mobile phone 6a even after the phone number is changed. It shall be.

サーバ2においては、携帯電話6aから送信された変更情報を受信し(ステップS30、図7参照)、受信された変更情報を記憶する(ステップS31)。即ち、携帯電話6aから送信されたユーザAの登録名及びユーザAの変更後の新たな電話番号を含む変更情報を通信制御部12を介して受信し、受信された変更情報をデータ記憶部16に記憶する。   The server 2 receives the change information transmitted from the mobile phone 6a (step S30, see FIG. 7) and stores the received change information (step S31). That is, change information including the registered name of the user A and the new phone number after the change of the user A transmitted from the mobile phone 6a is received via the communication control unit 12, and the received change information is received by the data storage unit 16 To remember.

次に、データ記憶部16に記憶された変更情報に基づいてユーザAのユーザ情報を変更する(ステップS32)。即ち、ユーザ情報記憶部14において、ユーザAの登録名に対応させて記憶されているユーザAのユーザ情報に含まれる電話番号を、データ記憶部16に記憶されている変更情報に基づいて変更後の新たな電話番号に変更する。   Next, the user information of the user A is changed based on the change information stored in the data storage unit 16 (step S32). That is, in the user information storage unit 14, the telephone number included in the user information of the user A stored in association with the registered name of the user A is changed based on the change information stored in the data storage unit 16. Change to a new phone number.

次に、変更されたユーザAのユーザ情報に基づいてユーザBのユーザ情報として記憶されているユーザAのユーザ情報を更新する(ステップS33)。即ち、同期容認の使用契約が締結されているユーザBの登録名に対応させて記憶されているユーザAの電話番号を、変更後のユーザAのユーザ情報に基づいて新たな電話番号に変更し、ユーザBの登録名に対応させて記憶されているユーザAのユーザ情報を更新する。   Next, based on the changed user information of the user A, the user information of the user A stored as the user information of the user B is updated (step S33). That is, the telephone number of user A stored in association with the registered name of user B who has signed a license agreement for synchronization permission is changed to a new telephone number based on the changed user information of user A. The user information of user A stored in association with the registered name of user B is updated.

次に、更新されたユーザ情報を示す更新情報をデータ記憶部16に記憶する(ステップS34)。例えば、ユーザBの登録名に対応させて記憶されているユーザAのユーザ情報が更新されたことを示す更新情報がデータ記憶部16に記憶される。ここで、ユーザB以外のユーザ、例えば、ユーザC及びユーザDもユーザAと同期容認の使用契約を締結しており、それぞれのユーザの登録名に対応させて記憶されているユーザAのユーザ情報がそれぞれ更新された場合には、それぞれのユーザの登録名に対応させて記憶されているユーザAのユーザ情報が更新されたことを示す更新情報がデータ記憶部16に記憶される。   Next, update information indicating the updated user information is stored in the data storage unit 16 (step S34). For example, update information indicating that the user information of user A stored in association with the registered name of user B has been updated is stored in the data storage unit 16. Here, users other than the user B, for example, the user C and the user D have also signed a use agreement for synchronization acceptance with the user A, and the user information of the user A stored in correspondence with the registered name of each user Are updated in the data storage unit 16, the update information indicating that the user information of the user A stored in association with the registered name of each user has been updated.

次に、予め設定されている所定の時刻となっているか否かを判断し(ステップS35)、所定の時刻となっていない場合には、ステップS30に戻り、ユーザ情報の変更を示す変更情報を受信する。そして、受信された変更情報をデータ記憶部16に記憶し(ステップS31)、記憶されている変更情報に基づいてユーザ情報を変更する(ステップS32)。そして、変更されたユーザ情報に基づいて、他のユーザの登録名に対応させて記憶されているユーザ情報を更新し(ステップS33)、何れのユーザの登録名に対応させて記憶されているユーザ情報が更新されたかを示す更新情報がデータ記憶部16に記憶される(ステップS34)。   Next, it is determined whether or not a predetermined time is set in advance (step S35). If the predetermined time is not reached, the process returns to step S30, and change information indicating a change in user information is displayed. Receive. And the received change information is memorize | stored in the data storage part 16 (step S31), and user information is changed based on the memorize | stored change information (step S32). Then, based on the changed user information, the user information stored corresponding to the registered name of the other user is updated (step S33), and the user stored corresponding to the registered name of any user is stored. Update information indicating whether the information has been updated is stored in the data storage unit 16 (step S34).

一方、予め設定されている所定の時刻となっている場合には(ステップS35)、データ記憶部16に記憶されている更新情報をユーザ毎に抽出して更新情報ファイルを作成し(ステップS36)、作成された更新情報ファイルを携帯電話6bに送信する(ステップS37)。例えば、ユーザC及びユーザDのそれぞれがユーザBと同期容認の使用契約を締結しており、ユーザCの電子メールアドレス及びユーザDの電話番号がそれぞれ変更されていたとする。この場合には、ユーザBの登録名に対応させて記憶されているユーザCの電子メールアドレス、ユーザBの登録名に対応させて記憶されているユーザDの電話番号がそれぞれ更新される。そして、ユーザBの登録名に対応させて記憶されているユーザCのユーザ情報が更新されたことを示す更新情報及びユーザBの登録名に対応させて記憶されているユーザDのユーザ情報が更新されたことを示す更新情報がそれぞれデータ記憶部16に記憶されている。従って、データ記憶部16に記憶されている更新情報の中からユーザBの登録名に対応させて記憶されているユーザ情報の更新を示す更新情報を抽出する。そして、抽出された更新情報に基づいてユーザBの登録名に対応させて記憶されているユーザ情報の更新を示す更新情報ファイルを作成し、作成された更新情報ファイルを通信制御部12を介して携帯電話6bに送信する。   On the other hand, when the predetermined time set in advance is reached (step S35), the update information stored in the data storage unit 16 is extracted for each user to create an update information file (step S36). The created update information file is transmitted to the mobile phone 6b (step S37). For example, it is assumed that each of the user C and the user D has signed a use agreement for synchronization acceptance with the user B, and the e-mail address of the user C and the telephone number of the user D are changed. In this case, the e-mail address of user C stored in association with the registered name of user B and the telephone number of user D stored in association with the registered name of user B are updated. Then, the update information indicating that the user information of the user C stored corresponding to the registered name of the user B is updated and the user information of the user D stored corresponding to the registered name of the user B are updated. Update information indicating that this has been done is stored in the data storage unit 16. Therefore, update information indicating an update of the user information stored in association with the registered name of the user B is extracted from the update information stored in the data storage unit 16. Then, based on the extracted update information, an update information file indicating an update of user information stored in association with the registered name of the user B is created, and the created update information file is transmitted via the communication control unit 12. Transmit to the mobile phone 6b.

携帯電話6bにおいては、サーバ2からネットワーク4を介して送信される更新情報ファイルをアンテナ22を介して受信し、受信した更新情報ファイルをデータ記憶部32に記憶する。次に、データ記憶部32に記憶された更新情報ファイルに基づいて、データ記憶部32に記憶されているユーザ情報を更新する。例えば、ユーザAの電話番号、ユーザCの電子メールアドレス及びユーザDの電話番号を新たな電話番号及び新たな電子メールアドレスに書き換えユーザ情報を更新する。   In the mobile phone 6b, the update information file transmitted from the server 2 via the network 4 is received via the antenna 22, and the received update information file is stored in the data storage unit 32. Next, the user information stored in the data storage unit 32 is updated based on the update information file stored in the data storage unit 32. For example, the user A's telephone number, the user C's e-mail address, and the user D's telephone number are rewritten to a new telephone number and a new e-mail address, and the user information is updated.

この発明の実施の形態に係るユーザ情報管理システムによれば、例えば、ユーザAからのユーザ情報取得要求に基づいて、ユーザBのユーザ情報を取得している。即ち、ユーザAのユーザ情報取得要求が、ユーザBの取得許容範囲内の場合には、ユーザ情報取得要求に基づいてユーザBのユーザ情報(例えば、ユーザBの氏名及び電話番号)が取得され、取得されたユーザBのユーザ情報がユーザAの登録名に対応させて記憶される。従って、例えば、知人の氏名や電話番号等のユーザ情報を携帯電話に登録する場合に、ユーザが知人のユーザ情報を個別に入力することなくサーバからユーザ情報を取得することができるため、携帯電話等のクライアントにユーザ情報を容易に登録することができる。   According to the user information management system according to the embodiment of the present invention, for example, user B's user information is acquired based on a user information acquisition request from user A. That is, when the user A user information acquisition request is within the user B acquisition allowable range, the user B user information (for example, the name and phone number of the user B) is acquired based on the user information acquisition request, The acquired user information of user B is stored in association with the registered name of user A. Therefore, for example, when registering user information such as an acquaintance's name and phone number in a mobile phone, the user can acquire the user information from the server without individually inputting the acquaintance's user information. The user information can be easily registered in the client.

また、この発明の実施の形態に係るユーザ情報管理システムによれば、ユーザ情報の取得を許容するユーザ及び取得を許容するユーザ情報の範囲をユーザが任意に設定している。即ち、ユーザ情報を取得することができる者と、その者が取得することができるユーザ情報の範囲を限定することができる。従って、何れのユーザが、何れの範囲においてユーザ情報を取得できるかをユーザ自身が指定することができる。また、ユーザ情報の取得許容範囲が設定されていない場合には、ユーザ情報の取得を許容するか否かの確認通知を送信し、取得を許容する確認結果が示された場合にのみユーザ情報を取得している。従って、何れのユーザが、何れの範囲において自らのユーザ情報の取得を要求しているのかをユーザが確認した上で、ユーザ情報の取得を許容することができる。   In addition, according to the user information management system according to the embodiment of the present invention, the user arbitrarily sets the user permitted to acquire user information and the range of user information permitted to acquire. That is, it is possible to limit a person who can acquire user information and a range of user information that the person can acquire. Therefore, the user himself / herself can specify which user can acquire the user information in which range. In addition, when the user information acquisition allowable range is not set, a confirmation notification as to whether or not the acquisition of user information is permitted is transmitted, and the user information is displayed only when a confirmation result indicating the acquisition is indicated. Have acquired. Therefore, the user information can be permitted to be acquired after the user confirms which user is requesting acquisition of the user information in which range.

また、この発明の実施の形態に係るユーザ情報管理システムによれば、一のユーザのユーザ情報が変更された場合には、一のユーザと同期容認の使用契約を締結している他のユーザのユーザ情報が更新される。例えば、ユーザAの電話番号が変更された場合には、ユーザAと同期容認の使用契約を締結しているユーザBの登録名に対応させて記憶されているユーザAの電話番号が変更後の新たな電話番号に更新される。従って、例えば、電話番号を変更したユーザAは、変更後の電話番号をユーザB等に通知する作業を行う必要がなく、電話番号の変更に伴うユーザの負担を大幅に軽減することができる。また、ユーザBにおいては、ユーザBの登録名に対応させて記憶されているユーザAの電話番号が自動的に、即ち、ユーザBが新たに登録する等の処理を行うことなく更新されているため、電話番号の変更に伴いユーザ情報を修正する等の作業を行う必要がなく、ユーザの負担を大幅に軽減することができる。   In addition, according to the user information management system according to the embodiment of the present invention, when the user information of one user is changed, the other users who have concluded a use agreement for synchronization acceptance with the one user. User information is updated. For example, when the telephone number of the user A is changed, the telephone number of the user A stored in association with the registered name of the user B who has signed the usage agreement for synchronization acceptance with the user A is changed. Updated to a new phone number. Therefore, for example, the user A who has changed the telephone number does not need to perform the work of notifying the user B or the like of the changed telephone number, and the burden on the user accompanying the change of the telephone number can be greatly reduced. Further, in the user B, the telephone number of the user A stored in association with the registered name of the user B is updated automatically, that is, without performing a process such as a new registration by the user B. Therefore, it is not necessary to perform work such as correcting user information in accordance with the change of the telephone number, and the burden on the user can be greatly reduced.

また、使用契約に基づいて電話番号等を含むユーザ情報の同期が取られるため、例えば、ユーザは、相手の電話番号が変更されたか否かを意識することなく相手に電話を掛けることができる。即ち、例えば、ユーザBがユーザAに対して電話を掛ける場合には、携帯電話6bのデータ記憶部32に記憶されているユーザ情報の中から、ユーザAのユーザ情報を、例えば、ユーザAの氏名に基づいて検索し、検索されたユーザ情報の中から電話番号を選択して電話を掛けることができる。従って、実質的にナンバーポータビリティが実現されたのと同等の利便性をユーザに提供することができる。また、SPAMを回避するために、例えば、使い捨ての電子メールアドレスを使用している場合であっても、電子メールアドレスが変更される毎に使用契約を締結している相手の登録名に対応させて記憶されている電子メールアドレスも更新される。従って、ユーザ情報の変更に伴う負担を気にすることなくSPAM回避のために電子メールアドレスを容易に変更することができ、効果的にSPAMを回避することができる。   Further, since the user information including the telephone number and the like is synchronized based on the use contract, for example, the user can make a call to the other party without being aware of whether or not the other party's telephone number has been changed. That is, for example, when the user B makes a call to the user A, the user information of the user A is selected from the user information stored in the data storage unit 32 of the mobile phone 6b. A search can be made based on the name, and a telephone number can be selected from the searched user information to make a call. Therefore, it is possible to provide the user with the same convenience as when the number portability is substantially realized. In order to avoid SPAM, for example, even when using a disposable e-mail address, every time the e-mail address is changed, it is made to correspond to the registered name of the other party who has concluded the use contract. The stored e-mail address is also updated. Therefore, the e-mail address can be easily changed for avoiding SPAM without worrying about the burden associated with the change of user information, and SPAM can be effectively avoided.

また、この発明の実施の形態に係るユーザ情報管理システムによれば、使用契約に基づいてユーザ情報を同期させる相手及び同期させる期間を限定することができる。従って、ユーザ情報に関する変更が反映されるユーザ及び変更が反映される期間を、ユーザにより設定された使用契約に基づいて適切に管理することができる。   Moreover, according to the user information management system which concerns on embodiment of this invention, the other party and the period to synchronize can synchronize user information based on a use contract. Therefore, it is possible to appropriately manage the user in which the change related to the user information is reflected and the period in which the change is reflected based on the use contract set by the user.

また、この発明の実施の形態に係るユーザ情報管理システムによれば、更新内容を集計した更新情報ファイルを作成し、所定の期間毎に作成された更新情報ファイルを送信している。従って、更新が行われる毎に更新情報を送信する場合と比較して、情報の通信量を低減させて通信コストを低減させることができると共に、効率的に携帯電話に記憶されているユーザ情報を更新することができる。   Further, according to the user information management system according to the embodiment of the present invention, an update information file in which update contents are tabulated is created and an update information file created every predetermined period is transmitted. Therefore, compared with the case where update information is transmitted every time update is performed, the communication amount can be reduced to reduce the communication cost, and user information stored in the mobile phone can be efficiently stored. Can be updated.

なお、上述の実施の形態に係るユーザ情報管理システムにおいては、一つの登録名候補が受信されているが、複数の登録名候補を受信するようにしてもよい。即ち、第1登録名候補、第2登録名候補、第3登録名候補として、同時に複数の登録名候補を受信し、第1登録名候補と同一の登録名が検索された場合には、第2登録名候補について検索を行い、第2登録名候補と同一の登録名が検索されなかった場合には、第2登録名候補を登録名として登録するようにしてもよい。   In the user information management system according to the above-described embodiment, one registered name candidate is received, but a plurality of registered name candidates may be received. That is, when a plurality of registered name candidates are simultaneously received as the first registered name candidate, the second registered name candidate, and the third registered name candidate, and the same registered name as the first registered name candidate is searched, If two registered name candidates are searched and the same registered name as the second registered name candidate is not searched, the second registered name candidate may be registered as a registered name.

また、上述の実施の形態に係るユーザ情報管理システムにおいては、1人のユーザが1つの登録名を登録しているが、1人のユーザが複数の登録名を登録するようにしてもよい。例えば、仕事関係の知人等の氏名、電話番号及び電子メールアドレス等を含むユーザ情報のための登録名と、私的な友人等の氏名、電話番号及び電子メールアドレス等を含むユーザ情報のための登録名等、1人のユーザが複数の登録名を設定し、それぞれの登録名に対応させてユーザ情報を登録するようにしてもよい。   In the user information management system according to the above-described embodiment, one user registers one registered name, but one user may register a plurality of registered names. For example, for registered information for user information including name, phone number and e-mail address etc. of acquaintances related to work, and for user information including name, phone number and e-mail address etc. of private friends etc. One user may set a plurality of registered names, such as a registered name, and register user information corresponding to each registered name.

また、上述の実施の形態に係るユーザ情報管理システムにおいては、ユーザ情報取得要求が取得許容範囲内でない場合には、ユーザ情報の取得を拒絶しているが、取得許容範囲に含まれている範囲でユーザ情報を取得するようにしてもよい。即ち、氏名及び電話番号の取得が許容されているユーザが、氏名、電話番号及び電子メールアドレスの取得を要求した場合には、氏名及び電話番号の取得のみを許容し、電子メールアドレスの取得のみを拒絶するようにしてもよい。   Further, in the user information management system according to the above-described embodiment, when the user information acquisition request is not within the acquisition allowable range, the user information acquisition is rejected, but the range included in the acquisition allowable range. You may make it acquire user information. That is, when a user who is permitted to obtain a name and a telephone number requests acquisition of a name, a telephone number, and an e-mail address, only the acquisition of the name and the telephone number is permitted, and only an e-mail address is obtained. You may make it refuse.

また、上述の実施の形態に係るユーザ情報管理システムにおいては、取得許容範囲としてユーザ情報の取得を許容するユーザ及びユーザ情報の取得を許容する範囲を設定しているが、ユーザ情報の取得を拒絶するユーザを設定するようにしてもよい。即ち、取得拒絶範囲として、ユーザ情報の取得を拒絶するユーザ及び取得を拒絶するユーザ情報の範囲を設定するようにしてもよい。   Further, in the user information management system according to the above-described embodiment, a user who is permitted to acquire user information and a range which is permitted to acquire user information are set as an allowable range of acquisition, but the acquisition of user information is rejected. You may make it set the user who performs. That is, as the acquisition rejection range, a user who rejects acquisition of user information and a range of user information whose acquisition is rejected may be set.

また、上述の実施の形態に係るユーザ情報管理システムにおいては、ユーザの氏名、電話番号、電子メールアドレス及び住所等がユーザ情報に含まれているが、その他の情報がユーザ情報に含まれていてもよい。例えば、クレジットカードのカード番号及び有効期限等の情報をユーザ情報に含めてもよい。この場合には、例えば、ユーザの氏名、クレジットカードのカード番号及び有効期限の取得を特定の書店等に対して許容する取得許容範囲を設定することにより、オンラインショッピング等におけるクレジット決済を容易に行うことができる。また、例えば、全地球測位システム(GPS:Global Positioning Systems)によるユーザの所在を示す情報をユーザ情報に含めてもよい。この場合には、例えば、ユーザの家族等が災害時におけるユーザの所在地の確認等を容易に行うことができる。   In the user information management system according to the above-described embodiment, the user name, phone number, e-mail address, address, and the like are included in the user information, but other information is included in the user information. Also good. For example, information such as a credit card number and expiration date may be included in the user information. In this case, for example, by setting an acquisition allowable range that allows a specific bookstore or the like to acquire the user's name, credit card number, and expiration date, credit settlement in online shopping or the like is easily performed. be able to. Further, for example, information indicating a user's location by a global positioning system (GPS) may be included in the user information. In this case, for example, the user's family or the like can easily confirm the location of the user at the time of a disaster.

また、上述の実施の形態に係るユーザ情報管理システムにおいては、クライアントとして携帯電話を用いているが、その他の情報機器をクライアントとして用いてもよい。例えば、簡易型携帯電話(PHS:Personal Handy−phone System)、パーソナルコンピュータ、携帯情報端末(PDA:Personal Digital Assistant)等のように、ネットワークを介してサーバに接続することができる情報機器をクライアントとして用いてもよい。   Further, in the user information management system according to the above-described embodiment, a mobile phone is used as a client, but other information devices may be used as a client. For example, as a client, an information device that can be connected to a server via a network, such as a simple mobile phone (PHS), a personal computer, a personal digital assistant (PDA), etc. It may be used.

この発明の実施の形態に係るユーザ情報管理システムのブロック構成図である。It is a block block diagram of the user information management system which concerns on embodiment of this invention. この発明の実施の形態に係るサーバのブロック構成図である。It is a block block diagram of the server which concerns on embodiment of this invention. この発明の実施の形態に係るユーザ情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the user information which concerns on embodiment of this invention. この発明の実施の形態に係るクライアントのブロック構成図である。It is a block block diagram of the client which concerns on embodiment of this invention. この発明の実施の形態に係るユーザ情報を登録する処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process which registers the user information which concerns on embodiment of this invention. この発明の実施の形態に係るユーザ情報を取得する処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process which acquires the user information which concerns on embodiment of this invention. この発明の実施の形態に係るユーザ情報を更新する処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process which updates the user information which concerns on embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

2…サーバ、4…ネットワーク、6a、6b…携帯電話、10…データ制御部、12…通信制御部、14…ユーザ情報記憶部、16…データ記憶部、20…データ制御部、22…アンテナ、24…スピーカ、26…表示部、28…入力部、30…マイク、32…データ記憶部。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 2 ... Server, 4 ... Network, 6a, 6b ... Mobile phone, 10 ... Data control part, 12 ... Communication control part, 14 ... User information storage part, 16 ... Data storage part, 20 ... Data control part, 22 ... Antenna, 24 ... speaker, 26 ... display unit, 28 ... input unit, 30 ... microphone, 32 ... data storage unit.

Claims (12)

複数のユーザのユーザ情報を記憶するサーバと、前記複数のユーザの各々が使用する複数のクライアントとがネットワークを介して接続されているユーザ情報管理システムにおいて、
前記サーバは、
前記ユーザに関するユーザ情報を前記複数のユーザ毎に記憶する第1のユーザ情報記憶手段と、
一のクライアントから送信される一のユーザのユーザ情報を変更する変更情報を受信する変更情報受信手段と、
前記変更情報受信手段により受信された変更情報に基づいて、前記一のユーザのユーザ情報を変更するユーザ情報変更手段と、
前記ユーザ情報変更手段により変更された一のユーザのユーザ情報に基づいて、前記第1のユーザ情報記憶手段に記憶されている他のユーザのユーザ情報を更新する第1のユーザ情報更新手段と、
前記第1のユーザ情報更新手段により更新された更新情報を他のクライアントに送信する更新情報送信手段とを備え、
前記クライアントは、
前記ユーザ情報を記憶する第2のユーザ情報記憶手段と、
前記ユーザ情報を変更する変更情報を前記サーバに送信する変更情報送信手段と、
前記サーバから送信される更新情報を受信する更新情報受信手段と、
前記更新情報受信手段により受信された更新情報に基づいて、前記第2のユーザ情報記憶手段に記憶されている前記ユーザ情報を更新する第2のユーザ情報更新手段と
を備えることを特徴とするユーザ情報管理システム。
In a user information management system in which a server storing user information of a plurality of users and a plurality of clients used by each of the plurality of users are connected via a network,
The server
First user information storage means for storing user information about the user for each of the plurality of users;
Change information receiving means for receiving change information for changing user information of one user transmitted from one client;
User information changing means for changing the user information of the one user based on the change information received by the change information receiving means;
First user information updating means for updating user information of other users stored in the first user information storage means based on the user information of one user changed by the user information changing means;
Update information transmission means for transmitting update information updated by the first user information update means to another client;
The client
Second user information storage means for storing the user information;
Change information transmitting means for transmitting change information for changing the user information to the server;
Update information receiving means for receiving update information transmitted from the server;
A second user information updating unit that updates the user information stored in the second user information storage unit based on the update information received by the update information receiving unit. Information management system.
前記第1のユーザ情報更新手段は、
前記一のユーザと前記他のユーザとの間でユーザ情報を同期させることを示す条件が設定されている場合に、前記ユーザ情報変更手段により変更された前記一のユーザのユーザ情報に基づいて、前記第1のユーザ情報記憶手段に記憶されている前記他のユーザのユーザ情報を更新することを特徴とする請求項1記載のユーザ情報管理システム。
The first user information update means includes:
When a condition indicating that user information is synchronized between the one user and the other user is set, based on the user information of the one user changed by the user information changing unit, 2. The user information management system according to claim 1, wherein the user information of the other user stored in the first user information storage means is updated.
前記サーバは、
前記第1のユーザ情報更新手段により更新された更新情報を記憶する更新情報記憶手段と、
前記更新情報記憶手段に記憶されている更新情報に基づいて、所定の期間毎に更新情報ファイルを作成する更新情報ファイル作成手段とを備え、
前記更新情報送信手段は、
前記更新情報ファイル作成手段により作成された更新情報ファイルを前記クライアントに送信することを特徴とする請求項1又は請求項2記載のユーザ情報管理システム。
The server
Update information storage means for storing update information updated by the first user information update means;
Update information file creating means for creating an update information file for each predetermined period based on the update information stored in the update information storage means,
The update information transmitting means includes
3. The user information management system according to claim 1, wherein the update information file created by the update information file creation means is transmitted to the client.
前記サーバは、
前記第1のユーザ情報記憶手段に記憶されている前記他のユーザのユーザ情報の取得条件を示す、前記一のユーザによるユーザ情報取得要求を受信するユーザ情報取得要求受信手段と、
前記ユーザ情報取得要求受信手段により受信されたユーザ情報取得要求に基づいて、前記第1のユーザ情報記憶手段に記憶されている前記他のユーザのユーザ情報を取得するユーザ情報取得手段とを備え、
前記第1のユーザ情報記憶手段は、
前記ユーザ情報取得手段により取得された前記他のユーザのユーザ情報を前記一のユーザのユーザ情報として記憶することを特徴とする請求項1〜請求項3の何れか一項に記載のユーザ情報管理システム。
The server
User information acquisition request receiving means for receiving a user information acquisition request by the one user, which indicates a user information acquisition condition of the other user stored in the first user information storage means;
User information acquisition means for acquiring user information of the other user stored in the first user information storage means based on the user information acquisition request received by the user information acquisition request reception means;
The first user information storage means is
The user information management according to any one of claims 1 to 3, wherein user information of the other user acquired by the user information acquisition unit is stored as user information of the one user. system.
前記サーバは、
前記ユーザ情報の取得を許容するユーザ及び取得を許容するユーザ情報の範囲を示す取得許容範囲をユーザ毎に記憶する取得許容範囲記憶手段と、
前記ユーザ情報取得要求受信手段により受信されたユーザ情報取得要求が、前記取得許容範囲記憶手段に記憶されている取得許容範囲内か否かを判断する取得許容範囲判断手段とを備え、
前記ユーザ情報取得手段は、
前記取得許容範囲判断手段により前記取得許容範囲内と判断された場合に、前記第1のユーザ情報記憶手段に記憶されているユーザ情報を取得することを特徴とする請求項4記載のユーザ情報管理システム。
The server
An acquisition allowable range storage unit that stores, for each user, an acquisition allowable range that indicates a range of user information that allows acquisition of the user information and user information that allows acquisition;
An acquisition allowable range determination unit that determines whether or not the user information acquisition request received by the user information acquisition request reception unit is within the acquisition allowable range stored in the acquisition allowable range storage unit;
The user information acquisition means includes
5. The user information management according to claim 4, wherein user information stored in the first user information storage unit is acquired when the acquisition allowable range determination unit determines that the acquisition allowable range is within the acquisition allowable range. system.
前記ユーザ情報取得手段は、
前記ユーザ情報取得要求を許容するか否かを確認する確認通知を前記クライアントに送信する確認通知送信手段と、
前記クライアントから送信される確認結果により前記ユーザ情報取得要求を許容することが示された場合に、前記第1のユーザ情報記憶手段に記憶されているユーザ情報を取得することを特徴とする請求項4記載のユーザ情報管理システム。
The user information acquisition means includes
Confirmation notification transmitting means for transmitting a confirmation notification for confirming whether or not to allow the user information acquisition request to the client;
The user information stored in the first user information storage unit is acquired when the confirmation result transmitted from the client indicates that the user information acquisition request is permitted. 4. The user information management system according to 4.
ユーザに関するユーザ情報を複数の前記ユーザ毎に記憶するユーザ情報記憶手段と、
一のクライアントから送信される一のユーザのユーザ情報を変更する変更情報を受信する変更情報受信手段と、
前記変更情報受信手段により受信された変更情報に基づいて、前記一のユーザのユーザ情報を変更するユーザ情報変更手段と、
前記ユーザ情報変更手段により変更された一のユーザのユーザ情報に基づいて、前記ユーザ情報記憶手段に記憶されている他のユーザのユーザ情報を更新するユーザ情報更新手段と、
前記ユーザ情報更新手段により更新された更新情報を他のクライアントに送信する更新情報送信手段と
を備えることを特徴とするユーザ情報管理システム。
User information storage means for storing user information about a user for each of the plurality of users;
Change information receiving means for receiving change information for changing user information of one user transmitted from one client;
User information changing means for changing the user information of the one user based on the change information received by the change information receiving means;
User information update means for updating user information of other users stored in the user information storage means based on the user information of one user changed by the user information change means;
Update information transmitting means for transmitting update information updated by the user information update means to another client. User information management system, comprising:
前記ユーザ情報更新手段は、
前記一のユーザと前記他のユーザとの間でユーザ情報を同期させることを示す条件が設定されている場合に、前記ユーザ情報変更手段により変更された前記一のユーザのユーザ情報に基づいて、前記ユーザ情報記憶手段に記憶されている前記他のユーザのユーザ情報を更新することを特徴とする請求項7記載のユーザ情報管理システム。
The user information update means includes
When a condition indicating that user information is synchronized between the one user and the other user is set, based on the user information of the one user changed by the user information changing unit, 8. The user information management system according to claim 7, wherein user information of the other user stored in the user information storage means is updated.
前記ユーザ情報更新手段により更新された更新情報を記憶する更新情報記憶手段と、
前記更新情報記憶手段に記憶されている更新情報に基づいて、所定の期間毎に更新情報ファイルを作成する更新情報ファイル作成手段とを備え、
前記更新情報送信手段は、
前記更新情報ファイル作成手段により作成された更新情報ファイルを前記クライアントに送信することを特徴とする請求項7又は請求項8記載のユーザ情報管理システム。
Update information storage means for storing update information updated by the user information update means;
Update information file creating means for creating an update information file for each predetermined period based on the update information stored in the update information storage means,
The update information transmitting means includes
9. The user information management system according to claim 7, wherein the update information file created by the update information file creation means is transmitted to the client.
前記ユーザ情報記憶手段に記憶されている前記他のユーザのユーザ情報の取得条件を示す、前記一のユーザによるユーザ情報取得要求を受信するユーザ情報取得要求受信手段と、
前記ユーザ情報取得要求受信手段により受信されたユーザ情報取得要求に基づいて、前記ユーザ情報記憶手段に記憶されている前記他のユーザのユーザ情報を取得するユーザ情報取得手段とを備え、
前記ユーザ情報記憶手段は、
前記ユーザ情報取得手段により取得された前記他のユーザのユーザ情報を前記一のユーザのユーザ情報として記憶することを特徴とする請求項7〜請求項9の何れか一項に記載のユーザ情報管理システム。
User information acquisition request receiving means for receiving a user information acquisition request by the one user, which indicates a user information acquisition condition of the other user stored in the user information storage means;
User information acquisition means for acquiring user information of the other user stored in the user information storage means based on the user information acquisition request received by the user information acquisition request reception means;
The user information storage means includes
The user information management according to any one of claims 7 to 9, wherein the user information of the other user acquired by the user information acquisition unit is stored as user information of the one user. system.
前記ユーザ情報の取得を許容するユーザ及び取得を許容するユーザ情報の範囲を示す取得許容範囲をユーザ毎に記憶する取得許容範囲記憶手段と、
前記ユーザ情報取得要求受信手段により受信されたユーザ情報取得要求が、前記取得許容範囲記憶手段に記憶されている取得許容範囲内か否かを判断する取得許容範囲判断手段とを備え、
前記ユーザ情報取得手段は、
前記取得許容範囲判断手段により前記取得許容範囲内と判断された場合に、前記ユーザ情報記憶手段に記憶されているユーザ情報を取得することを特徴とする請求項10記載のユーザ情報管理システム。
An acquisition allowable range storage unit that stores, for each user, an acquisition allowable range that indicates a range of user information that allows acquisition of the user information and user information that allows acquisition;
An acquisition allowable range determination unit that determines whether or not the user information acquisition request received by the user information acquisition request reception unit is within the acquisition allowable range stored in the acquisition allowable range storage unit;
The user information acquisition means includes
11. The user information management system according to claim 10, wherein the user information stored in the user information storage unit is acquired when the acquisition allowable range determination unit determines that the acquisition allowable range is within the acquisition allowable range.
前記ユーザ情報取得手段は、
前記ユーザ情報取得要求を許容するか否かを確認する確認通知をクライアントに送信する確認通知送信手段と、
前記クライアントから送信される確認結果により前記ユーザ情報取得要求を許容することが示された場合に、前記ユーザ情報記憶手段に記憶されているユーザ情報を取得することを特徴とする請求項10記載のユーザ情報管理システム。
The user information acquisition means includes
Confirmation notification transmitting means for transmitting a confirmation notification for confirming whether or not to allow the user information acquisition request to the client;
The user information stored in the user information storage unit is acquired when the confirmation result transmitted from the client indicates that the user information acquisition request is permitted. User information management system.
JP2003404704A 2003-12-03 2003-12-03 User information management system Expired - Lifetime JP4178099B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003404704A JP4178099B2 (en) 2003-12-03 2003-12-03 User information management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003404704A JP4178099B2 (en) 2003-12-03 2003-12-03 User information management system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005167700A true JP2005167700A (en) 2005-06-23
JP4178099B2 JP4178099B2 (en) 2008-11-12

Family

ID=34727630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003404704A Expired - Lifetime JP4178099B2 (en) 2003-12-03 2003-12-03 User information management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4178099B2 (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007208429A (en) * 2006-01-31 2007-08-16 Brother Ind Ltd Certificate issue apparatus and program
JP2008066985A (en) * 2006-09-06 2008-03-21 Ntt Docomo Inc Communication system, and method of displaying communication function information
JP2010178076A (en) * 2009-01-29 2010-08-12 Fujitsu Ten Ltd Content output device and content providing system
JP2010272983A (en) * 2009-05-19 2010-12-02 Fujitsu Ltd Personal information registration system
JP2013085185A (en) * 2011-10-12 2013-05-09 Ntt Docomo Inc Telephone directory information synchronization system,subscriber information management server,and telephone directory information synchronization method
JP2013097558A (en) * 2011-10-31 2013-05-20 Japan Post Co Ltd Address book management system, address book management method and address book management program
JP2015069260A (en) * 2013-09-27 2015-04-13 株式会社筆まめ Destination management system, destination management method, and program

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007208429A (en) * 2006-01-31 2007-08-16 Brother Ind Ltd Certificate issue apparatus and program
JP2008066985A (en) * 2006-09-06 2008-03-21 Ntt Docomo Inc Communication system, and method of displaying communication function information
JP4620021B2 (en) * 2006-09-06 2011-01-26 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Communication system and communication function information display method
JP2010178076A (en) * 2009-01-29 2010-08-12 Fujitsu Ten Ltd Content output device and content providing system
JP2010272983A (en) * 2009-05-19 2010-12-02 Fujitsu Ltd Personal information registration system
JP2013085185A (en) * 2011-10-12 2013-05-09 Ntt Docomo Inc Telephone directory information synchronization system,subscriber information management server,and telephone directory information synchronization method
JP2013097558A (en) * 2011-10-31 2013-05-20 Japan Post Co Ltd Address book management system, address book management method and address book management program
JP2015069260A (en) * 2013-09-27 2015-04-13 株式会社筆まめ Destination management system, destination management method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4178099B2 (en) 2008-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7436943B2 (en) Method and apparatus for managing telephone number, and computer product
KR20090080692A (en) Profile synchronization system and the method thereof
US8600028B2 (en) Contextual phone number validation
US9661092B2 (en) Method and apparatus for providing presence information
US20050254636A1 (en) Telephone number change notification method and telephone number change notification system
JP2003330861A (en) Automatic change system for user data
US20080200185A1 (en) System and Method for Location Transparency
JP4350715B2 (en) E-mail address change notification system and e-mail address change notification method
JP3811158B2 (en) Notification device, terminal device, notification system, and notification method
JP4178099B2 (en) User information management system
US20100121871A1 (en) Information updating system and information updating method
JP2013135417A (en) Message relay system, message relay method, and program
JP2007208393A (en) Presence management system
JP2003229957A (en) Terminal information managing method
JP2007235257A (en) Safety information notification system and method therefor
JP2012168630A (en) Data management device, data management method, and program
KR20090013257A (en) System for service phonebook wire and wireless combine
JP2005012627A (en) Mobile communication terminal, mobile communication system and mail communication control method
JP2007041838A (en) Method for managing personal information of portable terminal
JP2009044591A (en) Portable communication device and communication program
KR20110000822A (en) Method for providing update service of address book and apparatus therefor
JP4931896B2 (en) Mail-based incoming billing system and method
JP5348722B2 (en) Input support system and method for portable terminal
JP2005252525A (en) Information guidance system, information guidance method, information guidance server, and registerer terminal
JP2008027422A (en) Request transmission management device and method

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061027

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080812

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080825

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4178099

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term