JP2005158172A - Reproducing apparatus - Google Patents

Reproducing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2005158172A
JP2005158172A JP2003397205A JP2003397205A JP2005158172A JP 2005158172 A JP2005158172 A JP 2005158172A JP 2003397205 A JP2003397205 A JP 2003397205A JP 2003397205 A JP2003397205 A JP 2003397205A JP 2005158172 A JP2005158172 A JP 2005158172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
recording
recorded
image
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003397205A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masamine Maeda
昌峰 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003397205A priority Critical patent/JP2005158172A/en
Publication of JP2005158172A publication Critical patent/JP2005158172A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently perform the management of contents in an environment in which media can be shared among various video equipment. <P>SOLUTION: The reproducing apparatus comprises a recording means for recording image data to a recording medium, a reproducing means for reproducing the image data from the recording medium, a display control means for displaying a representative image among the plurality of image data recorded in the recording medium on the same screen of a display apparatus, and a system control means for controlling the display control means so as to display, among the plurality of image data, the representative image of the image data recorded by the recording means and a representative image of the other image data in different sizes. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は再生装置に関し、特に、異なる装置で記録された複数の画像情報の再生時の処理に関する。   The present invention relates to a playback device, and more particularly, to processing at the time of playback of a plurality of image information recorded by different devices.

従来、ビデオカメラではDVテープ、据え置きのTVチューナ内蔵ビデオデッキではVHSテープと、それぞれ別のフォーマットによる媒体を使用していたため、お互いの媒体間での互換がなく、それぞれの媒体に記録されたコンテンツは記録した機器でのみ再生可能であった。   Conventionally, video cameras use DV tapes, while stationary TV tuner built-in video decks use VHS tapes in different formats, so there is no compatibility between the media, and content recorded on each media Was reproducible only on the recording device.

しかし近年、特許文献1や、特許文献2に記載の様に、DVD−RAMを記録媒体に用いる機器が出現してきた。これらの機器間では、8cmDVD−RAMを共通に記録媒体として用い、更に、相互に記録したコンテンツを再生することが出来る。
特開2001−111877号 特開2000−155998号
However, in recent years, as described in Patent Document 1 and Patent Document 2, devices using a DVD-RAM as a recording medium have appeared. Between these devices, 8 cm DVD-RAM can be commonly used as a recording medium, and contents recorded on each other can be reproduced.
Japanese Patent Laid-Open No. 2001-111877 JP 2000-155998 A

しかしながら、前記のDVD−RAMを用いるビデオカメラやビデオデッキでは、メディアを共用した場合、カメラ撮影したコンテンツと放送番組を録画したコンテンツが混在することとなり、再生時に任意のコンテンツを選ぶ場合に混乱を来すことがあった。また、前記ビデオデッキでは内蔵TVチューナからのコンテンツだけでなく外部入力からのコンテンツが記録できるため、これらのコンテンツがさらに加わる事で混乱が起きることがあった。   However, in a video camera or a video deck using the above-mentioned DVD-RAM, when the media is shared, the content captured by the camera and the content recorded with the broadcast program are mixed, and there is confusion when selecting arbitrary content during playback. There was something to come. In addition, since the video deck can record not only the content from the built-in TV tuner but also the content from the external input, the addition of these contents sometimes causes confusion.

本発明は以上の点に鑑みてなされたものであり、多様な映像機器の間でメディアを共有できる環境で、効率的にコンテンツ管理を行うことを第1の目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and a first object thereof is to efficiently perform content management in an environment in which media can be shared among various video devices.

さらに、この様な環境にて、機器ごとのコンテンツ管理を容易に行うことを第2の目的とする。   Furthermore, a second object is to easily manage content for each device in such an environment.

本発明は、記録媒体に対して画像データを記録する記録手段と、前記記録媒体から画像データを再生する再生手段と、前記記録媒体に記録されている複数の画像データの代表画像を表示装置の同一画面上に表示する表示制御手段と、前記複数の画像データのうち、前記記録手段により記録された画像データの代表画像とそれ以外の画像データの代表画像を異なる大きさで表示するよう前記表示制御手段を制御するシステム制御手段とを備える。   The present invention provides a recording means for recording image data on a recording medium, a reproducing means for reproducing image data from the recording medium, and a representative image of a plurality of image data recorded on the recording medium. Display control means for displaying on the same screen, and among the plurality of image data, the display for displaying the representative image of the image data recorded by the recording means and the representative image of the other image data in different sizes System control means for controlling the control means.

記録媒体に記録されたコンテンツを効率的に管理できる。   The content recorded on the recording medium can be managed efficiently.

≪第1の実施形態≫
次に、本発明をディスクビデオカメラおよびディスクレコーダデッキで応用した第1の実施例について図面を用いて説明する。
<< First Embodiment >>
Next, a first embodiment in which the present invention is applied to a disk video camera and a disk recorder deck will be described with reference to the drawings.

図1は本発明を適用したビデオカメラの構成を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a video camera to which the present invention is applied.

図1において、101は被写体を取り込む撮影レンズ、撮像素子への光量を制御する絞り、取り込んだ被写体を画像信号に変換する撮像素子、画像信号をサンプルホールドし、適正な信号レベルにするCDS/AGC、CDS/AGCからの画像信号をA/D変換し、デジタル信号処理を行うデジタル信号処理回路などを含む撮像部、102はマイクロフォン、103は撮像部101により得られた画像信号をMPEG方式で符号化し、また、再生された画像信号を復号するMPEGコーデック、104はディスクDに対して符号化された画像データを含む各種のデータを記録再生するディスクI/F、105は撮像部1012より得られた画像信号や、再生された画像信号を外部に出力する画像出力部、106は再生された音声信号を外部に出力する音声出力部、107は撮影された画像や再生された画像などの各種の情報を表示するディスプレイ、108はメインマイコン111の指示に従ってディスプレイ107に対して各種の情報を表示するディスプレイドライバ、109は画像信号を記憶するメモリ、110は記録トリガスイッチや再生スイッチなど、各種のスイッチを備える操作キー、111は装置各部を制御するメインマイコン、112はメインマイコン122で収集された各種データを保存する、不揮発性メモリであるEEPROM、113は各回路の間で画像データや音声データを送受信するためのデータバス、114はメインマイコン112と各ブロックの間で制御データを送受信するための制御バスである。   In FIG. 1, reference numeral 101 denotes a photographic lens for capturing a subject, an aperture for controlling the amount of light to the image sensor, an image sensor for converting the captured subject to an image signal, and CDS / AGC that samples and holds the image signal to obtain an appropriate signal level. An image pickup unit including a digital signal processing circuit that performs A / D conversion on an image signal from CDS / AGC and performs digital signal processing, 102 is a microphone, 103 is an MPEG image signal obtained by the image pickup unit 101 The MPEG codec 104 for decoding the reproduced image signal, the disk I / F 104 for recording and reproducing various data including image data encoded on the disk D, and the image pickup unit 1012 An image output unit for outputting the reproduced image signal and the reproduced image signal to the outside, and 106 represents the reproduced audio signal to the outside An audio output unit 107 for outputting, a display for displaying various information such as a photographed image and a reproduced image, and a display driver for displaying various information on the display 107 according to instructions from the main microcomputer 111, 109 Is a memory for storing an image signal, 110 is an operation key having various switches such as a recording trigger switch and a reproduction switch, 111 is a main microcomputer for controlling each part of the apparatus, and 112 is for storing various data collected by the main microcomputer 122 EEPROM, which is a non-volatile memory, 113 is a data bus for transmitting and receiving image data and audio data between each circuit, and 114 is a control bus for transmitting and receiving control data between the main microcomputer 112 and each block. .

図2は本発明を適用したビデオレコーダデッキ200のブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram of a video recorder deck 200 to which the present invention is applied.

図2において、201はアンテナから入力されたBS、地上波、CATV等のRF入力を選局・検波して映像信号および音声信号を取り出し、デジタル化して後述の画像/音声データバスに画像データおよび音声データを出力するチューナ、202は外部機器から入力したアナログ画像信号をデジタル化してデータバス212に出力すると共に、データバス212を介して入力した画像データをアナログ信号に変換して外部機器に出力する画像入出力部、203は外部機器から入力したアナログ音声信号をデジタル化してデータバス212に出力すると共に、データバス212を介して入力した音声データをアナログ信号に変換して外部機器に出力する音声入出力部、204は外部機器との間でデジタル画像、音声データを送受信するためのデジタルI/F、205はチューナ201により受信されたデジタル画像信号およびデジタル音声信号をMPEG圧縮すると共に、ディスクDから再生されたMPEG圧縮データを伸長するMPEGコーデック、206はディスクDに対して符号化された画像、音声データのほか、各種のデータを記録再生するディスクI/F、207はメモリ、208は各種のスイッチを含む操作キー、209は不図示のリモコンからの制御信号を受信するリモコンセンサ、210は装置各部を制御するメインマイコン、211はメインマイコン210の設定、またメインマイコン210で収集された各種データを保存する、不揮発性メモリであるEEPROM、212は各回路の間で画像データや音声データを送受信するためのデータバス、213はメインマイコン210と各部の間で制御データを送受信するためのデータバス、214は画像入出力部202、音声入出力部203に接続されたTVモニタに対して出力するためのインデックス画面などを生成する表示制御部である。   In FIG. 2, reference numeral 201 denotes an RF input such as BS, terrestrial wave, or CATV input from an antenna, selects and detects a video signal and an audio signal, digitizes them, and converts the image data and audio to an image / audio data bus described later. A tuner 202 that outputs audio data digitizes an analog image signal input from an external device and outputs the analog image signal to the data bus 212. The image data input via the data bus 212 is converted into an analog signal and output to the external device. The image input / output unit 203, which digitizes an analog audio signal input from an external device and outputs it to the data bus 212, converts audio data input via the data bus 212 into an analog signal and outputs the analog signal to the external device. An audio input / output unit 204 is used to transmit / receive digital images and audio data to / from external devices. The digital I / F 205 is an MPEG codec that compresses the digital image signal and the digital audio signal received by the tuner 201 by MPEG and decompresses the MPEG compressed data reproduced from the disk D, and 206 encodes the disk D. In addition to the recorded image and audio data, a disk I / F that records and reproduces various data, 207 is a memory, 208 is an operation key including various switches, and 209 is a remote control sensor that receives a control signal from a remote controller (not shown) , 210 is a main microcomputer that controls each part of the apparatus, 211 is a setting of the main microcomputer 210, and EEPROM that stores various data collected by the main microcomputer 210, 212 is image data and A data bus for transmitting / receiving audio data, 213 is a main bus A data bus for transmitting / receiving control data between the microcomputer 210 and each unit, and a display 214 for generating an index screen for output to the TV monitor connected to the image input / output unit 202 and the audio input / output unit 203 It is a control unit.

図1、図2において、ディスクDとしては前述のDVDを用いるが、他の種類のディスク媒体を用いることももちろん可能である。   In FIG. 1 and FIG. 2, the above-described DVD is used as the disk D, but other types of disk media can of course be used.

図3は、本発明を適用した記録再生システムの一例を示す図である。   FIG. 3 is a diagram showing an example of a recording / reproducing system to which the present invention is applied.

301は図1のビデオカメラ100の構成を持つAカメラ、302は図1のビデオカメラ100の構成を持つBカメラ、303は図2のビデオレコーダデッキ200の構成を持つAデッキ、304はAカメラ301、Bカメラ302、Aデッキ303の間で共通に使用が可能な記録媒体であるリムーバブルディスク、305はリムーバブルディスク305に記録された内容を示す図である。   301 is an A camera having the configuration of the video camera 100 of FIG. 1, 302 is a B camera having the configuration of the video camera 100 of FIG. 1, 303 is an A deck having the configuration of the video recorder deck 200 of FIG. 2, and 304 is an A camera. 301, a removable disk 305 which is a recording medium that can be used in common between the B camera 302 and the A deck 303, is a diagram showing the contents recorded on the removable disk 305.

図3の構成において、Aカメラ301、Bカメラ302による記録モード時のメインマイコン111による制御動作を図4に示すフローチャートで説明する。   In the configuration of FIG. 3, the control operation by the main microcomputer 111 in the recording mode by the A camera 301 and the B camera 302 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

なお、前記の記録機器は、それぞれ”CA00000001”、”CA00000002”、”DK00000001”という機器の個体を示す機器IDを持っている。   The recording devices have device IDs indicating the individual devices of “CA00000001”, “CA00000002”, and “DK00000001”, respectively.

電源が入った後、ユーザによってディスク304が本体に挿入されると、ディスクI/F104によりディスクの認識を行い、ディスクに記録されているデータの内容を解析する(S402)。この処理は、ディスクに既に記録されているファイルの内容、ファイル名を確認し、次に記録を行う場合に作成するファイルのファイル名を決定するために行われる。   When the disk 304 is inserted into the main body by the user after the power is turned on, the disk I / F 104 recognizes the disk and analyzes the contents of the data recorded on the disk (S402). This process is performed to confirm the content and file name of a file already recorded on the disc, and to determine the file name of a file to be created when recording is performed next.

次に、操作キー110により記録開始の指示があると(S402)、撮像部1012より得られた画像信号とマイク102により得られた音声信号をMPEGコーデック103により符号化し、ディスクI/F104によりディスクD上に記録を開始する(S403)。そして、記録停止の指示があると、ディスクに対するMPEGデータの記録を停止する(S404)。そして、ディスクDのファイル管理領域に、今記録したMPEGデータのファイル情報と共に機器IDを記録する。本形態では、記録開始の指示から記録停止の指示までの間に記録したMPEGデータを一つのファイルとして記録しており、また、メインマイコン111はディスクD上に記録される各ファイルの記録位置やファイル名、各ファイルのサムネイル画像データや記録した機器IDなどを含む管理情報を生成し、ディスクI/F104によりディスクD上の管理情報エリアに記録する。   Next, when an instruction to start recording is given by the operation key 110 (S402), the image signal obtained from the imaging unit 1012 and the audio signal obtained from the microphone 102 are encoded by the MPEG codec 103, and the disc I / F 104 discs the disc. Recording is started on D (S403). When there is an instruction to stop recording, recording of MPEG data to the disk is stopped (S404). Then, the device ID is recorded in the file management area of the disk D together with the file information of the MPEG data just recorded. In this embodiment, the MPEG data recorded between the recording start instruction and the recording stop instruction is recorded as one file, and the main microcomputer 111 records the recording position of each file recorded on the disk D and the like. Management information including a file name, thumbnail image data of each file, recorded device ID, and the like is generated and recorded in the management information area on the disk D by the disk I / F 104.

なお、Aデッキ303における記録時の処理は図4のフローに従うビデオカメラ100の処理とほぼ同様の処理となるが、メインマイコン210は、操作キー208或はリモコンセンサ209により記録開始の指示を受けると、チューナ201又は画像入出力部202、音声入出力部203からの画像、音声信号をMPEGコーデック205により符号化してディスクに記録する構成が異なる。また、ユーザは、チューナ202からの画像、音声と、画像入出力部202、音声入出力部2032接続された外部機器(例えば、従来のアナログVTRなど)からの画像、音声信号のいずれを記録するのかということを任意に選択することができる。また、メインマイコン210は、Aデッキ303のID情報を管理情報に付加して記録する。   The processing at the time of recording in the deck A 303 is almost the same as the processing of the video camera 100 according to the flow of FIG. 4, but the main microcomputer 210 receives an instruction to start recording from the operation key 208 or the remote control sensor 209. The difference is that the image and audio signals from the tuner 201 or the image input / output unit 202 and the audio input / output unit 203 are encoded by the MPEG codec 205 and recorded on the disk. In addition, the user records either an image or sound from the tuner 202, and an image or sound signal from an external device (for example, a conventional analog VTR) connected to the image input / output unit 202 or the sound input / output unit 2032. It can be arbitrarily selected. Further, the main microcomputer 210 records the ID information of the A deck 303 added to the management information.

次に、この様に、Aカメラ301、Bカメラ302、Aデッキ303で共通に用いられ、MPEGデータが記録されたディスク304をAカメラ301或はBカメラ302にて再生する際の処理について図5に示すフローチャートを用いて説明する。   Next, the process when the A camera 301 or the B camera 302 reproduces the disk 304 in which MPEG data is recorded and used in common by the A camera 301, the B camera 302, and the A deck 303 in this way is shown in FIG. This will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

図5は、Aカメラ301、Bカメラ302としての図1のビデオカメラ100におけるメインマイコン111による再生時の処理を示すフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart showing processing at the time of reproduction by the main microcomputer 111 in the video camera 100 of FIG. 1 as the A camera 301 and the B camera 302.

電源が入った後、ユーザによってリムーバブルディスク304が本体に挿入されると、ディスクI/F104によりディスクの認識を行い、ディスクに記録されている管理情報を読み出してEEPROM112に書き込む(S501)。そして、この管理情報に基づいてデータ内容を確認する。また、管理情報に含まれるサムネイル画像データはメモリ109に書き込む。   After the power is turned on, when the user inserts the removable disk 304 into the main body, the disk I / F 104 recognizes the disk, reads management information recorded on the disk, and writes it to the EEPROM 112 (S501). And the data content is confirmed based on this management information. The thumbnail image data included in the management information is written in the memory 109.

次に、インデックス表示キーが押されたことを検出すると(S502)、管理情報に基づいてファイル順をソートする(S503)。次にソート順に管理情報の内容を確認し(S504)、管理情報から各ファイルを記録した機器を示す機器IDを抽出する(S505)。   Next, when it is detected that the index display key is pressed (S502), the file order is sorted based on the management information (S503). Next, the contents of the management information are confirmed in the sort order (S504), and the device ID indicating the device recording each file is extracted from the management information (S505).

次に、メモリ109に記憶されている、指定されたファイルのサムネイル画像データを読み出してディスプレイドライバ108に送る(S506)。そして、S505にて検出した機器IDが、この動作を行っている機器の本体が持つ機器IDと一致しているか否かを検出し(S507)、一致していた場合、サムネイル画像をインデックス画面内で所定のサイズに拡大するようディスプレイドライバ108を制御する(S508)。なお、ディスプレイドライバ108は内部に表示画面生成用のRAMを有しており、このインデックス画面上の表示位置に応じたRAM上のアドレスにサムネイル画像を拡大処理して書き込む。また、一致していない場合は、サムネイル画像を拡大せず、通常のサイズのままRAM上に配置する(S509)。   Next, the thumbnail image data of the designated file stored in the memory 109 is read and sent to the display driver 108 (S506). Then, it is detected whether or not the device ID detected in S505 matches the device ID of the main body of the device performing this operation (S507). If they match, the thumbnail image is displayed in the index screen. The display driver 108 is controlled so as to be enlarged to a predetermined size (S508). The display driver 108 has a RAM for generating a display screen inside, and the thumbnail image is enlarged and written to an address on the RAM corresponding to the display position on the index screen. If they do not match, the thumbnail image is not enlarged and placed on the RAM in its normal size (S509).

次に、一画面上に表示すべき所定画面数のサムネイル画像をRAM上に書き込んだか、又は読み込むべきファイルがなくなったかを検出し(S510)、まだインデックス表示すべきファイルがある場合には、次のファイルのサムネイル画像について同様の処理を繰り返す(S515)。   Next, it is detected whether a predetermined number of thumbnail images to be displayed on one screen have been written on the RAM or there are no more files to be read (S510). The same processing is repeated for the thumbnail image of the file (S515).

次に、一画面上に表示すべきサムネイル画像の処理が終了すると、ディスプレイドライバ108によりディスプレイ107上にインデックス画面を表示する。   Next, when processing of thumbnail images to be displayed on one screen is completed, an index screen is displayed on the display 107 by the display driver 108.

この状態でユーザによりインデックス画面上のサムネイル画像のうちの一つが選択され、再生開始の指示があると(S512)、ディスクI/F104により選択されたファイルのデータの再生を開始し、MPEGコーデック103によりデコードしてディスプレイドライバ108に送る。ディスプレイドライバ108は再生開始の指示に応じて、インデックス画面に代わって再生された画像データをディスプレイ107に表示する。そして、再生停止の指示があると、ディスクI/F104を制御してファイルの再生を停止する。   In this state, when one of the thumbnail images on the index screen is selected by the user and there is an instruction to start playback (S512), playback of the data of the file selected by the disk I / F 104 is started, and the MPEG codec 103 is started. Is decoded and sent to the display driver 108. The display driver 108 displays the reproduced image data on the display 107 instead of the index screen in response to an instruction to start reproduction. When an instruction to stop playback is given, the disk I / F 104 is controlled to stop playback of the file.

なお、Aデッキ303における再生モード時の処理は、図5のフローに従うビデオカメラ200の処理とほぼ同様の処理となるが、図2のデッキ200では、インデックス表示の指示があると、表示制御部214によりインデックス画面を生成する。そして、このインデックス画面を画像入出力部202によりTVモニタに出力する。また、再生開始の指示があると、画像入出力部202によりTVモニタに対して再生画像を出力すると共に、音声入出力部203により再生音声を出力する。   Note that the processing in the playback mode in the A deck 303 is almost the same as the processing of the video camera 200 according to the flow of FIG. 5, but in the deck 200 of FIG. In step 214, an index screen is generated. The index screen is output to the TV monitor by the image input / output unit 202. When an instruction to start playback is given, the image input / output unit 202 outputs a playback image to the TV monitor, and the audio input / output unit 203 outputs playback sound.

図6は、図4、図5の一連の処理により、図3に示すコンテンツ305を記録したディスク304のインデックス画面の様子を示した図である。   FIG. 6 is a diagram showing the state of the index screen of the disc 304 on which the content 305 shown in FIG. 3 is recorded by the series of processing shown in FIGS.

601はAカメラ301でディスク304を再生した場合のインデックス画面で、ディスク304に記録されているコンテンツの内、Aカメラ301自身で記録したコンテンツである“C”と“E”を示すサムネイル画像を他のサムネイル画像に比べて大きいサイズで表示している。また、602はBカメラ302でディスク304を再生した場合のインデックス画面であり、ディスク304に記録されているコンテンツの内、Bカメラ302自身で記録したコンテンツである“A”と“F”を示すサムネイル画像を他のサムネイル画像に比べて大きいサイズで表示している。更に、603はAデッキ303でディスク304を再生した場合のインデックス画面であり、ディスク304に記録されているコンテンツの内、Aデッキ303自身で記録したコンテンツである“B”と“D”を示すサムネイル画像を他のサムネイル画像に比べて大きく表示している。   Reference numeral 601 denotes an index screen when the A camera 301 reproduces the disc 304. Among the contents recorded on the disc 304, thumbnail images indicating “C” and “E”, which are contents recorded by the A camera 301 itself, are displayed. It is displayed in a size larger than other thumbnail images. Reference numeral 602 denotes an index screen when the disc 304 is reproduced by the B camera 302, and indicates “A” and “F”, which are the contents recorded by the B camera 302 itself among the contents recorded on the disc 304. The thumbnail image is displayed in a larger size than other thumbnail images. Further, reference numeral 603 denotes an index screen when the disc 304 is played back on the A deck 303, and shows “B” and “D” which are contents recorded on the A deck 303 itself among the contents recorded on the disc 304. The thumbnail image is displayed larger than the other thumbnail images.

この様に、本形態では、複数の機器間で共通に用いるディスクのインデックス画面を表示する際、現在再生している機器で記録したコンテンツのサムネイル画像のサイズを他のコンテンツのサムネイル画像に比べて大きく表示することで、ユーザは、現在再生している機器で記録したコンテンツを容易に認識することが可能となる。   In this way, in this embodiment, when displaying the index screen of a disc that is used in common among a plurality of devices, the size of the thumbnail image of the content recorded by the currently playing device is compared with the thumbnail image of the other content. The large display allows the user to easily recognize the content recorded by the device currently being played.

なお、本形態において、管理情報から検出した機器IDと本体のIDが一致した場合のみ、そのファイルの編集または削除を許可するという構成にすることも可能である。この場合、図7に示すように、拡大表示しているサムネイル画像以外のサムネイル画像の近傍にその旨を示すマーク、例えば鍵マークなどを表示し、編集または削除が行えない旨を明示する構成としてもよい。   In this embodiment, it is possible to adopt a configuration in which editing or deletion of the file is permitted only when the device ID detected from the management information matches the ID of the main body. In this case, as shown in FIG. 7, a mark indicating that, for example, a key mark, is displayed in the vicinity of a thumbnail image other than the thumbnail image that is displayed in an enlarged manner to clearly indicate that editing or deletion cannot be performed. Also good.

また、本形態では、ディスクの管理情報として記録した機器のIDを記録しているが、ディスクのIDとファイル名の情報を記録機器側に記録し、再生時にディスクから検出したIDと機器に記憶したディスクIDを照合して前述の様にインデックス画面を表示する構成としても良い。   In this embodiment, the device ID recorded as the disc management information is recorded. However, the disc ID and file name information are recorded on the recording device side and stored in the device and the ID detected from the disc during playback. The index screen may be displayed as described above by collating the disc IDs.

≪第2の実施形態≫
第2の実施形態について図面を用いて説明する。
<< Second Embodiment >>
A second embodiment will be described with reference to the drawings.

本実施例のディスクビデオカメラ側のブロック図および本実施例のディスクビデオレコーダデッキ側のブロック図は、前記実施例1の図1および図2に示すブロック図と同様である。   The block diagram on the disc video camera side in this embodiment and the block diagram on the disc video recorder deck side in this embodiment are the same as the block diagrams shown in FIGS. 1 and 2 of the first embodiment.

図8は、本発明の記録再生システムの一例を示す図である。801は図1のビデオカメラ100の構成を持つCカメラ、802は図2のビデオレコーダデッキ200の構成を持つBデッキ、803はCカメラ801、Bデッキ802間で共通に使用が可能な記録媒体であるリムーバブルディスク、804はリムーバブルディスク803に記録された内容を示す図である。   FIG. 8 is a diagram showing an example of the recording / reproducing system of the present invention. 801 is a C camera having the configuration of the video camera 100 of FIG. 1, 802 is a B deck having the configuration of the video recorder deck 200 of FIG. 2, and 803 is a recording medium that can be used in common between the C camera 801 and the B deck 802. A removable disk 804 is a diagram showing the contents recorded on the removable disk 803.

図8の構成にて、Cカメラ801、Bデッキ802での記録モードの動作を図9に示すフローチャートで説明する。   The operation of the recording mode in the C camera 801 and the B deck 802 with the configuration of FIG. 8 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

なお、前記の記録機器は、カメラ入力は”CAM001”、チューナ入力は”TUN001”、アナログ外部入力は”AIN001”、デジタル外部入力は”DIN001”という動画の入力源を示すソースIDを持っている。   The recording device has a source ID indicating a video input source of “CAM001” for camera input, “TUN001” for tuner input, “AIN001” for analog external input, and “DIN001” for digital external input. .

電源が入った後、ユーザによってディスク803が本体に挿入されると、ディスク内容を確認する(S901)。次に、記録開始の指示があると、ファイル名を決定して記録を開始する(S903)。そして、記録停止の指示があると(S904)、MPEGデータの記録を停止し、ディスクのファイル管理領域に、ソースIDを含む管理情報を記録する(S905)。本形態では、図1のビデオカメラ100においては画像データのソースとして撮像部101のみを持つため、ソースIDとして、カメラ入力のIDを付加する。また、図2のデッキ200においては、画像データのソースとしてチューナ201、画像入出力部202からのアナログ入力、デジタルI/F204からのデジタル入力の三つがあり、ユーザはこれら三つの画像ソースのうちの任意のソースを選択することができる。メインマイコン210はこれらのうち、選択された画像ソースに応じたIDを管理情報に付加して記録する。   When the disk 803 is inserted into the main body by the user after the power is turned on, the contents of the disk are confirmed (S901). Next, when there is an instruction to start recording, the file name is determined and recording is started (S903). When there is an instruction to stop recording (S904), recording of MPEG data is stopped and management information including the source ID is recorded in the file management area of the disc (S905). In this embodiment, since the video camera 100 of FIG. 1 has only the imaging unit 101 as a source of image data, a camera input ID is added as a source ID. In the deck 200 of FIG. 2, there are three image data sources: a tuner 201, an analog input from the image input / output unit 202, and a digital input from the digital I / F 204. You can choose any source. The main microcomputer 210 adds an ID corresponding to the selected image source to the management information and records it.

次に、Cカメラ801、Bデッキ802での再生モードの動作を図10に示すフローチャートで説明する。   Next, the operation of the playback mode in the C camera 801 and the B deck 802 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

電源が入った後、ユーザによってディスク803が本体に挿入されるとディスク内容を確認する(S1001)。次に、インデックス表示キーが押されると(S1002)、管理情報に基づいてファイル順をソートし(S1003)、ソート順に指定したファイルの管理情報を確認し(S1004)、管理情報内のソースIDを検出する(S1005)。   After the power is turned on, when the disk 803 is inserted into the main body by the user, the contents of the disk are confirmed (S1001). Next, when the index display key is pressed (S1002), the file order is sorted based on the management information (S1003), the management information of the file specified in the sort order is confirmed (S1004), and the source ID in the management information is set. It is detected (S1005).

次に、指定されたファイルのサムネイル画像データを再生し(S1006)、検出したソースIDが、現在の優先再生モードのソースIDと一致しているか否かを検出する(S1007)。ここで、優先再生モードとは、ユーザが前述の複数のソースのうち、ユーザがいずれのソースから記録した画像データを優先して再生するのかということを設定できるモードである。   Next, the thumbnail image data of the designated file is reproduced (S1006), and it is detected whether or not the detected source ID matches the source ID of the current priority reproduction mode (S1007). Here, the priority playback mode is a mode in which the user can set which of the above-mentioned multiple sources the image data recorded by the user is to be played back with priority.

S1007で、ソースIDが優先再生モードのIDと一致していた場合、このファイルのサムネイル画像のサイズを所定サイズに拡大し、ディスプレイドライバ108内のRAM上に配置する。また、一致していない場合、サムネイル画像を拡大せずにそのままRAM上に配置する。次に、RAM上に配置されたサムネイル画が一面の所定枚数に達したか、或は読み込むべきファイルがなくなったことを検出し、表示すべきサムネイル画像が残っている場合は次のファイルを指定して、同様の処理を繰り返す。また、表示すべきサムネイル画像が無い場合、生成したインデックス画面を表示する(S1011)。   If the source ID matches the ID of the priority playback mode in S1007, the size of the thumbnail image of this file is enlarged to a predetermined size and placed on the RAM in the display driver 108. If they do not match, the thumbnail image is placed on the RAM as it is without being enlarged. Next, it is detected that the number of thumbnail images arranged on the RAM has reached a predetermined number of pages or that there are no more files to be read, and if there are still thumbnail images to be displayed, the next file is designated. Then, the same processing is repeated. If there is no thumbnail image to be displayed, the generated index screen is displayed (S1011).

この状態でインデックス画面上に表示されているサムネイルの内の一つが選択され、再生開始の指示があると(S1012)、選択されたファイルの再生を開始し(S1013)、再生停止の指示があると再生を停止して終了する(S1014)。   In this state, when one of the thumbnails displayed on the index screen is selected and a reproduction start instruction is issued (S1012), reproduction of the selected file is started (S1013), and a reproduction stop instruction is issued. The reproduction is stopped and finished (S1014).

図11は図9、図10の処理により表示される、図8に示すコンテンツ804が記録されたディスク803のインデックス画面の例である。   FIG. 11 is an example of an index screen of the disc 803 on which the content 804 shown in FIG. 8 is displayed, which is displayed by the processing of FIGS. 9 and 10.

1101はディスク803をCカメラ801で再生した場合のインデックス画面である。Cカメラ801は画像入力源としてカメラのみを持つため、再生モード時はカメラ画を記録したファイルを優先的に再生するモードとなる。この時、ディスク803に記録されているコンテンツの内、入力源がカメラである“c”と“e”を示すサムネイル画が拡大表示される。   Reference numeral 1101 denotes an index screen when the disc 803 is reproduced by the C camera 801. Since the C camera 801 has only a camera as an image input source, the file in which the camera image is recorded is preferentially reproduced in the reproduction mode. At this time, among the contents recorded on the disk 803, thumbnail images indicating “c” and “e” whose input source is a camera are enlarged and displayed.

また、1102ないし1104はディスク803をBデッキ802で再生した場合のインデックス画面である。Bデッキ802は画像の入力源としてTVチューナ、アナログ外部入力、デジタル外部入力を持っており、それぞれTV録再モード、アナログ入力録再モード、デジタル入力録再モードがある。   Reference numerals 1102 to 1104 denote index screens when the disc 803 is reproduced on the B deck 802. The B deck 802 has a TV tuner, analog external input, and digital external input as image input sources, and there are a TV recording / playback mode, an analog input recording / playback mode, and a digital input recording / playback mode, respectively.

1102は前記TV録再モードにおけるインデックス画面の例で、ディスク803に記録されているコンテンツの内、入力源がTVチューナである“a”と“f”を示すサムネイル画が拡大表示される。また、1103はアナログ入力録再モードにおけるインデックス画面の例で、ディスク803に記録されているコンテンツの内、入力源がアナログ入力(ライン入力)である“d”を示すサムネイル画が拡大表示される。更に、1104はデジタル入力録再モードにおけるインデックス画面の例で、ディスク803に記録されているコンテンツの内、入力源がデジタル入力である“b”を示すサムネイル画が拡大表示される。   Reference numeral 1102 denotes an example of an index screen in the TV recording / playback mode. Among the contents recorded on the disc 803, thumbnail images showing “a” and “f” whose input source is the TV tuner are enlarged and displayed. Reference numeral 1103 denotes an example of an index screen in the analog input recording / playback mode. Among the contents recorded on the disc 803, a thumbnail image indicating “d” whose input source is analog input (line input) is enlarged and displayed. . Reference numeral 1104 denotes an example of an index screen in the digital input recording / playback mode. Among the contents recorded on the disc 803, a thumbnail image indicating “b” whose input source is digital input is enlarged and displayed.

この様に、本形態では、複数の機器間で共通に用いるディスクのインデックス画面を表示する際、各ファイルの画像ソースのうち、指定されたソースのからのコンテンツのサムネイル画像のサイズを他のコンテンツのサムネイル画像に比べて大きく表示することで、ユーザは、指定されたソースから記録したコンテンツを容易に認識することが可能となる。   In this way, in this embodiment, when displaying an index screen of a disc that is commonly used among a plurality of devices, the size of the thumbnail image of the content from the specified source among the image sources of each file is changed to other content. By displaying the thumbnail image larger than the thumbnail image, the user can easily recognize the content recorded from the designated source.

なお、本形態において、管理情報から検出したソースIDと本体のIDが一致した場合のみ、そのファイルの編集または削除を許可するという構成にすることも可能である。この場合、図12に示すように、拡大表示しているサムネイル画像以外のサムネイル画像の近傍にその旨を示すマーク、例えば鍵マークなどを表示し、編集または削除が行えない旨を明示する構成としてもよい。   In this embodiment, it is also possible to adopt a configuration in which editing or deletion of the file is permitted only when the source ID detected from the management information matches the ID of the main body. In this case, as shown in FIG. 12, a mark indicating that fact, for example, a key mark, is displayed in the vicinity of the thumbnail image other than the thumbnail image that is displayed in an enlarged manner to clearly indicate that editing or deletion cannot be performed. Also good.

≪第3の実施形態≫
次に、第3の実施形態について図面を用いて説明する。
<< Third Embodiment >>
Next, a third embodiment will be described with reference to the drawings.

本実施形態のビデオカメラ側のブロック図およびレコーダデッキ側のブロック図は、図1および図2に示すブロック図と同様である。   The block diagram on the video camera side and the block diagram on the recorder deck side of this embodiment are the same as the block diagrams shown in FIGS.

図13は、本発明の記録再生システムの一例を示す図である。1301は図1のビデオカメラの構成を持つDカメラ、1302は図1のビデオカメラの構成を持つEカメラ、1303は図2のレコーダデッキの構成を持つCデッキ、1304はDカメラ1301、Eカメラ1302、Cデッキ1303の間で共通に使用が可能な記録媒体であるリムーバブルディスク、1305はリムーバブルディスク1303に記録された内容を示す図である。   FIG. 13 is a diagram showing an example of the recording / reproducing system of the present invention. 1301 is a D camera having the configuration of the video camera of FIG. 1, 1302 is an E camera having the configuration of the video camera of FIG. 1, 1303 is a C deck having the configuration of the recorder deck of FIG. 2, 1304 is the D camera 1301, E camera A removable disk 1305, which is a recording medium that can be used in common between 1302 and the C deck 1303, is a diagram showing the contents recorded on the removable disk 1303.

図13の構成にて、Dカメラ1301、Eカメラ1302、Cデッキ1303での記録モードの動作を図15に示すフローチャートで説明する。   With reference to the flowchart shown in FIG. 15, the operation of the recording mode in the D camera 1301, E camera 1302, and C deck 1303 will be described.

なお、図13の各機器は、それぞれ“CA00000003”、“CA00000004”、“DK00000002”という機器の個体を示す機器IDを持っている。   Each device in FIG. 13 has a device ID indicating an individual device of “CA00000003”, “CA00000004”, and “DK00000002”.

電源が入った後、ユーザによってディスク1304が本体に挿入されると、ディスクに記録されている管理情報を読み出してデータの内容を確認する(S1501)。次に、記録開始の指示があると(S1502)、ファイル名を決定してMPEGデータの記録を開始する(S1503)。この時、記録を開始したディスク上のアドレスを検出し、EEPROM112に格納する(S1504)。   When the disc 1304 is inserted into the main body by the user after the power is turned on, the management information recorded on the disc is read to confirm the data contents (S1501). Next, when there is an instruction to start recording (S1502), the file name is determined and recording of MPEG data is started (S1503). At this time, the address on the disk where recording is started is detected and stored in the EEPROM 112 (S1504).

そして、記録停止の指示があると(S1505)、MPEGデータの記録を停止し、記録を停止した時点での最後のデータを記録したアドレスを検出し、EEPROM112に格納する(S1508)。   When an instruction to stop recording is given (S1505), the recording of MPEG data is stopped, and the address at which the last data was recorded when the recording was stopped is detected and stored in the EEPROM 112 (S1508).

次に、管理情報に基づいて、現在再生している機器IDと同じ機器IDが付加されたプレイリストファイルがこのディスクに記録されているか否かを判別し(S1507)、記録されていなかった場合には、この機器IDと、EEPROM112に記憶していた記録開始、停止アドレスに基づいて、この機器IDを持つ機器にて記録されたファイルのみを再生するためのプレイリストデータを生成し(S1508)、このプレイリストデータを含むプレイリストファイルと管理情報とをディスクに記録する(S1509)。また、同じ機器IDを持つプレイリストファイルが既にディスクに記録されていた場合、そのプレイリストファイルを再生し、今記録した画像ファイルを追加して再生するよう、その内容を変更し(S1510)、ディスクに記録する。   Next, based on the management information, it is determined whether or not a playlist file to which the same device ID as the currently reproduced device ID is added is recorded on this disc (S1507). , Based on the device ID and the recording start and stop addresses stored in the EEPROM 112, playlist data for reproducing only the file recorded by the device having the device ID is generated (S1508). Then, the playlist file including the playlist data and the management information are recorded on the disc (S1509). If a playlist file having the same device ID has already been recorded on the disc, the playlist file is played back, and the contents are changed so that the image file just recorded is added and played back (S1510). Record to disc.

ここで、プレイリストデータとは、ディスクに記録されているデータの再生手順を示すデータであり、本形態では、MPEGデータを記録した機器ごとに、その機器にて記録した画像ファイルのみを再生するようその再生手順を制御するためのプレイリストデータを生成する。   Here, the playlist data is data indicating a reproduction procedure of data recorded on the disc. In this embodiment, for each device on which MPEG data is recorded, only the image file recorded on the device is reproduced. The play list data for controlling the reproduction procedure is generated.

なお、デッキ1303においても、図15のフローに従い、同様の処理にてプレイリストファイルを作成、記録する。   Also in the deck 1303, a playlist file is created and recorded by the same processing according to the flow of FIG.

図14は、図15の一連の動作によって作成されるプレイリストファイルの一例である。   FIG. 14 is an example of a playlist file created by the series of operations of FIG.

なお、ディスクに記録されている内容は図13の1305に示す内容である。1401はDカメラ1301によって作成されたプレイリストファイルで、記録開始アドレスを示すマーカC〜記録停止アドレスを示すマーカD及び、記録開始アドレスを示すマーカE〜記録停止アドレスを示すマーカFの間に記録されたファイルがDカメラ1301によって記録されたデータである事を示している。   The contents recorded on the disc are the contents indicated by 1305 in FIG. A playlist file 1401 is created by the D camera 1301 and is recorded between a marker C indicating a recording start address to a marker D indicating a recording stop address and a marker E indicating a recording start address to a marker F indicating a recording stop address. It is shown that the recorded file is data recorded by the D camera 1301.

また、1402はEカメラ1302によって作成されたプレイリストファイルで、マーカA〜マーカB及び、マーカF〜マーカGの間に記録されているファイルがEカメラ1302によって記録されたデータであることを示している。   Reference numeral 1402 denotes a playlist file created by the E camera 1302, and indicates that the files recorded between the markers A to B and the markers F to G are data recorded by the E camera 1302. ing.

更に1403はCデッキ1303によって作成されたプレイリストファイルで、マーカB〜マーカC及びマーカD〜マーカEの間に記録されているファイルがCデッキ1303によって記録されたデータであることを示している。   Reference numeral 1403 denotes a playlist file created by the C deck 1303, which indicates that the file recorded between the markers B to C and the markers D to E is data recorded by the C deck 1303. .

次に、図16のフローを用いてこの様なプレイリストファイルが記録されたディスクの再生時の処理について説明する。   Next, processing at the time of reproducing a disc on which such a playlist file is recorded will be described using the flow of FIG.

ユーザによりディスクが、挿入され、認識を行うと(S1601)、管理情報とプレイリストファイルを再生し(S1602)、自身の機器IDと各プレイリストファイルに付加されている機器IDとを比較する(S1603)。そして、再生開始の指示を待ち(S1604)、再生開始の指示があると、機器IDが一致したプレイリストファイルがあるか否かを判別する(S1605)。   When the disc is inserted and recognized by the user (S1601), the management information and the playlist file are reproduced (S1602), and the own device ID is compared with the device ID added to each playlist file ( S1603). Then, it waits for an instruction to start playback (S1604), and if there is an instruction to start playback, it determines whether there is a playlist file with a matching device ID (S1605).

一致するIDを持つプレイリストファイルが記録されていた場合、その一致する機器IDが付加されたプレイリストファイルをディスクから再生して、そのプレイリストに従ってディスクI/F104を制御し、指定されたファイルをディスクから再生する(S1606)。一方、機器IDが一致するプレイリストが記録されていなかった場合、所定の順序でファイルを再生する(S1607)。そして、再生停止の指示があると、再生を停止する(S1608)。   When a playlist file having a matching ID is recorded, the playlist file with the matching device ID is reproduced from the disc, the disc I / F 104 is controlled according to the playlist, and the designated file Is reproduced from the disc (S1606). On the other hand, if a playlist with a matching device ID has not been recorded, the files are reproduced in a predetermined order (S1607). If there is an instruction to stop playback, playback is stopped (S1608).

この様に、本形態においては、画像ファイルを記録する際に、記録した機器のIDを付加したプレイリストを生成し、再生時には自身の機器IDが付加されたプレイリストに基づいて自動的に画像ファイルを再生するので、複数の機器間で共通に用いられるディスクを再生する場合に、現在再生を行っている機器で記録された画像ファイルを自動的に再生することができ、使い勝手がよい。   As described above, in this embodiment, when an image file is recorded, a playlist to which the recorded device ID is added is generated, and an image is automatically generated based on the playlist to which the own device ID is added during playback. Since the file is played back, when playing back a disc that is used in common among a plurality of devices, the image file recorded by the currently playing device can be played back automatically, which is convenient.

≪第4の実施形態≫
次に、本発明の第4の実施形態について図面を用いて説明する。
<< Fourth Embodiment >>
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

本実施形態のビデオカメラのブロック及びビデオレコーダデッキのブロック図は、図1及び図2に示すブロック図と同様である。   The block diagram of the video camera block and the video recorder deck of the present embodiment is the same as the block diagrams shown in FIGS.

図17は本実施形態の記録再生システムの一例を示す図である。   FIG. 17 is a diagram showing an example of the recording / reproducing system of this embodiment.

1701は図1のビデオカメラ100の構成を持つFカメラ、1602は図2のレコーダデッキの構成を持つDデッキ、1603はFカメラ1701、Dデッキ1702間で共通に使用が可能な記録媒体であるリムーバブルディスク、1604はディスク1703に記録された内容を示す図である。   1701 is an F camera having the configuration of the video camera 100 of FIG. 1, 1602 is a D deck having the configuration of the recorder deck of FIG. 2, and 1603 is a recording medium that can be used in common between the F camera 1701 and the D deck 1702. A removable disk 1604 is a diagram showing the contents recorded on the disk 1703.

図17の構成において、Fカメラ1701、Dデッキ1702での記録モードの動作を図19に示すフローチャートで説明する。   In the configuration of FIG. 17, the operation of the recording mode in the F camera 1701 and the D deck 1702 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

なお、前記の記録機器は、カメラ入力は”CAM001”、チューナ入力は”TUN001”、アナログ外部入力は”AIN001”、デジタル外部入力は”DIN001”という動画の入力源を示すソースIDを持っている。   The recording device has a source ID indicating a video input source of “CAM001” for camera input, “TUN001” for tuner input, “AIN001” for analog external input, and “DIN001” for digital external input. .

電源が入った後、ユーザによってディスク1703が本体に挿入されると、ディスクに記録されている管理情報を読み出してデータの内容を確認する(S1901)。次に、記録開始の指示があると(S1902)、ファイル名を決定してMPEGデータの記録を開始する(S1903)。この時、記録を開始したディスク上のアドレスを検出し、EEPROM112に格納する(S1904)。   After the power is turned on, when the user inserts the disc 1703 into the main body, the management information recorded on the disc is read to confirm the data contents (S1901). Next, when there is an instruction to start recording (S1902), the file name is determined and recording of MPEG data is started (S1903). At this time, the address on the disk where recording is started is detected and stored in the EEPROM 112 (S1904).

そして、記録停止の指示があると(S1905)、MPEGデータの記録を停止し、記録を停止した時点での最後のデータを記録したアドレスを検出し、EEPROM112に格納する(S1908)。   When there is an instruction to stop recording (S1905), the recording of MPEG data is stopped, the address at which the last data was recorded when the recording was stopped is detected and stored in the EEPROM 112 (S1908).

次に、管理情報に基づいて、今記録したファイルのソースIDと同じソースIDが付加されたプレイリストファイルがこのディスクに記録されているか否かを判別し(S1907)、記録されていなかった場合には、このソースIDと、EEPROM112に記憶していた記録開始、停止アドレスに基づいて、このソースIDに対応したソースからの画像データ含むファイルのみを再生するためのプレイリストデータを生成し(S1908)、このプレイリストデータを含むプレイリストファイルと管理情報とをディスクに記録する(S1909)。また、同じソースIDを持つプレイリストファイルが既にディスクに記録されていた場合、そのプレイリストファイルを再生し、今記録した画像ファイルを追加して再生するよう、その内容を変更し(S1910)、ディスクに記録する。   Next, based on the management information, it is determined whether or not a playlist file to which the same source ID as that of the file just recorded is added is recorded on this disc (S1907). , Based on the source ID and the recording start and stop addresses stored in the EEPROM 112, playlist data for reproducing only a file containing image data from the source corresponding to the source ID is generated (S1908). ), The playlist file including the playlist data and the management information are recorded on the disc (S1909). If a playlist file having the same source ID has already been recorded on the disc, the playlist file is played back, and the contents are changed so that the recorded image file is added and played back (S1910). Record to disc.

図18は、図19の一連の動作によって作成されるプレイリストファイルの一例である。なお、ディスクに記録されているデータの内容は図17に示す通りである。   FIG. 18 is an example of a playlist file created by the series of operations of FIG. The contents of the data recorded on the disc are as shown in FIG.

1801は画像記録源としてカメラのみを持つFカメラ1701によって作成されたプレイリストファイルで、マーカC〜マーカD及びマーカE〜マーカFの間に記録されたファイルがFカメラ1701により記録されたデータであることを示している。   Reference numeral 1801 denotes a playlist file created by an F camera 1701 having only a camera as an image recording source. Data recorded between the markers C to D and the markers E to F is recorded by the F camera 1701. It shows that there is.

また、1802はDデッキ1702をTV録再モードにして記録した場合に作成されたプレイリストファイルで、マーカA〜マーカB及びマーカF〜マーカGの間に記録されたファイルがTVチューナから記録されたデータであることを示している。   1802 is a playlist file created when the D deck 1702 is recorded in the TV recording / playback mode. Files recorded between the markers A to B and the markers F to G are recorded from the TV tuner. Data.

更に1803はDデッキ1702をアナログ入力録再モードにした場合に作成されたプレイリストファイルで、マーカD〜マーカEの間に記録されたファイルがアナログ入力されたデータであることを示している。   Reference numeral 1803 denotes a playlist file created when the D deck 1702 is set to the analog input recording / playback mode, and indicates that the file recorded between the markers D to E is data input in analog.

また、1804はDデッキ1702をデジタル入力録再モードにした場合に作成されたプレイリストファイルで、マーカB〜マーカCのファイルがデジタルI/Fからのデータであることを示している。   Reference numeral 1804 denotes a playlist file created when the D deck 1702 is set to the digital input recording / playback mode, and indicates that the files of the markers B to C are data from the digital I / F.

次に、図20のフローを用いてこの様なプレイリストファイルが記録されたディスクの再生時の処理について説明する。   Next, the processing at the time of reproducing a disc on which such a playlist file is recorded will be described using the flow of FIG.

ユーザによりディスクが、挿入され、認識を行うと(S2001)、管理情報とプレイリストファイルを再生し(S2002)、ユーザにより設定された、或は所定のソースIDと各プレイリストファイルに付加されているソースIDとを比較する(S2003)。そして、再生開始の指示を待ち(S2004)、再生開始の指示があると、ソースIDが一致したプレイリストファイルがあるか否かを判別する(S2005)。   When the disc is inserted and recognized by the user (S2001), the management information and the playlist file are reproduced (S2002), set by the user, or added to each playlist file with a predetermined source ID. The current source ID is compared (S2003). Then, it waits for an instruction to start playback (S2004), and if there is an instruction to start playback, it determines whether there is a playlist file with a matching source ID (S2005).

一致するIDを持つプレイリストファイルが記録されていた場合、その一致するIDが付加されたプレイリストファイルをディスクから再生して、そのプレイリストに従ってディスクI/F104を制御し、指定されたファイルをディスクから再生する(S2006)。一方、ソースIDが一致するプレイリストが記録されていなかった場合、所定の順序でファイルを再生する(S2007)。そして、再生停止の指示があると、再生を停止する(S2008)。   When a playlist file having a matching ID is recorded, the playlist file with the matching ID is reproduced from the disc, the disc I / F 104 is controlled according to the playlist, and the specified file is Playback from the disc (S2006). On the other hand, if a playlist with the same source ID has not been recorded, the files are reproduced in a predetermined order (S2007). If there is an instruction to stop playback, playback is stopped (S2008).

この様に、本形態においては、画像ファイルを記録する際に、記録した画像データのソースに対応したIDを付加したプレイリストを生成し、再生時には選択されたソースIDが付加されたプレイリストに基づいて自動的に画像ファイルを再生するので、複数の機器間で共通に用いられるディスクを再生する場合に、特定のソースから記録された画像ファイルを自動的に再生することができ、使い勝手がよい。   As described above, in this embodiment, when an image file is recorded, a playlist to which an ID corresponding to the source of the recorded image data is added is generated, and at the time of reproduction, the selected source ID is added to the playlist. Since an image file is automatically played back based on this, when playing a disc that is commonly used among multiple devices, it is possible to automatically play back an image file recorded from a specific source, which is easy to use. .

本発明を適用したビデオカメラのブロック図である。It is a block diagram of a video camera to which the present invention is applied. 本発明を適用したビデオレコーダデッキのブロック図である。It is a block diagram of a video recorder deck to which the present invention is applied. 第1の実施形態のシステムの概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the system of 1st Embodiment. 第1の実施形態の記録動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the recording operation of 1st Embodiment. 第1の実施形態の再生動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the reproduction | regeneration operation | movement of 1st Embodiment. 第1の実施形態の再生モードのインデックス画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the index screen of the reproduction | regeneration mode of 1st Embodiment. 第1の実施形態の再生モードのインデックス画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the index screen of the reproduction | regeneration mode of 1st Embodiment. 第2の実施形態のシステムの概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the system of 2nd Embodiment. 第2の実施形態の記録動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the recording operation of 2nd Embodiment. 第2の実施形態の再生動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the reproduction | regeneration operation | movement of 2nd Embodiment. 第2の実施形態の再生モードのインデックス画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the index screen of the reproduction | regeneration mode of 2nd Embodiment. 第2の実施形態の再生モードのインデックス画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the index screen of the reproduction | regeneration mode of 2nd Embodiment. 第3の実施形態のシステムの概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the system of 3rd Embodiment. 第3の実施形態で作成されるプレイリストファイルの内容を示す図である。It is a figure which shows the content of the play list file produced in 3rd Embodiment. 第3の実施形態の記録動作を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a recording operation according to a third embodiment. 第3の実施形態の再生動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the reproduction | regeneration operation | movement of 3rd Embodiment. 第4の実施形態のシステムの概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the system of 4th Embodiment. 第4の実施形態で作成されるプレイリストファイルの内容を示す図である。It is a figure which shows the content of the playlist file produced in 4th Embodiment. 第4の実施形態の記録動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the recording operation of 4th Embodiment. 第4の実施形態の再生動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the reproduction | regeneration operation | movement of 4th Embodiment.

Claims (19)

記録媒体に対して画像データを記録する記録手段と、
前記記録媒体から画像データを再生する再生手段と、
前記記録媒体に記録されている複数の画像データの代表画像を表示装置の同一画面上に表示する表示制御手段と、
前記複数の画像データのうち、前記記録手段により記録された画像データの代表画像とそれ以外の画像データの代表画像を異なる大きさで表示するよう前記表示制御手段を制御するシステム制御手段とを備える再生装置。
Recording means for recording image data on a recording medium;
Reproducing means for reproducing image data from the recording medium;
Display control means for displaying representative images of a plurality of image data recorded on the recording medium on the same screen of a display device;
System control means for controlling the display control means so as to display a representative image of the image data recorded by the recording means and a representative image of other image data out of the plurality of image data in different sizes. Playback device.
前記システム制御手段は、前記画像データを記録した記録装置を示す識別情報に基づいて前記記録手段により記録された画像データとそれ以外の画像データとを識別することを特徴とする請求項1記載の再生装置。   2. The system control unit according to claim 1, wherein the system control unit identifies image data recorded by the recording unit and other image data based on identification information indicating a recording apparatus that records the image data. Playback device. 前記記録手段は前記画像データと共に前記識別情報を前記記録媒体に記録し、前記制御手段は前記再生手段により前記記録媒体から再生された前記識別情報に基づいて前記記録手段により記録された画像データとそれ以外の画像データとを識別することを特徴とする請求項2記載の再生装置。   The recording unit records the identification information together with the image data on the recording medium, and the control unit includes image data recorded by the recording unit based on the identification information reproduced from the recording medium by the reproducing unit. 3. The reproducing apparatus according to claim 2, wherein the image data is identified from other image data. 前記表示制御手段は前記記録手段により記録された画像データの代表画像を前記他の画像データの代表画像よりも大きく表示することを特徴とする請求項1記載の再生装置。   2. A reproducing apparatus according to claim 1, wherein the display control means displays a representative image of the image data recorded by the recording means larger than a representative image of the other image data. 前記表示制御手段は、前記記録手段により記録された画像データの代表画像の近傍に所定のマークを表示することを特徴とする請求項1記載の再生装置。   2. The reproducing apparatus according to claim 1, wherein the display control means displays a predetermined mark in the vicinity of a representative image of the image data recorded by the recording means. 前記システム制御手段は、前記記録媒体からの前記他の画像データの消去を禁止することを特徴とする請求項1記載の再生装置。   2. The reproducing apparatus according to claim 1, wherein the system control unit prohibits erasure of the other image data from the recording medium. 互いに異なる複数の入力源から得られた画像データが記録された記録媒体から前記画像データを再生する再生手段と、
前記複数の画像データの代表画像を表示装置の同一画面上に表示する表示制御手段と、
前記複数の画像データのうち、所定の入力源により得られた画像データの代表画像とそれ以外の画像データの代表画像を異なる大きさで表示するよう前記表示制御手段を制御する制御手段とを備える再生装置。
Reproducing means for reproducing the image data from a recording medium on which image data obtained from a plurality of different input sources is recorded;
Display control means for displaying a representative image of the plurality of image data on the same screen of a display device;
Control means for controlling the display control means to display a representative image of the image data obtained from a predetermined input source and a representative image of the other image data of different sizes among the plurality of image data. Playback device.
前記制御手段は、前記画像データの入力源を示す識別情報に基づいて前記所定の入力源により得られた画像データと他の画像データとを識別することを特徴とする請求項7記載の再生装置。   8. The reproducing apparatus according to claim 7, wherein the control unit discriminates image data obtained by the predetermined input source from other image data based on identification information indicating the input source of the image data. . 前記制御手段は前記再生手段により前記記録媒体から再生された前記識別情報に基づいて前記所定の入力源より得られた画像データとそれ以外の画像データとを識別することを特徴とする請求項8記載の再生装置。   9. The control means for discriminating between image data obtained from the predetermined input source and other image data based on the identification information reproduced from the recording medium by the reproducing means. The reproducing apparatus as described. 前記制御手段は前記複数の入力源のうち任意に選択された入力源より得られた画像データの代表画像とそれ以外の画像データの代表画像を異なる大きさで表示するよう前記表示制御手段を制御することを特徴とする請求項7記載の再生装置。   The control means controls the display control means to display a representative image of image data obtained from an input source arbitrarily selected from the plurality of input sources and a representative image of other image data in different sizes. The playback apparatus according to claim 7, wherein 記録媒体に対して画像データを記録する記録手段と、
前記記録媒体に記録されている複数の画像データのうち、前記記録手段により記録された画像データのみを再生するための再生手順を示すプレイリストデータを生成し、前記画像データと共に前記記録媒体に記録するよう前記記録手段を制御する制御手段とを備える記録装置。
Recording means for recording image data on a recording medium;
Of the plurality of image data recorded on the recording medium, playlist data indicating a reproduction procedure for reproducing only the image data recorded by the recording unit is generated, and recorded on the recording medium together with the image data And a control unit for controlling the recording unit.
前記記録媒体から前記画像データを再生する再生手段を備え、前記制御手段は前記プレイリストデータに基づいて、前記記録媒体に記録されている複数の画像データのうち前記記録手段により記録された画像データのみを再生するよう前記再生手段を制御することを特徴とする請求項11記載の記録装置。   Reproducing means for reproducing the image data from the recording medium, and the control means, based on the playlist data, image data recorded by the recording means among a plurality of image data recorded on the recording medium 12. The recording apparatus according to claim 11, wherein the reproducing means is controlled to reproduce only the image. 前記制御手段は、前記記録媒体上に前記プレイリストデータが既に記録されていた場合、前記記録手段が新たに前記画像データを記録したことに応じて前記プレイリストデータの内容を変更することを特徴とする請求項11記載の記録装置。   When the play list data has already been recorded on the recording medium, the control means changes the content of the play list data in response to the recording means newly recording the image data. The recording apparatus according to claim 11. 前記制御手段は更に、前記画像データを記録した記録装置を示す識別情報を前記プレイリストデータに付加して記録するよう前記記録手段を制御することを特徴とする請求項1記載の再生装置。   2. The reproducing apparatus according to claim 1, wherein the control unit further controls the recording unit to add identification information indicating a recording apparatus that has recorded the image data to the playlist data for recording. 所定の入力源から得られた画像データを記録媒体に記録する記録手段と、
前記記録媒体に記録されている複数の画像データのうち、前記所定の入力源より得られた画像データのみを再生するための再生手順を示すプレイリストデータを生成し、前記画像データと共に前記記録媒体に記録するよう前記記録手段を制御する制御手段とを備える記録装置。
Recording means for recording image data obtained from a predetermined input source on a recording medium;
Generates playlist data indicating a reproduction procedure for reproducing only the image data obtained from the predetermined input source among the plurality of image data recorded on the recording medium, and the recording medium together with the image data And a control means for controlling the recording means so as to perform recording.
複数の入力源のうちの一つを選択する選択手段と、
前記選択手段により選択された入力源から得られた画像データを記録媒体に記録する記録手段と、
前記記録媒体に記録されている複数の画像データのうち、前記選択された入力源より得られた画像データのみを再生するための再生手順を示すプレイリストデータを生成し、前記画像データと共に前記記録媒体に記録するよう前記記録手段を制御する制御手段とを備える記録装置。
Selecting means for selecting one of a plurality of input sources;
Recording means for recording image data obtained from the input source selected by the selection means on a recording medium;
Play list data indicating a reproduction procedure for reproducing only the image data obtained from the selected input source among the plurality of image data recorded on the recording medium is generated, and the recording is performed together with the image data. A recording apparatus comprising: control means for controlling the recording means to record on a medium.
前記制御手段は更に、前記選択された入力源を示す識別情報を前記プレイリストデータに付加して記録するよう前記記録手段を制御することを特徴とする請求項16記載の再生装置。   17. The reproducing apparatus according to claim 16, wherein the control means further controls the recording means to add identification information indicating the selected input source to the playlist data for recording. 記録媒体に対して画像データを記録する記録手段と、
前記記録媒体から画像データを再生する再生手段と、
前記記録媒体に記録されている複数の画像データの代表画像を表示装置の同一画面上に表示する表示制御手段と、
前記複数の画像データのうち、前記記録手段により記録された画像データの代表画像とそれ以外の画像データの代表画像を異なる大きさで表示するよう前記表示制御手段を制御するシステム制御手段とを有する再生システム。
Recording means for recording image data on a recording medium;
Reproducing means for reproducing image data from the recording medium;
Display control means for displaying representative images of a plurality of image data recorded on the recording medium on the same screen of a display device;
System control means for controlling the display control means so as to display a representative image of the image data recorded by the recording means and a representative image of other image data out of the plurality of image data in different sizes. Playback system.
互いに異なる複数の入力源から得られた画像データが記録された記録媒体から前記画像データを再生する再生手段と、
前記複数の画像データの代表画像を表示装置の同一画面上に表示する表示制御手段と、
前記複数の画像データのうち、所定の入力源により得られた画像データの代表画像とそれ以外の画像データの代表画像を異なる大きさで表示するよう前記表示制御手段を制御する制御手段とを有する再生システム。
Reproducing means for reproducing the image data from a recording medium on which image data obtained from a plurality of different input sources is recorded;
Display control means for displaying a representative image of the plurality of image data on the same screen of a display device;
Control means for controlling the display control means to display a representative image of the image data obtained from a predetermined input source and a representative image of the other image data of different sizes among the plurality of image data. Playback system.
JP2003397205A 2003-11-27 2003-11-27 Reproducing apparatus Withdrawn JP2005158172A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003397205A JP2005158172A (en) 2003-11-27 2003-11-27 Reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003397205A JP2005158172A (en) 2003-11-27 2003-11-27 Reproducing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005158172A true JP2005158172A (en) 2005-06-16

Family

ID=34722420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003397205A Withdrawn JP2005158172A (en) 2003-11-27 2003-11-27 Reproducing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005158172A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8218056B2 (en) Imaging apparatus and video camera, and method of reproducing recorded information performed by the imaging apparatus or the video camera
JP4551370B2 (en) Recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method
EP1717809A2 (en) Recording status display apparatus and method thereof
JP2004297493A (en) Digital contents editing system and method thereof
US7639585B2 (en) Reproducing system selecting part of content data from position recorded on one recording medium and recording selected content data at same position on second recording medium
JP2004213060A (en) Recorder and data managing method
JP3886822B2 (en) Video information reproducing device and remote control device
JP2005158172A (en) Reproducing apparatus
KR100925197B1 (en) Method for reproducing audio and image in digital recorder
JP2002100168A (en) Recording and reproducing device
US8571382B2 (en) Recording and reproducing apparatus, recording apparatus, and system including them
JP2007288687A (en) Broadcast recording apparatus and method
JP2006314017A (en) Hard disk drive recorder
JP4056779B2 (en) Recording / playback device
JP2005339645A (en) Recording and reproducing device, its recording and reproducing method, program and recording medium
JP2005109742A (en) Recorder of content, reproducer of content, recorder/reproducer of content and method for managing deletion of content
JP2009171345A (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2011060391A (en) Reproduction device
KR100752477B1 (en) Apparatus and method for language learning using a caption data
JP2002176618A (en) Recording and reproducing device
KR20030097095A (en) Method for managing bookmark data in optical disc driver
JP2007172680A (en) Information recording and reproducing apparatus
JP3126029U (en) Optical disc recording / reproducing apparatus
EP1675125A1 (en) Method and apparatus for managing time information for recorded programs
JP2007151023A (en) Recording apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070206