JP2005149670A - Information recording and reproducing device - Google Patents
Information recording and reproducing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005149670A JP2005149670A JP2003389496A JP2003389496A JP2005149670A JP 2005149670 A JP2005149670 A JP 2005149670A JP 2003389496 A JP2003389496 A JP 2003389496A JP 2003389496 A JP2003389496 A JP 2003389496A JP 2005149670 A JP2005149670 A JP 2005149670A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- recording
- recorded
- information recording
- address
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Abstract
Description
この発明は、記録がランドとグルーブの両方に行うことが可能であるとともに、アドレス情報がウォブルによって管理される情報記録再生装置に関する。 The present invention relates to an information recording / reproducing apparatus in which recording can be performed on both lands and grooves, and address information is managed by wobble.
従来の情報記録装置は、トラッキングサーボ制御やフォーカスサーボ制御を行う際に、トラッキングエラー信号やフォーカスエラー信号に所定のオフセット量を加え、サーボ制御の制御バランスを調整し、例えば再生信号やウォブル信号等のジッタをより小さくするようにしている。(例えば、特許文献1)
上記した特許文献1の技術は、主に、製造時あるいは出荷時にのみオフセットの調整を行っている。オフセットの調整は、ウォブル信号のジッタの最小値となるところとしているが、情報記録媒体が記録状態、未記録状態といった観点からは見ていない。このため、アドレス情報検出を行う際、片側の隣接トラックにのみ記録が行われていると、未記録部と記録部では反射率が異ることによる光量差が生じるために、フォトディテクターの左右のバランスが崩れ、差信号によって検出されるウォブルアドレス信号も誤検出してしまう等の問題が新たに判明した。
The technique of the above-described
この発明の目的は、アドレス情報を検出したいトラックの左右に記録がなされているか否かにかかわらず、正確にアドレス情報を検出することのできる情報記録再生装置を提供することにある。 An object of the present invention is to provide an information recording / reproducing apparatus capable of accurately detecting address information regardless of whether or not recording is performed on the left and right of a track for which address information is desired to be detected.
上記した課題を解決するために、この発明の情報記録再生装置は、記録が光ディスクのランドとグルーブの両方に行うことが可能であるとともに、アドレス情報がウォブルによって管理されている光ディスクに情報の記録再生を行うものにあって、前記光ディスクに光ビームを照射し、該光ディスクからの反射光を受光するため前記光ディスクの半径方向およびトラック方向に分割されたA〜Dの受光面を持つ光検出手段と、前記光検出手段のAおよびBの受光面より出力される信号から第1の和信号を得る第1の加算器と、前記光検出手段のCおよびDの受光面より出力される信号から第2の和信号を得る第2の加算器と、前記第1および第2の和信号が記録あるいは未記録の状態かを判定する判定手段と、前記判定手段の判定結果に基づき、前記第1および第2の和信号との差信号のバランスを調整する調整手段とを具備したことを特徴とする。 In order to solve the above-described problems, the information recording / reproducing apparatus of the present invention can record information on both the land and the groove of the optical disk and record information on the optical disk whose address information is managed by wobble. A light detecting means for reproducing, having a light receiving surface A to D divided in a radial direction and a track direction of the optical disc for irradiating the optical disc with a light beam and receiving reflected light from the optical disc A first adder that obtains a first sum signal from the signals output from the light receiving surfaces A and B of the light detecting means, and a signal output from the light receiving surfaces C and D of the light detecting means. A second adder for obtaining a second sum signal; a determination means for determining whether the first and second sum signals are recorded or unrecorded; and a determination result of the determination means. Characterized by comprising an adjustment means for adjusting the balance of the difference signal between the first and second sum signals.
この発明によれば、再生回路定数を変えてアドレスを再生することにより、アドレス再生を行うトラックの前後トラックが記録、未記録にかかわらず、アドレスを正確に再生することができる。 According to the present invention, by reproducing the address by changing the reproduction circuit constant, it is possible to accurately reproduce the address regardless of whether the track before and after the track on which the address is reproduced is recorded or not recorded.
以下、この発明の実施例について、図面を参照しながら詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、この発明に用いる情報記録再生装置について説明するためのシステム構成図で
ある。記録媒体である光ディスク11から、そこに格納されている情報を読み出してデコード処理し再生する再生処理および/または映像信号、副映像信号、音声信号を受けて、エンコード処理を行い、これを光ディスク11へと記録する記録処理を行うディスク装置100を示している。
FIG. 1 is a system configuration diagram for explaining an information recording / reproducing apparatus used in the present invention. Reproduction processing for reading out information stored in the
光ディスク11は、ディスクドライブ部12に装着されている。このディスクドライブ部12は、装着された光ディスク11を回転駆動し、光ピックアップ等を用いて光ディスク11に格納されている情報を読み取りデコードし再生し、および/またはエンコードされた信号に応じた情報を情報記録媒体に記録するものである。
The
以下、再生処理に係るディスク装置を説明する。 Hereinafter, a disk device related to reproduction processing will be described.
ディスクドライブ部12で読み取られた情報は、MPU(Micro Processing Unit)部13に供給され、エラー訂正処理が施された後、図示しないバッファに格納され、この情報のうち、制御データ領域の管理情報は、メモリ部14に記録され、再生制御やデータ管理等に利用される。
Information read by the
バッファに格納された情報のうち、ビデオ・オブジェクト領域の情報は、分離部15に転送され、主映像パックMVP、音声パックAPおよび副映像パックSVP毎に分離される。主映像パックMVPの情報は映像デコーダ部16、音声パックAPの情報は音声デコーダ部17、副映像パックSVPの情報は副映像デコーダ部18にそれぞれ供給され、デコード処理が行なわれる。映像デコーダ部16でデコード処理された主映像情報と、副映像デコーダ部18でデコード処理された副映像情報とは、D−プロセッサ部19に供給されて重畳処理が施された後、D/A(Digital/Analogue)変換部20でアナログ化され、副映像情報は、そのままD/A変換部21でアナログ化され、映像信号として図示しないCRT(Cathode Ray Tube)等の映像表示装置に出力される。音声デコーダ部17でデコード処理された音声情報は、D/A変換部22でアナログ化され、音声信号として図示しないスピーカ等に出力される。
Of the information stored in the buffer, the video object area information is transferred to the
上記のような光ディスク11に対する一連の再生動作は、MPU部13によって統括的に制御されている。MPU部13は、キー入力部23からの操作情報を受け、ROM(Read Only Memory)部24に格納されたプログラムに基づいて、各部を制御している。
A series of playback operations on the
記録処理について説明する。映像、音声および副映像の各入力端子を通して入力される各データが、A/D変換部25,26,27に供給され、アナログ信号からデジタル信号に変換する。A/D変換部25でデジタル変換されたビデオデータは、映像エンコーダ部28に供給されエンコードされる。A/D変換部26でデジタル変換された副映像データは、副映像エンコーダ部29に供給されエンコードされる。A/D変換部27でデジタル変換されたオーディオデータは、音声エンコーダ部30に供給されエンコードされる。
The recording process will be described. Each data input through the video, audio, and sub-video input terminals is supplied to the A /
各エンコーダでエンコードされたビデオ、オーディオおよび副映像の各データは、多重部(MUX:Multiplexer)31に供給され、それぞれパケットおよびパック化し、ビデオパック、オーディオパックおよび副映像パックとしてMPEG−2プログラムストリームを構成する。多重化されたデータ群は、ファイルフォーマッタ部32に供給され、このディスク装置で記録再生可能なファイル構造に準拠したファイルに変換する。このファイルは、ボリュームフォーマッタ部33に供給され、このディスク装置で記録再生可能なボリューム構造に準拠したデータフォーマットを形成する。ここでは、ファイルフォーマッタ部32でファイル化されたデータおよびそのファイル化されたデータを再生するための再生制御情報等を付加する。その後、物理フォーマッタ34に供給され、ディスクドライブ部12により、光ディスク11へファイル化されたデータを記録する。
The video, audio, and sub-picture data encoded by each encoder are supplied to a multiplexing unit (MUX: Multiplexer) 31, and are respectively packetized and packed into an MPEG-2 program stream as a video pack, audio pack, and sub-picture pack. Configure. The multiplexed data group is supplied to the
このような再生動作や記録動作は、このディスク装置のROM部24に記憶された一連の処理プログラムに基づいて、キー入力部23からの指示のもと、MPU部13で実行することにより行われるものである。
Such reproduction and recording operations are performed by being executed by the
なお、このディスク装置では、副映像データのエンコード処理とデコード処理との両方を行っているが、エンコード処理のみがオーサリングシステム等で単独で行われたり、デコード処理のみがディスク装置で行われたりする場合も可能である。 In this disk device, both the encoding process and the decoding process of the sub-picture data are performed. However, only the encoding process is performed by the authoring system or the like, or only the decoding process is performed by the disk device. It is also possible.
光ディスク装置は、光ディスク10の論理フォーマットを参照して動作する。光ディスク10はリードインエリアからリードアウトエリアまでのボリューム空間は、先に説明したようなボリュームおよびファイル構造を有している。この構造は、論理フォーマットとして特定の規格、例えば、ISO13346のサブセットで、データの可搬性と実装の容易性を目的として、Optical Storage Technology Association(OSTA)によって提案された汎用のディスクファイルフォーマットであるマイクロUDF(Universal Disk Format)およびISO9660に準拠されて定められている。ボリューム空間は、既に説明したように物理的に複数のセクタに分割され、その物理的セクタには、連続番号が付されている。論理アドレスは、マイクロUDFおよびISO9660で定められるように論理セクタ番号LSNを意味し、論理セクタは、物理セクタのサイズと同様に2048バイトであり、論理セクタの番号LSNは、物理セクタ番号の昇順とともに連続番号が付加されている。 The optical disk device operates with reference to the logical format of the optical disk 10. In the optical disk 10, the volume space from the lead-in area to the lead-out area has the volume and file structure as described above. This structure is a specific standard as a logical format, for example, a subset of ISO 13346, and is a general-purpose disk file format proposed by the Optical Storage Technology Association (OSTA) for the purpose of data portability and ease of implementation. It is defined in conformity with UDF (Universal Disk Format) and ISO9660. As described above, the volume space is physically divided into a plurality of sectors, and serial numbers are assigned to the physical sectors. The logical address means the logical sector number LSN as defined by the micro UDF and ISO 9660, the logical sector is 2048 bytes as well as the size of the physical sector, and the logical sector number LSN is in ascending order of the physical sector number. A serial number is added.
ここで、光ディスク11は、トラックピッチが他の領域よりも広く、ピットが形成されているシステムリードインエリア、データリードインエリア、データエリア、データリードアウトエリアの4つの領域から構成される。光ディスク11は、少なくとも基板と記録層から成っている。基板には、グルーブ(Groove)とランドランド(Land)が存在し、グルーブ、ランドそれぞれ連続したスパイラルとなっている。グルーブは一定周波数をもつウォブルを有している。
Here, the
このウォブルは、図2に示すように信号を変調することによりアドレス情報を記録させておくこととする。なお、アドレス情報が記録されたウォブルについては、本件出願人が先に出願した特願2003−95403号に掲載されている。 In this wobble, address information is recorded by modulating a signal as shown in FIG. The wobble in which the address information is recorded is described in Japanese Patent Application No. 2003-95403 filed earlier by the present applicant.
図3は、この発明の一実施例について説明するための構成図である。図3において、光ディスク11に記録された情報を読み取るディスクドライブ部12内に構成され、光ディスク11に光ビームを照射し、反射される反射光を4分割フォトディテクター41で受光する。フォトディテクター41のAとB、CとDの和を加算器42,43でそれぞれ得る。加算器42と43の出力から、加算器44で加算出力を得る。また、加算器42の出力から可変アンプ45を介した出力と加算器43の出力の減算は減算器46から得る。
FIG. 3 is a block diagram for explaining an embodiment of the present invention. In FIG. 3, the
さらに、加算器42の出力は、平均回路47に供給する。平均回路47では、フォトディテクター41のAとBの和の絶対値を平均化し、比較器48で基準値との比較を行い、比較結果にも基づいて判定部49で隣接トラックが記録されているか否かの判断を行う。同様に、平均回路50では、フォトディテクター41のCとDの和の絶対値を平均化し、比較器51で基準値との比較を行い、比較結果にも基づいて判定部50で隣接トラックが記録されているか否かの判断を行う。
Further, the output of the
基準値より大きい場合を1、小さい場合を0とすると、(A+B),(C+D)の組み合わせは、図4に示すように0,0、0,1、1,0、1,1の4とおりが存在する。0,0、1,1の組み合わせは、どちらも(A+B)と(C+D)のバランスが取れている
ため、同じプリセットα0を用いればよい。0,1の組み合わせのときはプリセットα1,α1,α0の組み合わせのときはプリセットα2を用いる。
Assuming that 1 is larger than the reference value and 0 is smaller, the combinations of (A + B) and (C + D) are 0, 0, 0, 1, 1, 0, 1, 1, as shown in FIG. Exists. Since the combinations of 0, 0, 1, and 1 are balanced between (A + B) and (C + D), the same preset α0 may be used. When the combination is 0, 1, the preset α2, α1, α0 is used.
判定部49の判定結果は、切換器52に供給し、切り換え結果に基づいて可変アンプ45の増幅度を決定している。可変アンプ45には、プリセットα0,α1,α2が設けてあり、隣接するトラックが未記録状態か記録状態であるのを判断してプリセットが切り換えられる。
The determination result of the
一例として、α0、α1、α2の増幅率をα2<α0<α1の関係に設定することにより判定部49の判定結果に基づいた増幅率を選択することで、隣接トラックの未記録あるいは記録の状態に合った出力を得ることができる。
As an example, by setting the amplification factors of α0, α1, and α2 in a relationship of α2 <α0 <α1, by selecting an amplification factor based on the determination result of the
この実施例によれば、未記録であるか記録であるかによってレベルが変動する加算器42、43からの出力信号を調整することにより、ウォブル信号に重畳されたアドレスの正確な抽出が可能となることから、隣接トラックが未記録、記録状態にかかわらず、ウォブルアドレスを正確に検出することができる。
According to this embodiment, it is possible to accurately extract the address superimposed on the wobble signal by adjusting the output signal from the
なお、この実施例においては、プリセットを3種類用意したが、それに限ることはなくより良いアドレス再生条件を得るために、3種類より多いプリセットを用意して使用してもよい。 In this embodiment, three types of presets are prepared. However, the present invention is not limited to this, and in order to obtain better address reproduction conditions, more than three types of presets may be prepared and used.
上記した実施例では、フォトディテクターのバランスをとるためにアンプのプリセットを用いたが、プリセットではなく、アドレスが読めないときにその都度アンプの調整を行って最適化することも可能である。 In the above-described embodiment, the preset of the amplifier is used to balance the photodetector. However, it is also possible to perform optimization by adjusting the amplifier each time the address cannot be read instead of the preset.
この具体例を他の実施例として図5に示し説明する。まず、プリセットα0を用いてウォブルのアドレスを再生する(S1)。そのとき、アドレスのエラーレートを測定し(S2)、エラーレートの閾値を例えば1×10-4とし、これより大きい値の場合に悪いものとする。この閾値より悪いときには、プリセットα1を用いてウォブルアドレスを再び再生する(S3)。エラーレートを測定し(S4)、まだエラーレートが閾値より悪いときには、プリセットα2を用いてウォブルアドレスを再生する(S5)。これでもエラーレートが悪い場合(S6)、今度はアンプのオフセット量を変え(S7)、再びこの流れを繰り返し、エラーレートが閾値より良くなったら、このプリセットを用いて記録および再生を行うこととする(S8)。 This specific example will be described with reference to FIG. 5 as another embodiment. First, the wobble address is reproduced using the preset α0 (S1). At that time, the error rate of the address is measured (S2), and the threshold of the error rate is set to 1 × 10 −4 , for example, which is bad when the value is larger than this. If it is worse than this threshold, the wobble address is reproduced again using the preset α1 (S3). The error rate is measured (S4). If the error rate is still worse than the threshold value, the wobble address is reproduced using the preset α2 (S5). If the error rate is still bad (S6), this time, the offset amount of the amplifier is changed (S7), this flow is repeated again, and when the error rate becomes better than the threshold value, recording and reproduction are performed using this preset. (S8).
この実施例においても、定数を変えてアドレス情報を再生することにより、アドレス再生を行うトラックの前後トラックが記録、未記録に関係なくアドレスを正確に再生することができる。 Also in this embodiment, by reproducing the address information by changing the constant, it is possible to accurately reproduce the address regardless of whether the track before and after the track on which the address is reproduced is recorded or not recorded.
この発明は上記した実施例に限定されるものではない。例えば、実際にプリセットを設定する際には、システム全体固有のものをとってもよいし、機種毎にプリセット値を変えてもよいし、情報記録再生装置1台毎に製造出荷時に設定してもよいし、光ディスク毎にキャリブレーション時に設定を行ってもよい。 The present invention is not limited to the embodiments described above. For example, when actually setting a preset, the preset may be unique to the entire system, the preset value may be changed for each model, or may be set at the time of manufacture and shipment for each information recording / reproducing apparatus. However, it may be set at the time of calibration for each optical disc.
また、プリセットを選択する際には、フォトディテクターの(A+B)と(C+D)のバランスから判断して行ったが、これに限ることはなく、光ディスクの情報記録時に作成する管理ファイルをまず再生し、この情報から実際にアドレス再生を行いたい箇所の左右トラックの記録状態を認識し、この情報に基づいてプリセットを選択してもよい。さらに、アンプを(A+B)にしかつけなかったが、これに限定されるものではなく、(C+D)のみ、あるいは(A+B),(C+D)の両方につけてもよい。さらに、記録情報媒体
として書き換え可能なものを用いたが、これに限定することはなく、1度だけ記録可能なものを用いても同様の効果が得られた。
In addition, when selecting a preset, the judgment was made based on the balance of (A + B) and (C + D) of the photodetector. However, the present invention is not limited to this. From this information, the recording state of the left and right tracks at the location where address reproduction is actually desired may be recognized, and a preset may be selected based on this information. Further, although the amplifier is attached only to (A + B), it is not limited to this, and it may be attached only to (C + D) or both (A + B) and (C + D). Furthermore, although a rewritable recording information medium is used, the present invention is not limited to this, and the same effect can be obtained even if a recording information medium is used only once.
11 光ディスク
12 ディスクドライブ部
41 フォトディテクター
42,43,44 加算器
45 可変アンプ
46 減算器
47,50 平均回路
48,51 比較器
49 判定部
52 切換器
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記光ディスクに光ビームを照射し、該光ディスクからの反射光を受光するため前記光ディスクの半径方向およびトラック方向に分割されたA〜Dの受光面を持つ光検出手段と、
前記光検出手段のAおよびBの受光面より出力される信号から第1の和信号を得る第1の加算器と、
前記光検出手段のCおよびDの受光面より出力される信号から第2の和信号を得る第2の加算器と、
前記第1および第2の和信号が記録あるいは未記録の状態かを判定する判定手段と、
前記判定手段の判定結果に基づき、前記第1および第2の和信号との差信号のバランスを調整する調整手段とを具備したことを特徴とする情報記録再生装置。 In an information recording / reproducing apparatus for recording / reproducing information on / from an optical disk in which address information is managed by wobble, while recording can be performed on both lands and grooves of the optical disk.
A light detection means having light receiving surfaces A to D divided in a radial direction and a track direction of the optical disc for irradiating the optical disc with a light beam and receiving reflected light from the optical disc;
A first adder for obtaining a first sum signal from the signals output from the light receiving surfaces A and B of the light detection means;
A second adder for obtaining a second sum signal from the signals output from the light receiving surfaces of C and D of the light detection means;
Determining means for determining whether the first and second sum signals are in a recorded or unrecorded state;
An information recording / reproducing apparatus comprising: an adjusting unit that adjusts a balance of a difference signal between the first and second sum signals based on a determination result of the determining unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003389496A JP2005149670A (en) | 2003-11-19 | 2003-11-19 | Information recording and reproducing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003389496A JP2005149670A (en) | 2003-11-19 | 2003-11-19 | Information recording and reproducing device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005149670A true JP2005149670A (en) | 2005-06-09 |
Family
ID=34696225
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003389496A Pending JP2005149670A (en) | 2003-11-19 | 2003-11-19 | Information recording and reproducing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005149670A (en) |
-
2003
- 2003-11-19 JP JP2003389496A patent/JP2005149670A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100452570B1 (en) | Data recording / reproducing apparatus and method, and data recording medium | |
WO1996008010A1 (en) | Method for recording/reproducing data, data reproducing device, and recording medium | |
KR20060042900A (en) | Recording media evaluation method, recording/reproduction apparatus, and recording media | |
JPH10112120A (en) | Disk identifying device and its method | |
KR100611091B1 (en) | Optical disk apparatus and method for controlling the same | |
US7649819B2 (en) | High-density recording medium and method and apparatus for controlling data playback thereof | |
JP2000311368A (en) | Disk device | |
US6819642B2 (en) | Data recording device, data reproducing device, and optical disc | |
JP2005149670A (en) | Information recording and reproducing device | |
JP3714117B2 (en) | Pre-pit detection device, pre-pit detection method, position and frequency signal detection circuit | |
JP2000276843A (en) | Recording medium, recording method, recording device, reproducing method and reproducing device | |
US20070217317A1 (en) | Optical disk device, playback method of the optical disk device, and reproduction signal generating circuit | |
JP4361090B2 (en) | Extended focus control apparatus and method | |
JP2000311449A (en) | Medium, method, and device for recording and method and device for reproduction | |
JPWO2005109413A1 (en) | Information recording medium, information reproducing apparatus and method | |
US8000199B2 (en) | Optical disk apparatus | |
JP3367658B2 (en) | Information recording medium reproduction method | |
JPH1097765A (en) | Recording medium, its reproducing device, device and method for reproducing data | |
JP4491801B2 (en) | Recording medium, recording method, recording apparatus, reproducing method, and reproducing apparatus | |
JP4147544B2 (en) | Recording medium, recording method, recording apparatus, reproducing method, and reproducing apparatus | |
JPS59167879A (en) | Detector of track jump in disc record reproducing system | |
JP2000311369A (en) | Tilt correcting device | |
KR20110112932A (en) | Method and appratus for reproducing a data from a recording medium | |
JPH1186462A (en) | Optical disk device and data reproducing method | |
JP2002183976A (en) | Optical disk, optical disk recording and reproducing method, and optical disk recording and reproducing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Effective date: 20050415 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20050606 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060315 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20060315 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080121 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20080513 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |