JP2005146691A - Extraction preventive device for package and host apparatus with extraction prevention function - Google Patents
Extraction preventive device for package and host apparatus with extraction prevention function Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005146691A JP2005146691A JP2003386758A JP2003386758A JP2005146691A JP 2005146691 A JP2005146691 A JP 2005146691A JP 2003386758 A JP2003386758 A JP 2003386758A JP 2003386758 A JP2003386758 A JP 2003386758A JP 2005146691 A JP2005146691 A JP 2005146691A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- package
- key
- protrusion
- key member
- host device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ロック機構が設けられたパッケージに係り、特に、不正なパッケージの抜き取り及び脱落を防止するパッケージの抜出防止装置及び抜出防止機能付きホスト機器に関するものである。 The present invention relates to a package provided with a lock mechanism, and more particularly to a package removal prevention device and a host device with a removal prevention function that prevent unauthorized removal and removal of the package.
光通信を行うホスト機器には、実際に光ファイバに接続して光通信(狭義には光信号と電気信号との相互変換のみ、広義には低階層のプロトコル処理まで含む)を担当するトランシーバが組み込まれる。このトランシーバの中には、ホスト機器の内部に固定的に組み込まれるのではなく、ホスト機器に窓を設け、この窓にトランシーバを差し込んで使用するようになっているものがある。これにより、トランシーバの故障や多様な通信仕様に対応して適宜トランシーバを交換することができる。 A host device that performs optical communication has a transceiver that is actually connected to the optical fiber and is in charge of optical communication (in the narrow sense, only interconversion between optical signals and electrical signals, including in a broad sense up to low-level protocol processing). Incorporated. Some of the transceivers are not fixedly incorporated in the host device, but are provided with a window in the host device and the transceiver is inserted into the window for use. As a result, the transceiver can be appropriately exchanged in response to the failure of the transceiver and various communication specifications.
ホスト機器内には、窓から差し込まれたトランシーバを収容するためのケージと呼ばれる片側開口容器を設け、そのケージの奥部に電気的接続用の接続端子(受け側)を設ける。トランシーバは、光送受信に必要な光素子や電子回路を略直方体状のトランシーバ本体に収容し、このトランシーバ本体の一端に電気的接続用の接続端子(挿入側)を設ける。トランシーバを窓からケージ内に差し込めば接続端子同士が電気的に接続されてホスト機器とトランシーバとが互いに情報伝送可能になる。 In the host device, a one-sided opening container called a cage for accommodating a transceiver inserted from a window is provided, and a connection terminal (receiving side) for electrical connection is provided at the back of the cage. The transceiver accommodates optical elements and electronic circuits necessary for optical transmission and reception in a substantially rectangular parallelepiped transceiver body, and a connection terminal (insertion side) for electrical connection is provided at one end of the transceiver body. When the transceiver is inserted into the cage through the window, the connection terminals are electrically connected to each other so that the host device and the transceiver can transmit information to each other.
このトランシーバのように電子回路を内蔵し、自身はホスト機器に組み込めるようにした部材を一般にパッケージと呼ぶ。 A member that incorporates an electronic circuit, such as a transceiver, and that can be incorporated in a host device is generally called a package.
近年では、ホスト機器が稼働中であってもパッケージに不適切な電力印加がなく電源ショートなども起きないようにパッケージを着脱することのできる活線挿抜可能なパッケージが提供されている。 In recent years, there has been provided a hot-pluggable package in which the package can be attached and detached so that no inappropriate power is applied to the package and no power supply short-circuit occurs even when the host device is in operation.
一方、ホスト機器に対して着脱自在なパッケージが不慮の振動や衝撃によって脱落しないよう、また、電気的接続が確実な状態が保たれるよう、パッケージにはロック機構が設けられる。具体的には、パッケージが接続端子による電気的接続の確実な位置に存在しているときに差し込みの方向に交差する方向に変位してホスト機器の一部であるケージに係合する係合部材をパッケージ本体中に設ける。係合部材がパッケージ差し込みの方向に交差する方向に変位してケージに係合するので、パッケージはロックされる。パッケージを抜き取る際には係合部材がケージに係合しない位置まで反対方向に変位していればよい。 On the other hand, the package is provided with a lock mechanism so that the package detachable from the host device does not fall off due to accidental vibration or shock, and the electrical connection is maintained reliably. Specifically, when the package exists at a certain position for electrical connection by the connection terminal, the engagement member is displaced in a direction crossing the insertion direction and engages with a cage that is a part of the host device. Is provided in the package body. Since the engaging member is displaced in a direction crossing the direction of the package insertion and engages with the cage, the package is locked. When the package is extracted, it is sufficient that the engaging member is displaced in the opposite direction to a position where it does not engage with the cage.
この係合部材をケージに係合する位置から係合しない位置まで変位させる操作をするために、従来はパッケージ内に可動部材が設けられる。係合部材は、ケージに係合するよう奥まった場所に配置されるため、この係合部材をホスト機器の窓の外から操作するには、一部が係合部材に達し、一部が窓の外に現れている可動部材が必要である。 In order to perform an operation of displacing the engaging member from a position engaging with the cage to a position not engaging, a movable member is conventionally provided in the package. Since the engaging member is disposed at a deep position so as to engage with the cage, in order to operate the engaging member from outside the window of the host device, a part of the engaging member reaches the engaging member, and a part of the engaging member A movable member appearing outside is required.
前述した従来のロック機構は、パッケージが不慮の振動や衝撃によって脱落したり電気的接続が不確実にならないために設けたものであり、パッケージの交換の際には簡単な操作によってロックが解除できる。ただし、簡易な機構であるため、強い振動や衝撃によってロック機構が動いてしまい、ロックが解除される恐れがある。 The above-described conventional locking mechanism is provided in order to prevent the package from dropping off due to accidental vibration or shock, and electrical connection is not uncertain, and can be unlocked by simple operation when replacing the package. . However, since it is a simple mechanism, the lock mechanism may be moved by strong vibration or impact, and the lock may be released.
一方、セキュリティ面に着目すると、パッケージには盗難、流用という問題がある。パッケージは、ホスト機器に対して着脱自在であるため、容易に盗み取ることができ、ユーザにとってはセキュリティが低い。そして、盗難されたパッケージが転売されたり、流用されることで、メーカにとっても利益や信用が不当に損なわれてしまう。 On the other hand, focusing on security, the package has problems of theft and diversion. Since the package is detachable from the host device, it can be easily stolen, and the security is low for the user. And if the stolen package is resold or diverted, profits and credibility are unjustly impaired for the manufacturer.
そこで、本発明の目的は、上記課題を解決し、不正なパッケージの抜き取り及び脱落を防止するパッケージの抜出防止装置及び抜出防止機能付きホスト機器を提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to solve the above-described problems and provide a package removal prevention device and a host device with a removal prevention function that prevent unauthorized removal and removal of a package.
上記目的を達成するために本発明の抜出防止装置は、ホスト機器に対して挿入抜出自在に構成されたパッケージ本体と、挿入時にホスト機器内で該ホスト機器に係合して該パッケージ本体の抜出を規制する係合部材とを有するパッケージにおいて、前記ホスト機器に係合している係合部材を外すための突起を備えた鍵部材をパッケージ本体とは別体に設け、パッケージ本体には、その鍵部材を挿入抜出する鍵穴を形成し、その鍵穴の一部に前記突起が前記係合部材に干渉しない姿勢から前記突起が前記係合部材に干渉して前記係合部材を変位させる姿勢まで運動可能な空間を形成したものである。 In order to achieve the above object, an extraction preventing device of the present invention includes a package main body configured to be freely inserted into and extracted from a host device, and the package main body engaging with the host device in the host device at the time of insertion. A key member having a protrusion for removing the engaging member engaged with the host device is provided separately from the package main body. Forms a key hole for inserting and extracting the key member, and the projection interferes with the engagement member from a position where the projection does not interfere with the engagement member in a part of the key hole, thereby displacing the engagement member It forms a space that can be exercised up to the posture to be moved.
パッケージ本体には、前記係合部材に干渉している姿勢の突起に対して鍵部材の抜出方向から干渉し、前記係合部材に干渉していない姿勢の突起には干渉しない鍵ストッパを形成してもよい。 Formed on the package body is a key stopper that interferes with the protrusion in a posture that interferes with the engagement member from the direction in which the key member is pulled out and does not interfere with the protrusion in a posture that does not interfere with the engagement member. May be.
前記係合部材を前記ホスト機器に係合している状態に付勢保持するバネを設けてもよい。 A spring that biases and holds the engaging member engaged with the host device may be provided.
前記鍵部材に前記突起から該鍵部材の個体毎に異なる距離を隔てて凸部を形成し、前記鍵穴にはこの凸部に干渉して前記鍵部材の運動を規制する壁を形成し、この壁に前記運動可能空間から該鍵穴の個体毎に異なりかつ前記凸部に対応する距離を隔てて、この凸部を運動可能に収容することにより前記鍵部材の運動を許容する凹部を形成してもよい。 A convex portion is formed on the key member at a different distance from the protrusion for each individual key member, and a wall that interferes with the convex portion and restricts the movement of the key member is formed in the key hole. A recess that allows the movement of the key member is formed on the wall by separating the key hole from the movable space and separating the key hole by a distance corresponding to the convex portion, and accommodating the convex portion so as to be movable. Also good.
前記突起の運動可能空間が前記鍵部材を中心に前記突起が回動可能な空間であって、前記係合部材をこの回動可能空間内に配置してもよい。 The space in which the protrusion can move may be a space in which the protrusion can rotate around the key member, and the engaging member may be disposed in the rotatable space.
また、本発明のホスト機器は、前記パッケージを挿入して収容すると共に前記係合部材の係合相手となる嵌込穴を有する片側開口容器と、その片側開口容器の奥部に配置され前記パッケージが有する接続端子との電気的接続相手となる接続端子とを備えたものである。 The host device according to the present invention includes a one-sided open container having a fitting hole to be engaged with the engaging member while inserting and accommodating the package, and the package disposed at the back of the one-sided open container And a connection terminal to be electrically connected to the connection terminal.
本発明は次の如き優れた効果を発揮する。 The present invention exhibits the following excellent effects.
(1)鍵部材を取り外しておけば、不正なパッケージの抜き取り及び脱落を防止することができる。 (1) If the key member is removed, it is possible to prevent unauthorized removal and dropping of the package.
以下、本発明の一実施形態を添付図面に基づいて詳述する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
本発明に係るパッケージの側断面図及び正面図を図1に、本発明に係る鍵部材の側面図及び平面図を図2に示す。 A side sectional view and a front view of a package according to the present invention are shown in FIG. 1, and a side view and a plan view of a key member according to the present invention are shown in FIG.
図1に示されるように、パッケージ1の筐体としてのパッケージ本体2は、略直方体に形成され、片端が開口した箱状のケージ3に挿入できるようになっている。図1では、パッケージ本体2が既にケージ3に挿入され、ロック機構が働いている状態が示されている。即ち、ケージ3の一側(ここでは底面)に嵌込穴4が設けられており、この嵌込穴4にパッケージ本体2内の係合部材5の一部が嵌め込まれている。係合部材5の一部が嵌込穴4に嵌まってケージ3に係合しているため、パッケージ本体2を抜き出すことはできない。なお、抜き出しの方向は図示左方向である。
As shown in FIG. 1, a package
係合部材5は、平板6と、その平板6からケージ3の下に向けて突き出すロック突起7とを一体的に形成したものである。その平板6は、パッケージ本体2に対し挿入方向の奥の位置で回転軸8又はヒンジを介して取り付けられており、図示しないチョウバネ又は板バネによってケージ3の下に向かう力を受けている。この力によって、ロック突起7が嵌込穴4に嵌まった状態が維持されている。
The
パッケージ本体2は、全部がケージ3内に入っているのではなく、抜出方向の先端側(以下、頭部9という)がケージの開口から外に出ている。一方、ケージ3の奥部には、図示していないが電気的接続用の接続端子(受け側)が設けてあり、パッケージ本体2の挿入方向の先端には、接続相手である接続端子(挿入側)が設けてあり、ロック機構が働いている図1の状態において、接続端子同士が電気的に確実に接続されている。
The
ケージ3は、図示しないホスト機器の内部に設けられている。図中矢印Pのあたりにホスト機器の表面パネルがあり、この矢印Pより図示右側がホスト機器の内部になる。ホスト機器の表面パネルには窓が設けられ、パッケージ1はこの窓を通してケージ3に挿入されている。
The
パッケージ1の頭部9の端面には送信用及び受信用の光ファイバコネクタをそれぞれ挿入するためのリセプタクル10,10が設けられている。リセプタクル10,10の下には、鍵穴11が設けられている。鍵穴11の開口形状は、後述する鍵部材の断面にほぼ一致する。
図2に示されるように、鍵部材21は、細長いシャフト22の先端に径方向一方に突き出た突起23を有すると共に反対端に取っ手24を有する。シャフト22は、図1のパッケージ1の頭部9の先端から係合部材5の少なくとも平板6まで届く長さがある。この鍵部材21を鍵穴11に差し込むと、突起23が平板6の下面に臨んで平行になり、取っ手24は頭部9の外に残る。取っ手24は、指先で摘んで鍵部材21を取り扱うことができるよう平坦で適宜な幅を有する。
As shown in FIG. 2, the
図1の正面図から分かるように、鍵穴11は、突起23を水平に寝かせた状態で鍵部材21を差し込むようになっている。
As can be seen from the front view of FIG. 1, the
鍵穴11は、パッケージ1の頭部9の先端においては突起23を水平に寝かせた鍵部材21が通れる程度の低い高さであり、その高さを保ってパッケージ1の頭部9内に延出されて鍵通路12となっているが、係合部材5の近くでは上に広がっており、突起23が係合部材5に干渉しない姿勢から突起23が係合部材5に干渉して係合部材5を変位させる姿勢まで運動可能な空間(以下、回動室13という)を形成している。鍵通路12から回動室13へ出る位置にはパッケージ1の端面と平行な垂直壁が形成されている。この垂直壁は鍵部材21がパッケージ1から抜けないようにする鍵ストッパ14となっている。
The
次に、本発明に係るパッケージの動作を、図3、図4を用いて説明する。ここでは、図1のように、パッケージ1がロックされ、鍵部材21が取り除かれている状態が最初にあるものとする。第1のステップとして、図2の鍵部材21を図1の鍵穴11に挿入する。このとき突起23が水平に寝かせてあるので、図3に示されるように、鍵部材21のシャフト22の先端が平板6の下へ潜り込み、突起23が平板6の下面と平行になる。この状態では、突起23が係合部材5に干渉しない姿勢となっている。
Next, the operation of the package according to the present invention will be described with reference to FIGS. Here, as shown in FIG. 1, it is assumed that the
第2のステップで、取っ手24を用いて鍵部材21を回転させる。鍵部材21が回転すると、突起23が上方に起き上がるので、突起23が係合部材5の一部である平板6の下面に干渉する。
In the second step, the
第3のステップでは、なおも鍵部材2を回転させる。図4に示されるように、平板6に当たっている突起23がさらに起き上がるので、平板6が持ち上がり、係合部材7の全体が回転軸8を中心にして片持ち上げされる。これに伴い、ロック突起7が嵌込穴4から外れる。即ち、パッケージ1のロックが解除される。
In the third step, the
第4のステップで、鍵部材21を鍵穴11から抜く方向に引く。このとき、突起23は係合部材5に干渉して持ち上げている姿勢であるため、鍵通路12の高さよりも高くなっており、鍵部材21を引くと、突起23が鍵ストッパ14に干渉する。従って、鍵部材21はこれ以上パッケージ1から抜くことはできないが、パッケージ1は既にケージ3とのロックが解除されているので、ケージ3から抜くことができる。
In the fourth step, the
この後、鍵部材21をパッケージ1から抜くこともできるが、その動作は、パッケージ1をケージ3に挿入してロックした後、鍵部材21をするときの動作(後述)と同じである。
Thereafter, the
次に、パッケージ1をケージ3に挿入してロックするときは、予め鍵部材21をパッケージ1に差し込み、第3のステップと同様に鍵部材21を回転させてロック突起7がパッケージ本体2から下には出っ張らないようにしておく。その状態でパッケージ1をケージ3に挿入していくと、ロック突起7がケージ3の前縁(ほぼ矢印Pのあたり)を通り過ぎて嵌込穴4の真上に来る。即ち、図4と同じ状態になる。
Next, when the
第5のステップでは、鍵部材21を逆回転させる。すると、突起23が水平に寝てきて平板6の下面と平行になる。
In the fifth step, the
第6のステップでは、平板6がチョウバネの力によって元へ戻る。これに伴い、ロック突起7が嵌込穴4に嵌まり、図3と同じ状態、即ち、ラッチが達成された状態になる。
In the sixth step, the
第7のステップでは、鍵部材21をパッケージ1から抜き出す。突起23は水平で係合部材5に干渉しない姿勢になっているので、鍵通路12の高さよりも低く、鍵ストッパ14に干渉しない。よって、鍵部材21はパッケージ1から抜け出る。これにより図1の状態に戻ることになる。
In the seventh step, the
このようにしてラッチが達成された後、パッケージ1はホスト機器と確実に電気的接続されていると共にロックされているので、信頼性高く通信に供することができる。一方、抜き取った鍵部材21はオペレータ(パッケージを抜き出す資格のある人)が保管しておく。
After the latch is achieved in this way, the
以上のように、パッケージ本体とは別体に設けた鍵部材を鍵穴から挿入してロックを解除するようにしたので、鍵部材を抜き取ってしまうと、ロックを解除することができない。従って、資格のないユーザがパッケージを抜き出したり、パッケージが簡単に盗難されることが防止される。また、従来のように係合部材をロック解除の方向へ動かす部材がパッケージに組み込まれておらず、鍵部材として別体になっているので、強い振動や衝撃を受けてもロックが解除されることがない。また、不慮の事故によるパッケージの脱落が防止される。 As described above, since the key member provided separately from the package body is inserted through the key hole to release the lock, the lock cannot be released if the key member is removed. Therefore, it is possible to prevent an unqualified user from extracting the package or easily stolen the package. In addition, since the member that moves the engaging member in the unlocking direction is not incorporated in the package as in the conventional case and is separated as a key member, the lock is released even when subjected to strong vibration or impact. There is nothing. In addition, the package can be prevented from dropping due to an accident.
上記の実施形態では、鍵部材を回転させることで突起の姿勢を変えたが、鍵部材は回転させるに限らず、平行移動やスイングにより突起を係合部材に干渉させるようにしてもよい。 In the above embodiment, the attitude of the protrusion is changed by rotating the key member. However, the key member is not limited to rotation, and the protrusion may interfere with the engaging member by parallel movement or swing.
次に、本発明の他の実施形態を説明する。 Next, another embodiment of the present invention will be described.
図5に示されるように、鍵部材21aは、図2の鍵部材21の構成に加え、突起23から適宜な距離を隔てたところに凸部51を形成したものである。突起凸部間距離は鍵部材21aの個体毎に異なるようにする。
As shown in FIG. 5, the key member 21 a has a convex portion 51 formed at an appropriate distance from the
一方、図6に示されるように、パッケージ1aは、図1のパッケージ1の構成に加え、鍵穴11に鍵部材21aの凸部51に干渉して鍵部材21aの運動を規制する壁61を形成し、この壁61に突起23の運動可能空間の端である鍵ストッパ14から前記突起凸部間距離に対応する距離を隔てたところに凸部51を運動可能に収容することにより鍵部材21aの運動を許容する凹部62を形成したものである。鍵ストッパ凹部間距離はパッケージ1aの個体毎に異なるようにし、特定の鍵部材21aの前記突起凸部間距離とだけ一致させる。これにより、特定の鍵部材21aだけが特定のパッケージ1aと1対1で対応して回動可能になる。
On the other hand, as shown in FIG. 6, the package 1 a is formed with a wall 61 that restricts the movement of the key member 21 a by interfering with the convex portion 51 of the key member 21 a in the
図7、図8に示したこのパッケージの動作は、図3、図4で説明したものとほぼ同じであるが、第1のステップとして鍵部材21aをの鍵穴11に挿入したとき、凸部51が突起23と同じように水平に寝かせてある。第2、第3のステップで、取っ手24を用いて鍵部材21aを回転させると、突起23が上方に起き上がるのと一緒に凸部51が上方に起き上がり凹部62に入る。もし、このとき凸部51が凹部62より手前又は奥に位置していると、この凸部51は壁61に干渉するので、鍵部材21aを回転させることができない。よって、突起23が平板6を持ち上るに至らず、ロックが解除されない。つまり、パッケージ1aの個体と対応した鍵部材21a、即ち合い鍵のみがロックを解除させることができる。
The operation of this package shown in FIGS. 7 and 8 is almost the same as that described with reference to FIGS. 3 and 4. However, when the key member 21a is inserted into the
この構成によれば、合い鍵を持っている正当な管理者のみがパッケージを抜き出すことができ、凸部位置の異なる鍵部材21aを持ったユーザがパッケージを抜き出すことはできないので、いっそうセキュリティが高まる。 According to this configuration, only a legitimate administrator who has a matching key can extract the package, and a user having the key member 21a having a different convex portion position cannot extract the package, so that security is further improved.
次に、パッケージ本体のほうに係合部材を固定的に設け、ケージの一部をこの係合部材に係合させるようにしたロック機構に本発明の鍵部材を適用する形態を説明する。 Next, an embodiment in which the key member of the present invention is applied to a lock mechanism in which an engaging member is fixedly provided on the package body and a part of the cage is engaged with the engaging member will be described.
図9の側断面図に示されるように、パッケージ1cの鍵穴11には、鍵部材21の突起23が底面より下に突き出すための底穴91が形成されており、ケージ3の一部がこの底穴91に被さるようになっている。そして、底穴91の奥の壁が一部、パッケージ1cの底面より下に突き出して係合部材92を形成している。したがって、パッケージ1cを底面から見ると底穴91と三角形の係合部材92が隣接しているのがわかる。一方、ケージは、底面から見ると、2つの切り欠き93に挟まれた舌部94が形成されている。そして、この舌部94に係合部材92が嵌り込む三角窓95が形成されている。舌部94は、一辺のみがケージ3につながっており、可撓性(弾性)を有する。
As shown in the side sectional view of FIG. 9, the
図10に示されるように、鍵部材21cは図2の鍵部材21とほぼ同じものである。
As shown in FIG. 10, the
図11に示されるように、舌部94の三角窓95には係合部材92が嵌り込んだ状態であるため、パッケージ1cはロックされている。突起23を水平に寝かせて鍵部材21cを鍵穴11に挿入すると、突起23が底穴91に臨む位置に来る。このとき取っ手24を用いて鍵部材21cを回転させると、突起23が下方に下りてくるので、図12に示されるように、突起23が舌部94を下に押し、舌部94は撓むことになる。三角窓95から係合部材92が外れることにより、ロックが外れ、鍵部材21cを引っ張ると突起23がパッケージ1cの一部に掛かっているので、パッケージ1cを抜き出すことができる。パッケージ1cが抜き出されると、舌部94を押していた突起23が逃げるので、舌部94は元へ戻る。
As shown in FIG. 11, since the
その後、パッケージ1cを挿入するときには、パッケージ1cに鍵部材21cに入っていない状態若しくは鍵部材21cが入っていても突起23が寝ている状態でパッケージ1cを押し込んでいくと、係合部材92が舌部94の先端に当たって舌部94を下へ押し下げる。係合部材92が三角窓95に来ると、舌部94の撓みが元に戻り、三角窓95に係合部材92が嵌り込んで、ロックが達成される。
Thereafter, when the package 1c is inserted, if the package 1c is pushed in a state where the package 1c is not in the
この構成においても、鍵部材21cを管理しておけばパッケージ1cの抜き取りを防止することができる。
Even in this configuration, if the
1 パッケージ
2 パッケージ本体
3 ケージ
4 嵌込穴
5 係合部材
6 平板
7 ロック突起
21 鍵部材
23 突起
DESCRIPTION OF
Claims (6)
Electrical connection between the one-sided open container having an insertion hole to be engaged with the engaging member while inserting and accommodating the package, and the connection terminal of the package disposed at the back of the one-sided open container A host device with a pull-out prevention function characterized by comprising a connection terminal as a counterpart.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003386758A JP2005146691A (en) | 2003-11-17 | 2003-11-17 | Extraction preventive device for package and host apparatus with extraction prevention function |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003386758A JP2005146691A (en) | 2003-11-17 | 2003-11-17 | Extraction preventive device for package and host apparatus with extraction prevention function |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005146691A true JP2005146691A (en) | 2005-06-09 |
Family
ID=34694353
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003386758A Pending JP2005146691A (en) | 2003-11-17 | 2003-11-17 | Extraction preventive device for package and host apparatus with extraction prevention function |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005146691A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008186825A (en) * | 2007-01-26 | 2008-08-14 | Opnext Japan Inc | Pluggable module and removing tool |
-
2003
- 2003-11-17 JP JP2003386758A patent/JP2005146691A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008186825A (en) * | 2007-01-26 | 2008-08-14 | Opnext Japan Inc | Pluggable module and removing tool |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8758033B2 (en) | Blockout device for USB port | |
US7722369B2 (en) | Lock for serial bus connector plugs | |
US20090042433A1 (en) | Data connector plug with internal cover and locking system | |
CN105074723A (en) | Usb port locking device | |
KR20090127262A (en) | Connector protective cover | |
US4526433A (en) | Connector with a locking mechanism | |
KR102067747B1 (en) | A locking apparatus for lan cable | |
EP3591770B1 (en) | Network port cover module and network port locking device having same | |
US9331426B2 (en) | Socket panel for receiving connector plugs with latch guards comprising a security cover plate | |
JP2009158137A (en) | Electronic equipment | |
JP2003178834A (en) | Card edge connector | |
US7234966B2 (en) | IC card connector equipped with respective cover doors and associated anti-mismating device | |
JP2004281303A (en) | Pulling-out restriction device of connector | |
JP2004081429A (en) | Game machine | |
JP2005146691A (en) | Extraction preventive device for package and host apparatus with extraction prevention function | |
JP4876023B2 (en) | Connector device and gaming machine equipped with the connector device | |
JP2009228342A (en) | Lock control device | |
US7371086B2 (en) | Anti-unplugging unit and transmission cord | |
JP2007157380A (en) | Connector for card | |
US7090536B2 (en) | IC card connector with anti-mismating device | |
JP2009059327A (en) | Connector lock | |
JP4018743B1 (en) | Protective equipment, control board and game machine | |
CN112576106B (en) | Clutch mechanism | |
JP2003044793A (en) | Ic card slot locking mechanism and portable equipment provided with the locking mechanism | |
CN108063066B (en) | Improved structure of pulling assembly for switch device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080902 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090120 |