JP2005137633A - Clavicle fixture - Google Patents
Clavicle fixture Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005137633A JP2005137633A JP2003377988A JP2003377988A JP2005137633A JP 2005137633 A JP2005137633 A JP 2005137633A JP 2003377988 A JP2003377988 A JP 2003377988A JP 2003377988 A JP2003377988 A JP 2003377988A JP 2005137633 A JP2005137633 A JP 2005137633A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clavicle
- fixing belt
- fixing
- belt
- pad
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 210000003109 clavicle Anatomy 0.000 title claims abstract description 32
- 210000001099 axilla Anatomy 0.000 claims description 11
- 208000024335 physical disease Diseases 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 10
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 2
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 206010009245 Clavicle fracture Diseases 0.000 description 1
- 206010017076 Fracture Diseases 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
Abstract
Description
本発明は、骨折などによって損傷した鎖骨を治癒するために用いられる鎖骨固定具であって、さらに詳しくいえば、使用時の違和感や圧迫痛などを軽減した鎖骨固定具に関する。 The present invention relates to a clavicle fixing device used for healing a clavicle damaged by a fracture or the like, and more particularly to a clavicle fixing device that reduces a sense of incongruity or pressure pain during use.
鎖骨骨折など鎖骨に重度の損傷を負った場合、患部が治癒するまで鎖骨を常に正常な位置に保持しておく必要がある。そこで、例えば特許文献1に示すような鎖骨固定具が提供されている。
If the clavicle is severely damaged, such as a clavicle fracture, it is necessary to keep the clavicle in a normal position until the affected part is healed. Therefore, for example, a clavicle fixing tool as shown in
この鎖骨固定具は、脊椎に沿って延在された背当て部と、一端が背当て部の上端からV字状に延設された一対の固定ベルトと、背当て部の下端から胴回り方向に向かって延設されたウエストベルトとを備え、固定ベルトの先端(自由端)が肩から鎖骨の上を通り腋窩部(いわゆる、脇の下)を経由して背当て部の下端に接続するようになっている。 This clavicle fixing device includes a back support portion extending along the spine, a pair of fixing belts having one end extending in a V shape from the upper end of the back support portion, and a waistline direction from the lower end of the back support portion. A waist belt extending toward the end, and the distal end (free end) of the fixation belt passes through the collarbone from the shoulder and connects to the lower end of the backrest portion via an axilla (so-called armpit) ing.
これによれば、固定ベルトが上半身にいわゆるタスキ掛けされたようになることで、両肩が後方(背面側)に向かって反り返り、胸を張ったような格好となり、鎖骨が正常位に保持されるようになっている。 According to this, since the fixing belt seems to be hung on the upper body, both shoulders warp backward (rear side), it looks like a chest, and the collarbone is held in the normal position. It has become so.
このように従来のほとんどの鎖骨固定具は、固定ベルトを肩から腋窩部にかけてタスキ掛けしているため、腋窩部に特に負荷がかかりやすい。そこで、固定ベルトにはクッション性を有するクッションマットなどが設けられており、このクッションマットで圧迫を軽減するようにしている。 As described above, most conventional clavicle fixing devices are applied with a fixing belt from the shoulder to the axilla, so that the load is particularly easily applied to the axilla. Therefore, the fixed belt is provided with a cushion mat or the like having cushioning properties, and the cushion mat reduces the pressure.
しかしながら、このような構成には次のような課題が残されていた。すなわち、今まで圧迫痛の軽減を図るためにはクッションマットの厚さを増したり、クッション性に富んだ材料を使用するなどの方法がよく用いられてきたが、クッションマットの厚さを増すと、負荷を面で捕らえる部分の圧迫痛は軽減できる反面、体積が増えた分、腋窩部などに対する食い込みが強くなり、その部分での圧迫痛が逆にひどくなる。 However, the following problems remain in such a configuration. In other words, methods such as increasing the thickness of the cushion mat or using a material with a high cushioning property have been often used to reduce pressure pain, but if the cushion mat is increased in thickness, While the pressure pain at the part where the load is captured can be reduced, the amount of increase in the volume increases the biting into the axilla and the like, and the pressure pain at that part becomes worse.
とりわけ、鎖骨は、人体の中で最も成長が遅く、かつ、治癒しにくい骨であり、必然的に他の骨に比べて治癒するまでの時間が長くなり、よって、鎖骨固定具には長時間使用しても疲れないという点が最重要項目の1つとして求められる。 In particular, the clavicle is the slowest growing bone in the human body and difficult to heal, and inevitably takes longer to heal than other bones. One of the most important items is that it does not get tired even if it is used.
また、クッションマットを増やせば増やしただけ材料コストがかかり、さらにその加工コストもかかることは否めない。 In addition, if the cushion mat is increased, the cost of the material is increased as much as it is increased, and the processing cost is undeniable.
そこで、本発明は上述した課題を解決するためになされたものであっで、その目的は、違和感や圧迫痛など軽減し、長時間使用しても疲れない鎖骨固定具を安価に提供することにある。 Therefore, the present invention has been made to solve the above-described problems, and its purpose is to provide a low cost clavicle fixing device that reduces discomfort and pressure pain and does not get tired even if used for a long time. is there.
上述した目的を達成するため、本発明は、以下に示すいくつかの特徴を備えている。すなわち、請求項1の発明は、肩から鎖骨の上を通り腋窩部を経由して背中側に引き出される固定ベルトを備えた鎖骨固定具において、上記固定ベルトは、クッション性を有する棒状体からなることを特徴としている。
In order to achieve the above-described object, the present invention has several features described below. That is, the invention of
請求項2の発明は、上記固定ベルトは、中空な円筒パイプ形状を有するクッション部と、同クッション部内に挿通される芯材とを備えていることを特徴としている。
The invention according to
請求項3の発明は、頭頸部の付け根部付近から脊椎に沿って下方に延在される背当て部をさらに含み、上記固定ベルトは、一端側が上記背当て部の上端側に接続され、他端側が上記背当て部の下端側に接続されていることを特徴としている。 The invention of claim 3 further includes a back support portion extending downward along the spine from the vicinity of the base of the head and neck, and the fixing belt has one end connected to the upper end of the back support, The end side is connected to the lower end side of the backrest portion.
請求項4の発明は、上記背当て部と上記固定ベルトとの間には、上記固定ベルトの長さを調節するための位置調節手段が設けられていることを特徴としている。 The invention of claim 4 is characterized in that a position adjusting means for adjusting the length of the fixed belt is provided between the backrest portion and the fixed belt.
請求項1に記載の発明によれば、内部が中空な棒状体を用いることにより、腋窩部の最も安定した位置に固定ベルトを通すことができるとともに、最小体積で構築できるため、安価に生産することができる。 According to the first aspect of the present invention, by using a rod-like body having a hollow inside, the fixing belt can be passed through the most stable position of the axilla portion and can be constructed with a minimum volume. be able to.
請求項2に記載の発明によれば、形状を円筒パイプ状としたことにより、肌に対する圧迫をより抑えることができるとともに、チューブ状のため体の凹凸に沿って部分的に変形し、負荷を効果的に逃がすことができる。
According to the invention described in
請求項3に記載の発明によれば、固定ベルトにかかった負荷を背当て部で受けることができる。請求項4に記載の発明によれば、使用者の体型や年齢、症状に応じて固定ベルトの長さを調節することにより、固定ベルトによる負荷を簡単に調節することができる。 According to the invention described in claim 3, the load applied to the fixed belt can be received by the backrest portion. According to invention of Claim 4, the load by a fixing belt can be easily adjusted by adjusting the length of a fixing belt according to a user's body shape, age, and a symptom.
次に、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る鎖骨固定具の正面図であり、図2は、その背面図である。この鎖骨固定具1は、人体の頭頸部の付け根部付近から頸椎に沿って下方に延在される背当て部2と、同背当て部2の上端から下端に掛けてループ状に形成された左右一対の固定ベルト31,32とを備えている。
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a front view of a clavicle fixing device according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a rear view thereof. This
図1および図2を参照して、背当て部2は、脊椎に沿って矩形状に形成された背面パッド21と、背面パッド21が中央に配置され、上端側が両肩に向かって延在された肩パッド22とを備えており、それらが一体的に縫着されている。
Referring to FIGS. 1 and 2, the
背面パッド21は、適度なクッション性および通気性を有する布材(例えばフェルト地やキルティング地など)からなり、この例では、2枚の布材を張り合わせてその周縁を縫着したものからなる。
The
背面パッド21の内部には、矩形状のアルミ板からなる補強板211が脊椎に沿って設けられている。補強板211は、背面パッド21の形状を支持するため適度な補形性を備えていればよく、鉄板や樹脂板など仕様に応じて、材質および形状は任意に変更可能である。
A reinforcing
この実施形態において、背面パッド21は、適度なクッション性を有する布材から構成されているが、例えば、スポンジなどのクッション材を布などでカバーしたものであってもよい。
In this embodiment, the
また、吸湿性や速乾性を考慮して一部にメッシュ地を一部に使用してもよく、皮膚などに対するアレルギー反応を抑えるようにした加工が施されていてもよいし、これら各種改良も本発明に含まれる。 In addition, in consideration of hygroscopicity and quick-drying, some mesh fabrics may be used, some of which may be processed to suppress allergic reactions to the skin, etc. It is included in the present invention.
肩パッド22は、背面パッド21と同じく適度なクッション性および通気性を有する布材からなり、この例では2枚の布材を張り合わせて周縁を一体的に縫着したものからなる。肩パッド22の背面中央(図2では紙面手前側)には、背面パッド21が一体的に取り付けられている。
The
肩パッド22は、上端側が両肩に向かって延在されたパッド本体221,221を有し、下端側が背面パッド21の下端に向かって延在されたほぼT字状に形成されている。なお、この肩パッド22においても、吸湿性や速乾性を考慮して一部にメッシュ地を一部に使用してもよく、皮膚などに対するアレルギー反応を抑えるようにした加工が施されていてもよい。
The
この実施形態において、背面パッド21および肩パッド22は、それ自体が適度なクッション性を備えているが、仕様に応じてはさらにクッション性を良くするため、着脱式のクッションパッドをさらに備えていてもよい。
In this embodiment, the
背面パッド21の下端側の両側面には、後述する調節手段としての調節ベルト41,42を支持するための、バックル23,23が設けられている。バックル23,23は、調節ベルト41,42が挿通される係止リング231,231と、同係止リング231,231を背面パッド側21に保持するための保持部232,232とからなる。
調節ベルト41,42は、上記係止リング231,231に挿通されるベルト体からなり、この実施形態ではほぼ中央を境に半分がループ面43とされ、残りの半分がフック面44とされた面ファスナーからなる。
The
なお、この実施形態において、調節ベルト41,42は、面ファスナーからなるが、これ以外に固定ベルト31,32の位置を調節可能なものであれば適宜選択して使用できる。本発明において、調節ベルト41,42の調節手段は任意的事項である。
In this embodiment, the
固定ベルト31,32は、上端が背面パッド21の各パッド本体221,221の先端に固定され、他端が各調節ベルト41,42に固定されており、これにより、両腕が挿通可能なループが形成される。ここで、各固定ベルト31,32はともに左右対称な同一形状であり、以下においては、一方の固定ベルト31を例にとって説明する。
The
図3に示すように、固定ベルト31は、内部に挿通孔を有するチューブ状(円筒パイプ状)のクッション部33と、同クッション部33内に挿通され、実質的にパッド本体221と調節ベルト41に固定される芯材34とを備えている。
As shown in FIG. 3, the
クッション部33は、例えば発泡ポリウレタンなどのクッション性を有する素材からなり、この実施形態では、直径30〜40mm×長さ50〜60mmのものが用いられている。クッション部33の表面には、布などからなるカバー331が被せられており、この実施形態では、人体の皮膚に対して優しい素材が用いられている。なお、クッション部33の直径および長さは仕様に応じて任意に変更可能である。
The
これによれば、クッション部33が円筒チューブ状に形成されているため、腋窩部の最短ルートを通って背面側に引き出されることにより、腋窩部に不要な圧迫痛を与えること無く、また、クッション部33が適度に変形することで、痛みを和らげる効果がある。
According to this, since the
芯材34は、所定長さのひも体からなり、この実施形態では一般的な木綿糸を寄り合わせたものからなる。芯材34は、両端がそれぞれ肩パッド21のパッド本体221と、調節ベルト41に固定されている。
The
この実施形態において、芯材34は木綿糸を寄り合わせた紐からなるが、例えばゴム糸などを一緒に縒り込んで伸縮性をもたせるようにしてもよい。また、クッション性を有する樹脂糸などをさらに編み込み、芯材34自体にクッション製を付与するような工夫をしてもよい。
In this embodiment, the
次に、図4および図5を参照して、この鎖骨固定具1の使用手順の一例について説明する。使用方法は至って簡単で、まず、調節ベルト41,42を係止リング231,231から取り外しておく。
Next, an example of a procedure for using the
次に、患者Hの背中の脊椎に沿って平行になるように背面パッド2をあてがう。背面パッド2を背中に押し当てたまま、一方の固定ベルト31を肩50から鎖骨部51の上を通って腋窩部52を通すとともに、その先端にある調節ベルト41をバックル23に係止する。
Next, the
同様にして、他方の固定ベルト42も肩50から鎖骨部51の上を通って腋窩部52に通し、その先端の調節ベルト42をバックル23に係止する。これにより、図4に示すように、各固定ベルト41,42が患者Hの上半身にタスキ掛けされる。
Similarly, the other fixing
この状態において、取付作業者は患者Hの上半身が正常位になる位置まで調節ベルト41,42を増し止めするなどして調節することで、鎖骨固定具1の取り付けが完了する。
In this state, the attachment operator completes the attachment of the
これによれば、固定ベルト31,32は、肩40から鎖骨部51の上を経由して腋窩部52を通って最短ルートで背面パッド2に引き出されるため、不要な圧迫痛を人体に与えることがない。また、円柱状のクッション部33が適度に変形することでその負荷を緩衝することができる。
According to this, the fixing
1 鎖骨固定具
2 背面パッド
31,32 固定ベルト
33 クッション部
34 芯材
41,42 調節ベルト
DESCRIPTION OF
Claims (4)
上記固定ベルトは、クッション性を有する内部が中空な棒状体からなることを特徴としている鎖骨固定具。 In the clavicle fixing device comprising a fixing belt that is pulled out from the shoulder over the clavicle and through the axilla to the back side,
The fixing belt is characterized in that the fixing belt is made of a rod-like body having a cushioning inside and having a hollow inside.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003377988A JP4344218B2 (en) | 2003-11-07 | 2003-11-07 | Clavicle anchor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003377988A JP4344218B2 (en) | 2003-11-07 | 2003-11-07 | Clavicle anchor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005137633A true JP2005137633A (en) | 2005-06-02 |
JP4344218B2 JP4344218B2 (en) | 2009-10-14 |
Family
ID=34688519
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003377988A Expired - Fee Related JP4344218B2 (en) | 2003-11-07 | 2003-11-07 | Clavicle anchor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4344218B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009095393A (en) * | 2007-10-13 | 2009-05-07 | Teruko Kawakami | Health apparatus for sitting and chair for mounting the health apparatus |
JP2009174103A (en) * | 2008-01-28 | 2009-08-06 | Kiyoshi Sanao | Tool for preventing shoulder stiffness |
JP2012205790A (en) * | 2011-03-30 | 2012-10-25 | Taketora:Kk | Cervical collar |
KR101552528B1 (en) | 2014-02-28 | 2015-09-14 | 이서원 | Frame apparatus for correcting posture |
CN106214311A (en) * | 2016-08-31 | 2016-12-14 | 杨晓明 | A kind of for the orthopedic fixer outside clavicle |
-
2003
- 2003-11-07 JP JP2003377988A patent/JP4344218B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009095393A (en) * | 2007-10-13 | 2009-05-07 | Teruko Kawakami | Health apparatus for sitting and chair for mounting the health apparatus |
JP2009174103A (en) * | 2008-01-28 | 2009-08-06 | Kiyoshi Sanao | Tool for preventing shoulder stiffness |
JP2012205790A (en) * | 2011-03-30 | 2012-10-25 | Taketora:Kk | Cervical collar |
KR101552528B1 (en) | 2014-02-28 | 2015-09-14 | 이서원 | Frame apparatus for correcting posture |
CN106214311A (en) * | 2016-08-31 | 2016-12-14 | 杨晓明 | A kind of for the orthopedic fixer outside clavicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4344218B2 (en) | 2009-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8662590B2 (en) | Device for improved travel comfort | |
US4751923A (en) | Sling, shoulder immobilizer and posture corrector | |
US3338236A (en) | Padded clavicle splint | |
US8273040B1 (en) | Attitude adjustable arm sling | |
US20100283310A1 (en) | Head Restraint Device | |
US9629468B1 (en) | Travel pillow assembly | |
JP2004209050A (en) | Corset for medical use | |
JP2012511947A (en) | Spinal immobilization | |
TW201509395A (en) | Scoliosis brace | |
JP3793778B2 (en) | Lumbar belt | |
US6110133A (en) | Convertible acromioclavicular stabilizer | |
JP4354405B2 (en) | Clavicle fracture fixation band | |
JP4344218B2 (en) | Clavicle anchor | |
KR101097106B1 (en) | A traction apparatus for the lumbar using gravity | |
US7854231B1 (en) | Arm retention system for physical therapy | |
AU767412B2 (en) | Clavicle bandage | |
US6976971B2 (en) | Arm sling | |
US3572327A (en) | Universal traction belt means | |
US20070282231A1 (en) | Arm and shoulder support harness | |
JP2007105308A (en) | Lumbago prevention belt | |
US20040149293A1 (en) | Pediatric arm restraint | |
US5724992A (en) | Intra-operative body immobilizer | |
JP3080490U (en) | Lumbar fixing belt using rubber tube | |
KR200195587Y1 (en) | Medical Arm Support | |
CN218420180U (en) | Constraint glove for operation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061024 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090318 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090610 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090710 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4344218 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130717 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |