JP2005129877A - 発光ダイオードの配列、結線方法 - Google Patents

発光ダイオードの配列、結線方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005129877A
JP2005129877A JP2003394718A JP2003394718A JP2005129877A JP 2005129877 A JP2005129877 A JP 2005129877A JP 2003394718 A JP2003394718 A JP 2003394718A JP 2003394718 A JP2003394718 A JP 2003394718A JP 2005129877 A JP2005129877 A JP 2005129877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leds
silicon substrate
color
colors
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003394718A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Nagayoshi
浩 永吉
Kazutaka Terajima
一高 寺嶋
Suzuka Nishimura
鈴香 西村
Yasuaki Suzuki
康昭 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SC TECHNOLOGY KK
Original Assignee
SC TECHNOLOGY KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SC TECHNOLOGY KK filed Critical SC TECHNOLOGY KK
Priority to JP2003394718A priority Critical patent/JP2005129877A/ja
Publication of JP2005129877A publication Critical patent/JP2005129877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Led Devices (AREA)

Abstract

【課題】Si上に形成される3原色以上を用いた白色LEDなどはLEDの構造や材料により動作電圧、輝度が異なる等の問題があり各色LEDに電流制限抵抗を挿入し共通の電源電圧でLEDの発光強度をそろえる必要がある。個々のLEDが電流制限抵抗を有する接続では、各LEDに接続された電流制限抵抗によるエネルギーロスが大きくなり、発熱の増大を招く。
さらに3原色以上の組み合わせによる白色LEDでは経時変化等により各色LEDの出力バランスが変化する問題がある。
【解決手段】3原色以上のLEDを用いて白色光源を構成するためには各色のバランスを一定に保つ必要がある。このため一種類のLEDを並べる方法に際してLEDの直列数を加減することによりLED駆動電圧をあわせ込み、さらにこれら直列に接続された各色のLEDを1つ以上並列に接続してシリコン上に形成されたトランジスタで駆動することにより、多色のLEDとして使用しやすくすることが可能である。
さらにカラーセンサを同一Si基板上に形成し、フィードバック制御することによって色バランスの変化を防止する。
【選択図】図1

Description

発明の詳細な説明
産業上の利用分野
本発明は化合物半導体の一種であるGaN,AlN,InN,InP等をSi基板上に形成することによって構築される電子デバイスに関する。
GaN系高速デバイスの特徴
ワイドバンドギャップ半導体の一種であるGaNは、従来から使われているSi、GaAs系半導体より絶縁破壊電界が高く、さらに1/3の比誘電率、3倍の電子飽和速度、小さい熱柢抗、等の特徴を有している.このため従来のSi系デバイスにに比べて高速動作に向いているほか、高耐圧かつ高温動作可能な高出力デバイスを実現できる.FETを構成した場合のON柢抗は従来のSi系デバイスよりも大幅に小さくなるために、パワースイッチング回路へ応用した際のスイッチングロスを従来に比べて大幅に減らすことが可能である.GaN系パワーデバイスを用いることによってパワースイッチング回路を有する電子機器の放熱対策が不要になり、従来素子を用いた方式に比べて機器の低コスト化、省エネルギー化が期待できる。
GaN系発光デバイスの特徴
GaN系半導体はバンドギャップが広く直接半導体であるために可視域から紫外域に至る波長の光を発する発光デバイス材料として使われる.GaNはバンドギャップが3.2eVであり、青色LED、LD用半導体材料として使用されている.さらにAl、Inを含ませることによって発光波長を連続的に制御することが可能である。
Si上へ形成するGaN系デバイスの特徴
GaN系デバイスの基板材料としてはサファイア、SiCがあるが、どちらも高価で大面積ウェハーを得ることが困難である.一方、Siは安価で大面積のウェハーを得る技術が完成しており、Siを基板として利用することが量産性、低コスト化にとって有利となる.バッファー層としてBP、GaN/AlN多層膜等を基板とGaNの間に挿入することによってSi上のGaN系デバイスの形成が可能となる。
従来技術の問題点
3原色以上を用いた白色LEDなどはLEDの構造や材料により動作電圧、輝度が異なる等の問題があり各色LEDに電流制限抵抗を挿入し共通の電源電圧でLEDの発光強度をそろえる必要がある。個々のLEDが電流制限抵抗を有する接続では、各LEDに接続された電流制限抵抗によるエネルギーロスが大きくなり、発熱の増大を招く。
さらに複数のLEDをシリコン上に形成して輝度を調節できる構成にした場合、その使用方法からして一つのLEDに対して一つの制御装置、例えばFET等を用いていてはパラメータが多すぎ実用的では無い欠点がある。さらには蛍光灯や表示装置では複数個のLEDを使用することもあり制御装置が多くなるにつれて歩留まりの低下、故障率の増大が見られる。
従来の問題点の解決策
各LEDに接続された電流制限抵抗によるエネルギーロスの低減には各LEDを直列に接続し、電流制限抵抗を共通化することによって電流制限抵抗によるエネルギーロスを抑えることができる。一方、3原色以上のLEDを用いて白色光源を構成するためには各色のバランスを一定に保つ必要がある。このため一種類のLEDを並べる方法に際してLEDの直列数を加減することによりLED駆動電圧をあわせ込み、さらにこれら直列に接続された各色のLEDを1つ以上並列に接続してシリコン上に形成されたトランジスタで駆動することにより、多色のLEDとして使用しやすくすることが可能である。
解決策の実施例
図−1に実際のレイアウト図を示す。Si(100)基板1上に色調制御回路2、カラーセンサー3、LED制御用のFET7,8,9を作製しLEDを配置する場所を決め各種原色にあわせた並列直列の配線を施す。さらに所定の位置に青、赤、緑のLED4,5,6を配し白色LEDとする。このとき発熱などが考えられる場合にはシリコン基板に放熱性の良いCu板などをSi基板の裏などに設けることが可能である。LEDはシリコン基板上に出来ており放熱はサファイアに比べ良好である。
これらの素子を形成することにより高輝度白色光源、多色光源の実現が簡単に成り自動車搭載用等に使用可能である。色調制御回路により温度変化、経年変化に対する色バランスのずれを補正することができる。さらにはSi基板上でデバイスが構成されるため安価で大面積の光源、ディスプレイ素子を作製することができ生産性は著しく向上する。図2に従来のLEDの制御図を示す。制御装置が多く信号数が増加しすぎる傾向がある。
その他の応用例
これらのLEDのいくつかに他の電子機器への情報信号を重畳させることが可能である。例えば室内灯を構成するLEDの一部に音楽情報やメッセージ、各種制御情報をのせて機器に送ることができる。さらに各色のLEDで別々の情報を同時に送信することができるために情報の多重化が可能であり、通信速度の向上等が期待できる。通信システム内臓照明装置の応用例を図−3に示す。
LEDを結晶シリコン太陽電池上へ直接形成した例を図4に示す。LEDは太陽電池の光入射側、裏面または両面に形成される。太陽電池と発光素子を組み合わせた表示装置、照明装置において、本構造を用いることによりこれまでにない薄型、小型化が可能となる。さらにRF通信回路またはLEDの発光を変調して通信機能を持たせることが可能である。LEDチップの大きさは太陽電池面積に比べて非常に小さいためにLEDを太陽電池上へ形成したことによるシャドウイングにょるエネルギーロスは非常に小さい。必要に応じて各種センサ、蓄電池等と組み合わせて用いることが可能である。
図5にプロジェクター装置の例を示す。結晶シリコン上に形成したLDまたはLEDから出た光はMEMSミラーによって反射されてスクリーン、センサ等へ投射される。同一結晶シリコン上へ光源とMEMSミラー、制御装置を形成することにより、プロジェクター装置、光マルチプレクサ装置の小型・薄型化が可能である。
図6に光インターコネクションの例を示す。LSIの高集積化・高速化が進み、LSI内部、LSI間の配線量の増大が問題になってきている。また、システムが同一のパッケージに組み込まれるシステムインパッケージでは複数のLSIチップを積層して用いている。積層するチップの規模と枚数が増えるほどチップ間の配線は膨大となる。また、配線はチップの縁部分で行われるために内部配線による信号の遅延、ノイズ等が問題となる。本方法ではLED、LDをシリコン基板上に形成し、光センサと組み合わせることによって対抗して置かれたLSIチップ間の通信を行う。このような構成とすることによってLSI素子の配線パターン、外部配線を減らすことが可能になり、ノイズに対しても有利となる。
本発明のLED結線方法の1実施例を示す配置図 従来の結線方式を示す配置図 LEDが結晶シリコン太陽電池上に配置された本発明の1実施例を示す図 結晶シリコン上に形成されたLDとMEMSミラーからなる本発明のプロジェクター装置の1実施例を示す図 結晶シリコン上に形成されたLDと受光デバイスからなる本発明の光インターコネクションの1実施例を示す図
符号の説明
1シリコン基板
2制御回路
3カラーセンサ
4LED(赤)
5LED(青)
6LED(緑)
7トランジスタ
8トランジスタ
9トランジス
10光受光素子
11LED
12太陽電池
13RF通信回路
14MEMSミラー

Claims (22)

  1. 発光ダイオード(LED)の発光色として赤(R)、緑(G)、青(B)を含む3色以上を用いて白色を含む混合色の発光を実現する方法において各種発光ダイオードを直列及び並列配列を用いて配線し少なくとも複数個の同色の発光ダイオードを各色含め少なくとも2個以上のトランジスターで電流値を制御し混合色を制御する方法。
  2. 白色を含む混合色の発光においてカラーセンサーを用いて発光の色調を検出し要求する発光色になるよう色制御回路に帰還し発光色を制御する方法を具備した請求項1の方法。
  3. LED、LDがシリコン基板上に作られていることを特徴とする請求項1,2の方法。
  4. LEDを含めカラーセンサー及び色調制御回路はシリコン基板上に作られている事を特徴とする請求項1,2,3の方法。
  5. 上記各素子はシリコン基板上に作られ、LED、LDはGaN、AIN、InNの混晶を用いていることを特徴とする請求項1,2,3の方法。
  6. R、G、Bを含む3色以上の発光が可能になり請求項1の素子を少なくとも複数個集めて画像表示を行うことを特徴とする請求項2の方法。
  7. 各種LEDの発光を変調し他の電子機器や通信機器への情報送信機能を持たせたことを特徴とする多チャンネル光情報送信方法。
  8. 各LEDに関してシリコン基板上に信号処理装置を付加したことを特徴とした請求項7の方法。
  9. 各種波長の光センサをシリコン基板上に形成し請求項7の多重送信機能と併せて光受信機能を持たせたことを特徴とする多チャンネル光通信方法。
  10. シリコン基板上に太陽電池と各種LED、信号処理装置を形成したことを特徴とする請求項9の方法。
  11. シリコン基板上に太陽電池と信号処理装置、高周波通信装置を形成し通信機能を持たせた通信手段。
  12. シリコン基板上に各種LEDをマトリクス状に配列し各マトリクスラインをトランジスターでドライブすることを特徴とする表示装置。
  13. 信号制御回路、トランジスターがシリコン上に形成されていることを特徴とする請求項12の方法。
  14. シリコン基板上に太陽電池が形成された請求項12,13の方法。
  15. シリコン基板上に各種LEDを形成した請求項11の方法。
  16. シリコン基板上に太陽電池を形成した請求項15の方法。
  17. シリコン基板上に形成した各種LEDまたはLDとMEMSミラーを組み合わせた光プロジェクタ装置。
  18. シリコン基板上に形成した光センサーマトリクスあるいは光ファイバーマトリクスとこれと対向して置かれた請求項17に示される光プロジェクタを組み合わせた光マルチプレクサ。
  19. シリコン基板上に形成した受光素子と対向して置かれたシリコン基板上に形成されたLDまたはLEDにより構成される光インターコネクション装置。
  20. シリコン基板上に形成したLEDを直並列に接続し同一基板上に形成された1つ以上のトランジスタでLEDを駆動する方法。
  21. 光センサ、輝度制御回路を加えた請求項19の方法。
  22. LED駆動用昇圧回路を同一シリコン基板上に形成した請求項1の方法。
JP2003394718A 2003-10-22 2003-10-22 発光ダイオードの配列、結線方法 Pending JP2005129877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003394718A JP2005129877A (ja) 2003-10-22 2003-10-22 発光ダイオードの配列、結線方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003394718A JP2005129877A (ja) 2003-10-22 2003-10-22 発光ダイオードの配列、結線方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005129877A true JP2005129877A (ja) 2005-05-19

Family

ID=34649818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003394718A Pending JP2005129877A (ja) 2003-10-22 2003-10-22 発光ダイオードの配列、結線方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005129877A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006352116A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Au Optronics Corp 光源回路、平衡変圧器回路、発光パネルおよび平衡電流の制御方法
WO2007111359A1 (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Sumitomo Chemical Company, Limited モノリシック発光デバイス及びその駆動方法
WO2007122761A1 (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Sharp Kabushiki Kaisha 照明装置およびこれを備えた液晶表示装置
US8022632B2 (en) 2006-01-19 2011-09-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Color-controlled illumination device
WO2011124083A1 (zh) * 2010-04-08 2011-10-13 英飞特光电(杭州)有限公司 具有集中驱动led彩灯的照明装置
GB2496851A (en) * 2011-11-21 2013-05-29 Photonstar Led Ltd Led light source with passive chromaticity tuning
CN103389614A (zh) * 2012-05-11 2013-11-13 优志旺电机株式会社 光源装置及投影仪
US10511144B2 (en) 2016-03-09 2019-12-17 Shimadzu Corporation Semiconductor light-emitting device

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006352116A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Au Optronics Corp 光源回路、平衡変圧器回路、発光パネルおよび平衡電流の制御方法
US8022632B2 (en) 2006-01-19 2011-09-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Color-controlled illumination device
JP2007288139A (ja) * 2006-03-24 2007-11-01 Sumitomo Chemical Co Ltd モノシリック発光デバイス及びその駆動方法
GB2451201A (en) * 2006-03-24 2009-01-21 Sumitomo Chemical Co Monolithic light emitting device and driving method therefor
US7956366B2 (en) 2006-03-24 2011-06-07 Sumitomo Chemical Company, Limited Monolithic light emitting device and driving method therefor
WO2007111359A1 (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Sumitomo Chemical Company, Limited モノリシック発光デバイス及びその駆動方法
KR101293883B1 (ko) * 2006-03-24 2013-08-06 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 모노리식 발광 디바이스, 그 구동 방법, 및 조명 장치
WO2007122761A1 (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Sharp Kabushiki Kaisha 照明装置およびこれを備えた液晶表示装置
US8287149B2 (en) 2006-04-19 2012-10-16 Sharp Kabushiki Kaisha Illuminating device and liquid crystal display comprising same
WO2011124083A1 (zh) * 2010-04-08 2011-10-13 英飞特光电(杭州)有限公司 具有集中驱动led彩灯的照明装置
GB2496851A (en) * 2011-11-21 2013-05-29 Photonstar Led Ltd Led light source with passive chromaticity tuning
CN103389614A (zh) * 2012-05-11 2013-11-13 优志旺电机株式会社 光源装置及投影仪
US9581885B2 (en) 2012-05-11 2017-02-28 Ushio Denki Kabushiki Kaisha Light source apparatus and projector
US10511144B2 (en) 2016-03-09 2019-12-17 Shimadzu Corporation Semiconductor light-emitting device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9666600B2 (en) Direct bandgap substrates and methods of making and using
JP6120912B2 (ja) オプトエレクトロニクスモジュール、および、オプトエレクトロニクスモジュール装置
KR100723233B1 (ko) 백색 발광 소자
US8174189B2 (en) White LED device capable of adjusting correlated color temperature
KR101199260B1 (ko) 소형 컬러 가변 광원으로서의 단일 칩 led
US7064354B2 (en) Color mixing light emitting diode
KR100728134B1 (ko) 발광 장치
US8704265B2 (en) Light emitting device package and lighting apparatus using the same
TWI742589B (zh) 色彩可調發光二極體系統、發光二極體照明系統、及方法
WO2012026718A2 (ko) 멀티칩 백색 led 소자
US20080315217A1 (en) Semiconductor Light Source and Method of Producing Light of a Desired Color Point
US20060145169A1 (en) Light emitting diode
JP2012212905A (ja) 一体型定電流駆動回路を有するled
US8633658B2 (en) Light emitting device module and surface light source device
JP2004342557A (ja) 照明装置および投射型表示装置
JP2005129877A (ja) 発光ダイオードの配列、結線方法
TWI374556B (en) White light emitting device and producing method thereof
TW201537539A (zh) 顯示器結構
KR20100076655A (ko) 백색 발광 장치
US20070045648A1 (en) Package structure of light emitting diode
TWI781689B (zh) 微型發光二極體顯示面板
US20140001494A1 (en) Light emitting diode
KR20040088446A (ko) 백색 발광소자
KR20070035306A (ko) 발광 다이오드 및 그 제조 방법
US11405996B1 (en) High power light-emitting diode arrays and related devices