JP2005115748A - Printer, printing method, and printing execution program - Google Patents

Printer, printing method, and printing execution program Download PDF

Info

Publication number
JP2005115748A
JP2005115748A JP2003350765A JP2003350765A JP2005115748A JP 2005115748 A JP2005115748 A JP 2005115748A JP 2003350765 A JP2003350765 A JP 2003350765A JP 2003350765 A JP2003350765 A JP 2003350765A JP 2005115748 A JP2005115748 A JP 2005115748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
physical
communication
data
printing apparatus
recognized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003350765A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Eiji Minami
栄二 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2003350765A priority Critical patent/JP2005115748A/en
Publication of JP2005115748A publication Critical patent/JP2005115748A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printer capable of efficiently receiving data, using a plurality of communication means. <P>SOLUTION: The printer includes a card controller 53 for controlling a plurality of connected physical devices 55, and an application part 51 that accesses the plurality of physical devices 55 via the card controller 53. The plurality of physical devices 55 include an input/output device which communicates, in accordance with a predetermined communication protocol, and a recording device for storing data. The printer has an I/ODH 52a which, if the physical device is recognized as being the input/output device, allocates the physical device as a logical device that can communicate with an external device, with this allocation information being reported to the application part 51. The printer has a card DH52b which, if the physical device is recognized as being a recording device, allocates the physical device as a logical device capable of reading and writing data, with this allocation information being reported to the application part 51. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、印刷装置、印刷方法及び印刷実行プログラムに関するものである。   The present invention relates to a printing apparatus, a printing method, and a print execution program.

従来、複数の通信手段によりデータを受信し、該データを基に印刷処理する印刷装置が公知である。例えば、メモリカードスロットとUSBポートとを有しており、メモリカードに記憶されたデータを読み取り可能であるとともに、USBにより外部機器と通信を行うことができる印刷装置がある(特許文献1参照)。   2. Description of the Related Art Conventionally, printing apparatuses that receive data by a plurality of communication means and perform print processing based on the data are known. For example, there is a printing apparatus that has a memory card slot and a USB port, can read data stored in the memory card, and can communicate with an external device via USB (see Patent Document 1). .

上記の構成の印刷装置のように複数の通信手段によりデータを受信する印刷装置の場合、通信を行う通信手段の排他制御が行われる。例えば、特定の通信手段がデータ受信を開始すると、他の通信手段をビジー状態としデータ受信できないようにすることで、一つの通信手段のみからデータを受信するように制御される。そうすると、一つの通信手段から所定量のデータの受信が開始されると、その通信手段によるデータの受信が終了するまでは他の通信手段からはデータを受信することができない。
特開2003−32611号公報
In the case of a printing apparatus that receives data by a plurality of communication means, such as the printing apparatus having the above configuration, exclusive control of the communication means that performs communication is performed. For example, when a specific communication means starts to receive data, it is controlled to receive data from only one communication means by setting the other communication means to a busy state so that the data cannot be received. Then, when reception of a predetermined amount of data from one communication unit is started, data cannot be received from other communication units until reception of data by the communication unit is completed.
JP 2003-32611 A

しかしながら、上述したような印刷装置においては、通信手段の通信速度よりも印刷処理速度の方が遅い場合がある。その場合、通信中の通信手段において、データの流れが滞留する事態が起こり得る。そうすると、通信中の通信手段によりデータを受信することができないが、通信手段は排他制御が行われているので、他の通信手段からデータを受信することもできない。このため、複数の通信手段によりデータの受信が可能であるにも関わらず、印刷装置は有効にデータを受信することができないという問題があった。   However, in the printing apparatus as described above, the print processing speed may be slower than the communication speed of the communication unit. In that case, there may occur a situation where the data flow stays in the communication means during communication. Then, data cannot be received by the communicating communication means, but since the communication means is controlled exclusively, data cannot be received from other communication means. For this reason, there is a problem that the printing apparatus cannot receive data effectively even though the data can be received by a plurality of communication means.

本発明は上記課題に鑑みなされたものであり、複数の通信手段により、効率よくデータを受信することができる印刷装置、印刷方法及び印刷実行プログラムを提供することを目的とする。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides a printing apparatus, a printing method, and a print execution program capable of efficiently receiving data by a plurality of communication units.

本発明の印刷装置は、接続された複数の物理デバイスを制御する制御手段と、前記制御手段を介して前記複数の物理デバイスに対してアクセスするアプリケーション部とを備え、前記複数の物理デバイスは、所定の通信プロトコルに従って通信を行う入出力装置と、データを記憶する記録装置とを含み、前記物理デバイスを入出力装置として認識した場合には該物理デバイスを外部機器と通信可能な論理デバイスとして割り当て、該割り当て情報を前記アプリケーション部に通知する第1管理手段と、前記物理デバイスを記録装置として認識した場合には該物理デバイスをデータの読み書きが可能な論理デバイスとして割り当て、該割り当て情報を前記アプリケーション部に通知する第2管理手段と
を備えた。
The printing apparatus of the present invention includes a control unit that controls a plurality of connected physical devices, and an application unit that accesses the plurality of physical devices via the control unit, and the plurality of physical devices include: An input / output device that communicates in accordance with a predetermined communication protocol; and a recording device that stores data. When the physical device is recognized as an input / output device, the physical device is assigned as a logical device that can communicate with an external device. A first management unit for notifying the application unit of the allocation information; and when the physical device is recognized as a recording device, the physical device is allocated as a logical device capable of reading and writing data, and the allocation information is allocated to the application Second management means for notifying the department.

これによれば、アプリケーション部は、入出力装置とアクセスするときは、第1管理手段により物理デバイスとして外部機器と通信可能な論理デバイスが割り当てられ、記録装置とアクセスするときは、第2管理手段により物理デバイスとしてデータの読み書きが可能な論理デバイスが割り当てられる。このため、アプリケーション部は、アクセスする物理デバイスを、通信可能な論理デバイスか、データの読み書きが可能な論理デバイスかを認識し、両者を区別して制御手段に制御させることができる。つまり、アプリケーション部からは、物理デバイスが2通りあるように認識され、一方の論理デバイスが割り当てられた物理デバイスによる通信が滞った場合には、他方の論理デバイスが割り当てられた物理デバイスにより通信を行うように制御することができる。従って、簡易に効率よくデータ通信を行うことができる。   According to this, when accessing the input / output device, the application unit is assigned a logical device capable of communicating with an external device as a physical device by the first management unit, and when accessing the recording device, the second management unit. Thus, a logical device capable of reading and writing data is assigned as a physical device. For this reason, the application unit can recognize whether a physical device to be accessed is a logical device capable of communication or a logical device capable of reading and writing data, and can control both of them by controlling them. In other words, the application unit recognizes that there are two types of physical devices, and if communication by a physical device to which one logical device is assigned is delayed, communication is performed by the physical device to which the other logical device is assigned. Can be controlled to do. Therefore, data communication can be performed simply and efficiently.

本発明の印刷装置は、接続された複数の物理デバイスを制御する制御手段と、前記制御手段を介して前記複数の物理デバイスに対してアクセスするアプリケーション部とを備え、前記複数の物理デバイスは、所定の通信プロトコルに従って通信を行う入出力装置と、データを記憶する記録装置とを含む印刷装置において、前記アプリケーション部は、入出力装置として認識された物理デバイスの通信中に、記録装置として認識された物理デバイスにアクセスする。   The printing apparatus of the present invention includes a control unit that controls a plurality of connected physical devices, and an application unit that accesses the plurality of physical devices via the control unit, and the plurality of physical devices include: In a printing apparatus including an input / output device that performs communication according to a predetermined communication protocol and a recording device that stores data, the application unit is recognized as a recording device during communication of a physical device that is recognized as the input / output device. Access the physical device.

これによれば、印刷装置のアプリケーション部は、入出力装置として認識された物理デバイスの通信中に、記録装置として認識された物理デバイスにアクセスする。このため、印刷装置のアプリケーション部は、例えば入出力装置による通信中に外部機器からのデータの受信が滞った場合に、記録装置にアクセスしてデータを読み取ることができる。従って、簡易に効率よくデータ通信を行うことができる。   According to this, the application unit of the printing apparatus accesses the physical device recognized as the recording apparatus during the communication of the physical device recognized as the input / output apparatus. For this reason, the application unit of the printing apparatus can read the data by accessing the recording apparatus, for example, when reception of data from the external device is delayed during communication by the input / output device. Therefore, data communication can be performed simply and efficiently.

この印刷装置において、該印刷装置の本体には複数のスロットが設けられており、入出力装置として認識される物理デバイスは、前記スロットに挿抜可能に挿着される無線通信機であり、記録装置として認識される物理デバイスは、前記スロットに挿抜可能に挿着されるメモリカードである。これによれば、印刷装置に設けられた複数のスロットにおいて、1つのスロットに挿着された無線通信機による無線通信中に、他のスロットに設けられたメモリカードにアクセス可能である。   In this printing apparatus, the main body of the printing apparatus is provided with a plurality of slots, and the physical device recognized as the input / output apparatus is a wireless communication device that is removably inserted into the slot, and a recording apparatus Is a memory card that is removably inserted into the slot. According to this, in a plurality of slots provided in the printing apparatus, it is possible to access a memory card provided in another slot during wireless communication by the wireless communication device inserted in one slot.

この印刷装置において、前記無線通信機は、赤外線通信により外部機器と通信を行う。これによれば、印刷装置は、スロットに挿着された無線通信機器を介して外部機器と赤外線通信により通信することができる。   In this printing apparatus, the wireless communication device communicates with an external device by infrared communication. According to this, the printing apparatus can communicate with an external device by infrared communication via the wireless communication device inserted in the slot.

この印刷装置において、前記入出力装置として認識される物理デバイスは、それぞれに異なる通信プロトコルに従って通信を行う複数の通信手段から構成され、前記第1管理手段は、前記複数の通信手段のうちの1つを使用可能な状態にする。これによれば、所定のプロトコルに従って、複数の通信手段により通信を行うことができる。このため、様々な外部機器と通信を行うことができる。   In this printing apparatus, the physical device recognized as the input / output device includes a plurality of communication units that communicate with each other according to different communication protocols, and the first management unit is one of the plurality of communication units. Make one available. According to this, communication can be performed by a plurality of communication means according to a predetermined protocol. For this reason, it is possible to communicate with various external devices.

この印刷装置において、予め設定された優先順位に従って、通信手段を使用可能な状態にする。これによれば、複数の通信手段は予め設定された優先順位に従って使用可能な状態とされる。   In this printing apparatus, the communication means is made usable according to a preset priority order. According to this, the plurality of communication means can be used according to the preset priority order.

この印刷装置において、前記第1管理手段は、最先に通信を開始した通信手段を使用可能な状態とする。これによれば、複数の通信手段において、最先に通信を開始した通信手段が使用可能な状態とされる。   In the printing apparatus, the first management unit sets the communication unit that has started communication first to be usable. According to this, in the plurality of communication means, the communication means that has started communication first can be used.

この印刷装置において、前記記録装置として認識される物理デバイスが前記制御手段に複数接続されており、前記第2管理手段は、複数の記録装置のうちの1つをデータの読み書きが可能な状態とする。これによれば、複数の記録装置に対してデータの読み書きが可能な状態とすることができる。   In this printing apparatus, a plurality of physical devices recognized as the recording apparatus are connected to the control means, and the second management means is in a state in which one of the plurality of recording apparatuses can read and write data. To do. According to this, it is possible to make it possible to read / write data from / to a plurality of recording devices.

この印刷装置において、前記第2管理手段は、予め設定された優先順位に従って、記録装置をデータの読み書きが可能な状態とする。これによれば、記録装置は、予め設定された優先順位に従ってデータの読み書きが可能な状態とされる。   In the printing apparatus, the second management unit sets the recording apparatus in a state where data can be read and written according to a preset priority order. According to this, the recording apparatus is in a state in which data can be read and written according to a preset priority order.

この印刷装置において、前記第2管理手段は、最先に接続された記録装置をデータの読み書きが可能な状態とする。これによれば、最先に接続された記録装置が、データの読み書きが可能な状態とされる。   In the printing apparatus, the second management unit sets the recording apparatus connected first so that data can be read and written. According to this, the recording device connected first is in a state where data can be read and written.

本発明の印刷方法は、接続された複数の物理デバイスを制御手段により制御する制御段階と、前記制御手段を介して前記複数の物理デバイスに対してアプリケーション部によりアクセスするアクセス段階とを備え、前記複数の物理デバイスは、所定の通信プロトコルに従って通信を行う入出力装置と、データを記憶する記録装置とを含み、前記物理デバイスを入出力装置として認識した場合には該物理デバイスを外部機器と通信可能な論理デバイスとして割り当て、該割り当て情報を前記アプリケーション部に通知する第1管理段階と、前記物理デバイスを記録装置として認識した場合には該物理デバイスをデータの読み書きが可能な論理デバイスとして割り当て、該割り当て情報を前記アプリケーション部に通知する第2管理段階とを備えた。   The printing method of the present invention comprises a control step of controlling a plurality of connected physical devices by a control unit, and an access step of accessing the plurality of physical devices by an application unit via the control unit, The plurality of physical devices includes an input / output device that performs communication according to a predetermined communication protocol and a recording device that stores data. When the physical device is recognized as an input / output device, the physical device communicates with an external device. A first management step for allocating as a possible logical device, and notifying the allocation information to the application unit; and when the physical device is recognized as a recording device, allocating the physical device as a logical device capable of reading and writing data; A second management stage for notifying the application unit of the allocation information. .

これによれば、アプリケーション部は、入出力装置とアクセスするときは、第1管理段階により物理デバイスとして外部機器と通信可能な論理デバイスが割り当てられ、記録装置とアクセスするときは、第2管理段階により物理デバイスとしてデータの読み書きが可能な論理デバイスが割り当てられる。このため、アプリケーション部は、アクセスする物理デバイスを、通信可能な論理デバイスか、データの読み書きが可能な論理デバイスかを認識し、両者を区別して制御手段に制御させることができる。つまり、アプリケーション部からは、物理デバイスが2通りあるように認識され、一方の論理デバイスが割り当てられた物理デバイスによる通信が滞った場合には、他方の論理デバイスが割り当てられた物理デバイスにより通信を行うように制御することができる。従って、簡易に効率よくデータ通信を行うことができる。   According to this, when accessing the input / output device, the application unit is assigned a logical device that can communicate with the external device as a physical device by the first management step, and when accessing the recording device, the second management step. Thus, a logical device capable of reading and writing data is assigned as a physical device. For this reason, the application unit can recognize whether a physical device to be accessed is a logical device capable of communication or a logical device capable of reading and writing data, and can control both of them by controlling them. In other words, the application unit recognizes that there are two types of physical devices, and if communication by a physical device to which one logical device is assigned is delayed, communication is performed by the physical device to which the other logical device is assigned. Can be controlled to do. Therefore, data communication can be performed simply and efficiently.

本発明の印刷実行プログラムは、接続された複数の物理デバイスを制御する制御手段と、前記制御手段を介して前記複数の物理デバイスに対してアクセスするアプリケーション部とを備え、前記複数の物理デバイスは、所定の通信プロトコルに従って通信を行う入出力装置と、データを記憶する記録装置とを含む印刷装置により印刷を実行するための印刷実行プログラムであって、前記印刷実行プログラムは、前記物理デバイスを入出力装置として認識した場合には該物理デバイスを外部機器と通信可能な論理デバイスとして割り当て、該割り当て情報を前記アプリケーション部に通知する第1の処理と、前記物理デバイスを記録装置として認識した場合には該物理デバイスをデータの読み書きが可能な論理デバイスとして割り当て、該割り当て情報を前記アプリケーション部に通知する第2の処理とを含む。   The print execution program of the present invention includes a control unit that controls a plurality of connected physical devices, and an application unit that accesses the plurality of physical devices via the control unit. A print execution program for executing printing by a printing device including an input / output device that performs communication according to a predetermined communication protocol and a recording device that stores data, wherein the print execution program inputs the physical device. When the physical device is recognized as an output device, the physical device is assigned as a logical device communicable with an external device, and the first processing for notifying the assignment information to the application unit, and when the physical device is recognized as a recording device Assigns the physical device as a logical device capable of reading and writing data, and assigns the physical device. Information Te and a second processing for notifying the application unit.

これによれば、アプリケーション部は、入出力装置とアクセスするときは、第1の処理により物理デバイスとして外部機器と通信可能な論理デバイスが割り当てられ、記録装置とアクセスするときは、第2の処理により物理デバイスとしてデータの読み書きが可能な論理デバイスが割り当てられる。このため、アプリケーション部は、アクセスする物理デバイスを、通信可能な論理デバイスか、データの読み書きが可能な論理デバイスかを認識し、両者を区別して制御手段に制御させることができる。つまり、アプリケーション部からは、物理デバイスが2通りあるように認識され、一方の論理デバイスが割り当てられた物理デバイスによる通信が滞った場合には、他方の論理デバイスが割り当てられた物理デバイスにより通信を行うように制御することができる。従って、簡易に効率よくデータ通信を行うことができる。   According to this, when accessing the input / output device, the application unit is assigned a logical device capable of communicating with the external device as a physical device by the first processing, and when accessing the recording device, the second processing is performed. Thus, a logical device capable of reading and writing data is assigned as a physical device. For this reason, the application unit can recognize whether a physical device to be accessed is a logical device capable of communication or a logical device capable of reading and writing data, and can control both of them by controlling them. In other words, the application unit recognizes that there are two types of physical devices, and if communication by a physical device to which one logical device is assigned is delayed, communication is performed by the physical device to which the other logical device is assigned. Can be controlled to do. Therefore, data communication can be performed simply and efficiently.

以下、本発明を具体化した印刷装置及び印刷方法の第1実施形態を図1〜図10に従って説明する。
図1は、印刷装置としてのプリンタ1の斜視図である。プリンタ1は、本体2の上面右側に操作パネル3を備えたインジェック式プリンタである。本体2の背面側には用紙供給装置4が設けられ、シートフィーダー5にセットされた単票紙、あるいはロール紙支持部6にセットされたロール紙が本体2内部に給紙される。本体2の中央に設けられたカバー7の下方には印刷機構が搭載され、印刷機構の作動により印刷処理が実行されて印刷後の用紙8が本体2の前側下部の排紙口9から排出される。
Hereinafter, a first embodiment of a printing apparatus and a printing method embodying the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 1 is a perspective view of a printer 1 as a printing apparatus. The printer 1 is an injection type printer having an operation panel 3 on the upper right side of the main body 2. A paper supply device 4 is provided on the back side of the main body 2, and a cut sheet set in the sheet feeder 5 or a roll paper set in the roll paper support unit 6 is fed into the main body 2. A printing mechanism is mounted below the cover 7 provided in the center of the main body 2, printing processing is executed by the operation of the printing mechanism, and the printed paper 8 is discharged from the discharge port 9 at the lower front side of the main body 2. The

操作パネル3は設定画面10を有する表示装置11と、複数の操作スイッチ(操作ボタン)からなる操作部12とを備えている。設定画面10はモノクロ液晶であり、例えば用紙種類(単票紙又はロール紙)、用紙サイズ(A4等)、レイアウト、写真選択、印刷枚数等をマニュアル選択するためのメニュー画面をモノクロ表示する。また、操作部12にはプリンタ1に電源を投入するための電源スイッチ13aと、エラー発生時に押されるメテナンススイッチ13bと、ロール紙を操作するときに押されるロール紙スイッチ13cとが設けられている。   The operation panel 3 includes a display device 11 having a setting screen 10 and an operation unit 12 including a plurality of operation switches (operation buttons). The setting screen 10 is a monochrome liquid crystal. For example, a menu screen for manually selecting a paper type (cut sheet or roll paper), paper size (A4, etc.), layout, photo selection, number of prints, etc. is displayed in monochrome. Further, the operation unit 12 is provided with a power switch 13a for turning on the printer 1, a maintenance switch 13b that is pressed when an error occurs, and a roll paper switch 13c that is pressed when operating the roll paper. Yes.

プリンタ1はデジタルスチルカメラ(撮影機器)用のメモリカード14aを挿着するための読取装置15を搭載し、ホストコンピュータ(例えばPC)と接続することなく、メモリカード14aから読み取った画像を印刷可能なスタンドアロン型である。読取装置15には複数のスロット(本実施形態においては3つ)15aが設けられており、スロット15aにはメモリカード14aが着脱可能に取り付けられる。メモリカード14aは例えばコンパクトフラッシュ(登録商標)、スマートメディア、メモリースティック等があり、各々専用のアダプタ(図示省略)に取り付けられてスロット15aに差し込まれる。   The printer 1 includes a reading device 15 for inserting a memory card 14a for a digital still camera (photographing device), and can print an image read from the memory card 14a without being connected to a host computer (for example, a PC). It is a stand-alone type. The reading device 15 is provided with a plurality of slots (three in this embodiment) 15a, and a memory card 14a is detachably attached to the slot 15a. The memory card 14a includes, for example, a compact flash (registered trademark), smart media, a memory stick, and the like, and each is attached to a dedicated adapter (not shown) and inserted into the slot 15a.

また、プリンタ1の本体2の側面にはUSB(Universal Serial Bus )インタフェイス16が設けられており、USBインタフェイス16には、外部機器としてデジタルスチルカメラ17が、USBケーブルを介して接続される(図3参照)。   Further, a USB (Universal Serial Bus) interface 16 is provided on the side surface of the main body 2 of the printer 1, and a digital still camera 17 is connected to the USB interface 16 as an external device via a USB cable. (See FIG. 3).

プリンタ1の上部には、例えばメモリカード14aから読み込んだ画像を表示する表示装置(モニタ)18が取り付けられている。表示装置18はカラー液晶であり、例えばモニタ画面19に1.6インチのものが採用される。スタンドアロン型のプリンタ1では、メモリカード14aに記憶された画像を選択して印刷する場合、パソコン等のホストコンピュータと接続されず使用されるため、画面上で画像を確認することができない。しかし、表示装置18のモニタ画面19にカラー画像を表示することで、ホストコンピュータと接続しなくても画像確認やプリントレイアウトの確認を行うことができる。   On the upper part of the printer 1, for example, a display device (monitor) 18 for displaying an image read from the memory card 14a is attached. The display device 18 is a color liquid crystal, and, for example, a monitor screen 19 having a 1.6 inch is adopted. In the stand-alone printer 1, when an image stored in the memory card 14a is selected and printed, it is used without being connected to a host computer such as a personal computer, so that the image cannot be confirmed on the screen. However, by displaying a color image on the monitor screen 19 of the display device 18, it is possible to confirm the image and print layout without connecting to the host computer.

図2は、操作パネル3の主要部を示す平面図である。操作部12には、印刷開始スイッチ20、中止スイッチ21、上スイッチ22、下スイッチ23、決定スイッチ24及び戻りスイッチ25が設けられている。印刷開始スイッチ20は操作パネル3上で設定された設定条件に従って印刷を開始するときに押され、中止スイッチ21は印刷実行中の場合において直ちに印刷を中止するときや、非印刷状態の場合において設定画面10での入力内容(選択項目、数値等)を破棄するときに押される。   FIG. 2 is a plan view showing the main part of the operation panel 3. The operation unit 12 includes a print start switch 20, a cancel switch 21, an upper switch 22, a lower switch 23, a determination switch 24, and a return switch 25. The print start switch 20 is pressed when printing is started in accordance with the setting conditions set on the operation panel 3, and the stop switch 21 is set when printing is immediately stopped when printing is being executed or when printing is not being performed. Pressed when discarding input contents (selection items, numerical values, etc.) on the screen 10.

上スイッチ22及び下スイッチ23は設定画面10のカーソル移動や、数値入力中において数値の増減を行うときに操作され、例えば上スイッチ22が押されるとカーソルが上方向に移動し、下スイッチ23が押されるとカーソルが下方向に移動する。また、決定スイッチ24は、設定画面10の表示画面を一つ先に進めるときや、設定画面10での入力内容を確認するときに押される。戻りスイッチ25は設定画面10を初期画面に戻すときや、設定画面10に表示された表示画面を一つ前に戻すときに押される。   The upper switch 22 and the lower switch 23 are operated when the cursor is moved on the setting screen 10 or when the numerical value is increased or decreased during numerical value input. For example, when the upper switch 22 is pressed, the cursor moves upward, and the lower switch 23 is moved. When pressed, the cursor moves downward. The determination switch 24 is pressed when the display screen of the setting screen 10 is advanced one time or when the input content on the setting screen 10 is confirmed. The return switch 25 is pressed when returning the setting screen 10 to the initial screen or when returning the display screen displayed on the setting screen 10 to the previous screen.

次に、プリンタ1の電気的構成について説明する。
図3に示すように、プリンタ1は、ROM31、プリンタヘッド32及びSDRAM33がCPU組込みASIC40に接続されており、これらはCPU組込みASIC40に搭載されたCPU41により制御されるように構成されている。
Next, the electrical configuration of the printer 1 will be described.
As shown in FIG. 3, the printer 1 has a ROM 31, a printer head 32, and an SDRAM 33 connected to a CPU built-in ASIC 40, and these are controlled by a CPU 41 mounted on the CPU built-in ASIC 40.

ROM31には、CPU41が実行する制御プログラムが記憶されている。制御プログラムは、OS(Operating System )及びアプリケーションプログラム等から構成され、アプリケーションプログラムは複数のタスク(作業プログラム(単位プログラム))から構成されている。アプリケーションプログラムには、印刷実行プログラムなどがある。   The ROM 31 stores a control program executed by the CPU 41. The control program includes an OS (Operating System) and application programs, and the application program includes a plurality of tasks (work programs (unit programs)). The application program includes a print execution program.

プリンタヘッド32はインクジェット式のヘッドを有するキャリッジを有しており、このキャリッジが走査方向に往復移動することで用紙等の印刷媒体に画像を印刷する。図1において、プリンタヘッド32はカバー7下方の印刷機構に設けられており、前記キャリッジが作動することにより画像が印刷された用紙8が本体2の排紙口9から排出される。   The printer head 32 has a carriage having an ink jet head, and the carriage reciprocates in the scanning direction to print an image on a printing medium such as paper. In FIG. 1, the printer head 32 is provided in a printing mechanism below the cover 7, and the sheet 8 on which an image is printed is discharged from the discharge port 9 of the main body 2 by operating the carriage.

SDRAM33は、CPU組込みASIC40に接続されており、受信バッファ331、ラスタデータバッファ332、マイクロウィーブバッファ333及びイメージバッファ334等が、それぞれ割当てられている。   The SDRAM 33 is connected to the CPU built-in ASIC 40, and a reception buffer 331, a raster data buffer 332, a microweave buffer 333, an image buffer 334, and the like are allocated thereto.

CPU組込みASIC40は、CPU41と、通信インタフェイス42と、ユーザインタフェイス(UI)装置43とを備えている。更に、CPU組込みASIC40は、RGB展開ユニット44と、2値化処理ユニット45と、マイクロウィーブ(Micro Weave)処理ユニット46と、イメージバッファユニット47と、ヘッド制御ユニット48とを備えている。これらは、それぞれデータバス49により接続されている。また、データバス49には前記ROM31が接続されると共に、SDRAM33を構成する受信バッファ331及びイメージバッファ334が接続されている。   The CPU-embedded ASIC 40 includes a CPU 41, a communication interface 42, and a user interface (UI) device 43. The CPU-embedded ASIC 40 further includes an RGB development unit 44, a binarization processing unit 45, a microweave processing unit 46, an image buffer unit 47, and a head control unit 48. These are respectively connected by a data bus 49. The ROM 31 is connected to the data bus 49, and the reception buffer 331 and the image buffer 334 that constitute the SDRAM 33 are connected.

CPU41は、ROM31に記憶された制御用プログラムに基づいて、当該プリンタ1を構成する各デバイスを統括制御する。具体的には、CPU41は、例えばヘッド制御ユニット48を作動させる制御信号を出力したり、CPU組込みASIC40の内部の各種処理回路間におけるデータの転送処理を指示したりする。CPU41は、転送処理のための例えばDMAコントローラを内蔵する。   The CPU 41 comprehensively controls each device constituting the printer 1 based on the control program stored in the ROM 31. Specifically, the CPU 41 outputs, for example, a control signal for operating the head control unit 48, and instructs data transfer processing between various processing circuits inside the CPU built-in ASIC 40. The CPU 41 incorporates, for example, a DMA controller for transfer processing.

通信インタフェイス42は、通信インタフェイスコントローラ(以下、通信コントローラという)421を有しており、通信コントローラ421には、複数の通信手段、即ち、ブルートゥース通信部422と、USB通信部423と、スロット通信部424とが接続されている。   The communication interface 42 includes a communication interface controller (hereinafter referred to as a communication controller) 421. The communication controller 421 includes a plurality of communication means, that is, a Bluetooth communication unit 422, a USB communication unit 423, and a slot. A communication unit 424 is connected.

図4に示すように、通信コントローラ421は、アプリケーション部51と管理部52を介して接続されたカードコントローラ53とを有しており、カードコントローラ53は、インタフェイス54に接続されている。また、USBホストI/F54aは、USBインタフェイスを有するハードディスク装置などの外部機器と接続可能に構成されている。   As shown in FIG. 4, the communication controller 421 includes an application unit 51 and a card controller 53 connected via a management unit 52, and the card controller 53 is connected to an interface 54. The USB host I / F 54a is configured to be connectable to an external device such as a hard disk device having a USB interface.

アプリケーション部51は、アクセス段階としてカードコントローラ53を介して複数の物理デバイス55に対してアクセスすることができる。
管理部52は、第1管理部としてのI/Oデバイスハーネス(DH)52aと、第2管理手段としてのカードデバイスハーネス(DH)52bとを有する。I/ODH52aは、接続された物理デバイスを入出力装置として認識した場合には、第1の管理段階として該物理デバイスを外部機器と通信可能な論理デバイスとして割り当て、該割り当て情報をアプリケーション部51に通知する。カードDH52bは、接続された物理デバイスを記録装置として認識した場合には、第2の管理段階として該物理デバイスをデータの読み書きが可能な論理デバイスとして割り当て、該割り当て情報をアプリケーション部51に通知する。制御手段としてのカードコントローラ53は、接続された複数の物理デバイスを制御する。
The application unit 51 can access a plurality of physical devices 55 via the card controller 53 as an access stage.
The management unit 52 includes an I / O device harness (DH) 52a as a first management unit and a card device harness (DH) 52b as a second management unit. When the I / ODH 52a recognizes the connected physical device as an input / output device, the I / ODH 52a allocates the physical device as a logical device that can communicate with an external device as a first management stage, and assigns the allocation information to the application unit 51. Notice. When the card DH 52b recognizes the connected physical device as a recording device, the card DH 52b allocates the physical device as a logical device capable of reading and writing data as a second management stage, and notifies the application unit 51 of the allocation information. . A card controller 53 as a control unit controls a plurality of connected physical devices.

インタフェイス54は、USBホストI/F54aとカードI/F54bとを有する。カードI/F54bは、複数のカードスロットに接続され、該カードスロットには各種カード型デバイスが挿入される。本実施形態では、カード型デバイスとしてメモリカード14aと後述するCF型通信カード14bとがスロット15aに挿入され、それらメモリカード14a及びCF型通信カード14bがカードI/F54bを介してカードコントローラ53に接続される。カードコントローラ53は、制御段階として複数の物理デバイスを制御する。なお、通信コントローラ421において行われる通信手段の排他制御については、後述する。   The interface 54 includes a USB host I / F 54a and a card I / F 54b. The card I / F 54b is connected to a plurality of card slots, and various card type devices are inserted into the card slots. In the present embodiment, a memory card 14a and a CF type communication card 14b, which will be described later, are inserted into the slot 15a as card type devices, and the memory card 14a and the CF type communication card 14b are connected to the card controller 53 via the card I / F 54b. Connected. The card controller 53 controls a plurality of physical devices as a control stage. The exclusive control of the communication means performed in the communication controller 421 will be described later.

ブルートゥース通信部422は、例えばホストコンピュータ(HC)26が送信するデータを受信する。そして、ブルートゥース通信部422が受信したデータは、受信バッファ331に溜め込まれる。また、ブルートゥース通信部422は、ホストコンピュータ26からの要求に応答して、その時々に受信可能なデータ量をホストコンピュータ26へ送信し、該量のデータをホストコンピュータ26との間で通信可能に構成されている。ブルートゥース通信部422は所定通信プロトコルに従って所定規格周波数帯域の電波による近距離無線通信でホストコンピュータ26からデータを受信する。   The Bluetooth communication unit 422 receives data transmitted from the host computer (HC) 26, for example. Then, the data received by the Bluetooth communication unit 422 is stored in the reception buffer 331. Further, in response to a request from the host computer 26, the Bluetooth communication unit 422 transmits an amount of receivable data to the host computer 26 so that the amount of data can be communicated with the host computer 26. It is configured. The Bluetooth communication unit 422 receives data from the host computer 26 by short-range wireless communication using radio waves in a predetermined standard frequency band according to a predetermined communication protocol.

USB通信部423は、USBインタフェイス16(図1参照)に差し込まれたUSBケーブルを介して接続されたデジタルスチルカメラ17から、デジタルスチルカメラ17が送信するデータを受信することが可能である。このとき、USB通信部423により受信したデータは、受信バッファ331に記憶される。また、USB通信部423はデジタルスチルカメラ17に記憶されたデータを読み取ることも可能である。   The USB communication unit 423 can receive data transmitted by the digital still camera 17 from a digital still camera 17 connected via a USB cable inserted into the USB interface 16 (see FIG. 1). At this time, the data received by the USB communication unit 423 is stored in the reception buffer 331. The USB communication unit 423 can also read data stored in the digital still camera 17.

スロット通信部424は、読取装置15のスロット15a(図1参照)に差し込まれたメモリカード14a等の可搬型記録媒体に記憶されたデータを読み取ることができる。また、スロット15aには、無線通信機としての赤外線通信機能内蔵CF(コンパクトフラッシュ(R))型カード(赤外線通信カード)(以下、CF型通信カードという)14bが挿抜可能にセットされる。CF型通信カード14bは、IrDA(Infrared Data Association )に準拠した赤外線通信機能を有したIrDAモジュールであって、スロット15aにセットすることで、プリンタ1に赤外線通信機能を付加する。プリンタ1は、CF型通信カード14bが受信したデータを取り込んでそのデータに基づく印刷処理を行う。   The slot communication unit 424 can read data stored in a portable recording medium such as the memory card 14a inserted into the slot 15a (see FIG. 1) of the reading device 15. In addition, an infrared communication function built-in CF (compact flash (R)) type card (infrared communication card) (hereinafter referred to as a CF type communication card) 14b as a wireless communication device is set in the slot 15a so that it can be inserted and removed. The CF type communication card 14b is an IrDA module having an infrared communication function conforming to IrDA (Infrared Data Association), and adds an infrared communication function to the printer 1 by being set in the slot 15a. The printer 1 takes in the data received by the CF type communication card 14b and performs a printing process based on the data.

外部機器としての携帯電話27は、電話帳機能等で扱うテキストデータと、カメラ機能で扱う画像データとを、それぞれのファイル形式で管理している。携帯電話27に管理されているテキストデータ又は画像データは、スロット15aにセットされたCF型通信カード14bを通じてプリンタ1に受信される。また、携帯電話27は、他の携帯電話やパソコン等との間で携帯電話網を通じて電子メールや画像データを送受信する。本実施形態における携帯電話27は、IrDA(Infrared Data Association )に準拠した赤外線通信機能を有し、前記CF型通信カード14bとの間で赤外線通信を行うことができる。携帯電話27は、図示しない操作ボタンを操作することによって、画像データやテキストデータをCF型通信カード14bに送信する。   The mobile phone 27 as an external device manages text data handled by the phone book function and image data handled by the camera function in respective file formats. Text data or image data managed by the mobile phone 27 is received by the printer 1 through the CF type communication card 14b set in the slot 15a. The mobile phone 27 transmits / receives e-mails and image data to / from other mobile phones and personal computers through the mobile phone network. The cellular phone 27 in this embodiment has an infrared communication function compliant with IrDA (Infrared Data Association), and can perform infrared communication with the CF communication card 14b. The cellular phone 27 transmits image data and text data to the CF-type communication card 14b by operating an operation button (not shown).

なお、ブルートゥース通信部422、USB通信部423及びスロット通信部424は、それぞれに対応するホスト装置との通信上必要な情報やプリンタ1の状態(ステータス状態)を通知する信号などの所定の信号又はデータを送信可能となっている。   Note that the Bluetooth communication unit 422, the USB communication unit 423, and the slot communication unit 424 each have a predetermined signal such as a signal for notifying information necessary for communication with the corresponding host device or a status (status status) of the printer 1 or the like. Data can be sent.

UI装置43は、操作パネル3に設けられた各スイッチの操作に基づく信号が入力される。UI装置43から入力された制御信号により、CPU41は各種制御を行う。
RGB展開ユニット44は、印刷ジョブが入力されると、印刷ジョブに基づいて画像データを取得し、画像データにラスタ処理を施した後、所定の画素又はドット単位毎に関数を読み出してRGBデータを展開して生成し、2値化処理ユニット45に送出する機能を有する。ラスタ処理では、JPEG画像データが圧縮系画像データであるため、まずこれをYCbCr表色系(輝度(Y)と青の色差(Cb)と赤の色差(Cr)を使って表現する表色系)の非圧縮系画像データに解凍する。そして、解凍して得られたYCbCr表色系の多値画像データを更にRGB表色系の多値画像データに変換する。そして、このRGB表色系の多値画像データをSDRAM33上に用意されたラスタデータバッファ332上に展開する。この展開された画像データ(ドットデータ)を印刷時のドット形成順序に並び替える処理を施す。
The UI device 43 receives a signal based on the operation of each switch provided on the operation panel 3. The CPU 41 performs various controls according to control signals input from the UI device 43.
When a print job is input, the RGB development unit 44 acquires image data based on the print job, performs raster processing on the image data, reads out a function for each predetermined pixel or dot unit, and converts the RGB data. It has a function of generating by expanding and sending it to the binarization processing unit 45. In raster processing, since JPEG image data is compressed image data, first, this is expressed by using a YCbCr color system (luminance (Y), blue color difference (Cb), and red color difference (Cr)). ) To uncompressed image data. The YCbCr color system multi-value image data obtained by decompression is further converted into RGB color system multi-value image data. Then, the RGB color system multi-value image data is developed on a raster data buffer 332 prepared on the SDRAM 33. A process of rearranging the developed image data (dot data) in the dot formation order at the time of printing is performed.

ここで、JPEGの圧縮処理では、元画像は8画素×8画素のブロック領域に分割され、ブロック領域単位で所定の演算処理がなされる。そのため、JPEGデータから変換された当初のRGB多値データも、8画素×8画素のブロック領域に分割した形で画素データが並んでいる。RGB展開ユニット44では、この8画素×8画素のブロック領域に仕分けられている画素データの配列を、印刷処理に適したラスタスキャン(つまり、例えば、画像の左端から右端までの行情報の水平スキャンを、最上列から1行ずつ下へ向かって繰り返していくスキャン)の順序の配列に変換する。そして、RGB展開ユニット44においては、RGB多値画像の各画素データを展開後、ラスタデータバッファ332上にラスタスキャン順序に従って書き込んでいくことで、この並べ替えを行う。これにより、ラスタデータバッファ332上には、ラスタスキャンの順序で画素が並んだRGB多値画像データが格納されることになる。RGB展開ユニット44は、ラスタスキャンの順序で画素が並んだRGB多値画像データを2値化処理ユニット45に転送する。   Here, in JPEG compression processing, the original image is divided into block regions of 8 pixels × 8 pixels, and predetermined calculation processing is performed in units of block regions. For this reason, the original RGB multi-value data converted from JPEG data is also arranged in the form of pixel data divided into 8 pixel × 8 pixel block areas. In the RGB development unit 44, the array of pixel data sorted into the block area of 8 pixels × 8 pixels is converted into a raster scan suitable for printing processing (that is, for example, horizontal scan of line information from the left end to the right end of the image). Are converted into an array in the order of scans that repeat downward from the top row one row at a time. The RGB development unit 44 performs this rearrangement by developing each pixel data of the RGB multi-valued image and writing it in the raster data buffer 332 according to the raster scan order. As a result, RGB multivalued image data in which pixels are arranged in the raster scan order is stored in the raster data buffer 332. The RGB development unit 44 transfers RGB multivalued image data in which pixels are arranged in the raster scan order to the binarization processing unit 45.

2値化処理ユニット45は、ラスタデータバッファ332上に展開されたRGB多値画像データをCMYK多値画像データに色変換し、更にそのCMYK2値画像データに2値化処理する機能を有する。この色変換処理は、色変換テーブル(ルックアップテーブル)(図示せず)を参照して行われる。更に、このCMYK2値画像データを、マイクロウィーブ処理ユニット46に送出する機能を有する。   The binarization processing unit 45 has a function of color-converting RGB multilevel image data developed on the raster data buffer 332 into CMYK multilevel image data, and further binarizing the CMYK binary image data. This color conversion process is performed with reference to a color conversion table (lookup table) (not shown). Further, the CMYK binary image data is transmitted to the microweave processing unit 46.

マイクロウィーブ処理ユニット46は、各色のインクラインドットデータを、ドット形成順序を考慮しながら並び替えるマイクロウィーブ処理を実行し、プリンタヘッド32のノズル配列に対応させるように並び替えて、マイクロウィーブバッファ333に記憶させる機能を有する。また、その後、マイクロウィーブバッファ333からそのデータをイメージバッファユニット47に送出する機能を有する。   The microweave processing unit 46 executes microweave processing for rearranging the ink line dot data of each color in consideration of the dot formation order, rearranges the inkline dot data so as to correspond to the nozzle arrangement of the printer head 32, and the microweave buffer 333. It has a function to memorize. Thereafter, the data is sent from the microweave buffer 333 to the image buffer unit 47.

イメージバッファユニット47は、マイクロウィーブ処理ユニット46から送られてきたデータから、プリンタヘッド32を構成するキャリッジの走査毎の各ノズルにインクを吐出させるためのヘッド駆動データを生成する機能を有する。また、このようにして最終的に生成されたヘッド駆動データを印刷データとしてイメージバッファ334に送出する機能を有する。   The image buffer unit 47 has a function of generating head drive data for causing ink to be ejected to each nozzle for each scan of the carriage constituting the printer head 32 from the data sent from the microweave processing unit 46. In addition, the head drive data finally generated in this way has a function of sending it to the image buffer 334 as print data.

ヘッド制御ユニット48は、プリンタヘッド32が接続されており、プリンタヘッド32を走行させるキャリッジのモータの駆動を制御しつつ、イメージバッファ334から送出されてきた印刷データに基づいて、インク滴の吐出の有無や、吐出するインク滴の量を制御する。プリンタヘッド32は、紙、OHPフィルム等の印刷媒体の搬送路に対向した面に各色用のノズルを多数個有し、ヘッド制御ユニット48の下、紙送り方向と垂直の主走査方向に往復走行しながら、各色のインク滴をその色に対応したノズルから吐出することにより、印刷媒体上に画像を形成する。   The head control unit 48 is connected to the printer head 32, and controls the drive of the carriage motor that runs the printer head 32, and discharges ink droplets based on the print data sent from the image buffer 334. Controls the presence or absence and the amount of ink droplets to be ejected. The printer head 32 has a number of nozzles for each color on the surface facing the conveyance path of the print medium such as paper and OHP film, and reciprocates in the main scanning direction perpendicular to the paper feed direction under the head control unit 48. Meanwhile, each color ink droplet is ejected from a nozzle corresponding to the color, thereby forming an image on the print medium.

ここで、上記の通信コントローラ421における通信手段の排他制御について、図5〜8を参照して説明する。
USB通信部423に物理デバイスが接続される場合、入出力装置が接続されている場合と、記録装置が接続されている場合とがある。このため、図5に示すように、どちらのデバイスであるかが判定される。
Here, exclusive control of communication means in the communication controller 421 will be described with reference to FIGS.
When a physical device is connected to the USB communication unit 423, there are a case where an input / output device is connected and a case where a recording device is connected. For this reason, as shown in FIG. 5, which device is determined.

図5に示すように、USB通信部423に物理デバイスが接続されていることが確認されると(ステップS1)、記録装置としてのストレージデバイスか否かが判定される(ステップS2)。その物理デバイスがストレージデバイスであると判定されれば(ステップS2,YES)、有効なデバイスであるかどうか判定される(ステップS3)。有効なデバイスであれば(ステップS3,YES)、カードDH52bにより記録装置としてのカードデバイスと認識されて(ステップS4)、処理は終了する。有効なデバイスでなければ(ステップS3,NO)つまり、他に有効な記録装置があればその時点で処理は終了する。   As shown in FIG. 5, when it is confirmed that a physical device is connected to the USB communication unit 423 (step S1), it is determined whether or not the storage device is a recording device (step S2). If it is determined that the physical device is a storage device (step S2, YES), it is determined whether it is a valid device (step S3). If it is a valid device (step S3, YES), it is recognized as a card device as a recording device by the card DH52b (step S4), and the process ends. If it is not a valid device (step S3, NO), that is, if there is another valid recording device, the process ends at that point.

また、記録装置としてのストレージデバイスであると判定されなければ(ステップS3,NO)、有効なデバイスであるか否か判定される(ステップS5)。有効なデバイスであれば(ステップS5,YES)、I/ODH52aにより入出力装置としてのI/Oデバイスと認識されて(ステップS6)、処理は終了する。有効なデバイスでなければ(ステップS5,NO)、つまり、他に有効な入出力装置があればその時点で処理は終了する。   If it is not determined that the storage device is a recording device (step S3, NO), it is determined whether the storage device is an effective device (step S5). If it is a valid device (step S5, YES), it is recognized as an I / O device as an input / output device by the I / ODH 52a (step S6), and the process ends. If it is not a valid device (step S5, NO), that is, if there is another valid input / output device, the process ends at that point.

また、読取装置15のスロット15a(図1参照)にカードが挿入されている場合、スロット通信部424が物理デバイスとして入出力装置と通信を行う場合と記録装置と通信を行う場合とがある。このため、図6に示すように、どちらの物理デバイスであるかが判定される。   When a card is inserted in the slot 15a (see FIG. 1) of the reading device 15, the slot communication unit 424 may communicate with the input / output device as a physical device or may communicate with the recording device. For this reason, as shown in FIG. 6, which physical device is determined.

スロット15aにカードが挿入されていることが確認されると(ステップS11)、有効なカードであるかどうか判定される(ステップS12)。有効なカードであると判定されれば(ステップS12,YES)、入出力装置としてのI/Oデバイスか否か判定される(ステップS13)。I/Oデバイスであると判定されれば(ステップS13,YES)、I/Oとして認識される(ステップS14)。具体的には、スロット15aに挿着されたカードが、例えばCF型通信カード14b等のI/O通信可能なカードであれば、I/Oデバイスとして判定される。I/Oデバイスではないと判定されれば(ステップS13,NO)、スロット15aに挿入されたカードはカードデバイスとして認識される(ステップS15)。なお、有効なカードではないと判定されれば(ステップS12,NO)、その時点で処理は終了する。   When it is confirmed that a card is inserted into the slot 15a (step S11), it is determined whether the card is a valid card (step S12). If it is determined that the card is a valid card (step S12, YES), it is determined whether the card is an I / O device as an input / output device (step S13). If it is determined that the device is an I / O device (step S13, YES), it is recognized as an I / O (step S14). Specifically, if the card inserted into the slot 15a is a card capable of I / O communication such as the CF communication card 14b, it is determined as an I / O device. If it is determined that the device is not an I / O device (step S13, NO), the card inserted into the slot 15a is recognized as a card device (step S15). If it is determined that the card is not valid (step S12, NO), the process ends at that point.

また、読取装置15には複数のスロット15aが設けられているため、読取装置15においてカードが挿抜された際に、読取装置15の何れのスロット15aが有効であるか認識する処理を行う。   Further, since the reading device 15 is provided with a plurality of slots 15a, when the card is inserted and removed in the reading device 15, a process of recognizing which slot 15a of the reading device 15 is valid is performed.

図7に示すように、スロット通信部424においてカードが挿入されたことが検出されると(ステップS21)、アクティブなカードがあるか否かが判定される(ステップS22)。アクティブなカードがないと判定されれば(ステップS22,NO)、挿入されたカードがアクティブなカードとしてセットされて(ステップS23)、処理は終了する。また、アクティブなカードがあると判定されれば(ステップS22,YES)、検出状態がセットされて(ステップS24)、処理は終了する。   As shown in FIG. 7, when the slot communication unit 424 detects that a card is inserted (step S21), it is determined whether there is an active card (step S22). If it is determined that there is no active card (step S22, NO), the inserted card is set as an active card (step S23), and the process ends. If it is determined that there is an active card (step S22, YES), the detection state is set (step S24), and the process ends.

また、図8に示すように、カードが抜かれたことが検出されると(ステップS31)、アクティブなカードがクリアされる(ステップS32)。その後、挿入されたカードがあるか否か判定される(ステップS33)。挿入されたカードがあると判定されれば(ステップS33,YES)、読取装置15の装着順に従い、最先に装着されたカードがセットされる(ステップS34)。挿入されたカードがないと判定されれば(ステップS33,NO)その時点で処理は終了する。   Also, as shown in FIG. 8, when it is detected that the card has been removed (step S31), the active card is cleared (step S32). Thereafter, it is determined whether there is an inserted card (step S33). If it is determined that there is an inserted card (step S33, YES), the card mounted first is set according to the mounting order of the reader 15 (step S34). If it is determined that there is no inserted card (step S33, NO), the process ends at that point.

次に、上記の構成のプリンタ1の作用について説明する。
先ず、プリンタ1によりデータを受信してこのデータを基に印刷処理する場合について説明する。例えば、USB通信部423によりデジタルスチルカメラ17からデータを受信する場合について説明する。図9(a)に示すように、デジタルスチルカメラ17が送信したデータをUSB通信部423が受信する(ステップS41)。すると、受信したデータは、一旦受信バッファ331に保存される(ステップS42)。受信バッファ331において、デジタルスチルカメラ17から送信されたデータはスプールされ、受信バッファ331からデータが印刷処理部に徐々に送出され、後述する印刷処理が施される(ステップS43)。
Next, the operation of the printer 1 having the above configuration will be described.
First, a case where data is received by the printer 1 and printing processing is performed based on this data will be described. For example, a case where data is received from the digital still camera 17 by the USB communication unit 423 will be described. As shown in FIG. 9A, the USB communication unit 423 receives the data transmitted by the digital still camera 17 (step S41). Then, the received data is temporarily stored in the reception buffer 331 (step S42). In the reception buffer 331, the data transmitted from the digital still camera 17 is spooled, the data is gradually transmitted from the reception buffer 331 to the print processing unit, and a printing process described later is performed (step S43).

次に、プリンタ1によりストレージデータを読み取りこのデータを基に印刷処理する場合について説明する。例えば、スロット通信部424によりメモリカード14aのデータを読み取る場合について説明する。   Next, a case where storage data is read by the printer 1 and printing processing is performed based on this data will be described. For example, a case where data in the memory card 14a is read by the slot communication unit 424 will be described.

次に、プリンタ1によりデータを読み取り、このデータを基に印刷処理する場合について説明する。例えば、UI装置43によりメモリカード14aからデータを読み取る場合について説明する。図9(b)に示すように、UI装置43によりメモリカード14aに記憶されたデータの中から印刷対象を指定するデータが入力される(ステップS51)。このとき、例えばメモリカード14aに記憶されたデータをモニタ画面19に表示して、操作パネル3を操作することで印刷対象データが選択される。すると、入力されたデータを基に、スロット通信部424がメモリカード14aから印刷対象データを読み込む(ステップS52)その後、印刷対象データに後述する印刷処理が施される(ステップS53)。   Next, a case where data is read by the printer 1 and printing processing is performed based on this data will be described. For example, a case where data is read from the memory card 14a by the UI device 43 will be described. As shown in FIG. 9B, data specifying a print target is input from the data stored in the memory card 14a by the UI device 43 (step S51). At this time, for example, data stored in the memory card 14a is displayed on the monitor screen 19 and the operation target panel 3 is operated to select print target data. Then, based on the input data, the slot communication unit 424 reads the print target data from the memory card 14a (step S52). Thereafter, the print processing described later is performed on the print target data (step S53).

上述したように、通信インタフェイス42により送出された印刷対象データは、先ずRGB展開ユニット44に送り込まれる。
そして、RGB展開ユニット44において画像データのRGB展開が行われて、ラスタ処理が行われたRGB多値画像データ(ラスタデータ)は、ラスタデータバッファ332に記憶される。次いで、このラスタデータは2値化処理ユニット45にてルックアップテーブル(図示せず)を参照してRGB多値画像データからCMYK多値画像データに変換される。続いて、CMYK多値画像データに2値化処理(例えば、誤差拡散処理又はディザ処理など)が施され、更にCMYK2値画像データに変換される。このCMYK2値画像データはマイクロウィーブ処理ユニット46に送出され、画像処理段階として各色のインクドットデータをドット形成順序を考慮しながら並び替えるマイクロウィーブ(Micro Weave) 処理が実行される。
As described above, the print target data sent by the communication interface 42 is first sent to the RGB development unit 44.
Then, RGB multi-value image data (raster data) subjected to the raster development by the RGB development of the image data in the RGB development unit 44 is stored in the raster data buffer 332. Next, this raster data is converted from RGB multi-value image data to CMYK multi-value image data by a binarization processing unit 45 with reference to a look-up table (not shown). Subsequently, the CMYK multi-valued image data is subjected to binarization processing (for example, error diffusion processing or dither processing), and further converted into CMYK binary image data. The CMYK binary image data is sent to the microweave processing unit 46, and microweave processing for rearranging the ink dot data of each color in consideration of the dot formation order is executed as an image processing stage.

マイクロウィーブ処理ユニット46により画像処理を施されたデータは、マイクロウィーブバッファ333に保存されて、イメージバッファユニット47に送出されるまで保存される。そして、このデータがイメージバッファユニット47に送出されると、印刷データが生成されてイメージバッファ334に保存される。この印刷データは、ヘッド制御ユニット48により読み出されてプリンタヘッド32により印刷実行される。   Data subjected to image processing by the microweave processing unit 46 is stored in the microweave buffer 333 and is stored until it is sent to the image buffer unit 47. When this data is sent to the image buffer unit 47, print data is generated and stored in the image buffer 334. This print data is read by the head control unit 48 and printed by the printer head 32.

ここで、スロット通信部424において、CF型通信カード14bを介して赤外線通信を行うとともにメモリカード14aにアクセスする場合について説明する。このとき、プリンタ1に設けられた読取装置15のうち一つのスロット15aにはメモリカード14aが挿着され、他の一つのスロット15aにはCF型通信カード14bが挿着されている。上述したように、I/ODH52aによりCF型通信カード14bは入出力装置として認識され、カードDH52bによりメモリカード14aは記録装置として認識される。このため、同様にカードとして読取装置15に挿着されたメモリカード14a及びCF型通信カード14bは、異なる2通りの物理デバイスとして認識され、カードコントローラ53は両者を区別して制御することができる。   Here, the case where the slot communication unit 424 performs infrared communication through the CF communication card 14b and accesses the memory card 14a will be described. At this time, the memory card 14a is inserted into one slot 15a of the reading device 15 provided in the printer 1, and the CF type communication card 14b is inserted into the other slot 15a. As described above, the CF communication card 14b is recognized as an input / output device by the I / ODH 52a, and the memory card 14a is recognized as a recording device by the card DH52b. For this reason, the memory card 14a and the CF-type communication card 14b that are similarly inserted into the reading device 15 as cards are recognized as two different physical devices, and the card controller 53 can control them separately.

先ず、図10に示すように、携帯電話27が所定量のデータを送信しようとすると、時刻t0において、携帯電話27とプリンタ1との間でCF型通信カード14bを介して赤外線通信により通信可能な状態とされ通信が開始される。この状態で、携帯電話27から送信されたデータがプリンタ1のスロット通信部424により受信される。そして、スロット通信部424により受信されたデータは、受信バッファ331に溜め込まれる。受信バッファ331に溜め込まれたデータは読み出され、順次印刷処理される。そして、読み出すデータがなくなると(時刻t2)、通信が再開される。これらの繰り返しにより、携帯電話27のデータが赤外線通信によりプリンタ1に送信され印刷される。   First, as shown in FIG. 10, when the mobile phone 27 tries to transmit a predetermined amount of data, communication can be performed between the mobile phone 27 and the printer 1 by infrared communication via the CF communication card 14b at time t0. Communication is started. In this state, the data transmitted from the mobile phone 27 is received by the slot communication unit 424 of the printer 1. Then, the data received by the slot communication unit 424 is stored in the reception buffer 331. Data stored in the reception buffer 331 is read and sequentially printed. When there is no more data to be read (time t2), communication is resumed. By repeating these operations, the data of the cellular phone 27 is transmitted to the printer 1 by infrared communication and printed.

印刷処理中である期間(例えば、時刻t1〜t2)において、CF型通信カード14bとともにメモリカード14aが使用可能な物理デバイスとして認識されている。従って、プリンタ1に接続されたパソコンからメモリカード14aに対するアクセスがアプリケーション部51により行われる。   In a period during printing processing (for example, times t1 to t2), the memory card 14a is recognized as a usable physical device together with the CF communication card 14b. Therefore, the application unit 51 accesses the memory card 14 a from a personal computer connected to the printer 1.

以上説明したように、プリンタ1は、時刻t0〜tnまでの間の赤外線通信による通信中に、メモリカード14aにアクセスすることができる。即ち、CF型通信カード14bを介しての赤外線通信が開始されてから、携帯電話27から送信されるデータの受信が終了するまでの間にも、メモリカード14aのデータを読み書きすることができる。   As described above, the printer 1 can access the memory card 14a during communication by infrared communication between times t0 and tn. In other words, the data in the memory card 14a can be read and written during the period from the start of infrared communication through the CF-type communication card 14b to the end of the reception of data transmitted from the mobile phone 27.

(実施形態の作用効果)
次に、本実施形態の特徴的な作用効果を記載する。
(1)本実施形態では、アプリケーション部51は、接続された物理デバイスが、USB通信部423によりUSB通信を行う場合や、スロット通信部424にCF型通信カード14bが挿入されてIrDA通信を行う場合は、I/ODH52aにより外部機器と通信可能な論理デバイスとして割り当てられる。また、メモリカード14aやデジタルスチルカメラ17のメモリとアクセスするときは、カードI/F54bにより物理デバイスとしてデータの読み書きが可能な論理デバイスとして割り当てられる。このため、アプリケーション部51は、アクセスする物理デバイスを、通信可能な論理デバイスかデータの読み書きが可能な論理デバイスかを認識し、両者を区別してカードコントローラ53に制御させることができる。つまり、アプリケーション部51からは、物理デバイスが2通りあるように認識され、一方の物理デバイスによる通信が滞った場合には、他方の物理デバイスにより通信を行うように制御することができる。従って、簡易に効率よくデータ通信を行うことができる。
(Effect of embodiment)
Next, characteristic effects of the present embodiment will be described.
(1) In this embodiment, the application unit 51 performs the IrDA communication when the connected physical device performs USB communication by the USB communication unit 423 or when the CF communication card 14b is inserted into the slot communication unit 424. In this case, the I / ODH 52a is assigned as a logical device that can communicate with an external device. When accessing the memory of the memory card 14a or the digital still camera 17, the card I / F 54b is assigned as a logical device capable of reading and writing data as a physical device. For this reason, the application unit 51 can recognize whether the physical device to be accessed is a logical device that can communicate or a logical device that can read and write data, and can control the card controller 53 to distinguish between them. In other words, the application unit 51 recognizes that there are two types of physical devices, and when communication by one physical device is delayed, it can be controlled to perform communication by the other physical device. Therefore, data communication can be performed simply and efficiently.

(2)本実施形態では、USB通信部423においてUSB通信が行われる場合と、スロット15aにCF型通信カード14bが挿入される場合に、これらが入出力装置として認識される。このため、入出力装置として認識される物理デバイスを複数通り設定することができ、様々な外部機器と通信を行うことが可能となる。   (2) In the present embodiment, when USB communication is performed in the USB communication unit 423 and when the CF communication card 14b is inserted into the slot 15a, these are recognized as input / output devices. Therefore, a plurality of physical devices that are recognized as input / output devices can be set, and communication with various external devices can be performed.

(3)本実施形態では、USB通信部423においてメモリの読み取りが行われる場合と、スロット15aにメモリカード14aが挿入される場合に、これらが記録装置として認識される。このため、記録装置として認識される物理デバイスが複数通り設定され、種々の記録装置のデータを読み取ることが可能となる。   (3) In the present embodiment, when the memory is read by the USB communication unit 423 and when the memory card 14a is inserted into the slot 15a, these are recognized as a recording device. For this reason, a plurality of physical devices recognized as recording apparatuses are set, and data of various recording apparatuses can be read.

(別例)
なお、実施の形態は、上記に限定されず以下の変形例を採用することもできる。
(変形例1)本実施形態では、入出力装置としてUSB通信部423においてUSB通信が行われる場合と、スロット15aにCF型通信カード14bが挿入される場合について説明したが、入出力装置はこれに何ら限定されるものではなく、入出力装置を3つ以上設けてもよいし、1つのみ設けてもよい。
(Another example)
Note that the embodiment is not limited to the above, and the following modifications may be employed.
(Modification 1) In this embodiment, the case where USB communication is performed in the USB communication unit 423 as an input / output device and the case where the CF communication card 14b is inserted into the slot 15a have been described. The number of input / output devices may be three or more, or only one may be provided.

(変形例2)本実地形態では、記録装置としてUSB通信部423においてメモリの読み取りが行われる場合と、スロット15aにメモリカード14aが挿入される場合について説明したが、記録装置はこれらに何ら限定されるものではなく、どのような記録装置のデータを読み取るように構成してもよい。   (Modification 2) In this embodiment, the case where the USB communication unit 423 reads the memory as the recording device and the case where the memory card 14a is inserted into the slot 15a have been described. However, the recording device is not limited to these. However, it may be configured to read data of any recording device.

(変形例3)印刷装置において、複数の入出力装置が使用可能な場合に、通信可能な状態とされる入出力装置の優先順位はどのように設定してもよい。
(変形例4)印刷装置において、複数の記録装置のデータの読み書きが可能である場合に、読み書き可能とする記録装置の優先順位をどのように設定してもよい。
(Modification 3) In the printing apparatus, when a plurality of input / output devices can be used, the priority order of the input / output devices to be communicable may be set in any way.
(Modification 4) In the printing apparatus, when the data of a plurality of recording devices can be read and written, the priority order of the recording devices that can be read and written may be set in any way.

一実施形態におけるプリンタの斜視図。1 is a perspective view of a printer according to an embodiment. 操作パネルを示す平面図。The top view which shows an operation panel. プリンタの電気的構成図。The electrical block diagram of a printer. 通信インタフェイスを説明するブロック図。The block diagram explaining a communication interface. デバイスを認識するときの処理手順を説明するフロー図。The flowchart explaining the process sequence when recognizing a device. カードが挿入されたときの状態を認識する処理手順を説明するフロー図。The flowchart explaining the process sequence which recognizes a state when a card | curd is inserted. カードが抜かれたときの状態を認識する処理手順を説明するフロー図。The flowchart explaining the process sequence which recognizes a state when a card is removed. カードが抜かれたときの状態を認識する処理手順を説明するフロー図。The flowchart explaining the process sequence which recognizes a state when a card is removed. (a)及び(b)は印刷処理を説明するフロー図。(A) And (b) is a flowchart explaining a printing process. 通信インタフェイスでの処理を説明するタイミングチャート。The timing chart explaining the process in a communication interface.

符号の説明Explanation of symbols

1…印刷装置としてのプリンタ、14a…記録装置としてのメモリカード、14b…無線通信機としてのCF型通信カード、15a…スロット、51…アプリケーション部、52a…第1管理手段としてのI/ODH、52b…第2管理手段としてのカードDH、53…制御手段としてのカードコントローラ、55…複数の物理デバイス。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Printer as printing apparatus, 14a ... Memory card as recording apparatus, 14b ... CF type | mold communication card as wireless communication apparatus, 15a ... Slot, 51 ... Application part, 52a ... I / ODH as 1st management means, 52b: a card DH as second management means, 53: a card controller as control means, 55: a plurality of physical devices.

Claims (12)

接続された複数の物理デバイスを制御する制御手段と、
前記制御手段を介して前記複数の物理デバイスに対してアクセスするアプリケーション部と
を備え、
前記複数の物理デバイスは、所定の通信プロトコルに従って通信を行う入出力装置と、データを記憶する記録装置とを含み、
前記物理デバイスを入出力装置として認識した場合には該物理デバイスを外部機器と通信可能な論理デバイスとして割り当て、該割り当て情報を前記アプリケーション部に通知する第1管理手段と、
前記物理デバイスを記録装置として認識した場合には該物理デバイスをデータの読み書きが可能な論理デバイスとして割り当て、該割り当て情報を前記アプリケーション部に通知する第2管理手段と
を備えたことを特徴とする印刷装置。
Control means for controlling a plurality of connected physical devices;
An application unit that accesses the plurality of physical devices via the control means;
The plurality of physical devices include an input / output device that performs communication according to a predetermined communication protocol, and a recording device that stores data.
A first management unit that, when recognizing the physical device as an input / output device, allocates the physical device as a logical device that can communicate with an external device, and notifies the application unit of the allocation information;
And a second management unit that allocates the physical device as a logical device capable of reading and writing data when the physical device is recognized as a recording device, and notifies the application unit of the allocation information. Printing device.
接続された複数の物理デバイスを制御する制御手段と、
前記制御手段を介して前記複数の物理デバイスに対してアクセスするアプリケーション部と
を備え、
前記複数の物理デバイスは、所定の通信プロトコルに従って通信を行う入出力装置と、データを記憶する記録装置とを含む印刷装置において、
前記アプリケーション部は、入出力装置として認識された物理デバイスの通信中に、記録装置として認識された物理デバイスにアクセスすることを特徴とする印刷装置。
Control means for controlling a plurality of connected physical devices;
An application unit that accesses the plurality of physical devices via the control means;
The plurality of physical devices may be a printing apparatus including an input / output device that performs communication according to a predetermined communication protocol, and a recording device that stores data.
The printing apparatus, wherein the application unit accesses a physical device recognized as a recording device during communication of the physical device recognized as an input / output device.
請求項2に記載の印刷装置において、
該印刷装置の本体には複数のスロットが設けられており、
入出力装置として認識される物理デバイスは、前記スロットに挿抜可能に挿着される無線通信機であり、
記録装置として認識される物理デバイスは、前記スロットに挿抜可能に挿着されるメモリカードである
ことを特徴とする印刷装置。
The printing apparatus according to claim 2,
The printing apparatus main body is provided with a plurality of slots,
A physical device recognized as an input / output device is a wireless communication device that is detachably inserted into the slot,
A printing apparatus, wherein a physical device recognized as a recording apparatus is a memory card that is removably inserted into the slot.
請求項3に記載の印刷装置において、
前記無線通信機は、赤外線通信により外部機器と通信を行うことを特徴とする印刷装置。
The printing apparatus according to claim 3.
The wireless communication device performs communication with an external device by infrared communication.
請求項1〜4のうち何れか1項に記載の印刷装置において、
前記入出力装置として認識される物理デバイスは、それぞれに異なる通信プロトコルに従って通信を行う複数の通信手段から構成され、
前記第1管理手段は、前記複数の通信手段のうちの1つを使用可能な状態にすることを特徴とする印刷装置。
The printing apparatus according to any one of claims 1 to 4,
The physical device recognized as the input / output device is composed of a plurality of communication means that communicate according to different communication protocols,
The printing apparatus according to claim 1, wherein the first management unit makes one of the plurality of communication units usable.
請求項5に記載の印刷装置において、
前記第1管理手段は、予め設定された優先順位に従って、通信手段を使用可能な状態にすることを特徴とする印刷装置。
The printing apparatus according to claim 5, wherein
The printing apparatus according to claim 1, wherein the first management unit sets the communication unit in a usable state in accordance with a preset priority order.
請求項5又は6に記載の印刷装置において、
前記第1管理手段は、最先に通信を開始した通信手段を使用可能な状態とすることを特徴とする印刷装置。
The printing apparatus according to claim 5 or 6,
The printing apparatus according to claim 1, wherein the first management unit sets a communication unit that has started communication first to be usable.
請求項1〜7のうち何れか1項に記載の印刷装置において、
前記記録装置として認識される物理デバイスが前記制御手段に複数接続されており、
前記第2管理手段は、複数の記録装置のうちの1つをデータの読み書きが可能な状態とすることを特徴とする印刷装置。
The printing apparatus according to any one of claims 1 to 7,
A plurality of physical devices recognized as the recording device are connected to the control means,
The printing apparatus according to claim 2, wherein the second management unit sets one of a plurality of recording devices in a state where data can be read and written.
請求項8に記載の印刷装置において、
前記第2管理手段は、予め設定された優先順位に従って、記録装置をデータの読み書きが可能な状態とすることを特徴とする印刷装置。
The printing apparatus according to claim 8, wherein
The printing apparatus according to claim 2, wherein the second management unit sets the recording apparatus in a state in which data can be read and written according to a preset priority order.
請求項8又は9に記載の印刷装置において、
前記第2管理手段は、最先に接続された記録装置をデータの読み書きが可能な状態とすることを特徴とする印刷装置。
The printing apparatus according to claim 8 or 9,
The printing apparatus according to claim 2, wherein the second management unit sets a recording apparatus connected first so that data can be read and written.
接続された複数の物理デバイスを制御手段により制御する制御段階と、
前記制御手段を介して前記複数の物理デバイスに対してアプリケーション部によりアクセスするアクセス段階と
を備え、
前記複数の物理デバイスは、所定の通信プロトコルに従って通信を行う入出力装置と、データを記憶する記録装置とを含み、
前記物理デバイスを入出力装置として認識した場合には該物理デバイスを外部機器と通信可能な論理デバイスとして割り当て、該割り当て情報を前記アプリケーション部に通知する第1管理段階と、
前記物理デバイスを記録装置として認識した場合には該物理デバイスをデータの読み書きが可能な論理デバイスとして割り当て、該割り当て情報を前記アプリケーション部に通知する第2管理段階と
を備えたことを特徴とする印刷方法。
A control stage for controlling a plurality of connected physical devices by a control means;
An access stage for accessing the plurality of physical devices by the application unit via the control means,
The plurality of physical devices include an input / output device that performs communication according to a predetermined communication protocol, and a recording device that stores data.
A first management stage in which when the physical device is recognized as an input / output device, the physical device is allocated as a logical device capable of communicating with an external device, and the allocation information is notified to the application unit;
A second management step of allocating the physical device as a logical device capable of reading and writing data when the physical device is recognized as a recording apparatus, and notifying the allocation unit of the allocation information. Printing method.
接続された複数の物理デバイスを制御する制御手段と、
前記制御手段を介して前記複数の物理デバイスに対してアクセスするアプリケーション部と
を備え、
前記複数の物理デバイスは、所定の通信プロトコルに従って通信を行う入出力装置と、データを記憶する記録装置と
を含む印刷装置により印刷を実行するための印刷実行プログラムであって、
前記印刷実行プログラムは、
前記物理デバイスを入出力装置として認識した場合には該物理デバイスを外部機器と通信可能な論理デバイスとして割り当て、該割り当て情報を前記アプリケーション部に通知する第1の処理と、
前記物理デバイスを記録装置として認識した場合には該物理デバイスをデータの読み書きが可能な論理デバイスとして割り当て、該割り当て情報を前記アプリケーション部に通知する第2の処理と
を含むことを特徴とする印刷実行プログラム。
Control means for controlling a plurality of connected physical devices;
An application unit that accesses the plurality of physical devices via the control means;
The plurality of physical devices are print execution programs for executing printing by a printing apparatus including an input / output apparatus that performs communication according to a predetermined communication protocol and a recording apparatus that stores data,
The print execution program is
A first process of allocating the physical device as a logical device capable of communicating with an external device when the physical device is recognized as an input / output device, and notifying the allocation information to the application unit;
And a second process of allocating the physical device as a logical device capable of reading and writing data when the physical device is recognized as a recording apparatus, and notifying the allocation unit of the allocation information. Execution program.
JP2003350765A 2003-10-09 2003-10-09 Printer, printing method, and printing execution program Pending JP2005115748A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003350765A JP2005115748A (en) 2003-10-09 2003-10-09 Printer, printing method, and printing execution program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003350765A JP2005115748A (en) 2003-10-09 2003-10-09 Printer, printing method, and printing execution program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005115748A true JP2005115748A (en) 2005-04-28

Family

ID=34542226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003350765A Pending JP2005115748A (en) 2003-10-09 2003-10-09 Printer, printing method, and printing execution program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005115748A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009232097A (en) * 2008-03-21 2009-10-08 Brother Ind Ltd Multi-functional peripheral device and network system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009232097A (en) * 2008-03-21 2009-10-08 Brother Ind Ltd Multi-functional peripheral device and network system
US8335001B2 (en) 2008-03-21 2012-12-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Peripheral device and network system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100549483B1 (en) Recording apparatus and recording method
US7430054B2 (en) Printing apparatus, control method therefor, and storage medium
US8274669B2 (en) Image forming apparatus
AU2002334427A1 (en) Printing apparatus, control method therefor, and storage medium
CN107872596B (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2009143005A (en) Printer
US20060164685A1 (en) Printing system, method and program, display, and printer
JP6468869B2 (en) Print control apparatus, control method, and control program
JP2005115748A (en) Printer, printing method, and printing execution program
JP2007175937A (en) Printer
JP2009117969A (en) Image processing system
JP2005111943A (en) Printing apparatus, printing method and printing execution program
JP6812209B2 (en) Image forming device, image forming method, and program
JP2005111941A (en) Printer, printing method and print execution program
JP6874721B2 (en) Image processing system and image forming equipment
JP2005111942A (en) Printer, printing method and print execution program
JP2007176104A (en) Printing device
JP2005111667A (en) Printer and printing method
JP2007249714A (en) Printer
CN117434805A (en) Image forming apparatus, control method for controlling image forming apparatus, and storage medium
JP2005103766A (en) Printing device and printing method
JP4047147B2 (en) Recording apparatus and control method thereof
JP2005111846A (en) Printing apparatus
JP2003330663A (en) Information processor
JP2019161432A (en) Image processing system, information processing device, and program