JP2005115471A - Method and system for evaluating online community - Google Patents

Method and system for evaluating online community Download PDF

Info

Publication number
JP2005115471A
JP2005115471A JP2003346004A JP2003346004A JP2005115471A JP 2005115471 A JP2005115471 A JP 2005115471A JP 2003346004 A JP2003346004 A JP 2003346004A JP 2003346004 A JP2003346004 A JP 2003346004A JP 2005115471 A JP2005115471 A JP 2005115471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
community
activity
evaluation
information
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003346004A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yukihiro Ueishi
幸拓 上石
Takayuki Sato
孝幸 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TIME INTERMEDIA CORP
UPSTONE TECHNOLOGY Inc
Original Assignee
TIME INTERMEDIA CORP
UPSTONE TECHNOLOGY Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TIME INTERMEDIA CORP, UPSTONE TECHNOLOGY Inc filed Critical TIME INTERMEDIA CORP
Priority to JP2003346004A priority Critical patent/JP2005115471A/en
Publication of JP2005115471A publication Critical patent/JP2005115471A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method and a system for evaluating an on-line community capable of evaluating interactive activity of the online community formed with a plurality of user terminals via a network, and capable of obtaining information linked directly to an operation and management of the community. <P>SOLUTION: An interactive ratio (χ=R/W) is found based on a contributed information amount W written in and contributed to the community and a browsed information amount R, and the activity of the community is evaluated based on the interactive ratio. The detailed activity is evaluated quantitatively by introducing an evaluation function using the interactive ratio χ. The activity of the community is displayed graphically to facilitate the operation and management of the community. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、複数のユーザー端末とネットワークを介して接続可能に繋がれたWebサーバに形成されたコミュニティにおいて、コミュニティのインタラクティブな活性度を評価する評価方法、評価システム及びその電子計算機用プログラムに関するものである。   The present invention relates to an evaluation method, an evaluation system, and an electronic computer program for evaluating the interactive activity of a community in a community formed on a Web server that is connected to a plurality of user terminals via a network. It is.

近年、コンピュータのネットワーク環境の技術進歩により、電子データの扱いが容易となり、共同作業環境としての知識の共有とその管理の分野が発展してきた。   In recent years, technological progress in computer network environments has facilitated the handling of electronic data, and the field of knowledge sharing and management as a collaborative work environment has developed.

インタラクティブなコミュニケーションを特徴とするオンライン・コミュニティは、次のように様々の呼称がなされている。例えば、ネットコミュニティ、ネットワーク・コミュニティ、サイバー・コミュニティ、バーチャル・コミュニティ、電子コミュニティ、ウェブ・コミュニティ、コーポレーティング・コミュニティ、オンライン・コミュニティ、e-コミュニティなどである。本発明では、以下、単にコミュニティまたはオンライン・コミュニティと表記する。   The online community, which features interactive communication, has various names: For example, a network community, a network community, a cyber community, a virtual community, an electronic community, a web community, a corporate community, an online community, an e-community, and the like. In the present invention, hereinafter, simply referred to as a community or an online community.

このようなオンライン・コミュニティは、当該コミュニティサイトへの書き込みと同時に閲覧が繰り返し行われるインタラクティブな環境にある。図1はその状況を模式的に示したものであり、投稿された情報量の経時変化を投稿曲線で、閲覧された情報量の経時変化を閲覧曲線で、削除された情報量の経時変化を削除曲線で示してある。コミュニティサイトが適切に運営されていれば、書き込みデータや古くなった情報、コミュニティの目的にそぐわない不適切な記事やファイルなどは、サイトの運営者や投稿者によって、削除・消去されたりする。一方で、書き込みや記事の投稿、添付ファイルのアップロードなどが行われ、情報のコミュニティ内での共有が為される。典型的には、電子掲示板、チャットおよび共有フォルダーなどの機能が使用されている。   Such an online community is in an interactive environment in which browsing is repeatedly performed simultaneously with writing on the community site. FIG. 1 schematically shows the situation. The change in the amount of information posted over time is shown as a posting curve, the change in the amount of information browsed over time is shown as a browsing curve, and the change over time of the deleted information amount is shown. It is shown as a deletion curve. If the community site is properly operated, written data, outdated information, and inappropriate articles and files that do not meet the purpose of the community may be deleted or deleted by the site operator or poster. On the other hand, writing, posting of articles, uploading of attached files, etc. are performed, and information is shared within the community. Typically, functions such as an electronic bulletin board, chat, and a shared folder are used.

しかし、閲覧するだけでサイトに書き込み・投稿を行わないラーカー(Lurker)と呼ばれるユーザーも多数存在する。このようなユーザーにも、いかにして書き込み・投稿させ当該コミュニティを参加型にし、コミュニティを活発な状況で運営して行くかが大きな課題であった。ラーカーはインタラクティブなコミュニケーション環境の機能を半分しか活用しない。発言したり、投稿したりするよう激励されるべき対象である。   However, there are many users called Lurker who simply browse and do not write to or post to the site. It was a big challenge how such users could write and post, make the community participatory, and manage the community in an active situation. Larker uses only half of its interactive communication environment. It is a subject that should be encouraged to speak or post.

従来、こうしたコミュニティの運営に関して、明確な評価関数がなかった。従来から、アクセスカウンターをホームページに埋め込み、サイトへのアクセス数をチェックするこは行われている。しかし、アクセス数をチェックするだけでは、単にアクセス者数の増減を知るだけである。個別ユーザのアクセス状況、記事の書き込み状況やユーザの閲覧参加状況がどのようになっているかを調べる必要があった。実際に投稿したユーザー数やその投稿情報量、アクセスして閲覧し又情報を引き出したユーザ数、その閲覧情報量などがそのコミュニティが活発なものであるかどうかの判断基準となる。   Traditionally, there has been no clear evaluation function for the management of these communities. Conventionally, an access counter is embedded in a home page and the number of accesses to the site is checked. However, simply checking the number of accesses simply knows the increase or decrease in the number of visitors. It was necessary to examine the access status of individual users, the writing status of articles, and the browsing participation status of users. The number of users who actually contributed, the amount of posted information, the number of users who accessed and browsed and extracted information, the amount of browsed information, etc. are the criteria for determining whether the community is active.

従来のオンライン・コミュニティの運営は、サービスを提供するWebサーバの個別アプリケーションシステムにより為されており、Webサーバの提供するアプリケーション環境の中では、書き込みや投稿のあった状況を実際に観察することも行われている。従来の製品事例やサービス事例では、ログファイルを分析してアクセス数やページビュー(Page Views)、訪問者数(Visits)などを、日単位、週単位、月次単位等の棒グラフを、Webサーバ管理者の端末表示画面に表示するものもあった。   Conventional online community management is done by individual application system of the web server that provides the service, and in the application environment provided by the web server, it is also possible to actually observe the situation of writing and posting Has been done. In conventional product cases and service cases, log files are analyzed and bar graphs such as daily, weekly, monthly, etc. for the number of accesses, page views (visits), etc. are displayed on the web server. Some were displayed on the administrator's terminal display screen.

従来のようにWebサーバのログファイルを参照することもが行われてきたが、当該コミュニティの活性度を評価する基本的な視点、指標がなく、曖昧であった。関係者間の運営に関する議論でも様々な議論が輻輳し、問題の多い世界であった。ログファイルを分析してアクセス数等を日単位、週単位、月次単位等の棒グラフで表示しても、これらは直接的に当該コミュニティの管理運営上の方策を的確に想起させるものではなく、参考的なインフォメーションを与えるに過ぎないものであった。   Web server log files have been referenced as before, but there was no basic point of view or index for assessing the activity of the community, and it was ambiguous. Various discussions related to management among the parties involved have been congested, and the world has many problems. Even if the log file is analyzed and the number of accesses is displayed as a bar graph such as daily, weekly, monthly, etc., these do not directly recall the management policy of the community, It was just a reference.

本発明はこのような事情に鑑みなされたものであり、複数のユーザ端末とネットワークを介して形成されたオンライン・コミュニティのインタラクティブな活性度を評価し、コミュニティ運営管理に直接結びつく情報とすることが出来るオンライン・コミュニティ評価方法を提供することを第1の目的とする。またこのコミュニティ評価方法に実施するために直接使用する活性度評価システムを提供することを第2の目的とする。さらにこのコミュニティ評価方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを提供することを第3の目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and evaluates the interactive activity of an online community formed through a plurality of user terminals and a network, and makes it information directly linked to community management. The first purpose is to provide an online community evaluation method. A second object of the present invention is to provide an activity evaluation system that is directly used for implementing this community evaluation method. A third object is to provide a program for causing a computer to execute the community evaluation method.

本発明によれば、第1の目的は、複数のユーザー端末とネットワークを介して接続可能に繋がれたWebサーバに形成されたオンライン・コミュニティにおいて、コミュニティへの書き込み、投稿された投稿情報量Wと、コミュニティから閲覧された閲覧情報量Rとの比であるインタラクティブ比(χ=R/W)を求め、このインタラクティブ比からコミュニティの活性度を評価するオンライン・コミュニティ評価方法、により達成される。   According to the present invention, the first object is to write information to a community and post information W posted in an online community formed on a Web server that is connected to a plurality of user terminals via a network. And an interactive ratio (χ = R / W), which is a ratio of the browsing information amount R browsed by the community, and an online community evaluation method for evaluating the activity of the community based on the interactive ratio.

また本発明の第2の目的は、複数のユーザー端末とネットワークを介して接続可能に繋がれたWebサーバに形成されたオンライン・コミュニティの活性度を評価する活性度評価システムにおいて:
前記Webサーバのログファイルから、コミュニティへの書き込み、投稿された投稿情報量Wを求める投稿情報量監視手段と;
前記Webサーバのログファイルから、コミュニティから閲覧された閲覧情報量Rを求める閲覧情報量監視手段と;
前記投稿情報量監視手段で求めた投稿情報量Wと前記閲覧情報量監視手段で求めた閲覧情報量Rとの比からインタラクティブ比(χ=R/W)を求め、このインタラクティブ比からコミュニティの活性度を評価するコミュニティ活性度判定手段と;
を備えることを特徴とするオンライン・コミュニティの活性度評価システム、により達成される。
A second object of the present invention is an activity evaluation system that evaluates the activity of an online community formed on a Web server that is connected to a plurality of user terminals via a network:
Posted information amount monitoring means for obtaining the posted information amount W written to the community and posted from the log file of the Web server;
Browsing information amount monitoring means for obtaining browsing information amount R browsed from the community from the log file of the Web server;
The interactive ratio (χ = R / W) is obtained from the ratio between the posted information amount W obtained by the posted information amount monitoring means and the browse information amount R obtained by the browse information amount monitoring means, and the activity of the community is obtained from the interactive ratio. Community activity determination means for evaluating the degree;
An online community activity assessment system characterized by comprising:

本発明の第3の目的は、請求項1〜6の何れかの方法をコンピュータに実行させるためのプログラムによって達成される。また、本発明の第3の目的は、複数のユーザー端末とネットワークを介して接続可能に繋がれたWebサーバに形成されたオンライン・コミュニティの活性度を評価するコミュニティ評価プログラムであって、コンピュータに:
Webサーバのログファイルから、コミュニティへの書き込み、投稿された投稿情報量Wとコミュニティから閲覧された閲覧情報量Rを求め;
その比であるインタラクティブ比(χ=R/W)を求め;
このインタラクティブ比からコミュニティの活性度を評価する;
ことを実行させるためのプログラム、によって達成される。
The third object of the present invention is achieved by a program for causing a computer to execute the method according to any one of claims 1 to 6. A third object of the present invention is a community evaluation program for evaluating the activity of an online community formed on a web server that is connected to a plurality of user terminals via a network. :
From the log file of the Web server, the writing to the community, the posting information amount W posted, and the browsing information amount R browsed by the community are obtained;
Find the interactive ratio (χ = R / W) that is the ratio;
Assess community activity from this interactive ratio;
Achieved by a program, to make things happen.

投稿情報量と閲覧情報量とをそれぞれ所定期間内のものとすれば、当該所定期間内におけるコミュニティの活性度を評価するようにすることが出来る。   If the amount of posted information and the amount of browsing information are each within a predetermined period, the degree of community activity within the predetermined period can be evaluated.

また、インタラクティブ比(χ)が所定値c0(例えば1)以下の時には、コミュニティの活性度が低い状態(ゾーン1)と判定し、インタラクティブ比(χ)が所定値c以上の時には、閲覧するユーザが多く書き込み投稿するユーザーが少ない状態(ゾーン3)であると判定し、前記インタラクティブ比(χ)が所定値c0〜cの範囲にあるときには、コミュニティの活性度が高い状態(ゾーン2)であると判定することができる。 Further, when the interactive ratio (χ) is a predetermined value c 0 (for example, 1) or less, it is determined that the community activity is low (zone 1), and when the interactive ratio (χ) is the predetermined value c or more, browsing is performed. When it is determined that the number of users writing and posting is small (zone 3) and the interactive ratio (χ) is in the range of the predetermined values c 0 to c, the community activity is high (zone 2). It can be determined that

さらに、コミュニティの活性度を評価する関数として、インタラクティブ比χを用いて、以下の評価関数yを設定するのが好ましい態様である。
y= log(χ)/χ2 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥(1式)
χ= Σ{R(t1)−R(t0)}/ [Σ{W(t1)−W(t0)} − Σ{(E(t1)−E(t0)}]‥(2式)
R(t1): 評価対象期間の終了時点(t1)までに閲覧された情報総量(バイト)
R(t0): 評価対象期間の開始時点(t0)までに閲覧された情報総量(バイト)
W(t1): 評価対象期間の終了時点までに投稿された情報総量(バイト)
W(t0): 評価対象期間の開始時点までに投稿された情報総量(バイト)
E(t1): 評価対象期間の終了時点までに削除された情報総量(バイト)
E(t0): 評価対象期間の開始時点までに削除された情報総量(バイト)、
この評価関数によって、評価対象期間(t0〜t1)のコミュニティの活性度を評価することができる。
Furthermore, it is preferable that the following evaluation function y is set using the interactive ratio χ as a function for evaluating the activity of the community.
y = log (χ) / χ 2 ………………………………………… (1 set)
χ = Σ {R (t1) −R (t0)} / [Σ {W (t1) −W (t0)} − Σ {(E (t1) −E (t0)}]] (Equation 2)
R (t1): Total amount of information viewed by the end of the evaluation period (t1) (bytes)
R (t0): Total amount of information viewed by the start of the evaluation period (t0) (bytes)
W (t1): Total amount of information posted up to the end of the evaluation period (bytes)
W (t0): Total amount of information posted up to the start of the evaluation period (bytes)
E (t1): Total amount of information deleted by the end of the evaluation period (bytes)
E (t0): Total information deleted (bytes) by the start of the evaluation period,
With this evaluation function, it is possible to evaluate the community activity during the evaluation target period (t0 to t1).

2式において、Rはメンバーであるユーザが閲覧した量の総量(単位:Bite)であり、Wはメンバーであるユーザが投稿、発言、アップロードしたファイルなどの投稿総量(単位:Bite)であり、Eはサイトの管理者または投稿者自身によって削除されたファイルや発言および投稿記事の総量(単位:Bite)である。これらは評価すべき対象のレコードを特定することにより、それぞれ具体的な値を得ることができる。   In the two formulas, R is the total amount (unit: Bite) of the amount viewed by the user who is a member, and W is the total amount (unit: Bite) of the posted, remarked, uploaded files, etc. by the member user. E is the total amount (unit: Bite) of files and comments and posted articles deleted by the site administrator or the posters themselves. Each of these can obtain a specific value by specifying the record to be evaluated.

なおここでは、コミュニティへの書き込み投稿情報量として、対象期間の投稿総量Wと削除された投稿削除総量Wとの差を、当該対象期間に有効に存在した情報(コンテンツ)量として、インタラクティブ比χの分母としている。本発明でいう投稿総量とは、このような対象期間内での有効情報量を指す場合も含む概念である。   Here, as the amount of posted contribution information to the community, the difference between the total post amount W in the target period and the total post deletion amount W deleted is used as the amount of information (content) effectively existing in the target period. As the denominator. The total posting amount in the present invention is a concept including the case where the effective information amount within such a target period is indicated.

評価関数(活性度)y=log(χ)/χ2 は、図1を基に本発明者が考案したものであり、図2に示す数学モデルである。インタラクティブ比χ=R/Wの値が1より小さいとは、書き込み、投稿の情報量(W)に較べ、閲覧量(R)が少ない、すなわち読者が少ない状況であり、当該コミュニティは活性化されているとは言えない状況である。サイト管理者は、コミュニティを活性化するために、構成メンバーであるユーザに対して、閲覧するよう促す努力が必要となる領域である(ゾーン1)。一方、インタラクティブ比χが所定値cを越えて大きい値のときは、読者およびラーカーが多数存在して、書き込み、投稿が少ない状況を表わす(ゾーン3)。コミュニティは閲覧の場に偏っており、ユーザー相互間のコミュニケーションが図られてはいない状況である。活性化されている状態とは、その中間のインタラクティブ比(1<χ<c)にある状況である。この中間領域(ゾーン2)がインタラクティブな活性状態と評価出来る。 The evaluation function (activity) y = log (χ) / χ 2 is devised by the present inventor based on FIG. 1 and is a mathematical model shown in FIG. The value of the interactive ratio χ = R / W is smaller than 1 means that the amount of browsing (R) is small compared to the amount of information of writing and posting (W), that is, the number of readers is small, and the community is activated. It is a situation that cannot be said to be. The site administrator is an area where efforts are made to encourage users who are constituent members to browse in order to activate the community (zone 1). On the other hand, when the interactive ratio χ is a large value exceeding the predetermined value c, this indicates a situation where there are a large number of readers and larkers and there are few writings and postings (zone 3). The community is biased towards browsing, and communication between users is not planned. The activated state is a situation in which the intermediate ratio (1 <χ <c) is in between. This intermediate region (zone 2) can be evaluated as an interactive active state.

χの値は適切な領域で管理されるべきであり、ラジオ放送や一般の新聞、雑誌のようなプッシュ型のコミュニケーションでは、視聴率や発行部数が社会的影響力として評価されるが、インタラクティブなコミュニケーションを特徴とするコミュニティ運営では、プッシュ・プル・コミュニケーションであり、このインタラクティブ比χの値が重要となる。そして、プッシュ型に傾いたときは(ゾーン3にある場合には)、投稿を活性化する運営側の努力や方針展開が重要になる。従って、活性度yはχの二乗に反比例すると考える。実践的経験では、投稿量に比べて閲覧量が10倍を超えるかどうか、すなわち、ゾーン2とゾーン3の境界を管理限界と設定する(χ=cにおいて、c=10とするとき)が、これは経験値であって、状況によって変更することが出来る。   The value of χ should be managed in an appropriate area. In push-type communications such as radio broadcasting, general newspapers, and magazines, audience rating and number of copies are evaluated as social influence, but interactive In community management characterized by communication, it is push-pull communication, and the value of this interactive ratio χ is important. And, when leaning to the push type (in the case of zone 3), it is important to make efforts and policy development on the management side to activate the posting. Therefore, the activity y is considered to be inversely proportional to the square of χ. In practical experience, whether or not the viewing amount exceeds 10 times the posting amount, that is, the boundary between zone 2 and zone 3 is set as the control limit (when c = 10 when χ = c), This is an experience value and can be changed according to the situation.

評価関数yは極大値を持つ構造になっているが、関数yの一次微分係数が0となる極大値におけるχの値は、χ=3.16227 であり、経験的な感覚によく一致しており、十分に実用的である。インタラクティブ比χがゾーン2の範囲にある場合には、評価関数yの大小により、インタラクティブ活性度がこのゾーン2の中でより好ましい状況であるか否かが判定できる。   Although the evaluation function y has a structure having a maximum value, the value of χ at the maximum value where the first derivative of the function y is 0 is χ = 3.16227, which is in good agreement with an empirical sense. It is practical enough. When the interactive ratio χ is in the range of the zone 2, it can be determined whether or not the interactive activity is more preferable in the zone 2 based on the magnitude of the evaluation function y.

コミュニティのインタラクティブ比χ、活性度yがゾーン1,2,3のいずれの状態にあるかを、ユーザー又はWebサーバ管理者の端末表示画面にグラフィカルな画像として表示することができる。これにより、管理者は、コミュニティに書き込みが多い状態であるか、読者ばかりが多いのか、活性でインタラクティブなコミュニケーションが成立している状態にあるかを、グラフィックな表示結果をみて、直ちに判断できる。   It can be displayed as a graphical image on the terminal display screen of the user or the Web server administrator whether the interactive ratio χ of the community and the activity y are in the zones 1, 2 and 3. As a result, the administrator can immediately determine whether there is a lot of writing in the community, whether there are many readers, or a state where active and interactive communication is established, by looking at the graphic display result.

さらに評価関数yの時間微分して得られた値から評価対象期間内での各ゾーン1,2,3における活性度yの増減傾向を求め、これを活性度のゾーン表示と共にユーザー又はWebサーバ管理者の端末表示画面に表示することもできる。これにより、コミュニティの活性度の変動を知り、コミュニティの成長の度合いを見ることが出来る。   Further, an increase / decrease tendency of the activity y in each zone 1, 2, and 3 within the evaluation target period is obtained from the value obtained by time differentiation of the evaluation function y, and this is displayed together with the zone display of the activity for user or Web server management. Can also be displayed on the terminal display screen. As a result, it is possible to know changes in the activity level of the community and see the degree of community growth.

このような直感的で明示的な表現手段により、コミュニティ運営管理に直接結びつく、情報を視覚的に提供するのが好ましい。こうしたコミュニティの状態をマクロに評価する評価関数を定義することによって、その数値を基に、定量的に把握し、グラフ機能により自動的に情報提供を可能とする表現形式を提供できる。   It is preferable to visually provide information directly related to community management by such intuitive and explicit expression means. By defining an evaluation function for macroevaluating the state of such a community, it is possible to provide an expression format that can be quantitatively grasped based on the numerical value and automatically provide information by a graph function.

請求項7の活性度評価システムでは、投稿情報量監視手段がWebサーバのログファイルから書き込み、投稿された投稿情報量W(削除された投稿情報量を差し引いた場合を含む)を求め、閲覧情報量監視手段がWebサーバのログファイルから閲覧された閲覧情報量Rを求める。コミュニティ活性度判定手段は、得られた投稿情報量Wと閲覧情報量Rとの比からインタラクティブ比(χ=R/W)を求め、このインタラクティブ比からコミュニティの活性度を評価する。このとき式1の評価関数yを用いれば、活性度をさらに詳細に評価することも出来る。   In the activity evaluation system according to claim 7, the posted information amount monitoring means writes the posted information amount W (including the case where the deleted posted information amount is subtracted) written from the log file of the Web server, and browse information The amount monitoring means obtains the browsing information amount R browsed from the log file of the Web server. The community activity level determination means obtains an interactive ratio (χ = R / W) from the ratio between the obtained posted information amount W and the browsing information amount R, and evaluates the community activity level from the interactive ratio. At this time, if the evaluation function y of Formula 1 is used, the activity can be evaluated in more detail.

投稿情報量監視手段、閲覧情報量監視手段、コミュニティ活性度判定手段の全てを当該Webサーバに設けられてもよいが、これらを当該Webサーバとは別の外部サーバに設けてもよい。この場合、外部サーバはコミュニティ評価サービスを当該Webサーバ提供するポータルサイトとなる。また、コミュニティ活性度判定手段のみを外部サーバに設けてもよい。   The posted information amount monitoring unit, the browsing information amount monitoring unit, and the community activity level determining unit may all be provided on the Web server, but these may be provided on an external server different from the Web server. In this case, the external server is a portal site that provides the community evaluation service to the Web server. Moreover, you may provide only an community activity determination means in an external server.

なお、本発明の方法、システムが評価対象とするオンライン・コミュニティは、いわゆるインターネット上のものに限られず、イントラネットやエクストラネットに形成されたコミュニティも含むものである。   Note that the online community to be evaluated by the method and system of the present invention is not limited to what is on the Internet, but includes communities formed on an intranet or an extranet.

活性度評価システムにさらに課金管理手段を設け、ユーザー又はWebサーバー管理者の端末表示画面に表示したグラフィカルな画像の情報量を監視して、この情報量(提供量)に応じてWebサーバー管理者に課金する課金量を管理するようにしてもよい。この場合には、コミュニティ活性度判定手段と課金管理手段とを、Webサーバとは別のサーバに設けるのが好ましい。   Charge management means is further provided in the activity evaluation system, the information amount of the graphical image displayed on the terminal display screen of the user or the Web server administrator is monitored, and the Web server administrator according to this information amount (provided amount) You may make it manage the charge amount charged to. In this case, it is preferable to provide the community activity determination unit and the charge management unit on a server different from the Web server.

図3は本発明のオンライン・コミュニティ評価システムを組込んだネットワークシステム全体の構成を表わす概念図である。図4はその評価システム本体の構成説明図である。   FIG. 3 is a conceptual diagram showing the configuration of the entire network system incorporating the online community evaluation system of the present invention. FIG. 4 is a diagram illustrating the configuration of the evaluation system main body.

図3において符号10はインターネット、イントラネットなどのネットワークであり、12は、ネットワークを介して繋がれたユーザー14,16にオンライン・コミュニティの場を与えるWebサーバである。Webサーバ12は、既存のWebサーバ機能を実装したものであり、Webアプリケーション、電子掲示板、メイリングリストなどのサーバ機能18を有する。Webサーバ12にユーザー14,16からの書き込みや交信の記録、アクセスされた記録、書き込み投稿された情報、アップロードされたファイル情報は、ログファイルとしてWebサーバコンテンツデータベース20に保管される。これらのログファイルはHTTPサーバログファイル22と、そのバックアップファイル24とからなる。すなわち、コンテンツデータベースは、所定期間毎にHTTPサーバログファイル22の差分ファイルをバックアップファイル24として保管する。   In FIG. 3, reference numeral 10 denotes a network such as the Internet or an intranet, and reference numeral 12 denotes a Web server that provides an online community place to users 14 and 16 connected via the network. The Web server 12 is implemented with an existing Web server function, and has server functions 18 such as a Web application, an electronic bulletin board, and a mailing list. Records of writing and communication from the users 14 and 16 to the Web server 12, recordings accessed, information written and posted, and uploaded file information are stored in the Web server content database 20 as log files. These log files include an HTTP server log file 22 and a backup file 24 thereof. That is, the content database stores the difference file of the HTTP server log file 22 as the backup file 24 every predetermined period.

30は本発明の評価システムを実装する外部サーバである。この外部サーバ30は、Webサーバを管理してコミュニティの管理を行う管理サーバであってもよいし、評価システムサービスのみを行う外部サーバ(ポータルサイト)でもよい。   Reference numeral 30 denotes an external server that implements the evaluation system of the present invention. The external server 30 may be a management server that manages a Web server and manages a community, or may be an external server (portal site) that performs only an evaluation system service.

外部サーバ30は、Webサーバ12から転送されるHTTPサーバログファイル22とバックアップファイル24を受け取り、所定期間内にコミュニティで閲覧された情報量W、投稿された情報量R、削除された情報量Eを求め、これらからインタラクティブ比χ=R/(W−E)を算出し、コミュニティが図2のゾーン1、2、3のいずれにあるかを判定する。さらに式1の評価関数から活性度を求める。得られた結果から、ゾーン1〜3のいずれの状態にあるのかを表示するインジケータ画像32を作成し、この表示データ34をWebサーバ12に送る。Webサーバ12は、その画面表示機能36を用いて画像表示データ34で描画されたインジケータ画像32を表示する。表示されたインジケータ画像32はWebサーバ管理者により確認すること出来る。   The external server 30 receives the HTTP server log file 22 and the backup file 24 transferred from the Web server 12, and receives the information amount W browsed by the community, the posted information amount R, and the deleted information amount E within a predetermined period. From these, the interactive ratio χ = R / (WE) is calculated, and it is determined whether the community is in zone 1, 2, or 3 in FIG. Further, the activity is obtained from the evaluation function of Equation 1. From the obtained result, an indicator image 32 for displaying which of the zones 1 to 3 is displayed is created, and this display data 34 is sent to the Web server 12. The Web server 12 displays the indicator image 32 drawn with the image display data 34 using the screen display function 36. The displayed indicator image 32 can be confirmed by the Web server administrator.

外部サーバ(管理サーバ)30に実装された活性度評価システムは、図42に示すように、投稿情報量監視手段38と、閲覧情報量監視手段40と、コミュニティ活性度判定手段42とを備える。   As shown in FIG. 42, the activity evaluation system implemented in the external server (management server) 30 includes posted information amount monitoring means 38, browsing information amount monitoring means 40, and community activity level determining means 42.

閲覧情報量監視手段40は、Webサーバ12から転送されてきたログファイル22とバックアップファイル24を用いて、評価対象期間内にコミュニティ(具体的にはコンテンツデータベース20)から閲覧された閲覧情報量Rを求める(ステップ401)。投稿情報量監視手段38は、評価対象期間内にコミュニティへの書き込み、投稿された投稿情報量Wを求め(ステップ402)、さらに評価対象期間内にコミュニティから削除された情報量Eを求める(ステップ403)。   The browsing information amount monitoring unit 40 uses the log file 22 and the backup file 24 transferred from the Web server 12 to browse the browsing information amount R browsed from the community (specifically, the content database 20) within the evaluation target period. Is obtained (step 401). The posted information amount monitoring means 38 calculates the posted information amount W written to and posted to the community within the evaluation target period (step 402), and further determines the information amount E deleted from the community during the evaluation target period (step 402). 403).

コミュニティ活性度判定手段42は、得られた情報からインタラクティブ比χ=R/(W−E)を求め(ステップ404)、得られたインタラクティブ比χを用いて、式1の評価関数から活性度yを求める(ステップ405)。インタラクティブ比χからコミュニティが図2のゾーン1、2、3のいずれにあるかを判定し、さらに得られた活性度yから、各ゾーン2における活性度の度合を判定する(ステップ406)。得られた結果は、インジケータ表示画像として描画する(ステップ408)。   The community activity level determination means 42 obtains the interactive ratio χ = R / (WE) from the obtained information (step 404), and uses the obtained interactive ratio χ to calculate the activity y from the evaluation function of Expression 1. Is obtained (step 405). It is determined from the interactive ratio χ whether the community is in the zones 1, 2, 3 in FIG. 2, and the degree of activity in each zone 2 is determined from the obtained activity y (step 406). The obtained result is drawn as an indicator display image (step 408).

実施例は、これをWebサーバに提供されるログファイルのデータ22およびバックアップファイル24を基にして、自動的にプログラムに従って可視的に表示するシステムにしていることが特徴である。勿論、表示結果はユーザであるメンバーに公開するようにしてもよい。メンバーはそれを見て、自発的に判断して行動するようにすることが可能となる。   The embodiment is characterized in that it is a system that automatically displays this according to the program based on the log file data 22 and the backup file 24 provided to the Web server. Of course, the display result may be disclosed to members who are users. Members can see it and make decisions and act voluntarily.

なお図42において、43はユーザーまたはWebサーバ管理者に提供するインジケータ表示画面の情報量を監視して、この情報量に対応するか金額を決定するための課金管理手段である。   In FIG. 42, reference numeral 43 denotes a charge management means for monitoring the amount of information on the indicator display screen provided to the user or the Web server administrator and determining the amount corresponding to this amount of information.

図4は、本発明の中心となるシステム構成であり、図3の点線枠部分30に対応する。特に表示機能を中心に、χ値を計算するためのシステム構成の全体を示している。当該コミュニティ管理者が管理のためにパラメータを容易に設定できるようにするグラフィカルユーザインターフェイスである管理者用インジケータ制御画面64と計算結果を可視的に表示するためのグラフィカルデータファイル62の位置付けと構成を示している。勿論、表示結果はユーザであるメンバーに公開するようにしてもよい。メンバーはそれを見て、自発的に判断して行動するようにすることが可能となる。   FIG. 4 shows a system configuration that is the center of the present invention, and corresponds to the dotted line frame portion 30 of FIG. In particular, the entire system configuration for calculating the χ value is shown focusing on the display function. Positioning and configuration of an administrator indicator control screen 64 that is a graphical user interface that allows the community administrator to easily set parameters for management and a graphical data file 62 for displaying calculation results visually. Show. Of course, the display result may be disclosed to members who are users. Members can see it and make decisions and act voluntarily.

図4の概略をまず説明する。この図で、コンテンツ実績抽出プログラム44は、バックアップファイル24及びログファイル22からセッション管理テーブル(図5)、ファイルセンターテーブル(図6)、ファイル管理テーブル(図7)を読取り(または作成し)、これらから評価対象期間内に新たに投稿・削除された情報のデータ(タイムスタンプ、本文サイズ、ファイルサイズなど)を示す投稿コンテンツ情報管理テーブル(図11)及び投稿添付ファイル管理テーブル(図12)を作成し、コンテンツ情報管理データベース46に格納する。コンテンツ情報管理データベース46に格納されたデータは、現在有効なコンテンツ(情報)量を意味する。   The outline of FIG. 4 will be described first. In this figure, the content record extraction program 44 reads (or creates) the session management table (FIG. 5), the file center table (FIG. 6), and the file management table (FIG. 7) from the backup file 24 and the log file 22. From these, a posted content information management table (FIG. 11) and a post attachment file management table (FIG. 12) showing data (time stamp, body size, file size, etc.) of information newly posted and deleted within the evaluation target period. Created and stored in the content information management database 46. The data stored in the content information management database 46 means the amount of content (information) that is currently valid.

コンテンツ閲覧実績抽出プログラム48は、ログファイル22のファイルデータ項目(図8)から、コンテンツID管理データベース50に保管されたコンテンツID管理テーブル(図16)を参照して、閲覧された情報(コンテンツ)のデータ(タイムスタンプ、データサイズなど)を取得して図17のコンテンツ閲覧実績テーブルを作成し、これをコンテンツ閲覧実績データベース52に格納する。   The content browsing result extraction program 48 refers to the content ID management table (FIG. 16) stored in the content ID management database 50 from the file data item (FIG. 8) of the log file 22 and browsed information (content). 17 (data stamp, data size, etc.) is acquired, the content browsing result table of FIG. 17 is created, and this is stored in the content browsing result database 52.

54は、管理者の端末に表示される管理者用データ更新頻度変更画面であり、図18に示すように、評価開始日付とデータ更新頻度を設定する。ここで設定されたデータ更新頻度に従い、バックアップファイルの作成頻度、またコンテンツ情報管理データベース46とコンテンツ閲覧実績データベース52に格納されるデータの更新頻度が決められる。   Reference numeral 54 denotes an administrator data update frequency change screen displayed on the administrator's terminal. As shown in FIG. 18, the evaluation start date and the data update frequency are set. According to the data update frequency set here, the backup file creation frequency and the update frequency of data stored in the content information management database 46 and the content browsing record database 52 are determined.

56はデータベース読み出しプログラムであり、図20に詳細が示されるように、コンテンツ情報管理データベース46に格納された投稿コンテンツ情報管理テーブル(図11)と、コンテンツ閲覧実績データベース52に格納されたコンテンツ閲覧実績テーブル(図17)を読み出し、図20の処理によりコミュニティのインタラクティブ比χ及び活性度y、さらにyの時間微分値を算出する。得られたデータは活性度評価結果収納テーブル(図24)にまとめられ、活性度評価収納データベース58に格納される。なお、ここでの評価対象期間や格納データの種類(サービス名称で表現されたサイト、カテゴリー名)、活性度評価結果収納テーブルの表示方法の設定は、管理者の端末に表示される管理者用インジケータ制御画面64(詳細は図19を参照)で行う。   Reference numeral 56 denotes a database reading program. As shown in detail in FIG. 20, a posted content information management table (FIG. 11) stored in the content information management database 46 and a content browsing record stored in the content browsing record database 52. The table (FIG. 17) is read, and the interactive ratio χ and the activity y of the community and the time differential value of y are calculated by the process of FIG. The obtained data is collected in the activity evaluation result storage table (FIG. 24) and stored in the activity evaluation storage database 58. Note that the setting of the evaluation period, the type of stored data (sites represented by service names, category names), and the display method of the activity evaluation result storage table are for the administrator displayed on the administrator's terminal. This is performed on the indicator control screen 64 (see FIG. 19 for details).

60は、コミュニティ活性度演算図形変換表示プログラムであり、図25に詳細が示されているように、活性度評価数値図形データ変換プログラム60a(その詳細は図26を参照)とグラフィックデータ生成エンジン60bを備える。データ変換プログラム60aは活性度評価収納データベース58に収納された活性度評価結果収納テーブル(図24)からコミュニティ活性度を求め、管理者用インジケータ制御画面64で指定されたインジケータ形状で画像を描画するための画像データ(図形の物理座標データ)を演算する。演算結果はグラフィックデータ生成エンジン60bに転送され、インジケータ画像32が生成される。すなわち、アイコンやバーグラフ、グラフチャート・データその他のデータで画像出力62が行われる。   Reference numeral 60 denotes a community activity calculation graphic conversion display program. As shown in detail in FIG. 25, an activity evaluation numerical graphic data conversion program 60a (see FIG. 26 for details) and a graphic data generation engine 60b. Is provided. The data conversion program 60a obtains the community activity from the activity evaluation result storage table (FIG. 24) stored in the activity evaluation storage database 58, and draws an image with the indicator shape specified on the manager indicator control screen 64. Image data (graphical physical coordinate data) is calculated. The calculation result is transferred to the graphic data generation engine 60b, and the indicator image 32 is generated. That is, the image output 62 is performed using icons, bar graphs, graph chart data, and other data.

図42における投稿情報量監視手段38は、図4のコンテンツ実績抽出プログラム44を実行する実行手段が該当し、閲覧情報量監視手段40は、コンテンツ閲覧実績抽出プログラム48を実行する実行手段が該当する。コミュニティ活性度判定手段42は図4のデータベース読み出しプログラム56の実行手段が該当する。これらはプログラム的に分離されているのみであり、実行手段としては同一のコンピュータ(CPU)がこれを行うものであってものよい。   The posting information amount monitoring means 38 in FIG. 42 corresponds to an execution means for executing the content result extracting program 44 in FIG. 4, and the browsing information amount monitoring means 40 corresponds to an executing means for executing the content browsing result extracting program 48. . The community activity determination means 42 corresponds to the execution means of the database read program 56 of FIG. These are only separated programmatically, and may be executed by the same computer (CPU) as execution means.

ログファイル22(及びそのバックアップファイル24)の具体的データは、図5〜9に示すように、「Multipurpose Internet Mail Extensions」(英数文字以外の文字コードやデータを電子メールで取り扱うためのプロトコル拡張仕様)に詳しく規定されており、IETF (The Internet Engineering Task Force) によって管理されている技術情報文書RFC (Request For Comments) の文書番号1521/1522にて定義されている。内容については http://www.ietf.org および規格の詳細については W3C (World Wide Web Consortium) のホームページ http://www.w3.org より参照が可能である。   Specific data of the log file 22 (and its backup file 24) is "Multipurpose Internet Mail Extensions" (protocol extension for handling character codes and data other than alphanumeric characters by e-mail, as shown in FIGS. The technical information document RFC (Request For Comments) document number 1521/1522 managed by the IETF (The Internet Engineering Task Force). The contents can be referenced from http://www.ietf.org and the details of the standards can be found on the W3C (World Wide Web Consortium) homepage http://www.w3.org.

図5〜9に示すように、本発明で使用するデータには○の記号を入れている。参考までに関連データもリストした。   As shown in FIGS. 5 to 9, the data used in the present invention is marked with a symbol “◯”. Related data is also listed for reference.

図5はセッション管理テーブル、図6はファイルセンターテーブル、図7はファイル管理テーブルであり、いずれもバックアップファイル24から読み出す(または作成する)。図8はHTTPサーバログファイル22に記録されているデータ項目を示す。図9はHTTP主要ステータスコードの一覧である。   FIG. 5 shows a session management table, FIG. 6 shows a file center table, and FIG. 7 shows a file management table, both of which are read (or created) from the backup file 24. FIG. 8 shows data items recorded in the HTTP server log file 22. FIG. 9 is a list of HTTP main status codes.

図5のセッションIDとは、当該コミュニティにおいて、開催される特定のテーマに関する電子会議室であったり、電子掲示板であったりするが、メンバーであるユーザのアクションを特定する識別子である。これらは、URI(Universal Resource Identifier)、URL(Uniform Resource Locator)と関係づけられて指定され、特定するものである。URLで指定するときは、当該サイト全体を評価することになる。図8に示すように、HTTPサーバログファイルデータ項目の4、5および8で関連づけられている。これらは図19に示すように、バックグラウンドで紐付けされており、管理者は自然語で管理できるよう工夫されている。即ち、図19の「サービス名称」に対応する。プルダウン機能により選択できるようにしてある。項番2のセッション保持者IDは電子メールアドレスで特定されるコミュニティ参加者、即ち、コミュニティの構成メンバーもしくは管理者である。   The session ID in FIG. 5 is an identifier that identifies an action of a user who is a member of an electronic conference room or an electronic bulletin board related to a specific theme held in the community. These are specified and specified in relation to a URI (Universal Resource Identifier) and a URL (Uniform Resource Locator). When the URL is specified, the entire site is evaluated. As shown in FIG. 8, the HTTP server log file data items 4, 5 and 8 are associated with each other. As shown in FIG. 19, these are linked in the background, and the manager is devised so that they can be managed in natural language. That is, it corresponds to “service name” in FIG. It can be selected by pull-down function. The session holder ID of item number 2 is a community participant identified by the e-mail address, that is, a community member or administrator.

図6のファイルセンターテーブルの項番1,ファイルセンターIDとは、当該コミュニティに設定した共有フォルダー領域のことであり、複数設定の場合もあり得る。この機能はいわばコミュニティで共通に利用する書庫としての機能である。図6のファイルセンターテーブルの項番3,7は、それぞれ図5のセッション管理テーブルの項番2,3に対応する。   The item numbers 1 and file center IDs in the file center table in FIG. 6 are shared folder areas set in the community, and there may be a plurality of settings. This function is a function of a library that is commonly used in the community. Item numbers 3 and 7 in the file center table in FIG. 6 correspond to item numbers 2 and 3 in the session management table in FIG.

投稿情報量(W)の求める投稿コンテンツ抽出プログラムのフローを図10に示す。ここでは、図5、図6、図7に示したデータから、χ値の計算に必要なデータを抽出し、実際に参加メンバーが投稿した実績値(図11に示す投稿コンテンツ情報管理テーブル)を求める。   FIG. 10 shows the flow of the posted content extraction program for obtaining the posted information amount (W). Here, from the data shown in FIGS. 5, 6, and 7, data necessary for calculating the χ value is extracted, and the actual value posted by the participating member (posted content information management table shown in FIG. 11) is used. Ask.

最初にバックアップファイル24上の交信記録にあるセッションIDから、新たなセッション(アクセス)があったかを調べ、前回処理した先ションIDはスキップすいる(ステップ1001)。新たなセッションがあった場合には、当該セッションのセッション仮テーブルを読み込み(ステップ1002)、図5の項番2、3に対応する登録者ID(図6の項番3)、最終更新日付(図6の項番7)を持つファイルセンターテーブル(図6)を探し出し、該当ファイルセンターテーブルから当該するファイルID(図6の項番4)を取得する(ステップ1003)。次に当該ファイルIDを有するファイル管理テーブル(図7)を読んで、ファイル情報を図11の投稿コンテンツ情報管理テーブルに記録する(ステップ1004)。図11の投稿コンテンツ情報管理テーブルは、書き込み、投稿された情報(投稿コンテンツ)のデータ、サイズ(バイト)を集計したものであり、項番7,8、9が投稿(コンテンツ)量を表す。なお、投稿コンテンツに添付ファイルがあるときには、そのファイルサイズは、図12の投稿添付ファイル管理テーブルに記録される。   First, it is checked whether there is a new session (access) from the session ID in the communication record on the backup file 24, and the previously processed destination ID is skipped (step 1001). When there is a new session, the session temporary table of the session is read (step 1002), the registrant ID (item number 3 in FIG. 6) corresponding to item numbers 2 and 3 in FIG. A file center table (FIG. 6) having the item number 7) in FIG. 6 is found, and the file ID (item number 4 in FIG. 6) is obtained from the corresponding file center table (step 1003). Next, the file management table (FIG. 7) having the file ID is read, and the file information is recorded in the posted content information management table of FIG. 11 (step 1004). The posted content information management table of FIG. 11 is a summary of data and size (bytes) of written and posted information (posted content), and item numbers 7, 8, and 9 represent the post (content) amount. When there is an attached file in the posted content, the file size is recorded in the posted attached file management table of FIG.

その後、未処理のセッションIDが無くなるまで、この作業を続け未処理セッションが無くなったら終了IDを保存して終了する(ステップ1005)。   Thereafter, this operation is continued until there is no unprocessed session ID, and when there is no unprocessed session, the end ID is stored and the process ends (step 1005).

次に、閲覧された投稿情報(コンテンツ)量を求める動作を図13、14により説明する。図13はコンテンツ閲覧実績抽出プログラムの機能ブロック図、図14はそのプログラムのフローである。当該するファイルIDはURI(Universal Resource Identifier)で指定され、特定するものである。図8に示すように、HTTPサーバログファイルデータ項目の項番4、5および8で関連づけられている。これらはバックグラウンドで紐付けされており、管理者は図19に示すように、自然語で管理できるよう工夫されている。即ち、「サービス名称」に対応する。プルダウン機能により選択できるようにしてある。抽出結果は図17のコンテンツ閲覧実績テーブルとして記録され、コンテンツ閲覧実績データベース52に格納される。   Next, the operation for obtaining the amount of posted information (content) viewed will be described with reference to FIGS. FIG. 13 is a functional block diagram of the content browsing result extraction program, and FIG. 14 is a flow of the program. The file ID is specified by a URI (Universal Resource Identifier) and specified. As shown in FIG. 8, the HTTP server log file data items are associated with item numbers 4, 5, and 8. These are linked in the background, and the manager is devised to manage in natural language as shown in FIG. That is, it corresponds to “service name”. It can be selected by pull-down function. The extraction result is recorded as the content browsing record table in FIG. 17 and stored in the content browsing record database 52.

図13,14に示すように、コンテンツ閲覧実績抽出プログラム48は、まずHTTPサーバログファイル22から、該当評価期間のタイムスタンプを有するデータ(図8のログファイル)を読み込む(ステップ1401)。読み込まれたデータからHTTPリクエスト(図8の項番5)を読み出し、そのリクエスト成功ステータスを図9の項番200〜300で調べる。リクエストが成功しているログを抽出し、当該HTTPリクエストのリクエスト内容に含まれているコンテンツ名称を取得する(ステップ1402)。次に、コンテンツ名称に該当するコンテンツIDを、ユニークコンテンツID管理プログラム66を介してコンテンツID管理データベース50に格納されたコンテンツID管理テーブル(図16)から取得する(ステップ1403)。当該コンテンツのHTTPサーバログファイルからタイムイムスタンプ(図8、項番4)とデータサイズ(図8,項番7)を取得し、コンテンツID管理テーブルから取得したコンテンツID(図1)を、コンテンツ閲覧実績テーブル(図17)に記録し、これをコンテンツ閲覧実績データベース52に格納する(ステップ1404)。なお、図13のユニークコンテンツID管理プログラム66は、コンテンツ毎に一つのIDを付与するためのものであり、図15のフローによって、同じコンテンツ名称にコンテンツIDが重複しないようにするためのものである。   As shown in FIGS. 13 and 14, the content browsing record extracting program 48 first reads data (log file in FIG. 8) having a time stamp of the corresponding evaluation period from the HTTP server log file 22 (step 1401). An HTTP request (item number 5 in FIG. 8) is read from the read data, and the request success status is checked with item numbers 200 to 300 in FIG. A log indicating that the request has succeeded is extracted, and a content name included in the request content of the HTTP request is acquired (step 1402). Next, the content ID corresponding to the content name is acquired from the content ID management table (FIG. 16) stored in the content ID management database 50 via the unique content ID management program 66 (step 1403). The time stamp (FIG. 8, item number 4) and data size (FIG. 8, item number 7) are acquired from the HTTP server log file of the content, and the content ID (FIG. 1) acquired from the content ID management table is used as the content. This is recorded in the browsing result table (FIG. 17) and stored in the content browsing result database 52 (step 1404). The unique content ID management program 66 in FIG. 13 is for assigning one ID for each content, and is for preventing content IDs from being duplicated in the same content name by the flow in FIG. is there.

以上により、投稿または閲覧のセッション(アクセス)の一つずつに投稿コンテンツ(情報)の情報量(サイズ)、閲覧コンテンツ(情報)の情報量を記録したテーブルが作成された。   As described above, a table in which the information amount (size) of the posted content (information) and the information amount of the browse content (information) is recorded for each posting or browsing session (access) is created.

次に評価期間内での投稿コンテンツ(情報)量と閲覧コンテンツ(情報)量を求め、これらからコミュニティの活性度を評価する動作について、図20〜24により説明する。   Next, an operation of obtaining the amount of posted content (information) and the amount of browse content (information) within the evaluation period and evaluating the activity of the community from these amounts will be described with reference to FIGS.

データベース読み出しプログラム56は、図20に示す評価期間内ディスク使用量累計プログラム68、評価期間内閲覧実績累計プログラム70、さらに両プログラムの結果を基にして行う演算プログラム72を有する。   The database read program 56 has a disk usage amount cumulative program 68 within the evaluation period shown in FIG. 20, a browsing result cumulative program 70 within the evaluation period, and a calculation program 72 executed based on the results of both programs.

評価期間内ディスク使用量累計プログラム68は、管理者用インジケータ制御画面64で設定された評価期間に含まれるタイムスタンプを有するコンテンツIDがあるか投稿コンテンツ情報管理テーブル(図11)に照会する(ステップ2101)。当該コンテンツがあれば、その本文サイズを抽出する(ステップ2102)。さらに添付ファイルの有無を投稿添付ファイルテーブル(図12)に照会し(ステップ2103)、添付ファイルがある場合には、投稿添付ファイルのサイズを投稿添付ファイルテーブルから取得して、先に取得した投稿本文サイズに加算する(ステップ2104)。これを、評価期間内に含まれるタイムスタンプを有するコンテンツIDが無くなるまで行い、評価期間内に投稿された全コンテンツの情報量(サイズ)を集計する。   The accumulated disk usage program 68 within the evaluation period inquires of the posted content information management table (FIG. 11) whether there is a content ID having a time stamp included in the evaluation period set on the manager indicator control screen 64 (step 11). 2101). If there is the content, the body size is extracted (step 2102). Further, the post attachment file table (FIG. 12) is inquired about the presence or absence of the attachment file (step 2103), and if there is an attachment file, the size of the post attachment file is obtained from the post attachment file table, and the post obtained first. Add to the body size (step 2104). This is performed until there is no content ID having a time stamp included in the evaluation period, and the information amount (size) of all contents posted in the evaluation period is totaled.

一方、評価期間内閲覧実績累計プログラム70は、HTTPリクエスト(図17,項番2)に含まれているコンテンツ名称をコンテンツ閲覧実績データベース52に格納されているコンテンツ管理テーブル(図16)に照会する(ステップ2201)。評価対象のコンテンツIDと、評価期間内のタイムスタンプを有するものがあるか閲覧実績テーブル(図17)に照会し(ステップ2202)、当該レコードがあれば、当該レコードのデータサイズ(図17,項番5)を加算する。これを繰り返して、評価期間内に閲覧された情報量(サイズ)を集計する。   On the other hand, the browsing result accumulating program 70 within the evaluation period inquires the content management table (FIG. 16) stored in the content browsing result database 52 for the content name included in the HTTP request (FIG. 17, item number 2). (Step 2201). The browsing result table (FIG. 17) is inquired whether there is a content ID to be evaluated and a time stamp within the evaluation period (step 2202). If there is the record, the data size of the record (FIG. 17, item) Add No. 5). By repeating this, the amount of information (size) browsed within the evaluation period is totaled.

評価期間(t0〜t1)の投稿情報量 Σ{W(t1)−W(t0)} − Σ{(E(t1)−E(t0)}と、閲覧情報量 Σ{R(t1)−R(t0)}とから、演算プログラム72はインタラクティブ比χ
χ = Σ{R(t1)−R(t0)}/ [Σ{W(t1)−W(t0)} − Σ{(E(t1)−E(t0)}]
を求める2式の演算を行う。さらに1式から活性度 y= log(χ)/χ2を求める。さらに、活性度yの時間微分を行い、微分値を求める。図23は、この演算を行うプログラム(部分)の一例を示す。得られた値は、図24の活性度評価結果収納テーブルに記録され、活性度評価収納データベース58に格納される。図24の下段はレコード例である。
Posting information amount during the evaluation period (t0 to t1) Σ {W (t1) −W (t0)} − Σ {(E (t1) −E (t0)} and browsing information amount Σ {R (t1) −R (t0)}, the arithmetic program 72 calculates the interactive ratio χ
χ = Σ {R (t1) −R (t0)} / [Σ {W (t1) −W (t0)} − Σ {(E (t1) −E (t0)}]
The two formulas for obtaining are calculated. Further, the activity y = log (χ) / χ 2 is obtained from one equation. Further, the derivative of the activity y is obtained by time differentiation. FIG. 23 shows an example of a program (part) that performs this calculation. The obtained values are recorded in the activity evaluation result storage table of FIG. 24 and stored in the activity evaluation storage database 58. The lower part of FIG. 24 is a record example.

こうして得られたインタラクティブ比χ、活性度yを用いて、前記したように図25の活性度評価数値図形データ変換プログラム60aにより、管理者用インジケータ制御画面64で指定されたインジケータ形状で画像を描画するための画像データ(図形の物理座標データ)を演算する。演算結果はグラフィックデータ生成エンジン60bに転送され、インジケータ画像32が生成され、これが管理者用インジケータ制御画面にフィードバックされる。図26は描画のための活性度評価数値図形変換プログラムフローである。以上により、2式に定義したアルゴリズムはプログラマブルであり、実装可能である。   Using the interactive ratio χ and the activity y thus obtained, the image is drawn in the indicator shape designated on the indicator control screen 64 for manager by the activity evaluation numerical figure data conversion program 60a of FIG. 25 as described above. Image data (graphic physical coordinate data) is calculated. The calculation result is transferred to the graphic data generation engine 60b to generate an indicator image 32, which is fed back to the administrator indicator control screen. FIG. 26 is an activity evaluation numerical figure conversion program flow for drawing. As described above, the algorithm defined in the two formulas is programmable and can be implemented.

図27は、このようにして作成した活性度インジケータ32の一表示例である。c1、c2、c3は、それぞれ図2に示すゾーン1、2、3に対応し、それぞれ、赤、緑、黄色というように異なる色を使って表示する。74は現状のχの値の計算結果を示すマーカー針である。76,78は評価期間の開始日、終了日を示す。   FIG. 27 is a display example of the activity indicator 32 created as described above. c1, c2, and c3 correspond to zones 1, 2, and 3 shown in FIG. 2, respectively, and are displayed using different colors such as red, green, and yellow, respectively. Reference numeral 74 denotes a marker needle that indicates the calculation result of the current value of χ. 76 and 78 indicate the start date and end date of the evaluation period.

図28は図27の変形例であり、マーカー針74の位置を一層分かり易くした表示例である。図29は、速度計、電圧計などように見慣れた計器をイメージしてデザインした表示例である。図30は、図29の変形例であり、マーカー針74を一層分かり易くした例である。図31は、寒暖計をイメージしてデザインした表示例である。   FIG. 28 is a modification of FIG. 27, and is a display example in which the position of the marker needle 74 is more easily understood. FIG. 29 is a display example designed in the image of familiar instruments such as speedometers and voltmeters. FIG. 30 is a modified example of FIG. 29 in which the marker needle 74 is made easier to understand. FIG. 31 shows a display example designed with the image of a thermometer.

図32は、ゾーンに対応するカラー表示とあわせて、そのインタラクティブ比χの変動傾向を矢印80,82,84を組み合わせて表示したインディケータ表示例である。開始日76と終了日78で示された評価対象期間内において、データの更新頻度間での変動を評価関数y(2式)の微分係数を評価することによって、χの値の変動を明示する例である。これらは図24に示す項目13に対応する。実用的には誤差±10%で充分である。   FIG. 32 shows an indicator display example in which the trend of fluctuation of the interactive ratio χ is displayed in combination with the arrows 80, 82, and 84 in addition to the color display corresponding to the zone. In the evaluation target period indicated by the start date 76 and the end date 78, the change in the data update frequency is evaluated by evaluating the differential coefficient of the evaluation function y (formula 2) to clearly show the change in the value of χ. It is an example. These correspond to item 13 shown in FIG. In practice, an error of ± 10% is sufficient.

図33は図32の変形例である。これら図32と図33の表示例では、χ値の変動傾向を示す形式で提供されるので、コミュニティの活性度が改善されているのか悪化しているのかの判断材料とすることができる。   FIG. 33 is a modification of FIG. In the display examples of FIGS. 32 and 33, the display is provided in a form indicating the variation tendency of the χ value, so that it can be used as a material for determining whether the activity of the community is improved or deteriorated.

図34はデータの更新頻度を2週間に設定し、評価対象期間を16週間に設定して評価したときの表示実施例を示している。86は暦日を示し、この場合は6月1日が評価対象の起点である。   FIG. 34 shows a display example when evaluation is performed with the data update frequency set to 2 weeks and the evaluation target period set to 16 weeks. Reference numeral 86 denotes a calendar day. In this case, June 1 is the starting point of the evaluation target.

図35は、データの評価単位を図19に示した評価単位設定窓100で指定した日単位、週、旬、2週、月、3ヶ月、半年、年などとし、評価対象開始時期を設定して行う実施例である。この場合、現在までの期間設定をしており、動的に表示するので、評価期間が長くなる。多くのデータを表示するときは、表示フレーム88は自動的に拡大して、縦長に拡張表示するのが好ましい。   In FIG. 35, the evaluation unit start time is set by setting the data evaluation unit to the daily unit, week, season, two weeks, month, three months, half year, year, etc. specified in the evaluation unit setting window 100 shown in FIG. This is an example. In this case, the period up to the present is set and displayed dynamically, so the evaluation period becomes longer. When a large amount of data is displayed, it is preferable that the display frame 88 is automatically enlarged and expanded and displayed vertically.

図36は通常のカレンダーの形式にデザインした活性度インジケータの表示例である。このように月単位で表示することも可能であり、当該コミュニティの当該月の活性度の変動の癖などを評価しようとするときは有効な方法である。図37はデータ更新頻度を月単位として、各月の動きを表示させるようにした表示例である。季節的変動などを評価しようとするときは有効である。   FIG. 36 is a display example of an activity indicator designed in a normal calendar format. In this way, it can be displayed in units of months, which is an effective method when it is intended to evaluate the fluctuation of the activity level of the community in the month. FIG. 37 shows a display example in which the movement of each month is displayed with the data update frequency as a monthly unit. It is effective when trying to evaluate seasonal fluctuations.

図38は、データの評価単位をテーマタイトル毎に分けた複数のコミュニティとし、各コミュニティの活性度を俯瞰して相互に比較可能にした活性度インジケータの表示例である。ここでは、1つのWebサーバで管理される「交流の広場」に開設されているコミュニティの内7件が表示された状態を示している。それぞれのタイトルが付いたコミュニティのそれぞれの活性度がゾーン1(c1)、ゾーン2(c2)、ゾーン3(c3)のいずれにあるのかが、半定量的に一覧表示できる。図34〜37のインジケータの表示例では、主として時間軸を意識した表示例であるのに対し、本実施例では、オンライン・コミュニティ内部の空間的な理解に意識がある。なお、異なる複数のWebサーバで管理される特定コミュニティに対しても、このような型式で一覧表示することも可能である。   FIG. 38 is a display example of an activity indicator in which the evaluation unit of data is a plurality of communities divided for each theme title, and the activities of each community are overlooked and compared with each other. Here, a state is shown in which seven of the communities established in the “Exchange Plaza” managed by one Web server are displayed. It is possible to display a semi-quantitative list of whether the activity level of each community with each title is in Zone 1 (c1), Zone 2 (c2), or Zone 3 (c3). In the display examples of the indicators in FIGS. 34 to 37, the display example is mainly conscious of the time axis, whereas in this embodiment, there is a consciousness in the spatial understanding inside the online community. Note that it is also possible to display a list in such a format for specific communities managed by a plurality of different Web servers.

以上のように、本発明ではインタラクティブなコミュニケーションを目的にしたコミュニティの活性状態をマクロに評価する評価関数を定義し、計算して得られる数値を基に、定量的に把握し、グラフ機能により自動的に情報提供を可能とする表現形式とそのサービスおよびシステムを提供する。当該コミュニティの管理者はその結果を見て、今、管理上のアクションで何が大事になっているかを知ることができ、素早い対応やトレンドを判断して、管理上の方策を具体的に考察できる根拠が得られる。   As described above, in the present invention, an evaluation function that evaluates the activity state of a community for the purpose of interactive communication is defined macroscopically, based on numerical values obtained by calculation, is grasped quantitatively, and is automatically obtained by a graph function. An expression format and its service and system that can provide information in an automated manner are provided. The community's managers can look at the results and know what is important in the management action right now, judge quick responses and trends, and specifically consider management measures You can get the reason you can.

なお、この実施例では本発明の評価システムの構成部分を、評価すべきWebサーバ12とは異なる外部サーバ30に置いたが、Webサーバ12の中に実装させてもいい。この場合には、コミュニティを運営するWebサーバに、本発明の構成システムを直接的にプログラムとしてインストールする。   In this embodiment, the components of the evaluation system of the present invention are placed on the external server 30 different from the Web server 12 to be evaluated, but may be mounted in the Web server 12. In this case, the configuration system of the present invention is directly installed as a program on the Web server that manages the community.

図39は本発明をそのままシステムとして、Webサービスポータルを形成し、表示結果をサービスする形態を示す。これにより新しいビジネスサービス形態を示す実施例である。活性度インジケータを表示するサービスを受けようとするWebクライアントサービス主催者90は、予め指定する形式のログファイルとバックアップファイルのデータを、Webサーバ12Aから活性度インジケータ・サービス・ポータルサイト・システム92に提供すれば、ポータルサイト92は、データ管理データベース94に収納したログファイル、バックアップファイルを用いて本発明のプログラム処理を行い、当該クライアントに計算結果から作成された表示データ(図27〜図37)をクライアント90が希望する表示形式にて提供する。   FIG. 39 shows a form in which a Web service portal is formed and the display result is serviced using the present invention as it is as a system. This is an embodiment showing a new business service form. The Web client service organizer 90 who wants to receive the service for displaying the activity indicator sends the log file and the backup file data in a predetermined format from the Web server 12A to the activity indicator service portal site system 92. If provided, the portal site 92 performs the program processing of the present invention using the log file and the backup file stored in the data management database 94, and displays the display data created from the calculation result for the client (FIGS. 27 to 37). Are provided in the display format desired by the client 90.

このインジケータ32の表示形式は、クライアント90に提供される図19の管理者用インジケータ制御画面64上で、表示サンプル32を見ながら、その表示パターンを選択することが出来る。クライアント90は、リモート環境にある管理者用インジケータ制御画面から、この他のパラメータも必要に応じて設定できる。Webサーバ12AのWebクライアントサービス主催者90は、ポータルサイト92に支払いをすることにより、表示結果のサービスの提供を受けることができる。これにより、当該コミュニティの活性度を知り、サイト経営の指針とすることができる。   The display format of the indicator 32 can be selected while viewing the display sample 32 on the manager indicator control screen 64 of FIG. 19 provided to the client 90. The client 90 can also set other parameters as necessary from the administrator indicator control screen in the remote environment. The Web client service organizer 90 of the Web server 12 </ b> A can receive the display result service by paying the portal site 92. Thereby, the degree of activity of the community can be known and used as a guideline for site management.

なお、図39のWebサービスポータルでは、Webサーバ管理者あるいはユーザーに提供したグラフィカル画像(インジケータ画面)の情報量に応じて、Webサービスクライアント主催者90あるいはWebサーバ管理者に対して課金してもよい。この場合には、ユーザー又はWebサーバー管理者の端末表示画面に表示したグラフィカルな画像の情報量を監視して、この情報量に応じた課金量を管理する課金管理手段43(図42参照)をポータルサイト92に設けることとなる。   In the Web service portal of FIG. 39, the Web service client organizer 90 or the Web server administrator is charged according to the information amount of the graphical image (indicator screen) provided to the Web server administrator or the user. Good. In this case, the charge management means 43 (see FIG. 42) for monitoring the information amount of the graphical image displayed on the terminal display screen of the user or the Web server administrator and managing the charge amount according to the information amount. It will be provided in the portal site 92.

図40はポータルサイト用サービス設定画面の1例を示す。サービスを利用するWebサーバの管理者は、この設定画面を用いてリモート環境から本発明システムを任意に設定できる。   FIG. 40 shows an example of a portal site service setting screen. The administrator of the Web server using the service can arbitrarily set the system of the present invention from a remote environment using this setting screen.

図41は、本発明の評価システムを、アプリケーションソフトとしてパッケージ製品200にして提供し、個別のコミュニティサイトのWebサーバ12Cにインストールできるようにするサービス形態を示したものである。DBインターフェイス202は本発明システムが必要とするテーブル定義のためのスケルトンである。Webインターフェイス204は本発明システムが必要とするHTMLなどのスケルトンである。従って、ユーザはこのアプリケーションを使えば、専用のカスタマイズができるようになる。   FIG. 41 shows a service form in which the evaluation system of the present invention is provided as application software as a package product 200 and can be installed on the Web server 12C of an individual community site. The DB interface 202 is a skeleton for table definition required by the system of the present invention. The web interface 204 is a skeleton such as HTML required by the system of the present invention. Therefore, if this user uses this application, it will be possible to customize it.

以上のように、本発明は、オンライン・コミュニティへの投稿情報量Wと、コミュニティから閲覧された閲覧情報量Rとの比であるインタラクティブ比(χ=R/W)を求めるものものであるから、インタラクティブ比からコミュニティの活性度を評価し、コミュニティ運営管理に直接結びつく情報を得ることが出来る。   As described above, the present invention obtains an interactive ratio (χ = R / W) that is a ratio between the amount of information posted to an online community W and the amount of browsing information R browsed by the community. From the interactive ratio, community activity can be evaluated and information directly related to community management can be obtained.

また評価関数yを用いてその活性度を表現した場合には、ネット上のコミュニティが目的に沿って成長が活発に進んでいるのか判断することが可能となる。さらにその評価関数に基づくグラフィカルな表示を提供することで、直感的に当該コミュニティの状態を評価、判断できるようになり、コミュニティ運営の管理推進に関する判断材料が得られる。その他、従来にはなかった次のような効果がある。
(1)Webコミュニティに関して、書き込みが多い状態であるか、読者ばかりが多いのか、活性でインタラクティブなコミュニケーションが成立している状態にあるかを、グラフィックな表示結果をみて、直ちに判断できる。
(2)この表示結果が管理者にとって一層有益である点は、読者や参加者の多寡を議論してきた従来の管理の発想とは異なり、どのようにコミュニティを推進するべきかの判断材料が得られる点にある。
(3)特定の関心対象(管理対象)を絞ることもでき、特定の掲示板や電子会議室などそれぞれについて、対応すべき管理上の方策を考察する根拠を提供できる。特定の関心対象はサイトの全体であったり、サービスの特定領域であったり、特定の人物であったりするが、管理者の立場からそれぞれを指定でき、分析・評価できる。
(4)特定の評価期間を設定することによって、コミュニティの成長の度合いを見ることが可能である。更に、当該コミュニティの活性度の変動も知ることが容易であり、コミュニティの状態を分析的に知る手段が提供される。
(5)実施形態を図39にすることにより、あらゆるコミュニティの運営者にコミュニティの運営上、有益なサービスを提供できる。特に、コミュニティのオーナーと管理者が違う場合において、このサービスは威力を発揮する。即ち、オーナーが管理を委託した管理者のパフォーマンス評価を行うに際しての客観的根拠を与えるものである。
(6)図39〜41の実施形態は、新しい付加価値を創造し新規市場を形成する。
(7)特に、ナレッジマネジメントシステムの失敗事例が多い中で、本発明によるサービスは模索的な運営から、客観的な根拠のあるデータに基づくサービスに質的に転換するので、管理推進の技術を向上させる効果があり、その経済的、産業的波及は大きい。
(8)本発明の数学モデルは極大値を持つ構造になっているが、関数yの一次微分係数が0となる極大値におけるχの値は χ = 3.16227 であり、経験的な感覚によく一致しており、十分に実用的である。
(9)勿論、表示結果はユーザであるメンバーに公開するようにしてもよい。メンバーはそれを見て、自発的に判断して行動するようにすることが可能となり、当該コミュニティの一層レベルの高い成熟したレベルでの自律型管理を可能とする。
(10)活性度をグラフィックに表示する本発明の方法を当該コミュニティのトップ頁に公開するときは、新規な訪問者に対して、参加を促す判断材料として機能する効果を持つ。本発明システムが提供する表示結果は当該コミュニティの客観的データから求められる結果を示しているからである。本発明の普及に従って、信頼感を増すことになる。
Further, when the activity is expressed using the evaluation function y, it is possible to determine whether the community on the network is actively growing according to the purpose. Furthermore, by providing a graphical display based on the evaluation function, the state of the community can be intuitively evaluated and determined, and a judgment material regarding the management promotion of community management can be obtained. In addition, there are the following effects which were not present in the past.
(1) With regard to the Web community, it is possible to immediately determine whether there is a lot of writing, whether there are many readers, or a state where active and interactive communication is established, by looking at the graphic display result.
(2) The fact that this display result is more useful to managers is different from the conventional management idea that has discussed the variety of readers and participants, and it gives us information to determine how to promote the community. There is in point.
(3) A specific object of interest (management object) can be narrowed down, and a basis for considering a management policy to be dealt with can be provided for each of a specific bulletin board and an electronic conference room. The specific object of interest may be the entire site, a specific area of the service, or a specific person, but each can be specified from the standpoint of the administrator, and can be analyzed and evaluated.
(4) By setting a specific evaluation period, it is possible to see the degree of community growth. Furthermore, it is easy to know changes in the activity of the community, and a means for analytically knowing the state of the community is provided.
(5) By setting the embodiment as shown in FIG. 39, it is possible to provide useful services for the management of the community to the operators of all the communities. This service is especially powerful when the community owner and manager are different. That is, it provides an objective basis for the performance evaluation of the manager entrusted by the owner.
(6) The embodiment of FIGS. 39 to 41 creates a new added value and forms a new market.
(7) In particular, there are many cases of failure in the knowledge management system, and the service according to the present invention qualitatively changes from exploratory management to services based on objectively-founded data. It has the effect of improving, and its economic and industrial spillover is significant.
(8) Although the mathematical model of the present invention has a structure having a maximum value, the value of χ at the maximum value where the first-order differential coefficient of the function y is 0 is χ = 3.16227. We are good enough and practical.
(9) Of course, the display result may be disclosed to members who are users. Members can see it and be able to act on their own initiative, enabling autonomous management at a higher and mature level of the community.
(10) When the method of the present invention for displaying the degree of activity in a graphic form is disclosed on the top page of the community, it has the effect of functioning as a judgment material that encourages new visitors to participate. This is because the display result provided by the system of the present invention indicates a result obtained from objective data of the community. As the present invention becomes more widespread, reliability will increase.

コミュニティ成長曲線を表現した図A diagram representing the community growth curve 本発明で用いる評価関数でコミュニティの活性度を表現した図The figure which expressed the activity of the community with the evaluation function used in the present invention 本発明のシステムを適用したコミュニティの全体構成図(実施例1)Overall configuration diagram of a community to which the system of the present invention is applied (Example 1) 本発明のシステムの機能概要図Functional overview of the system of the present invention セッション管理テーブルを示す図Figure showing the session management table ファイルセンターテーブルを示す図Figure showing file center table ファイル管理テーブルを示す図Figure showing the file management table HTTPサーバログファイルデータ項目を示す図Figure showing HTTP server log file data items HTTP主要ステータスコード一覧を示す図Figure showing a list of HTTP main status codes 投稿コンテンツ抽出プログラムのフロー図Post content extraction program flow diagram 投稿コンテンツ情報管理テーブルを示す図The figure which shows the contribution content information management table 投稿添付ファイル管理テーブルを示す図Figure showing post attachment management table コンテンツ閲覧実績抽出プログラムの機能ブロック図Functional block diagram of content browsing results extraction program コンテンツ閲覧実績抽出プログラムのフロー図Flow chart of content browsing results extraction program ユニークコンテンツID管理プログラムのフロー図Flow chart of unique content ID management program コンテンツID管理テーブルを示す図Diagram showing content ID management table コンテンツ閲覧実績テーブルを示す図The figure which shows the contents inspection result table 管理者用データ更新頻度変更画面を示す図Figure showing the administrator data update frequency change screen 管理者用インジケータ制御画面を示す図Figure showing the administrator indicator control screen データベース読み出しプログラムの機能ブロック図Functional block diagram of database reading program 評価期間内ディスク使用量累計プログラムのフロー図Flow chart of cumulative disk usage program during the evaluation period 評価期間内閲覧実績累計プログラムのフロー図Flow chart of cumulative browsing results during the evaluation period 2式に基づく演算処理と1式の微分を求めるプログラムを示す図The figure which shows the program which calculates | requires the arithmetic processing based on 2 type | formula, and the differentiation of 1 type | formula 活性度評価結果収納テーブルを示す図The figure which shows an activity evaluation result storage table 活性度評価数値図形変換表示プログラムのシステム構成を示す機能ブロック図Functional block diagram showing the system configuration of the activity evaluation numerical figure conversion display program 活性度評価数値図形変換プログラムのフロー図Flow chart of activity evaluation numerical figure conversion program 活性度インジケータの一表示例を示す図The figure which shows the example of 1 display of the activity indicator 活性度インジケータの他の表示例を示す図The figure which shows the other example of a display of an activity indicator 活性度インジケータの他の表示例を示す図The figure which shows the other example of a display of an activity indicator 活性度インジケータの他の表示例を示す図The figure which shows the other example of a display of an activity indicator 活性度インジケータの他の表示例を示す図The figure which shows the other example of a display of an activity indicator 活性度インジケータの他の表示例を示す図The figure which shows the other example of a display of an activity indicator 活性度インジケータの他の表示例を示す図The figure which shows the other example of a display of an activity indicator 活性度インジケータの他の表示例を示す図The figure which shows the other example of a display of an activity indicator 活性度インジケータの他の表示例を示す図The figure which shows the other example of a display of an activity indicator 活性度インジケータの他の表示例を示す図The figure which shows the other example of a display of an activity indicator 活性度インジケータの他の表示例を示す図The figure which shows the other example of a display of an activity indicator 活性度インジケータの他の表示例を示す図The figure which shows the other example of a display of an activity indicator ポータルサイトによる活性度インジケータサービスを示す図(実施例2)A diagram showing an activity indicator service by a portal site (Example 2) ポータルサイト用サービス設定画面を示す図Figure showing the portal site service setting screen ソフトウェアパッケージによる活性度インジケータサービスを示す図(実施例3)A diagram showing an activity indicator service by software package (Example 3) 本発明の評価システムの基本構成を示す概念図The conceptual diagram which shows the basic composition of the evaluation system of this invention

符号の説明Explanation of symbols

12 Webサーバ
22 HTTPサーバログファイル
24 バックアップファイル
32 表示インジケータ
38 投稿情報量監視手段
40 閲覧情報量監視手段
42 コミュニティ活性度判定手段
64 グラフィカルユーザインターフェイス(インジケータ制御画面)
12 Web server 22 HTTP server log file 24 Backup file 32 Display indicator 38 Posted information amount monitoring means 40 Browsing information amount monitoring means 42 Community activity level judging means 64 Graphical user interface (indicator control screen)

Claims (25)

複数のユーザー端末とネットワークを介して接続可能に繋がれたWebサーバに形成されたオンライン・コミュニティにおいて、コミュニティへの書き込み、投稿された投稿情報量Wと、コミュニティから閲覧された閲覧情報量Rとの比であるインタラクティブ比(χ=R/W)を求め、このインタラクティブ比からコミュニティの活性度を評価するオンライン・コミュニティの評価方法。   In an online community formed on a Web server that is connectable to a plurality of user terminals via a network, the amount of posted information posted to the community, the posted information amount W, and the browsed information amount R viewed from the community An online community evaluation method that obtains an interactive ratio (χ = R / W) that is the ratio of the above and evaluates the activity of the community from the interactive ratio. 前記投稿情報量と前記閲覧情報量とは、それぞれ所定期間内にコミュニティへの書き込み、投稿された投稿情報量と、コミュニティから閲覧された閲覧情報量であり、所定期間内におけるコミュニティの活性度を評価する請求項1のオンライン・コミュニティ評価方法。   The amount of posted information and the amount of browsing information are respectively the amount of posted information posted and posted to the community within a predetermined period, and the amount of browsing information browsed from the community, and the activity of the community within the predetermined period The online community evaluation method according to claim 1 to be evaluated. 前記インタラクティブ比(χ)が所定値c0以下の時には、コミュニティの活性度が低い状態(ゾーン1)と判定し、インタラクティブ比(χ)が所定値c以上の時には、閲覧するユーザが多く書き込み投稿するユーザーが少ない状態(ゾーン3)であると判定し、前記インタラクティブ比(χ)が所定値c0〜cの範囲にあるときには、コミュニティの活性度が高い状態(ゾーン2)であると判定することを特徴とする請求項1又は2のオンライン・コミュニティ評価方法。 When the interactive ratio (χ) is less than or equal to the predetermined value c 0 , it is determined that the community activity is low (zone 1), and when the interactive ratio (χ) is greater than or equal to the predetermined value c, many browsing users write and post If the interactive ratio (χ) is in a range between the predetermined values c 0 to c, it is determined that the community activity is high (zone 2). The on-line community evaluation method according to claim 1 or 2, characterized in that: 前記コミュニティの活性度を評価する関数として、以下の評価関数yを用い;
y= log(χ)/χ2
χ= Σ{R(t1)−R(t0)}/ [Σ{W(t1)−W(t0)} − Σ{(E(t1)−E(t0)}]
R(t1): 評価対象期間の終了時点までに閲覧された情報総量(バイト)
R(t0): 評価対象期間の開始時点までに閲覧された情報総量(バイト)
W(t1): 評価対象期間の終了時点までに投稿された情報総量(バイト)
W(t0): 評価対象期間の開始時点までに投稿された情報総量(バイト)
E(t1): 評価対象期間の終了時点までに削除された情報総量(バイト)
E(t0): 評価対象期間の開始時点までに削除された情報総量(バイト)、
この評価関数によって、評価対象期間(t0〜t1)のコミュニティの活性度を評価することを特徴とする請求項1〜3のオンライン・コミュニティ評価方法。
The following evaluation function y is used as a function for evaluating the activity of the community;
y = log (χ) / χ 2
χ = Σ {R (t1) −R (t0)} / [Σ {W (t1) −W (t0)} − Σ {(E (t1) −E (t0)}]
R (t1): Total amount of information viewed up to the end of the evaluation period (bytes)
R (t0): Total amount of information viewed up to the start of the evaluation period (bytes)
W (t1): Total amount of information posted up to the end of the evaluation period (bytes)
W (t0): Total amount of information posted up to the start of the evaluation period (bytes)
E (t1): Total amount of information deleted by the end of the evaluation period (bytes)
E (t0): Total information deleted (bytes) by the start of the evaluation period,
4. The online community evaluation method according to claim 1, wherein the activity of the community in the evaluation target period (t0 to t1) is evaluated by the evaluation function.
コミュニティの活性度が前記ゾーン1,2,3のいずれの状態にあるかを、ユーザー又はWebサーバ管理者の端末表示画面にグラフィカルな画像として表示することを特徴とする請求項3又は4のオンライン・コミュニティ評価方法。   5. The online system according to claim 3 or 4, wherein the activity level of the community is displayed as a graphical image on a terminal display screen of a user or a Web server administrator indicating whether the activity level of the zone is 1, 2, or 3.・ Community evaluation method. 前記評価関数yの時間微分して得られた値から評価対象期間内での各ゾーン1,2,3における活性度の増減傾向を求め、これを請求項5のグラフィカル画像と共にユーザー又はWebサーバー管理者の端末表示画面に表示することを特徴とする請求項5のオンライン・コミュニティ評価方法。   6. A trend of increase / decrease in activity in each of the zones 1, 2, and 3 within the evaluation target period is obtained from the value obtained by time differentiation of the evaluation function y, and this is calculated together with the graphical image of the user or Web server management 6. The online community evaluation method according to claim 5, wherein the online community evaluation method is displayed on a terminal display screen of the user. 複数のユーザー端末とネットワークを介して接続可能に繋がれたWebサーバに形成されたオンライン・コミュニティの活性度を評価する活性度評価システムにおいて:
前記Webサーバのログファイルから、コミュニティへの書き込み、投稿された投稿情報量Wを求める投稿情報量監視手段と;
前記Webサーバのログファイルから、コミュニティから閲覧された閲覧情報量Rを求める閲覧情報量監視手段と;
前記投稿情報量監視手段で求めた投稿情報量Wと前記閲覧情報量監視手段で求めた閲覧情報量Rとの比からインタラクティブ比(χ=R/W)を求め、このインタラクティブ比からコミュニティの活性度を評価するコミュニティ活性度判定手段と;
を備えることを特徴とするオンライン・コミュニティの活性度評価システム。
In an activity evaluation system that evaluates the activity of an online community formed on a Web server that is connected to a plurality of user terminals via a network:
Posted information amount monitoring means for obtaining the posted information amount W written to the community and posted from the log file of the Web server;
Browsing information amount monitoring means for obtaining browsing information amount R browsed from the community from the log file of the Web server;
The interactive ratio (χ = R / W) is obtained from the ratio between the posted information amount W obtained by the posted information amount monitoring means and the browse information amount R obtained by the browse information amount monitoring means, and the activity of the community is obtained from the interactive ratio. Community activity determination means for evaluating the degree;
An online community activity evaluation system characterized by comprising:
前記投稿情報量と前記閲覧情報量とは、それぞれ所定期間内にコミュニティへの書き込み、投稿された投稿情報量と、コミュニティから閲覧された閲覧情報量であり、コミュニティ活性度判定手段は所定期間内におけるコミュニティの活性度を評価することを特徴とする請求項7の活性度評価システム。   The amount of posted information and the amount of browsing information are the amount of posted information posted and posted to the community within a predetermined period, respectively, and the amount of browsing information browsed from the community. The activity evaluation system according to claim 7, wherein the activity of the community is evaluated. 前記コミュニティ活性度判定手段は、インタラクティブ比(χ)が所定値c0以下の時にはコミュニティの活性度が低い状態(ゾーン1)と判定し、インタラクティブ比(χ)が所定値c以上の時には閲覧するユーザが多く書き込み投稿するユーザーが少ない状態(ゾーン3)であると判定し、前記インタラクティブ比(χ)が所定値c0〜cの範囲にあるときには、コミュニティの活性度が高い状態(ゾーン2)であると判定することを特徴とする請求項7又は8の活性度評価システム。 The community activity determination means determines that the community activity is low (zone 1) when the interactive ratio (χ) is less than or equal to a predetermined value c 0, and browses when the interactive ratio (χ) is greater than or equal to the predetermined value c. When it is determined that the number of users writing and posting is small (zone 3) and the interactive ratio (χ) is in the range of the predetermined values c 0 to c, the community activity is high (zone 2). The activity evaluation system according to claim 7, wherein the activity evaluation system is determined to be. 前記コミュニティ活性度判定手段は、 前記コミュニティの活性度を評価する関数として、以下の評価関数yを用い;
y= log(χ)/χ2
χ= Σ{R(t1)−R(t0)}/ [Σ{W(t1)−W(t0)} − Σ{(E(t1)−E(t0)}]
R(t1): 評価対象期間の終了時点までに閲覧された総量(バイト)、
R(t0): 評価対象期間の開始時点までに閲覧された総量(バイト)、
W(t1): 評価対象期間の終了時点までに投稿された総量(バイト)、
W(t0): 評価対象期間の開始時点までに投稿された総量(バイト)、
E(t1): 評価対象期間の終了時点までに削除された総量(バイト)、
E(t0): 評価対象期間の開始時点までに削除された総量(バイト)、
この評価関数によって、評価対象期間(t0〜t1)のコミュニティの活性度を評価することを特徴とする請求項7〜9の活性度評価システム。
The community activity determination means uses the following evaluation function y as a function for evaluating the activity of the community;
y = log (χ) / χ 2
χ = Σ {R (t1) −R (t0)} / [Σ {W (t1) −W (t0)} − Σ {(E (t1) −E (t0)}]
R (t1): Total amount (bytes) viewed up to the end of the evaluation period,
R (t0): Total amount (bytes) viewed up to the start of the evaluation period
W (t1): Total amount posted (bytes) by the end of the evaluation period,
W (t0): Total amount posted (bytes) up to the start of the evaluation period,
E (t1): Total amount (bytes) deleted by the end of the evaluation period,
E (t0): Total amount (bytes) deleted by the start of the evaluation period,
10. The activity evaluation system according to claim 7, wherein the activity of the community in the evaluation target period (t0 to t1) is evaluated by the evaluation function.
前記コミュニティ活性度判定手段は、コミュニティの活性度が前記ゾーン1,2,3のいずれの状態にあるかを、ユーザー又はWebサーバー管理者の端末表示画面にグラフィカルな画像として表示することを特徴とする請求項9又は10の活性度評価システム。   The community activity determination means displays a graphical image on the terminal display screen of a user or a Web server administrator as to whether the community activity is in any of the zones 1, 2, and 3. The activity evaluation system according to claim 9 or 10. 前記コミュニティ活性度判定手段は、前記評価関数yを時間微分して得られた値から、評価対象期間内での各ゾーン1,2,3における活性度の増減傾向を求め、これを請求項11のグラフィカル画像と共にユーザー又はWebサーバ管理者の端末表示画面に表示することを特徴とする請求項11の活性度評価システム。   The community activity level determination means obtains an increase / decrease tendency of the activity level in each of the zones 1, 2, and 3 within the evaluation target period from a value obtained by differentiating the evaluation function y with respect to time. The activity evaluation system according to claim 11, wherein the activity evaluation system is displayed on the terminal display screen of the user or the Web server administrator together with the graphical image. 前記投稿情報量監視手段と、前記閲覧情報量監視手段と、コミュニティ活性度判定手段とが前記Webサーバに設けられていることを特徴とする請求項7〜12の活性度評価システム。   The activity evaluation system according to claim 7, wherein the posted information amount monitoring unit, the browsing information amount monitoring unit, and a community activity level determination unit are provided in the Web server. 前記コミュニティ活性度判定手段が、前記Webサーバとは別のサーバに設けられていることを特徴とする請求項7〜12の活性度評価システム。   The activity evaluation system according to claim 7, wherein the community activity determination unit is provided on a server different from the Web server. 前記投稿情報量監視手段、前記閲覧情報量監視手段、コミュニティ活性度判定手段のいずれもが前記Webサーバとは別のサーバに設けられていることを特徴とする請求項7〜14の活性度評価システム。   The activity evaluation according to any one of claims 7 to 14, wherein all of the posted information amount monitoring means, the browsing information amount monitoring means, and the community activity level determination means are provided on a server different from the Web server. system. ユーザー又はWebサーバー管理者の端末表示画面に表示したグラフィカルな画像の情報量を監視して、この情報量に応じた課金量を管理する課金管理手段をさらに備えることを特徴とする請求項11,12の活性度評価システム。   12. A charge management means for monitoring an information amount of a graphical image displayed on a terminal display screen of a user or a Web server administrator, and managing a charge amount according to the information amount. 12 activity evaluation systems. 前記コミュニティ活性度判定手段と前記課金管理手段が、前記Webサーバとは別のサーバに設けられていることを特徴とする請求項16の活性度評価システム。   17. The activity evaluation system according to claim 16, wherein the community activity determination unit and the billing management unit are provided on a server different from the Web server. 前記投稿情報量監視手段、前記閲覧情報量監視手段、コミュニティ活性度判定手段、前記課金管理手段のいずれもが前記Webサーバとは別のサーバに設けられていることを特徴とする請求項16の活性度評価システム。   17. The posted information amount monitoring unit, the browsing information amount monitoring unit, the community activity level determination unit, and the billing management unit are all provided in a server different from the Web server. Activity rating system. 請求項1〜6の何れかの方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。   The program for making a computer perform the method in any one of Claims 1-6. 複数のユーザー端末とネットワークを介して接続可能に繋がれたWebサーバに形成されたオンライン・コミュニティの活性度を評価するコミュニティ評価プログラムであって、コンピュータに:
前記Webサーバのログファイルから、コミュニティへの書き込み、投稿された投稿情報量Wとコミュニティから閲覧された閲覧情報量Rを求め;
その比であるインタラクティブ比(χ=R/W)を求め;
このインタラクティブ比からコミュニティの活性度を評価する;
ことを実行させるためのプログラム。
A community evaluation program for evaluating the activity of an online community formed on a web server that is connected to a plurality of user terminals via a network.
From the log file of the Web server, write to the community, post information amount W posted, and browse information amount R browsed by the community;
Find the interactive ratio (χ = R / W) that is the ratio;
Assess community activity from this interactive ratio;
A program to make things happen.
前記投稿情報量と前記閲覧情報量とは、それぞれ所定期間内にコミュニティへの書き込み、投稿された投稿情報量と、コミュニティから閲覧された閲覧情報量であり、所定期間内におけるコミュニティの活性度を評価する請求項20のプログラム。   The amount of posted information and the amount of browsing information are the amount of posted information posted and posted to the community within a predetermined period, respectively, and the amount of browsing information browsed from the community. 21. The program of claim 20 to be evaluated. 前記インタラクティブ比(χ)が所定値c0以下の時には、コミュニティの活性度が低い状態(ゾーン1)と判定し、インタラクティブ比(χ)が所定値c以上の時には、閲覧するユーザが多く書き込み投稿するユーザーが少ない状態(ゾーン3)であると判定し、前記インタラクティブ比(χ)が所定値c0〜cの範囲にあるときには、コミュニティの活性度が高い状態(ゾーン2)であると判定することを特徴とする請求項20又は21のプログラム。 When the interactive ratio (χ) is less than or equal to the predetermined value c 0 , it is determined that the community activity is low (zone 1), and when the interactive ratio (χ) is greater than or equal to the predetermined value c, many browsing users write and post If the interactive ratio (χ) is in a range between the predetermined values c 0 to c, it is determined that the community activity is high (zone 2). The program according to claim 20 or 21, characterized in that: 前記コミュニティの活性度を評価する関数として、以下の評価関数yを用い;
y= log(χ)/χ2
χ= Σ{R(t1)−R(t0)}/ [Σ{W(t1)−W(t0)} − Σ{(E(t1)−E(t0)}]
R(t1): 評価対象期間の終了時点までに閲覧された情報総量(バイト)
R(t0): 評価対象期間の開始時点までに閲覧された情報総量(バイト)
W(t1): 評価対象期間の終了時点までに投稿された情報総量(バイト)
W(t0): 評価対象期間の開始時点までに投稿された情報総量(バイト)
E(t1): 評価対象期間の終了時点までに削除された情報総量(バイト)
E(t0): 評価対象期間の開始時点までに削除された情報総量(バイト)、
この評価関数によって、評価対象期間(t0〜t1)のコミュニティの活性度を評価することを特徴とする請求項20〜22のコミュニティ評価プログラム。
The following evaluation function y is used as a function for evaluating the activity of the community;
y = log (χ) / χ 2
χ = Σ {R (t1) −R (t0)} / [Σ {W (t1) −W (t0)} − Σ {(E (t1) −E (t0)}]
R (t1): Total amount of information viewed up to the end of the evaluation period (bytes)
R (t0): Total amount of information viewed up to the start of the evaluation period (bytes)
W (t1): Total amount of information posted up to the end of the evaluation period (bytes)
W (t0): Total amount of information posted up to the start of the evaluation period (bytes)
E (t1): Total amount of information deleted by the end of the evaluation period (bytes)
E (t0): Total information deleted (bytes) by the start of the evaluation period,
23. The community evaluation program according to claim 20, wherein the activity of the community in the evaluation target period (t0 to t1) is evaluated by the evaluation function.
コミュニティの活性度が前記ゾーン1,2,3のいずれの状態にあるかを、ユーザー又はWebサーバ管理者の端末表示画面にグラフィカルな画像として表示することを特徴とする請求項22又は23のコミュニティ評価プログラム。   The community according to claim 22 or 23, wherein the community activity level is displayed as a graphical image on a terminal display screen of a user or a Web server administrator, indicating whether the activity level of the zone is 1, 2, or 3. Evaluation program. 前記評価関数yの時間微分して得られた値から、評価対象期間内での各ゾーン1,2,3における活性度の増減傾向を求め、これを請求項24のグラフィカル画像と共にユーザー又はWebサーバ管理者の端末表示画面に表示することを特徴とする請求項24のコミュニティ評価プログラム。   25. The increase / decrease tendency of the activity in each zone 1, 2, 3 within the evaluation target period is obtained from the value obtained by time differentiation of the evaluation function y, and this is obtained together with the graphical image of the user or the Web server. 25. The community evaluation program according to claim 24, which is displayed on the terminal display screen of the administrator.
JP2003346004A 2003-10-03 2003-10-03 Method and system for evaluating online community Pending JP2005115471A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003346004A JP2005115471A (en) 2003-10-03 2003-10-03 Method and system for evaluating online community

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003346004A JP2005115471A (en) 2003-10-03 2003-10-03 Method and system for evaluating online community

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005115471A true JP2005115471A (en) 2005-04-28

Family

ID=34539103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003346004A Pending JP2005115471A (en) 2003-10-03 2003-10-03 Method and system for evaluating online community

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005115471A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007249551A (en) * 2006-03-15 2007-09-27 Mazda Motor Corp Information management method, program, information management device
JP2009536410A (en) * 2006-05-05 2009-10-08 ソニー オンライン エンタテインメント エルエルシー Determining social activity profiles of communication network participants
JP2020077151A (en) * 2018-11-07 2020-05-21 株式会社コミチ Community activity measurement method, community maturity measurement method, and community activity measurement program
JP2021072115A (en) * 2019-10-30 2021-05-06 オシロ株式会社 Management server and sns platform generation method
CN113344318A (en) * 2021-04-16 2021-09-03 华蔚集团(广东)有限公司 On-line evaluation system based on textbook course

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007249551A (en) * 2006-03-15 2007-09-27 Mazda Motor Corp Information management method, program, information management device
JP2009536410A (en) * 2006-05-05 2009-10-08 ソニー オンライン エンタテインメント エルエルシー Determining social activity profiles of communication network participants
JP2020077151A (en) * 2018-11-07 2020-05-21 株式会社コミチ Community activity measurement method, community maturity measurement method, and community activity measurement program
JP7231192B2 (en) 2018-11-07 2023-03-01 株式会社コミチ Community activity measurement method, community maturity measurement method, and community activity measurement program
JP2021072115A (en) * 2019-10-30 2021-05-06 オシロ株式会社 Management server and sns platform generation method
CN113344318A (en) * 2021-04-16 2021-09-03 华蔚集团(广东)有限公司 On-line evaluation system based on textbook course

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8082295B2 (en) Reporting to a website owner one or more appearances of a specified word in one or more page-specific open-ended comments concerning one or more particular web pages of a website
US8024668B2 (en) Receiving and reporting page-specific user feedback concerning one or more particular web pages of a website
US6785717B1 (en) Method of incorporating user reaction measurement software into particular web pages of a website
US20060036641A1 (en) System and method for using social networks for the distribution of communications
US20040049534A1 (en) Receiving and reporting page-specific user feedback concerning one or more particular web pages of a website
US7406528B2 (en) Method for communication
US20040019688A1 (en) Providing substantially real-time access to collected information concerning user interaction with a web page of a website
US20040049417A1 (en) Receiving and reporting page-specific user feedback concerning one or more particular web pages of a website
CA2504118A1 (en) Using software incorporated into a web page to collect page-specific user feedback concerning a document embedded in the web page
EP1449131A2 (en) System and method and interface for evaluating a supply base of a supply chain
WO2004099933A2 (en) Network meeting system
JP2004362043A (en) Project managing system
Saastamoinen et al. Task complexity and information searching in administrative tasks revisited
US20240220881A1 (en) Information processing method, information processing system, and program
CN112363789A (en) Page interaction method, device, terminal and storage medium
US7827487B1 (en) Soliciting user feedback regarding one or more web pages of a website without obscuring visual content
CA2490828C (en) Receiving and reporting page-specific user feedback concerning one or more particular web pages of a website
JP4009578B2 (en) Personnel assessment method, personnel assessment system program, personnel assessment system server device, personnel assessment system terminal device, and personnel assessment system
US7702999B1 (en) Network-based, information management system and method
JP2005115471A (en) Method and system for evaluating online community
JP2024012586A (en) Intellectual property information management system, intellectual property information providing method of intellectual property information management system
JP2013246529A (en) Task problem analysis support system
JP2018005718A (en) Data management system and data management program
WO2017054041A1 (en) Method, system and computer program for recording online browsing behaviour
JP6327613B2 (en) Information sharing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061003

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20061011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090415

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090807