JP2005102034A - Information processor and image forming apparatus - Google Patents

Information processor and image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2005102034A
JP2005102034A JP2003335028A JP2003335028A JP2005102034A JP 2005102034 A JP2005102034 A JP 2005102034A JP 2003335028 A JP2003335028 A JP 2003335028A JP 2003335028 A JP2003335028 A JP 2003335028A JP 2005102034 A JP2005102034 A JP 2005102034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
information
storage medium
writing
writing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003335028A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Terui
宏 照井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2003335028A priority Critical patent/JP2005102034A/en
Publication of JP2005102034A publication Critical patent/JP2005102034A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the user-friendliness of an information processor remarkably by acquiring information from various storage media and executing various functions such as an e-mail transmission function and an image editing function. <P>SOLUTION: An operation panel P is provided with a storage medium unit 9b having a slot for allowing the insertion of a storage medium to write/read information to/from the storage medium for each type of a storage medium. This can acquire information from various storage media and execute various functions such as an e-mail transmission function and an image editing function to be able to improve the user-friendliness of the information processor remarkably. In addition, slots SL3 and SL4 at a lower step correspond to storage media wider than those of slots SL1 and SL2 at an upper step to thereby enable an operator to visually recognize all storage media inserted into the slots SL1 to SL4 even when a plurality of types of storage media are used at a time. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、MFP(Multi Function Peripheral)と称されるデジタルカラー複合機等の情報処理装置および画像形成装置に関する。   The present invention relates to an information processing apparatus such as a digital color multifunction peripheral called an MFP (Multi Function Peripheral) and an image forming apparatus.

今日、コピー機能、ファクシミリ(FAX)機能、プリント機能及びスキャナ機能を複合したいわゆるMFP(Multi Function Peripheral)と称されるデジタル複合機が提供されている(例えば、特許文献1参照)。   2. Description of the Related Art Nowadays, a digital multi-function peripheral called a so-called MFP (Multi Function Peripheral) that combines a copy function, a facsimile (FAX) function, a print function, and a scanner function is provided (for example, see Patent Document 1).

このようなデジタル複合機によれば、手書き文書や紙の資料を電子化し、ネットワークで共有・活用することが可能になっている。すなわち、このようなデジタル複合機は、ネットワーク上の一端末として位置づけられている。   According to such a digital multi-function peripheral, handwritten documents and paper materials can be digitized and shared and utilized on a network. That is, such a digital multi-function peripheral is positioned as one terminal on the network.

特開2001−312389公報JP 2001-31389 A

ところで、近年においては、デジタル複合機が備える画像処理機能を有効活用するために、デジタル複合機に画像処理機能とは異なるカテゴリの処理制御を行う機能を付加することが多い。ここで、画像処理機能とは異なるカテゴリの処理制御を行う機能としては、入力画像(スキャナ機能による読み取り原稿画像やプリンタ機能あるいはFAX機能により入力された画像、デジタルカメラ等で撮影した画像)をE-mailに添付して送信するE-mail送信機能、入力画像をデジタル複合機から所定のパーソナルコンピュータに対して配信するような配信機能、入力画像を各種レイアウトに基づいて編集する画像編集機能等がある。   By the way, in recent years, in order to effectively use the image processing function of a digital multifunction peripheral, a function for performing processing control of a category different from the image processing function is often added to the digital multifunction peripheral. Here, as a function for performing processing control in a category different from the image processing function, an input image (an original image read by the scanner function, an image input by the printer function or the FAX function, an image photographed by a digital camera or the like) is used. -E-mail transmission function to send by attaching to mail, distribution function to distribute input image from digital multi-function peripheral to specified personal computer, image editing function to edit input image based on various layouts, etc. is there.

ところで、上述したようなE-mail送信機能や画像編集機能を実行するにあたっては、例えばデジタルカメラ等で撮影した画像を取得することが必要であるが、デジタルカメラ等で使用可能なメディア(記憶媒体)は多様化しており、デジタル複合機においても各種のメディア(記憶媒体)から入力画像を取得してE-mail送信機能や画像編集機能を実行することが可能な構成が望まれている。   By the way, in order to execute the E-mail transmission function and the image editing function as described above, for example, it is necessary to acquire an image photographed with a digital camera or the like. ) Is diversified, and it is desired that a digital multi-function peripheral can acquire an input image from various media (storage media) and execute an e-mail transmission function and an image editing function.

本発明は、各種の記憶媒体から情報を取得してE-mail送信機能や画像編集機能等の各種機能を実行可能とし、情報処理装置の使い勝手を飛躍的に向上させることを目的とする。   It is an object of the present invention to acquire information from various storage media and execute various functions such as an E-mail transmission function and an image editing function, thereby dramatically improving the usability of the information processing apparatus.

請求項1記載の発明の情報処理装置は、操作者による操作を受け付ける操作パネルを備える情報処理装置において、記憶媒体の挿入を許容して当該記憶媒体に対する情報の書き込み/読み取りを行うスロットを前記記憶媒体の種類毎に有する記憶媒体ユニットを、前記操作パネルに備えていて、前記記憶媒体ユニットには上下方向に複数段にわたって前記スロットが配設されており、下段のスロットは上段のスロットに比べて幅広の前記記憶媒体に対応している。   An information processing apparatus according to a first aspect of the present invention is an information processing apparatus including an operation panel that accepts an operation by an operator, wherein a slot for allowing insertion of a storage medium and writing / reading information to / from the storage medium is stored in the information storage apparatus. A storage medium unit for each type of medium is provided in the operation panel. The storage medium unit is provided with a plurality of slots in the vertical direction, and the lower slot is compared to the upper slot. It corresponds to the wide storage medium.

したがって、記憶媒体ユニットにより各種の記憶媒体に対する情報の書き込み/読み取りが可能になるので、各種の記憶媒体から情報を取得してE-mail送信機能や画像編集機能等の各種機能を実行可能とし、情報処理装置の使い勝手が飛躍的に向上する。また、下段のスロットは上段のスロットに比べて幅広の記憶媒体に対応していることにより、複数種類の記憶媒体を一度に使用する際であっても操作者からスロットに挿入されている全ての記憶媒体を視認することが可能になる。   Therefore, since the storage medium unit can write / read information to / from various storage media, it can acquire information from various storage media and execute various functions such as an E-mail transmission function and an image editing function, The usability of the information processing device is dramatically improved. In addition, the lower slot corresponds to a wider storage medium than the upper slot, so that even when a plurality of types of storage media are used at one time, all of the slots inserted by the operator into the slot are used. The storage medium can be visually recognized.

請求項2記載の発明は、請求項1記載の情報処理装置において、前記操作パネルには、前記記憶媒体ユニットが有する前記各スロットの何れかに挿入された前記記憶媒体に対する情報の書き込み/読み取りに際して点灯するアクセス認識用のスロットアクセスLEDをさらに備える。   According to a second aspect of the present invention, in the information processing apparatus according to the first aspect, the information is written / read to / from the storage medium inserted into any one of the slots of the storage medium unit on the operation panel. It further includes a slot access LED for access recognition that lights up.

したがって、操作者は、スロットの何れかにおいて記憶媒体に対してアクセスしていることを一目で認識可能となる。   Therefore, the operator can recognize at a glance that the storage medium is being accessed in any of the slots.

請求項3記載の発明は、請求項2記載の情報処理装置において、前記スロットアクセスLEDは、前記操作パネルの操作面端部に位置する角部に設けられている。   According to a third aspect of the present invention, in the information processing apparatus according to the second aspect, the slot access LED is provided at a corner located at an end of the operation surface of the operation panel.

したがって、スロットアクセスLEDを2つ設けることなく、操作者は、上面からでも正面からでもスロットの何れかにおいて記憶媒体に対してアクセスしていることを認識可能となる。   Accordingly, without providing two slot access LEDs, the operator can recognize that the storage medium is being accessed in either the slot from the top or the front.

請求項4記載の発明は、請求項1ないし3の何れか一記載の情報処理装置において、前記記憶媒体ユニットが有する前記各スロットには、前記各記憶媒体を前記各スロット内に案内するためのガイド部材がそれぞれ配設されている。   According to a fourth aspect of the present invention, in the information processing apparatus according to any one of the first to third aspects, the slots included in the storage medium unit are configured to guide the storage medium into the slots. Guide members are respectively disposed.

したがって、各記憶媒体を対応する各スロット内に確実に案内することが可能になる。   Therefore, it is possible to reliably guide each storage medium into each corresponding slot.

請求項5記載の発明は、請求項4記載の情報処理装置において、前記ガイド部材は、前記各スロットに挿入される前記記憶媒体と略同一幅に形成された案内面と、この案内面から立設する一対の案内壁とで構成されている。   According to a fifth aspect of the present invention, in the information processing apparatus according to the fourth aspect, the guide member has a guide surface formed substantially the same width as the storage medium inserted into each slot, and stands from the guide surface. It comprises a pair of guide walls.

したがって、各記憶媒体を対応する各スロット内に案内するガイド部材を簡単な構成とすることが可能になる。   Therefore, the guide member for guiding each storage medium into the corresponding slot can be configured simply.

請求項6記載の発明は、請求項5記載の情報処理装置において、前記ガイド部材の案内面には、操作者の指の挿入を受け付ける程度に切り欠かれた半円状の切欠が形成されている。   According to a sixth aspect of the present invention, in the information processing apparatus according to the fifth aspect, the guide surface of the guide member is formed with a semicircular cutout that is cut out so as to accept insertion of an operator's finger. Yes.

したがって、操作者は、切欠に指を挿入することで少しだけスロットから飛び出させた状態の記憶媒体を掴み取ることが可能になる。   Therefore, the operator can grab the storage medium in a state where the operator is slightly popped out of the slot by inserting a finger into the notch.

請求項7記載の発明は、請求項1ないし6の何れか一記載の情報処理装置において、情報の書き込み/読み取りが終了した前記スロットに挿入されている前記記憶媒体が抜かれたか否かを監視する抜き取り監視手段と、情報の書き込み/読み取りの終了に伴う前記スロットアクセスLEDの消灯後の経過時間を計時する経過時間計時手段と、情報の書き込み/読み取りが終了した前記スロットに挿入されている前記記憶媒体が一定時間経過しても抜かれない場合に、前記スロットに前記記憶媒体が挿入されていることを報知する報知手段と、を備える。   According to a seventh aspect of the present invention, in the information processing apparatus according to any one of the first to sixth aspects, monitoring is performed as to whether or not the storage medium inserted in the slot where the writing / reading of information has been completed is removed. Sampling monitoring means, elapsed time measuring means for measuring an elapsed time after the slot access LED is turned off upon completion of information writing / reading, and the memory inserted in the slot where information writing / reading is completed Informing means for informing that the storage medium is inserted in the slot when the medium is not removed even after a lapse of a certain time.

したがって、情報の書き込み/読み取りが終了したスロットに挿入されている記憶媒体が一定時間経過しても抜かれない場合に、スロットに記憶媒体が挿入されていることが報知されるので、記憶媒体を抜き忘れてスロットに挿入されたままになるような事態を回避することが可能になる。   Therefore, if the storage medium inserted into the slot where the writing / reading of information has not been removed after a certain period of time, it is notified that the storage medium has been inserted into the slot. It is possible to avoid a situation in which the user forgets and remains in the slot.

請求項8記載の発明の情報処理装置は、第1の規格の記憶媒体を挿脱自在に支持するとともに、前記第1の規格の記憶媒体を支持しているときにこの第1の規格の記憶媒体に対して情報の読み取り/書き込みを行う第1の読取書込装置と、この第1の読取書込装置がこの第1の規格の記憶媒体に対して情報の読み取りあるいは書き込み動作を行っている間、前記第1の読取書込装置が動作中である旨を報知する第1の動作中報知手段と、前記第1の規格とは異なる第2の規格の記憶媒体を挿脱自在に支持するとともに、この第2の規格の記憶媒体を支持しているときに前記第2の規格の記憶媒体に対して情報の読み取り/書き込みを行う第2の読取書込装置と、この第2の読取書込装置が前記第2の規格の記憶媒体に対して情報の読み取りあるいは書き込み動作を行っている間、前記第2の読取書込装置が動作中である旨を報知する第2の動作中報知手段と、前記第1の読取書込装置あるいは前記第2の読取書込装置の少なくとも一方が情報の読み取りあるいは書き込み動作を行っている間、前記第1の読取書込装置あるいは前記第2の読取書込装置が動作中である旨を報知する第3の動作中報知手段と、を具備する。   The information processing apparatus according to an eighth aspect of the invention supports the storage medium of the first standard removably and supports the storage of the first standard when supporting the storage medium of the first standard. A first read / write device that reads / writes information from / to a medium, and the first read / write device reads / writes information from / to the storage medium of the first standard During this time, a first in-operation notification means for informing that the first reading / writing device is in operation and a storage medium of a second standard different from the first standard are removably supported. And a second reading / writing device that reads / writes information from / to the storage medium of the second standard when the storage medium of the second standard is supported, and the second reading book Read information from the storage medium of the second standard. Or during the writing operation, a second in-operation notification means for informing that the second reading / writing device is operating, and the first reading / writing device or the second reading device. During the third operation for notifying that the first reading / writing device or the second reading / writing device is operating while at least one of the writing devices is reading or writing information. And an informing means.

したがって、第1の動作中報知手段により第1の読取書込装置が第1の規格の記憶媒体に対して情報の読み取りあるいは書き込み動作中である旨が報知され、第2の動作中報知手段により第2の読取書込装置が第2の規格の記憶媒体に対して情報の読み取りあるいは書き込み動作中である旨が報知されるとともに、第3の動作中報知手段により第1の読取書込装置あるいは第2の読取書込装置の少なくとも一方が情報の読み取りあるいは書き込み動作中である旨が報知される。これにより、何れかの読取書込装置において記憶媒体に対する情報の読み取りあるいは書き込み動作中であることを認識可能となる。   Therefore, the first operation informing means notifies that the first reading / writing device is reading or writing information to the storage medium of the first standard, and the second in-operation notification means. It is informed that the second reading / writing device is reading or writing information to the storage medium of the second standard, and the first reading / writing device or It is informed that at least one of the second reading / writing devices is reading or writing information. This makes it possible to recognize that any reading / writing device is reading or writing information from / to the storage medium.

請求項9記載の発明の画像形成装置は、画像形成動作の開始を指示する指示手段と、半導体記憶媒体に対して情報の読み取り/書き込みを行う第1の情報読取書込装置と、光学記憶媒体に対して情報の読み取り/書き込みを行う第2の情報読取書込装置と、を具備してなり、前記第1の情報読取書込装置を前記指示手段の下部に相当する位置に配置した。   An image forming apparatus according to a ninth aspect of the present invention is directed to an instruction means for instructing start of an image forming operation, a first information reading / writing device for reading / writing information from / to a semiconductor storage medium, and an optical storage medium And a second information reading / writing device that reads / writes information to / from the first information reading / writing device, and the first information reading / writing device is disposed at a position corresponding to a lower portion of the instruction means.

したがって、画像形成動作の開始を指示する指示手段は画像形成装置を操作する上で最も頻繁に使用されるものであり、上から押下されることにより使用されることが多いことから、指示手段の周辺には押下に伴う振動が発生するため、振動に強い半導体記憶媒体に対応する第1の情報読取書込装置を指示手段の下部に相当する位置に配置することで、指示手段の押下に伴って発生する振動による情報の読み取りエラーまたは書き込みエラーを防止することが可能になる。   Therefore, the instruction means for instructing the start of the image forming operation is most frequently used for operating the image forming apparatus, and is often used by being pressed from above. Since vibration is generated in the periphery due to pressing, the first information reading / writing device corresponding to the vibration-resistant semiconductor storage medium is arranged at a position corresponding to the lower portion of the pointing means, so that the pressing of the pointing means is performed. Thus, it becomes possible to prevent an error in reading or writing information due to vibration generated.

請求項10の発明の画像形成装置は、画像形成動作の開始を指示する指示手段と、半導体記憶媒体に対して情報の読み取り/書き込みを行う第1の情報読取書込装置と、光学記憶媒体に対して情報の読み取り/書き込みを行う第2の情報読取書込装置と、を具備してなり、前記第2の情報読取書込装置を前記指示手段の下部に相当しない位置に配置した。   According to a tenth aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus comprising: instruction means for instructing start of an image forming operation; a first information reading / writing apparatus that reads / writes information from / to a semiconductor storage medium; and an optical storage medium. And a second information reading / writing device for reading / writing information, and the second information reading / writing device is arranged at a position not corresponding to the lower part of the instruction means.

したがって、画像形成動作の開始を指示する指示手段は画像形成装置を操作する上で最も頻繁に使用されるものであり、上から押下されることにより使用されることが多いことから、指示手段の周辺には押下に伴う振動が発生するため、振動に弱い光学記憶媒体に対応する第2の情報読取書込装置を指示手段の下部に相当しない位置に配置することで、指示手段の押下に伴って発生する振動による情報の読み取りエラーまたは書き込みエラーを防止することが可能になる。   Therefore, the instruction means for instructing the start of the image forming operation is most frequently used for operating the image forming apparatus, and is often used by being pressed from above. Since vibration is generated in the periphery due to pressing, the second information reading / writing device corresponding to the optical storage medium that is weak against vibration is arranged at a position not corresponding to the lower portion of the pointing means, so that the pressing of the pointing means is performed. Thus, it becomes possible to prevent an error in reading or writing information due to vibration generated.

請求項11の発明の画像形成装置は、画像形成動作の開始を指示する指示手段と、半導体記憶媒体に対して情報の読み取り/書き込みを行う第1の情報読取書込装置と、光学記憶媒体に対して情報の読み取り/書き込みを行う第2の情報読取書込装置と、を具備してなり、前記第1の情報読取書込装置を前記指示手段の下部に相当する位置に配置するとともに、前記第2の情報読取書込装置を前記指示手段の下部に相当しない位置に配置した。   According to an eleventh aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus comprising: instruction means for instructing start of an image forming operation; a first information reading / writing apparatus that reads / writes information from / to a semiconductor storage medium; and an optical storage medium. A second information reading / writing device that reads / writes information from and to the first information reading / writing device at a position corresponding to a lower portion of the instruction means, and The second information reading / writing device is arranged at a position not corresponding to the lower part of the instruction means.

したがって、画像形成動作の開始を指示する指示手段は画像形成装置を操作する上で最も頻繁に使用されるものであり、上から押下されることにより使用されることが多いことから、指示手段の周辺には押下に伴う振動が発生するため、振動に強い半導体記憶媒体に対応する第1の情報読取書込装置を指示手段の下部に相当する位置に配置するとともに、振動に弱い光学記憶媒体に対応する第2の情報読取書込装置を指示手段の下部に相当しない位置に配置することで、指示手段の押下に伴って発生する振動による情報の読み取りエラーまたは書き込みエラーを防止することが可能になる。   Therefore, the instruction means for instructing the start of the image forming operation is most frequently used for operating the image forming apparatus, and is often used by being pressed from above. Since vibration is generated in the periphery due to pressing, the first information reading / writing device corresponding to the semiconductor storage medium that is resistant to vibration is arranged at a position corresponding to the lower part of the instruction unit, and the optical storage medium is susceptible to vibration. By disposing the corresponding second information reading / writing device at a position not corresponding to the lower part of the instruction unit, it is possible to prevent an information reading error or a writing error due to vibration generated when the instruction unit is pressed. Become.

請求項12の発明の画像形成装置は、少なくとも画像形成動作の回数を設定入力する入力手段と、半導体記憶媒体に対して情報の読み取り/書き込みを行う第1の情報読取書込装置と、光学記憶媒体に対して情報の読み取り/書き込みを行う第2の情報読取書込装置と、を具備してなり、前記第1の情報読取書込装置を前記入力手段の下部に相当する位置に配置した。   An image forming apparatus according to a twelfth aspect of the present invention is an input unit that sets and inputs at least the number of times of image forming operation, a first information reading / writing device that reads / writes information from / to a semiconductor storage medium, and an optical storage And a second information reading / writing device that reads / writes information from / to the medium, and the first information reading / writing device is disposed at a position corresponding to a lower portion of the input means.

したがって、少なくとも画像形成動作の回数を設定入力する入力手段は画像形成装置を操作する上で最も頻繁に使用されるものであり、上から押下されることにより使用されることが多いことから、入力手段の周辺には押下に伴う振動が発生するため、振動に強い半導体記憶媒体に対応する第1の情報読取書込装置を入力手段の下部に相当する位置に配置することで、入力手段の押下に伴って発生する振動による情報の読み取りエラーまたは書き込みエラーを防止することが可能になる。   Therefore, the input means for setting and inputting at least the number of times of image forming operation is most frequently used for operating the image forming apparatus, and is often used when pressed from above. Since the vibration caused by pressing occurs around the means, the first information reading / writing device corresponding to the vibration-resistant semiconductor storage medium is arranged at a position corresponding to the lower part of the input means, thereby pressing the input means. Thus, it becomes possible to prevent an error in reading or writing information due to the vibration generated.

請求項13の発明の画像形成装置は、少なくとも画像形成動作の回数を設定入力する入力手段と、半導体記憶媒体に対して情報の読み取り/書き込みを行う第1の情報読取書込装置と、光学記憶媒体に対して情報の読み取り/書き込みを行う第2の情報読取書込装置と、を具備してなり、前記第2の情報読取書込装置を前記入力手段の下部に相当しない位置に配置した。   According to a thirteenth aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus for setting and inputting at least the number of image forming operations, a first information reading / writing apparatus for reading / writing information on a semiconductor storage medium, and an optical storage. And a second information reading / writing device that reads / writes information from / to the medium, and the second information reading / writing device is arranged at a position not corresponding to the lower part of the input means.

したがって、少なくとも画像形成動作の回数を設定入力する入力手段は画像形成装置を操作する上で最も頻繁に使用されるものであり、上から押下されることにより使用されることが多いことから、入力手段の周辺には押下に伴う振動が発生するため、振動に弱い光学記憶媒体に対応する第2の情報読取書込装置を入力手段の下部に相当しない位置に配置することで、入力手段の押下に伴って発生する振動による情報の読み取りエラーまたは書き込みエラーを防止することが可能になる。   Therefore, the input means for setting and inputting at least the number of times of image forming operation is most frequently used for operating the image forming apparatus, and is often used when pressed from above. Since a vibration is generated in the vicinity of the means due to the pressing, the second information reading / writing device corresponding to the optical storage medium susceptible to the vibration is disposed at a position not corresponding to the lower part of the input means, thereby pressing the input means. Thus, it becomes possible to prevent an error in reading or writing information due to the vibration generated.

請求項14の発明の画像形成装置は、少なくとも画像形成動作の回数を設定入力する入力手段と、半導体記憶媒体に対して情報の読み取り/書き込みを行う第1の情報読取書込装置と、光学記憶媒体に対して情報の読み取り/書き込みを行う第2の情報読取書込装置と、を具備してなり、前記第1の情報読取書込装置を前記入力手段の下部に相当する位置に配置するとともに、前記第2の情報読取書込装置を前記入力手段の下部に相当しない位置に配置した。   An image forming apparatus according to a fourteenth aspect of the present invention is an input means for setting and inputting at least the number of times of image forming operation, a first information reading / writing apparatus for reading / writing information on a semiconductor storage medium, and an optical storage And a second information reading / writing device that reads / writes information from / to the medium, and the first information reading / writing device is disposed at a position corresponding to a lower portion of the input means. The second information reading / writing device is arranged at a position not corresponding to the lower part of the input means.

したがって、少なくとも画像形成動作の回数を設定入力する入力手段は画像形成装置を操作する上で最も頻繁に使用されるものであり、上から押下されることにより使用されることが多いことから、入力手段の周辺には押下に伴う振動が発生するため、振動に強い半導体記憶媒体に対応する第1の情報読取書込装置を指示手段の下部に相当する位置に配置するとともに、振動に弱い光学記憶媒体に対応する第2の情報読取書込装置を指示手段の下部に相当しない位置に配置することで、入力手段の押下に伴って発生する振動による情報の読み取りエラーまたは書き込みエラーを防止することが可能になる。   Therefore, the input means for setting and inputting at least the number of times of image forming operation is most frequently used for operating the image forming apparatus, and is often used when pressed from above. Since vibration is generated in the vicinity of the means when pressed, the first information reading / writing device corresponding to the semiconductor storage medium resistant to vibration is disposed at a position corresponding to the lower part of the instruction means, and the optical storage is weak against vibration. By disposing the second information reading / writing device corresponding to the medium at a position not corresponding to the lower part of the instruction unit, it is possible to prevent an information reading error or writing error due to vibration generated when the input unit is pressed. It becomes possible.

請求項1記載の発明の情報処理装置によれば、各種の記憶媒体から情報を取得してE-mail送信機能や画像編集機能等の各種機能を実行可能とし、使い勝手を飛躍的に向上させることができる。また、複数種類の記憶媒体を一度に使用する際であっても操作者からスロットに挿入されている全ての記憶媒体を視認することができる。   According to the information processing apparatus of the first aspect of the present invention, information can be acquired from various storage media and various functions such as an E-mail transmission function and an image editing function can be executed, thereby greatly improving usability. Can do. Further, even when a plurality of types of storage media are used at a time, all the storage media inserted into the slots can be visually recognized by the operator.

請求項2記載の発明によれば、操作者は、スロットの何れかにおいて記憶媒体に対してアクセスしていることを一目で認識することができる。   According to the second aspect of the invention, the operator can recognize at a glance that the storage medium is being accessed in any of the slots.

請求項3記載の発明によれば、スロットアクセスLEDを2つ設けることなく、操作者は、上面からでも正面からでもスロットの何れかにおいて記憶媒体に対してアクセスしていることを認識することができる。   According to the third aspect of the invention, without providing two slot access LEDs, the operator can recognize that the storage medium is being accessed in either the slot from the top or the front. it can.

請求項4記載の発明によれば、各記憶媒体を対応する各スロット内に確実に案内することができる。   According to the fourth aspect of the present invention, each storage medium can be reliably guided into the corresponding slot.

請求項5記載の発明によれば、各記憶媒体を対応する各スロット内に案内するガイド部材を簡単な構成とすることができる。   According to the fifth aspect of the present invention, the guide member for guiding each storage medium into the corresponding slot can have a simple configuration.

請求項6記載の発明によれば、操作者は、切欠に指を挿入することで少しだけスロットから飛び出させた状態の記憶媒体を掴み取ることができる。   According to the sixth aspect of the present invention, the operator can grab the storage medium in a state where the operator is slightly popped out of the slot by inserting a finger into the notch.

請求項7記載の発明によれば、記憶媒体を抜き忘れてスロットに挿入されたままになるような事態を回避することができる。   According to the seventh aspect of the present invention, it is possible to avoid a situation in which the user forgets to remove the storage medium and remains inserted in the slot.

請求項8記載の発明の情報処理装置によれば、第1の動作中報知手段により第1の読取書込装置が第1の規格の記憶媒体に対して情報の読み取りあるいは書き込み動作中である旨を報知し、第2の動作中報知手段により第2の読取書込装置が第2の規格の記憶媒体に対して情報の読み取りあるいは書き込み動作中である旨を報知するとともに、第3の動作中報知手段により第1の読取書込装置あるいは第2の読取書込装置の少なくとも一方が情報の読み取りあるいは書き込み動作中である旨を報知することにより、何れかの読取書込装置において記憶媒体に対する情報の読み取りあるいは書き込み動作中であることを認識することができる。   According to the information processing apparatus of the eighth aspect of the invention, the first reading / writing device is in the process of reading or writing information from / to the storage medium of the first standard by the first operating notification means. And informing that the second reading / writing device is reading or writing information from / to the storage medium of the second standard by the second operating informing means, and in the third operating Information on the storage medium in any of the reading / writing devices is provided by notifying that at least one of the first reading / writing device or the second reading / writing device is reading or writing information by the notifying means. It can be recognized that the reading or writing operation is being performed.

請求項9記載の発明の画像形成装置によれば、指示手段の押下に伴って発生する振動による情報の読み取りエラーまたは書き込みエラーを防止することができる。   According to the image forming apparatus of the ninth aspect of the present invention, it is possible to prevent an information reading error or writing error due to vibration generated when the instruction unit is pressed.

請求項10の発明の画像形成装置によれば、指示手段の押下に伴って発生する振動による情報の読み取りエラーまたは書き込みエラーを防止することができる。   According to the image forming apparatus of the tenth aspect of the present invention, it is possible to prevent an error in reading or writing information due to vibration generated when the instruction unit is pressed.

請求項11の発明の画像形成装置によれば、指示手段の押下に伴って発生する振動による情報の読み取りエラーまたは書き込みエラーを防止することができる。   According to the image forming apparatus of the eleventh aspect of the present invention, it is possible to prevent an information reading error or a writing error due to vibration generated when the instruction unit is pressed.

請求項12の発明の画像形成装置によれば、入力手段の押下に伴って発生する振動による情報の読み取りエラーまたは書き込みエラーを防止することができる。   According to the image forming apparatus of the twelfth aspect of the present invention, it is possible to prevent an information reading error or a writing error due to vibration generated when the input unit is pressed.

請求項13の発明の画像形成装置によれば、入力手段の押下に伴って発生する振動による情報の読み取りエラーまたは書き込みエラーを防止することができる。   According to the image forming apparatus of the thirteenth aspect of the present invention, it is possible to prevent an error in reading or writing information due to vibration generated when the input unit is pressed.

請求項14の発明の画像形成装置によれば、入力手段の押下に伴って発生する振動による情報の読み取りエラーまたは書き込みエラーを防止することができる。   According to the image forming apparatus of the fourteenth aspect, it is possible to prevent an information reading error or a writing error due to vibration generated when the input unit is pressed.

本発明の実施の一形態を図1ないし図7に基づいて説明する。本実施の形態は、情報処理装置(画像形成装置)として、コピー機能、ファクシミリ(FAX)機能、プリント機能、スキャナ機能及び入力画像(スキャナ機能による読み取り原稿画像やプリンタあるいはFAX機能により入力された画像)を配信する機能等を複合したいわゆるMFP(Multi Function Peripheral)と称されるデジタルカラー複合機に適用した例を示す。   An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In this embodiment, as an information processing apparatus (image forming apparatus), a copy function, a facsimile (FAX) function, a print function, a scanner function, and an input image (an original image read by a scanner function or an image input by a printer or a FAX function) ) Is applied to a digital color multifunction peripheral called a so-called MFP (Multi Function Peripheral) that combines functions and the like.

[1.デジタルカラー複合機1を含むシステムの説明]
図1は本実施の形態のデジタルカラー複合機1を含むシステム構成図である。図1に示すように、本実施の形態においては、デジタルカラー複合機1に通信ネットワークであるLAN(Local Area Network)2を介し、各種の情報処理を実行する情報処理装置であるサーバコンピュータ3や複数台のクライアントコンピュータ4が接続されたシステムを想定する。サーバコンピュータ3は、例えばFTP,HTTPプロトコルをサポートしたり、Webサーバやメールサーバ、DNS(ドメインネームサーバ)等の機能を実現するものである。すなわち、このシステムにおいては、デジタルカラー複合機1が備えている画像入力機能(スキャナ機能)、画像出力機能(プリント機能)及び画像蓄積機能等の画像処理機能を、LAN2上でシェアし得る環境が構築されているものである。
[1. Description of system including digital color MFP 1]
FIG. 1 is a system configuration diagram including a digital color MFP 1 according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, in the present embodiment, a server computer 3 that is an information processing apparatus that executes various types of information processing via a local area network (LAN) 2 that is a communication network is connected to the digital color multifunction peripheral 1. Assume a system in which a plurality of client computers 4 are connected. The server computer 3 supports, for example, the FTP and HTTP protocols, and realizes functions such as a Web server, a mail server, and a DNS (domain name server). That is, in this system, there is an environment in which image processing functions such as an image input function (scanner function), an image output function (print function), and an image storage function provided in the digital color multifunction peripheral 1 can be shared on the LAN 2. It has been built.

このようなシステムは、通信制御ユニット5を介してインターネット網6に接続され、インターネット網6を介して外部環境とデータ通信可能に構築されている。通信制御ユニット5としては、ルータ、交換機、モデム、DSLモデム等が一般的であるが、最低限TCP/IP通信が可能であれば良い。また、LAN2は有線通信に限るものではなく、無線通信(赤外線や電波等)であっても良い。また、光ファイバーを用いたものであっても良い。   Such a system is connected to the Internet network 6 via the communication control unit 5 and is constructed so as to be able to communicate data with an external environment via the Internet network 6. The communication control unit 5 is generally a router, an exchange, a modem, a DSL modem, or the like, but it is sufficient that TCP / IP communication is possible at a minimum. The LAN 2 is not limited to wired communication, and may be wireless communication (infrared rays, radio waves, etc.). Further, an optical fiber may be used.

[2.デジタルカラー複合機1の構成についての説明]
次に、デジタルカラー複合機1について説明する。ここで、図2はデジタルカラー複合機1を示す外観斜視図である。図2に示すように、デジタルカラー複合機1は、転写紙などの媒体に画像を形成する画像形成手段である印刷装置7の上部に、原稿から画像を読み取る画像読取手段である画像読取装置8を配設した構成とされている。
[2. Description of the configuration of the digital color MFP 1]
Next, the digital color multifunction peripheral 1 will be described. Here, FIG. 2 is an external perspective view showing the digital color MFP 1. As shown in FIG. 2, the digital color multifunction peripheral 1 has an image reading device 8 that is an image reading unit that reads an image from a document on an upper part of a printing device 7 that is an image forming unit that forms an image on a medium such as transfer paper. It is set as the structure which arranged.

画像読取装置8の装置外面には、オペレータに対する表示とオペレータからの機能設定等の各種の入力を許容する操作パネルPが設けられている。   On the outer surface of the image reading device 8, there is provided an operation panel P that allows various inputs such as display to the operator and function setting from the operator.

ここで、図3は操作パネルPの構成を示す外観斜視図である。図3に示すように、操作パネルPは、例えばLCD(Liquid Crystal Display)であって表示手段として機能する表示装置40と、操作入力装置41とを備えている。操作入力装置41は、表示装置40の表面に積層された超音波弾性波方式等の座標入力手段であるタッチパネル41aと、複数のキーを有するキーボード41bとで構成されている。キーボード41bには、画像形成動作の開始を指示する指示手段として機能するスタートキーS、少なくとも画像形成動作の回数を設定入力する入力手段として機能するテンキーT、読み取った画像データの送信先を設定する読取条件設定キー、クリアキー等が設けられている。   Here, FIG. 3 is an external perspective view showing the configuration of the operation panel P. FIG. As shown in FIG. 3, the operation panel P includes a display device 40 that functions as a display unit, for example, an LCD (Liquid Crystal Display), and an operation input device 41. The operation input device 41 includes a touch panel 41a that is a coordinate input unit such as an ultrasonic elastic wave method, which is stacked on the surface of the display device 40, and a keyboard 41b having a plurality of keys. On the keyboard 41b, a start key S that functions as an instruction unit that instructs the start of an image forming operation, a numeric keypad T that functions as an input unit that sets and inputs at least the number of image forming operations, and a transmission destination of the read image data are set. A reading condition setting key, a clear key, and the like are provided.

また、この操作パネルPには、記憶媒体M(図5参照)に記憶されているプログラムコードや画像ファイル等を読み取る、または記憶媒体Mに対してプログラムコードや画像ファイル等を書き込む装置である外部メディア入出力装置9が、記憶媒体Mの挿入を許容する挿入口を外部に露出させて設けられている。なお、本実施の形態の外部メディア入出力装置9は、記憶媒体Mとして光ディスク(CD−ROM,CD−R,CD−RW,DVD−ROM,DVD−RAM,DVD−R,DVD+R,DVD−RW,DVD+RWなどの光学記憶媒体)に対応する記憶媒体ユニット(第2の情報読取書込装置)である光ディスクユニット9aと、記憶媒体Mとして半導体メディア(メモリースティック(ソニー株式会社の商標)、SDメモリーカード(松下電器産業株式会社、米国サンディスク社、株式会社東芝の商標)、スマートメディア(株式会社東芝の商標)、コンパクトフラッシュ(米国サンディスク社の登録商標)などの半導体記憶媒体)に対応する記憶媒体ユニット(第1の情報読取書込装置)である半導体メディアユニット9bとで構成されており、操作パネルPの表示装置40を挟んだ両サイド下部にそれぞれ設けられている。なお、キーボード41bのスタートキーSならびにテンキーTは、デジタルカラー複合機1を操作する上で最も頻繁に使用されるものであり、上から押下されることにより使用されるものであることから、これらのキーの周辺には押下に伴う振動が発生する。従って、本実施の形態のデジタルカラー複合機1においては、振動に強い記憶媒体である半導体メディアに対応する半導体メディアユニット9bをスタートキーSあるいはテンキーTの下に配置し、振動に弱い記憶媒体である光ディスク等に対応する光ディスクユニット9aを必要とする記憶メディアを、スタートキーSあるいはテンキーTの下に配置しないようにしている。デジタルカラー複合機1の操作パネルP上の、ディスプレイ40を挟んでテンキーTおよびスタートキーSと反対側には、デジタルカラー複合機1の機能を選択するためのファンクションキーFが配置されている。これらのファンクションキーFはそれほど使用頻度が高くないものであり、光ディスク等に対応する光ディスクユニット9aは、このファンクションキーFの下部に配置されている。このように配置することにより、スタートキーSやテンキーTの押下に伴って発生する振動による情報の読み取りエラーまたは書き込みエラーを防止することができる。   The operation panel P is an external device that reads a program code, an image file, or the like stored in the storage medium M (see FIG. 5) or writes a program code, an image file, or the like to the storage medium M. A media input / output device 9 is provided with an insertion opening allowing insertion of the storage medium M exposed outside. The external media input / output device 9 according to the present embodiment uses an optical disc (CD-ROM, CD-R, CD-RW, DVD-ROM, DVD-RAM, DVD-R, DVD + R, DVD-RW) as the storage medium M. , DVD + RW or other optical storage medium), an optical disk unit 9a that is a second information reading / writing device, and a semiconductor medium (memory stick (trademark of Sony Corporation), SD memory card) as the storage medium M Memory compatible with (Semiconductor storage media such as Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., SanDisk Corporation, Toshiba Corporation), SmartMedia (Trademark of Toshiba Corporation), CompactFlash (registered trademark of SanDisk Corporation, USA) And a semiconductor media unit 9b which is a medium unit (first information reading / writing device). And which are respectively provided on both sides the lower sandwiching the display device 40 of the operation panel P. Note that the start key S and the numeric keypad T of the keyboard 41b are used most frequently when operating the digital color multifunction peripheral 1, and are used when pressed from above. The vibration accompanying the pressing occurs around the key. Therefore, in the digital color multifunction peripheral 1 of the present embodiment, the semiconductor media unit 9b corresponding to the semiconductor media which is a storage medium resistant to vibration is disposed under the start key S or the numeric keypad T, and the storage medium is susceptible to vibration. A storage medium that requires an optical disk unit 9a corresponding to a certain optical disk or the like is not arranged under the start key S or the numeric keypad T. A function key F for selecting a function of the digital color multifunction device 1 is disposed on the operation panel P of the digital color multifunction device 1 on the opposite side of the numeric keypad T and the start key S across the display 40. These function keys F are not so frequently used, and an optical disk unit 9a corresponding to an optical disk or the like is disposed below the function keys F. By arranging in this way, it is possible to prevent an error in reading or writing information due to vibrations that occur when the start key S or the numeric keypad T is pressed.

ここで、半導体メディアユニット9bについて詳述する。ここで、図4は半導体メディアユニット9bを拡大して示す斜視図である。半導体メディアユニット9bには、メモリースティックの挿入を許容して情報の読み取り/書き込みを行う読取書込装置であるメモリースティック用スロットSL1、SDメモリーカードの挿入を許容して情報の読み取り/書き込みを行う読取書込装置であるSDメモリーカード用スロットSL2、スマートメディアの挿入を許容して情報の読み取り/書き込みを行う読取書込装置であるスマートメディア用スロットSL3、コンパクトフラッシュの挿入を許容して情報の読み取り/書き込みを行う読取書込装置であるコンパクトフラッシュ用スロットSL4が設けられている。本実施の形態においては、スロットSL1〜SL4は上下2段に配設されており、上段にはスロット幅が狭いメモリースティック用スロットSL1及びSDメモリーカード用スロットSL2が配設され、下段にはスロット幅が広いスマートメディア用スロットSL3及びコンパクトフラッシュ用スロットSL4が配設されている。上記のように本発明の半導体メディアユニット9bは、規格の異なる複数の半導体メディア用のスロット(読取書込装置)を有している。このうち、比較的小さいサイズの半導体メディア用のスロット(読取書込装置)を上段に、比較的大きめのサイズの半導体メディア用のスロット(読取書込装置)を下段に配置するという、2階層構成を有している。そして、上段に配置されている比較的小さ目のサイズのスロット(読取書込装置)は、それぞれが下段に配置した比較的大きめのサイズのスロット(読取書込装置)の幅内に収まるように配置されている。   Here, the semiconductor media unit 9b will be described in detail. Here, FIG. 4 is an enlarged perspective view showing the semiconductor media unit 9b. The semiconductor media unit 9b includes a memory stick slot SL1 that is a reading / writing device that allows reading and writing of information by allowing insertion of a memory stick, and a reading book that allows reading and writing of information by allowing insertion of an SD memory card. SD memory card slot SL2 which is a read-in device, smart media slot SL3 which is a read / write device which allows reading and writing of information by allowing the insertion of smart media, and information reading / reading which allows the insertion of a compact flash A compact flash slot SL4, which is a reading / writing device for writing, is provided. In the present embodiment, the slots SL1 to SL4 are arranged in two upper and lower stages, a memory stick slot SL1 and an SD memory card slot SL2 having a narrow slot width are arranged in the upper stage, and a slot width is arranged in the lower stage. A slot for smart media SL3 and a slot for compact flash SL4 are provided. As described above, the semiconductor media unit 9b of the present invention has a plurality of slots (read / write devices) for semiconductor media having different standards. Among them, a two-layer configuration in which a relatively small size semiconductor media slot (read / write device) is arranged in the upper stage and a relatively large size semiconductor media slot (read / write device) is arranged in the lower stage. have. The relatively small slots (read / write devices) arranged in the upper stage are arranged so as to be within the width of the relatively large slots (read / write apparatuses) arranged in the lower stage. Has been.

また、各スロットSL1〜SL4には、各半導体メディアをスロット内に案内するためのガイド部材X1〜X4がそれぞれ配設されている。ガイド部材X1〜X4は、各スロットSL1〜SL4に挿入される半導体メディアと略同一幅に形成された案内面aと、この案内面aから立設する一対の案内壁bとで構成されている。ただし、コンパクトフラッシュ用スロットSL4には仕様によりカードイジェクトレバーLが設けられていることから、コンパクトフラッシュ用スロットSL4に設けられるガイド部材X4においては、半導体メディア(コンパクトフラッシュ)をスロットから飛び出させるためのカードイジェクトレバーLで一方の案内壁bを代用している。なお、メモリースティック用スロットSL1、SDメモリーカード用スロットSL2、スマートメディア用スロットSL3については、スロットに挿入された半導体メディア(メモリースティック、SDメモリーカード、スマートメディア)を軽く押して手を離すとカードが少しだけスロットから飛び出す仕様になっている。加えて、案内面aには、操作者の指の挿入を受け付ける程度に切り欠かれた半円状の切欠cが形成されている。このように切欠cを設けることにより、操作者は、切欠cに指を挿入することで少しだけスロットから飛び出させた状態の半導体メディア(メモリースティック、SDメモリーカード、スマートメディア、コンパクトフラッシュ)を掴み取ることができる。   Each of the slots SL1 to SL4 is provided with guide members X1 to X4 for guiding the respective semiconductor media into the slots. The guide members X1 to X4 are configured by a guide surface a formed substantially the same width as the semiconductor medium inserted in each of the slots SL1 to SL4, and a pair of guide walls b standing from the guide surface a. . However, since the card eject lever L is provided in the compact flash slot SL4 according to the specification, in the guide member X4 provided in the compact flash slot SL4, a semiconductor medium (compact flash) is ejected from the slot. One guide wall b is substituted by the card eject lever L. In addition, for the memory stick slot SL1, SD memory card slot SL2, and smart media slot SL3, if you lightly press the semiconductor media (memory stick, SD memory card, smart media) inserted in the slot and release your hand, the card will become a little bit. It is designed to jump out of the slot. In addition, the guide surface a is formed with a semicircular cutout c cut out so as to accept insertion of an operator's finger. By providing the notch c in this manner, the operator grasps the semiconductor media (memory stick, SD memory card, smart media, compact flash) that has been slightly popped out of the slot by inserting a finger into the notch c. be able to.

また、半導体メディア(メモリースティック、SDメモリーカード、スマートメディア、コンパクトフラッシュ)を少しだけスロットから飛び出させた状態のままにしておく場合が想定されるが、前述したように、下段を幅広の半導体メディアに対応するスマートメディア用スロットSL3及びコンパクトフラッシュ用スロットSL4としたので、上段のメモリースティック用スロットSL1及びSDメモリーカード用スロットSL2で半導体メディア(メモリースティック、SDメモリーカード)を少しだけスロットから飛び出させた状態にしても、操作者はスロットに挿入されている全ての半導体メディアを視認することができる。すなわち、下段を幅広の半導体メディアに対応するスマートメディア用スロットSL3及びコンパクトフラッシュ用スロットSL4とすることで、複数種類の半導体メディアを一度に使用する際であっても操作者からスロットに挿入されている全ての半導体メディアを視認することが可能になっている。   In addition, it is assumed that the semiconductor media (memory stick, SD memory card, smart media, compact flash) is left slightly out of the slot. Since the corresponding slot for the smart media SL3 and the slot for the compact flash SL4 are used, the semiconductor media (memory stick, SD memory card) is slightly ejected from the slot in the upper memory stick slot SL1 and SD memory card slot SL2. Even so, the operator can visually recognize all the semiconductor media inserted in the slots. That is, the lower stage is a smart media slot SL3 and a compact flash slot SL4 corresponding to wide semiconductor media, so that even when a plurality of types of semiconductor media are used at one time, they are inserted into the slot by the operator. It is possible to see all the semiconductor media.

加えて、半導体メディアユニット9bの各スロットSL1〜SL4の横には、スロットSL1〜SL4における各半導体メディア(メモリースティック、SDメモリーカード、スマートメディア、コンパクトフラッシュ)に対して情報の読み取りあるいは書き込み動作中である旨を報知する動作中報知手段として機能するアクセス認識用の個別アクセスLED60が設けられている。   In addition, next to the slots SL1 to SL4 of the semiconductor media unit 9b, information is being read or written to the semiconductor media (memory stick, SD memory card, smart media, compact flash) in the slots SL1 to SL4. An access recognition individual access LED 60 that functions as an in-operation notification means for notifying that there is an event is provided.

さらに、操作パネルPには、スロットSL1〜SL4の何れかにおける半導体メディア(メモリースティック、SDメモリーカード、スマートメディア、コンパクトフラッシュ)に対して情報の読み取りあるいは書き込み動作中である旨を報知する動作中報知手段として機能するアクセス認識用のスロットアクセスLED61が設けられている。このスロットアクセスLED61は、半導体メディアユニット9bの上方に位置する操作パネルPの操作面である上面端部に位置する角部に設けられている。このように操作パネルPの角部にスロットアクセスLED61を設けるようにしたのは、半導体メディアユニット9bの各スロットSL1〜SL4の横に設けられる個別アクセスLED60が、操作パネルPを上方から見ている操作者からは見えにくくなっているからである。そこで、操作パネルPの操作面である上面端部に位置する角部にスロットアクセスLED61を設けることによって、操作者は、上面からでも正面からでもスロットSL1〜SL4の何れかにおいて半導体メディア(メモリースティック、SDメモリーカード、スマートメディア、コンパクトフラッシュ)に対してアクセスしていることを認識可能となる。   In addition, the operation panel P notifies the user that the information is being read or written to the semiconductor media (memory stick, SD memory card, smart media, compact flash) in any of the slots SL1 to SL4. A slot access LED 61 for access recognition functioning as a means is provided. The slot access LED 61 is provided at a corner portion located at the upper end of the operation panel P located above the semiconductor media unit 9b. The slot access LED 61 is provided at the corner of the operation panel P in this way because the individual access LED 60 provided beside each of the slots SL1 to SL4 of the semiconductor media unit 9b looks at the operation panel P from above. This is because it is difficult for the operator to see. Therefore, by providing the slot access LED 61 at the corner located at the upper end of the operation panel P, the operator can use the semiconductor media (memory stick, memory stick, (SD memory card, smart media, compact flash) can be recognized.

ここで、図5はデジタルカラー複合機1の各部の電気的接続を示すブロック図である。図5に示すように、このようなデジタルカラー複合機1のストラクチャとしては、画像処理ユニット部Aと情報処理ユニット部Bとに大別されており、印刷装置7及び画像読取装置8は画像処理ユニット部Aに属し、操作パネルP及び外部メディア入出力装置9は情報処理ユニット部Bに属している。   Here, FIG. 5 is a block diagram showing an electrical connection of each part of the digital color multifunction peripheral 1. As shown in FIG. 5, the structure of the digital color multifunction peripheral 1 is roughly divided into an image processing unit A and an information processing unit B, and the printing device 7 and the image reading device 8 have image processing. The operation panel P and the external media input / output device 9 belong to the information processing unit B.

[2−1.画像処理ユニット部Aについての説明]
まず、画像処理ユニット部Aについて説明する。印刷装置7及び画像読取装置8を備える画像処理ユニット部Aは、画像処理ユニット部Aにおける画像処理全般の制御を行う画像処理制御ユニット10を備えており、この画像処理制御ユニット10には、印刷装置7を制御する印刷制御ユニット11と、画像読取装置8を制御する画像読取制御ユニット12とが接続されている。
[2-1. Explanation about image processing unit A]
First, the image processing unit A will be described. The image processing unit A including the printing device 7 and the image reading device 8 includes an image processing control unit 10 that performs overall control of image processing in the image processing unit A. The image processing control unit 10 includes a printing unit. A print control unit 11 that controls the apparatus 7 and an image reading control unit 12 that controls the image reading apparatus 8 are connected.

印刷制御ユニット11は、画像処理制御ユニット10の制御に従って印刷装置7に対して画像データを含む印刷指示を出力し、印刷装置7に転写紙などの媒体に画像を形成して出力させる。印刷装置7はフルカラー印刷可能とされており、その印刷方式は、電子写真方式のほか、インクジェット方式、昇華型熱転写方式、銀塩写真方式、直接感熱記録方式、溶融型熱転写方式など、さまざまな方式を用いることができる。   The print control unit 11 outputs a print instruction including image data to the printing apparatus 7 under the control of the image processing control unit 10, and causes the printing apparatus 7 to form and output an image on a medium such as transfer paper. The printing device 7 is capable of full-color printing. In addition to the electrophotographic method, the printing method includes various methods such as an inkjet method, a sublimation type thermal transfer method, a silver salt photography method, a direct thermal recording method, and a melt type thermal transfer method. Can be used.

画像読取制御ユニット12は、画像処理制御ユニット10の制御により画像読取装置8を駆動し、原稿の表面に対するランプ照射の反射光をミラー及びレンズにより受光素子(例えば、CCD(Charge Coupled Device))に集光して読み取り、A/D変換してRGB各8bitのデジタル画像データを生成する。   The image reading control unit 12 drives the image reading device 8 under the control of the image processing control unit 10, and reflects the reflected light of the lamp irradiation on the surface of the document to a light receiving element (for example, a CCD (Charge Coupled Device)) using a mirror and a lens. Light is collected and read, and A / D converted to generate 8-bit RGB digital image data.

このような画像処理制御ユニット10は、メインプロセッサであるCPU(Central Processing Unit)13と、画像読取装置8から読み込んだ画像データを印刷装置7による作像に供すべく一旦格納しておくメモリデバイス(例えば、SDRAM(Synchronous Dynamic Random Access Memory)等)14と、制御プログラム等を記憶したROM(Read Only Memory)15と、システムログ/システム設定/ログ情報等を記録しておく電源OFF時にもデータの保持が可能なNVRAM16と、をバス接続したマイクロコンピュータ構成とされている。   Such an image processing control unit 10 includes a CPU (Central Processing Unit) 13 which is a main processor and a memory device which temporarily stores the image data read from the image reading device 8 so as to be imaged by the printing device 7 ( For example, SDRAM (Synchronous Dynamic Random Access Memory) 14, ROM (Read Only Memory) 15 storing a control program, and system log / system setting / log information etc. are recorded even when the power is turned off. The microcomputer has a configuration in which NVRAM 16 that can be held is connected by a bus.

また、画像処理制御ユニット10には、多量の画像データの蓄積やジョブ履歴等の記憶装置となるHDD(Hard Disk Drive)17、装置内部に設けられた集線装置であるHUB19を介して画像処理ユニット部AをLAN2に接続するためのLAN制御部18、FAX制御を行うFAX制御ユニット20が接続されている。このFAX制御ユニット20は、公衆電話網21に通じる構内交換器(PBX)22に接続されており、デジタルカラー複合機1は、遠隔のファクシミリと交信することができる。   Further, the image processing control unit 10 includes an image processing unit via an HDD (Hard Disk Drive) 17 serving as a storage device for storing a large amount of image data and a job history, and a HUB 19 which is a concentrator provided inside the device. A LAN control unit 18 for connecting the part A to the LAN 2 and a FAX control unit 20 for performing FAX control are connected. The FAX control unit 20 is connected to a private branch exchange (PBX) 22 that communicates with a public telephone network 21, so that the digital color multifunction peripheral 1 can communicate with a remote facsimile.

加えて、画像処理制御ユニット10には、表示制御ユニット23及び操作入力制御ユニット24が接続されている。表示制御ユニット23は、画像処理制御ユニット10のコントロールによって制御パネルI/F25に接続された通信ケーブル26を介して情報処理ユニット部Bに対して画像表示制御信号を出力し、情報処理ユニット部Bの操作パネルPに対して画像表示の制御を行う。また、操作入力制御ユニット24は、情報処理ユニット部Bの操作パネルPからのオペレータによる機能設定や入力操作に応じた入力制御信号を、画像処理制御ユニット10のコントロールによって制御パネルI/F25に接続された通信ケーブル26を介して入力する。すなわち、画像処理ユニット部Aは、情報処理ユニット部Bの操作パネルPを通信ケーブル26を介して直接モニタすることができる構成になっている。   In addition, a display control unit 23 and an operation input control unit 24 are connected to the image processing control unit 10. The display control unit 23 outputs an image display control signal to the information processing unit unit B via the communication cable 26 connected to the control panel I / F 25 under the control of the image processing control unit 10. The image display is controlled on the operation panel P. Further, the operation input control unit 24 connects an input control signal corresponding to the function setting or input operation by the operator from the operation panel P of the information processing unit B to the control panel I / F 25 by the control of the image processing control unit 10. Input via the communication cable 26. In other words, the image processing unit A is configured to be able to directly monitor the operation panel P of the information processing unit B via the communication cable 26.

したがって、画像処理ユニット部Aは、従来の情報処理装置が備える画像処理ユニットに対して通信ケーブル26を接続し、情報処理ユニット部Bの操作パネルPを利用するようにしたものである。すなわち、画像処理ユニット部Aの表示制御ユニット23及び操作入力制御ユニット24は、操作パネルPに接続されているものとして動作している。   Therefore, the image processing unit A is configured such that the communication cable 26 is connected to the image processing unit provided in the conventional information processing apparatus and the operation panel P of the information processing unit B is used. That is, the display control unit 23 and the operation input control unit 24 of the image processing unit A operate as if they are connected to the operation panel P.

このような構成により、画像処理ユニット部Aは、外部(サーバコンピュータ3、クライアントコンピュータ4、ファクシミリ等)からの画像情報である印刷データ及びプリント指示するコマンドを解析し、印刷データを出力画像データとして印刷できる状態にビットマップ展開し、印刷モードをコマンドから解析し動作を決定している。その印刷データ及びコマンドをLAN制御部18あるいはFAX制御ユニット20を通じて受信し動作する。   With this configuration, the image processing unit A analyzes the print data that is image information from the outside (server computer 3, client computer 4, facsimile, etc.) and a command that instructs printing, and uses the print data as output image data. The bitmap is developed so that it can be printed, and the print mode is analyzed from the command to determine the operation. The print data and command are received and operated through the LAN control unit 18 or the FAX control unit 20.

また、画像処理ユニット部Aは、SDRAM14やHDD17に記憶されている印刷データ、原稿読取りデータ、これらを出力用に処理した出力画像データ、および、それらを圧縮した圧縮データを外部(サーバコンピュータ3、クライアントコンピュータ4、ファクシミリ等)に転送することができる。   Further, the image processing unit A externally print data stored in the SDRAM 14 or the HDD 17, document reading data, output image data processed for output, and compressed data obtained by compressing them externally (server computer 3, Client computer 4, facsimile, etc.).

さらに、画像処理ユニット部Aは、画像読取装置8の読取り画像データを画像処理制御ユニット10に転送し、光学系及びデジタル信号への量子化に伴う信号劣化を補正し、該画像データをSDRAM14に書込む。このようにしてSDRAM14に格納された画像データは、印刷制御ユニット11で出力画像データに変換されて、印刷装置7に出力される。   Further, the image processing unit A transfers the read image data of the image reading device 8 to the image processing control unit 10, corrects signal deterioration due to quantization to the optical system and digital signals, and stores the image data in the SDRAM 14. Write. The image data stored in the SDRAM 14 in this way is converted into output image data by the print control unit 11 and output to the printing apparatus 7.

[2−2.情報処理ユニット部Bについての説明]
次に、操作パネルPを備える情報処理ユニット部Bについて説明する。情報処理ユニット部Bは、一般にパーソナルコンピュータといわれるような情報処理装置に用いられる汎用のOS(Operating System)によって制御されるマイクロコンピュータ構成とされている。特に図示しないが、本実施の形態の情報処理ユニット部Bは、操作パネルPを除いてデジタルカラー複合機1の背面に配設されている。情報処理ユニット部Bは、メインプロセッサであるCPU31を有しており、このCPU31には、CPU31の作業用領域となるRAMや起動プログラムなどを記憶した読出し専用メモリであるROMで構成されるメモリユニット32と、OS(Operating System)やアプリケーションプログラムを記憶するHDD等の記憶装置34に対するデータの入出力を制御する記憶装置制御ユニット35とが、バス接続されている。
[2-2. Explanation of information processing unit B]
Next, the information processing unit B including the operation panel P will be described. The information processing unit part B has a microcomputer configuration controlled by a general-purpose OS (Operating System) used in an information processing apparatus generally called a personal computer. Although not particularly illustrated, the information processing unit B of the present embodiment is disposed on the back surface of the digital color multifunction peripheral 1 except for the operation panel P. The information processing unit section B has a CPU 31 that is a main processor, and the CPU 31 includes a memory unit that includes a ROM that is a read-only memory that stores a RAM that is a work area of the CPU 31, a startup program, and the like. 32 and a storage device control unit 35 that controls input / output of data to / from a storage device 34 such as an HDD that stores an OS (Operating System) and application programs are connected via a bus.

また、CPU31には、情報処理ユニット部BをHUB19を介してLAN2に接続するためのLAN制御部33が接続されている。このLAN制御部33に割り当てられるネットワークアドレスであるIPアドレスは、前述した画像処理ユニット部AのLAN制御部18に割り当てられるIPアドレスとは異なるものである。すなわち、本実施の形態のデジタルカラー複合機1には、2つのIPアドレスが割り当てられていることになる。つまり、画像処理ユニット部Aと情報処理ユニット部BとはLAN2に接続されていることになり、画像処理ユニット部Aと情報処理ユニット部Bとの間においてはデータ交換が可能な構成になっている。   The CPU 31 is connected to a LAN control unit 33 for connecting the information processing unit unit B to the LAN 2 via the HUB 19. The IP address that is the network address assigned to the LAN control unit 33 is different from the IP address assigned to the LAN control unit 18 of the image processing unit A described above. That is, two IP addresses are assigned to the digital color multifunction peripheral 1 of the present embodiment. That is, the image processing unit part A and the information processing unit part B are connected to the LAN 2 and can exchange data between the image processing unit A and the information processing unit part B. Yes.

なお、デジタルカラー複合機1はHUB19を介してLAN2に接続されていることから、見かけ上は、1つのIPアドレスのみが割り当てられているように見える。したがって、美観を損ねることはなく、結線等の取り扱いを容易にすることが可能になっている。   Since the digital color multifunction peripheral 1 is connected to the LAN 2 via the HUB 19, it appears that only one IP address is assigned. Therefore, the aesthetic appearance is not impaired, and handling such as connection can be facilitated.

さらに、CPU31には、操作パネルPを制御する表示制御ユニット36及び操作入力制御ユニット37が接続されている。表示制御ユニット36は、画像表示制御信号を制御パネルI/F38を介して表示装置40に出力し、画像表示制御信号に応じた所定事項を表示装置40に表示させる。一方、操作入力制御ユニット37は、操作入力装置41におけるオペレータによる機能設定や入力操作に応じた入力制御信号を、制御パネルI/F38を介して受信する。   Further, a display control unit 36 and an operation input control unit 37 that control the operation panel P are connected to the CPU 31. The display control unit 36 outputs an image display control signal to the display device 40 via the control panel I / F 38 and causes the display device 40 to display predetermined items corresponding to the image display control signal. On the other hand, the operation input control unit 37 receives, via the control panel I / F 38, an input control signal corresponding to the function setting or input operation by the operator in the operation input device 41.

加えて、CPU31には、画像処理ユニット部Aの制御パネルI/F25と通信ケーブル26を介して接続されている制御パネル通信ユニット39が接続されている。制御パネル通信ユニット39は、画像処理ユニット部Aから出力された画像表示制御信号を受信し、また、操作パネルPからのオペレータによる機能設定や入力操作に応じた入力制御信号を画像処理ユニット部Aに転送する。より詳細には、制御パネル通信ユニット39で受信した画像処理ユニット部Aからの画像表示制御信号は操作パネルPの表示装置40用にデータ変換処理されてから表示制御ユニット36に出力され、また、操作パネルPからのオペレータによる機能設定や入力操作に応じた入力制御信号は画像処理ユニット部Aでの仕様に応じた形式にデータ変換処理されてから制御パネル通信ユニット39に入力される。   In addition, a control panel communication unit 39 connected to the control panel I / F 25 of the image processing unit A via the communication cable 26 is connected to the CPU 31. The control panel communication unit 39 receives the image display control signal output from the image processing unit unit A, and receives the input control signal according to the function setting or input operation by the operator from the operation panel P. Forward to. More specifically, the image display control signal from the image processing unit A received by the control panel communication unit 39 is subjected to data conversion processing for the display device 40 of the operation panel P and then output to the display control unit 36. Input control signals according to function settings and input operations by the operator from the operation panel P are input to the control panel communication unit 39 after being subjected to data conversion processing in a format according to the specifications in the image processing unit A.

上述したように記憶装置34には、CPU31が実行するOS(Operating System)やアプリケーションプログラムが格納されている。この意味で、記憶装置34は、アプリケーションプログラムを記憶する記憶媒体として機能する。このデジタルカラー複合機1では、操作者が電源を投入するとCPU31がメモリユニット32内の起動プログラムを起動させ、記憶装置34よりOSをメモリユニット32内のRAMに読み込み、このOSを起動させる。このようなOSは、操作者の操作に応じてプログラムを起動したり、情報を読み込んだり、保存を行ったりする。OSのうち代表的なものとしては、Windows(登録商標)等が知られている。これらのOS上で走る動作プログラムをアプリケーションプログラムと呼んでいる。情報処理ユニット部BのOSは、情報処理装置(サーバコンピュータ3やクライアントコンピュータ4等)と同様のOS、すなわち汎用のOS(例えば、Windows(登録商標)等)とされている。   As described above, the storage device 34 stores an OS (Operating System) and application programs executed by the CPU 31. In this sense, the storage device 34 functions as a storage medium that stores application programs. In the digital color multifunction peripheral 1, when the operator turns on the power, the CPU 31 activates the activation program in the memory unit 32, reads the OS from the storage device 34 into the RAM in the memory unit 32, and activates the OS. Such an OS activates a program, reads information, and stores information in accordance with the operation of the operator. As a representative OS, Windows (registered trademark) and the like are known. These operation programs running on the OS are called application programs. The OS of the information processing unit section B is the same OS as the information processing apparatus (server computer 3, client computer 4, etc.), that is, a general-purpose OS (for example, Windows (registered trademark)).

なお、前述したように、本実施の形態のデジタルカラー複合機1には、OS、デバイスドライバや各種アプリケーションプログラム等の各種のプログラムコード(制御プログラム)や画像ファイル等を記憶した記憶媒体M、すなわち、フレキシブルディスク(FD)、ハードディスク、光ディスク(CD−ROM,CD−R,CD−RW,DVD−ROM,DVD−RAM,DVD−R,DVD+R,DVD−RW,DVD+RWなど)、光磁気ディスク(MO)、半導体メディアなどの記憶媒体Mに記憶されているプログラムコードや画像ファイル等を読み取る、または記憶媒体Mに対してプログラムコードや画像ファイル等を書き込む装置であるフレキシブルディスクドライブ装置、光ディスクドライブ装置、MOドライブ装置、メディアドライブ装置等の外部メディア入出力装置9が搭載されている。このような外部メディア入出力装置9は、媒体読取装置として機能するものであって、CPU31にバス接続されている入出力デバイス制御ユニット42により制御される。   As described above, the digital color multifunction peripheral 1 according to the present embodiment includes the storage medium M that stores various program codes (control programs) such as the OS, device drivers, and various application programs, image files, and the like. , Flexible disk (FD), hard disk, optical disk (CD-ROM, CD-R, CD-RW, DVD-ROM, DVD-RAM, DVD-R, DVD + R, DVD-RW, DVD + RW, etc.), magneto-optical disk (MO) ), A flexible disk drive device, an optical disk drive device, which is a device that reads a program code, an image file, or the like stored in a storage medium M such as a semiconductor medium, or writes a program code, an image file, or the like to the storage medium M, MO drive device, Medi External media input-output device 9 of the drive apparatus and the like are mounted. Such an external media input / output device 9 functions as a medium reading device, and is controlled by an input / output device control unit 42 connected to the CPU 31 by a bus.

したがって、記憶装置34に記憶されているアプリケーションプログラムは、この記憶媒体Mに記録されたアプリケーションプログラムがインストールされたものであっても良い。このため、記憶媒体Mも、アプリケーションプログラムを記憶する記憶媒体となり得る。さらには、アプリケーションプログラムは、例えばインターネット網6及びLAN2を介して外部から取り込まれ、記憶装置34にインストールされても良い。   Therefore, the application program stored in the storage device 34 may be one in which the application program recorded in the storage medium M is installed. Therefore, the storage medium M can also be a storage medium that stores application programs. Further, the application program may be imported from the outside via, for example, the Internet network 6 and the LAN 2 and installed in the storage device 34.

ここで、外部メディア入出力装置9の一つである半導体メディアユニット9bと入出力デバイス制御ユニット42との電気的接続について詳述する。図6は、半導体メディアユニット9bと入出力デバイス制御ユニット42との電気的接続を示すブロック図である。図6に示すように、半導体メディアユニット9bに設けられているメモリースティック用スロットSL1、SDメモリーカード用スロットSL2、スマートメディア用スロットSL3、コンパクトフラッシュ用スロットSL4は、それぞれUSB(Universal Serial Bus)コントローラ62を介して入出力デバイス制御ユニット42に対してUSB接続されている。また、スロットSL1〜SL4とUSBコントローラ62との間には、アクセス認識用の個別アクセスLED60が設けられており、スロットSL1〜SL4内の各半導体メディア(メモリースティック、SDメモリーカード、スマートメディア、コンパクトフラッシュ)にCPU31がライト/リードアクセスした場合には、ライト/リードアクセスされたスロットSL1〜SL4の横の個別アクセスLED60が点灯する構成になっている。   Here, the electrical connection between the semiconductor media unit 9b, which is one of the external media input / output devices 9, and the input / output device control unit 42 will be described in detail. FIG. 6 is a block diagram showing electrical connection between the semiconductor media unit 9 b and the input / output device control unit 42. As shown in FIG. 6, a memory stick slot SL1, an SD memory card slot SL2, a smart media slot SL3, and a compact flash slot SL4 provided in the semiconductor media unit 9b are each a USB (Universal Serial Bus) controller 62. To the input / output device control unit 42 via USB. Further, an individual access LED 60 for access recognition is provided between the slots SL1 to SL4 and the USB controller 62, and each semiconductor medium (memory stick, SD memory card, smart media, compact flash) in the slots SL1 to SL4 is provided. ), When the CPU 31 performs a write / read access, the individual access LED 60 beside the slots SL1 to SL4 to which the write / read access is performed is turned on.

また、図6に示すように、操作パネルPに設けられるスロットアクセスLED61には、各スロットSL1〜SL4に対するライト/リードアクセスのORをとった信号が入力されるようになっている。すなわち、スロットSL1〜SL4の何れかにおける半導体メディア(メモリースティック、SDメモリーカード、スマートメディア、コンパクトフラッシュ)に対するライト/リードアクセスが発生した場合に、スロットアクセスLED61が点灯する構成になっている。   As shown in FIG. 6, the slot access LED 61 provided on the operation panel P is input with a signal obtained by ORing write / read access to each of the slots SL1 to SL4. That is, the slot access LED 61 is lit when a write / read access to a semiconductor medium (memory stick, SD memory card, smart media, compact flash) in any of the slots SL1 to SL4 occurs.

なお、入出力デバイス制御ユニット42には、USB,IEEE1394,SCSI等の各種インタフェース43も接続されており、各種インタフェース43を介して様々な外部機器(デジタルカメラ等)が接続可能とされている。   Note that various interfaces 43 such as USB, IEEE 1394, and SCSI are also connected to the input / output device control unit 42, and various external devices (such as digital cameras) can be connected via the various interfaces 43.

また、このような情報処理ユニット部Bは、LAN2を介してメールサーバやDNS(ドメインネームサーバ)等の機能を実現するサーバコンピュータ3に接続されているとともに、通信制御ユニット5を介してインターネット網6に接続されている。したがって、アプリケーションプログラムであるメールソフトが記憶装置34にインストールされているとともに、情報処理ユニット部Bにメールアカウント(メールアドレス)が付与されていることを条件として、情報処理ユニット部BにおいてE-mailの送受信が可能となっている。   The information processing unit B is connected to a server computer 3 that implements functions such as a mail server and DNS (domain name server) via the LAN 2 and is connected to the Internet network via the communication control unit 5. 6 is connected. Accordingly, on the condition that the mail software as an application program is installed in the storage device 34 and a mail account (email address) is given to the information processing unit B, the E-mail is processed in the information processing unit B. Can be sent and received.

[3.デジタルカラー複合機1が備える特長的な機能の説明]
次に、デジタルカラー複合機1が備える特長的な機能について説明する。デジタルカラー複合機1の画像処理ユニット部Aが備える機能は、従来のデジタルカラー複合機が備える機能と何ら変わるものではないので、その説明は省略する。ここでは、デジタルカラー複合機1の情報処理ユニット部BのCPU31がOS上で動作するアプリケーションプログラムに従い実行する各種の演算処理のうち、本実施の形態の特長的な処理について以下に説明する。ここでは、半導体メディアユニット9bにおけるメディアの抜き忘れ防止処理について説明する。
[3. Description of characteristic functions of digital color MFP 1]
Next, characteristic functions provided in the digital color multifunction peripheral 1 will be described. Since the functions of the image processing unit A of the digital color multifunction peripheral 1 are not different from the functions of the conventional digital color multifunction peripheral, the description thereof is omitted. Here, a characteristic process of the present embodiment will be described below among various arithmetic processes executed by the CPU 31 of the information processing unit B of the digital color multifunction peripheral 1 according to an application program operating on the OS. Here, a description will be given of a process for preventing forgetting to remove a medium in the semiconductor media unit 9b.

[3−1.メディアの抜き忘れ防止処理]
本実施の形態のデジタルカラー複合機1においては、前述したように個別アクセスLED60及びスロットアクセスLED61は、スロットSL1〜SL4内の各半導体メディア(メモリースティック、SDメモリーカード、スマートメディア、コンパクトフラッシュ)に対するライト/リードアクセスが発生している時にのみ点灯するので、処理終了後には個別アクセスLED60及びスロットアクセスLED61は消灯しており、スロットSL1〜SL4の何れかに挿入されている半導体メディア(メモリースティック、SDメモリーカード、スマートメディア、コンパクトフラッシュ)を抜き忘れるような事態が想定される。そこで、一定の条件の下に、操作者に対して半導体メディア(メモリースティック、SDメモリーカード、スマートメディア、コンパクトフラッシュ)の抜き忘れの報知を行うようにしたものである。
[3-1. Preventing forgetting to remove media]
In the digital color multifunction peripheral 1 according to the present embodiment, as described above, the individual access LED 60 and the slot access LED 61 write to the respective semiconductor media (memory stick, SD memory card, smart media, compact flash) in the slots SL1 to SL4. / Since it is lit only when read access occurs, the individual access LED 60 and the slot access LED 61 are turned off after the processing is completed, and the semiconductor media (memory stick, SD memory inserted in any of the slots SL1 to SL4) It is assumed that you forget to remove cards, smart media, and compact flash. Therefore, under certain conditions, the operator is notified of forgetting to remove the semiconductor media (memory stick, SD memory card, smart media, compact flash).

ここで、図7はメディアの抜き忘れ防止処理の流れを示すフローチャートである。図7に示すように、所定の処理に基づくスロットSL1〜SL4の何れかの半導体メディア(メモリースティック、SDメモリーカード、スマートメディア、コンパクトフラッシュ)に対するCPU31によるライト/リードアクセスが終了した場合には(ステップS1のY)、ライト/リードアクセスが終了したスロットSL1〜SL4の横の個別アクセスLED60及びスロットアクセスLED61を消灯する(ステップS2)。   Here, FIG. 7 is a flowchart showing the flow of the process for preventing forgetting to remove the media. As shown in FIG. 7, when the write / read access by the CPU 31 to any of the semiconductor media (memory stick, SD memory card, smart media, compact flash) in the slots SL1 to SL4 based on the predetermined processing is completed (step (Y in S1), the individual access LED 60 and the slot access LED 61 beside the slots SL1 to SL4 for which the write / read access has been completed are turned off (step S2).

その後、CPU31は、ライト/リードアクセスが終了したスロットSL1〜SL4に挿入されている半導体メディア(メモリースティック、SDメモリーカード、スマートメディア、コンパクトフラッシュ)が抜かれたか否かを、スロットSL1〜SL4内のスイッチ(図示せず)に基づいて監視するとともに(ステップS3:抜き取り監視手段)、個別アクセスLED60及びスロットアクセスLED61の消灯後の経過時間を計時する(ステップS4:経過時間計時手段)。   Thereafter, the CPU 31 determines whether or not the semiconductor media (memory stick, SD memory card, smart media, compact flash) inserted in the slots SL1 to SL4 where the write / read access has been completed has been removed. (Step S3: sampling monitoring means) and the elapsed time after the individual access LED 60 and the slot access LED 61 are turned off are counted (Step S4: elapsed time counting means).

ライト/リードアクセスが終了したスロットSL1〜SL4に挿入されている半導体メディア(メモリースティック、SDメモリーカード、スマートメディア、コンパクトフラッシュ)が一定時間経過しても抜かれない場合には(ステップS3のN、ステップS4のY)、ステップS5に進み、警告報知処理を実行する。警告報知処理は、例えばスロット内にメディアが挿入されたままである旨を表示装置40にメッセージ表示し、操作者にメディアの抜き忘れを報知するものである。ここに、報知手段の機能が実行される。なお、操作者に対してメディアの抜き忘れを報知する手法としては、これに限るものではなく、音声で知らせるものであっても良いし、個別アクセスLED60及びスロットアクセスLED61を点滅させるものであっても良い。これにより、情報の書き込み/読み取りが終了したスロットSL1〜SL4に挿入されている半導体メディアが一定時間経過しても抜かれない場合に、スロットSL1〜SL4に半導体メディアが挿入されていることが報知されるので、半導体メディアを抜き忘れてスロットSL1〜SL4に挿入されたままになるような事態を回避することができる。   If the semiconductor media (memory stick, SD memory card, smart media, compact flash) inserted in the slots SL1 to SL4 for which write / read access has been completed cannot be removed after a certain period of time (N in step S3, step (Y of S4), it progresses to step S5 and a warning alerting | reporting process is performed. In the warning notification process, for example, a message is displayed on the display device 40 that the medium is still inserted in the slot, and the operator is notified that the medium has been forgotten to be removed. Here, the function of the notification means is executed. Note that the method for notifying the operator of forgetting to remove the media is not limited to this, and may be notified by voice, or the individual access LED 60 and the slot access LED 61 blink. Also good. As a result, when the semiconductor media inserted into the slots SL1 to SL4 in which the writing / reading of information has been completed cannot be removed even after a predetermined time has passed, it is notified that the semiconductor media has been inserted into the slots SL1 to SL4. Therefore, it is possible to avoid a situation in which the user forgets to remove the semiconductor medium and remains inserted in the slots SL1 to SL4.

ここに、半導体メディアユニット9bにより各種の半導体メディアに対する情報の書き込み/読み取りが可能になるので、各種の半導体メディアから情報を取得してE-mail送信機能や画像編集機能等の各種機能を実行可能とし、使い勝手を飛躍的に向上させることができる。また、下段のスロットSL3〜SL4は上段のスロットSL1〜SL2に比べて幅広の半導体メディアに対応していることにより、複数種類の半導体メディアを一度に使用する際であっても操作者からスロットSL1〜SL4に挿入されている全ての半導体メディアを視認することができる。   Here, since the semiconductor media unit 9b can write / read information to / from various semiconductor media, it can acquire information from various semiconductor media and execute various functions such as an E-mail transmission function and an image editing function. As a result, usability can be dramatically improved. In addition, since the lower slots SL3 to SL4 correspond to wider semiconductor media than the upper slots SL1 to SL2, the slot SL1 can be received from the operator even when a plurality of types of semiconductor media are used at one time. All semiconductor media inserted in the SL4 can be visually recognized.

なお、本実施の形態においては、情報処理装置(画像形成装置)としていわゆるMFPと称されるデジタルカラー複合機の適用例を示したが、これに限るものではなく、サーバコンピュータ3やクライアントコンピュータ4とLAN2を介して接続され、画像データに基づいた画像を媒体に形成して出力する画像形成手段(印刷装置7)又は原稿画像を読み取る画像読取手段(画像読取装置8)の少なくとも一方を有する情報処理装置であれば良い。例えば、デジタルモノクロ複合機、モノクロ複写機、カラー複写機、スキャナ装置、モノクロプリンタ装置、カラープリンタ装置等に適用しても良い。   In the present embodiment, an application example of a digital color multi-function peripheral called a so-called MFP is shown as an information processing apparatus (image forming apparatus). However, the present invention is not limited to this, and the server computer 3 and the client computer 4 are not limited thereto. And at least one of image forming means (printing device 7) for forming and outputting an image based on image data on a medium and image reading means (image reading device 8) for reading a document image. Any processing device may be used. For example, the present invention may be applied to digital monochrome multifunction peripherals, monochrome copying machines, color copying machines, scanner devices, monochrome printer devices, color printer devices, and the like.

本発明の実施の一形態のデジタルカラー複合機を含むシステム構成図である。1 is a system configuration diagram including a digital color multifunction peripheral according to an embodiment of the present invention. デジタルカラー複合機を示す外観斜視図である。1 is an external perspective view showing a digital color multifunction peripheral. 操作パネルの構成を示す外観斜視図である。It is an external appearance perspective view which shows the structure of an operation panel. 半導体メディアユニットを拡大して示す斜視図である。It is a perspective view which expands and shows a semiconductor media unit. デジタルカラー複合機の各部の電気的接続を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing electrical connections of each part of the digital color multifunction peripheral. 半導体メディアユニットと入出力デバイス制御ユニットとの電気的接続を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electrical connection of a semiconductor media unit and an input / output device control unit. メディアの抜き忘れ防止処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the forgetting to remove a medium.

符号の説明Explanation of symbols

1 情報処理装置、画像形成装置
9a 第2の情報読取書込装置
9b 記憶媒体ユニット、第1の情報読取書込装置
60 動作中報知手段
61 スロットアクセスLED、動作中報知手段
M 記憶媒体
P 操作パネル
S 指示手段
T 入力手段
SL1〜SL4 スロット、読取書込装置
X1〜X4 ガイド部材
a 案内面
b 案内壁
c 切欠
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Information processing apparatus, image forming apparatus 9a 2nd information reading / writing apparatus 9b Storage medium unit, 1st information reading / writing apparatus 60 In-operation notification means 61 Slot access LED, In-operation notification means M Storage medium P Operation panel S instruction means T input means SL1 to SL4 slot, reading / writing device X1 to X4 guide member a guide surface b guide wall c notch

Claims (14)

操作者による操作を受け付ける操作パネルを備える情報処理装置において、
記憶媒体の挿入を許容して当該記憶媒体に対する情報の書き込み/読み取りを行うスロットを前記記憶媒体の種類毎に有する記憶媒体ユニットを、前記操作パネルに備えていて、
前記記憶媒体ユニットには上下方向に複数段にわたって前記スロットが配設されており、下段のスロットは上段のスロットに比べて幅広の前記記憶媒体に対応している、
ことを特徴とする情報処理装置。
In an information processing apparatus including an operation panel that receives an operation by an operator,
The operation panel includes a storage medium unit that has a slot for each type of the storage medium that allows the storage medium to be inserted and writes / reads information on the storage medium.
The storage medium unit has the slots arranged in a plurality of stages in the vertical direction, and the lower slot corresponds to the storage medium that is wider than the upper slot.
An information processing apparatus characterized by that.
前記操作パネルには、前記記憶媒体ユニットが有する前記各スロットの何れかに挿入された前記記憶媒体に対する情報の書き込み/読み取りに際して点灯するアクセス認識用のスロットアクセスLEDをさらに備える、
ことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
The operation panel further includes a slot access LED for access recognition that is lit when writing / reading information to / from the storage medium inserted into any of the slots of the storage medium unit.
The information processing apparatus according to claim 1.
前記スロットアクセスLEDは、前記操作パネルの操作面端部に位置する角部に設けられている、
ことを特徴とする請求項2記載の情報処理装置。
The slot access LED is provided at a corner located at an end of the operation surface of the operation panel.
The information processing apparatus according to claim 2.
前記記憶媒体ユニットが有する前記各スロットには、前記各記憶媒体を前記各スロット内に案内するためのガイド部材がそれぞれ配設されている、
ことを特徴とする請求項1ないし3の何れか一記載の情報処理装置。
Each slot of the storage medium unit is provided with a guide member for guiding each storage medium into each slot.
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus is an information processing apparatus.
前記ガイド部材は、前記各スロットに挿入される前記記憶媒体と略同一幅に形成された案内面と、この案内面から立設する一対の案内壁とで構成されている、
ことを特徴とする請求項4記載の情報処理装置。
The guide member is composed of a guide surface formed substantially the same width as the storage medium inserted into each slot, and a pair of guide walls standing from the guide surface.
The information processing apparatus according to claim 4.
前記ガイド部材の案内面には、操作者の指の挿入を受け付ける程度に切り欠かれた半円状の切欠が形成されている、
ことを特徴とする請求項5記載の情報処理装置。
The guide surface of the guide member is formed with a semicircular cutout that is cut out to the extent that it accepts insertion of an operator's finger.
The information processing apparatus according to claim 5.
情報の書き込み/読み取りが終了した前記スロットに挿入されている前記記憶媒体が抜かれたか否かを監視する抜き取り監視手段と、
情報の書き込み/読み取りの終了に伴う前記スロットアクセスLEDの消灯後の経過時間を計時する経過時間計時手段と、
情報の書き込み/読み取りが終了した前記スロットに挿入されている前記記憶媒体が一定時間経過しても抜かれない場合に、前記スロットに前記記憶媒体が挿入されていることを報知する報知手段と、
を備えることを特徴とする請求項1ないし6の何れか一記載の情報処理装置。
Sampling monitoring means for monitoring whether or not the storage medium inserted in the slot where writing / reading of information has been completed;
An elapsed time measuring means for measuring an elapsed time after the slot access LED is turned off upon completion of writing / reading of information;
Informing means for informing that the storage medium is inserted in the slot when the storage medium inserted in the slot where the writing / reading of information has not been removed even if a predetermined time has passed,
An information processing apparatus according to any one of claims 1 to 6, further comprising:
第1の規格の記憶媒体を挿脱自在に支持するとともに、前記第1の規格の記憶媒体を支持しているときにこの第1の規格の記憶媒体に対して情報の読み取り/書き込みを行う第1の読取書込装置と、
この第1の読取書込装置がこの第1の規格の記憶媒体に対して情報の読み取りあるいは書き込み動作を行っている間、前記第1の読取書込装置が動作中である旨を報知する第1の動作中報知手段と、
前記第1の規格とは異なる第2の規格の記憶媒体を挿脱自在に支持するとともに、この第2の規格の記憶媒体を支持しているときに前記第2の規格の記憶媒体に対して情報の読み取り/書き込みを行う第2の読取書込装置と、
この第2の読取書込装置が前記第2の規格の記憶媒体に対して情報の読み取りあるいは書き込み動作を行っている間、前記第2の読取書込装置が動作中である旨を報知する第2の動作中報知手段と、
前記第1の読取書込装置あるいは前記第2の読取書込装置の少なくとも一方が情報の読み取りあるいは書き込み動作を行っている間、前記第1の読取書込装置あるいは前記第2の読取書込装置が動作中である旨を報知する第3の動作中報知手段と、
を具備することを特徴とする情報処理装置。
A first standard storage medium is removably supported, and when the first standard storage medium is supported, information is read / written to / from the first standard storage medium. 1 reading and writing device;
While the first reading / writing device is reading or writing information from / to the storage medium of the first standard, the first reading / writing device notifies that the first reading / writing device is operating. 1 in-operation notification means;
A storage medium of a second standard different from the first standard is removably supported, and a storage medium of the second standard is supported when the storage medium of the second standard is supported. A second reading / writing device for reading / writing information;
While the second reading / writing device is reading or writing information from / to the storage medium of the second standard, the second reading / writing device notifies that the second reading / writing device is operating. 2 in-operation notification means;
While at least one of the first read / write device or the second read / write device is reading or writing information, the first read / write device or the second read / write device. A third in-operation notification means for notifying that the device is operating;
An information processing apparatus comprising:
画像形成動作の開始を指示する指示手段と、
半導体記憶媒体に対して情報の読み取り/書き込みを行う第1の情報読取書込装置と、
光学記憶媒体に対して情報の読み取り/書き込みを行う第2の情報読取書込装置と、
を具備してなり、
前記第1の情報読取書込装置を前記指示手段の下部に相当する位置に配置したことを特徴とする画像形成装置。
Instruction means for instructing the start of an image forming operation;
A first information reading / writing device for reading / writing information from / to a semiconductor storage medium;
A second information reading / writing device for reading / writing information from / to an optical storage medium;
Comprising
An image forming apparatus, wherein the first information reading / writing device is disposed at a position corresponding to a lower portion of the instruction means.
画像形成動作の開始を指示する指示手段と、
半導体記憶媒体に対して情報の読み取り/書き込みを行う第1の情報読取書込装置と、
光学記憶媒体に対して情報の読み取り/書き込みを行う第2の情報読取書込装置と、
を具備してなり、
前記第2の情報読取書込装置を前記指示手段の下部に相当しない位置に配置したことを特徴とする画像形成装置。
Instruction means for instructing the start of an image forming operation;
A first information reading / writing device for reading / writing information from / to a semiconductor storage medium;
A second information reading / writing device for reading / writing information from / to an optical storage medium;
Comprising
An image forming apparatus, wherein the second information reading / writing device is arranged at a position not corresponding to a lower portion of the instruction means.
画像形成動作の開始を指示する指示手段と、
半導体記憶媒体に対して情報の読み取り/書き込みを行う第1の情報読取書込装置と、
光学記憶媒体に対して情報の読み取り/書き込みを行う第2の情報読取書込装置と、
を具備してなり、
前記第1の情報読取書込装置を前記指示手段の下部に相当する位置に配置するとともに、前記第2の情報読取書込装置を前記指示手段の下部に相当しない位置に配置したことを特徴とする画像形成装置。
Instruction means for instructing the start of an image forming operation;
A first information reading / writing device for reading / writing information from / to a semiconductor storage medium;
A second information reading / writing device for reading / writing information from / to an optical storage medium;
Comprising
The first information reading / writing device is disposed at a position corresponding to a lower portion of the instruction means, and the second information reading / writing device is disposed at a position not corresponding to a lower portion of the instruction means. Image forming apparatus.
少なくとも画像形成動作の回数を設定入力する入力手段と、
半導体記憶媒体に対して情報の読み取り/書き込みを行う第1の情報読取書込装置と、
光学記憶媒体に対して情報の読み取り/書き込みを行う第2の情報読取書込装置と、
を具備してなり、
前記第1の情報読取書込装置を前記入力手段の下部に相当する位置に配置したことを特徴とする画像形成装置。
An input means for setting and inputting at least the number of image forming operations;
A first information reading / writing device for reading / writing information from / to a semiconductor storage medium;
A second information reading / writing device for reading / writing information from / to an optical storage medium;
Comprising
An image forming apparatus, wherein the first information reading / writing device is disposed at a position corresponding to a lower portion of the input unit.
少なくとも画像形成動作の回数を設定入力する入力手段と、
半導体記憶媒体に対して情報の読み取り/書き込みを行う第1の情報読取書込装置と、
光学記憶媒体に対して情報の読み取り/書き込みを行う第2の情報読取書込装置と、
を具備してなり、
前記第2の情報読取書込装置を前記入力手段の下部に相当しない位置に配置したことを特徴とする画像形成装置。
An input means for setting and inputting at least the number of image forming operations;
A first information reading / writing device for reading / writing information from / to a semiconductor storage medium;
A second information reading / writing device for reading / writing information from / to an optical storage medium;
Comprising
An image forming apparatus, wherein the second information reading / writing device is disposed at a position not corresponding to a lower portion of the input means.
少なくとも画像形成動作の回数を設定入力する入力手段と、
半導体記憶媒体に対して情報の読み取り/書き込みを行う第1の情報読取書込装置と、
光学記憶媒体に対して情報の読み取り/書き込みを行う第2の情報読取書込装置と、
を具備してなり、
前記第1の情報読取書込装置を前記入力手段の下部に相当する位置に配置するとともに、前記第2の情報読取書込装置を前記入力手段の下部に相当しない位置に配置したことを特徴とする画像形成装置。
An input means for setting and inputting at least the number of times of image forming operation;
A first information reading / writing device for reading / writing information from / to a semiconductor storage medium;
A second information reading / writing device for reading / writing information from / to an optical storage medium;
Comprising
The first information reading / writing device is disposed at a position corresponding to a lower portion of the input means, and the second information reading / writing device is disposed at a position not corresponding to a lower portion of the input means. Image forming apparatus.
JP2003335028A 2003-09-26 2003-09-26 Information processor and image forming apparatus Pending JP2005102034A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003335028A JP2005102034A (en) 2003-09-26 2003-09-26 Information processor and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003335028A JP2005102034A (en) 2003-09-26 2003-09-26 Information processor and image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005102034A true JP2005102034A (en) 2005-04-14

Family

ID=34462523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003335028A Pending JP2005102034A (en) 2003-09-26 2003-09-26 Information processor and image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005102034A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007252573A (en) * 2006-03-23 2007-10-04 Aloka Co Ltd Wireless ultrasonic diagnostic apparatus
WO2007116452A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-18 Fujitsu Limited Electronic apparatus, management method, and management program
JP2009021948A (en) * 2007-07-13 2009-01-29 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus
US7701607B2 (en) 2005-10-20 2010-04-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device for managing images stored in a plurality of storage media included in or connected to image forming apparatus
JP2011011533A (en) * 2009-06-03 2011-01-20 Brother Industries Ltd Printer with usb host function
JP2013134583A (en) * 2011-12-26 2013-07-08 Jvc Kenwood Corp Recording medium storage device and electronic device including the same
US8908218B2 (en) 2008-01-15 2014-12-09 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus capable of efficiently and effectively using USB connector
US9304717B2 (en) 2009-06-03 2016-04-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer for determining whether the connectability of a USB device is suitable

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7701607B2 (en) 2005-10-20 2010-04-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device for managing images stored in a plurality of storage media included in or connected to image forming apparatus
JP2007252573A (en) * 2006-03-23 2007-10-04 Aloka Co Ltd Wireless ultrasonic diagnostic apparatus
WO2007116452A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-18 Fujitsu Limited Electronic apparatus, management method, and management program
JP4769861B2 (en) * 2006-03-30 2011-09-07 富士通株式会社 Electronic device, management method, and management program
JP2009021948A (en) * 2007-07-13 2009-01-29 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus
US8135875B2 (en) 2007-07-13 2012-03-13 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image formation apparatus capable of preventing access to improper USB memory, and control method for image formation apparatus
US8908218B2 (en) 2008-01-15 2014-12-09 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus capable of efficiently and effectively using USB connector
JP2011011533A (en) * 2009-06-03 2011-01-20 Brother Industries Ltd Printer with usb host function
US9304717B2 (en) 2009-06-03 2016-04-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer for determining whether the connectability of a USB device is suitable
JP2013134583A (en) * 2011-12-26 2013-07-08 Jvc Kenwood Corp Recording medium storage device and electronic device including the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070050460A1 (en) Document input and output device for identifying external devices and identifying processing method of document input and output device
JP2007208726A (en) Information processing system, process condition setting program, and process condition setting method
JP2005064704A (en) Image processing apparatus, program, and storage medium
JP2005056315A (en) Information processor, program and storage medium
JP2009111612A (en) Image processor, and workflow registration method
JP2009152694A (en) Image processing apparatus
JP4141318B2 (en) Image processing apparatus, program, and storage medium
JP2005102034A (en) Information processor and image forming apparatus
JP2005123699A (en) Image processing apparatus, program, storage medium, and function executing method
JP2005149061A (en) Information processing system, program, and storage medium
US8284425B2 (en) External device document input and output device and external device document input and output method
JP4702123B2 (en) Display control device, display control program, image storage device, communication program, image display system, and communication method
JP2005063031A (en) Image processor, program, storage media for storing the program, information processor, program and storage media for storing the program
JP2007219969A (en) Removable medium device, removable medium device-control program, and network equipment-control program
JP2007301782A (en) Image forming apparatus and image forming program
JP2008183889A (en) Image forming apparatus
JP4415961B2 (en) Removable media device and data control program
US7574532B2 (en) Multi-functional peripheral combination apparatus and control method thereof
JP2004048349A (en) Image data processing apparatus
JP2005110086A (en) Image processing device
JP2006080939A (en) Multifunction machine
JP2005191771A (en) Image input device and image processing apparatus
JP4713374B2 (en) Image forming apparatus
JP2003032413A (en) Device and method for displaying jobs
JP4276921B2 (en) Image processing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051124

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051021

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071218