JP2005091230A - 微小試験片応力負荷装置及び方法 - Google Patents

微小試験片応力負荷装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005091230A
JP2005091230A JP2003326758A JP2003326758A JP2005091230A JP 2005091230 A JP2005091230 A JP 2005091230A JP 2003326758 A JP2003326758 A JP 2003326758A JP 2003326758 A JP2003326758 A JP 2003326758A JP 2005091230 A JP2005091230 A JP 2005091230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test piece
stress
micro test
jig
micro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003326758A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3782414B2 (ja
Inventor
Taiji Hoshiya
泰二 星屋
茂 ▲高▼屋
Shigeru Takaya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Atomic Energy Agency
Original Assignee
Japan Nuclear Cycle Development Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Nuclear Cycle Development Institute filed Critical Japan Nuclear Cycle Development Institute
Priority to JP2003326758A priority Critical patent/JP3782414B2/ja
Publication of JP2005091230A publication Critical patent/JP2005091230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3782414B2 publication Critical patent/JP3782414B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Abstract

【課題】 微小試験片に対して、簡単な機構によって高温時に十分な応力負荷ができるようにする。
【解決手段】 応力負荷用治具10と、その試料挿入穴12に挿入される微小試験片14と、それらを収納し且つ等しい昇温率で同時昇温可能な加熱装置16とを具備している。応力負荷用治具は微小試験片よりも熱膨張率が小さな材料からなり、異種材料の熱膨張率の差を利用して、高温加熱のみで微小試験片に圧縮応力が負荷されるように構成する。微小試験片は、その端面が高精度精密加工することで応力負荷用治具との間に規定された微小ギャップを形成する。この装置は、応力負荷機構と加熱部とが一体化されている。
【選択図】 図2

Description

本発明は、熱変形を利用して微小試験片に応力を負荷する装置及びその方法に関するものである。この技術は、例えば種々の金属等からなる微小試験片に高温で応力を負荷し、その状態で各種の顕微鏡を用いて観察することにより、高温状態で且つ応力負荷時の材料挙動を把握するための試験などに有効である。
高温で、しかも応力を負荷した状態での材料挙動を把握するためには、試験片に熱と応力負荷を印加する専用の装置が不可欠である。小型の応力負荷試験装置に関しては、薄膜試験用の応力負荷システムが提案されている(特許文献1参照)。この応力負荷システムでは、試験片用基板を引っ張り試験機に固定した後に加工/観察用プローブを用い、電気化学反応によって試験片用基板上に薄膜試験片を作製し、試験片把持用プローブで薄膜試験片を固定した後に、試験片用基板から薄膜試験片を取り外し、そのまま引っ張り試験を実施する。
しかし、基板上に試験片を成膜した後に分離する方式のため、複数の工程が必要になり作業性が悪い。しかも、薄膜以外の試験片には対応できない。更に、発生応力は低く設定されており、応力依存性の全貌を把握することは難しい。
その他の応力負荷システムとして、顕微鏡観察用の加熱ステージが市販されている。これは、試料片を加熱する試験片加熱部と試料片に応力を負荷する応力負荷部が独立に設けられ、試料片を顕微鏡で観察できるように構成されている。ここで、試験片は、ピン穴を用いた機械的拘束機構で支持される。そのため、試験片の形状と寸法に制限があった。即ち、試験片には拘束可能となるような特殊形状に加工する必要があるし、しかも最小でも長さ数十mm程度の寸法が必要であった。
長さ数mm寸法の微小試験片についての高温時の応力負荷観察では、原子レベルで制御できるナノレベル技術の進展により技術的には可能な状況に至っているものの、単純な形状の微小試験片に高温で応力負荷できる簡便で安価なシステムは、未だ開発されていない。
特開2003−35640号公報
本発明が解決しようとする課題は、単純な形状の数mm寸法の微小試験片に対して、高温領域で十分な応力を負荷することが困難な点である。
本発明は、試料挿入穴を有する応力負荷用治具と、その試料挿入穴に挿入される微小試験片と、それら応力負荷用治具及び微小試験片を収納し且つ等しい昇温率で同時昇温可能な加熱装置とを具備し、前記応力負荷用治具は微小試験片よりも熱膨張率が小さな材料からなり、高温加熱のみで微小試験片に圧縮応力が負荷されるようにしたことを特徴とする微小試験片応力負荷装置である。微小試験片は、その端面が高精度精密加工されることで応力負荷用治具との間に規定された微小ギャップが形成されるようにする。
また本発明は、治具挿入穴を有する微小試験片と、その治具挿入穴に挿入される応力負荷用治具と、それら微小試験片及び応力負荷用治具を収納し且つ等しい昇温率で同時昇温可能な加熱装置とを具備し、前記応力負荷用治具は微小試験片よりも熱膨張率が大きな材料からなり、高温加熱のみで微小試験片に引張応力もしくは引張と圧縮が複合した応力が負荷されるようにしたことを特徴とする微小試験片応力負荷装置である。
更に本発明は、上記のような微小試験片応力負荷装置を使用し、微小試験片及び応力負荷用治具を等しい昇温率で同時に加熱する加熱工程と、試験温度、微小試験片と応力負荷用治具との微小ギャップ、及び熱膨張率差により規定される応力を微小試験片に負荷する応力負荷工程と、応力負荷時の微小試験片の挙動を観察する顕微鏡観察工程とを含んでいる微小試験片応力負荷方法である。あるいは、上記の微小試験片応力負荷装置を使用し、微小試験片及び応力負荷用治具を等しい昇温率で同時に加熱する加熱工程と、試験温度、微小試験片と応力負荷用治具との微小ギャップ、及び熱膨張率差により規定される応力を微小試験片に負荷する応力負荷工程とについて、微小試験片が大変形又は破断するまで昇温による負荷と降温による除荷を交互に繰り返し、高温負荷試験を行う微小試験片応力負荷方法である。
本発明に係る微小試験片応力負荷装置は、極めて簡単な方法で微小試験片を保持でき、しかも微小試験片は特殊な形状とする必要がなく、高温状態で十分な応力を負荷できる。そして、その場での顕微鏡観察が容易に行える。装置構造は大幅に小型化・簡素化され、低コスト化を図ることができる。また、本発明では、塑性変形が可能となる程度の大きな応力負荷機能を発現できる。更に、モータなどの駆動源を一切必要としないため、その点でも小型化でき、経済性や耐久性に優れている。
微小試験片応力負荷装置は、試料挿入穴を有する応力負荷用治具と、その試料挿入穴に挿入される微小試験片と、それら応力負荷用治具及び微小試験片を収納し且つ等しい昇温率で同時昇温可能な加熱装置とを具備している。応力負荷用治具は微小試験片よりも熱膨張率が小さな材料からなり、異種材料の熱膨張率差を利用して、高温加熱のみで微小試験片に圧縮応力が負荷されるように構成されている。微小試験片は、その端面を高精度精密加工することによって応力負荷用治具との間に規定された微小ギャップが形成されるようにする。本発明に係る微小試験片応力負荷装置は、微小試験片に応力を負荷する機構と微小試験片を加熱する部分とが一体化されている。なお、微小試験片は応力負荷用治具に対して挿入されているだけで面接合はされておらず、固着作業は全く必要としない。
図1は本発明に係る微小試験片応力負荷装置の一実施例を示す説明図であり、図2はその平面図である。微小試験片応力負荷装置は、応力負荷用治具10と、該応力負荷用治具10の中央の試料挿入穴12に挿入される微小試験片14と、それら応力負荷用治具10及び微小試験片14を収納可能な加熱装置16を具備している。
加熱装置16は、抵抗加熱などの任意の加熱方式により、室温から所望の高温状態(例えば550℃程度)まで温度制御可能な構造である。加熱装置16の上面中央の凹部18が応力負荷用治具10及び微小試験片14の収納部となっていて、その凹部18内に応力負荷用治具10及び微小試験片14が直接載置される。この実施例では、図示のように、応力負荷用治具10は四角枠型の平板であり、その内側の四角形状の試料挿入穴12に長方形平板状の微小試験片14を設置する。微小試験片14は、単に応力負荷用治具10の試料挿入穴12内に挿入されていればよく、固着する必要は全くない。なお、微小試験片14は、その端面を高精度精密加工することで応力負荷用治具10の内面との間に規定された微小ギャップg(例えば20〜30μm程度以下)が形成されるように調整しておく。微小試験片14の厚みと応力負荷用治具10の厚みは、ほぼ一致させるのがよい。
この場合、応力負荷用治具10は微小試験片14よりも熱膨張率が小さな材料で構成する。応力負荷用治具10と微小試験片14は、加熱装置16の凹部18に一緒に設置されているので、等しい昇温率で同時昇温することになる。すると、両者の熱膨張の違いにより、微小ギャップは消失し、微小試験片14と応力負荷用治具10との接触面において応力が発生する。つまり、加熱し高温にするだけで微小試験片14に圧縮応力が負荷されることになる。この時の発生応力は、当初の微小ギャップの大きさ、熱膨張率の差、及び試験温度によって規定されることになる。応力負荷用治具の構成材料を、スーパーインバー(熱膨張率:0.5×10-6-1)、タングステン(熱膨張率:4.5×10-6-1)、あるいはインコネル903系合金など、様々な熱膨張率を有するものに適宜交換することにより、100〜1000MPaに至る広範囲且つ任意の応力負荷の選択が可能となる。
これらの説明から分かるように、本発明の微小試験片応力負荷方法では、微小試験片及び応力負荷用治具を等しい昇温率で同時に加熱する加熱工程と、試験温度、微小試験片と応力負荷用治具との微小ギャップ及び熱膨張率差により規定される応力を微小試験片に負荷する応力負荷工程と、応力負荷時の微小試験片の挙動を観察する顕微鏡観察工程とを含んでいる。
このようにして実現した応力負荷の状態は、微小試験片14の上方に設置した各種の顕微鏡20で観察することができる。例えば、微小試験片14の表面上にナノインデンターなどを用いて変位測定用標点を加工し、その変位測定用標点の応力負荷時の挙動を光学顕微鏡20によってその場観察することにより、その変位量から局所歪を評価することができる。このことから分かるように、応力負荷工程は、ナノインデンター等を用いて機械的加工方法によって微小試験片14に標点を作製する工程と、微小試験片14の局所的変位量を評価する工程とを含んでいる。なお、ナノインデンターとは、先端半径0.1〜1μm程度の三角錐圧子を試料に数十nm〜数十μmまで押し込んだ際の微小荷重と微小変位の関係、圧子を戻し除荷した際の微小荷重と微小変位の関係を計測し、得られた荷重−変位曲線からナノメータ領域の深さでの硬度や弾性率を求める超微小押し込み硬さ試験(ナノインデンテーション試験)に用いる超微小押し込み硬さ試験機のことである。
応力負荷用治具10は、例えばスーパインバー合金、インバー合金、タングステンあるいはその合金、タンタルあるいはその合金、チタンあるいはその合金、モリブデンあるいはその合金、ニッケルあるいはその合金、マンガンあるいはその合金、コバルトあるいはその合金、クロムあるいはその合金、インコネル合金、ハステロイ合金、アロイ718系合金、アロイ909系合金、インコロイ900系合金、HRA929系合金、ステンレス鋼、炭素鋼、クロム鋼、ニッケル鋼、銀あるいはその合金、洋銀、銅あるいはその合金、黄銅、青銅、リン青銅、アルミニウム青銅など、熱膨張率の異なる種々の金属、あるいは高強度セラミックス、高強度繊維強化複合材料などからなる。これら任意の材料からなる応力負荷用治具10と微小試験片14との組み合わせによって、所望の高温状態で所望の応力を負荷することができる。
応力負荷状態についての顕微鏡観察は、光学顕微鏡の他、偏光顕微鏡、磁気光学効果顕微鏡(カー効果顕微鏡)、共焦点顕微鏡、走査型プローブ顕微鏡などを用いることもできる。例えば偏光顕微鏡を用いると、高温時、応力負荷時におけるマルテンサイト変態(相変態)挙動のその場観察を行うことができ、また磁気光学効果顕微鏡(カー効果顕微鏡)を用いると、高温変形等、微小応力負荷時における試験片の磁化挙動に関するその場観察が実施できる。
本発明の微小試験片応力負荷装置を使用し、微小試験片及び応力負荷用治具を等しい昇温率で同時に加熱する加熱工程と、試験温度、微小試験片と応力負荷用治具との微小ギャップ、及び熱膨張率差により規定される応力を微小試験片に負荷する応力負荷工程とについて、微小試験片が大変形又は破断するまで昇温による負荷と降温による除荷を交互に繰り返すようにすることで、高温負荷試験を行うことができる。
次に、図1及び図2に示す装置を用いて微小試験片に応力を負荷する具体例について説明する。応力負荷用治具と微小試験片の形状寸法及び材料、加熱方法などは、例えば以下の通りとする。
a.応力負荷用治具
・形状寸法:四角枠型の平板(外形10mm縦×10mm横×1mm厚、枠幅2mm、中央の試料挿入穴6mm縦×6mm横)
・材料:タングステン、熱膨張率:4.5×10-6/K
b.微小試験片
・形状寸法:長方形の平板(≒6mm長×2mm幅×1mm厚)
・材料:オーステナイト系ステンレス鋼(SUS304)、熱膨張率:18.5×10-6/K
c.当初の微小ギャップ:1.5,6.7,12.0,17.3,22.5μmの5種
d.加熱方法:加熱ヒータによる抵抗加熱方式
e.加熱プロセス
・室温から473Kまで昇温:加熱時間60分
・473Kから673Kまで昇温:加熱時間60分
・673Kから823K(目標温度)まで昇温:加熱時間45分
f.加熱制御:加熱温度、加熱時間、昇温速度、保持時間については、サイリスタ制御による自動設定
このような条件で実施した場合の微小ギャップと目標温度における発生応力の関係は、次のようになる。
・微小ギャップ:1.5μmのとき、発生応力:500MPa
・微小ギャップ:6.7μmのとき、発生応力:400MPa
・微小ギャップ:12.0μmのとき、発生応力:300MPa
・微小ギャップ:17.3μmのとき、発生応力:200MPa
・微小ギャップ:22.5μmのとき、発生応力:100MPa
ここで示した発生応力は解析値である。応力発生の目安(微小ギャップの大きさ決定の目安)を求めるには、次のような仮定を設ける。
(1)微小試験片により発生する曲げ荷重は、一点集中荷重とする。
(2)応力負荷用治具の角部は、変形しない(固定)とする。
(3)応力緩和は考慮しない(変形時における弾性率は一定とする)。
そして、材料力学的な計算によって、微小ギャップに対して発生応力を求めることができる。
上記の実施例(図1〜図2)で説明した装置における応力負荷モードは、主として圧縮変形モードである。しかし本発明は、それに限られるものではなく、他の応力負荷モードも可能である。
図3は、本発明に係る微小試験片応力負荷装置の他の実施例を示す平面図である。この装置は、図2とは逆に、四角枠型平板状の微小試験片30と、該微小試験片30の四角形状の治具挿入穴32に挿入される長方形平板状の応力負荷用治具34と、それら微小試験片及34び応力負荷用治具30を収納し且つ等しい昇温率で同時昇温可能な加熱装置16とを具備している。ここでは、応力負荷用治具34は微小試験片30よりも熱膨張率が大きな材料からなり、高温加熱のみで微小試験片に引張応力が負荷されるように構成されている。そのため、応力負荷用治具34の先端と微小試験片30の内面との間には、微小ギャップgが設けられている。
図4は、本発明に係る微小試験片応力負荷装置の他の実施例を示す平面図である。この装置も、図2とは逆に、四角枠型平板状の微小試験片40と、該微小試験片40の正方形状の治具挿入穴42に挿入される正方形平板状の応力負荷用治具44と、それら微小試験片40及び応力負荷用治具44を収納し且つ等しい昇温率で同時昇温可能な加熱装置16とを具備している。ここでも、応力負荷用治具44は微小試験片40よりも熱膨張率が大きな材料からなり、高温加熱のみで微小試験片に引張と圧縮が複合した応力が負荷されるように構成されている。そのため、応力負荷用治具44は、微小試験片40の治具挿入穴42と相似形で若干小さめに設計され、90度向きが異なる2面とそれらに対向する微小試験片の内面との間に微小ギャップg1,g2が設けられている。
本発明では、微小試験片を応力負荷用治具の試料挿入穴に挿入後、あるいは微小試験片の治具挿入穴に応力負荷用治具を挿入後、加熱装置を用いて、それら微小試験片及び応力負荷用治具を加熱する。このように、微小試験片及び応力負荷用治具を同時加熱し、熱膨張率の差を利用して応力負荷する方法を採用しているために、応力負荷工程が大幅に簡素化される利点が生じる。更に、微小試験片には、専用拘束治具を取り付けたりピン孔を設ける必要がないために、微小試験片寸法や形状に関する自由度が増大する。特に図2に示す実施例の場合には、微小試験片は長方形平板状という極めて単純な形状でよいため、試験を実施する際の準備の手間は著しく簡素化できる。また本発明では、面接合による固着作業を必要としないし、モータなどの駆動源を一切必要としないため、試験装置の大幅な小型化・簡素化を実現でき、耐久性に優れ、低コスト化できる。これら加熱と応力負荷を同時に実施する方式であるために、迅速な応力負荷試験を実施できる。その上、応力負荷用治具を交換するだけの単純な作業により、従来困難とされていた塑性変形も可能となる程度の大きな応力の負荷も達成できるなど、高性能化も実現できる。
本発明に係る微小試験片応力負荷装置の一実施例を示す説明図。 その平面図。 本発明に係る微小試験片応力負荷装置の他の実施例を示す平面図。 本発明に係る微小試験片応力負荷装置の更に他の実施例を示す平面図。
符号の説明
10 応力負荷用治具
12 試料挿入穴
14 微小試験片
16 加熱装置
18 凹部
20 顕微鏡

Claims (5)

  1. 試料挿入穴を有する応力負荷用治具と、その試料挿入穴に挿入される微小試験片と、それら応力負荷用治具及び微小試験片を収納し且つ等しい昇温率で同時昇温可能な加熱装置とを具備し、前記応力負荷用治具は微小試験片よりも熱膨張率が小さな材料からなり、高温加熱のみで微小試験片に圧縮応力が負荷されるようにしたことを特徴とする微小試験片応力負荷装置。
  2. 微小試験片は、その端面が高精度精密加工されることで応力負荷用治具との間に規定された微小ギャップが形成されるようにした請求項1記載の微小試験片応力負荷装置。
  3. 治具挿入穴を有する微小試験片と、その治具挿入穴に挿入される応力負荷用治具と、それら微小試験片及び応力負荷用治具を収納し且つ等しい昇温率で同時昇温可能な加熱装置とを具備し、前記応力負荷用治具は微小試験片よりも熱膨張率が大きな材料からなり、高温加熱のみで微小試験片に引張応力もしくは引張と圧縮が複合した応力が負荷されるようにしたことを特徴とする微小試験片応力負荷装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれかに記載の微小試験片応力負荷装置を使用し、微小試験片及び応力負荷用治具を等しい昇温率で同時に加熱する加熱工程と、試験温度、微小試験片と応力負荷用治具との微小ギャップ、及び熱膨張率差により規定される応力を微小試験片に負荷する応力負荷工程と、応力負荷時の微小試験片の挙動を観察する顕微鏡観察工程とを含んでいる微小試験片応力負荷方法。
  5. 請求項1乃至3のいずれかに記載の微小試験片応力負荷装置を使用し、微小試験片及び応力負荷用治具を等しい昇温率で同時に加熱する加熱工程と、試験温度、微小試験片と応力負荷用治具との微小ギャップ、及び熱膨張率差により規定される応力を微小試験片に負荷する応力負荷工程とについて、微小試験片が大変形又は破断するまで昇温による負荷と降温による除荷を交互に繰り返し、高温負荷試験を行う微小試験片応力負荷方法。
JP2003326758A 2003-09-18 2003-09-18 微小試験片応力負荷方法 Expired - Fee Related JP3782414B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003326758A JP3782414B2 (ja) 2003-09-18 2003-09-18 微小試験片応力負荷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003326758A JP3782414B2 (ja) 2003-09-18 2003-09-18 微小試験片応力負荷方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005091230A true JP2005091230A (ja) 2005-04-07
JP3782414B2 JP3782414B2 (ja) 2006-06-07

Family

ID=34456850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003326758A Expired - Fee Related JP3782414B2 (ja) 2003-09-18 2003-09-18 微小試験片応力負荷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3782414B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013115146A1 (ja) * 2012-02-03 2013-08-08 日東電工株式会社 ナノインデンター用試料固定部材
CN115060582A (zh) * 2022-08-11 2022-09-16 四川至臻光电有限公司 一种测量薄膜抗拉伸强度的测试方法及测试装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105628512A (zh) * 2016-03-23 2016-06-01 四川大学 一种可模拟冻融温度载荷下试件力学性能的试验箱及系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013115146A1 (ja) * 2012-02-03 2013-08-08 日東電工株式会社 ナノインデンター用試料固定部材
CN115060582A (zh) * 2022-08-11 2022-09-16 四川至臻光电有限公司 一种测量薄膜抗拉伸强度的测试方法及测试装置
CN115060582B (zh) * 2022-08-11 2022-11-15 四川至臻光电有限公司 一种测量薄膜抗拉伸强度的测试方法及测试装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3782414B2 (ja) 2006-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8297130B2 (en) Microtesting rig with variable compliance loading fibers for measuring mechanical properties of small specimens
US6755075B2 (en) Ultra micro indentation testing apparatus
Schwaiger et al. Mechanical assessment of ultrafine-grained nickel by microcompression experiment and finite element simulation
Namazu et al. Design and development of a biaxial tensile test device for a thin film specimen
JPH05506924A (ja) 熱膨張駆動押込み応力―ひずみシステム
Chabok et al. Micromechanical evaluation of DP1000-GI dual-phase high-strength steel resistance spot weld
Hangen et al. Mechanical characterization of PM2000 oxide‐dispersion‐strengthened alloy by high temperature nanoindentation
JP3782414B2 (ja) 微小試験片応力負荷方法
DelRio et al. Eliciting stable nanoscale fracture in single-crystal silicon
Auhorn et al. Quasi-static and cyclic testing of specimens with high aspect ratios produced by micro-casting and micro-powder-injection-moulding
Wang et al. In situ microstructural control and mechanical testing inside the transmission electron microscope at elevated temperatures
US20110032511A1 (en) System and method to measure nano-scale stress and strain in materials
Wasmer et al. Dicing of gallium–arsenide high performance laser diodes for industrial applications: Part II. Cleavage operation
Mencin et al. A method for measuring the hardness of the surface layer on hot forging dies using a nanoindenter
JP2005249590A (ja) 特性評価試験装置
Jaya et al. Non-conventional Small-Scale Mechanical Testing of Materials
JP6544220B2 (ja) 水素脆性評価装置および水素脆性評価方法
Saleh et al. In situ platform for isothermal testing of thin-film mechanical properties using thermal actuators
Bérard et al. Damage observation of a low-carbon steel under tension-torsion low-cycle fatigue
Collins et al. Cyclic stabilization of electrodeposited nickel structural films
Isselin et al. Assessment of the effects of cold work on crack initiation in a light water environment using the small-punch test
Konečná et al. Near-surface structure and fatigue crack initiation mechanisms of as-built SLM Inconel 718
JP2006196310A (ja) 電子顕微鏡用可動プローブ装置および電子顕微鏡の試料観察方法
Kiener et al. Nanomechanical characterization
Laursen et al. Extended Cyclic Deformation Recovery of the Indentation‐Induced Two‐Way Shape‐Memory Effect in Nickel–Titanium

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060309

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140317

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees