JP2005086504A - Information acquiring system, information requesting/providing device, information providing side device, information requesting side device, and information acquiring method - Google Patents

Information acquiring system, information requesting/providing device, information providing side device, information requesting side device, and information acquiring method Download PDF

Info

Publication number
JP2005086504A
JP2005086504A JP2003316803A JP2003316803A JP2005086504A JP 2005086504 A JP2005086504 A JP 2005086504A JP 2003316803 A JP2003316803 A JP 2003316803A JP 2003316803 A JP2003316803 A JP 2003316803A JP 2005086504 A JP2005086504 A JP 2005086504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
providing
requesting
imaging
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003316803A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4371205B2 (en
Inventor
Satoru Sasa
哲 佐々
Chisato Kitsukawa
千里 橘川
Hiroteru Matsuyama
博輝 松山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2003316803A priority Critical patent/JP4371205B2/en
Publication of JP2005086504A publication Critical patent/JP2005086504A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4371205B2 publication Critical patent/JP4371205B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To easily acquire information such as photographed images and sound associated with the time and place when and where a user himself/herself is located. <P>SOLUTION: When an information providing side device and an information requesting side device come close to each other, it is determined that radio connection is possible. When it is determined that radio connection is performed, the information requesting side device sends first identification information for specifying the self-device and an information acquisition request to the information providing side device, and the information providing side device receives the first identification information and the information acquisition request and associates them with time information at that time to store them. The information providing side device uploads to a server device information taken in at time corresponding to the stored time information among pieces of information stored in an information storing means while associated with the first identification information. The information requesting side device is connected to the server device to acquire the uploaded information from the server device on the basis of the first identification information. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

この発明は、或る時間に、或る場所にいたユーザが、当該時間ないし当該場所における画像情報や音声情報等の記録情報などの情報を、取得することができるようにする情報取得システムおよび当該システムに使用する情報要求・提供装置、情報提供側装置、情報要求側装置ならびに情報取得方法に関するものである。   The present invention relates to an information acquisition system that enables a user at a certain location at a certain time to acquire information such as recording information such as image information and audio information at that time or the relevant location. The present invention relates to an information request / providing device, an information providing device, an information requesting device, and an information acquisition method used in the system.

例えば、旅行で観光名所に行ったり、テーマパークや花火大会等のイベント会場に行ったりした場合に、自分がスチルカメラやビデオカメラを持参していないときには、カメラを所持している他人に撮影してもらって、後日、当該撮影してもらった画像をもらうようにすることが行なわれている。   For example, if you go to a tourist attraction or go to an event venue such as a theme park or a fireworks display, and you do not bring a still camera or video camera, take a picture with someone who owns the camera. After that, it is performed to receive the image that was taken at a later date.

また、自分がスチルカメラやビデオカメラを持参しているときには、当該カメラを用いて、自分の視点からの、当該観光名所の風景や同行した人を撮影したり、イベントを撮影したりして、記念として残すようにする。   Also, when you bring a still camera or a video camera, you can use the camera to shoot the scenery of the tourist attraction, the accompanying person, or the event, Leave it as a memorial.

しかし、カメラを所持して撮影している人は、自分の視点からの風景や他の同行者を撮影することができても、自分自身を撮影することはできない。そこで、自分自身が写っている画像が欲しい場合には、自分のカメラを他人に渡して、その他人に撮影してもらったり、カメラを所持している他人に撮影してもらって、後日、当該撮影してもらった画像をもらったりすることが行なわれている。   However, a person who has a camera and can shoot a scene from his point of view and other companions cannot shoot himself. So, if you want an image of yourself, you can give your camera to someone else and have someone else take a picture, or someone else who owns the camera can take a picture. It has been carried out to get the image that you have received.

また、従来、特許文献1(特開2003−36365号公報)には、遠くの観光地や込み合っている観光スポットの映像や音声などの新鮮なライブ情報を、たまたまその場にいる特派員から得て、配信するようにすることが記載されている。
特開2003−36365号公報。
Conventionally, in Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 2003-36365), fresh live information such as images and sounds of distant sightseeing spots and crowded sightseeing spots is obtained from correspondents who happen to be there. It is described that it should be distributed.
JP2003-36365A.

しかしながら、他人に撮影してもらって、後日、当該撮影された画像や音声をその他人からもらうようにすることは、当該他人の善意によるところが大きく、当該他人および本人にとっても精神的な負担になることもある。また、撮影された画像や音声を取得するためには、住所を知らせたり、メールアドレスを知らせたりする必要もあり、厄介であると共に、知らない人には頼みづらい。   However, having someone else take a picture and having the photographed image or sound received from another person at a later date is largely due to the good intentions of the other person, and this is a mental burden for the other person and the person. There is also. In addition, in order to acquire a photographed image or sound, it is necessary to notify the address or the e-mail address, which is troublesome and difficult to ask for an unknown person.

また、自分が所持しているスチルカメラやビデオカメラで、自分が撮影した画像は、自分の視点から見たものであるので、画像情報として恣意的な画像になりやすい。そこで、同じ時刻に同じ場所にいた他人の視点で撮影された画像を得たい場合が多々あるが、当該他人から、撮影された画像を取得するためには、上述と同様の問題がある。   In addition, since an image captured by a still camera or a video camera that he possesses is viewed from his own viewpoint, the image is likely to be an arbitrary image. Therefore, there are many cases where it is desired to obtain an image taken from the viewpoint of another person who was at the same place at the same time. However, in order to obtain a photographed image from the other person, there are the same problems as described above.

また、特許文献1の技術を用いれば、他人の視点から見た撮影画像を手に入れることができるが、特許文献1の技術においては、自分が居た場所、時間と関係付けられた撮影画像を得るようになってはおらず、上述のように、自分が居た時間および場所と、同じ時間および同じ場所の撮影画像や音声を得ることができない。   Moreover, if the technique of patent document 1 is used, the picked-up image seen from the other person's viewpoint can be obtained, but in the technique of patent document 1, the picked-up image related with the place where one was, time As described above, it is not possible to obtain captured images and sounds at the same time and place as the time and place where the person was.

この発明は、以上の点にかんがみ、自分が居た時間および場所と関係付けられた撮影画像や音声などの情報を、容易に得ることができるようにすることを目的とする。   In view of the above points, an object of the present invention is to make it possible to easily obtain information such as a photographed image and sound associated with the time and place where the person was present.

上記の課題を解決するために、請求項1の発明は、
情報提供側装置と、携帯機器からなる情報要求側装置とからなり、
前記情報提供側装置は、
情報取り込み手段により情報を取り込んで格納する情報格納手段と、
前記情報要求側装置と直接的に無線通信を行なうための第1の無線通信手段と、
前記情報要求側装置が接近して、前記第1の無線通信手段により、前記情報要求側装置と無線接続が可能になったか否かを判別する第1の判別手段と、
前記第1の判別手段で、前記情報要求側装置と無線接続されたと判別されたときに、前記第1の無線通信手段を通じて前記情報要求側装置側を特定するための第1の識別情報を含む情報取得要求を受け付けて、そのときの時間情報と対応させて保持する第1の保持手段と、
前記情報格納手段に格納された情報のうちの、少なくとも前記第1の保持手段で保持された前記時間情報に応じた時間に前記情報取り込み手段により取り込まれた情報を、前記第1の識別情報に対応付けた状態で、前記情報提供側装置からアップロードされる情報の配信を管理するサーバ装置にネットワークを通じてアップロードして保持させるようにする手段と、
を備え、
前記情報要求側装置は、
前記情報提供側装置と直接的に無線通信を行なうための第2の無線通信手段と、
前記情報提供側装置が接近して、前記第2の無線通信手段により、前記情報提供側装置と無線接続が可能になったか否かを判別する第2の判別手段と、
前記第2の判別手段で、前記情報提供側装置と無線接続されたと判別されたときに、前記第2の無線通信手段を通じて前記第1の識別情報を含む情報取得要求を、前記情報提供側装置に送る手段と、
前記情報取得要求を、当該情報取得要求を前記情報提供装置に送ったときの時間情報に対応させて保持する第2の保持手段と、
前記第2の保持手段で保持された前記情報取得要求に基づいて、ネットワークを通じて前記サーバ装置に接続し、前記サーバ装置に保持された前記情報提供側装置からアップロードされた情報を、前記第1の識別情報に基づいて、前記サーバ装置から取得する手段と、
を備えることを特徴とする情報取得システムを提供する。
In order to solve the above problems, the invention of claim 1
It consists of an information provider side device and an information request side device consisting of a mobile device.
The information providing apparatus includes:
Information storage means for acquiring and storing information by the information acquisition means;
First wireless communication means for performing wireless communication directly with the information requesting device;
First determining means for determining whether or not the information requesting device approaches and the first wireless communication device enables wireless connection with the information requesting device;
Includes first identification information for identifying the information requesting side device through the first wireless communication unit when the first determination unit determines that the information requesting side device is wirelessly connected. A first holding means for receiving an information acquisition request and holding the information acquisition request in correspondence with the time information at that time;
Of the information stored in the information storage means, information acquired by the information acquisition means at least at a time corresponding to the time information held by the first holding means is used as the first identification information. Means for uploading and holding the server device that manages the distribution of information uploaded from the information providing side device through the network in the associated state;
With
The information requesting device is:
Second wireless communication means for performing direct wireless communication with the information providing apparatus;
Second determining means for determining whether the information providing side device approaches and the second wireless communication means enables wireless connection with the information providing side device;
When the second determination unit determines that the information providing side device is wirelessly connected, the information providing side device sends an information acquisition request including the first identification information through the second wireless communication unit. Means to send to
Second holding means for holding the information acquisition request in correspondence with time information when the information acquisition request is sent to the information providing device;
Based on the information acquisition request held by the second holding unit, the server connects to the server device through a network, and the information uploaded from the information providing side device held in the server device is changed to the first information Means for obtaining from the server device based on identification information;
An information acquisition system is provided.

この請求項1の情報取得システムにおいては、情報提供側装置と、情報要求側装置とが無線接続が可能な所定の距離まで接近すると、互いに無線接続の状態を判別する。この無線接続の状態は、情報提供側装置と、情報要求側装置とが同じ時間に同じ場所に居たことを保証する。   In the information acquisition system according to the first aspect, when the information providing side device and the information requesting side device come close to a predetermined distance where wireless connection is possible, the wireless connection state is determined. This state of wireless connection ensures that the information providing side device and the information requesting side device are in the same place at the same time.

無線接続されたと判別した情報要求側装置は、当該情報要求側装置を特定するための第1の識別情報を含む情報取得要求を情報提供側装置に送る。また、無線接続されたと判別した情報提供側装置は、情報要求側装置側からの第1の識別情報を含む情報取得要求を受け付けて、そのときの時間情報と対応させて保持する。   The information requesting device determined to be wirelessly connected sends an information acquisition request including first identification information for specifying the information requesting device to the information providing device. Also, the information providing side device that has been determined to be wirelessly connected receives the information acquisition request including the first identification information from the information requesting side device, and holds it in correspondence with the time information at that time.

その後、情報提供側装置は、保持した情報取得要求に基づいて、情報格納手段に格納されている情報のうちの、少なくとも当該情報取得要求に対応して保持した前記時間情報に応じた時間に情報取り込み手段により取り込んだ情報を、第1の識別情報に対応付けた状態で、サーバ装置にネットワークを通じてアップロードして、サーバ装置に保持させるようにする。   After that, the information providing side device, based on the held information acquisition request, at least information among the information stored in the information storage means according to the time information held corresponding to the information acquisition request. The information fetched by the fetching means is uploaded to the server device through the network in a state where the information is associated with the first identification information, and is held in the server device.

一方、情報要求側装置は、例えば予め保持していたアドレス情報を用いて前記サーバ装置に接続し、当該サーバ装置に保持されている情報提供側装置からアップロードされた情報を、第1の識別情報に基づいて取得する。   On the other hand, the information requesting device connects to the server device using, for example, address information held in advance, and uses the information uploaded from the information providing device held in the server device as the first identification information. Get based on.

この請求項1の発明によれば、情報提供側装置と情報要求側装置とが近づくことにより、無線接続がなされ、識別情報等のやり取りが自動的に行なわれる。このとき、情報要求者や情報提供者は、相互に相手が誰であるかを意識することはない。そして、情報要求者は、サーバ装置にアクセスして、情報提供側装置に伝えた自己の識別情報を基にして、要求した情報を取得することができる。   According to the first aspect of the present invention, when the information providing side device and the information requesting side device come close to each other, a wireless connection is made and identification information and the like are automatically exchanged. At this time, the information requester and the information provider are unaware of who the other party is. Then, the information requester can access the server device and acquire the requested information based on the identification information transmitted to the information providing side device.

また、請求項2の発明は、請求項1に記載の情報取得システムにおいて、
前記情報提供側装置は、
前記情報要求側装置からの前記情報取得要求を受け付けたときに、前記サーバ装置のネットワーク上のアドレス情報を前記第1の無線通信手段を通じて前記情報要求側装置に送る手段を備え、
前記情報要求側装置は、
前記情報取得要求に対応して前記情報提供側装置から送られてくる、前記サーバ装置のネットワーク上のアドレス情報を前記第2の無線通信手段を通じて受信して、前記情報取得要求に対応付けて前記第2の保持手段に保持すると共に、
前記第2の保持手段で保持された前記アドレス情報を用いて前記サーバ装置に接続し、前記サーバ装置に保持された前記情報提供側装置からアップロードされた情報を、前記第1の識別情報に基づいて、前記サーバ装置から取得する
ことを特徴とする。
The invention of claim 2 is the information acquisition system according to claim 1,
The information providing apparatus includes:
Means for sending address information on the network of the server device to the information requesting device through the first wireless communication means when receiving the information acquisition request from the information requesting device;
The information requesting device is:
The address information on the network of the server device sent from the information providing side device in response to the information acquisition request is received through the second wireless communication means, and the information acquisition request is associated with the information acquisition request. While holding on the second holding means,
Based on the first identification information, the information that is connected to the server device using the address information held by the second holding means and is uploaded from the information providing side device held by the server device. And obtaining from the server device.

この請求項2の発明においては、情報提供側装置は、情報要求側装置からの情報取得要求を受け付けた後に、自己の情報提供側装置からアップロードされる情報を管理するサーバ装置のネットワーク上のアドレス情報を情報要求側装置に送る。情報要求側装置は、この情報提供側装置からのサーバ装置のネットワーク上のアドレス情報を受信して保持する。   In the invention of claim 2, the information providing side device receives the information acquisition request from the information requesting side device, and thereafter, the address on the network of the server device that manages the information uploaded from its own information providing side device Send information to the information requesting device. The information requesting device receives and holds address information on the network of the server device from the information providing device.

そして、情報要求側装置は、保持したアドレス情報を用いて前記サーバ装置に接続し、当該サーバ装置に保持されている情報提供側装置からアップロードされた情報を、第1の識別情報に基づいて取得する。   Then, the information requesting device connects to the server device using the held address information, and acquires information uploaded from the information providing device held in the server device based on the first identification information To do.

この請求項2の発明によれば、情報提供側装置から情報を取得するためのサーバ装置のアドレス情報が、当該情報提供側装置から提供されるので、それを保持手段に保持することにより、使用者は、予めサーバ装置のアドレス情報を設定入力したり、アクセス時に入力したりする必要はない。   According to the second aspect of the present invention, since the address information of the server device for obtaining information from the information providing side device is provided from the information providing side device, it is used by holding it in the holding means. The user does not need to set and input the address information of the server device in advance or input at the time of access.

請求項3の発明は、請求項1に記載の情報取得システムにおいて、
前記情報提供側装置は、所定の位置に設置された装置により構成されることを特徴とする。
The invention of claim 3 is the information acquisition system according to claim 1,
The information providing apparatus is constituted by a device installed at a predetermined position.

情報提供側装置は、例えば観光名所やテーマパークなどに固定的に設置することができる。この場合には、サーバ装置は、当該固定的に設置された情報提供側装置に専用のサーバ装置とすることができる。   The information providing apparatus can be fixedly installed at a tourist attraction or a theme park, for example. In this case, the server apparatus can be a dedicated server apparatus for the information providing apparatus fixedly installed.

また、請求項4の発明は、請求項1に記載の情報取得システムにおいて、
前記情報提供側装置は、携帯機器であって、前記情報要求側装置に、当該携帯機器を特定するための第2の識別情報をも送ると共に、前記サーバ装置に、前記第2の識別情報をも前記情報取得要求された情報に関連させてアップロードし、
前記情報要求側装置は、前記第2の識別情報を受信して前記第2の保持手段に保持すると共に、前記第2の識別情報をも参照して、前記サーバ装置から前記情報を取得する
ことを特徴とする。
The invention of claim 4 is the information acquisition system according to claim 1,
The information providing side device is a portable device, and also sends second identification information for specifying the portable device to the information requesting side device, and sends the second identification information to the server device. Also upload in association with the information requested to obtain information,
The information requesting device receives the second identification information and holds it in the second holding means, and also refers to the second identification information to acquire the information from the server device. It is characterized by.

前記サーバ装置が、請求項3の場合のように、一つの情報提供側装置に対して専用であって、当該情報提供側装置からの情報のみを保持することが可能な場合には、他の装置からの情報と区別する必要がないが、サーバ装置が複数個の情報提供側装置からの情報を管理するようにする場合には、それぞれの情報が、どの情報提供側装置からアップロードされたものであるかを特定する必要がある。請求項4の発明は、この点を考慮したものである。   When the server device is dedicated to one information providing side device and can only hold information from the information providing side device, as in the case of claim 3, It is not necessary to distinguish from the information from the device, but when the server device manages information from multiple information providing devices, the information from which the information providing device was uploaded It is necessary to identify whether it is. The invention of claim 4 considers this point.

すなわち、請求項4の発明においては、情報提供側装置からは、サーバ装置のネットワーク上のアドレス情報に加えて、自己の情報提供側装置を識別するための第2の識別情報が情報要求側装置に送られる。   That is, in the invention of claim 4, from the information providing side device, in addition to the address information on the network of the server device, the second identification information for identifying the information providing side device is the information requesting side device. Sent to.

情報要求側装置は、この第2の識別情報を、サーバ装置のアドレス情報と共に保持する。そして、情報要求側装置は、この請求項2の場合には、情報提供側装置から受信して保持したアドレス情報を用いて前記サーバ装置に接続し、当該サーバ装置に保持されている第2の識別情報で特定される情報提供側装置からアップロードされた情報を、第1の識別情報および第2の識別情報に基づいて取得する。   The information requesting device holds this second identification information together with the address information of the server device. Then, in the case of claim 2, the information requesting side device connects to the server device using the address information received and held from the information providing side device, and the second information held in the server device. Information uploaded from the information providing side device specified by the identification information is acquired based on the first identification information and the second identification information.

請求項5の発明は、請求項1に記載の情報取得システムにおいて、
前記情報提供側装置の前記情報取り込み手段は撮像手段であり、前記情報取得要求の対象情報は、前記撮像手段で撮像された撮像画像情報である
ことを特徴とする。
The invention according to claim 5 is the information acquisition system according to claim 1,
The information fetching means of the information providing apparatus is an imaging means, and the target information of the information acquisition request is captured image information captured by the imaging means.

この請求項5の発明によれば、情報要求側装置の使用者は、自分が居た場所および日時などの時間において、情報提供側装置の撮像手段により撮像された画像情報を、サーバ装置を介して取得することができる。この場合に、情報要求側装置には、撮像手段を設ける必要はない。つまり、情報要求側装置の使用者は、撮像手段がなくても、携帯型の情報要求側装置を持参するだけで、自分が体験している場所および日時などの時間における撮像画像を取得することが可能になる。   According to the fifth aspect of the present invention, the user of the information requesting side device transmits the image information captured by the imaging means of the information providing side device through the server device at the time where the user is and the time and date. Can be obtained. In this case, the information requesting device need not be provided with an imaging means. In other words, the user of the information requesting device can obtain a captured image at a time such as the place where the user is experiencing and the date and time by simply bringing the portable information requesting device without the imaging means. Is possible.

また、請求項6の発明は、請求項5に記載の情報取得システムにおいて、
前記第1の保持手段に保持される前記時間情報は、前記情報提供側装置と前記情報要求側装置との間で前記無線接続されている期間の始点と終点の時間情報であり、
前記情報提供側装置は、前記始点と終点の時間情報で示される期間の撮像画像情報を、前記サーバ装置にアップロードする
ことを特徴とする。
The invention of claim 6 is the information acquisition system according to claim 5,
The time information held in the first holding means is time information of a start point and an end point of the period in which the wireless connection is made between the information providing side device and the information requesting side device,
The information providing apparatus uploads captured image information of a period indicated by time information of the start point and the end point to the server device.

この請求項6の発明によれば、情報提供側装置と情報要求側装置との間で無線接続されている間、つまり、情報提供側装置と情報要求側装置とが接近している期間における撮像画像情報がサーバ装置にアップロードされて、情報要求側装置が、この撮像画像情報を取得することができる。したがって、情報要求側装置の使用者は、自分が居る場所の近傍において、固定的に設置された、あるいは他人が所持する情報提供側装置の撮像手段により撮像された画像情報を、取得することができる。この場合に、情報提供側装置と情報要求側装置とが接近しているので、撮像画像情報には、情報要求側装置の使用者自身が写っている可能性も高い。   According to the sixth aspect of the present invention, imaging is performed during wireless connection between the information providing side device and the information requesting side device, that is, during a period in which the information providing side device and the information requesting side device are close to each other. The image information is uploaded to the server device, and the information requesting device can acquire the captured image information. Therefore, the user of the information requesting side apparatus can acquire image information captured by the imaging unit of the information providing side apparatus that is fixedly installed or owned by another person in the vicinity of the place where the information requesting apparatus is located. it can. In this case, since the information providing apparatus and the information requesting apparatus are close to each other, there is a high possibility that the user of the information requesting apparatus is reflected in the captured image information.

また、請求項7の発明は、請求項5に記載の情報取得システムにおいて、
前記情報提供側装置と前記情報要求側装置との間で前記無線接続されている期間の始点と終点の時間情報が、前記時間情報として前記第1の保持手段および第2の保持手段にそれぞれ保持され、
前記情報提供側装置は、前記始点と終点の時間情報で示される期間の撮像画像情報を、前記時間情報と共に前記サーバ装置にアップロードし、
前記情報要求側装置は、前記第1の識別情報と前記時間情報とに基づいて、前記サーバ装置に前記情報提供側装置からアップロードされた情報を、前記サーバ装置から取得する
ことを特徴とする。
The invention according to claim 7 is the information acquisition system according to claim 5,
The time information of the start point and end point of the wireless connection period between the information providing side device and the information requesting side device is held as the time information in the first holding unit and the second holding unit, respectively. And
The information providing side device uploads the captured image information of the period indicated by the time information of the start point and the end point to the server device together with the time information,
The information requesting side apparatus acquires information uploaded from the information providing side apparatus to the server apparatus from the server apparatus based on the first identification information and the time information.

同じ場所において、情報提供側装置と、情報要求側装置とが1度しか無線接続しなかったときには、請求項6の発明の場合のように、情報要求側装置が、情報提供側装置と無線接続していた時間の情報を保持していなくても、情報要求側装置は、情報提供側装置と無線接続していたときに情報格納手段に格納された撮像情報を取得することができる。   When the information providing side device and the information requesting side device are wirelessly connected only once at the same place, the information requesting side device is wirelessly connected to the information providing side device as in the case of the invention of claim 6. The information requesting device can acquire the imaging information stored in the information storage unit when the information requesting device is wirelessly connected to the information providing device even if it does not hold the time information.

しかし、情報提供側装置と、情報要求側装置とが、同じ場所において、接近、離間を複数回繰り返すことにより、複数回、無線接続されるような場合には、どの無線接続期間に、どの撮像画像情報が対応するかが不明となる。請求項7の発明は、このような場合に対処できるようにした発明である。   However, when the information providing side device and the information requesting side device are wirelessly connected multiple times by repeating approach and separation multiple times in the same place, which imaging is performed in which wireless connection period. It is unclear whether the image information corresponds. The invention of claim 7 is an invention which can cope with such a case.

すなわち、請求項7の発明においては、情報要求側装置においても、情報提供側装置と無線接続している期間の時間情報を保持する。そして、情報提供側装置は、撮像画像情報を、無線接続していた期間の時間情報と共に、サーバ装置にアップロードする。情報要求側装置は、無線接続していた期間の時間情報にも基づいてサーバ装置から撮像画像情報を取得する。以上のように、この請求項7の発明によれば、無線接続していた期間の時間情報により、当該期間の撮像画像情報が対応付けられるので、同じ場所において、無線接続が複数回なされたとしても、各無線接続の回毎の撮像画像情報を容易に区別することが可能である。   That is, in the invention of claim 7, the information requesting device also retains time information during a period of wireless connection with the information providing device. Then, the information providing side device uploads the captured image information to the server device together with the time information of the period of wireless connection. The information requesting device acquires captured image information from the server device based also on time information during a period of wireless connection. As described above, according to the invention of claim 7, since the captured image information of the period is associated with the time information of the period of wireless connection, it is assumed that the wireless connection is made a plurality of times in the same place. In addition, it is possible to easily distinguish the captured image information for each wireless connection.

また、請求項8の発明は、請求項5に記載の情報取得システムにおいて、
前記情報提供側装置は、
前記無線接続中の前記情報要求側装置の使用者を、前記撮像手段により撮像可能かどうかを判断する撮像可能性判断手段と、
前記撮像可能性判断手段で前記無線接続中の前記情報要求側装置の使用者を前記撮像手段により撮像可能であると判断したときの前記撮像画像データと、その他の撮像画像データとを区別する情報を前記撮像画像データに付加する手段と、
を備えることを特徴とする。
The invention according to claim 8 is the information acquisition system according to claim 5,
The information providing apparatus includes:
An imaging possibility determination means for determining whether the user of the information requesting apparatus being wirelessly connected can be imaged by the imaging means;
Information for distinguishing the captured image data from other captured image data when it is determined by the imaging means that the user of the information requesting device that is wirelessly connected can be imaged by the imaging possibility determination means Means for adding to the captured image data;
It is characterized by providing.

この請求項8の発明においては、情報提供側装置の撮像可能性判断手段は、撮像手段により、情報要求側装置の使用者を撮像可能かどうか判断し、撮像可能であると判断したときには、そのときに撮像手段により撮像して情報格納手段に格納する画像データに、その他の撮像画像データと区別する情報を付加するようにする。したがって、情報要求側装置の使用者は、当該付加された情報に基づいて、自分が写っている撮像画像情報のみを集めるようにすることができる。   In the invention of claim 8, when the imaging possibility determining means of the information providing side device determines whether the user of the information requesting side device can be imaged by the imaging means, Sometimes, the image data picked up by the image pickup means and stored in the information storage means is added with information for distinguishing from other picked-up image data. Therefore, the user of the information requesting apparatus can collect only the captured image information in which he / she is photographed based on the added information.

また、請求項9の発明は、請求項5に記載の情報取得システムにおいて、
前記情報提供側装置および前記情報要求側装置との間で無線接続されたときに、相互に情報提供および情報要求の方針、条件などに関するポリシー情報を交換し、齟齬がないと判別したときに、前記情報提供側装置は、前記情報要求側装置から情報取得要求を受け付ける
ことを特徴とする。
The invention according to claim 9 is the information acquisition system according to claim 5,
When wirelessly connected between the information providing side device and the information requesting side device, policy information on information provision and information request policies and conditions are mutually exchanged, and when it is determined that there is no fault, The information providing apparatus receives an information acquisition request from the information requesting apparatus.

この請求項9の発明においては、情報提供側装置には、例えば、撮像画像情報を情報提供する/情報提供しない、相手の写っている撮像画像のみを提供する/その他の撮像画像も提供する、などの情報提供側の方針や条件などに関するポリシー情報が用意され、また、情報要求側装置には、例えば、撮像画像情報の取得要求する/取得要求しない、自分が写っている撮像画像のみを要求/それ以外も要求などの方針や条件などに関するポリシー情報が用意される。   In the invention of claim 9, for example, the information providing side device provides the captured image information / not provides the information, provides only the captured image showing the other party / provides other captured images, Policy information regarding the information provider's policies and conditions, etc. is prepared, and the information requesting device requests, for example, a captured image information acquisition request / not request acquisition of captured image information only. / Other policy information about policies and conditions such as requests is prepared.

そして、この請求項9の発明においては、情報提供側装置および情報要求側装置との間で無線接続されたときには、相互にポリシー情報を交換し、撮像画像情報の提供意思と要求意思とが合致したとき、また、条件が合致など、齟齬がないかどうか判別するようにする。情報提供側装置は、齟齬はないと判別したときに、情報要求側装置からの情報取得要求を受け付けるようにする。   In the invention of claim 9, when wireless connection is established between the information providing side device and the information requesting side device, the policy information is exchanged with each other, and the intention to provide the captured image information and the requesting intention match. In addition, it is determined whether or not there is a flaw such as a match of the condition. When the information providing side device determines that there is no defect, the information providing side device accepts an information acquisition request from the information requesting side device.

したがって、この請求項9の発明によれば、情報提供を拒否したい場合、情報要求の必要がない場合等、情報提供側装置の使用者の提供意思や条件および/または情報要求側装置の使用者情報要求意思や条件を尊重した撮像画像情報の取得システムの構築ができる。   Therefore, according to the ninth aspect of the present invention, the intention and conditions of provision of the user of the information providing side device and / or the user of the information requesting side device, such as when it is desired to refuse information provision or when there is no need for information request It is possible to construct a captured image information acquisition system that respects information request intentions and conditions.

また、請求項10の発明は、請求項9に記載の情報取得システムにおいて、
前記情報提供側装置および/または前記情報要求側装置は、前記ポリシー情報を変更する操作部を備える
ことを特徴とする。
The invention of claim 10 is the information acquisition system according to claim 9,
The information providing apparatus and / or the information requesting apparatus includes an operation unit that changes the policy information.

この請求項10の発明によれば、操作部により、情報提供側装置の使用者の提供意思や条件および/または情報要求側装置の使用者情報要求意思や条件を、容易に変更することができる。   According to the tenth aspect of the present invention, the operation unit can easily change the provision intention and condition of the user of the information providing apparatus and / or the user information request intention and condition of the information requesting apparatus. .

また、請求項11の発明は、請求項5に記載の情報取得システムにおいて、
前記情報要求側装置は、前記情報提供側装置と無線接続されているときに、情報取得要求していることを報知する手段を備える
ことを特徴とする。
The invention according to claim 11 is the information acquisition system according to claim 5,
The information requesting side device includes means for notifying that an information acquisition request is made when wirelessly connected to the information providing side device.

この請求項11の発明においては、情報要求側装置は、例えばLED(Light Emitting Diode;発光ダイオード)などからなる報知手段を用いて、情報取得要求していることを外部の者に報知するようにする。これにより、近くに居る情報提供者に、撮影希望を伝達することができ、当該情報提供者に意図的に撮像協力を要請することが可能になる。   In the invention of claim 11, the information requesting side device notifies the outside person that the information acquisition request is made by using notification means made up of, for example, an LED (Light Emitting Diode). To do. As a result, it is possible to transmit a photographing request to a nearby information provider, and it is possible to intentionally request imaging cooperation from the information provider.

また、請求項12の発明は、請求項5に記載の情報取得システムにおいて、
前記情報提供側装置は、前記情報要求側装置から前記情報取得要求を受信していることを報知する手段を備える
ことを特徴とする。
The invention according to claim 12 is the information acquisition system according to claim 5,
The information providing side device includes means for notifying that the information acquisition request is received from the information requesting side device.

この請求項12の発明においては、情報提供側装置では、情報要求側装置と無線接続されて、情報取得要求を受信すると、その旨が例えばLEDやディスプレイ表示により報知される。したがって、請求項12の発明によれば、情報提供側装置の使用者は、情報要求側装置から撮像画像情報の取得要求がされていることを知って、その要求に沿うようにするなど、協力することができるようになる。   In the twelfth aspect of the present invention, when the information providing side apparatus is wirelessly connected to the information requesting side apparatus and receives the information acquisition request, the fact is notified by, for example, an LED or a display. Therefore, according to the twelfth aspect of the invention, the user of the information providing side device knows that the request for acquiring the captured image information is made from the information requesting side device, and cooperates with the request. Will be able to.

また、請求項13の発明は、請求項8に記載の情報取得システムにおいて、
前記情報提供側装置は、前記撮像可能性判断手段で前記無線接続中の前記情報要求側装置の使用者を前記撮像手段により撮像可能であると判断したときに、前記情報取得要求している前記情報要求側装置が存在することをユーザに報知する手段を備える
ことを特徴とする。
The invention according to claim 13 is the information acquisition system according to claim 8,
The information providing side device requests the information acquisition when it is determined by the imaging possibility determination unit that the user of the information requesting side device that is wirelessly connected can be imaged by the imaging unit. Means is provided for notifying the user that the information requesting side apparatus exists.

この請求項13の発明においては、情報提供側装置では、情報要求側装置と無線接続されて、情報取得要求を受信しているときに、情報要求側装置の使用者が居る方向に撮像手段を向けたときに、情報取得要求している前記情報要求側装置が存在することが、LEDやディスプレイ表示により、情報提供側装置の使用者に報知される。これにより、情報提供側が、情報要求側の要求側に沿うようにするなどの協力が容易になる。   In the invention of claim 13, when the information providing side device is wirelessly connected to the information requesting side device and receives the information acquisition request, the imaging means is arranged in the direction in which the user of the information requesting side is present. When the information is directed, it is notified to the user of the information providing side device by means of an LED or a display that the information requesting side device requesting information acquisition exists. This facilitates cooperation such that the information providing side follows the requesting side of the information requesting side.

この発明によれば、情報要求側装置の使用者は、自分が居た場所および日時などの時間と同じ場所および時間に居た他人が所持していた情報提供側装置や、当該場所に設置されていたが情報提供側装置から、自分が居た場所および日時などの時間において取り込まれた情報を取得することができる。   According to this invention, the user of the information requesting device is installed in the information providing device owned by another person who was in the same place and time as the place where the user was and the time such as the date and time, or in the place. However, it is possible to acquire information captured at a time such as the place where the user was and the date and time from the information providing apparatus.

したがって、情報取り込み手段が撮像手段であって、情報が撮像画像情報である場合には、自分以外の視点で撮像された画像情報が得られると共に、自分が写っている画像を取得することも可能である。   Therefore, when the information capturing means is an imaging means, and the information is captured image information, it is possible to obtain image information captured from a viewpoint other than yourself and to acquire an image in which the subject is captured. It is.

この場合に、情報提供側装置と情報要求側装置とが近づくことにより、無線接続がなされ、識別情報やサーバ装置のアドレス情報のやり取りが自動的に行なわれ、その際にやり取りされた情報を基に、情報の取得が可能になるので、情報要求者や情報提供者は、相互に相手が誰であるかを意識することはない。   In this case, when the information providing side device and the information requesting side device come close to each other, wireless connection is established, and identification information and address information of the server device are automatically exchanged. Based on the information exchanged at that time, In addition, since the information can be acquired, the information requester and the information provider are not aware of who the other party is.

以下、この発明による情報取得システムおよび情報取得方法並びに情報要求・提供装置、情報提供側装置、情報要求側装置の実施形態を、図を参照しながら説明する。   Embodiments of an information acquisition system, an information acquisition method, an information requesting / providing device, an information providing device, and an information requesting device according to the present invention will be described below with reference to the drawings.

[第1の実施形態]
以下に説明する第1の実施形態は、情報提供側装置の機能と情報要求側装置の機能とが、一つの携帯機器に搭載されている情報要求・提供装置の場合である。そして、この第1の実施形態では、取得要求される対象の情報は、撮像情報(動画像および/または静止画像)である場合であって、情報要求・提供装置は、撮像記録装置として構成されている。
[First Embodiment]
The first embodiment described below is a case where the information requesting / providing device has a function of the information providing side device and a function of the information requesting side device mounted on one portable device. In the first embodiment, the target information to be acquired is imaging information (moving image and / or still image), and the information requesting / providing device is configured as an imaging recording device. ing.

<撮像記録装置(情報要求・提供装置)のハードウエア構成例>
図1は、この第1の実施形態における情報要求・提供装置の例としての撮像記録装置1のブロック図である。
<Hardware configuration example of imaging recording device (information requesting / providing device)>
FIG. 1 is a block diagram of an imaging recording apparatus 1 as an example of an information requesting / providing apparatus in the first embodiment.

この撮像記録装置1は、CPU(Central Processing Unit)101に対して、システムバス102を介して、ROM(Read Only Memory)103と、RAM(Random Access Memory)104とが接続されたコンピュータを備える構成となっている。   The imaging recording apparatus 1 includes a computer in which a ROM (Read Only Memory) 103 and a RAM (Random Access Memory) 104 are connected to a CPU (Central Processing Unit) 101 via a system bus 102. It has become.

そして、システムバス102に対して、撮像部コントローラ105と、撮像信号処理部106と、位置、方位検出処理部107と、撮影要求者撮影判別部108と、データ格納部コントローラ109と、再生処理部110と、計時部111と、表示部コントローラ112と、無線通信部コントローラ113と、キー入力インターフェース(図ではインターフェースはI/Fと記載する。以下同じ)114と、ネットワークインターフェース115と、撮影要求報知部116とが接続されている。   Then, with respect to the system bus 102, an imaging unit controller 105, an imaging signal processing unit 106, a position / orientation detection processing unit 107, an imaging requester imaging determination unit 108, a data storage unit controller 109, and a reproduction processing unit 110, a time measuring unit 111, a display unit controller 112, a wireless communication unit controller 113, a key input interface (in the figure, the interface is described as I / F. The same applies hereinafter) 114, a network interface 115, and an imaging request notification Part 116 is connected.

撮像部コントローラ105は、ROM103に格納されているプログラムにしたがったCPU101からの制御に基づいて、撮像部コントロール信号を撮像部121に供給する。   The imaging unit controller 105 supplies an imaging unit control signal to the imaging unit 121 based on control from the CPU 101 according to a program stored in the ROM 103.

撮像部121は、レンズ系と、例えばCCD(Charge Coupled Device)で構成される撮像素子とを備え、撮像部コントローラ105からの撮像部コントロール信号を受けて、動画像の撮像記録の開始、停止、ズーム倍率、露出値、オートフォーカスなどの制御がなされる。なお、撮像部121は、シャッター機構を備えて、静止画像をも記録することができるように構成することもできる。   The imaging unit 121 includes a lens system and an imaging device formed of, for example, a CCD (Charge Coupled Device), receives an imaging unit control signal from the imaging unit controller 105, and starts, stops, and records moving images. Control of zoom magnification, exposure value, autofocus, etc. is performed. Note that the imaging unit 121 can also be configured to include a shutter mechanism so as to record still images.

撮像部121からの撮像画像信号は、A/D(Analog to Digital)変換器122によりデジタル信号に変換された後、撮像信号処理部106に供給される。撮像信号処理部106では、ROM103に記憶されているプログラムに従ったCPU101からの制御指示命令により処理が実行されて、A/D変換器122からの撮像画像信号が、例えばMPEG(Moving Picture Experts Group)方式により画像データ圧縮され、また、静止画像の場合には、例えばJPEG(Joint Photographic Experts Group)方式により画像データ圧縮されると共に、適切な記録フォーマットに変換される。また、この例では、撮像信号処理部106では、計時部111からの時刻情報が用いられて、撮像画像データに撮像時刻の情報が付加される処理も行なわれる。   The captured image signal from the imaging unit 121 is converted into a digital signal by an A / D (Analog to Digital) converter 122 and then supplied to the imaging signal processing unit 106. In the imaging signal processing unit 106, processing is executed by a control instruction command from the CPU 101 according to a program stored in the ROM 103, and an imaging image signal from the A / D converter 122 is converted into, for example, an MPEG (Moving Picture Experts Group). ) Method, and in the case of a still image, the image data is compressed by, for example, a JPEG (Joint Photographic Experts Group) method and converted into an appropriate recording format. In this example, the imaging signal processing unit 106 also uses the time information from the time measuring unit 111 to perform processing for adding imaging time information to the captured image data.

また、後述するように、撮影要求者撮影判別部108においては、撮像情報の取得要求をしてきた相手方の撮像記録装置1の使用者が、当該撮像記録装置1の撮像部121により撮像されている可能性があるか否かを判断して、その判断結果をシステムバス102に出力するが、撮像信号処理部106では、前記判断結果が、撮像されている可能性有りのときには、要求者撮影可能フラグを、その撮影可能性があると判断されている期間、撮像データに付加するようにする処理も行なう。   As will be described later, in the photographing requester photographing determination unit 108, the user of the other imaging recording device 1 that has requested acquisition of imaging information is imaged by the imaging unit 121 of the imaging recording device 1. It is determined whether or not there is a possibility, and the determination result is output to the system bus 102. In the imaging signal processing unit 106, when the determination result is likely to be captured, it is possible to photograph the requester. A process of adding the flag to the imaging data for a period during which it is determined that there is a possibility of shooting is also performed.

そして、撮像信号処理部106で適切な記録フォーマットに変換された、撮像時刻の情報や要求者撮影可能フラグを含む撮像画像データは、システムバス102を通じてデータ格納部コントローラ109に転送される。データ格納部コントローラ109は、受け取った撮像画像データを、データ格納部123に格納する。   Then, the captured image data including the information on the capturing time and the requester capturing enable flag converted into an appropriate recording format by the capturing signal processing unit 106 is transferred to the data storage unit controller 109 through the system bus 102. The data storage unit controller 109 stores the received captured image data in the data storage unit 123.

データ格納部123は、この例では、ハードディスクドライブで構成され、例えば1日分以上の撮像データを格納する記憶容量を備えるものである。なお、データ格納部123は、DVD(Digital Versatile Disc)などの大容量記録形光ディスクや、半導体メモリなどを記憶媒体に用いる装置を用いるようにしても良い。   In this example, the data storage unit 123 is configured by a hard disk drive, and has a storage capacity for storing, for example, one day or more of imaging data. The data storage unit 123 may be a device that uses a large-capacity recording type optical disc such as a DVD (Digital Versatile Disc) or a semiconductor memory as a storage medium.

位置・方位検出処理部107は、撮像記録装置1の位置および方位を検出する。この場合に、この例では、検出する撮像記録装置1の方位は、撮像部121の光学系の光軸の方位とされている。つまり、位置・方位検出処理部107は、撮像部121の撮像方向が、どの方位であるかを検出するように構成されている。   The position / orientation detection processing unit 107 detects the position and orientation of the imaging / recording apparatus 1. In this case, in this example, the orientation of the imaging recording apparatus 1 to be detected is the orientation of the optical axis of the optical system of the imaging unit 121. That is, the position / orientation detection processing unit 107 is configured to detect which direction the imaging direction of the imaging unit 121 is.

この例においては、位置・方位検出処理部107には、撮像記録装置1の位置を検出するためのGPS(Global Positioning System)受信機124と、撮像記録装置1の方位を検出するための電子コンパス125が接続されている。GPS受信機124には、ジャイロが含まれていても良い。なお、電子コンパス125により検出される方位が直接的に撮像部121の光学系の光軸の方位を検出するのではなく、電子コンパス125により検出される方位と、撮像部121の光学系の光軸の方位とのオフセットを予め測定しておき、位置・方位検出処理部107で、電子コンパス125で検出された方位から、撮像部121の光学系の光軸の方位を検出するようにしてもよい。   In this example, the position / orientation detection processing unit 107 includes a GPS (Global Positioning System) receiver 124 for detecting the position of the imaging / recording apparatus 1 and an electronic compass for detecting the orientation of the imaging / recording apparatus 1. 125 is connected. The GPS receiver 124 may include a gyro. Note that the azimuth detected by the electronic compass 125 does not directly detect the azimuth of the optical axis of the optical system of the imaging unit 121, but the azimuth detected by the electronic compass 125 and the light of the optical system of the imaging unit 121. The offset from the axis direction is measured in advance, and the position / orientation detection processing unit 107 detects the direction of the optical axis of the optical system of the imaging unit 121 from the direction detected by the electronic compass 125. Good.

位置・方位検出処理部107は、一定時間毎に、撮像記録装置1の存在位置および前記撮像方位を計測し、その計測結果をシステムバス102に送出する。CPU101は、この計測結果の位置情報および方位情報を、ROM103のプログラムにしたがってRAM104をワークエリアとして用いて、計時部111からの時間情報に関連付けた状態で、適切な記録フォーマットに変換し、データ格納部コントローラ109を通じてデータ格納部123に格納する。これにより、撮像記録装置1が、ある時間には、どの場所に在って、撮像部121がどの方向を撮像方向としているかを検知することができる。   The position / orientation detection processing unit 107 measures the existence position of the imaging recording apparatus 1 and the imaging orientation at regular time intervals, and sends the measurement result to the system bus 102. The CPU 101 converts the position information and azimuth information of the measurement result into an appropriate recording format in a state in which the RAM 104 is used as a work area according to the program of the ROM 103 and is associated with the time information from the time measuring unit 111, and the data is stored. The data is stored in the data storage unit 123 through the unit controller 109. As a result, the imaging recording apparatus 1 can detect which location is in a certain time and which direction the imaging unit 121 uses as the imaging direction.

なお、撮像記録装置1の位置情報および各位置情報に対応する時間情報は、撮像記録装置1が何時何処に居たかの証明になるので、簡単に改ざんされないように、暗号化されてデータ格納部123に格納するようにしても良い。   The position information of the image capturing / recording apparatus 1 and the time information corresponding to each position information are proof of when and where the image capturing / recording apparatus 1 was located, so that the data storage unit 123 is encrypted so as not to be tampered with easily. You may make it store in.

なお、位置・方位検出処理部107で検出された撮像記録装置1の位置情報および方位情報は、後述するように、撮影要求者撮影判別部108にも転送されて、撮影要求者の撮影可能性の判断にも使用される。   Note that the position information and the direction information of the imaging / recording apparatus 1 detected by the position / orientation detection processing unit 107 are also transferred to the photographing requester photographing determination unit 108 as described later, and the photographing requester's photographing possibility It is also used for judgment.

撮影要求者撮影判別部108は、他の撮像記録装置1と無線接続されていて、撮像情報の取得要求を当該他の撮像記録装置から受けているときに、当該他の撮像記録装置の使用者を、自己の撮像記録装置1の撮像部121で撮像可能かどうかを判別する。   The photographing requester photographing determination unit 108 is wirelessly connected to another imaging recording device 1 and receives a request for acquiring imaging information from the other imaging recording device. Whether or not the image capturing unit 121 of the image capturing / recording apparatus 1 can capture the image.

後で詳述するように、この例では、撮影要求者撮影判別部108は、撮影要求者の撮像記録装置1から取得した当該撮像記録装置1の位置情報と、自己の撮像記録装置1の位置情報とから、撮影要求者が、自己の撮像記録装置1に対してどの方向にいるかを判別し、その方向と、位置・方位検出処理部107で検出された方位から検出された撮像部121の撮像方向ととから、撮影要求者が、自己の撮像記録装置1の撮像部121で撮影できる可能性があるかどうかを判別する。   As will be described in detail later, in this example, the photographing requester photographing determination unit 108 includes the positional information of the imaging recording device 1 acquired from the imaging recording device 1 of the photographing requester and the position of the own imaging recording device 1. From the information, it is determined in which direction the image-capturing requester is with respect to the image-recording apparatus 1 of the image-capturing apparatus. Based on the imaging direction, it is determined whether or not the imaging requester may be able to take an image with the imaging unit 121 of the imaging recording apparatus 1 of the user.

再生処理部110は、再生時に、データ格納部123からデータ格納部コントローラ109を通じて読み出された圧縮画像データの伸張デコード処理等を行って再生用の画像データを形成するものである。再生処理部110において処理された画像データは、表示部コントローラ112に送られ、表示部126の画面に、撮像画像が表示される。   The reproduction processing unit 110 performs image data for reproduction by performing decompression decoding processing on the compressed image data read from the data storage unit 123 through the data storage unit controller 109 during reproduction. The image data processed in the reproduction processing unit 110 is sent to the display unit controller 112, and the captured image is displayed on the screen of the display unit 126.

なお、図1では、説明の簡単のため省略したが、撮像部121には、撮像中の周辺の音声を収音するマイクロホンが設けられている。そして、このマイクロホンからの音声信号がデジタル信号に変換され、所定の圧縮などを付与されて、適切な記録フォーマットに変換された後、対応する画像データおよび時間情報と対応付けられて、データ格納部123に格納される。そして、再生処理部110は、その音声データをも再生デコードする機能も有する。そして、再生デコードされた音声信号は、図示を省略したD/A変換器によりアナログ音声信号に戻され、スピーカにより音響再生されるようにされている。   Although omitted in FIG. 1 for the sake of simplicity, the imaging unit 121 is provided with a microphone that picks up surrounding sounds during imaging. Then, the audio signal from the microphone is converted into a digital signal, given a predetermined compression and the like, converted into an appropriate recording format, and then associated with the corresponding image data and time information, and a data storage unit 123. The reproduction processing unit 110 also has a function of reproducing and decoding the audio data. The reproduced and decoded audio signal is returned to an analog audio signal by a D / A converter (not shown), and is reproduced by a speaker.

表示部コントローラ112は、表示部126に供給する表示用画像信号を形成し、これを表示部126に供給する。表示部126は、LCD(Liquid Crystal Display)などのディスプレイであり、表示部コントローラ112からの画像信号に応じた画像をその表示画面に表示する。   The display unit controller 112 forms a display image signal to be supplied to the display unit 126 and supplies the display image signal to the display unit 126. The display unit 126 is a display such as an LCD (Liquid Crystal Display), and displays an image corresponding to an image signal from the display unit controller 112 on its display screen.

無線通信部コントローラ113は、これに接続される無線通信部127に対する通信データの送受を行なう。無線通信部127は、この例では、近距離無線通信が可能なもの、例えばBluetooth規格の電波による無線通信手段が用いられる。したがって、他の撮像記録装置1が接近して、両者の距離が、無線通信部127の通信可能距離範囲内になると、当該他の撮像記録装置1と自動的に無線接続されて、無線通信が可能となる。   The wireless communication unit controller 113 transmits / receives communication data to / from the wireless communication unit 127 connected thereto. In this example, the wireless communication unit 127 is capable of short-range wireless communication, for example, a wireless communication unit using Bluetooth standard radio waves. Therefore, when another imaging / recording apparatus 1 approaches and the distance between the two is within the communicable distance range of the wireless communication unit 127, the other imaging / recording apparatus 1 is automatically wirelessly connected and wireless communication is performed. It becomes possible.

なお、無線通信部127としては、この例のような電波を用いるものに限定されるものではなく、赤外線や光を用いたものであってもよい。   Note that the wireless communication unit 127 is not limited to the one using radio waves as in this example, and may be one using infrared rays or light.

キー入力インターフェース114には、キー入力操作部128が接続される。キー入力操作部128は、撮像記録開始キー、再生開始キー、早送りキー、巻戻しキー、ジャンプキー、停止キー、カーソル移動キーなどのキーの他に、後述するポリシー変更キーを備える。キー入力操作部128のいずれかのキーが操作されると、キー入力インターフェース114を通じてその操作入力情報がシステムバス102に供給される。CPU101は、この操作入力情報を判別して、どのキーが操作されたかを判別し、その操作されたキーに対応する処理を実行する。   A key input operation unit 128 is connected to the key input interface 114. The key input operation unit 128 includes a policy change key to be described later in addition to keys such as an imaging recording start key, a reproduction start key, a fast forward key, a rewind key, a jump key, a stop key, and a cursor movement key. When any key of the key input operation unit 128 is operated, the operation input information is supplied to the system bus 102 through the key input interface 114. The CPU 101 determines the operation input information, determines which key is operated, and executes processing corresponding to the operated key.

この実施形態においては、撮像記録装置1には、情報提供意思や情報提供条件、また、情報要求意思や情報要求条件などに関するポリシー情報が、キー入力操作部128が用いられて、使用者により設定される。   In this embodiment, in the imaging / recording apparatus 1, policy information regarding information provision intention and information provision conditions, information request intention and information request conditions, and the like is set by the user using the key input operation unit 128. Is done.

設定されるポリシー情報としては、次のようなものが挙げられる。
(A)他の撮像記録装置との無線接続に関し、自動接続するか、あるいは手動接続するか。なお、手動接続が設定された場合には、通常は無線接続しないと設定される。
The policy information to be set includes the following.
(A) With regard to wireless connection with another imaging / recording apparatus, is automatic connection or manual connection? When manual connection is set, it is normally set not to wirelessly connect.

(B)他の撮像記録装置と自動で無線接続すると設定した場合に、
(B−1)撮像情報の取得要求をするかどうか
撮像情報取得要求する場合には、自分の写っている撮像画像のみを要求するか、あるいはそれ以外も含んで要求するか
(B−2)撮像情報の提供をするかどうか
(B−3)撮像時の音声情報の提供をするかどうか。
(B) When it is set to automatically establish a wireless connection with another imaging / recording device,
(B-1) Whether to request acquisition of imaging information
When requesting acquisition of imaging information, whether to request only the captured image of yourself or to include other images (B-2) Whether to provide imaging information (B-3) Imaging Whether to provide audio information at the time.

(C)ネットワークに接続時に関し、
(C−1)要求のあった撮像情報の送信を、自動で行なうか、あるいは手動で行なうか。なお、手動の設定された場合には、送信する撮像情報のチェックを行なうことができる。
(C) Regarding connection to the network,
(C-1) Whether the requested imaging information is transmitted automatically or manually. When manual setting is made, it is possible to check the imaging information to be transmitted.

(C−2)要求のない撮像情報の送信を、自動で行なうか、あるいは手動で行なうか。なお、手動の設定された場合には、送信する撮像情報のチェックを行なうことができる。    (C-2) Whether to send imaging information without request automatically or manually. When manual setting is made, it is possible to check the imaging information to be transmitted.

(D)ネットワークに接続した後の撮像情報等の配信ポリシーに関し、
(D−1)撮像情報を交換するのであれば撮像情報の配信を可とする
(D−2)撮像情報の提供だけでも撮像情報の配信を可とする
(D−3)同一の場所で、無線接続した撮像記録装置であって、ポリシー情報の交換をして、条件が合致した撮像記録装置に対してのみ撮像情報の配信を可とする
(D−4)同一の場所かつ同一時刻に存在した撮像記録装置に対してのみ撮像情報の配信を可とする
(D−5)オープン(自由に撮像情報の配信を可とする)
(D−6)撮像情報のみ、あるいは音声情報を含んで配信可とする。
(D) Regarding the distribution policy of imaging information after connecting to the network,
(D-1) If the imaging information is to be exchanged, the imaging information can be distributed. (D-2) The imaging information can be distributed only by providing the imaging information. (D-3) In the same place, It is a wirelessly connected imaging / recording device that exchanges policy information and allows the delivery of imaging information only to imaging / recording devices that meet the conditions. (D-4) Exists at the same location and at the same time The imaging information can be distributed only to the captured image recording apparatus. (D-5) Open (The imaging information can be freely distributed)
(D-6) Distribution is possible including only imaging information or audio information.

前述したキー操作入力部128に設けられたポリシー変更キーは、設定された上述のポリシー情報に関係なく、情報提供する/情報提供しない、また、撮像情報取得要求する/要求しない、を瞬時に変更することができるキーである。   The policy change key provided in the key operation input unit 128 described above instantaneously changes whether to provide information or not to provide information and to request or not to obtain imaging information regardless of the set policy information. It is a key that can be done.

ネットワークインターフェース115は、インターネットなどのブロードバンドネットワークに撮像記録装置1を接続するためのものである。後述するように、ブロードバンドネットワークには、当該撮像記録装置1からの撮像情報や音声情報のアップロードを受け付け、配信管理するサーバ装置が接続されている。前述したポリシー情報の設定項目の(C)ネットワーク接続時および(D)ネットワークに接続した後の撮像情報の配信ポリシー、におけるネットワーク接続は、前記サーバ装置に対する接続を意味している。   The network interface 115 is for connecting the imaging / recording apparatus 1 to a broadband network such as the Internet. As will be described later, the broadband network is connected to a server device that accepts uploading of imaging information and audio information from the imaging recording device 1 and manages the distribution. The network connection in the policy information setting item (C) at the time of network connection and (D) the distribution policy of imaging information after connection to the network means connection to the server device.

撮像要求報知部116は、当該撮像記録装置1が、他の撮像記録装置1と無線接続されていて、かつ、当該撮像記録装置1から前記他の撮像記録装置1に撮像情報の取得要求をしているときに、当該撮像記録装置1が撮像情報の取得要求を他の撮像記録装置1の使用者等に報知するためのものである。この撮像要求報知部116は、例えば撮像記録装置1の外部筐体の、他人からも見える位置に設けられたLEDと、当該LEDを点滅表示させるLED駆動手段とにより構成することができる。また、撮像要求していることを、所定の電子音などの音により報知する手段を用いても良い。   The imaging request notification unit 116 requests the acquisition of imaging information from the imaging recording device 1 to the other imaging recording device 1 when the imaging recording device 1 is wirelessly connected to the other imaging recording device 1. In this case, the imaging / recording apparatus 1 notifies the user or the like of another imaging / recording apparatus 1 of an imaging information acquisition request. The imaging request notification unit 116 can be configured by, for example, an LED provided in a position that can be seen by others on the external housing of the imaging recording apparatus 1 and an LED driving unit that causes the LED to blink. In addition, a means for notifying that a request for imaging has been made by a sound such as a predetermined electronic sound may be used.

なお、図1では省略したが、撮像部121にマイクロホンが取り付けられており、撮像時に、被写体周辺の音声がこのマイクロホンにより収音され、A/D変換され、また必要に応じてデータ圧縮されて、撮像画像データと共にデータ格納部123に格納されて、記録される。   Although not shown in FIG. 1, a microphone is attached to the imaging unit 121. During imaging, sound around the subject is picked up by the microphone, A / D converted, and data compressed as necessary. The data is stored and recorded in the data storage unit 123 together with the captured image data.

また、上述の説明では、撮像部121により取得した被写体の撮像画像データや音声データは、すべてデータ格納部123に記憶して格納するものとして説明したが、これに限るものではない。   In the above description, the captured image data and audio data of the subject acquired by the imaging unit 121 are all stored and stored in the data storage unit 123. However, the present invention is not limited to this.

例えば、ネットワークインターフェース115を通じてインターネットなどのネットワークに接続し、ネットワーク上に設けられた所定のサーバ装置に送信して、そのサーバ装置に、撮像画像データや生体情報、感情状態を示す情報を記憶保持させるようにするようにすることも可能である。   For example, it connects to a network such as the Internet through the network interface 115, transmits it to a predetermined server device provided on the network, and causes the server device to store and hold captured image data, biological information, and information indicating an emotional state. It is also possible to do so.

<撮影要求者撮影判別部108の説明>
前述したように、この実施形態においては、撮影要求者撮影判別部108は、GPS受信機124を用いて測定された位置情報と、無線接続中の撮像画像情報の取得要求を送ってきている他の撮像記録装置1から取得した当該他の撮像記録装置の位置情報と、電子コンパス125により検出された自己の撮像記録装置1の方位情報とから、自己の撮像記録装置1の撮像部121により、当該他の撮像記録装置の使用者が、撮影可能となっているかどうかを判別する。この判別方法について、以下にさらに説明する。
<Description of photographing requester photographing discrimination unit 108>
As described above, in this embodiment, the imaging requester imaging determination unit 108 sends a request for acquiring position information measured using the GPS receiver 124 and captured image information during wireless connection. From the position information of the other imaging / recording apparatus acquired from the imaging / recording apparatus 1 and the orientation information of the own imaging / recording apparatus 1 detected by the electronic compass 125, the imaging unit 121 of the own imaging / recording apparatus 1 The user of the other imaging / recording apparatus determines whether or not photographing is possible. This determination method will be further described below.

2台の撮像記録装置のそれぞれの位置がわかると、一方の撮像記録装置に対する他方の撮像記録装置の方向は検出することができる。そして、電子コンパス125により、撮像要求されている方の撮像記録装置1の撮像部121の撮像方向と、当該撮像部121の撮影可能な画角が判れば、撮像要求している方の撮像記録装置の使用者が、その画角内の方向に居るか否かにより、当該自己の撮像記録装置1により撮影可能であるかどうかを判別することができる。   If the respective positions of the two imaging recording devices are known, the direction of the other imaging recording device with respect to one imaging recording device can be detected. Then, if the imaging direction of the imaging unit 121 of the imaging recording apparatus 1 that is requested to image and the angle of view that can be captured by the imaging unit 121 are known by the electronic compass 125, the imaging recording of the one that requests imaging is performed. Whether or not the user of the apparatus can take a picture with the imaging / recording apparatus 1 can be determined based on whether or not the user of the apparatus is in the direction within the angle of view.

例えば、図2に示すように、撮影者Mが所持する撮像記録装置1Mの撮像部121の画角がθであって、当該撮像部121の光学系の光軸方向が矢印の方向L0(撮像方向)であった場合を考える。   For example, as shown in FIG. 2, the angle of view of the imaging unit 121 of the imaging recording apparatus 1M possessed by the photographer M is θ, and the optical axis direction of the optical system of the imaging unit 121 is the direction L0 (imaging). The direction).

撮像記録装置1Mに対して撮像要求をしている、撮像記録装置1A、1Bを所持する撮影要求者A、Bの位置が、図2の位置であれば、撮像記録装置1A、1Bの位置情報がわかれば、撮像記録装置1Mでは、撮像記録装置1Mに対する撮像記録装置1A、1Bの方向L1、L2が検出できる。したがって、接続像記録装置1Mは、その検出した方向L1、L2が、撮像部121の撮像方向L0を中心とした画角θの範囲にあるか否かにより、撮影要求者が撮像部121で撮像可能であるか否かを判別することができる。   If the positions of the imaging requesters A and B who have the imaging recording apparatuses 1A and 1B who request the imaging recording apparatus 1M and have the imaging recording apparatuses 1A and 1B are the positions in FIG. 2, the position information of the imaging recording apparatuses 1A and 1B If known, the imaging recording apparatus 1M can detect the directions L1 and L2 of the imaging recording apparatuses 1A and 1B with respect to the imaging recording apparatus 1M. Therefore, in the connection image recording apparatus 1M, the imaging requester captures an image with the imaging unit 121 depending on whether or not the detected directions L1 and L2 are within the range of the angle of view θ centered on the imaging direction L0 of the imaging unit 121. It can be determined whether or not it is possible.

ちなみに、図2の例においては、撮影要求者Aは、撮影される可能性があるが、撮影要求者Bは、撮影される可能性はない。なお、図2の例においては、撮像記録装置1Cを所持する使用者Cの方向は、撮像部121の撮像方向L0を中心とした画角θの範囲にあるが、当該撮像記録装置1Cは、撮像記録装置1Mとは無線接続することができない距離だけ離れた位置にあるので、撮像記録装置1Mでは、使用者Cを撮影要求者として撮影可能性の判断をする対象とはならない。   Incidentally, in the example of FIG. 2, the photographing requester A may be photographed, but the photographing requester B is not likely to be photographed. In the example of FIG. 2, the direction of the user C who owns the imaging recording device 1C is in the range of the angle of view θ centered on the imaging direction L0 of the imaging unit 121. However, the imaging recording device 1C Since the imaging recording apparatus 1M is located at a position that cannot be wirelessly connected to the imaging recording apparatus 1M, the imaging recording apparatus 1M is not a target for determining the possibility of imaging with the user C as the imaging requester.

ところで、2台の撮像記録装置の間の距離が大きい場合には、一方の撮像記録装置に対して他方の撮像記録装置の方向の検出において、それぞれの撮像記録装置の検出位置精度は、低くてよい。しかしながら、この例においては、無線接続されている2台の撮像記録装置は、接近した状態であり、それぞれの撮像記録装置においては、精度の高い位置測定が必要になる。   By the way, when the distance between the two imaging recording devices is large, the detection position accuracy of each imaging recording device is low in the detection of the direction of the other imaging recording device with respect to one imaging recording device. Good. However, in this example, the two image-recording devices that are wirelessly connected are close to each other, and each image-recording device requires highly accurate position measurement.

一方、単独のGPS受信機124の位置精度は、限られた精度となっている。このため、単純には、GPS受信機124の位置情報のみを用いて、撮影要求者の撮影可能性を判別したのでは、誤検出が多くなってしまうおそれがある。このことにかんがみ、この実施形態では、以下のようにして、撮影要求者の撮影可能性の判別精度を上げるようにしている。   On the other hand, the position accuracy of the single GPS receiver 124 is limited. For this reason, simply determining the possibility of photographing by the photographing requester using only the position information of the GPS receiver 124 may increase false detection. In view of this, in this embodiment, the determination accuracy of the photographing possibility of the photographing requester is increased as follows.

2台のGPS受信機において、測位に使用している複数個の人工衛星が同じものである場合には、その位置測定の結果として検出された位置情報は、2台のGPS受信機の相対位置に関しては、DGPS(Differencial GPS)方式における位置測定と同様に、非常に精度の良いものとすることができる。   When two GPS receivers use the same plurality of satellites for positioning, the position information detected as a result of the position measurement is the relative position of the two GPS receivers. As for the position measurement in the DGPS (Differential GPS) system, it can be very accurate.

そこで、この実施形態では、無線通信の相手である他の撮像記録装置1から測位に使用している複数個のGPS衛星の情報を受け取り、自己の撮像記録装置1で測位に使用している複数個のGPS衛星と比較し、同じ複数個のGPS衛星を使用していると判別したときには、撮影要求者の撮影可能性の判別を行い、また、同じではないと判別したときには、撮影要求者の撮影可能性の判別は不可であるとする。これにより、この実施形態では、撮影要求者の撮影可能性の判別精度を上げられる。   Therefore, in this embodiment, information on a plurality of GPS satellites used for positioning is received from another imaging / recording apparatus 1 that is a counterpart of wireless communication, and the plurality of GPS satellites used for positioning by the own imaging / recording apparatus 1 is used. When it is determined that the same plurality of GPS satellites are used as compared with a plurality of GPS satellites, the possibility of shooting by the shooting requester is determined. It is assumed that the possibility of photographing cannot be determined. As a result, in this embodiment, it is possible to increase the accuracy of determining the photographing possibility of the photographing requester.

<第1の実施形態における情報取得処理動作の概要>
図3〜図5を参照しながら、この実施形態による撮像記録装置1を用いた情報取得処理動作の概要を説明する。
<Outline of Information Acquisition Processing Operation in First Embodiment>
The outline of the information acquisition processing operation using the imaging recording apparatus 1 according to this embodiment will be described with reference to FIGS.

図3に示すように、上述の構成を備える撮像記録装置1をそれぞれ所持する使用者2a,2b,2cが互いに近づいた場合、それぞれの撮像記録装置1(使用者2a,2b,2cが所持する撮像記録装置1を、以下、撮像記録装置1a,1b,1cとする)は、ポリシー情報が「自動で無線接続する」状態に設定されている場合には、互いに自動的に無線接続する状態になる。   As shown in FIG. 3, when the users 2a, 2b, and 2c having the imaging and recording apparatus 1 having the above-described configuration approach each other, the respective imaging and recording apparatuses 1 (users 2a, 2b, and 2c have the same). The imaging recording apparatuses 1 are hereinafter referred to as imaging recording apparatuses 1a, 1b, and 1c). When the policy information is set to the “automatic wireless connection” state, the imaging recording apparatuses 1 are automatically wirelessly connected to each other. Become.

そして、撮像記録装置1aと1bとの間、撮像記録装置1aと1cとの間、および撮像記録装置1bと1cとの間、のそれぞれ間において、ポリシー情報の交換を行い、情報提供側と情報要求側のポリシー情報に齟齬がなければ、情報提供のための処理および情報要求のための処理を行なう。   Policy information is exchanged between the imaging recording apparatuses 1a and 1b, between the imaging recording apparatuses 1a and 1c, and between the imaging recording apparatuses 1b and 1c, and the information providing side and the information are exchanged. If there is no defect in the policy information on the request side, processing for providing information and processing for requesting information are performed.

情報提供のための処理としては、無線接続されている、撮像情報の取得要求をしている相手の撮像記録装置の識別情報IDy(ID;Identification)を受け取り、当該無線接続時の時間情報と共に、例えばデータ格納部123に格納される送信リストに書き込むようにする。送信リストには、また、必要に応じて、相手撮像記録装置から取得したポリシー情報の一部も格納する。   As processing for providing information, identification information IDy (ID; Identification) of an imaging recording device of a partner who is requesting acquisition of imaging information that is wirelessly connected is received, along with time information at the time of the wireless connection, For example, the data is written in a transmission list stored in the data storage unit 123. The transmission list also stores a part of the policy information acquired from the partner imaging / recording apparatus as necessary.

また、情報要求のための処理としては、無線接続されている相手の撮像記録装置に対して、撮像情報の取得要求をしている自己の撮像記録装置の識別情報IDmを送ると共に、無線接続されている情報提供を行なう相手の撮像記録装置の識別情報IDyを、当該無線接続時の時間情報と共に、例えばデータ格納部123に格納されるリクエストリストに書き込むようにする。リクエストリストには、また、必要に応じて、相手撮像記録装置から取得したポリシー情報の一部も格納する。   In addition, as processing for requesting information, the identification information IDm of the own imaging / recording apparatus that is requesting acquisition of imaging information is sent to the other imaging / recording apparatus that is wirelessly connected, and wirelessly connected. For example, the identification information IDy of the imaging and recording device of the other party that provides the information is written in the request list stored in the data storage unit 123 together with the time information at the time of the wireless connection. The request list also stores a part of the policy information acquired from the partner imaging / recording apparatus as necessary.

このとき、各撮像記録装置は、例えば時分割処理により複数の相手撮像記録装置と無線接続して、ポリシー情報や識別情報、その他の必要な情報、例えば後述のセッション情報(セッション識別情報等)のやり取りをすることができる。やり取りする情報は、例えばパケットデータが用いられ、各パケットデータには、送信側を示す発信元情報と、相手側を示す宛先情報とが含まれ、それらの情報により、パケットの区別がなされる。   At this time, each imaging recording device is wirelessly connected to a plurality of counterpart imaging recording devices by, for example, time division processing, and policy information, identification information, and other necessary information, for example, session information (session identification information, etc.) described later You can communicate. For example, packet data is used as the information to be exchanged, and each packet data includes source information indicating the transmission side and destination information indicating the other side, and packets are distinguished based on these information.

また、この無線接続時に、相手撮像記録装置からの撮像情報取得要求のポリシー情報に、自分が写っている撮像画像のみを要求するという限定がなされているときには、当該要求を受け取った撮像記録装置1では、前述したような撮影要求者の撮影可能性の判別を行い、撮影可能性があると判別したときには、前述したように、要求者撮影可能フラグを付加した撮像画像データをデータ格納部123に格納するようにする。   In addition, when the wireless connection is limited to requesting only the captured image in which the subject is captured in the policy information of the imaging information acquisition request from the partner imaging recording apparatus, the imaging recording apparatus 1 that has received the request. Then, as described above, the possibility of photographing of the requester for photographing is determined, and when it is determined that there is a possibility of photographing, as described above, the captured image data to which the requester photographing flag is added is stored in the data storage unit 123. To store.

以上のようにして、他の撮像記録装置との無線通信を行って、送信リスト、リクエストリストを作成した撮像記録装置の使用者は、後の時点において、図4に示すように、自分の撮像記録装置をネットワーク4に接続する。   As described above, the user of the imaging and recording apparatus that has created the transmission list and the request list by performing wireless communication with another imaging and recording apparatus, as shown in FIG. Connect the recording device to the network 4.

図4に示すように、この実施形態では、ネットワーク4には、撮像記録装置からの撮像情報についての配信サービスを管理するサービスサーバ装置3A,3B・・・が接続されている。   As shown in FIG. 4, in this embodiment, service servers 3A, 3B,... That manage a distribution service for imaging information from the imaging recording apparatus are connected to the network 4.

サービスサーバ装置は、すべての撮像記録装置1に共通の1個のサービスサーバ装置としてもよい。しかし、それでは、サーバ装置が、多数の撮像記録装置1からの撮像情報のアップロードの受け付け、当該撮像情報のダウンロードを実行しなければならないので、負荷が非常に重くなると共に、撮像情報の格納エリアも膨大なものとなってしまうおそれがある。   The service server device may be a single service server device that is common to all the imaging and recording devices 1. However, since the server device must accept uploading of imaging information from a large number of imaging recording devices 1 and download the imaging information, the load becomes very heavy and the storage area for imaging information is also large. There is a risk that it will be enormous.

そこで、この実施形態では、各撮像記録装置1は、それぞれ異なるサービスサーバ装置に、自己の撮像記録装置1の撮像データおよび音声データについての配信サービスを含む管理を依頼することができるようにしている。図4の例では、撮像記録装置1aおよび撮像記録装置1cの撮像データおよび音声データの配信サービス等は、サービスサーバ装置3Aにより管理され、また、撮像記録装置1bおよび撮像記録装置1dの撮像データおよび音声データの配信サービス等は、サービスサーバ装置3Bにより管理されるものとしている。   Therefore, in this embodiment, each imaging recording apparatus 1 can request management including distribution services for imaging data and audio data of its own imaging recording apparatus 1 from different service server apparatuses. . In the example of FIG. 4, the image data and audio data distribution services of the imaging recording device 1a and the imaging recording device 1c are managed by the service server device 3A, and the imaging data of the imaging recording device 1b and the imaging recording device 1d The audio data distribution service and the like are managed by the service server device 3B.

各撮像記録装置1は、ネットワークに接続されると、送信リストが存在する場合であって、ネットワーク接続時についてのポリシー情報が自動接続の場合には、その送信リストに基づいて、対応する撮像情報や音声情報と、自己の撮像記録装置の識別情報IDmと、情報要求側の撮像記録装置の識別情報IDyとを、情報要求側装置と情報提供側装置とが無線接続されていた時間情報と共に、また、送信すべきポリシー情報がある場合にはそれも伴って、自分の撮像記録装置からの撮像情報についての配信サービス等を管理するサービスサーバ装置にアップロードする。   When each imaging recording device 1 is connected to the network, there is a transmission list, and when the policy information about the network connection is automatic connection, the corresponding imaging information is based on the transmission list. And the audio information, the identification information IDm of the own imaging and recording device, and the identification information IDy of the imaging and recording device on the information request side, together with time information when the information requesting device and the information providing device are wirelessly connected, In addition, if there is policy information to be transmitted, the policy information is uploaded to a service server device that manages a distribution service for imaging information from its own imaging recording device.

また、各撮像記録装置1は、ネットワークに接続されると、リクエストリストが存在する場合であって、ネットワーク接続時についてのポリシー情報が自動接続の場合には、そのリクエストリストに記録されている情報提供側の撮像記録装置のサービスサーバ装置のアドレス情報を用いて、ネットワーク4を通じて当該サーバ装置に接続し、情報提供側の撮像記録装置の識別情報(以下、情報提供側の撮像記録装置の識別情報を識別情報IDgとする)および情報要求側装置である自己の撮像記録装置の識別情報(以下、情報要求側の撮像記録装置の識別情報をIDrとする)と、情報要求側装置と情報提供側装置とが無線接続されていた時間情報とを、送信すべきポリシー情報がある場合にはそれも伴って、前記サーバ装置に送って、データの受信要求を行なう。   In addition, when each imaging recording device 1 is connected to the network, the request list exists, and when the policy information about the network connection is automatic connection, the information recorded in the request list. Using the address information of the service server device of the providing-side imaging / recording device, the information server-side imaging / recording device identification information (hereinafter referred to as the information-providing imaging / recording device identification information) is connected to the server device via the network 4. ID information), identification information of the imaging requesting apparatus that is the information requesting apparatus (hereinafter, identification information of the imaging recording apparatus on the information requesting side is referred to as IDr), information requesting apparatus, and information providing side If there is policy information to be transmitted, information on the time when the device was wirelessly connected is sent to the server device together with the policy information to be transmitted. Conduct of the received request.

データの受信要求を受けた前記サービスサーバ装置は、データ受信要求と共に受信した識別情報IDgおよびIDrおよび前記時間情報により、当該サービスサーバ装置に保持されている識別情報IDgの撮像記録装置の撮像情報および音声情報から、前記時間情報に対応する情報を検索する。そして、前記ポリシー情報に基づいて、配信対象とすることができる撮像情報や音声情報を、データ受信要求してきた撮像記録装置にダウンロードする。   The service server device that has received the data reception request, based on the identification information IDg and IDr received together with the data reception request and the time information, the imaging information of the imaging recording device of the identification information IDg held in the service server device, and Information corresponding to the time information is searched from voice information. Based on the policy information, imaging information and audio information that can be distributed are downloaded to an imaging recording apparatus that has requested data reception.

例えば、撮像記録装置1aと撮像記録装置1bとが無線接続されていたときに、撮像記録装置1bが撮像記録装置1aに撮像情報の取得要求をしていた場合には、撮像記録装置1aは、図5に示すように、その送信リストに基づいて、対応する撮像情報や音声情報を、識別情報IDr、IDgおよび前記時間情報などと共に、ネットワーク4を通じてサービスサーバ装置3Aにアップロードする。   For example, when the imaging recording device 1a and the imaging recording device 1b are wirelessly connected, and the imaging recording device 1b requests the imaging recording device 1a to acquire imaging information, the imaging recording device 1a As shown in FIG. 5, based on the transmission list, corresponding imaging information and audio information are uploaded to the service server device 3A through the network 4 together with the identification information IDr, IDg and the time information.

一方、撮像記録装置1bは、図5に示すように、そのリクエストリストに基づいて、サービスサーバ装置3Aにネットワーク4を通じて接続し、対応する撮像情報や音声情報についてのデータ受信要求(識別情報IDr、IDgおよび前記時間情報などの情報を含む)を、当該サーバ装置3Aに送る。すると、サービスサーバ装置3Aは、識別情報IDrおよびIDgおよび前記時間情報を用いて、配信すべきデータを検索し、データ受信要求してきた撮像記録装置1bに、検索結果の撮像情報や音声情報をダウンロードする。   On the other hand, as shown in FIG. 5, the imaging recording device 1b connects to the service server device 3A through the network 4 based on the request list, and receives a data reception request (identification information IDr, IDg and information including the time information) are sent to the server apparatus 3A. Then, the service server device 3A searches for data to be distributed using the identification information IDr and IDg and the time information, and downloads the imaging information and audio information of the search result to the imaging recording device 1b that has requested data reception. To do.

なお、前記ネットワーク接続時のポリシー情報が手動接続であった場合には、ネットワークを接続しただけでは、上述の動作は行なわれず、使用者による撮像情報等の提供、要求の操作入力が行なわれることにより、前記の送信リストやリクエストリストに基づいたサーバ装置へのアクセスが実行され、上述のような処理動作が行なわれる。   If the policy information at the time of network connection is manual connection, the above operation is not performed only by connecting the network, and the user provides imaging information, etc., and inputs a request operation. Thus, access to the server device based on the transmission list and the request list is executed, and the processing operation as described above is performed.

また、サーバ装置は、情報提供側装置の使用者に、情報提供に対する報酬を還元し、情報要求者に情報取得に対する課金を施すようにしてもよい。   Further, the server device may return a reward for providing information to the user of the information providing side device and charge the information requester for information acquisition.

次に、撮像記録装置1およびサービスサーバ装置のそれぞれにおける、上述の処理動作をフローチャートを参照しながら、さらに詳細に説明する。   Next, the above-described processing operation in each of the imaging recording apparatus 1 and the service server apparatus will be described in more detail with reference to flowcharts.

<撮像記録装置同士の無線接続時の処理動作>
図6〜図8は、撮像記録装置1が、他の撮像記録装置と無線接続する場合の処理動作を説明するためのフローチャートである。なお、この例は、他の撮像記録装置との無線接続に関するポリシー情報が、自動接続すると設定されている場合である。この図6〜図8における各ステップの処理は、CPU101がROM103のプログラムにしたがって、RAM104をワークエリアとして用いて実行する。
<Processing operation when wireless connection between imaging and recording devices>
6 to 8 are flowcharts for explaining processing operations when the imaging recording apparatus 1 is wirelessly connected to another imaging recording apparatus. This example is a case where the policy information related to the wireless connection with another imaging / recording apparatus is set to automatically connect. The processing of each step in FIGS. 6 to 8 is executed by the CPU 101 using the RAM 104 as a work area according to the program of the ROM 103.

図6に示すように、CPU101は、他の撮像記録装置の接近および無線接続を監視し(ステップS1)、無線接続がなされたか否か判別し(ステップS2)、無線接続がなされていなければ、ステップS1に戻って、前記監視を続ける。   As shown in FIG. 6, the CPU 101 monitors the approach and wireless connection of other imaging and recording devices (step S1), determines whether or not the wireless connection is made (step S2), and if the wireless connection is not made, Returning to step S1, the monitoring is continued.

ステップS2で、他の撮像記録装置と無線接続されたと判別したときには、CPU101は、当該他の撮像記録装置とポリシー情報の交換を行う(ステップS3)。そして、互いのポリシー情報の齟齬が生じていないかどうか、また、ポリシー情報で定められる条件に齟齬が生じていないかどうか判別する(ステップS4)。例えば、自己の撮像記録装置は、「情報要求する」としているのに対して、他の撮像記録装置は「情報提供しない」とされていないかどうか、あるいは、逆に自己の撮像記録装置は、「情報要求しない」としているのに対して、他の撮像記録装置は「情報提供する」とされていないかどうか、などを判別する。   When it is determined in step S2 that the wireless connection is established with another imaging / recording apparatus, the CPU 101 exchanges policy information with the other imaging / recording apparatus (step S3). Then, it is determined whether or not there is a wrinkle between the policy information and whether or not a wrinkle has occurred in the condition defined by the policy information (step S4). For example, whether or not the own imaging and recording device is “requesting information” while other imaging and recording devices are not “not providing information”, or conversely, In contrast to “no information request”, other imaging and recording apparatuses determine whether or not “provide information” is not set.

ステップS4で、ポリシー情報に齟齬があったと判別したときには、CPU101は、表示部コントローラ112を介して表示部126に、齟齬を生じている相手のポリシーを表示する(ステップS5)。これは、例えば、自己の撮像記録装置は、「情報要求しない」としているのに対して、他の撮像記録装置は「情報提供する」とされているときに、キー入力操作部128に含まれているポリシー変更キーにより、「情報要求する」に変更することができるようにするためである。   When it is determined in step S4 that the policy information has wrinkles, the CPU 101 displays the policy of the partner who has wrinkles on the display unit 126 via the display unit controller 112 (step S5). This is included in the key input operation unit 128 when, for example, the own imaging / recording apparatus is “not requesting information” while the other imaging / recording apparatus is “providing information”. This is because the policy change key can be changed to “request information”.

次に、ステップS5における相手ポリシーの表示に対応して、その表示から一定時間以内に、ポリシー変更キーが操作されたか否か判別する(ステップS6)。前記一定時間以内にはポリシー変更キーが操作されなかったと判別したときには、ステップS1に戻る。また、ステップS6で、前記一定時間以内にポリシー変更キーが操作されたと判別されたときには、CPU101は、ステップS4に戻り、ポリシー情報により情報提供、情報要求との間で齟齬がなく条件成立したかどうか判別する。   Next, in response to the display of the partner policy in step S5, it is determined whether or not the policy change key has been operated within a predetermined time from the display (step S6). When it is determined that the policy change key has not been operated within the predetermined time, the process returns to step S1. If it is determined in step S6 that the policy change key has been operated within the predetermined time, the CPU 101 returns to step S4, and whether or not the condition is satisfied without any error between the information provision and the information request by the policy information. Determine if.

ステップS4で、無線接続している他の撮像記録装置との間で、ポリシー情報により情報提供、情報要求との間で齟齬がなく条件成立したと判別したときには、CPU101は、自己の撮像記録装置は撮像画像の要求をすると設定されているか否か判別する(ステップS7)。   If it is determined in step S4 that there is no error between the information provision and the information request based on the policy information with the other wirelessly connected imaging and recording devices, the CPU 101 determines that the imaging and recording device of its own Determines whether it is set when a request for a captured image is made (step S7).

ステップS7で、自己の撮像記録装置は撮像画像の要求をすると設定されていると判別したときには、CPU101は、撮像要求報知部116により、自己の撮像記録装置の使用者が撮影してもらいたいという要求をしていることを、他の撮像記録装置の使用者が識別することができるように報知する。例えば、前述したように、撮像記録装置1の筐体の外側に設けられたLEDを点灯あるいは点滅させて、被撮影要求をしていることを報知する(ステップS8)。   In step S7, when it is determined that the imaging / recording apparatus of the user is set to request a captured image, the CPU 101 requests that the user of the imaging / recording apparatus of the user wants the imaging request notification unit 116 to shoot. The user is notified that the user of the other imaging and recording apparatus can identify that the request is made. For example, as described above, an LED provided on the outer side of the housing of the imaging / recording apparatus 1 is turned on or blinked to notify that an imaging request has been made (step S8).

この場合のLEDの点灯制御の方法としては、次のような方法が挙げられる。その一つは、接近している人がいなくても、被撮影要求を送出している間は、ずっとLEDを点灯する方法である。この場合には、被撮影要求をユーザが取り下げれば、LEDを消灯する。二つ目は、接近した撮像記録装置が1台でもあれば、LEDを点灯する方法である。この場合には、接近している撮像記録装置がすべてなくなったときに、LEDを消灯するようにする。   In this case, as a method for controlling the lighting of the LED, the following method may be mentioned. One of them is a method of turning on the LED all the time while sending a request for photographing even when no one is approaching. In this case, if the user cancels the photographing request, the LED is turned off. The second method is to turn on the LED if there is at least one close-up image recording device. In this case, the LED is turned off when all the imaging and recording devices that are approaching are gone.

次に、CPU101は、自己の撮像記録装置の識別情報(前記識別情報IDrに対応)と、自分の写っている撮像画像の要求などに関する、ポリシー情報の一部とを伴った情報取得要求を、相手の他の撮像記録装置に送る(ステップS9)。   Next, the CPU 101 issues an information acquisition request with identification information (corresponding to the identification information IDr) of its own imaging recording device and a part of policy information regarding a request for a captured image including the own image, The data is sent to the other imaging / recording apparatus (step S9).

この情報取得要求に対しては、相手の他の撮像記録装置からは、その識別情報(前記識別情報IDgに対応)と、当該他の撮像記録装置の撮像情報等の配信サービス等を管理するサービスサーバ装置のネットワーク上のアドレス情報、例えばインターネット上のURL(UNIFORM RESOURCE LOCATOR)と、当該他の撮像記録装置のポリシー情報の一部(例えば前記例示したポリシー情報の(D)など)とを送ってくる。   In response to this information acquisition request, a service for managing the identification information (corresponding to the identification information IDg) and the distribution service of the imaging information of the other imaging recording device from the other imaging recording device of the partner Send address information on the network of the server device, for example, a URL (UNIFORM RESOURCE LOCATOR) on the Internet, and a part of the policy information of the other imaging / recording device (for example, (D) of the policy information illustrated above) come.

そこで、CPU101は、当該他の撮像記録装置からの識別情報と、サーバ装置のアドレス情報と、ポリシー情報の一部とを受け取り、それらと、無線接続を開始した現在時間と共に、リクエストリストに、一つのリクエスト情報として記録する(ステップS10)。   Therefore, the CPU 101 receives the identification information from the other imaging / recording device, the address information of the server device, and a part of the policy information, and adds them to the request list together with the current time when the wireless connection is started. One request information is recorded (step S10).

次に、CPU101は、前記他の撮像記録装置と無線接続中であることを確認するためのセッション情報を生成して、バッファメモリとしてのRAM104に記憶する(ステップS11)。このセッション情報は、例えば無線接続中の2台の撮像記録装置の識別情報と、前記無線接続の開始時刻とから生成した数値情報により構成することができる。無線接続の開始時刻を、セッション情報の生成に使用するのは、同じ撮像記録装置と、複数回、無線接続することがあるので、それぞれの回の無線接続を区別するためである。このため、時間情報の代わりに、回数を用いてセッション情報を生成するようにしてもよい。   Next, the CPU 101 generates session information for confirming that it is wirelessly connected to the other imaging / recording apparatus, and stores it in the RAM 104 as a buffer memory (step S11). This session information can be constituted by, for example, numerical information generated from identification information of two imaging and recording apparatuses that are wirelessly connected and the start time of the wireless connection. The wireless connection start time is used to generate session information because the wireless connection may be made multiple times with the same imaging and recording apparatus, so that each wireless connection is distinguished. For this reason, session information may be generated using the number of times instead of time information.

次に、CPU101は、情報取得要求についてのポリシー情報が、自分が写っている撮像画像のみを要求(以下、本人限定要求という)しているかどうか判別し(ステップS12)、本人限定要求をしていると判別した時には、CPU101は、前述の撮影要求者撮影判別で説明したように、自己の撮像記録装置1のGPS受信機124で使用中のGPS衛星の情報と、当該GPS受信機124で測定した位置情報とを、他の撮像記録装置に送る(ステップS13)。   Next, the CPU 101 determines whether or not the policy information regarding the information acquisition request requests only a captured image in which it is captured (hereinafter referred to as “personal limitation request”) (step S12), When it is determined that the image is received, the CPU 101, as described in the above-described image capturing requester imaging determination, information on the GPS satellite being used by the GPS receiver 124 of its own imaging recording device 1, and measurement by the GPS receiver 124 The position information thus transmitted is sent to another imaging and recording apparatus (step S13).

次に、ポリシー情報に基づき撮像画像情報の提供をすると設定されているかどうかを判別する(図7のステップS21)。ステップS12で、本人限定要求はないと判別したときには、ステップS13をバイパスして、ステップS21に進む。また、ステップS7で、撮像画像の要求をしてはいないと判別したときにも、ステップS21にジャンプする。   Next, it is determined whether or not the provision of the captured image information is set based on the policy information (step S21 in FIG. 7). If it is determined in step S12 that there is no principal limitation request, step S13 is bypassed and the process proceeds to step S21. Further, when it is determined in step S7 that a request for a captured image is not made, the process jumps to step S21.

ステップS21で、撮像画像情報の提供をすると設定されていると判別したときには、自己の撮像記録装置の識別情報(前記識別情報IDgに対応)と、当該自己の撮像記録装置の撮像情報等の配信サービス等を管理するサービスサーバ装置のネットワーク上のアドレス情報、この例ではインターネット上のURLと、当該自己の撮像記録装置のポリシー情報の一部(例えば前記例示したポリシー情報の(D)など)を、他の撮像記録装置に送る(ステップS22)。   When it is determined in step S21 that it is set to provide captured image information, the identification information (corresponding to the identification information IDg) of the own imaging / recording apparatus, the imaging information of the own imaging / recording apparatus, and the like are distributed. Address information on the network of the service server device that manages the service, in this example, the URL on the Internet, and a part of the policy information of the own imaging and recording device (for example, (D) of the policy information illustrated above) Then, it is sent to another imaging / recording apparatus (step S22).

なお、ステップS21で、撮像画像情報の提供をすると判別したときに、情報取得要求をしている他の撮像記録装置があるときには、当該情報取得要求している他の撮像記録装置があることを、例えば表示部126や、撮像部121のファインダーなどに表示して、撮像記録装置1の使用者に報知するようにすることもできる。この報知により、情報要求側装置における撮像要求報知と相俟って、当該撮像記録装置1の使用者は、撮像情報取得要求者の要求に沿うように協力することが可能になる。   In step S21, when it is determined that the captured image information is to be provided, if there is another imaging recording apparatus that requests information acquisition, it is determined that there is another imaging recording apparatus that requests information acquisition. For example, the information can be displayed on the display unit 126 or the viewfinder of the image capturing unit 121 to notify the user of the image capturing / recording apparatus 1. This notification, together with the imaging request notification in the information requesting side device, enables the user of the imaging recording apparatus 1 to cooperate in accordance with the request of the imaging information acquisition requester.

次に、CPU101は、当該他の撮像記録装置からの識別情報(前記識別情報IDr)と、ポリシー情報の一部とを含む情報取得要求を受け取り、それらと、無線接続を開始した現在時間と共に、送信リストに、一つの情報提供情報として記録する(ステップS23)。   Next, the CPU 101 receives an information acquisition request including identification information (the identification information IDr) from the other imaging recording apparatus and a part of the policy information, together with the current time when the wireless connection is started, The information is recorded as one piece of information providing information in the transmission list (step S23).

次に、CPU101は、前記他の撮像記録装置と無線接続中であることを確認するためのセッション情報を生成して、バッファメモリとしてのRAM104に記憶する(ステップS24)。このステップS24は、セッション情報が、ステップS10で既に生成されている場合には、省略される。   Next, the CPU 101 generates session information for confirming that it is wirelessly connected to the other imaging / recording apparatus, and stores it in the RAM 104 as a buffer memory (step S24). This step S24 is omitted when the session information has already been generated in step S10.

次に、CPU101は、相手の他の撮像記録装置からの情報取得要求についてのポリシー情報が、本人限定要求しているかどうか判別し(ステップS25)、本人限定要求をしてはいないと判別したときには、相手の他の撮像記録装置との無線接続が継続しているか否か判別する(ステップS26)。ステップS21で、自己の撮像記録装置が画像提供しないとポリシー情報により設定されていたと判別したときにも、このステップS26にジャンプする。   Next, the CPU 101 determines whether or not the policy information regarding the information acquisition request from the other imaging / recording apparatus of the partner has requested the person limitation (step S25), and when determining that the person limitation request has not been made. Then, it is determined whether or not the wireless connection with the other imaging / recording apparatus continues (step S26). If it is determined in step S21 that the image capturing / recording apparatus has not been provided with the policy information, the process jumps to step S26.

ステップS26で、相手の他の撮像記録装置との無線接続が継続していると判別したときには、CPU101は、相手の他の撮像記録装置との間でセッション情報を交換し、セッション情報がやり取りをできるかチェックする(ステップS27)。そして、ステップS26に戻る。無線接続中は、セッション情報のやり取りが可能であり、セッション情報のやり取りができなくなったときには、相手の他の撮像記録装置と自己の撮像記録装置とが離間して、無線接続が不可となったことが判る。   If it is determined in step S26 that the wireless connection with the other imaging / recording apparatus continues, the CPU 101 exchanges session information with the other imaging / recording apparatus and exchanges the session information. It is checked whether it is possible (step S27). Then, the process returns to step S26. During wireless connection, session information can be exchanged. When session information cannot be exchanged, the other imaging recording device of the other party is separated from its own imaging recording device, making wireless connection impossible. I understand that.

ステップS26で、無線接続ができなくなったと判別したときには、CPU101は、当該無線接続ができなくなった時刻を、今回の無線接続の終了時刻として、リクエストリストおよび/または送信リストに書き込む(ステップS28)。したがって、リクエストリストおよび送信リストには、各回の取得要求情報および情報提供情報に、時間情報として、無線接続されていた期間の始点と終点の時刻が記録される。そして、CPU101は、この処理ルーチンを終了する。   When it is determined in step S26 that the wireless connection cannot be made, the CPU 101 writes the time at which the wireless connection cannot be made as the end time of the current wireless connection in the request list and / or the transmission list (step S28). Therefore, in the request list and the transmission list, the start point and end point times of the wireless connection period are recorded as time information in each acquisition request information and information provision information. Then, the CPU 101 ends this processing routine.

次に、ステップS25で、本人限定要求があると判別したときには、CPU101は、情報取得要求してきた他の撮像記録装置から使用中のGPS衛星のリストを受信し(図8のステップS31)、使用中のGPS衛星は、自己の撮像記録装置と相手の撮像記録装置とで同じであるか否か判別する(ステップS32)。   Next, when it is determined in step S25 that there is an individual limitation request, the CPU 101 receives a list of GPS satellites in use from other imaging and recording devices that have requested information acquisition (step S31 in FIG. 8). It is determined whether or not the GPS satellite in the same is the same in the own imaging recording device and the partner imaging recording device (step S32).

ステップS32で、使用中のGPS衛星は、自己の撮像記録装置と相手の撮像記録装置とで同じではないと判別したときには、CPU101は、本人限定要求には応えることができないので、ステップS26に進む。   If it is determined in step S32 that the GPS satellite being used is not the same for the imaging and recording apparatus of the other party and the counterpart imaging and recording apparatus, the CPU 101 cannot respond to the person limitation request, and thus proceeds to step S26. .

ステップS32で、使用中のGPS衛星は、自己の撮像記録装置と相手の撮像記録装置とで同じであると判別したときには、CPU101は、相手の他の撮像記録装置から、位置情報を受信し(ステップS33)、相手の他の撮像記録装置との無線接続が継続しているか否か判別する(ステップS34)。ステップS34で、無線接続ができなくなったと判別したときには、ステップS28に進み、当該無線接続ができなくなった時刻を、今回の無線接続の終了時刻として、リクエストリストおよび/または送信リストに書き込む。   If it is determined in step S32 that the GPS satellite being used is the same in the imaging and recording apparatus of the other party and the imaging and recording apparatus of the other party, the CPU 101 receives position information from the other imaging and recording apparatus of the other party ( Step S33), it is determined whether or not the wireless connection with the other imaging and recording apparatus of the other party is continued (Step S34). If it is determined in step S34 that the wireless connection can no longer be made, the process proceeds to step S28, and the time at which the wireless connection cannot be made is written in the request list and / or the transmission list as the end time of the current wireless connection.

ステップS34で、相手の他の撮像記録装置との無線接続が継続していると判別したときには、CPU101は、自己の撮像記録装置のGPS受信機124で測定した位置情報と、相手の他の撮像記録装置から受信した位置情報とから、自己の撮像記録装置に対する他の撮像記録装置の方向を算出する(ステップS35)。   When it is determined in step S34 that the wireless connection with the other imaging / recording apparatus continues, the CPU 101 determines the position information measured by the GPS receiver 124 of the own imaging / recording apparatus and the other imaging of the other party. From the position information received from the recording device, the direction of the other imaging / recording device relative to its own imaging / recording device is calculated (step S35).

次に、CPU101は、電子コンパス125で算出した方向と、画角と、ステップS35で算出した自己の撮像記録装置に対する他の撮像記録装置の方向とから、他の撮像記録装置の使用者が、撮像部121で撮像可能であるかどうか算出する(ステップS36)。そして、CPU101は、他の撮像記録装置の使用者が、撮像部121で撮像可能であるか否か判別し(ステップS37)、撮像可能ではないと判別したときには、ステップS33に戻る。また、ステップS37で、撮像可能であると判別したときには、CPU101は、撮像画像データに要求者撮影可能フラグを付加してデータ格納部123に格納する(ステップS38)。   Next, the CPU 101 uses the direction calculated by the electronic compass 125, the angle of view, and the direction of the other imaging / recording apparatus relative to its own imaging / recording apparatus calculated in step S35, so that the user of the other imaging / recording apparatus It is calculated whether the imaging unit 121 can capture an image (step S36). Then, the CPU 101 determines whether a user of another imaging / recording apparatus can capture an image with the imaging unit 121 (step S37), and when determining that the imaging is not possible, the CPU 101 returns to step S33. If it is determined in step S37 that the image can be captured, the CPU 101 adds a requester-capturable flag to the captured image data and stores it in the data storage unit 123 (step S38).

そして、CPU101は、撮像情報の取得要求をしている他の撮像記録装置の使用者を、当該撮像記録装置1の撮像部121で撮像可能であることを、例えば、表示部126や撮像部121のビューファインダーにメッセージ表示して、要求者撮影可能報知を、当該撮像記録装置1の使用者に対して行なう(ステップS39)。その後、ステップS33に戻る。   Then, the CPU 101 indicates that the user of another imaging / recording apparatus that has requested acquisition of imaging information can be imaged by the imaging unit 121 of the imaging / recording apparatus 1, for example, the display unit 126 or the imaging unit 121. A message is displayed on the viewfinder, and a requester-capable photography is notified to the user of the imaging / recording apparatus 1 (step S39). Thereafter, the process returns to step S33.

<撮像記録装置のネットワーク接続時の処理動作>
図9は、撮像記録装置1をネットワーク4に接続したときの情報取得に関する処理動作を説明するためのフローチャートである。この図9の例は、ネットワークに接続時のポリシー情報は、ネットワーク接続時に、要求のあった撮像情報のサーバ装置への送信を自動で行なうと共に、リクエスト要求を自動的にサーバ装置に送るようにするように設定されているものとした場合である。
<Processing when the image recording device is connected to the network>
FIG. 9 is a flowchart for explaining a processing operation related to information acquisition when the imaging recording apparatus 1 is connected to the network 4. In the example of FIG. 9, the policy information at the time of connection to the network automatically transmits the requested imaging information to the server device at the time of network connection, and automatically sends the request request to the server device. This is a case where it is set to be.

先ず、CPU101は、ネットワーク4に撮像記録装置が接続されたか否か判別し(ステップS41)、接続されていないと判別したときには、その他の処理を実行する(ステップS42)。   First, the CPU 101 determines whether or not the imaging / recording apparatus is connected to the network 4 (step S41). When it is determined that it is not connected, the CPU 101 executes other processing (step S42).

ステップS41でネットワーク4に撮像記録装置が接続されたと判別したときには、CPU101は、送信リストに情報提供情報が存在しているかどうかをチェックして、送信要求があるかどうか判別する(ステップS43)。   When it is determined in step S41 that the imaging / recording apparatus is connected to the network 4, the CPU 101 checks whether information providing information exists in the transmission list and determines whether there is a transmission request (step S43).

送信要求があると判別したときには、CPU101は、送信リストから、要求側装置の識別情報IDrと、時間情報としての無線接続をしていた期間の始点と終点の時刻情報を読み出す(ステップS44)。   When determining that there is a transmission request, the CPU 101 reads from the transmission list the identification information IDr of the requesting device and the time information of the start point and end point of the period during which the wireless connection was made as time information (step S44).

次に、CPU101は、送信リストに本人限定要求のポリシー情報が記録されているか否か判別し(ステップS45)、本人限定要求がされていなければ、前記時間情報に基づいて、無線接続をしていた期間の撮像画像データをデータ格納部123から読み出す(ステップS46)。また、本人限定要求がされているときには、前記時間情報に基づいて、無線接続をしていた期間の撮像画像情報中の、要求者撮影可能フラグが付加されている撮像画像データをデータ格納部123から読み出す(ステップS47)。   Next, the CPU 101 determines whether or not the policy information of the person limitation request is recorded in the transmission list (step S45), and if there is no person limitation request, the wireless connection is established based on the time information. The captured image data for the specified period is read from the data storage unit 123 (step S46). In addition, when a request for limiting the user is made, the image storage unit 123 stores the captured image data to which the requester-capturable flag is added in the captured image information during the period of wireless connection based on the time information. (Step S47).

ステップS46およびステップS47の次には、ステップS48に進み、CPU101は、抽出した撮像画像データを表示コントローラ112を介して表示部126に表示して、使用者に、このままサーバ装置に送信してよいかどうかの問合せをする。使用者は、この表示部126に表示されている画像をチェックし、必要に応じて、送信したくない画像を削除するなどの編集作業をするので、CPU101は、その編集結果を受け付ける(ステップS48)。また、使用者は、すべての撮像画像データを送りたくない場合には、その旨を入力するようにするので、その旨の入力も受け付ける(ステップS48)。   After step S46 and step S47, the process proceeds to step S48, and the CPU 101 may display the extracted captured image data on the display unit 126 via the display controller 112, and transmit it to the server as it is to the user. Inquire whether or not. The user checks the image displayed on the display unit 126 and performs editing work such as deleting an image that the user does not want to transmit if necessary, so the CPU 101 accepts the editing result (step S48). ). Further, when the user does not want to send all the captured image data, the user inputs that fact, and therefore accepts the input (step S48).

次に、CPU101は、使用者の指示により、すべての撮像画像データの送信が不可となっているかどうか判別し(ステップS49)、すべての撮像画像データの送信が不可されたと判別したときには、自己の撮像画像装置の撮像画像データ等の配信サービス等を管理するサーバ装置にネットワークを通じて接続し、送信拒否メッセージを、前記送信リストに記録されている情報要求側の撮像記録装置の識別情報IDrおよび時間情報と共に、前記サーバ装置に送る(ステップS50)。   Next, the CPU 101 determines whether or not transmission of all the captured image data is disabled according to a user instruction (step S49). Identification information IDr and time information of the image recording apparatus on the information requesting side recorded in the transmission list, connected to a server apparatus that manages a distribution service of captured image data and the like of the captured image apparatus through a network At the same time, it is sent to the server device (step S50).

また、ステップS49で、撮像情報のサーバ装置への送信が可能であると判別したときには、前記サーバ装置にネットワークを通じて接続し、ステップS46またはステップS47で抽出し、ステップS48で編集した撮像画像データを、前記送信リストに記録されている情報要求側の撮像記録装置の識別情報IDrおよび時間情報と共に、前記サーバ装置に送る(ステップS51)。   If it is determined in step S49 that the imaging information can be transmitted to the server device, the captured image data is connected to the server device through the network, extracted in step S46 or step S47, and edited in step S48. Then, together with the identification information IDr and time information of the image recording apparatus on the information request side recorded in the transmission list, the information is sent to the server apparatus (step S51).

ステップS50およびステップS51の次には、ステップS52に進み、送信リストに記録されているすべての情報提供情報についての処理が終了したか否か判別し、送信リストに、処理が終了していない情報提供情報が残っていると判別したときには、ステップS44に戻り、ステップS44以降の前述した処理を繰り返す。また、ステップS52で、送信リストに記録されているすべての情報提供情報についての処理が終了したと判別したときには、この処理ルーチンを終了する。   After step S50 and step S51, the process proceeds to step S52, where it is determined whether or not the processing for all information providing information recorded in the transmission list has been completed, and the information that has not been processed in the transmission list. When it is determined that the provision information remains, the process returns to step S44, and the above-described processes after step S44 are repeated. If it is determined in step S52 that the processing for all information providing information recorded in the transmission list has been completed, the processing routine ends.

また、ステップS43で、送信リストに情報提供情報は存在していないと判別したときには、CPU101は、リクエストリストをチェックして、自己の撮像記録装置からのリクエスト情報が存在しているか否か判別し(図10のステップS61)、自己の撮像記録装置からのリクエスト情報はないと判別したときには、その他の処理を実行する(ステップS62)。   If it is determined in step S43 that the information providing information does not exist in the transmission list, the CPU 101 checks the request list to determine whether or not the request information from its own imaging recording apparatus exists. (Step S61 in FIG. 10), when it is determined that there is no request information from its own imaging / recording apparatus, other processing is executed (Step S62).

また、ステップS61で、リクエストリストに自己の撮像記録装置からのリクエスト情報があると判別したときには、CPU101は、リクエストリストから、情報提供側の撮像記録装置の識別情報IDgと、サーバ装置のアドレス情報としてのURLと、時間情報としての無線接続をしていた期間の始点と終点の時刻情報を読み出して、前記サーバ装置に接続すると共に、自己の識別情報IDrと、情報提供側の撮像記録装置の識別情報IDgと、前記時間情報とを前記サーバ装置に送る(ステップS63)。   If it is determined in step S61 that the request list includes request information from its own imaging / recording apparatus, the CPU 101 determines from the request list the identification information IDg of the information-providing imaging / recording apparatus and the address information of the server apparatus. And the time information of the start point and end point of the period of the wireless connection as the time information are read out and connected to the server device, and the self-identification information IDr and the information recording side imaging / recording device The identification information IDg and the time information are sent to the server device (step S63).

これに対しては、サーバ装置では、要求された情報が、情報提供側の撮像記録装置からアップロードされて登録されているかどうかをチェックし、そのチェック結果を送ってくるので、そのチェック結果を受信する(ステップS64)。そして、CPU101は、その受信したチェック結果から、要求した情報が、サーバ装置に登録されているか否か判別し(ステップS65)、要求した情報がサーバ装置に未だ登録されていないと判別したときには、一旦、サーバ装置との接続を切断して、例えばリクエストリストの当該リクエスト情報に再アクセスのフラグを付し、例えば、要求した情報がサーバ装置に登録されるのを期待できる程度の時間経過後の再アクセスを登録する(ステップS66)。CPU101は、一定時間後に、リクエストリストを参照して、再アクセスのフラグが付されているリクエスト情報について、ステップS63以降と同様の処理を実行する。   In response to this, the server device checks whether the requested information is uploaded and registered from the imaging recording device on the information providing side, and sends the check result, so that the check result is received. (Step S64). Then, the CPU 101 determines whether or not the requested information is registered in the server device from the received check result (step S65), and when determining that the requested information is not yet registered in the server device. Once the connection with the server device is disconnected, for example, the request information in the request list is flagged as re-accessed. For example, after a period of time that can be expected that the requested information is registered in the server device. Re-access is registered (step S66). After a predetermined time, the CPU 101 refers to the request list and executes the same processing as that after step S63 for the request information with the re-access flag.

次に、CPU101は、リクエストリストに記録されているすべてのリクエスト情報についての処理が終了したか否か判別し、リクエストリストに、処理が終了していないリクエスト情報が残っていると判別したときには、ステップS63に戻り、ステップS63以降の前述した処理を繰り返す。また、ステップS70で、リクエストリストに記録されているすべてのリクエスト情報についての処理が終了したと判別したときには、この処理ルーチンを終了する。   Next, the CPU 101 determines whether or not processing for all the request information recorded in the request list has been completed, and when determining that request information that has not been processed remains in the request list, Returning to step S63, the above-described processing after step S63 is repeated. If it is determined in step S70 that the processing for all the request information recorded in the request list has been completed, this processing routine is terminated.

また、ステップS65で、要求した情報がサーバ装置に登録されていると判別したときには、CPU101は、サーバ装置から、情報提供側の送信拒否メッセージを受信したか否か判別し(ステップS67)、受信したと判別したときには、情報提供側が撮像情報の送信を拒否していることを示すメッセージを、情報提供側の識別情報IDgおよび時刻情報と共に、表示部126の表示画面に表示し(ステップS68)、ステップS70に進む。   If it is determined in step S65 that the requested information is registered in the server device, the CPU 101 determines whether or not the information providing side transmission rejection message is received from the server device (step S67). When it is determined that the information providing side has refused to transmit the imaging information, a message indicating that the information providing side refuses transmission of the imaging information is displayed on the display screen of the display unit 126 together with the identification information IDg and time information of the information providing side (step S68). Proceed to step S70.

また、ステップS67で、送信拒否メッセージを受信しなかったと判別したときには、サーバ装置からは情報取得要求している撮像情報等が送られてくるので、CPU101は、当該撮像情報等を受信して、データ格納部123に格納する(ステップS69)。その後、ステップS70に進み、CPU101は、リクエストリストに、処理が終了していないリクエスト情報が残っているときには、ステップS63に戻り、ステップS63以降の前述した処理を繰り返し、また、リクエストリストに記録されているすべてのリクエスト情報についての処理が終了しているときには、この処理ルーチンを終了する。   Further, when it is determined in step S67 that the transmission rejection message has not been received, the server 101 receives the imaging information requested for information acquisition, so the CPU 101 receives the imaging information and the like. The data is stored in the data storage unit 123 (step S69). Thereafter, the process proceeds to step S70, and when the request information that has not been processed remains in the request list, the CPU 101 returns to step S63, repeats the above-described processes after step S63, and is recorded in the request list. When the processing for all the request information is complete, this processing routine is terminated.

<サーバ装置の処理動作>
次に、撮像記録装置1からのアクセスに対応するサービスサーバ装置における処理動作を、図11および図12のフローチャートを参照して説明する。
<Processing operation of server device>
Next, the processing operation in the service server apparatus corresponding to the access from the imaging recording apparatus 1 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 11 and 12.

すなわち、図11に示すように、サーバ装置は、撮像記録装置1の接続アクセスを監視し(ステップS81)、撮像記録装置1の接続を確認したときには、撮像記録装置1からデータ送信要求(アップロード要求)を受信したか否か判別する(ステップS82)。   That is, as shown in FIG. 11, the server device monitors the connection access of the imaging recording device 1 (step S81), and when the connection of the imaging recording device 1 is confirmed, a data transmission request (upload request) is received from the imaging recording device 1. ) Is received (step S82).

ステップS82でデータ送信要求を受信したと判別したときには、アクセスしてきた撮像記録装置1から受信した情報中の識別情報などから、アクセスしてきた撮像記録装置が、自己が管理する撮像記録装置であるかどうかの認証確認を行なう(ステップS83)。そして、認証OKであるか否か判別し(ステップS84)、認証が取れなかったときには、エラーメッセージをアクセスしてきた撮像記録装置に送って(ステップS85)、この処理ルーチンを終了する。   If it is determined in step S82 that the data transmission request has been received, based on the identification information in the information received from the accessed imaging / recording apparatus 1, the accessed imaging / recording apparatus is an imaging / recording apparatus managed by itself. Authentication confirmation is performed (step S83). Then, it is determined whether or not the authentication is OK (step S84). If the authentication is not successful, an error message is sent to the accessing image recording apparatus (step S85), and this processing routine is terminated.

ステップS84で、認証OKであると判別したときには、撮像記録装置1から送られてくる、情報取得要求者側の情報を受信して登録する(ステップS86)。次に、撮像記録装置1から送られてくる情報が、情報取得要求者側への撮像情報等の送信拒否メッセージであるか否か判別し(ステップS87)、送信拒否メッセージを受信したと判別したときには、ステップS86で登録した情報要求者側の情報に対応して送信拒否状態を登録する(ステップS88)。   If it is determined in step S84 that the authentication is OK, information on the information acquisition requester side sent from the imaging recording apparatus 1 is received and registered (step S86). Next, it is determined whether or not the information sent from the imaging recording device 1 is a transmission rejection message such as imaging information to the information acquisition requester side (step S87), and it is determined that the transmission rejection message has been received. Sometimes, a transmission rejection state is registered corresponding to the information on the information requester side registered in step S86 (step S88).

また、ステップS87では、送信拒否メッセージを受信しなかったと判別したときには、撮像記録装置1から送られてくる撮像画像情報と時間情報(無線接続している期間の始点と終点の時間情報)を、ステップS86で登録した情報要求者側の情報に対応して登録する(ステップS89)。このとき、前述した撮像情報等の配信ポリシーに関するポリシー情報があれば、そのポリシー情報も受信して、情報要求者側の情報に対応して登録する。   In step S87, when it is determined that the transmission rejection message has not been received, the captured image information and time information (time information of the start point and end point of the wireless connection period) sent from the image recording apparatus 1 are Registration is performed corresponding to the information on the information requester side registered in step S86 (step S89). At this time, if there is policy information related to the distribution policy such as the imaging information described above, the policy information is also received and registered in correspondence with the information on the information requester side.

ステップS88およびステップS89の次には、ステップS90に進み、続くデータ送信要求があるか否か判別し、あればステップS86に戻って、このステップS86以降の処理を繰り返し、なければこの処理ルーチンを終了する。   After step S88 and step S89, the process proceeds to step S90 to determine whether or not there is a subsequent data transmission request. If there is a subsequent data transmission request, the process returns to step S86 and repeats the processes from step S86. finish.

ステップS82で、データ送信要求を受信しなかったと判別したときには、データ受信要求(ダウンロード要求)を受信したか否か判別し(図12のステップS101)、受信しなかったと判別したときには、この例では、エラーメッセージをアクセスしてきた撮像記録装置1に送り(ステップS102)、この処理ルーチンを終了する。   If it is determined in step S82 that a data transmission request has not been received, it is determined whether or not a data reception request (download request) has been received (step S101 in FIG. 12). Then, the error message is sent to the imaging / recording apparatus 1 that has accessed (step S102), and this processing routine is terminated.

ステップS102で、データ受信要求を受信したと判別したときには、撮像記録装置からの情報を受信して、その受信情報に基づき、要求されているデータを認識して(ステップS103)、当該要求されているデータがサーバ装置に既に登録されているかどうか判別し(ステップS104)、登録されていないと判別したときには、未登録のメッセージをアクセスしてきた撮像記録装置1に送信する(ステップS105)。   If it is determined in step S102 that a data reception request has been received, information from the imaging / recording apparatus is received, the requested data is recognized based on the received information (step S103), and the request is received. It is determined whether or not the registered data is already registered in the server device (step S104). When it is determined that the registered data is not registered, an unregistered message is transmitted to the accessing image recording device 1 (step S105).

そして、次に、続くデータ受信要求を受信したか否か判別し(ステップS113)、続くデータ受信要求を受信したと判別したときには、ステップS103に戻って、このステップS103以降の処理を繰り返す。また、ステップS113で、続くデータ受信要求は受信しなかったと判別したときには、この処理ルーチンを終了する。   Then, it is determined whether or not a subsequent data reception request has been received (step S113). If it is determined that a subsequent data reception request has been received, the process returns to step S103, and the processing from step S103 onward is repeated. If it is determined in step S113 that the subsequent data reception request has not been received, this processing routine is terminated.

また、ステップS104で、要求されているデータはサーバ装置に登録済みであると判別したときには、アクセスしてきた撮像記録装置1からの識別情報および登録事項などから、アクセスしてきた撮像記録装置が、要求者(受信者)としての撮像記録装置であるかどうかの認証確認を行なう(ステップS106)。そして、認証OKであるか否か判別し(ステップS107)、認証が取れなかったときには、正しい受信者ではない旨のエラーメッセージを、アクセスしてきた撮像記録装置に送って(ステップS108)、ステップS113に進む。   If it is determined in step S104 that the requested data has already been registered in the server device, the accessing image recording device is requested from the identification information from the accessing image recording device 1 and the registered items. Authentication confirmation is made as to whether or not it is an imaging / recording apparatus as a person (receiver) (step S106). Then, it is determined whether or not the authentication is OK (step S107). When the authentication is not successful, an error message indicating that the user is not a correct recipient is sent to the accessing imaging recording apparatus (step S108), and step S113. Proceed to

ステップS107で、認証OKであると判別したときには、要求された情報について、送信拒否が登録されているか否か判別し(ステップS109)、送信拒否されていると判別したときには、アクセスしてきた撮像記録装置1に、データ提供が拒否されている旨のメッセージを送信する(ステップS110)。そして、ステップS113に進む。   If it is determined in step S107 that the authentication is OK, it is determined whether or not transmission rejection is registered for the requested information (step S109). If it is determined that transmission is rejected, the imaging record that has been accessed is determined. A message indicating that data provision has been refused is transmitted to the device 1 (step S110). Then, the process proceeds to step S113.

また、ステップS109で、送信拒否されていないと判別したときには、登録されている撮像画像データや音声データを、アクセスしてきた撮像記録装置1に送信する(ステップS111)。   If it is determined in step S109 that transmission has not been rejected, the registered captured image data and audio data are transmitted to the accessed imaging recording apparatus 1 (step S111).

このステップS111においては、送信に先立ち、サーバ装置は、登録された情報に含まれる時間情報と、データ受信要求の情報に含まれる時間情報とを比較し、同一とみなせるかどうか判別する。時間情報は、撮像記録装置1毎に、若干の誤差があると考えられるので、その誤差の範囲内であれば、時間情報は、同一とみなすようにする。そして、時間情報が同一とみなせる撮像画像データや音声データを送信するようにする。   In step S111, prior to transmission, the server device compares the time information included in the registered information with the time information included in the data reception request information, and determines whether they can be regarded as the same. Since the time information is considered to have a slight error for each imaging / recording apparatus 1, the time information is regarded as the same if it is within the range of the error. Then, captured image data and audio data that can be regarded as having the same time information are transmitted.

なお、サーバ装置とのやり取りの際に、対応するセッション情報を含めるようにすれば、このセッション情報を用いて、対象となる情報とのマッチングを取ることが可能となる。また、自分のリクエストリストに格納されている時間とセッション情報とを用いることにより、自装置の時間が正確なものでなかったとしても、その後の管理は可能である。   If the corresponding session information is included in the exchange with the server device, it is possible to match the target information using this session information. Further, by using the time and the session information stored in the own request list, even if the time of the own device is not accurate, the subsequent management is possible.

すなわち、本来、撮像記録装置間の時刻のずれは、当然発生していると考えられるので、情報のアップロード側は、要求があった時刻(セッション開始時)を零とする時間情報を送る。情報の受け取り側は、自分のリクエストリストに記録している時刻に送信者からの時間情報を加えると、自分の時間で管理することが可能となる。このような管理にしておけば、複数の機器から情報を供給されるような場合、たとえ、時間が少しばらついていても、自装置では統一的な時間管理が可能である。   In other words, since it is considered that the time lag between the imaging and recording apparatuses is naturally occurring, the information upload side sends time information with the requested time (at the start of the session) as zero. The information receiving side can manage the information by adding the time information from the sender to the time recorded in its request list. With such management, when information is supplied from a plurality of devices, even if the time varies slightly, the own device can perform unified time management.

また、サーバ装置は、情報提供側装置からの配信ポリシー情報(前述したポリシー情報の(D)参照)を斟酌し、この配信ポリシー情報に従った送信(配信)情報についての制限処理なども行なう。例えば、撮像情報のみの配信が可能とされ、音声情報の配信は不可とされている場合には、サーバ装置は、音声情報が登録されていても、音声情報の配信は行なわない。   Further, the server device takes in the distribution policy information (see (D) of the policy information described above) from the information providing side device, and performs a restriction process on transmission (distribution) information according to the distribution policy information. For example, when only the imaging information can be distributed and the audio information cannot be distributed, the server apparatus does not distribute the audio information even if the audio information is registered.

ステップS111での送信後、サーバ装置は、送信済みデータを削除するなどのデータ送信済み処理を行なう(ステップS112)。そして、ステップS113に進み、続くデータ受信要求があるか否か判別し、あればステップS103に戻って、このステップS103以降の処理を繰り返し、なければこの処理ルーチンを終了する。   After the transmission in step S111, the server device performs a data transmission completion process such as deleting the transmitted data (step S112). Then, the process proceeds to step S113, where it is determined whether there is a subsequent data reception request. If there is a subsequent data reception request, the process returns to step S103, and the processes in and after step S103 are repeated.

なお、上述の説明においては、撮像記録装置は、情報要求・提供装置の構成であったが、無線接続される携帯装置の一方が情報提供側装置の構成のみを備え、他方が情報要求側装置の構成を備えるようにしても良い。   In the above description, the imaging / recording device has the configuration of the information requesting / providing device. However, one of the wirelessly connected portable devices includes only the configuration of the information providing side device, and the other is the information requesting side device. You may make it provide the structure of.

また、上述の実施形態では、情報提供側の撮像記録装置の情報を管理するサーバ装置と、情報要求側の撮像記録装置の情報を管理するサーバ装置とが異なる場合であるが、共通の同じサーバ装置であってもよいことは前述した通りである。共通の同じサーバ装置とした場合には、予めサーバ装置のアドレス情報を、各撮像記録装置が記憶しておくことにより、無線接続時には、サーバ装置のアドレス情報のやり取りは不要となる。   In the above-described embodiment, the server device that manages the information on the imaging recording device on the information providing side is different from the server device that manages the information on the imaging recording device on the information requesting side. As described above, it may be an apparatus. In the case of the same common server device, the address information of the server device is stored in advance in each imaging recording device, so that it is not necessary to exchange the address information of the server device at the time of wireless connection.

<第2の実施形態>
第1の実施形態では、撮像記録装置1同士で、情報提供意思、情報要求意思のやり取りを行なって、情報の授受を行なうようにしたが、相互の情報の授受ではなく、一方は情報提供のみを行なうようにする装置とすることもできる。第2の実施形態は、そのような場合にこの発明を適用した例である。
<Second Embodiment>
In the first embodiment, the information recording intentions and the information requesting intentions are exchanged between the imaging and recording apparatuses 1 to exchange information. However, the information is not exchanged between each other, and only information is provided. It can also be set as the apparatus which makes it perform. The second embodiment is an example in which the present invention is applied in such a case.

図13は、この第2の実施形態の場合の情報取得システムの概要を示す図である。この例においては、例えば、観光名所や、テーマパーク、イベント会場などにおいて、予め定めた固定位置に、上述した撮像記録装置1と同様の構成の固定局装置5を設置する。この固定局装置5は、それぞれ撮像部521を備える。この例では、撮像部521は、予め定めた固定方向に向けられ、その方向おいて、当該撮像部521の画角の範囲の撮像が可能なように設置されている。   FIG. 13 is a diagram showing an outline of the information acquisition system in the case of the second embodiment. In this example, for example, in a tourist attraction, a theme park, an event venue, etc., a fixed station apparatus 5 having the same configuration as the above-described imaging recording apparatus 1 is installed at a predetermined fixed position. Each fixed station device 5 includes an imaging unit 521. In this example, the imaging unit 521 is oriented in a predetermined fixed direction, and is installed so as to be able to image in the range of the angle of view of the imaging unit 521 in that direction.

そして、固定局装置5は、例えば有線あるいは無線のLAN(Local Area Network)からなるネットワークを通じて管理センター装置6のサービスサーバ装置7に接続されている。   The fixed station device 5 is connected to the service server device 7 of the management center device 6 through a network including, for example, a wired or wireless LAN (Local Area Network).

この第2の実施形態では、固定局装置5は、情報提供側装置を構成し、撮像記録装置1は、情報要求側装置を構成する。   In the second embodiment, the fixed station device 5 constitutes an information providing side device, and the imaging / recording device 1 constitutes an information requesting side device.

この第2の実施形態においては、前述した撮像記録装置1を携帯した使用者2が固定局装置5に近づくと、前述したようにして、固定局装置5と撮像記録装置1との間で無線接続がなされる。そして、固定局装置5と無線接続がなされると、撮像記録装置1は、撮像情報の取得要求を、固定局装置5に送ると共に、固定局装置5の識別情報およびサービスサーバ装置7のネットワーク上のアドレス情報、例えばURLを受信して、前述の第1の実施形態の場合と同様にして、その無線接続の時間情報と共に、リクエストリストに記録するようにする。   In the second embodiment, when the user 2 carrying the above-described imaging / recording device 1 approaches the fixed station device 5, the wireless communication between the fixed station device 5 and the imaging / recording device 1 is performed as described above. A connection is made. When wireless connection is established with the fixed station device 5, the imaging / recording device 1 sends an acquisition request for imaging information to the fixed station device 5 as well as the identification information of the fixed station device 5 and the network of the service server device 7. Address information, for example, URL, is received and recorded in the request list together with the time information of the wireless connection in the same manner as in the first embodiment.

一方、固定局装置5は、この撮像記録装置からの情報取得要求を受け取って、前述の第1の実施形態の場合と同様にして、前記撮像記録装置の識別情報や、その無線接続の時間情報と共に、送信リストに記録する。   On the other hand, the fixed station apparatus 5 receives the information acquisition request from the imaging / recording apparatus, and in the same manner as in the first embodiment, the identification information of the imaging / recording apparatus and the time information of its wireless connection At the same time, record in the transmission list.

このとき、前述の実施形態と同様に、撮像記録装置1は、本人限定要求などの条件情報(ポリシー情報)を送ることもできる。なお、この第2の実施形態では、固定局装置5では、撮像画像の提供を前提とするので、情報の提供が可能であるかどうかについてのポリシー情報の交換は必要ない場合もある。   At this time, as in the above-described embodiment, the imaging / recording apparatus 1 can also send condition information (policy information) such as a request for limiting the number of persons. In the second embodiment, since the fixed station device 5 is premised on providing a captured image, there is a case where it is not necessary to exchange policy information about whether or not information can be provided.

そして、前記無線接続の後の時点において、固定局装置5は、送信リストに従ってサービスサーバ装置7に、撮像記録装置1からの要求情報をアップロードする。一方、撮像記録装置1は、前述と同様にして、サービスサーバ装置7にアクセスして、リクエストリストに従ってダウンロード要求して、要求した情報を取得するようにする。   Then, at a time after the wireless connection, the fixed station device 5 uploads the request information from the imaging recording device 1 to the service server device 7 according to the transmission list. On the other hand, in the same manner as described above, the imaging / recording apparatus 1 accesses the service server apparatus 7 and makes a download request according to the request list to acquire the requested information.

<固定局装置のハードウエア構成例>
図14は、この第2の実施形態における固定局装置5のブロック図である。この例の固定局装置5は、前述した撮像記録装置1の構成のうちの、情報要求側装置としての機能は有しない。
<Example of hardware configuration of fixed station device>
FIG. 14 is a block diagram of the fixed station apparatus 5 in the second embodiment. The fixed station device 5 of this example does not have a function as an information requesting device in the configuration of the imaging and recording device 1 described above.

図14に示すように、固定局装置5は、CPU501に対して、システムバス502を介して、ROM503と、RAM504とが接続されたコンピュータを備える構成となっている。   As illustrated in FIG. 14, the fixed station apparatus 5 includes a computer in which a ROM 503 and a RAM 504 are connected to a CPU 501 via a system bus 502.

そして、システムバス502に対して、撮像部コントローラ505と、撮像信号処理部506と、位置・方位情報記憶部507と、撮影要求者撮影判別部508と、データ格納部コントローラ509と、計時部511と、無線通信部コントローラ513と、キー入力インターフェース514と、ネットワークインターフェース515とが接続されている。   Then, with respect to the system bus 502, the imaging unit controller 505, the imaging signal processing unit 506, the position / orientation information storage unit 507, the imaging requester imaging determination unit 508, the data storage unit controller 509, and the timing unit 511 A wireless communication unit controller 513, a key input interface 514, and a network interface 515 are connected.

撮像部コントローラ505は、ROM503に格納されているプログラムにしたがったCPU501からの制御に基づいて、撮像部コントロール信号を撮像部521に供給する。撮像部521は、撮像部121と同様の構成を備え、この撮像部521からの撮像画像信号は、A/D変換器522によりデジタル信号に変換された後、撮像信号処理部506に供給される。撮像信号処理部506では、ROM503に記憶されているプログラムに従ったCPU501からの制御指示命令により処理が実行されて、A/D変換器522からの撮像画像信号が、動画像の場合には例えばMPEG方式により画像データ圧縮され、また、静止画像の場合には、例えばJPEG方式により画像データ圧縮されると共に、適切な記録フォーマットに変換される。また、この例では、撮像信号処理部506では、計時部511からの時刻情報が用いられて、撮像画像データに撮像時刻の情報が付加される処理も行なわれる。   The imaging unit controller 505 supplies an imaging unit control signal to the imaging unit 521 based on the control from the CPU 501 according to the program stored in the ROM 503. The imaging unit 521 has the same configuration as the imaging unit 121, and the captured image signal from the imaging unit 521 is converted into a digital signal by the A / D converter 522 and then supplied to the imaging signal processing unit 506. . In the imaging signal processing unit 506, when processing is executed by a control instruction command from the CPU 501 according to a program stored in the ROM 503, and the imaging image signal from the A / D converter 522 is a moving image, for example, Image data is compressed by the MPEG method, and in the case of a still image, the image data is compressed by, for example, the JPEG method and converted to an appropriate recording format. In this example, in the imaging signal processing unit 506, the time information from the time measuring unit 511 is used, and processing for adding imaging time information to the captured image data is also performed.

また、撮影要求者撮影判別部508においては、前述したように、撮像情報の取得要求をしてきた相手方の撮像記録装置1の使用者が、当該固定局装置5の撮像部521により撮像されている可能性があるか否かを判断して、その判断結果をシステムバス502に出力するが、撮像信号処理部506では、前記判断結果が、撮像されている可能性有りのときには、要求者撮影可能フラグを、その撮影可能性があると判断されている期間、撮像データに付加するようにする処理も行なう。   Further, in the photographing requester photographing determination unit 508, as described above, the user of the partner imaging recording device 1 that has requested acquisition of imaging information is imaged by the imaging unit 521 of the fixed station device 5. It is determined whether or not there is a possibility, and the determination result is output to the system bus 502. In the imaging signal processing unit 506, when the determination result is likely to be captured, it is possible to photograph the requester. A process of adding the flag to the imaging data for a period during which it is determined that there is a possibility of shooting is also performed.

そして、撮像信号処理部506で適切な記録フォーマットに変換された、撮像時刻の情報や要求者撮影可能フラグを含む撮像画像データは、システムバス502を通じてデータ格納部コントローラ509に転送される。データ格納部コントローラ509は、受け取った撮像画像データを、前述のデータ格納部123と同様の構成のデータ格納部523に格納する。   Then, the captured image data including the information on the imaging time and the requester imaging enable flag, which has been converted into an appropriate recording format by the imaging signal processing unit 506, is transferred to the data storage unit controller 509 through the system bus 502. The data storage unit controller 509 stores the received captured image data in the data storage unit 523 having the same configuration as that of the data storage unit 123 described above.

位置および方位情報記憶部507には、固定局装置5は固定位置に設置されているので、予め測定された当該固定局装置5の正確な設置位置情報が記憶されると共に、撮像部521の撮像方向(画角と撮像部521の光学系の光軸の方向から定められる方向である)の情報としての方位情報が記憶される。   Since the fixed station device 5 is installed at the fixed position in the position and orientation information storage unit 507, the accurate installation position information of the fixed station device 5 measured in advance is stored and the image of the imaging unit 521 is captured. Orientation information is stored as information on the direction (the direction of view and the direction determined from the direction of the optical axis of the optical system of the imaging unit 521).

なお、固定局装置5の撮像部521の撮像方向を、管理センター装置6からの遠隔制御信号により、アクチエータやモータを駆動することにより変更できるように構成することもできるが、その場合には、この位置および方位情報記憶部507の代わりに、第1の実施形態の場合におけるGPS受信機124および電子コンパス125を具備する位置・方位検出処理部を設けるようにする。   The imaging direction of the imaging unit 521 of the fixed station device 5 can be configured to be changed by driving an actuator or a motor by a remote control signal from the management center device 6, but in that case, Instead of the position and orientation information storage unit 507, a position / orientation detection processing unit including the GPS receiver 124 and the electronic compass 125 in the case of the first embodiment is provided.

撮影要求者撮影判別部508は、撮像記録装置1と無線接続されていて、撮像情報の取得要求を当該撮像記録装置1から受けているときに、当該像記録装置の使用者を、撮像部521で撮像可能かどうかを判別するもので、前述の第1の実施形態の撮影要求者撮影判別部108と同様に、撮影要求者の撮像記録装置1から取得した当該撮像記録装置1の位置情報と、固定局装置5の位置情報とから、撮影要求者が、固定局装置5に対してどの方向にいるかを判別し、その方向と、撮像部521の撮像方向を示す方位情報とから、固定局装置5の撮像部521が撮影要求者を撮影できる可能性があるかどうかを判別する。   The imaging requester imaging determination unit 508 is wirelessly connected to the imaging recording device 1 and receives an imaging information acquisition request from the imaging recording device 1, and identifies the user of the image recording device as the imaging unit 521. In the same way as the photographing requester photographing determination unit 108 of the first embodiment described above, the position information of the imaging recording device 1 acquired from the photographing recording device 1 of the photographing requester is determined. From the position information of the fixed station device 5, it is determined in which direction the photographing requester is with respect to the fixed station device 5, and from the direction and the direction information indicating the imaging direction of the imaging unit 521, the fixed station The imaging unit 521 of the apparatus 5 determines whether or not there is a possibility of photographing the person who requests the photographing.

無線通信部インタフェース513は、これに接続される無線通信部527に対する通信データの送受を行なう。無線通信部527は、この例においても、近距離無線通信が可能なもの、例えばBluetooth規格の電波による無線通信手段が用いられる。したがって、撮像記録装置1が接近して、両者の距離が、無線通信部527の通信可能距離範囲内になると、当該撮像記録装置1と自動的に無線接続されて、無線通信が可能となる。   The wireless communication unit interface 513 transmits / receives communication data to / from the wireless communication unit 527 connected thereto. Also in this example, the wireless communication unit 527 is capable of short-range wireless communication, for example, wireless communication means using Bluetooth standard radio waves. Therefore, when the imaging / recording apparatus 1 approaches and the distance between the two is within the communicable distance range of the wireless communication unit 527, the imaging / recording apparatus 1 is automatically wirelessly connected to enable wireless communication.

なお、無線通信部527としては、この例のような電波を用いるものに限定されるものではなく、赤外線や光を用いたものであってもよい。   Note that the wireless communication unit 527 is not limited to the one using radio waves as in this example, and may be one using infrared rays or light.

キー入力インターフェース514には、キー入力操作部528が接続される。キー入力操作部528は、種々の設定情報を入力するため等のキーを備える。   A key input operation unit 528 is connected to the key input interface 514. The key input operation unit 528 includes keys for inputting various setting information.

ネットワークインターフェース515は、サービスサーバ装置7に接続するためのものである。サービスサーバ装置7は、図14に示すように、インターネットなどのブロードバンドネットワークに接続されている。   The network interface 515 is for connecting to the service server device 7. As shown in FIG. 14, the service server device 7 is connected to a broadband network such as the Internet.

なお、撮像記録装置1は、第1の実施形態の場合と同様の構成とされている。ただし、この第2の実施形態においては、撮像記録装置1は、撮像画像データ等の情報提供の機能は不要であり、その機能を削除しても良い。しかし、撮像記録装置1が、固定局装置5のみではなく、第1の実施形態のように、他の撮像記録装置1と無線接続して、上述した第1の実施形態の動作を行なうようにする場合には、撮像記録装置1は、第1の実施形態と全く同一の構成を備えることは言うまでもない。   Note that the imaging recording apparatus 1 has the same configuration as that of the first embodiment. However, in the second embodiment, the imaging / recording apparatus 1 does not need a function of providing information such as captured image data, and may delete the function. However, the imaging / recording apparatus 1 is connected not only to the fixed station apparatus 5 but also to another imaging / recording apparatus 1 as in the first embodiment, and performs the operation of the first embodiment described above. In this case, it goes without saying that the imaging recording apparatus 1 has the same configuration as that of the first embodiment.

<固定局装置5と、撮像記録装置1との無線接続時の処理動作>
図15は、撮像記録装置1が、固定局装置5と無線接続する場合の処理動作を説明するためのフローチャートである。
<Processing Operation when Fixed Station Device 5 and Imaging Recording Device 1 are Wirelessly Connected>
FIG. 15 is a flowchart for explaining the processing operation when the imaging recording apparatus 1 is wirelessly connected to the fixed station apparatus 5.

図15に示すように、CPU101は、固定局装置5に対する接近による無線接続を監視し(ステップS121)、無線接続がなされたか否か判別し(ステップS122)、無線接続がなされていなければ、ステップS121に戻って、前記監視を続ける。   As shown in FIG. 15, the CPU 101 monitors the wireless connection due to the approach to the fixed station device 5 (step S121), determines whether or not the wireless connection is made (step S122), and if the wireless connection is not made, the step Returning to S121, the monitoring is continued.

ステップS122で、固定局装置5と無線接続されたと判別したときには、CPU101は、当該固定局装置5に対して、自装置の識別情報IDrと、ポリシー情報を送信して撮像画像情報の取得要求をする(ステップS123)。   When it is determined in step S122 that the fixed station device 5 is wirelessly connected, the CPU 101 transmits the identification information IDr of the own device and the policy information to the fixed station device 5 to make a request for acquiring captured image information. (Step S123).

この撮像画像情報の取得要求に対しては、固定局装置5からは、その識別情報(前記識別情報IDgに対応)と、当該固定局装置5が接続されているサービスサーバ装置7のネットワーク上のアドレス情報、例えばインターネット上のURL(UNIFORM RESOURCE LOCATOR)とを送ってくる。   In response to the acquisition request for the captured image information, the fixed station device 5 receives the identification information (corresponding to the identification information IDg) on the network of the service server device 7 to which the fixed station device 5 is connected. Address information, for example, a URL on the Internet (UNIFORM RESOURCE LOCATOR) is sent.

そこで、CPU101は、当該固定局装置5からの識別情報IDgと、サービスサーバ装置7のアドレス情報とを受け取り、それらと、無線接続を開始した現在時間と共に、リクエストリストに、一つのリクエスト情報(情報要求情報)として記録する(ステップS124)。   Therefore, the CPU 101 receives the identification information IDg from the fixed station device 5 and the address information of the service server device 7, and includes one request information (information) in the request list together with the current time when the wireless connection is started. Request information) (step S124).

次に、CPU101は、前記固定局装置5と無線接続中であることを確認するためのセッション情報を生成して、バッファメモリとしてのRAM104に記憶する(ステップS125)。このセッション情報は、例えば無線接続中の2台の装置5と装置1の識別情報と、前記無線接続の開始時刻とから生成した数値情報により構成することができる。無線接続の開始時刻を、セッション情報の生成に使用するのは、撮像記録装置1と固定局装置5とが、複数回、無線接続することがあるので、それぞれの回の無線接続を区別するためである。このため、時間情報の代わりに、回数を用いてセッション情報を生成するようにしてもよい。   Next, the CPU 101 generates session information for confirming that it is wirelessly connected to the fixed station device 5, and stores it in the RAM 104 as a buffer memory (step S125). This session information can be constituted by, for example, numerical information generated from the identification information of the two apparatuses 5 and 1 that are wirelessly connected and the start time of the wireless connection. The reason for using the wireless connection start time for generating session information is that the imaging recording apparatus 1 and the fixed station apparatus 5 may be connected wirelessly a plurality of times, so that the wireless connection of each time is distinguished. It is. For this reason, session information may be generated using the number of times instead of time information.

次に、CPU101は、情報取得要求についてのポリシー情報が、自分が写っている撮像画像のみを要求(以下、本人限定要求という)しているかどうか判別し(ステップS126)、本人限定要求をしていると判別した時には、CPU101は、GPS受信機124で測定した位置情報を、固定局装置5に送る(ステップS127)。その後、ステップS128に進む。また、ステップS126で、本人限定要求していないと判別したときには、CPU101は、ステップS127をバイパスしてステップS128に進む。   Next, the CPU 101 determines whether or not the policy information regarding the information acquisition request requests only a captured image in which it is captured (hereinafter referred to as a “personal limitation request”) (step S126), When it is determined that there is, the CPU 101 sends the position information measured by the GPS receiver 124 to the fixed station device 5 (step S127). Thereafter, the process proceeds to step S128. On the other hand, when it is determined in step S126 that the request for limiting the person is not made, the CPU 101 bypasses step S127 and proceeds to step S128.

ステップS128では、固定局装置5との無線接続が継続しているか否か判別する。このステップS128で、固定局装置5との無線接続が継続していると判別したときには、CPU101は、固定局装置5との間でセッション情報を交換し、セッション情報がやり取りをできるかチェックする(ステップS129)。そして、ステップS128に戻る。無線接続中は、セッション情報のやり取りが可能であり、セッション情報のやり取りができなくなったときには、固定局装置5と自己の撮像記録装置1とが離間して、無線接続が不可となったことが判る。   In step S128, it is determined whether or not the wireless connection with the fixed station apparatus 5 is continued. When it is determined in step S128 that the wireless connection with the fixed station apparatus 5 is continued, the CPU 101 exchanges session information with the fixed station apparatus 5 and checks whether the session information can be exchanged ( Step S129). Then, the process returns to step S128. During wireless connection, session information can be exchanged. When session information cannot be exchanged, the fixed station device 5 and the imaging / recording device 1 of the own device are separated from each other, and wireless connection is impossible. I understand.

ステップS128で、無線接続ができなくなったと判別したときには、CPU101は、当該無線接続ができなくなった時刻を、今回の無線接続の終了時刻として、リクエストリストに書き込む(ステップS130)。したがって、リクエストリストには、各回の取得要求情報および情報提供情報に、時間情報として、無線接続されていた期間の始点と終点の時刻が記録される。そして、CPU101は、この処理ルーチンを終了する。   If it is determined in step S128 that the wireless connection is no longer possible, the CPU 101 writes the time when the wireless connection is no longer possible as the end time of the current wireless connection in the request list (step S130). Therefore, in the request list, the time of the start point and the end point of the wirelessly connected period are recorded as time information in each acquisition request information and information provision information. Then, the CPU 101 ends this processing routine.

次に、図16および図17を参照して、固定局装置5が、撮像記録装置1と無線接続するときの処理動作を説明する。この図16および図17における各ステップの処理動作は、CPU501が、ROM503のプログラムにしたがって、RAM504をワークエリアとして使用して実行する。   Next, with reference to FIG. 16 and FIG. 17, a processing operation when the fixed station device 5 is wirelessly connected to the imaging / recording device 1 will be described. The processing operation of each step in FIGS. 16 and 17 is executed by the CPU 501 using the RAM 504 as a work area according to the program in the ROM 503.

図16に示すように、CPU501は、撮像記録装置1の接近および無線接続を監視し(ステップS141)、無線接続がなされたか否か判別し(ステップS142)、無線接続がなされていなければ、ステップS141に戻って、前記監視を続ける。   As shown in FIG. 16, the CPU 501 monitors the approach and wireless connection of the imaging / recording apparatus 1 (step S141), determines whether or not wireless connection has been made (step S142), and if wireless connection has not been made, step 501 is performed. Returning to S141, the monitoring is continued.

ステップS142で、撮像記録装置1と無線接続されたと判別したときには、CPU501は、当該撮像記録装置からの識別情報IDrとポリシー情報の一部の情報とを伴う撮像画像要求を受信する(ステップS143)。   If it is determined in step S142 that the imaging recording apparatus 1 is wirelessly connected, the CPU 501 receives a captured image request including identification information IDr from the imaging recording apparatus and part of the policy information (step S143). .

次に、CPU501は、自己の固定局装置5の識別情報(前記識別情報IDgに対応)と、サービスサーバ装置7のネットワーク上のアドレス情報、この例ではインターネット上のURLとを、撮像記録装置1に送る(ステップS144)。ここで、固定局装置5側にもポリシー情報が設定されている場合には、このステップS144において、固定局装置5から撮像記録装置1に送信するようにする。   Next, the CPU 501 captures the identification information (corresponding to the identification information IDg) of its own fixed station device 5 and the address information on the network of the service server device 7, in this example the URL on the Internet, the imaging recording device 1. (Step S144). If the policy information is also set on the fixed station device 5 side, the fixed station device 5 transmits the policy information to the imaging / recording device 1 in step S144.

次に、CPU501は、撮像記録装置1からの識別情報(前記識別情報IDr)と、ポリシー情報の一部とを受け取り、それらと、無線接続を開始した現在時間と共に、送信リストに、一つの情報提供情報として記録する(ステップS145)。   Next, the CPU 501 receives the identification information (the identification information IDr) from the imaging / recording apparatus 1 and a part of the policy information, along with the current time when the wireless connection is started, and one information in the transmission list. It records as provision information (step S145).

次に、CPU501は、撮像記録装置1と無線接続中であることを確認するためのセッション情報を生成して、バッファメモリとしてのRAM504に記憶する(ステップS146)。   Next, the CPU 501 generates session information for confirming that it is wirelessly connected to the imaging / recording apparatus 1, and stores it in the RAM 504 as a buffer memory (step S146).

次に、CPU501は、相手の撮像記録装置1からの情報取得要求についてのポリシー情報が、本人限定要求しているかどうか判別し(ステップS147)、本人限定要求をしてはいないと判別したときには、相手の撮像記録装置1との無線接続が継続しているか否か判別する(ステップS148)。   Next, the CPU 501 determines whether or not the policy information regarding the information acquisition request from the partner imaging / recording apparatus 1 has requested the person limitation (step S147), and when determining that the person limitation request has not been made. It is determined whether or not the wireless connection with the partner image recording apparatus 1 is continued (step S148).

ステップS148で、相手の撮像記録装置1との無線接続が継続していると判別したときには、CPU501は、相手の撮像記録装置1との間でセッション情報を交換し、セッション情報がやり取りをできるかチェックする(ステップS149)。そして、ステップS148に戻る。無線接続中は、セッション情報のやり取りが可能であり、セッション情報のやり取りができなくなったときには、相手の撮像記録装置1と自己の固定局装置5とが離間して、無線接続が不可となったことが判る。   If it is determined in step S148 that the wireless connection with the partner imaging / recording apparatus 1 is continued, the CPU 501 can exchange session information with the partner imaging / recording apparatus 1 and exchange session information. A check is made (step S149). Then, the process returns to step S148. During wireless connection, session information can be exchanged. When session information can no longer be exchanged, the partner's imaging recording device 1 and its own fixed station device 5 are separated from each other, making wireless connection impossible. I understand that.

ステップS148で、無線接続ができなくなったと判別したときには、CPU501は、当該無線接続ができなくなった時刻を、今回の無線接続の終了時刻として、送信リストに書き込む(ステップS150)。したがって、送信リストには、各回の情報提供情報に、時間情報として、無線接続されていた期間の始点と終点の時刻が記録される。   When it is determined in step S148 that the wireless connection is no longer possible, the CPU 501 writes the time when the wireless connection is no longer possible as the current wireless connection end time in the transmission list (step S150). Therefore, in the transmission list, the time of the start point and the end point of the period in which the wireless connection is established is recorded as the time information in the information providing information each time.

そして、CPU501は、送信リストに記録されている撮像記録装置1の識別情報IDrと、自己の固定局装置5の識別情報IDgと、両装置が無線接続されていた時間情報とに対応して、データ格納部523に格納されている撮像画像情報等をサービスサーバ装置7に送信すると共に、その送信終了後、データ格納部523から、送信した情報を削除する(ステップS151)。   Then, the CPU 501 corresponds to the identification information IDr of the imaging recording device 1 recorded in the transmission list, the identification information IDg of its own fixed station device 5, and the time information when both devices are wirelessly connected. The captured image information stored in the data storage unit 523 is transmitted to the service server device 7, and after the transmission is completed, the transmitted information is deleted from the data storage unit 523 (step S151).

次に、CPU501は、固定局装置5が設置されているテーマパークやイベント会場における営業の終了時刻になったか否か判別し(ステップS152)、営業の終了時刻になっていないと判別したときには、ステップS141に戻り、撮像記録装置1との無線接続の監視を再開する。また、ステップS152で、営業終了時刻になったと判別したときには、この処理ルーチンを終了する。   Next, the CPU 501 determines whether or not the business end time has arrived at the theme park or event venue where the fixed station apparatus 5 is installed (step S152). Returning to step S141, monitoring of wireless connection with the imaging recording apparatus 1 is resumed. If it is determined in step S152 that the business end time has come, this processing routine ends.

次に、ステップS147で、本人限定要求があると判別したときには、CPU501は、情報取得要求してきた撮像記録装置1から、位置情報を受信し(ステップS161)、相手の撮像記録装置1との無線接続が継続しているか否か判別する(ステップS162)。ステップS162で、無線接続ができなくなったと判別したときには、ステップS150に進み、当該無線接続ができなくなった時刻を、今回の無線接続の終了時刻として、送信リストに書き込む。   Next, when it is determined in step S147 that there is a request for limiting the person, the CPU 501 receives position information from the imaging / recording apparatus 1 that has requested information acquisition (step S161), and wirelessly communicates with the partner imaging / recording apparatus 1. It is determined whether or not the connection is continued (step S162). If it is determined in step S162 that the wireless connection cannot be made, the process proceeds to step S150, and the time at which the wireless connection cannot be made is written in the transmission list as the end time of the current wireless connection.

ステップS162で、相手の他の撮像記録装置との無線接続が継続していると判別したときには、CPU501は、位置および方位情報記憶部507に記憶されている位置情報と、相手の撮像記録装置から受信した位置情報とから、固定局装置5に対する無線接続中の撮像記録装置1の方向を算出する(ステップS163)。   If it is determined in step S162 that the wireless connection with the other imaging / recording apparatus continues, the CPU 501 determines whether the position information stored in the position and orientation information storage unit 507 and the other imaging / recording apparatus are used. Based on the received position information, the direction of the imaging recording apparatus 1 that is wirelessly connected to the fixed station apparatus 5 is calculated (step S163).

次に、CPU501は、位置および方位情報記憶部507に記憶されている方向と、画角と、ステップS163で算出した自己の固定局装置5に対する無線接続中の撮像記録装置1の方向とから、当該無線接続中の撮像記録装置1の使用者が、撮像部521で撮像可能であるかどうか算出する(ステップS164)。   Next, the CPU 501 determines from the direction stored in the position and orientation information storage unit 507, the angle of view, and the direction of the imaging recording apparatus 1 that is wirelessly connected to its own fixed station apparatus 5 calculated in step S163. It is calculated whether the user of the imaging recording apparatus 1 that is wirelessly connected can capture images with the imaging unit 521 (step S164).

そして、CPU501は、無線接続中の撮像記録装置1の使用者が、撮像部521で撮像可能であるか否か判別し(ステップS165)、撮像可能ではないと判別したときには、ステップS162に戻る。また、ステップS165で、撮像可能であると判別したときには、CPU501は、撮像画像データに要求者撮影可能フラグを付加してデータ格納部523に格納する(ステップS166)。そして、CPU501は、ステップS162に戻る。   Then, the CPU 501 determines whether or not the user of the imaging recording apparatus 1 that is wirelessly connected can capture images with the imaging unit 521 (step S165), and when determining that the imaging is not possible, the CPU 501 returns to step S162. If it is determined in step S165 that the image can be captured, the CPU 501 adds a requester-capable image capturing flag to the captured image data and stores it in the data storage unit 523 (step S166). Then, the CPU 501 returns to step S162.

以上のようにして、固定局装置5の送信リストに登録され、サービスサーバ装置7に登録された情報は、前述とほぼ同様にして、撮像記録装置1がネットワークを通じてサービスサーバ装置7にアクセスすることにより、取得することが可能である。   As described above, the information registered in the transmission list of the fixed station apparatus 5 and registered in the service server apparatus 7 allows the imaging recording apparatus 1 to access the service server apparatus 7 through the network in substantially the same manner as described above. Can be obtained.

この第2の実施形態の場合には、撮像記録装置1は、自装置からの情報提供する機能を備える必要がない。したがって、情報要求側装置としては、撮像記録装置とする必要はない。つまり、情報要求側装置は、撮像部や撮像データ等を格納するための大容量のデータ格納部は不要である。   In the case of the second embodiment, the imaging / recording apparatus 1 does not need to have a function of providing information from the own apparatus. Therefore, the information requesting device need not be an imaging recording device. That is, the information requesting device does not need a large-capacity data storage unit for storing an imaging unit, imaging data, and the like.

このため、情報要求側装置は、PDA(Personal Digital Assistants)や携帯電話端末、あるいは携帯型のパーソナルコンピュータで構成するようにすることもできる。   For this reason, the information requesting side device can be configured by a PDA (Personal Digital Assistant), a mobile phone terminal, or a portable personal computer.

また、第2の実施形態においては、使用者は、観光地やテーマパークあるいはイベント会場に出向く際に、情報要求側装置を持参するのではなく、管理センター装置6を運営する業者が、有料であるいは無料で、情報要求側装置(撮像機能なし)を貸与するようにすることができる。その場合、当該情報要求側装置のデータ格納部は、例えばカード型メモリなど、着脱が可能な記録媒体により、構成し、当該記録媒体を、貸与した使用者に提供するようにする。撮像情報の取得要求した使用者は、自宅に帰って、例えばパーソナルコンピュータに、当該カード型メモリを装着して、上述と同様にしてサービスサーバ装置にアクセスすることにより、要求した撮像情報を取得することができる。   Further, in the second embodiment, when a user goes to a sightseeing spot, a theme park, or an event venue, the operator who operates the management center device 6 does not bring the information requesting device, but pays for it. Alternatively, the information requesting device (without the imaging function) can be lent for free. In this case, the data storage unit of the information requesting device is configured by a removable recording medium such as a card-type memory, and the recording medium is provided to the lent user. The user who has requested acquisition of imaging information returns to the home, for example, attaches the card-type memory to a personal computer, and accesses the service server device in the same manner as described above to acquire the requested imaging information. be able to.

また、上述の実施形態では、固定局装置5と撮像記録装置1とが無線接続するようにしたときに、情報授受のための情報交換を可能にしたが、ユーザが固定局装置5に、直接的に情報取得要求をするように構成してもよい。   In the above-described embodiment, when the fixed station apparatus 5 and the imaging / recording apparatus 1 are wirelessly connected, information exchange for information exchange is possible. However, the user directly connects the fixed station apparatus 5 to the fixed station apparatus 5. Alternatively, it may be configured to make an information acquisition request.

すなわち、その場合には、固定局装置5に、ユーザが識別情報を入力することができる操作盤を設けると共に、識別情報を入力したユーザにサービスサーバ装置7のURLと、当該入力時点の時刻情報とを記録紙にプリントアウトできる機能を設ける。ユーザは、自分の識別情報を前記操作盤を通じて入力し、サービスサーバ装置7のURLと、入力時点の時刻情報と、入力した識別情報とを印字した記録紙を受け取る。   That is, in this case, the fixed station device 5 is provided with an operation panel that allows the user to input identification information, and the URL of the service server device 7 and the time information at the time of the input to the user who has input the identification information. Is provided on the recording paper. The user inputs his / her identification information through the operation panel, and receives a recording sheet on which the URL of the service server device 7, time information at the time of input, and the input identification information are printed.

そして、自宅に帰ったユーザは、パーソナルコンピュータを用いて、インターネットを通じてサービスサーバ装置7にアクセスし、記録紙に印刷されている識別情報と、時刻情報と共に、前記サービスサーバ装置7に情報取得要求を送る。すると、サーバ装置7は、識別情報と時刻情報とから、固定局装置5から登録された情報を検索し、ユーザのパーソナルコンピュータにダウンロードすることができる。   Then, the user who returns home accesses the service server device 7 through the Internet using a personal computer, and makes an information acquisition request to the service server device 7 together with the identification information printed on the recording paper and the time information. send. Then, the server device 7 can retrieve the information registered from the fixed station device 5 from the identification information and the time information, and download it to the user's personal computer.

また、テーマパーク等では、固定局装置5は、イベントの開始、終了に同期させて撮影するようにすると良い。   In a theme park or the like, the fixed station device 5 may shoot in synchronization with the start and end of an event.

また、固定局装置5からの無線電波を絞り、固定局装置5が撮像可能な範囲に入った撮像記録装置1のみを検知するようにしても良い。   Alternatively, the radio wave from the fixed station device 5 may be narrowed down so that only the image recording device 1 that falls within the range in which the fixed station device 5 can image is detected.

また、固定局装置5は、無線接続した撮像記録装置1の使用者を確実に撮像可能となる。また、固定局装置5が撮像可能な位置にある椅子に撮像要求者が座ったことや、固定局装置5が撮像可能な位置にある記念碑の横に立ったことをセンサなどにより検知して、撮像要求者の存在を固定局装置5が知って、撮像記録を行なうようにすることもできる。   In addition, the fixed station device 5 can reliably capture an image of a user of the imaging recording device 1 connected wirelessly. In addition, a sensor or the like detects that an imaging requester is sitting on a chair at a position where the fixed station device 5 can image, or stands next to a monument where the fixed station device 5 can image. It is also possible for the fixed station apparatus 5 to know the presence of the imaging requester and to perform imaging recording.

[変形例]
以上の実施形態の説明では、送信リストやリクエストリストに記録する時間情報は、無線接続した期間の始点および終点の時間情報としたが、取得要求情報を特定するための情報であれば、無線接続した期間の始点のみ、あるいは終点のみの時間情報であっても良い。
[Modification]
In the above description of the embodiment, the time information recorded in the transmission list and the request list is the time information of the start point and end point of the wireless connection period. However, if it is information for specifying the acquisition request information, the wireless connection It may be time information of only the start point or only the end point of the period.

また、取得要求対象となる情報は、無線接続した期間において、データ格納部に格納された情報としたが、これに限られるものではなく、その期間の前後を含むものであってもよいし、また、時間情報として日時情報を用いて、当該日時情報により特定される1日の情報のすべてを取得要求対象の情報とするようにすることもできる。   In addition, the acquisition request target information is information stored in the data storage unit during the wireless connection period, but is not limited thereto, and may include information before and after the period. Further, by using date / time information as time information, it is possible to make all the information of one day specified by the date / time information be information to be acquired.

以上の実施形態では、情報取得対象は、撮像画像情報あるいは撮像画像情報と音声情報であったが、当該無線接続された時点などにおいて記録された音声情報のみを情報取得対象としても良い。   In the above embodiment, the information acquisition target is captured image information or captured image information and audio information. However, only the audio information recorded at the time of wireless connection or the like may be the information acquisition target.

この発明による情報要求・提供装置の実施形態の構成例としての撮像記録装置のブロック図である。1 is a block diagram of an imaging recording apparatus as a configuration example of an embodiment of an information requesting / providing apparatus according to the present invention. 実施形態の情報要求・提供装置の機能の一部を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a part of function of the information request | requirement / provision apparatus of embodiment. 実施形態の情報要求・提供装置による情報取得方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the information acquisition method by the information request | requirement / provision apparatus of embodiment. 実施形態の情報要求・提供装置による情報取得方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the information acquisition method by the information request | requirement / provision apparatus of embodiment. 実施形態の情報要求・提供装置による情報取得方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the information acquisition method by the information request | requirement / provision apparatus of embodiment. 実施形態の情報要求・提供装置による情報取得方法を説明するためのフローチャートの一部である。It is a part of flowchart for demonstrating the information acquisition method by the information request | requirement / provision apparatus of embodiment. 実施形態の情報要求・提供装置による情報取得方法を説明するためのフローチャートの一部である。It is a part of flowchart for demonstrating the information acquisition method by the information request | requirement / provision apparatus of embodiment. 実施形態の情報要求・提供装置による情報取得方法を説明するためのフローチャートの一部である。It is a part of flowchart for demonstrating the information acquisition method by the information request | requirement / provision apparatus of embodiment. 実施形態の情報要求・提供装置による情報取得方法を説明するためのフローチャートの一部である。It is a part of flowchart for demonstrating the information acquisition method by the information request | requirement / provision apparatus of embodiment. 実施形態の情報要求・提供装置による情報取得方法を説明するためのフローチャートの一部である。It is a part of flowchart for demonstrating the information acquisition method by the information request | requirement / provision apparatus of embodiment. 実施形態の情報要求・提供装置による情報取得方法を説明するためのフローチャートの一部である。It is a part of flowchart for demonstrating the information acquisition method by the information request | requirement / provision apparatus of embodiment. 実施形態の情報要求・提供装置による情報取得方法を説明するためのフローチャートの一部である。It is a part of flowchart for demonstrating the information acquisition method by the information request | requirement / provision apparatus of embodiment. この発明による第2の実施形態における情報取得システムの概要を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the outline | summary of the information acquisition system in 2nd Embodiment by this invention. 第2の実施形態における情報提供側装置の例としての固定局装置の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the fixed station apparatus as an example of the information provision side apparatus in 2nd Embodiment. 第2の実施形態における情報要求側装置の例としての撮像記録装置の処理動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the processing operation of the imaging recording device as an example of the information request side device in 2nd Embodiment. 第2の実施形態における情報提供側装置の例としての固定局装置の処理動作を説明するためのフローチャートの一部である。It is a part of flowchart for demonstrating the processing operation of the fixed station apparatus as an example of the information provision side apparatus in 2nd Embodiment. 第2の実施形態における情報提供側装置の例としての固定局装置の処理動作を説明するためのフローチャートの一部である。It is a part of flowchart for demonstrating the processing operation of the fixed station apparatus as an example of the information provision side apparatus in 2nd Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1…撮像記録装置、3A,3B,3C…サーバ装置、5…固定局装置、7…サーバ装置、
121,521…撮像部、115,515…ネットワークインターフェース、127,527…無線通信部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Imaging recording apparatus, 3A, 3B, 3C ... Server apparatus, 5 ... Fixed station apparatus, 7 ... Server apparatus,
121, 521 ... Imaging unit, 115, 515 ... Network interface, 127, 527 ... Wireless communication unit

Claims (50)

情報提供側装置と、携帯機器からなる情報要求側装置とからなり、
前記情報提供側装置は、
情報取り込み手段により情報を取り込んで格納する情報格納手段と、
前記情報要求側装置と直接的に無線通信を行なうための第1の無線通信手段と、
前記情報要求側装置が接近して、前記第1の無線通信手段により、前記情報要求側装置と無線接続が可能になったか否かを判別する第1の判別手段と、
前記第1の判別手段で、前記情報要求側装置と無線接続されたと判別されたときに、前記第1の無線通信手段を通じて前記情報要求側装置側を特定するための第1の識別情報を含む情報取得要求を受け付けて、そのときの時間情報と対応させて保持する第1の保持手段と、
前記情報格納手段に格納された情報のうちの、少なくとも前記第1の保持手段で保持された前記時間情報に応じた時間に前記情報取り込み手段により取り込まれた情報を、前記第1の識別情報に対応付けた状態で、前記情報提供側装置からアップロードされる情報の配信を管理するサーバ装置にネットワークを通じてアップロードして保持させるようにする手段と、
を備え、
前記情報要求側装置は、
前記情報提供側装置と直接的に無線通信を行なうための第2の無線通信手段と、
前記情報提供側装置が接近して、前記第2の無線通信手段により、前記情報提供側装置と無線接続が可能になったか否かを判別する第2の判別手段と、
前記第2の判別手段で、前記情報提供側装置と無線接続されたと判別されたときに、前記第2の無線通信手段を通じて前記第1の識別情報を含む情報取得要求を、前記情報提供側装置に送る手段と、
前記情報取得要求を、当該情報取得要求を前記情報提供装置に送ったときの時間情報に対応させて保持する第2の保持手段と、
前記第2の保持手段で保持された前記情報取得要求に基づいて、ネットワークを通じて前記サーバ装置に接続し、前記サーバ装置に保持された前記情報提供側装置からアップロードされた情報を、前記第1の識別情報に基づいて、前記サーバ装置から取得する手段と、
を備えることを特徴とする情報取得システム。
It consists of an information provider side device and an information request side device consisting of a mobile device.
The information providing apparatus includes:
Information storage means for acquiring and storing information by the information acquisition means;
First wireless communication means for performing wireless communication directly with the information requesting device;
First determining means for determining whether or not the information requesting device approaches and the first wireless communication device enables wireless connection with the information requesting device;
Includes first identification information for identifying the information requesting side device through the first wireless communication unit when the first determination unit determines that the information requesting side device is wirelessly connected. A first holding means for receiving an information acquisition request and holding the information acquisition request in correspondence with the time information at that time;
Of the information stored in the information storage means, information acquired by the information acquisition means at least at a time corresponding to the time information held by the first holding means is used as the first identification information. Means for uploading and holding the server device that manages the distribution of information uploaded from the information providing side device through the network in the associated state;
With
The information requesting device is:
Second wireless communication means for performing direct wireless communication with the information providing apparatus;
Second determining means for determining whether the information providing side device approaches and the second wireless communication means enables wireless connection with the information providing side device;
When the second determination unit determines that the information providing side device is wirelessly connected, the information providing side device sends an information acquisition request including the first identification information through the second wireless communication unit. Means to send to
Second holding means for holding the information acquisition request in correspondence with time information when the information acquisition request is sent to the information providing device;
Based on the information acquisition request held by the second holding unit, the server connects to the server device through a network, and the information uploaded from the information providing side device held in the server device is changed to the first information Means for obtaining from the server device based on identification information;
An information acquisition system comprising:
請求項1に記載の情報取得システムにおいて、
前記情報提供側装置は、
前記情報要求側装置からの前記情報取得要求を受け付けたときに、前記サーバ装置のネットワーク上のアドレス情報を前記第1の無線通信手段を通じて前記情報要求側装置に送る手段を備え、
前記情報要求側装置は、
前記情報取得要求に対応して前記情報提供側装置から送られてくる、前記サーバ装置のネットワーク上のアドレス情報を前記第2の無線通信手段を通じて受信して、前記情報取得要求に対応付けて前記第2の保持手段に保持すると共に、
前記第2の保持手段で保持された前記アドレス情報を用いて前記サーバ装置に接続し、前記サーバ装置に保持された前記情報提供側装置からアップロードされた情報を、前記第1の識別情報に基づいて、前記サーバ装置から取得する
ことを特徴とする情報取得システム。
In the information acquisition system according to claim 1,
The information providing apparatus includes:
Means for sending address information on the network of the server device to the information requesting device through the first wireless communication means when receiving the information acquisition request from the information requesting device;
The information requesting device is:
The address information on the network of the server device sent from the information providing side device in response to the information acquisition request is received through the second wireless communication means, and the information acquisition request is associated with the information acquisition request. While holding on the second holding means,
Based on the first identification information, the information that is connected to the server device using the address information held by the second holding means and is uploaded from the information providing side device held by the server device. And acquiring from the server device.
請求項1に記載の情報取得システムにおいて、
前記情報提供側装置は、所定の位置に設置された装置により構成されることを特徴とする情報取得システム。
In the information acquisition system according to claim 1,
The information providing system is characterized in that the information providing side device is configured by a device installed at a predetermined position.
請求項1に記載の情報取得システムにおいて、
前記情報提供側装置は、携帯機器であって、前記情報要求側装置に、当該携帯機器を特定するための第2の識別情報をも送ると共に、前記サーバ装置に、前記第2の識別情報をも前記情報取得要求された情報に関連させてアップロードし、
前記情報要求側装置は、前記第2の識別情報を受信して前記第2の保持手段に保持すると共に、前記第2の識別情報をも参照して、前記サーバ装置から前記情報を取得する
ことを特徴とする情報取得システム。
In the information acquisition system according to claim 1,
The information providing side device is a portable device, and also sends second identification information for specifying the portable device to the information requesting side device, and sends the second identification information to the server device. Also upload in association with the information requested to obtain information,
The information requesting device receives the second identification information and holds it in the second holding means, and also refers to the second identification information to acquire the information from the server device. An information acquisition system characterized by
請求項1に記載の情報取得システムにおいて、
前記情報提供側装置の前記情報取り込み手段は撮像手段であり、前記情報取得要求の対象情報は、前記撮像手段で撮像された撮像画像情報である
ことを特徴とする情報取得システム。
In the information acquisition system according to claim 1,
The information acquisition system of the information providing apparatus, wherein the information capturing unit is an imaging unit, and the target information of the information acquisition request is captured image information captured by the imaging unit.
請求項5に記載の情報取得システムにおいて、
前記第1の保持手段に保持される前記時間情報は、前記情報提供側装置と前記情報要求側装置との間で前記無線接続されている期間の始点と終点の時間情報であり、
前記情報提供側装置は、前記始点と終点の時間情報で示される期間の撮像画像情報を、前記サーバ装置にアップロードする
ことを特徴とする情報取得システム。
The information acquisition system according to claim 5,
The time information held in the first holding means is time information of a start point and an end point of the period in which the wireless connection is made between the information providing side device and the information requesting side device,
The information providing system uploads captured image information of a period indicated by time information of the start point and end point to the server device.
請求項5に記載の情報取得システムにおいて、
前記情報提供側装置と前記情報要求側装置との間で前記無線接続されている期間の始点と終点の時間情報が、前記時間情報として前記第1の保持手段および第2の保持手段にそれぞれ保持され、
前記情報提供側装置は、前記始点と終点の時間情報で示される期間の撮像画像情報を、前記時間情報と共に前記サーバ装置にアップロードし、
前記情報要求側装置は、前記第1の識別情報と前記時間情報とに基づいて、前記サーバ装置に前記情報提供側装置からアップロードされた情報を、前記サーバ装置から取得する
ことを特徴とする情報取得システム。
The information acquisition system according to claim 5,
The time information of the start point and end point of the wireless connection period between the information providing side device and the information requesting side device is held as the time information in the first holding unit and the second holding unit, respectively. And
The information providing side device uploads the captured image information of the period indicated by the time information of the start point and the end point to the server device together with the time information,
The information requesting side apparatus acquires information uploaded from the information providing side apparatus to the server apparatus from the server apparatus based on the first identification information and the time information. Acquisition system.
請求項5に記載の情報取得システムにおいて、
前記情報提供側装置は、
前記無線接続中の前記情報要求側装置の使用者を、前記撮像手段により撮像可能かどうかを判断する撮像可能性判断手段と、
前記撮像可能性判断手段で前記無線接続中の前記情報要求側装置の使用者を前記撮像手段により撮像可能であると判断したときの前記撮像画像データと、その他の撮像画像データとを区別する情報を前記撮像画像データに付加する手段と、
を備えることを特徴とする情報取得システム。
The information acquisition system according to claim 5,
The information providing apparatus includes:
An imaging possibility determination means for determining whether the user of the information requesting apparatus being wirelessly connected can be imaged by the imaging means;
Information for distinguishing the captured image data from other captured image data when it is determined by the imaging means that the user of the information requesting device that is wirelessly connected can be imaged by the imaging possibility determination means Means for adding to the captured image data;
An information acquisition system comprising:
請求項5に記載の情報取得システムにおいて、
前記情報提供側装置および前記情報要求側装置との間で無線接続されたときに、相互に情報提供および情報要求の方針、条件などに関するポリシー情報を交換し、齟齬がないと判別したときに、前記情報提供側装置は、前記情報要求側装置から情報取得要求を受け付ける
ことを特徴とする情報取得システム。
The information acquisition system according to claim 5,
When wirelessly connected between the information providing side device and the information requesting side device, policy information on information provision and information request policies and conditions are mutually exchanged, and when it is determined that there is no fault, The information providing system receives an information acquisition request from the information requesting device.
請求項9に記載の情報取得システムにおいて、
前記情報提供側装置および/または前記情報要求側装置は、前記ポリシー情報を変更する操作部を備える
ことを特徴とする情報取得システム。
The information acquisition system according to claim 9,
The information providing system, wherein the information providing apparatus and / or the information requesting apparatus includes an operation unit that changes the policy information.
請求項5に記載の情報取得システムにおいて、
前記情報要求側装置は、前記情報提供側装置と無線接続されているときに、情報取得要求していることを報知する手段を備える
ことを特徴とする情報取得システム。
The information acquisition system according to claim 5,
The information requesting apparatus comprises means for notifying that an information acquisition request is made when the information requesting apparatus is wirelessly connected to the information providing apparatus.
請求項5に記載の情報取得システムにおいて、
前記情報提供側装置は、前記情報要求側装置から前記情報取得要求を受信していることを報知する手段を備える
ことを特徴とする情報取得システム。
The information acquisition system according to claim 5,
The said information provision side apparatus is provided with a means to alert | report that the said information acquisition request is received from the said information request side apparatus. The information acquisition system characterized by the above-mentioned.
請求項8に記載の情報取得システムにおいて、
前記情報提供側装置は、前記撮像可能性判断手段で前記無線接続中の前記情報要求側装置の使用者を前記撮像手段により撮像可能であると判断したときに、前記情報取得要求している前記情報要求側装置が存在することをユーザに報知する手段を備える
ことを特徴とする情報取得システム。
In the information acquisition system according to claim 8,
The information providing side device requests the information acquisition when it is determined by the imaging possibility determination unit that the user of the information requesting side device that is wirelessly connected can be imaged by the imaging unit. An information acquisition system comprising means for notifying a user that an information requesting side device is present.
情報要求側装置と直接的に無線通信を行なうための無線通信手段と、
情報取り込み手段により情報を取り込んで格納する情報格納手段と、
前記情報要求側装置が接近して、前記無線通信手段により、前記情報要求側装置と無線接続が可能になったか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段で、前記情報要求側装置と無線接続されたと判別されたときに、前記無線通信手段を通じて前記情報要求側装置側を特定するための第1の識別情報を含む情報取得要求を受け付けて、そのときの時間情報と対応させて保持する保持手段と、
前記情報格納手段に格納された情報のうちの、少なくとも前記保持手段で保持された前記時間情報に対応する時間に前記情報取り込み手段により取り込まれた情報を、前記第1の識別情報に対応付けた状態で、前記情報提供側装置からアップロードされる情報の配信を管理するサーバ装置にネットワークを通じてアップロードして保持させるようにする手段と、
を備えることを特徴とする情報提供側装置。
Wireless communication means for performing direct wireless communication with the information requesting device;
Information storage means for acquiring and storing information by the information acquisition means;
Determining means for determining whether or not the information requesting apparatus approaches and the wireless communication means enables wireless connection with the information requesting apparatus;
When the determination means determines that the information requesting apparatus is wirelessly connected, the information acquisition request including the first identification information for identifying the information requesting apparatus is received through the wireless communication means. , Holding means for holding corresponding to the time information at that time,
Of the information stored in the information storage unit, the information captured by the information capture unit at least at a time corresponding to the time information stored in the storage unit is associated with the first identification information. In a state, means for uploading and holding the server device that manages the distribution of information uploaded from the information providing side device through a network;
An information providing apparatus comprising:
請求項14に記載の情報提供側装置において、
前記情報要求側装置からの前記情報取得要求を受け付けたときに、前記サーバ装置のネットワーク上のアドレス情報を前記無線通信手段を通じて前記情報要求側装置に送る手段を備えることを特徴とする情報提供側装置。
In the information provision side apparatus of Claim 14,
An information providing side comprising means for sending address information on the network of the server device to the information requesting device through the wireless communication means when receiving the information acquisition request from the information requesting device apparatus.
請求項14に記載の情報提供側装置において、
前記情報提供側装置は、携帯機器であって、前記情報要求側装置に、当該携帯機器を特定するための第2の識別情報をも送ると共に、前記サーバ装置に、前記第2の識別情報をも前記情報取得要求された情報に関連させてアップロードする
ことを特徴とする情報提供側装置。
In the information provision side apparatus of Claim 14,
The information providing side device is a portable device, and also sends second identification information for specifying the portable device to the information requesting side device, and sends the second identification information to the server device. And uploading the information in association with the information requested to be acquired.
請求項14に記載の情報提供側装置において、
所定の位置に設置された装置により構成されることを特徴とする情報提供側装置。
In the information provision side apparatus of Claim 14,
An information providing apparatus comprising a device installed at a predetermined position.
請求項14に記載の情報提供側装置において、
撮像手段を備え、前記情報取得要求の対象情報は、前記撮像手段で撮像された撮像画像情報である
ことを特徴とする情報提供側装置。
In the information provision side apparatus of Claim 14,
An information providing apparatus comprising: an imaging unit, wherein the target information of the information acquisition request is captured image information captured by the imaging unit.
請求項18に記載の情報提供側装置において、
前記保持手段に保持される前記時間情報は、前記情報提供側装置と前記情報要求側装置との間で前記無線接続されている期間の始点と終点の時間情報であり、
前記始点と終点の時間情報で示される期間の撮像画像情報を、前記サーバ装置にアップロードする
ことを特徴とする情報提供側装置。
The information providing apparatus according to claim 18,
The time information held in the holding means is time information of a start point and an end point of the period in which the wireless connection is made between the information providing side device and the information requesting side device,
The information providing apparatus uploads captured image information of a period indicated by time information of the start point and the end point to the server device.
請求項18に記載の情報提供側装置において、
前記保持手段に保持される前記時間情報は、前記情報提供側装置と前記情報要求側装置との間で前記無線接続されている期間の始点と終点の時間情報であり、
前記始点と終点の時間情報で示される期間の撮像画像情報を、前記時間情報と共に前記サーバ装置にアップロードする
ことを特徴とする情報提供側装置。
The information providing apparatus according to claim 18,
The time information held in the holding means is time information of a start point and an end point of the period in which the wireless connection is made between the information providing side device and the information requesting side device,
The information providing apparatus, wherein the captured image information of a period indicated by the time information of the start point and the end point is uploaded to the server device together with the time information.
請求項18に記載の情報提供側装置において、
前記無線接続中の前記情報要求側装置の使用者を、前記撮像手段により撮像可能かどうかを判断する撮像可能性判断手段と、
前記撮像可能性判断手段で前記無線接続中の前記情報要求側装置の使用者を前記撮像手段により撮像可能であると判断したときの前記撮像画像データと、その他の撮像画像データとを区別する情報を前記撮像画像データに付加する手段と、
を備えることを特徴とする情報提供側装置。
The information providing apparatus according to claim 18,
An imaging possibility determination means for determining whether the user of the information requesting apparatus being wirelessly connected can be imaged by the imaging means;
Information for distinguishing the captured image data from other captured image data when it is determined by the imaging means that the user of the information requesting device that is wirelessly connected can be imaged by the imaging possibility determination means Means for adding to the captured image data;
An information providing apparatus comprising:
請求項18に記載の情報提供側装置において、
前記情報要求側装置との間で無線接続されたときに、相互に情報提供および情報要求の方針、条件などに関するポリシー情報を交換し、齟齬がないと判別したときに、前記情報要求側装置から情報取得要求を受け付ける
ことを特徴とする情報提供側装置。
The information providing apparatus according to claim 18,
When wirelessly connected to the information requesting device, the information requesting device exchanges policy information regarding information provision and information request policies and conditions with each other. An information providing apparatus characterized by receiving an information acquisition request.
請求項22に記載の情報提供側装置において、
前記ポリシー情報を変更する操作部を備える
ことを特徴とする情報提供側装置。
The information providing apparatus according to claim 22, wherein
An information providing apparatus, comprising: an operation unit that changes the policy information.
請求項18に記載の情報提供側装置において、
前記情報要求側装置から前記情報取得要求を受信していることを外部に対して報知する手段を備える
ことを特徴とする情報提供側装置。
The information providing apparatus according to claim 18,
An information providing apparatus comprising: means for notifying the outside that the information acquisition request is received from the information requesting apparatus.
請求項21に記載の情報提供側装置において、
前記撮像可能性判断手段で前記無線接続中の前記情報要求側装置の使用者を前記撮像手段により撮像可能であると判断したときに、前記情報取得要求している前記情報要求側装置が存在することをユーザに報知する手段を備える
ことを特徴とする情報提供側装置。
The information providing apparatus according to claim 21, wherein
The information requesting side device that requests the information acquisition exists when it is determined by the imaging possibility determining unit that the user of the information requesting side device that is wirelessly connected can be imaged by the imaging unit. An information providing apparatus comprising: means for notifying a user of this fact.
情報提供側装置と直接的に無線通信を行なうための無線通信手段と、
前記情報提供側装置が接近して、前記無線通信手段により、前記情報提供側装置と無線接続が可能になったか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段で、前記情報提供側装置と無線接続されたと判別されたときに、前記無線通信手段を通じて第1の識別情報を含む情報取得要求を、前記情報提供側装置に送る手段と、
前記情報取得要求を、当該情報取得要求を前記情報提供装置に送ったときの時間情報に対応させて保持する保持手段と、
前記保持手段で保持された前記情報取得要求に基づいて、ネットワークを通じて、前記情報提供側装置からアップロードされる情報の配信を管理するサーバ装置に接続し、前記サーバ装置に保持された前記情報提供側装置からアップロードされた情報を、前記第1の識別情報に基づいて、前記サーバ装置から取得する手段と、
を備えることを特徴とする情報要求側装置。
Wireless communication means for performing wireless communication directly with the information providing side device;
A determination unit that determines whether the information providing side device approaches and the wireless communication unit enables wireless connection with the information providing side device;
Means for sending an information acquisition request including first identification information to the information providing side device through the wireless communication means when the determination means determines that the information providing side device is wirelessly connected;
Holding means for holding the information acquisition request in correspondence with time information when the information acquisition request is sent to the information providing device;
Based on the information acquisition request held by the holding unit, the information providing side held in the server device is connected to a server device that manages distribution of information uploaded from the information providing side device through a network. Means for acquiring information uploaded from a device from the server device based on the first identification information;
An information requesting side device characterized by comprising:
請求項26に記載の情報要求側装置において、
前記情報取得要求に対応して前記情報提供側装置から送られてくる、前記サーバ装置のネットワーク上のアドレス情報を前記無線通信手段を通じて受信して前記保持手段に保持すると共に、
前記保持手段で保持された前記アドレス情報を用いて前記サーバ装置に接続し、前記サーバ装置に保持された前記情報提供側装置からアップロードされた情報を、前記第1の識別情報に基づいて、前記サーバ装置から取得する手段と、
を備えることを特徴とする情報要求側装置。
In the information request side device according to claim 26,
The address information on the network of the server device sent from the information providing side device in response to the information acquisition request is received through the wireless communication unit and held in the holding unit,
Based on the first identification information, the information uploaded from the information providing device held in the server device is connected to the server device using the address information held in the holding device. Means for obtaining from the server device;
An information requesting side device characterized by comprising:
請求項26に記載の情報要求側装置において、
前記情報提供側装置を特定するための第2の識別情報を受信して前記保持手段に保持すると共に、前記第2の識別情報をも参照して、前記サーバ装置から前記情報を取得する
ことを特徴とする情報要求側装置。
In the information request side device according to claim 26,
Receiving the second identification information for specifying the information providing apparatus and holding it in the holding means, and referring to the second identification information, and obtaining the information from the server device. Feature information requesting device.
請求項26に記載の情報要求側装置において、
前記情報提供側装置は、撮像手段を備え、前記情報取得要求の対象情報は、前記撮像手段で撮像された撮像画像情報である
ことを特徴とする情報要求側装置。
In the information request side device according to claim 26,
The information requesting apparatus includes an imaging unit, and the target information of the information acquisition request is captured image information captured by the imaging unit.
請求項29に記載の情報要求側装置において、
前記情報提供側装置との間で前記無線接続されている期間の始点と終点の時間情報が、前記保持手段に保持され、
前記第1の識別情報と前記時間情報とに基づいて、前記サーバ装置に前記情報提供側装置からアップロードされた前記始点と終点の時間情報で示される期間の撮像画像情報を、前記サーバ装置から取得する
ことを特徴とする情報要求側装置。
The information requesting device according to claim 29,
The time information of the start point and end point of the period of wireless connection with the information providing side device is held in the holding unit,
Based on the first identification information and the time information, the captured image information of the period indicated by the time information of the start point and the end point uploaded from the information providing side device to the server device is acquired from the server device. An information requesting device characterized by:
請求項29に記載の情報要求側装置において、
前記情報提供側装置との間で無線接続されたときに、相互に情報提供および情報要求の方針、条件などに関するポリシー情報を交換する手段を備え、
齟齬がないときに、前記情報提供側装置で前記情報取得要求が受け付けられる
ことを特徴とする情報要求側装置。
The information requesting device according to claim 29,
Means for exchanging policy information regarding policies and conditions of information provision and information request with each other when wirelessly connected to the information providing apparatus;
When there is no defect, the information requesting apparatus accepts the information acquisition request.
請求項31に記載の情報要求側装置において、
前記ポリシー情報を変更する操作部を備える
ことを特徴とする情報要求側装置。
The information requesting device according to claim 31,
An information requesting side device comprising an operation unit for changing the policy information.
請求項26に記載の情報要求側装置において、
前記情報提供側装置と無線接続されているときに、情報取得要求していることを報知する手段を備える
ことを特徴とする情報要求側装置。
In the information request side device according to claim 26,
An information requesting side device comprising means for notifying that an information acquisition request is made when wirelessly connected to the information providing side device.
携帯型の情報要求・提供装置であって、
情報取り込み手段により情報を取り込んで格納する情報格納手段と、
他の情報要求・提供装置と直接的に無線通信を行なうための無線通信手段と、
前記他の情報要求・提供装置が接近して、前記無線通信手段により、前記他の情報要求・提供装置と無線接続が可能になったか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段で、前記他の情報要求・提供装置と無線接続されたと判別されたときに、前記無線通信手段を通じて前記他の情報要求・提供装置側を特定するための第1の識別情報を含む情報取得要求を受け付けて、そのときの時間情報と対応させて保持する第1の保持手段と、
前記情報格納手段に格納された情報のうちの、少なくとも前記第1の保持手段で保持された前記時間情報に対応する時間に前記情報取り込み手段により取り込まれた情報を、前記第1の識別情報に対応付けた状態で、第1のサーバ装置にネットワークを通じてアップロードして保持させるようにする手段と、
前記判別手段で、前記他の情報要求・提供装置と無線接続されたと判別されたときに、前記無線通信手段を通じて前記自己の情報要求・提供装置を特定するための第2の識別情報を含む情報取得要求を、前記他の情報要求・提供装置に送る手段と、
前記第2の識別情報を含む前記情報取得要求を、前記他の情報要求・提供装置に送ったときの時間情報に対応させて保持する第2の保持手段と、
前記第2の保持手段で保持された前記第2の識別情報を含む前記情報取得要求に基づいて、ネットワークを通じて第2のサーバ装置に接続し、前記第2のサーバ装置に保持された前記他の情報要求・提供装置からアップロードされた情報を、前記第2の識別情報に基づいて、前記第2のサーバ装置から取得する手段と、
を備えることを特徴とする情報要求・提供装置。
A portable information requesting / providing device,
Information storage means for acquiring and storing information by the information acquisition means;
Wireless communication means for performing direct wireless communication with other information requesting / providing devices;
A determination means for determining whether the other information request / providing device approaches and the wireless communication means enables wireless connection with the other information request / providing device;
Including first identification information for identifying the other information requesting / providing device side through the wireless communication unit when the determining unit determines that the other information requesting / providing device is wirelessly connected. A first holding means for receiving an information acquisition request and holding the information acquisition request in correspondence with the time information at that time;
Of the information stored in the information storage means, information acquired by the information acquisition means at least at a time corresponding to the time information held by the first holding means is used as the first identification information. Means for uploading and holding the first server device through the network in the associated state;
Information including second identification information for identifying the information requesting / providing device of the user through the wireless communication unit when the determining unit determines that the other information requesting / providing device is wirelessly connected. Means for sending an acquisition request to the other information requesting / providing device;
Second holding means for holding the information acquisition request including the second identification information in correspondence with time information when it is sent to the other information request / providing device;
Based on the information acquisition request including the second identification information held by the second holding unit, the second server device is connected to the second server device through a network, and the other information held by the second server device Means for obtaining information uploaded from the information requesting / providing device from the second server device based on the second identification information;
An information requesting / providing device comprising:
請求項34に記載の情報要求・提供装置において、
前記第1のサーバ装置と前記第2のサーバ装置とは、共通の一つのサーバ装置であることを特徴とする情報要求・提供装置。
The information request / providing device according to claim 34,
The information requesting / providing device, wherein the first server device and the second server device are one common server device.
請求項34に記載の情報要求・提供装置において、
前記第1のサーバ装置と前記第2のサーバ装置とは、異なるものであって、
前記他の情報要求・提供装置からの前記情報取得要求を受け付けたときに、少なくとも、自己の情報要求・提供装置からアップロードされる情報の配信を管理する第1のサーバ装置のネットワーク上のアドレス情報を前記無線通信手段を通じて前記他の情報要求・提供装置に送る手段を備えると共に、
前記第2の保持手段は、前記情報取得要求に対応して前記他の情報要求・提供装置から送られてくる、前記他の情報要求・提供装置からアップロードされる情報の配信を管理する第2のサーバ装置のネットワーク上のアドレス情報と、前記他の情報要求・提供装置を特定するための前記第1の識別情報を、前記無線通信手段を通じて受信して、そのときの時間情報と対応させて保持し、
前記第2の保持手段で保持された前記アドレス情報を用いて前記第2のサーバ装置に接続し、前記第2のサーバ装置に保持された前記他の情報要求・提供装置からアップロードされた情報を、前記第2の保持手段で保持された前記第1の識別情報および前記第2の識別情報に基づいて、前記第2のサーバ装置から取得する
ことを特徴とする情報要求・提供装置。
The information request / providing device according to claim 34,
The first server device and the second server device are different,
When receiving the information acquisition request from the other information request / providing device, at least address information on the network of the first server device that manages the distribution of the information uploaded from the information request / providing device of its own And means for sending the information to the other information requesting / providing device through the wireless communication means,
The second holding unit manages the distribution of information uploaded from the other information requesting / providing device and sent from the other information requesting / providing device in response to the information acquisition request. The address information on the network of the server device and the first identification information for specifying the other information requesting / providing device are received through the wireless communication means and associated with the time information at that time. Hold and
Connect to the second server device using the address information held by the second holding means, and upload the information uploaded from the other information requesting / providing device held in the second server device. An information requesting / providing device obtained from the second server device based on the first identification information and the second identification information held by the second holding means.
請求項34に記載の情報要求・提供装置において、
前記情報取り込み手段は撮像手段であり、前記情報取得要求の対象情報および情報提供の対象は、前記撮像手段で撮像された撮像画像情報である
ことを特徴とする情報要求・提供装置。
The information request / providing device according to claim 34,
The information requesting / providing device, wherein the information capturing unit is an imaging unit, and the target information of the information acquisition request and the target of information provision are captured image information captured by the imaging unit.
請求項37に記載の情報要求・提供装置において、
前記第1の保持手段および前記第2の保持手段に保持される前記時間情報は、前記他の情報要求・提供装置との間で前記無線接続されている期間の始点と終点の時間情報であり、
前記情報提供側装置は、前記始点と終点の時間情報で示される期間の撮像画像情報を、前記サーバ装置にアップロードする
ことを特徴とする情報要求・提供装置。
The information request / providing device according to claim 37,
The time information held in the first holding means and the second holding means is time information of a start point and an end point of the period in which the wireless connection is made with the other information request / providing device. ,
The information requesting / providing device, wherein the information providing device uploads captured image information of a period indicated by time information of the start point and end point to the server device.
請求項37に記載の情報要求・提供装置において、
前記無線接続中の前記他の情報要求・提供装置の使用者を、前記撮像手段により撮像可能かどうかを判断する撮像可能性判断手段と、
前記撮像可能性判断手段で前記無線接続中の前記他の情報要求・提供装置の使用者を前記撮像手段により撮像可能であると判断したときの前記撮像画像データと、その他の撮像画像データとを区別する情報を前記撮像画像データに付加する手段と、
を備えることを特徴とする情報要求・提供装置。
The information request / providing device according to claim 37,
Imaging possibility determination means for determining whether the imaging means can image a user of the other information request / providing device that is wirelessly connected;
The captured image data and the other captured image data when it is determined by the imaging means that the user of the other information requesting / providing device that is wirelessly connected can be imaged by the imaging means. Means for adding information to be distinguished to the captured image data;
An information requesting / providing device comprising:
請求項37に記載の情報要求・提供装置において、
前記他の情報要求・提供装置との間で無線接続されたときに、相互に情報提供および情報要求の方針、条件などに関するポリシー情報を交換し、情報取得要求可能であるか、あるいは情報提供をするかを判別する
ことを特徴とする情報要求・提供装置。
The information request / providing device according to claim 37,
When wirelessly connected to the other information request / providing device, policy information regarding information provision and information request policies and conditions is mutually exchanged, and information acquisition requests can be made, or information can be provided. An information requesting / providing device characterized by determining whether to do.
請求項40に記載の情報要求・提供装置において、
前記ポリシー情報を変更する操作部を備える
ことを特徴とする情報要求・提供装置。
In the information requesting / providing device according to claim 40,
An information requesting / providing device, comprising: an operation unit that changes the policy information.
請求項37に記載の情報要求・提供装置において、
前記他の情報要求・提供装置と無線接続されているときに、情報取得要求していることを報知する手段を備える
ことを特徴とする情報要求・提供装置。
The information request / providing device according to claim 37,
An information requesting / providing device comprising: means for notifying that an information acquisition request is made when wirelessly connected to the other information requesting / providing device.
請求項37に記載の情報要求・提供装置において、
前記他の情報要求・提供装置から前記情報取得要求を受信していることを報知する手段を備える
ことを特徴とする情報要求・提供装置。
The information request / providing device according to claim 37,
An information request / providing device comprising means for notifying that the information acquisition request is received from the other information request / providing device.
請求項39に記載の情報要求・提供装置において、
前記撮像可能性判断手段で前記無線接続中の前記他の情報要求・提供装置の使用者を前記撮像手段により撮像可能であると判断したときに、前記情報取得要求している前記他の情報要求・提供装置が存在することをユーザに報知する手段を備える
ことを特徴とする情報要求・提供装置。
The information request / providing device according to claim 39,
The other information request for which the information acquisition request is made when it is determined by the imaging possibility determination means that the user of the other information request / providing device that is connected wirelessly can be imaged by the imaging means. An information requesting / providing device comprising means for notifying a user that a providing device exists.
情報取り込み手段により情報を取り込んで格納する情報格納手段と、
前記情報格納手段に格納される情報の情報取得要求を、当該情報取得要求を識別するための第1の識別情報と共に、そのときの時間情報と対応させて保持する保持手段と、
前記情報格納手段に格納された情報のうちの、少なくとも前記保持手段で保持された前記時間情報に対応する時間に前記情報取り込み手段により取り込まれた情報を、前記第1の識別情報に対応付けた状態で、サーバ装置にネットワークを通じてアップロードして保持させるようにする手段と、
を備えることを特徴とする情報提供側装置。
Information storage means for acquiring and storing information by the information acquisition means;
Holding means for holding an information acquisition request for information stored in the information storage means, together with first identification information for identifying the information acquisition request, in association with time information at that time;
Of the information stored in the information storage unit, the information captured by the information capture unit at least at a time corresponding to the time information stored in the storage unit is associated with the first identification information. Means for uploading and holding the server device over the network in a state;
An information providing apparatus comprising:
情報提供側装置と、携帯機器からなる情報要求側装置とからなり、
前記情報提供側装置は、
情報記録装置と、
前記情報記録装置で記録した情報を、当該記録が実行された場所の情報と、当該記録が実行された時間の情報とを伴って、サーバ装置に送信して、サーバ装置に保持させるようにする手段と
を備え、
前記情報要求側装置は、
位置検出手段と、
当該位置検出手段で検出された位置情報を、検出時点の時間情報と対応させて保持する保持手段と、
前記保持手段に保持されている前記位置情報および対応する時間情報の中から、前記記録情報を取得したい前記位置情報および対応する時間情報を指定するための指定手段と、
前記指定手段により指定された前記位置情報および対応する時間情報とに基づいて、前記サーバ装置に保持された情報を検索して取得する手段と、
を備えることを特徴とする情報取得システム。
It consists of an information provider side device and an information request side device consisting of a mobile device.
The information providing apparatus includes:
An information recording device;
The information recorded by the information recording device is transmitted to the server device together with the information on the place where the recording was executed and the information on the time when the recording was executed, and is held by the server device. Means and
The information requesting device is:
Position detecting means;
Holding means for holding the position information detected by the position detecting means in correspondence with the time information at the time of detection;
Designation means for designating the position information and the corresponding time information for which the recording information is to be acquired from the position information and the corresponding time information held in the holding means;
Means for searching and acquiring information held in the server device based on the position information designated by the designation means and corresponding time information;
An information acquisition system comprising:
請求項46に記載の情報取得システムにおいて、
前記情報提供側装置は、撮像手段を備え、前記サーバ装置に保持される情報は、前記撮像手段で撮像された撮像画像情報である
ことを特徴とする情報取得システム。
The information acquisition system according to claim 46,
The information providing system includes an image capturing unit, and the information held in the server device is captured image information captured by the image capturing unit.
情報取り込み手段により情報を取り込んで格納する情報格納手段と無線通信手段とを備える情報提供側装置と、携帯機器からなり無線通信手段を備える情報要求側装置とが、同一時間かつ同一の場所に存在したときに、前記情報格納手段に格納された情報を、前記情報要求側装置が取得するようにする情報取得方法であって、
前記情報提供側装置と前記情報要求側装置とが接近して、無線接続が可能になったことを、それぞれの情報提供側装置および情報要求側装置において判別する判別工程と、
前記判別工程で無線接続されたと判別した前記情報要求側装置が、当該情報要求側装置を特定するための第1の識別情報を含む情報取得要求を前記情報提供側装置に送る工程と、
前記判別工程で無線接続されたと判別した前記情報提供側装置が、前記情報要求側装置側からの前記第1の識別情報を含む前記情報取得要求を受け付けて、そのときの時間情報と対応させて保持する第1の保持工程と、
前記情報提供側装置が、前記第1の保持工程で保持された前記情報取得要求に基づいて、前記情報格納手段に格納されている情報のうちの、少なくとも前記第1の保持手段で保持された前記時間情報に応じた時間に前記情報取り込み手段により取り込まれた情報を、前記第1の識別情報に対応付けた状態で、前記情報提供側装置からアップロードされる情報を管理するサーバ装置にネットワークを通じてアップロードして保持させるようにする工程と、
前記情報要求側装置が、前記第2の保持工程で保持された前記情報取得要求に基づいて、ネットワークを通じて前記サーバ装置に接続し、前記サーバ装置に保持された前記情報提供側装置からアップロードされた情報を、前記第1の識別情報に基づいて、前記サーバ装置から取得する情報取得工程と、
を備えることを特徴とする情報取得方法。
An information providing side device including an information storage unit that captures and stores information by an information capturing unit and a wireless communication unit, and an information requesting side device that includes a mobile device and includes the wireless communication unit exist at the same time and in the same place An information acquisition method for causing the information requesting device to acquire the information stored in the information storage means,
A determination step of determining, in each information providing side device and information requesting side device, that the information providing side device and the information requesting side device are close to each other and wireless connection is possible,
The information requesting device that has been determined to be wirelessly connected in the determining step sends an information acquisition request including first identification information for identifying the information requesting device to the information providing device;
The information providing side device that is determined to be wirelessly connected in the determination step accepts the information acquisition request including the first identification information from the information requesting side device, and corresponds to the time information at that time. A first holding step for holding;
Based on the information acquisition request held in the first holding step, the information providing side device is held by at least the first holding unit among the information stored in the information storage unit The information captured by the information capturing unit at a time corresponding to the time information is associated with the first identification information, and is transmitted to the server device that manages the information uploaded from the information providing side device through the network. Process to upload and hold,
Based on the information acquisition request held in the second holding step, the information requesting side device is connected to the server device through a network and uploaded from the information providing side device held in the server device An information acquisition step of acquiring information from the server device based on the first identification information;
An information acquisition method comprising:
請求項48に記載の情報取得方法において、
前記情報提供側装置が、前記情報要求側装置からの前記情報取得要求を受け付けた後に、自己の情報提供側装置からアップロードされる情報を管理するサーバ装置のネットワーク上のアドレス情報を前記情報要求側装置に送る工程を備えると共に、
前記第2の保持工程において、前記情報要求側装置が、前記情報提供側装置からの前記サーバ装置のネットワーク上のアドレス情報を受信して保持し、
前記情報取得工程において、前記アドレス情報を用いて前記サーバ装置に接続し、前記サーバ装置に保持された前記情報提供側装置からアップロードされた情報を、前記第1の識別情報に基づいて、前記サーバ装置から取得する
ことを特徴とする情報取得方法。
The information acquisition method according to claim 48,
After the information providing apparatus accepts the information acquisition request from the information requesting apparatus, the information requesting side displays address information on the network of the server apparatus that manages information uploaded from its own information providing apparatus. A process of sending to the device,
In the second holding step, the information requesting device receives and holds address information on the network of the server device from the information providing device,
In the information acquisition step, the server is connected to the server device using the address information, and the information uploaded from the information providing device held in the server device is converted into the server based on the first identification information. An information acquisition method comprising acquiring from an apparatus.
請求項48に記載の情報取得方法において、
前記情報提供側装置は、携帯機器であって、前記情報要求側装置に、当該携帯機器を特定するための第2の識別情報をも送ると共に、前記サーバ装置に、前記第2の識別情報をも前記情報取得要求された情報に関連させてアップロードし、
前記情報要求側装置は、前記第2の識別情報を受信して前記第2の保持手段に保持すると共に、前記第2の識別情報をも参照して、前記サーバ装置から前記情報を取得する
ことを特徴とする情報取得方法。
The information acquisition method according to claim 48,
The information providing side device is a portable device, and also sends second identification information for specifying the portable device to the information requesting side device, and sends the second identification information to the server device. Also upload in association with the information requested to obtain information,
The information requesting device receives the second identification information and holds it in the second holding means, and also refers to the second identification information to acquire the information from the server device. An information acquisition method characterized by
JP2003316803A 2003-09-09 2003-09-09 Information acquisition system, information request / providing device, information providing device, information requesting device, and information acquisition method Expired - Fee Related JP4371205B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003316803A JP4371205B2 (en) 2003-09-09 2003-09-09 Information acquisition system, information request / providing device, information providing device, information requesting device, and information acquisition method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003316803A JP4371205B2 (en) 2003-09-09 2003-09-09 Information acquisition system, information request / providing device, information providing device, information requesting device, and information acquisition method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005086504A true JP2005086504A (en) 2005-03-31
JP4371205B2 JP4371205B2 (en) 2009-11-25

Family

ID=34416589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003316803A Expired - Fee Related JP4371205B2 (en) 2003-09-09 2003-09-09 Information acquisition system, information request / providing device, information providing device, information requesting device, and information acquisition method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4371205B2 (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006129724A1 (en) * 2005-05-31 2006-12-07 Hitachi, Ltd. Programmed recording system, mobile terminal device, recording device, and moving-image contents processing method
JP2011205200A (en) * 2010-03-24 2011-10-13 Ntt Docomo Inc Information processing device, information processing method, information processing system, program, and terminal device
JP2012019349A (en) * 2010-07-07 2012-01-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Data sharing system, control method, and control program
JP2012019350A (en) * 2010-07-07 2012-01-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Data sharing system, control method, and control program
JP2012054986A (en) * 2011-10-20 2012-03-15 Olympus Imaging Corp Image communication system, imaging device, image server and image communication method
JP2012054987A (en) * 2011-10-20 2012-03-15 Olympus Imaging Corp Imaging device and image designation method
JP2014044485A (en) * 2012-08-24 2014-03-13 Jvc Kenwood Corp In-vehicle device, information providing system, in-vehicle device control method and program
JP2015530842A (en) * 2012-09-27 2015-10-15 ジェムアルト エスアー Method, associated medium and system for virtually connecting two parties
JP5830729B1 (en) * 2014-11-07 2015-12-09 株式会社ビアンコネロ Shooting and video distribution system that automatically or manually captures a user with a portable communication terminal

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006129724A1 (en) * 2005-05-31 2006-12-07 Hitachi, Ltd. Programmed recording system, mobile terminal device, recording device, and moving-image contents processing method
JP2006339765A (en) * 2005-05-31 2006-12-14 Hitachi Ltd Reserved picture recording system, portable terminal unit, recording device, and method for processing moving image content
JP2011205200A (en) * 2010-03-24 2011-10-13 Ntt Docomo Inc Information processing device, information processing method, information processing system, program, and terminal device
JP2012019349A (en) * 2010-07-07 2012-01-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Data sharing system, control method, and control program
JP2012019350A (en) * 2010-07-07 2012-01-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Data sharing system, control method, and control program
JP2012054987A (en) * 2011-10-20 2012-03-15 Olympus Imaging Corp Imaging device and image designation method
JP2012054986A (en) * 2011-10-20 2012-03-15 Olympus Imaging Corp Image communication system, imaging device, image server and image communication method
JP2014044485A (en) * 2012-08-24 2014-03-13 Jvc Kenwood Corp In-vehicle device, information providing system, in-vehicle device control method and program
JP2015530842A (en) * 2012-09-27 2015-10-15 ジェムアルト エスアー Method, associated medium and system for virtually connecting two parties
US10756927B2 (en) 2012-09-27 2020-08-25 Thales Dis France Sa Method for virtually connecting two persons, corresponding media and system
JP5830729B1 (en) * 2014-11-07 2015-12-09 株式会社ビアンコネロ Shooting and video distribution system that automatically or manually captures a user with a portable communication terminal
WO2016072121A1 (en) * 2014-11-07 2016-05-12 株式会社ビアンコネロ Image-capturing and video-image-distributing system for automatically or manually capturing image of user holding mobile communication terminal
US10142534B2 (en) 2014-11-07 2018-11-27 Bianconero, Inc. Image-capturing and image-distributing system for automatically or manually capturing image of user carrying mobile communication terminal

Also Published As

Publication number Publication date
JP4371205B2 (en) 2009-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9936086B2 (en) Wireless image distribution system and method
US7797740B2 (en) System and method for managing captured content
JP4483695B2 (en) Imaging system and system control method
JP4366601B2 (en) Time shift image distribution system, time shift image distribution method, time shift image request device, and image server
KR101367421B1 (en) Information processing apparatus and method, and program
US20110069179A1 (en) Network coordinated event capture and image storage
KR20070081756A (en) Image-taking apparatus and method, and program
JP4767453B2 (en) Data transmission method, transmission destination determination device, and photographing terminal
JP4680937B2 (en) Sharing meta information media files
JP2006174195A (en) Video image service system
JP4371205B2 (en) Information acquisition system, information request / providing device, information providing device, information requesting device, and information acquisition method
JP2012050011A (en) Photographing system, photographing control method, photographing device, and program
US11811976B2 (en) Information processing system to obtain and manage images of a property
JP4389530B2 (en) Information acquisition system, information request / providing device, information providing device, information requesting device, and information acquisition method
JP2005167504A (en) System and method for photograph management
JP2014106695A (en) Information processor
JP5635253B2 (en) Network camera
JP2007235903A (en) Picked-up image display processing program, picked-up image display processing method, information processing terminal, imaging apparatus, picked-up image transmission method, picture acquisition support program, picture acquisition support method, picture acquisition support server, and picked-up image acquisition support system
JP6299800B2 (en) Control device, control method, and control program
JP4839072B2 (en) camera
JP7104825B2 (en) Associate the captured media with a related party
JP2006040164A (en) System and method for registering and searching video data
JP2012080237A (en) Photographing device and photographing method
JP2018137608A (en) Monitoring camera system
JP2004336543A (en) Recording apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080618

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090413

TRDD Decision of grant or rejection written
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090810

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090812

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090825

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees