JP2005086101A - 太陽電池アレイ製造方法、太陽電池アレイ装置、太陽電池アレイ装置を備える電子機器及び電子機器システム - Google Patents

太陽電池アレイ製造方法、太陽電池アレイ装置、太陽電池アレイ装置を備える電子機器及び電子機器システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005086101A
JP2005086101A JP2003318653A JP2003318653A JP2005086101A JP 2005086101 A JP2005086101 A JP 2005086101A JP 2003318653 A JP2003318653 A JP 2003318653A JP 2003318653 A JP2003318653 A JP 2003318653A JP 2005086101 A JP2005086101 A JP 2005086101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
cell array
actuator
electronic device
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003318653A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Yuasa
光博 湯浅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2003318653A priority Critical patent/JP2005086101A/ja
Priority to US10/937,507 priority patent/US20050087223A1/en
Publication of JP2005086101A publication Critical patent/JP2005086101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0352Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions
    • H01L31/035272Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/035281Shape of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/30Electrical components
    • H02S40/38Energy storage means, e.g. batteries, structurally associated with PV modules
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E70/00Other energy conversion or management systems reducing GHG emissions
    • Y02E70/30Systems combining energy storage with energy generation of non-fossil origin

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【課題】 太陽電池が可動であるにもかかわらず小型に構成できる太陽電池アレイを提供すること。
【解決手段】 制御回路を積層形成した半導体基板1上に、アクチュエータ9と太陽電池10とを形成し、アクチュエータ9及び太陽電池10を分割して、各々がアクチュエータ9に保持された多数の太陽電池10からなる太陽電池アレイを形成する。
【選択図】 図3

Description

本発明は、太陽電池に関し、特に各々がアクチュエータに保持された複数の太陽電池からなる太陽電池アレイに関する。
従来からメンテナンスフリーで使用する機器の電源として太陽電池が利用されている。太陽光を有効に利用するためには、太陽電池面が太陽の方向に向くように設置する必要がある。しかしながら、電池面が固定であると、時間あるい季節によって太陽光の角度が変化するので、発電効率が低下することがあった。したがって、太陽電池を可動式にして、常に太陽に正対するように制御することが試みられているが、その可動部の可動範囲が大きく、可動部が大型になり、全体システムを小型化することが困難となっていた。また可動部が故障すると大幅な発電電力の低下が起こるという問題があった。
例えば、MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)技術を応用して製造されたセンサ又は情報処理機器を屋外に放置して使用する場合に、その電源として可動式の太陽電池を用いようとしても、可動部が大きいとMEMSを利用して得られる小型化のメリットが損なわれることになる。従来には、MEMS応用の機器と太陽電池とを両者のメリットを生かした形で組合わせた技術は存在しなかった。
本発明は、前記の問題点に鑑み、太陽電池が可動であるにもかかわらず小型に構成できる太陽電池アレイ製造方法及び太陽電池アレイ装置、この製造方法に従って製造された太陽電池アレイ装置、該太陽電池アレイを有する電子機器、及び該電子機器からなるネットワークを提供することを目的とする。
本発明の第1の態様では、制御回路を積層形成した基板上に、アクチュエータと、太陽電池とを形成し、アクチュエータ及び太陽電池を分割して、各々がアクチュエータに保持された複数の太陽電池からなる太陽電池アレイを形成する製造方法を提供する。この方法によれば、多数の太陽電池からなる可動の太陽電池アレイを容易に製造できる。
この場合、アクチュエータは、一部が犠牲層で保持され、太陽電池アレイ形成工程でこの犠牲層が除去されて製造されることができる。
また、アクチュエータの上面、あるいは太陽電池の第1層に凹凸をエッチングにより形成するようにして、太陽光を有効利用するようにもできる。
本発明の第2の態様では、各々がアクチュエータに保持された複数の太陽電池からなる太陽電池アレイ装置及び前記製造方法により製造された太陽電池アレイ装置が提供される。
このような太陽電池アレイ装置では、アクチュエータの故障で発電効率が大幅に低下することが少なくなる。
ここでは、太陽電池の発電量が最大となるように前記アクチュエータを駆動することができ、また、電力を蓄電するために2次電池又はコンデンサを備えることができる。
本発明の第3の態様では、前記太陽電池アレイ装置を備える電子機器が提供される。
この電子機器は、球形カバーを二重に配置し、太陽電池アレイを支持した内部の球形カバーを所望の方向に移動可能にすることができる。
このように構成すると、太陽電池を搭載する電子機器の設置コストや設置に要する時間を大幅に削減することができる。
また、信号の送受信のために、アンテナ及び送受信回路を備えることできる。
さらに、本発明の第4の態様では、アンテナ及び送受信回路を備え、太陽電池アレイを備える複数の電子機器を含み、自律的にネットワークを形成する電子機器システムを提供する。
このように構成すると、容易に無線通信ネットワークを得ることができる。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。
最初に、本発明の太陽電池アレイの一実施形態の製造方法を説明する。この製造方法の一つの特徴は、複数の太陽電池がアレイ状に配置されている太陽電池アレイを、MEMSとして製造することである。
図1には、本発明による太陽電池アレイの一実施形態の概略平面図を示す。太陽電池アレイは、各太陽電池ajk(1≦ j,k ≦n)を有する。ここでは、太陽電池の数は縦横同数としたが、縦と横で相違してもよい。本例では例えばn=32であり、32×32=1024個のセルajkから成る。後に詳しく説明するように、各セルajkごとに機械的駆動部すなわちアクチュエータを備え、太陽からの光線を最大効率で受光できるように、セルごとに太陽に対して移動あるいは回動可能となっている。このように、それぞれ駆動部を有する多数のセルから太陽電池アレイを構成したから、仮に10個のアクチュエータが故障しても、1024個のセルを備えていると出力低下は1%以下であり、長期間安定な電力供給が可能である。他方、1枚の太陽電池を可動に保持する方式では、アクチュエータが故障した場合には角度の制御が不能となり出力が大幅に低下することになる。
図2は、本例の太陽電池アレイの製造工程の中間段階の一工程を示す断面図である。集積回路が作り込まれた半導体基板1上に、酸化膜2が堆積され、酸化膜2は化学機械研磨(CMP)により平坦化され、その上にメタル層3が形成されている。ヒンジ5が、第1の犠牲層4を介して形成されている。ヒンジ5を支えるヒンジ支持ポスト61、62とヨーク7がその上に形成され、第2の犠牲層8を介して、アクチュエータ9が形成される。後の工程でアクチュエータ9は各セルに分離され、第1及び第2の犠牲層4,8は除去され、アクチュエータ9は可動となる。このようなアクチュエータの形成工程はMEMSとして公知である(例えば、特開平5−333279号公報参照)。
本実施形態では、この一括して形成されているアクチュエータ9上に太陽電池10を同様に一括して積層形成する。図2では、太陽電池アレイを構成する1セルの断面を示したが、アクチュエータ9と太陽電池10は、他のセル上に連続して形成されている。
太陽電池の表面積を増加させるために、アクチュエータ上面をエッチングして凹凸を形成する。あるいは、アクチュエータ上面を平坦に形成し、その上に形成された太陽電池の第1層上面をエッチングして凹凸を形成してもよい。微小な凹凸を付与するためのエッチングは、ウェットエッチングでもよいし、規則的な凹凸を付与するために、パターニングの後ドライエッチングを行ってもよい。ドライエッチングとしては、XeF2ガスを用いてもよいし、ハロゲン元素,SF6,NF3などのプロセスガスを用いるプラズマドライエッチングを採用することができる。
太陽電池10は、積層型で、例えばPIN型のアモルファスシリコンからなり、アクチュエータ9や半導体回路に影響を与えないようにプラズマCVDで形成され、アクチュエータ9上に一括して形成される。太陽電池の積層は、クラスタツールを備えた製造装置で順次チャンバ内で処理してもよいし、同一チャンバ内でガスを逐次切替えて処理するようにしてもよい。
その後、プラズマエッチングにより、アクチュエータ9と太陽電池10は、各セルごとに分離され、第1の犠牲層4及び第2の犠牲層9が除去され、アクチュエータ9の下部に空隙を構成する。これを図3に示す。アクチュエータ9は、アクチュエータに対向する駆動電極による静電気力で駆動される。
このようにして、例えば32×32の太陽電池のアレイが得られる。本発明によると、多数の太陽電池からなる太陽電池アレイが、アクチュエータの上に一括して形成された後太陽電池を分割分離して形成することができるので、太陽電池アレイの製造が容易となる。
図4に、このようにして得られた太陽電池を用いる電子機器の一例を示す。
図4に示した電子機器は、主として通信の中継器として用いられるもので、球状で透明な内側カバー21と同様に球状で透明な外側カバー22を備え、内側カバー21と外側カバー22とは、潤滑材80を介してお互いに回動可能となっている。内側カバー22には、カバーの中心を通る平坦な部材からなる基板50が固着され、基板50の一方側には、太陽電池アレイ31を少なくとも前面が透明なパッケージ32で覆った太陽電池ユニット30と、アンテナと送受信回路を備える電子回路ユニット40とが備えられている。太陽電池ユニット30は、基板から適宜の角度に支えられ、この角度は使用する場所によって調整可能となっている。また、基板50の反対側には、大容量コンデンサ70を備えている。大容量コンデンサ70は、発電された電力を蓄えるためのものであり、同時に錘の機能を果たしている。さらに基板50の内側カバーの近傍で、中心から対象の位置に永久磁石91及び92が、磁力線の方向を揃えて配置されている。
本例はこのように構成され、カバー21及び22が、潤滑材を封入した二重構造の球体で構成され、内側カバー21に保持された大容量コンデンサ70が錘となっているので、どのように配置されても太陽電池ユニット30が自動的に上側にくる。また、基板50が水平から傾かないように重量バランスが調整されている。なお、カバー71,72間には潤滑材を封入したが、二重構造の球体が自由に回動できれば、潤滑材を使用しなくてもよく、また他の支持部材を使用してもよい。錘を兼用する大容量コンデンサ70に代えて、二次電池すなわち充電池を用いてよい。
永久磁石91,92は、方位磁針として配置されており、基板50が保持されている内側カバー21は外側カバー22に対して自由に移動可能であるから、基板50の向きが、永久磁石によって自動的に調整される。これにより、太陽電池ユニット30の方位を調整することができ、さらに効率の良い発電を実現できる。もちろん、太陽電池アレイ31の向きは北半球では南向きになるように基板50上に配置されている。また、アレイ面が太陽に正対するように、アレイ31の角度は設置される緯度に応じて調整され、具体的には、設置場所の太陽の平均高さに合致している。
そして、本例の太陽電池アレイは、各セルがその角度を変化させることができるから、発電電力量をモニタしながら、太陽電池面を最大発電量を得る角度に制御すると、時刻あるいは季節に関係せずに最大発電量を得ることができる。
このように構成された太陽電池付電子機器は、受光可能な場所に配置するだけで自動的に最大の発電能力が実現できるから、設置に要する時間やコストを大幅に削減することができる。また、場所によっては、例えば航空機やヘリコプタにより空中から散布するだけで、最大の発電能力が実現できる。
本例では、基板50上にアンテナと送受信回路を備える電子回路ユニット40を備えているから、相互に通信を行って自動的にネットワークを構築することができる。すなわち、例えば大規模災害地において短時間で簡便に通信網が構築できる。また、砂漠、密林、山岳地帯であっても、ケーブルを設置する必要がないから、自然環境に影響を与えずに通信網を構築することができる。
さらに、基板上にはその他適宜のセンサ、電子回路等を搭載することができ、センサから得られた信号を、構築されたネットワークを介して情報処理センター等に送信することができる。また、ネットワークを介して情報や信号のみならず、電力を送受信するようにしてもよい。このようにすると、大きな電力が必要な地点に必要な電力を送ることができる。
なお、本発明による太陽電池アレイは、屋内の照明の下でも使用可能であることはいうまでもない。
本発明の一実施形態である太陽電池アレイを示す概略図である。 本発明の他の実施形態である太陽電池アレイ製造方法の中間工程を示す断面図である。 本発明の他の実施形態である太陽電池アレイ製造方法の最終工程を示す断面図である。 本発明のさらに他の実施形態である太陽電池アレイを備える電子機器を示す概略図である。
符号の説明
1…半導体基板
2…酸化膜
3…メタル層
4…第1犠牲層
5…ヒンジ
61,62…ヒンジし支持ポスト
7…ヨーク
8…第2犠牲層
9…アクチュエータ
10…太陽電池
21…内側カバー
22…外側カバー
30…太陽電池ユニット
40…電子回路ユニット
50…基板
70…コンデンサ
80…潤滑材
91,92…永久磁石

Claims (29)

  1. 半導体基板に制御回路を積層形成する制御回路形成工程と、
    前記制御回路上にアクチュエータを積層形成するアクチュエータ形成工程と、
    前記アクチュエータ上に太陽電池を形成する太陽電池形成工程と、
    前記アクチュエータ及び前記太陽電池を分割して、各々がアクチュエータに保持された複数の太陽電池から構成される太陽電池アレイを形成する太陽電池アレイ形成工程と
    を有する太陽電池アレイ製造方法。
  2. 前記アクチュエータは、一部が犠牲層で保持され、太陽電池アレイ形成工程で前記犠牲層が除去される請求項1に記載の太陽電池アレイ製造方法。
  3. 前記アクチュエータ形成工程において、前記アクチュエータの上面に凹凸をエッチングにより形成する請求項1又は2に記載の太陽電池アレイ製造方法。
  4. 前記太陽電池形成工程において、前記太陽電池の第1層に凹凸をエッチングにより形成する請求項1又は2に記載の太陽電池アレイ製造方法。
  5. 前記エッチングは、ウェットエッチングである請求項3又は4に記載の太陽電池アレイ製造方法。
  6. 前記エッチングは、パターニングの後のドライエッチングである請求項3又は4に記載の太陽電池アレイ製造方法。
  7. 前記ドライエッチングは、XeF2ガスによるドライエッチングである請求項6に記載の太陽電池アレイ製造方法。
  8. 前記ドライエッチングは、プラズマドライエッチングである請求項6に記載の太陽電池アレイ製造方法。
  9. 前記プラズマドライエッチングは、ハロゲン元素を含むプロセスガスによる請求項8に記載の太陽電池アレイ製造方法。
  10. 前記プラズマドライエッチングは、SF6又はNF3を含むプロセスガスによる請求項9に記載の太陽電池アレイ製造方法。
  11. 前記太陽電池形成工程の少なくとも一部を、プラズマCVDで製造する請求項1〜10の少なくとも1項に記載の太陽電池アレイ製造方法。
  12. 前記太陽電池形成工程では、積層構造を有する太陽電池を形成する請求項1〜11の少なくとも1項に記載の太陽電池アレイ製造方法。
  13. 前記積層構造は、同一装置内で製造される請求項12に記載の太陽電池アレイ製造方法。
  14. 前記積層構造は、同一チャンバ内でガスを逐次切替えて製造される請求項12に記載の太陽電池アレイ製造方法。
  15. 制御回路が積層形成された半導体基板と、
    前記制御回路上に形成された複数のアクチュエータと、
    前記複数のアクチュエータ上に積層形成された太陽電池と
    を備える太陽電池アレイ装置。
  16. 請求項1〜14に記載の製造方法により製造された、各々がアクチュエータに保持された複数の太陽電池から構成される太陽電池アレイを備えた太陽電池アレイ装置。
  17. 前記太陽電池の発電量が最大となるように前記アクチュエータを駆動する制御機構を備えた請求項15又は16に記載の太陽電池アレイ装置。
  18. 電力を蓄電するために2次電池又はコンデンサを備える請求項15〜17のいずれか1項に記載の太陽電池アレイ装置。
  19. 前記太陽電池は保護のためにパッケージされ、該パッケージは少なくとも太陽電池アレイに面する側が透明である請求項15〜18のいずれか1項に記載の太陽電池アレイ装置。
  20. 請求項15〜19のいずれか1項に記載の太陽電池アレイ装置を備える電子機器。
  21. 前記電子機器は、透明なカバーで覆われた請求項20に記載の電子機器。
  22. 前記カバーは、球形である請求項21に記載の電子機器。
  23. 前記太陽電池アレイ装置が自動的に上方に向かうように重量バランスが調整された請求項20〜22のいずれか1項に記載の電子機器。
  24. 前記重量バランスを調整するために、二次電池又はコンデンサを錘の一部として用いる請求項23に記載の電子機器。
  25. 前記球形カバーの外側に少なくとも内面が球形である外側カバーが配置された請求項22〜24のいずれか1項に記載の電子機器。
  26. 前記太陽電池アレイが自動的に所望の方向に向かうように永久磁石が配置された請求項20〜25のいずれか1項に記載の電子機器。
  27. 前記球形カバーと前記外側カバーとの間に潤滑材が封入された請求項25又は26に記載の電子機器。
  28. 信号の送受信のために、アンテナ及び送受信回路を備えた請求項20〜27のいずれか1項に記載の電子機器。
  29. 請求項28に記載の電子機器を複数有し、各電子機器が自律的に信号を送受信してネットワークを形成する電子機器システム。
JP2003318653A 2003-09-10 2003-09-10 太陽電池アレイ製造方法、太陽電池アレイ装置、太陽電池アレイ装置を備える電子機器及び電子機器システム Pending JP2005086101A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003318653A JP2005086101A (ja) 2003-09-10 2003-09-10 太陽電池アレイ製造方法、太陽電池アレイ装置、太陽電池アレイ装置を備える電子機器及び電子機器システム
US10/937,507 US20050087223A1 (en) 2003-09-10 2004-09-10 Solar cell array

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003318653A JP2005086101A (ja) 2003-09-10 2003-09-10 太陽電池アレイ製造方法、太陽電池アレイ装置、太陽電池アレイ装置を備える電子機器及び電子機器システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005086101A true JP2005086101A (ja) 2005-03-31

Family

ID=34417878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003318653A Pending JP2005086101A (ja) 2003-09-10 2003-09-10 太陽電池アレイ製造方法、太陽電池アレイ装置、太陽電池アレイ装置を備える電子機器及び電子機器システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050087223A1 (ja)
JP (1) JP2005086101A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013526784A (ja) * 2010-05-21 2013-06-24 宇威光電股▲ふん▼有限公司 太陽電池装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110277808A1 (en) * 2010-03-22 2011-11-17 Scannanotek Oy Mems solar cell device and array
US8859879B2 (en) * 2010-07-22 2014-10-14 Oxfordian, L.L.C. Energy harvesting using RF MEMS
CN113114094B (zh) * 2021-05-19 2023-06-06 深圳市倍特力电池有限公司 一种光伏离网系统中户外电源的保护装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4508426A (en) * 1983-05-12 1985-04-02 Hutchison Joseph A Locking means for solar collector
US5228924A (en) * 1991-11-04 1993-07-20 Mobil Solar Energy Corporation Photovoltaic panel support assembly
US5592074A (en) * 1992-06-26 1997-01-07 Canon Kabushiki Kaisha Battery power supply system
US5716442A (en) * 1995-05-26 1998-02-10 Fertig; Robert T. Light pipe with solar bulb energy conversion system
DE69622792T2 (de) * 1995-05-26 2003-04-10 Toyota Motor Co Ltd Sonnenfolgevorrichtung für Solarzellen
US6239353B1 (en) * 1998-10-14 2001-05-29 Christopher M. Hall Solar tracker
US6055089A (en) * 1999-02-25 2000-04-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Photovoltaic powering and control system for electrochromic windows

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013526784A (ja) * 2010-05-21 2013-06-24 宇威光電股▲ふん▼有限公司 太陽電池装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20050087223A1 (en) 2005-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zhou et al. Harvesting ambient environmental energy for wireless sensor networks: A survey
KR101659638B1 (ko) 층상형 mems 구조 및 그 방법
JP4126003B2 (ja) フレキシブルmemsトランスデューサとその製作方法及びこれを採用したフレキシブルmems無線マイクロホン
US8760743B2 (en) Multi-axis, large tilt angle, wafer level micromirror array for large scale beam steering applications
US7960641B2 (en) Tracking and focusing adjustable fresnel lens array solar concentrator
US8071873B2 (en) Solar concentrator with induced dipole alignment of pivoted mirrors
CN100559212C (zh) 基于麦克风阵联网的低空目标监视方法
KR100944073B1 (ko) 태양광 발전장치
US7736007B2 (en) Polarization linkage of high dielectric constant pivoted planar solar concentrator mirrors
EP2783412A1 (en) Lithium battery, method for manufacturing a lithium battery, integrated circuit and method of manufacturing an integrated circuit
JP5398908B2 (ja) 使用センサ
US20160099570A1 (en) Compact Omnidirectional Modular Power Harvesting System
CN102249178B (zh) 固体摄像装置、其制造方法以及电子设备
JP2005086101A (ja) 太陽電池アレイ製造方法、太陽電池アレイ装置、太陽電池アレイ装置を備える電子機器及び電子機器システム
US10655611B2 (en) Method and apparatus for harvesting energy based on the random occurrence of common direction molecules
US20170208155A1 (en) Communication system having an array of pumps and method of use thereof
US20110041893A1 (en) Solar light utilizing systems and solar light devices having the same
CN102981272A (zh) 一种大行程结构的静电驱动mems变形镜
US20120119611A1 (en) Electrical routing
CA2754553C (en) An apparatus for generating power responsive to mechanical vibration
US8487229B2 (en) Portable, durable, integrated solar power generation device
US20020126455A1 (en) Tiled microelectromechanical device modules and fabrication methods
US20210067058A1 (en) Self-aligned dielectric liner structure for protection in mems comb actuator
US10608557B1 (en) Four degrees of freedom piston-tube electrostatic actuator
CN207853886U (zh) 一种利用太阳能风能互补供电的水陆两用智能移动终端

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080401

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080729