JP2005084070A - Information retrieval display relative to chord - Google Patents

Information retrieval display relative to chord Download PDF

Info

Publication number
JP2005084070A
JP2005084070A JP2003312384A JP2003312384A JP2005084070A JP 2005084070 A JP2005084070 A JP 2005084070A JP 2003312384 A JP2003312384 A JP 2003312384A JP 2003312384 A JP2003312384 A JP 2003312384A JP 2005084070 A JP2005084070 A JP 2005084070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chord
code
information
chords
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003312384A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4162556B2 (en
Inventor
Masanori Katsuta
雅則 勝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2003312384A priority Critical patent/JP4162556B2/en
Publication of JP2005084070A publication Critical patent/JP2005084070A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4162556B2 publication Critical patent/JP4162556B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Auxiliary Devices For Music (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To easily and promptly confirm the accumulated results of practices and degrees of achievement relative to chords and another information relative to the chords. <P>SOLUTION: The information retrieval system relative to the chords consists of a personal computer 1 and keyboard instrument 2. A storage section 15 stores the information relative to the chords. When the chords are played with a keyboard 23, the chords are detected and the information relative to the chords stored in the storage section 15 is retrieved on the basis of the detected chords. The retrieved information is display in a display element 13. The information relative to the chords include chord experience value information which is acquired when the practice person practices the chord playing or musical piece playing with the keyboard instrument 2. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、コードに関する情報検索表示装置に関し、特に、練習者のコード練習により蓄積されたコード経験値情報やその他のコードに関する情報を容易に検索して表示することができる情報検索表示装置に関する。   The present invention relates to an information search and display apparatus related to chords, and more particularly to an information search and display apparatus that can easily search and display chord experience value information accumulated by a practitioner's chord practice and other information related to chords.

従来、鍵盤の近傍に配置したLEDを順次点灯させたり、鍵盤とともに運指の画像を表示し、これをガイドとして演奏者が押鍵を練習する電子鍵盤楽器は周知である。また、キーボードや電子ピアノなどの音楽機器をコンピュータ装置に接続し、コンピュータ装置の表示部に鍵盤とともに運指の画像を表示させ、練習者がそれを見ながら練習できるようにしたレッスン方式も知られている。   2. Description of the Related Art Conventionally, an electronic keyboard instrument in which LEDs arranged in the vicinity of a keyboard are sequentially turned on or an image of fingering is displayed together with a keyboard and a player practices key pressing using this as a guide is well known. There is also a lesson method in which music equipment such as a keyboard and an electronic piano is connected to a computer device, and a fingering image is displayed on the display unit of the computer device together with a keyboard so that a practitioner can practice while watching it. ing.

特許文献1には、伴奏すべきコードのコード種を判定し、判定したコード種に基づいてルートとその他の押鍵すべき鍵の発光色を異ならせるようにしてコード演奏を視覚的に押鍵案内する自動伴奏装置が記載されている。   In Patent Document 1, the chord performance of the chord to be accompanied is determined, and the chord performance is visually depressed by changing the emission color of the root and other keys to be depressed based on the determined chord type. An automatic accompaniment device for guidance is described.

また、特許文献2には、旋律や伴奏中の所望パートの演奏練習を可能にした演奏練習装置が記載されている。
特開2000−259151号公報 特開平11−288281号公報
Patent Document 2 describes a performance practice device that enables performance practice of a desired part in melody or accompaniment.
JP 2000-259151 A JP-A-11-288281

しかしながら、上記周知技術や特許文献1,2に記載された技術は、単に演奏ガイドを行うものであるため、練習者は練習後にコードごとの練習結果や習熟度を確認できない。練習者が練習したコードごとの練習結果や習熟度を確認できるようにするため、練習結果や習熟度を蓄積し、その中から見たい情報を検索するようにすることが考えられるが、そのようにした場合、コードの指定方法が面倒であり、見たい情報になかなか辿り着けないという問題が生じる。また、コードに関するその他の情報を見たい場合にも同様に検索方法が繁雑だったり、面倒であったりする問題が生じる。   However, since the known techniques and the techniques described in Patent Documents 1 and 2 merely perform performance guidance, the practitioner cannot confirm the practice results and proficiency for each chord after practice. To be able to check the practice results and proficiency level for each code practiced by the practitioner, it is possible to accumulate the practice results and proficiency level and search for the information you want to see. In this case, the method of specifying the code is troublesome, and there is a problem that it is difficult to reach the information to be viewed. In addition, when the user wants to see other information related to the code, there is a problem that the search method is similarly complicated and troublesome.

本発明の目的は、上記課題にかんがみなされたものであり、練習者が練習したコードごとの練習結果や習熟度を蓄積し、練習者がコードを弾くことにより該コードについて蓄積された練習結果や習熟度、コードに関するその他の情報が検索されて表示されるようにし、コードに関する情報を容易かつ即座に確認できるようにすることにある。   The object of the present invention is considered in view of the above-mentioned problems. The practice results and proficiency levels for each chord practiced by the practitioner are accumulated, and the practice results accumulated for the chord by the practitioner playing the chord and The proficiency level and other information related to the code are searched and displayed so that the information related to the code can be easily and immediately confirmed.

上記課題を解決するために、本発明は、コードに関する情報を記憶する記憶手段と、楽器で弾かれたコードを検出するコード検出手段と、前記コード検出手段により検出されたコードに基づいて、前記記憶手段に記憶されている該コードに関する情報を検索する検索手段と、前記検索手段により検索された情報を表示する表示手段とを備えたことを特徴とする。   In order to solve the above problems, the present invention provides a storage means for storing information relating to chords, a chord detection means for detecting chords played by a musical instrument, and a chord detected by the chord detection means. A search means for searching for information relating to the code stored in the storage means and a display means for displaying the information searched by the search means are provided.

前記コードに関する情報は、練習者のコード演奏練習や楽曲演奏練習により取得されたコード経験値情報を含む。   The information regarding the chord includes chord experience value information acquired by the practice of chord performance and practice of music by the practitioner.

また、前記コード検出手段によりコードが検出されたとき、該コードの詳細説明が表示され、あるいはその表示が選択可能になるようにしたり、該コードをマスタするために有益な情報が表示され、あるいはその表示が選択可能になるようにしたり、該コードを含む楽曲のリストが表示され、あるいはその表示が選択可能になるようにしたりすることができる。   Further, when a code is detected by the code detecting means, a detailed description of the code is displayed, or the display is made selectable, information useful for mastering the code is displayed, or The display can be made selectable, a list of songs including the chord can be displayed, or the display can be made selectable.

本発明によれば、練習者が単に楽器のコードを弾くだけで、該コードに関する情報が検索されて表示されるので、面倒な操作を必要とすることなく、見たい情報を容易かつ即座に得ることができる。また、弾いたコードが発音されるので、練習者は自己の操作を音により確認することができる。   According to the present invention, since a practitioner simply plays a chord of a musical instrument, information related to the chord is retrieved and displayed, so that information desired to be viewed can be easily and immediately obtained without requiring a troublesome operation. be able to. In addition, since the chord is played, the practitioner can confirm his / her operation with sound.

以下、図面を参照して本発明について説明する。図1は、本発明に係る、コードに関する情報検索装置の一実施形態を示すブロック図であり、キーボード、ピアノ、オルガンなどの鍵盤楽器のコード練習を行い、練習者のコードごとの練習結果や習熟度、コードの関するその他の情報を蓄積し、それらの情報を検索して表示し得るように構成した情報検索装置を示す。また、本例では、練習者がコード練習を行う際、バック演奏としてメロディやベース、リズムなどを同時に再生させるように構成している。   The present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a chord information retrieval apparatus according to the present invention, in which chord practice is performed on keyboard instruments such as a keyboard, piano, organ, etc. 1 shows an information search apparatus configured to store other information related to codes and search and display such information. In this example, when a practitioner performs chord practice, melody, bass, rhythm, etc. are simultaneously played back as a back performance.

パソコン1は、パソコン本体11と、キーボードやマウスなどの入力部12と、LCDなどの表示部13とを備える。パソコン本体11は、CPU14、ROMやRAMやハードディスクなどの記憶部15を有する周知のものを使用できるが、MIDI信号を入出力できるインタフェースを備えるのが好ましい。   The personal computer 1 includes a personal computer main body 11, an input unit 12 such as a keyboard and a mouse, and a display unit 13 such as an LCD. As the personal computer main body 11, a well-known computer having a storage unit 15 such as a CPU 14, a ROM, a RAM, or a hard disk can be used, but it is preferable to include an interface capable of inputting and outputting MIDI signals.

鍵盤楽器2は、鍵盤部21とサウンドシステム22とを備える。鍵盤部21は、鍵盤23と、鍵盤23における押鍵および離鍵を検出する検出回路24と、押鍵および離鍵の検出に応じて楽音を生成する音源回路25とを備える。鍵盤楽器2もMIDIインタフェースを備えるのが好ましい。鍵盤楽器2の全体動作は、図示しないCPUで制御される。   The keyboard instrument 2 includes a keyboard unit 21 and a sound system 22. The keyboard unit 21 includes a keyboard 23, a detection circuit 24 that detects key depression and key release on the keyboard 23, and a sound source circuit 25 that generates a musical sound in response to detection of the key depression and key release. The keyboard instrument 2 preferably also has a MIDI interface. The overall operation of the keyboard instrument 2 is controlled by a CPU (not shown).

パソコン本体11の記憶部15には、本発明に従った処理を実行するコード練習および情報検索用プログラムが予めインストールされ、パソコン1と鍵盤楽器2は、互いに信号を送受信することができるように、図示しないインタフェース(例えば、MIDIインタフェース)を介して接続される。   The storage unit 15 of the personal computer main body 11 is preinstalled with a code practice and information retrieval program for executing processing according to the present invention, so that the personal computer 1 and the keyboard instrument 2 can transmit and receive signals to and from each other. The connection is made via an interface (not shown) (for example, a MIDI interface).

上記情報検索装置において、楽曲の演奏データは、外部から供給することができ、また、記憶部15に予め格納しておくことができる。楽曲の演奏データは、コード練習用データと、メロディやベース、リズムなどのバック演奏用データを含む。   In the information retrieval apparatus, music performance data can be supplied from the outside, and can be stored in the storage unit 15 in advance. The music performance data includes chord practice data and back performance data such as melody, bass, and rhythm.

バック演奏用データは、通常の自動演奏における演奏データと同様に、音高データ(ノート番号)、押鍵情報(発音開始時刻、発音終了時刻)、ベロシティ、テンポなどのデータを含む。コード練習用データは、1つのコードごとに、コード情報、構成音情報、ヒット情報、時間情報を持ち、楽曲中の全コード分が配列される。
図2は、本発明における全体的な処理の一例を示すメインフローチャートである。入力部12での所定操作に基づいて、パソコン本体11の記憶部15に格納されているコード練習および情報検索用プログラムが読み出されて実行されると、メインフローにおける各処理が順次行われる。
The back performance data includes data such as pitch data (note number), key press information (sounding start time, sounding end time), velocity, tempo, and the like, as in performance data in normal automatic performance. The chord practice data has chord information, constituent sound information, hit information, and time information for each chord, and all chords in the music are arranged.
FIG. 2 is a main flowchart showing an example of the overall processing in the present invention. When the code practice and information retrieval program stored in the storage unit 15 of the personal computer main body 11 is read and executed based on a predetermined operation at the input unit 12, the respective processes in the main flow are sequentially performed.

まず、各種初期化(S21)が行われた後、表示部13にコード練習/情報検索選択のメニュー画面が表示される。このメニュー画面においては入力部12での操作により「コード練習」か「情報検索」かを選択する(S22)。ここで「コード練習」を選択すると、練習処理が実行されて演奏ガイド表示やバック演奏の再生などが行われるので、練習者はこれに倣ってコード練習を行う(S23)。   First, after various initializations (S21) are performed, a menu screen for chord practice / information search selection is displayed on the display unit 13. On this menu screen, “code practice” or “information search” is selected by an operation on the input unit 12 (S22). Here, when “chord practice” is selected, practice processing is executed and a performance guide is displayed, a back performance is reproduced, etc., and the practitioner follows this to practice chords (S23).

練習者の今回の練習結果は、コードごとの練習結果および習熟度を含むコード経験値情報として記憶部15に蓄積され、あるいは以前の該コードについてのコード経験値情報が練習者の今回の練習結果を加味した新たなコード経験値情報に更新される(S24)。   The current practice result of the practitioner is accumulated in the storage unit 15 as code experience value information including the practice result and proficiency level for each chord, or the code experience value information for the previous code is the practice result of the practitioner this time. Is updated to new code experience value information that takes into account (S24).

また、メニュー画面において「情報検索」を選択すると、コード検出のための初期化処理が実行され、初期画面が表示される(S25)。練習者が鍵盤23でコードを弾けば、該コードがサウンドシステムで再生されると同時に、検索割込処理が実行される(S26)。この検索割込処理では、鍵盤23で弾かれたコードに関する情報検索が実行され、検索された情報が表示部13で表示される。情報検索が終了すれば、練習者の検索終了指示を待って(S27)情報検索は終了となるが、検索終了指示がなければ、検索割込処理が続行される。   If “information retrieval” is selected on the menu screen, initialization processing for code detection is executed and an initial screen is displayed (S25). When the practitioner plays a chord on the keyboard 23, the chord is played back by the sound system, and at the same time, a search interrupt process is executed (S26). In this search interruption process, an information search regarding a chord played on the keyboard 23 is executed, and the searched information is displayed on the display unit 13. If the information search is completed, the search for the trainee is awaited for an instruction to end the search (S27), and the information search is completed. If there is no instruction to end the search, the search interruption process is continued.

図3は、検索割込処理の一例を示すフローチャートである。検索割込処理では、まず、練習者が鍵盤23で所定のコードを弾くと、押鍵された鍵のノート番号が検出され、検出されたノート番号が配列に登録される(S31)。同時に、弾かれたコードがサウンドシステム22で再生される。次に、その配列の情報からコードタイプ、ルート、転回形の組み合わせが判定される。この判定によりタイプ、ルート、転回形の組み合わせからなる唯一のコードが検出されれば、該コードのコード情報(タイプ、ルート、転回形)がストックされるが、唯一のコードに絞られず、複数のコードが検出された場合には、それら複数のコードのコード情報が配列にストックされる(S32)。   FIG. 3 is a flowchart illustrating an example of the search interrupt process. In the search interruption process, first, when the practitioner plays a predetermined chord on the keyboard 23, the note number of the pressed key is detected, and the detected note number is registered in the array (S31). At the same time, the played chord is played by the sound system 22. Next, a combination of code type, route, and inversion type is determined from the information of the array. If a unique code consisting of a combination of type, route, and inversion is detected by this determination, the code information (type, route, inversion) of the code is stocked, but not limited to a single code, When codes are detected, the code information of the plurality of codes is stocked in the sequence (S32).

次に、検出されたコードが存在するか否かが判定され(S33)、存在しないと判定されればリターンするが、存在すると判定された場合には、検出されたコードが唯一であるか否かが判定される(S34)。ここで、検出されたコードが唯一であると判定されれば、該コードによりコード情報が確定する(S35)。   Next, it is determined whether or not the detected code exists (S33), and if it is determined that it does not exist, the process returns. If it is determined that it exists, it is determined whether or not the detected code is unique. Is determined (S34). Here, if it is determined that the detected code is unique, the code information is determined by the code (S35).

また、検出されたコードが複数であると判定された場合には、それらのコード情報が表示部13の画面に列挙して表示され、練習者に唯一のコードを選択させる(S36)。この選択によりコード情報が確定する(S35)。   If it is determined that there are a plurality of detected chords, the chord information is listed and displayed on the screen of the display unit 13 to allow the practitioner to select only one chord (S36). The code information is determined by this selection (S35).

次に、記憶部15に蓄積されているコード経験値情報を、確定したコード情報をもとに検索し、検索されたコード経験値情報を参照して(S37)該コードについての成績などのコード経験値情報が表示部13に表示される(S38)。同時に該コードについての詳細説明を表示させるための選択ボタンが表示され、このボタンをマウスなどで操作することにより該コードについての詳細説明が表示される(S39)。なお、各コードについての詳細説明情報は、記憶部15に予め記憶されており、これがコード情報により検索されて読み出される。   Next, the code experience value information stored in the storage unit 15 is searched based on the confirmed code information, and the searched code experience value information is referred to (S37). Experience value information is displayed on the display unit 13 (S38). At the same time, a selection button for displaying a detailed description of the code is displayed, and the detailed description of the code is displayed by operating this button with a mouse or the like (S39). Detailed explanation information about each code is stored in the storage unit 15 in advance, and this is retrieved by code information and read out.

また、記憶部15に蓄積されているコード経験値情報に基づいて該コードについての経験が不足しているか否かが診断され、コード経験値情報の表示(S38)の際に、該コードについての経験が不足しているか否かも表示される。   Further, it is diagnosed based on the code experience value information stored in the storage unit 15 whether or not experience with the code is insufficient, and when the code experience value information is displayed (S38), It also displays whether you have insufficient experience.

経験が不足と診断されたコードの場合(S40)には、「コードマスタのためのヒント」ボタンが表示され(S41)、これを操作することにより該コードをマスタするために有益な情報が記憶部15から検索されて表示される。なお、パソコン1をインターネットに接続することにより、これらの情報をインターネットを経由して外部のデータベースから検索して取得するようにもできる。   In the case of a code diagnosed as lacking experience (S40), a “hint for code master” button is displayed (S41), and information useful for mastering the code is stored by operating this button. It is retrieved from the part 15 and displayed. In addition, by connecting the personal computer 1 to the Internet, it is possible to retrieve and acquire these information from an external database via the Internet.

また、経験不足でないと診断されたコードの場合(S40)には、「このコードを含む楽曲リストを検索」ボタンが表示され(S42)、これを操作することにより該コードを含む楽曲が検索され、楽曲リストとして一覧表示される。この際、コード経験値情報をもとに練習者に適した楽曲を選択して一覧表示させてもよい。一覧表示された楽曲を選択することにより該楽曲の演奏データが取得され、取得された演奏データを練習に供するようにすることができる。この楽曲についても、インターネットを経由して外部のデータベースから検索して取得するようにできる。   In the case of a code diagnosed as not having insufficient experience (S40), a “search for a song list including this code” button is displayed (S42), and by operating this, a song including the code is searched. Are displayed as a music list. At this time, music suitable for the practitioner may be selected based on the code experience value information and displayed in a list. By selecting the music displayed in a list, performance data of the music is acquired, and the acquired performance data can be used for practice. This music can also be retrieved and retrieved from an external database via the Internet.

図4は、コード経験値情報表示の例を示し、表示画面の下部に、押鍵された鍵が分かるようにして鍵盤が表示され、左上部には、検出されたコードのコードネームおよび転回形番号「コードA#7 B♭7 第1転回形」が表示される。また、中央左部には、各項目の成績情報が表示され、中央右上部には、コード経験が十分かどうかの合否情報が表示され、その下部には、該コードを含んでいる楽曲リストや該コードの詳細説明やコードマスタのためのヒントを検索して表示するための各ボタンが表示される。これらボタンをがマウスなどによって操作すれば、各情報の中身を表示させることができる。   FIG. 4 shows an example of the code experience value information display. The keyboard is displayed at the bottom of the display screen so that the key pressed can be seen, and the code name of the detected code and the turn form are displayed at the upper left. The number “Code A # 7 B ♭ 7 First Inversion” is displayed. Also, the grade information of each item is displayed in the center left part, the pass / fail information on whether or not the chord experience is sufficient is displayed in the center upper right part, and the music list including the chord is displayed in the lower part. Each button for searching and displaying a detailed explanation of the code and a hint for the code master is displayed. If these buttons are operated with a mouse or the like, the contents of each information can be displayed.

図5は、練習処理(S23)およびコード経験値情報更新処理(S24)の一例を示すフローチャートである。まず、練習初期化(S51)が行われた後、表示部13に練習設定(選曲/出題)のメニュー画面が表示される。このメニュー画面においては入力部12での操作により「選曲」か「出題」かを選択する(S52)。ここで「出題」を選択すると、さらに出題設定画面(図示せず)が表示される。出題設定画面で出題するコードタイプなどを選択すると出題コードが準備される(S53)。   FIG. 5 is a flowchart showing an example of the practice process (S23) and the code experience value information update process (S24). First, after practice initialization (S51) is performed, a menu screen for practice setting (music selection / question) is displayed on the display unit 13. In this menu screen, “music selection” or “question” is selected by the operation of the input unit 12 (S52). When “Ask” is selected here, a question setting screen (not shown) is displayed. When a code type or the like to be given on the question setting screen is selected, a question code is prepared (S53).

出題コードは、例えば所定の出題数分準備されるが、このとき、出題設定画面で選択された出題設定の条件に適合し、かつコード経験値情報に基づき練習者が経験不足あるいは苦手とするコードから順に優先して出題コードが準備される。   For example, a number of questions are prepared for a predetermined number of questions. At this time, the code is suitable for the question setting conditions selected on the question setting screen, and the practitioner has insufficient experience or is not good at it based on the code experience value information. The questions are prepared in order of priority.

出題設定で複数のコードタイプが選択された場合、例えばコードタイプ「6」と「m6」とが選択された場合には、タイプ情報「6」と「m6」の全てのルート情報の全ての転回形の成績情報別平均点や最高点を参照し、評価点数の低いものから順に取捨選択して出題する。   When a plurality of code types are selected in the question setting, for example, when code types “6” and “m6” are selected, all turn of all route information of type information “6” and “m6” Refer to the average score and the highest score for each type of performance information, and select questions in order from the lowest score.

出題設定画面で、コード経験値情報の階層情報の成績が視覚的に分かりやすく、例えば成績情報の円グラフで表示することにより、練習者が自分の苦手とするコードや経験不足のコードを理解できるようにすると都合がよい。   On the question setting screen, the grade information of the code experience value information is visually easy to understand. For example, by displaying it in a pie chart of the grade information, the practitioner can understand the code that the practitioner is not good at or the inexperienced code This is convenient.

また、メニュー画面において「選曲」を選択すると、練習曲リストが表示される(S54)。ここで練習したい楽曲を選曲すると、該楽曲における楽曲コードが準備される(S57)。この選曲の際、練習曲リストとして表示された楽曲中に存在する各コードについて経験不足あるいは苦手とするか否かをコード経験値情報に基づいて判定し(S55)、練習者の経験不足あるい苦手と判定されたコードと他のコードとを異なる態様で表示したり、経験不足あるいは苦手と判定されたコードを列挙して表示したりして、練習者の経験状況を参照しての楽曲の選曲を可能にすることができる。   If “Song Selection” is selected on the menu screen, a practice song list is displayed (S54). When the music piece to be practiced is selected, the music code for the music piece is prepared (S57). At the time of music selection, it is determined whether or not each chord present in the music displayed as the practice music list is inexperienced or weak based on the chord experience value information (S55). The chords that are determined to be weak and other chords are displayed differently, or the codes that are determined to be inexperienced or poor are enumerated and displayed, and the music of the music that refers to the experience of the practitioner is referred to The music selection can be made possible.

また、経験不足あるいは苦手と判定されたコードが存在すれば、警告表示されて(S56)該楽曲は選択できず、経験不足あるいは苦手と判定されたコードが存在しなければ、該楽曲における楽曲コードが準備されるようにすることができる。   If there is a code determined to be inexperienced or weak, a warning is displayed (S56), and the music cannot be selected. If there is no code determined to be inexperienced or weak, the music code in the music Can be prepared.

なお、経験不足あるいは苦手と判定されたコードが所定回数以上出現する楽曲を選択できないようにしてもよい。また、楽曲の選曲時、楽曲のプロパティ、例えばキーやテンポを変更でき、一覧表示された楽曲中のコード表示もそれに応じた表示となるようにしてもよい。   Note that it may not be possible to select a song in which a code determined to be inexperienced or not good appears a predetermined number of times. Further, at the time of music selection, the properties of the music, such as the key and tempo, can be changed, and the code display in the music displayed in a list may be displayed accordingly.

以上のようにして出題あるいは楽曲コードが準備された後、入力部12で練習開始が指示されると、タイマおよびMIDI入力による割り込みにより、表示、再生、入力の各ルーチンが実行される(S58)。   After the questions or music codes are prepared as described above, when the start of practice is instructed by the input unit 12, the display, playback and input routines are executed by interruption by the timer and MIDI input (S58). .

練習者が途中で練習中止操作をするか、出題コードあるいは楽曲の再生が終わりに達するかなど、所定の練習終了条件になった時点で練習は終了する。この練習過程での演奏による演奏データとコード練習用データとを比較することにより各コードについて練習者のコード経験値情報が取得されて記憶部15に記憶され、あるいは取得されたコード経験値情報が以前のコード経験値情報に加味されて新たなコード経験値情報に更新される(S59)。   The practice ends when a predetermined practice end condition is met, such as whether the practitioner stops the practice in the middle or whether the playing of the question code or the music reaches the end. By comparing the performance data of the performance in the practice process and the chord practice data, the chord experience value information of the practitioner is obtained for each chord and stored in the storage unit 15, or the obtained chord experience value information is In consideration of the previous code experience value information, the new code experience value information is updated (S59).

次に、練習終了の操作がなされたか否かを判定し(S60)、練習終了でなければ、S52に戻って練習を継続させる。以降の出題コードの準備や楽曲選曲時の警告表示は、更新されたコード経験値情報に基づいて行われる。   Next, it is determined whether or not a practice end operation has been performed (S60). If the practice is not finished, the process returns to S52 to continue the practice. Subsequent preparation of the question code and warning display at the time of music selection are performed based on the updated code experience value information.

図6は、コード練習用データの構造の例を示す。コード練習用データは、1つのコードごとに、コード情報、構成音情報、ヒット情報、時間情報を含み、上記のS23、S27ではこれが出題コード分あるいは楽曲コード分配列されて出題あるいは楽曲コードを構成する。   FIG. 6 shows an example of the structure of chord practice data. The chord practice data includes chord information, component sound information, hit information, and time information for each chord. In S23 and S27, the chord practice data is arranged for the question code or the music code to constitute the question or the music code. To do.

ここで、コード情報は、コードのルート、タイプ、ベース、オクターブ、転回形、調などの情報であり、構成音情報は、コードを構成するコード構成音のノート番号配列である。ヒット情報は、構成音情報における各構成音ごとに、該構成音が鍵盤23で弾かれたか否かを表すヒットフラグの配列、演奏されたノート番号配列である。   Here, the chord information is information such as chord root, type, bass, octave, inversion, key, and the like, and the constituent sound information is a note number array of chord constituent sounds constituting the chord. The hit information is, for each constituent sound in the constituent sound information, an array of hit flags indicating whether or not the constituent sound has been played on the keyboard 23, and a played note number array.

また、時間情報は、表示部13に演奏ガイドを表示するための表示開始時刻および表示終了時刻、お手本となるコードの発音制御のための発音開始時刻および発音終了時刻、コードを構成する各構成音ごとに該構成音が鍵盤23で弾かれたタイミングを表す構成音ヒット時刻配列、該コードについての練習が済んだことを示す練習済みフラグを含む。   The time information includes a display start time and a display end time for displaying a performance guide on the display unit 13, a sound generation start time and a sound end time for controlling the sound generation of a model chord, and the constituent sounds constituting the chord. Each component includes a component sound hit time array indicating the timing at which the component sound was played on the keyboard 23, and a practiced flag indicating that the chord has been practiced.

図7は、コード経験値情報のデータ構造の例を示す。この例では、コード経験値情報を、タイプ情報、ルート情報、転回形情報、イベント情報、成績情報といった情報を階層構造にし、コード経験値情報の下位層に、Maj,m,7,M7,m7,6,m6,sus4,などのタイプ情報配列を展開し、タイプ情報の下位層に、C,C#D♭,D,D#E♭,E,F,F#G♭,G,G#A♭,A,A#B♭,Bのルート情報配列を展開している。   FIG. 7 shows an example of the data structure of the code experience value information. In this example, the code experience value information has a hierarchical structure such as type information, route information, inversion information, event information, and grade information, and Maj, m, 7, M7, m7 in the lower layer of the code experience value information , 6, m6, sus4, etc., and expand C, C # DC, D, D # E ♭, E, F, F # G ♭, G, G # The route information array of A ♭, A, A # B ♭, B is expanded.

また、ルート情報の下位層に、基本形、第1転回形、第2転回形などの転回形情報配列を展開し、転回形情報の下位層に、1練習単位でのイベント情報配列、成績情報別平均点や最高点などを展開し、イベント情報の下位層に、正確さ、速さ、リズムなどの成績情報配列を展開し、成績情報の下位層に、評価点数、評価回数、評価日時などを展開している。   In addition, in the lower layer of the route information, the rolling information array such as the basic form, the first turning form, and the second turning form is expanded, and in the lower layer of the turning form information, the event information array in each practice unit and the result information Expand the average score, the highest score, etc., expand the grade information array such as accuracy, speed, rhythm, etc. in the lower layer of the event information, and the evaluation score, number of evaluations, evaluation date, etc. in the lower layer of the grade information Is deployed.

例えば、「G7」という出題に対して練習者がG7の第2転回形を使ってコードを弾いた場合、コード経験値情報のタイプ情報「7」のルート情報「G」の転回形情報「第2転回形」のイベント配列が1つ追加され、その成績情報(「正確さ」、「速さ」、「リズム」など)に対して評価点数や評価回数、評価日時などが書き込まれる。   For example, when the practitioner plays a chord using the second inversion form of G7 for the question “G7”, the inversion information “number” of the route information “G” of the type information “7” of the code experience value information One event array of “Two-turn type” is added, and the evaluation score, the number of evaluations, the evaluation date and time, etc. are written in the result information (“accuracy”, “speed”, “rhythm”, etc.).

図8は、コード経験値情報におけるイベント情報の下位層に展開される成績情報配列の具体的項目の例を示す。成績情報配列は、正確さ、アレンジ、リズム、進行、速さ(スピード)、ベースの項目を有し、これらは、記憶部15から読み出された演奏データと演奏操作に基づいて得られる演奏データとを比較することによって評価される。   FIG. 8 shows an example of specific items of the grade information array developed in the lower layer of the event information in the code experience value information. The grade information array has items of accuracy, arrangement, rhythm, progression, speed (speed), and base, and these are performance data read from the storage unit 15 and performance data obtained based on performance operation. And is evaluated by comparing.

正確さは、コード検出時のミスタッチ回数に応じた評価であり、アレンジは、楽曲のベースやメロディを考慮した評価であり、リズムは、、リズムタイミングからのズレに応じた評価である。   The accuracy is an evaluation according to the number of mistouches at the time of chord detection, the arrangement is an evaluation in consideration of the base of the music and the melody, and the rhythm is an evaluation according to the deviation from the rhythm timing.

また、進行は、コード進行に相応した回転形や音域のズレに応じた評価であり、スピード(速さ)は、コード検出までに要した時間に応じた評価であり、ベースは、ベース音を正確に弾いているかでの評価である。   The progress is an evaluation according to the rotation form corresponding to the chord progression and the shift of the sound range, the speed (speed) is the evaluation according to the time required to detect the chord, and the base is based on the bass sound. It is an evaluation based on whether you are playing correctly.

出題コードによる練習では、例えば「正確さ」、「スピード」の項目について評価され、楽音コードによる演習では、全ての項目について評価される。   In the practice using the question code, for example, items of “accuracy” and “speed” are evaluated, and in the exercise using the musical tone code, all items are evaluated.

図9は、出題設定の条件の例を示す。出題設定の条件は、コードタイプの難易度や実際の楽曲に登場する頻度を元にして順番が決められた課題タイプに対応付けされたグレードと、各グレードにおいて設定される3つの練習セクションからなる。   FIG. 9 shows examples of conditions for setting questions. The question setting conditions consist of grades associated with task types that are ordered based on the difficulty of the chord type and the frequency of appearance in the actual music, and three practice sections set for each grade. .

グレードは、図9(a)に示すように、GRADE 1st(Major)が最低のグレードであり、GRADE 2nd(m)、GRADE 3rd(7)、GRADE 4th(M7,m7)、GRADE 5th(m7-5,dim)、・・・と順にグレードが高くなっている。   As shown in Fig. 9 (a), GRADE 1st (Major) is the lowest grade, GRADE 2nd (m), GRADE 3rd (7), GRADE 4th (M7, m7), GRADE 5th (m7- 5, dim), ... grades in order.

グレードは、図9(b)に示す3つの練習セクション(タイプ,転回形,コード進行)で構成されており、タイプを設定すれば、転回形の指定はなく、全てのルートで出題され、転回形を設定すれば、いろいろな転回形で出題され、コード進行を設定すれば、よくあるコード進行データのデータベースから課題タイプを含むコード進行で出題される。   The grade is composed of the three practice sections (type, turning form, chord progression) shown in Fig. 9 (b). Once the type is set, the turning form is not specified and all routes are given questions. If you set the form, you can ask questions in various turning forms, and if you set the chord progression, you will be asked by the chord progression including the task type from the database of common chord progression data.

図9の出題設定の条件に従い、コード練習の出題を難易度に従って段階的に行うようにすることができる。この場合、最初の練習では、まず、最低のグレードGRADE 1stの出題から始まる。現在のグレードにおいて全ての練習セクションに合格した時点で、より上位のグレードの出題へと進行する。ここで、各練習セクションの合否判定は、課題タイプの全てのコード群のコード経験値情報が所定の条件を満たしているかどうかで行うことができる。   According to the question setting conditions shown in FIG. 9, the chord practice questions can be performed step by step according to the degree of difficulty. In this case, the first practice starts with the question of the lowest grade GRADE 1st. Once you have passed all practice sections in the current grade, you will progress to higher grades. Here, the pass / fail judgment of each practice section can be performed based on whether or not the code experience value information of all the code groups of the task type satisfies a predetermined condition.

また、練習者の経験に応じて出題頻度を変えるようにすることにより、各コードを満遍なく練習することができるようにすることもできる。例えば、練習者の経験がC7やG7で高く、F#7やA♭7で低いとすると、GRADE 3rdのタイプセクションの練習では、経験の高いC7やG7の出題頻度は低く、経験の浅いF#7やA♭7の出題頻度は高くする。   In addition, by changing the question frequency according to the experience of the practitioner, each code can be practiced evenly. For example, if the practitioner's experience is high in C7 and G7 and low in F # 7 and AGR7, the practice section of the GRADE 3rd type section has a low experience frequency for highly experienced C7 and G7, and inexperienced F Increase the frequency of questions for # 7 and A ♭ 7.

なお、練習の初期段階などで、どのコードの経験にもあまり差がない場合に備えて、難易度(弾きやすさ、つまり白鍵だけとか黒鍵だけとかのコードの難易度は低くするなど)や実際の楽曲に登場する頻度(ハ長調のトニックやドミナント、サブドミナントは高くするなど)によって適宜決められるようにしておく。   The difficulty level (ease of playing, that is, the difficulty level of chords with only white keys or only black keys is low) in preparation for the case where there is not much difference in the experience of any chord at the initial stage of practice, etc. And the frequency of appearing in the actual music (such as increasing the C major tonic, dominant, and subdominant).

図10は、表示ルーチンの一例を示すフローチャートであり、図11は表示部13で表示される画面の例を示す。コードには楽曲の先頭から順にコード番号が付されている。まず、コード番号を「0」(コード番号=0)とし(S101)、コード番号「0」のコード練習用データの再生時刻が表示時間内か否かを判定する(S102)。ここで「Y」と判定すれば、該コードのコードネームを表示する(S103)。   FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of a display routine, and FIG. 11 illustrates an example of a screen displayed on the display unit 13. Chord numbers are assigned to the chords in order from the beginning of the song. First, the code number is set to “0” (code number = 0) (S101), and it is determined whether the reproduction time of the code practice data with the code number “0” is within the display time (S102). If "Y" is determined here, the code name of the code is displayed (S103).

次に、該コードが次に弾くべきコードか否かを判定する(S104)。ここで「Y」と判定すれば、該コードのコードネームを四画で囲んだり、その表示色を変えたりするとともに、表示された鍵盤における次に弾くべきコードの構成音に対応する鍵全体あるいは鍵の一部の表示色を変える(S105)。   Next, it is determined whether or not the chord is to be played next (S104). If “Y” is determined here, the chord name of the chord is enclosed in four strokes, the display color is changed, and the entire key corresponding to the tone of the chord to be played next on the displayed keyboard or The display color of a part of the key is changed (S105).

また、このコード情報表示のステップ(S105)では、後述するヒットフラグに応じて表示色を変えることにより、鍵盤23で押鍵された鍵の部分が他から区別されて表示される。   Also, in this code information display step (S105), by changing the display color in accordance with a hit flag described later, the portion of the key pressed on the keyboard 23 is displayed separately from the others.

次に、コード番号を1だけインクリメントし(S106)、処理すべきコードが残っていないか否かを判定する(S107)。処理すべきコードがあり、データデータエンドでなければS102からのステップを繰り返すが、データエンドであれリターンする。   Next, the code number is incremented by 1 (S106), and it is determined whether or not there is a remaining code to be processed (S107). If there is a code to be processed and the data is not a data end, the steps from S102 are repeated, but if it is a data end, the process returns.

なお、S102やS104で「N」と判定された場合には、S106に進んで次のコードについての処理に移る。   If “N” is determined in S102 or S104, the process proceeds to S106 and the process for the next code is started.

以上の表示ルーチンにより、図11に具体例を示すように、現在の再生時刻が表示開始時刻から表示終了時刻の間にあるコードについてのみのコードネームFm6、Cm7、Gが表示され、さらにその中で次に弾くべきコードのコードネームCm7がほかのコードネームと区別されて表示される。   By the above display routine, as shown in a specific example in FIG. 11, code names Fm6, Cm7, G only for codes whose current playback time is between the display start time and the display end time are displayed. The chord name Cm7 of the chord to be played next is displayed separately from other chord names.

さらに、表示部13で表示された鍵盤において、練習者が次に弾くべきコードCm7の構成音「ド,♭ミ,ソ,♭シ」の鍵はその他の鍵とは異なる表示色となり、鍵盤23で弾かれた鍵はさらに異なる表示色となる。   Furthermore, on the keyboard displayed on the display unit 13, the key of the constituent sound “Do, ♭ mi, so, ♭ shi” of the chord Cm7 that the practitioner should play next has a different display color from the other keys, and the keyboard 23 Keys played with will have a different display color.

表示部13に表示された鍵盤上でコードの構成音を指示するときに、1つの構成音に対して特定の1つの鍵を指示してもよいが、図11に示すように、オクターブ違いの全ての鍵を指示するようにすれば、練習者がコード進行に従っていろいろな転回形を使って練習できる。   When instructing chord constituent sounds on the keyboard displayed on the display unit 13, one specific key may be instructed with respect to one constituent sound, but as shown in FIG. If all keys are indicated, the practitioner can practice using various turning forms according to the chord progression.

図12は、再生ルーチンのフローチャートの一例を示す。再生ルーチンでは、まず、再生時刻を更新し(S121)、再生時刻以前のバック演奏の再生を行う(S122)。このバック演奏としてリズムやベースなどを同時に再生することにより、リズムにのってコードを弾く練習や分散コードを弾く練習ができる。   FIG. 12 shows an example of a flowchart of the reproduction routine. In the reproduction routine, first, the reproduction time is updated (S121), and the back performance before the reproduction time is reproduced (S122). By playing back the rhythm and bass at the same time as the back performance, you can practice playing chords according to the rhythm and playing distributed chords.

次に、次に弾くべきコードの表示終了時刻が再生時刻以下であるか否かを判定し(S123)、[Y」と判定すれば、練習済みフラグを「オン」とする(S124)。この練習済みフラグは、次に弾くべきコードのコード名や鍵の表示を、その他のコード名や鍵の表示と同じようし、次に弾くべきコードを次のコードへ送るために用いられる。   Next, it is determined whether or not the display end time of the chord to be played next is less than or equal to the reproduction time (S123). If it is determined as [Y], the practiced flag is set to “ON” (S124). This practiced flag is used to display the chord name and key of the chord to be played next in the same manner as the display of other chord names and keys, and to send the chord to be played next to the next chord.

続いて、お手本となるコードが発音中であるか否かを判定し(S125)、「N」と判定すれば、次に弾くべきコードの発音開始時刻が再生時刻以下であるか否かを判定する(S126)。ここで[Y」と判定すれば、該コードのコード情報あるいは構成音情報を参照して該コードのノート群の発音処理(お手本となるコードの発音)を実行する(S127)。なお、S125で「Y」と判定した場合には、直接S128に進む。   Subsequently, it is determined whether or not a chord serving as a model is being sounded (S125). If “N” is determined, it is determined whether or not the sounding start time of the next chord to be played is less than or equal to the playback time. (S126). If “Y” is determined here, the chord information or constituent sound information of the chord is referred to, and the sound generation processing of the note group of the chord (pronunciation of the chord as a model) is executed (S127). If “Y” is determined in S125, the process directly proceeds to S128.

次に、次に弾くべきコードの発音終了時刻が再生時刻以下であるか否かを判定する(S128)。ここで「N」と判定すれば、リターンするが、[Y」と判定すれば、該コードのノート群の消音処理(お手本となるコードの消音)(S129)を実行する。なお、S127での発音処理から一定時間経過したときに消音処理するようにしてもよい。S123で「N」と判定した場合には、直接S125に進み、S126で「N」と判定した場合には、直接S128に進む。   Next, it is determined whether or not the pronunciation end time of the chord to be played next is less than or equal to the reproduction time (S128). If “N” is determined here, the process returns. If “Y” is determined, the note group mute processing (mute of the model chord) (S129) is executed. Note that the mute process may be performed when a certain time has elapsed since the sound generation process in S127. If “N” is determined in S123, the process directly proceeds to S125, and if “N” is determined in S126, the process directly proceeds to S128.

以上の再生ルーチンにより、メロディやリズム、ベースなどのバック演奏のMIDI再生が行われるとともに、お手本となるコードの発音処理が行われる。お手本となるコードの発音処理では、楽曲中の全コード配列の中で次のコードについて、再生時刻が時間情報の発音開始時刻に到達した時点において、コード情報あるいは構成音情報を参照して該当するノート群の発音処理が行われる。   Through the playback routine described above, MIDI playback of back performances such as melody, rhythm, and bass is performed, and tone generation processing of a chord as a model is performed. In the chord sound generation process as a model, the next chord in the entire chord sequence in the music corresponds to the next chord by referring to the chord information or the constituent sound information when the playback time reaches the sound information start time. A note group is generated.

なお、お手本となるコードの発音と鍵盤23での押鍵によるコードの発音とが重ならないように、お手本となるコードの発音を一定時間遅らせ、練習者による演奏後にお手本となるコードの発音を行わせるようにしてもよい。   In order to prevent the pronunciation of chords as examples and chords generated by pressing keys on the keyboard 23 from overlapping, the pronunciation of chords as examples is delayed for a certain period of time, and the chords that serve as examples after the performance are played. You may make it let.

図13は、入力ルーチンのフローチャートの一例を示す。表示部13で表示された指示情報に従って鍵盤23が押鍵されると、押鍵された鍵のノート番号がパソコン1に入力される。CPU14は、押鍵された鍵のノート番号とコード練習データにおける弾かれるべき構成音のノート番号とを比較し、一致するものがあるか否かを判定する(S131)。   FIG. 13 shows an example of a flowchart of the input routine. When the keyboard 23 is depressed in accordance with the instruction information displayed on the display unit 13, the note number of the depressed key is input to the personal computer 1. The CPU 14 compares the note number of the pressed key with the note number of the constituent sound to be played in the chord practice data, and determines whether there is a match (S131).

ここで「N」と判定すればリターンするが、「Y」と判定すれば、該構成音に対するヒットフラグを「オン」にする(S132)。ヒットフラグが「オン」であることは、該構成音の鍵が鍵盤23ですでに押鍵されたことを意味する。このヒットフラグは、図10のS105で、押鍵された鍵の部分を他から区別して表示するために使用される。   If "N" is determined here, the process returns. If "Y" is determined, the hit flag for the constituent sound is turned "ON" (S132). If the hit flag is “ON”, it means that the key of the constituent sound has already been pressed on the keyboard 23. This hit flag is used in step S105 in FIG. 10 to distinguish and display the depressed key portion.

次に、コードにおける弾くべき構成音全てに対するヒットフラグが「オン」であるか、すなわちコードにおける弾くべき構成音全ての鍵が押鍵されたか否かを判定する(S133)。ここで「N」と判定すればリターンするが、「Y」と判定すれば、次に弾くべきコードの練習が完了したことになるので、該コードに対する練習済みフラグを「オン」(S134)にし、該コードのコード名や鍵の表示を、その他のコード名や鍵の表示と同じように戻し、次に弾くべきコードを次のコードに送る。   Next, it is determined whether or not the hit flags for all the constituent sounds to be played in the chord are “ON”, that is, whether or not the keys of all the constituent sounds to be played in the chord have been pressed (S133). If “N” is determined here, the process returns. If “Y” is determined, the practice of the chord to be played next is completed. Therefore, the practiced flag for the chord is set to “ON” (S134). The display of the code name and key of the code is returned in the same manner as the display of other code names and keys, and the next chord is sent to the next code.

以上では、練習者のコード練習により蓄積されたコード経験値情報やコードの詳細説明、あるいはコードマスタのためのヒントを検索する例について説明したが、本発明で検索される情報はこれらに限られず、コードに関するその他の情報の検索に使用できる。   In the above, the chord experience value information accumulated by the practitioner's chord practice, the detailed explanation of the chord, or the example of searching the hint for the chord master has been explained, but the information searched in the present invention is not limited to these. Can be used to find other information about the code.

また、コードが検出されたときに、図4に示すようなボタンを表示することなく、該コードに関する情報(コードについての詳細説明など)を直接表示させるようにしてもよい。   In addition, when a code is detected, information related to the code (such as a detailed description of the code) may be directly displayed without displaying a button as shown in FIG.

なお、本発明は、鍵盤楽器だけでなく、それ以外の楽器、例えばギターなどの弦楽器でコードを弾くことにより該コードに関する情報を検索する装置としても構成し得る。   The present invention can also be configured as a device that searches for information related to chords by playing chords with not only keyboard instruments but also other instruments such as stringed instruments such as guitars.

本発明に係る、コードに関する情報検索表示装置の一実施形態を示すブロック図である。It is a block diagram which shows one Embodiment of the information search display apparatus regarding the code | cord | chord based on this invention. 本発明における全体的な処理の一例を示すメインフローチャートである。It is a main flowchart which shows an example of the whole process in this invention. コード検索処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a code search process. コード経験値情報表示の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a code experience value information display. 練習処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a practice process. コード練習用データの構造の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the structure of the data for code practice. コード経験値情報のデータ構造の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the data structure of code experience value information. イベント情報で展開される成績情報配列の具体的項目の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the specific item of the results information arrangement | sequence expand | deployed by event information. 出題設定の条件の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the conditions of a question setting. 表示ルーチンの一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a display routine. 表示ルーチンにより表示される画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen displayed by a display routine. 再生ルーチンの一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a reproduction | regeneration routine. 入力ルーチンの一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of an input routine.

符号の説明Explanation of symbols

1・・・パソコン、2・・・鍵盤楽器、11・・・パソコン本体、12・・・入力部、13・・・表示部、14・・・CPU、15・・・記憶部、21・・・鍵盤部、22・・・サウンドシステム、23・・・鍵盤、24・・・検出回路、25・・・音源回路 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Personal computer, 2 ... Keyboard instrument, 11 ... Personal computer body, 12 ... Input part, 13 ... Display part, 14 ... CPU, 15 ... Memory | storage part, 21 ... -Keyboard part, 22 ... Sound system, 23 ... Keyboard, 24 ... Detection circuit, 25 ... Sound source circuit

Claims (5)

コードに関する情報を記憶する記憶手段と、
楽器で弾かれたコードを検出するコード検出手段と、
前記コード検出手段により検出されたコードに基づいて、前記記憶手段に記憶されている該コードに関する情報を検索する検索手段と、
前記検索手段により検索された情報を表示する表示手段とを備えたことを特徴とする、コードに関する情報検索装置。
Storage means for storing information about the code;
Chord detection means for detecting chords played by an instrument;
Search means for searching for information related to the code stored in the storage means based on the code detected by the code detection means;
An information search apparatus for codes, comprising: display means for displaying information searched by the search means.
前記コードに関する情報は、練習者のコード演奏練習や楽曲演奏練習により取得されたコード経験値情報を含むことを特徴とする請求項1に記載のコードに関する情報検索装置。 The information retrieval apparatus for chords according to claim 1, wherein the chord information includes chord experience value information acquired by a practitioner's chord performance practice or music performance practice. 前記コード検出手段によりコードが検出されたとき、該コードの詳細説明が表示され、あるいはその表示が選択可能になることを特徴とする請求項1または2に記載の、コードに関する情報検索装置。 3. The information retrieval apparatus for code according to claim 1, wherein when the code is detected by the code detection means, a detailed explanation of the code is displayed or the display can be selected. 前記コード検出手段によりコードが検出されたとき、該コードをマスタするために有益な情報が表示され、あるいはその表示が選択可能になることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の、コードに関する情報検索装置。 4. When a code is detected by the code detection means, useful information for mastering the code is displayed, or the display thereof can be selected. Information retrieval device regarding codes. 前記コード検出手段によりコードが検出されたとき、該コードを含む楽曲のリストが表示され、あるいはその表示が選択可能になることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の、コードに関する情報検索装置。 The chord according to any one of claims 1 to 4, wherein when a chord is detected by the chord detection means, a list of music pieces including the chord is displayed, or the display thereof can be selected. Information retrieval device.
JP2003312384A 2003-09-04 2003-09-04 Information search and display device for codes Expired - Fee Related JP4162556B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003312384A JP4162556B2 (en) 2003-09-04 2003-09-04 Information search and display device for codes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003312384A JP4162556B2 (en) 2003-09-04 2003-09-04 Information search and display device for codes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005084070A true JP2005084070A (en) 2005-03-31
JP4162556B2 JP4162556B2 (en) 2008-10-08

Family

ID=34413654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003312384A Expired - Fee Related JP4162556B2 (en) 2003-09-04 2003-09-04 Information search and display device for codes

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4162556B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012078478A (en) * 2010-09-30 2012-04-19 Brother Ind Ltd Musical piece search device, musical piece performance device, and musical piece search program
JP2015049302A (en) * 2013-08-30 2015-03-16 ブラザー工業株式会社 Music retrieval device, music retrieval system and music retrieval program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012078478A (en) * 2010-09-30 2012-04-19 Brother Ind Ltd Musical piece search device, musical piece performance device, and musical piece search program
JP2015049302A (en) * 2013-08-30 2015-03-16 ブラザー工業株式会社 Music retrieval device, music retrieval system and music retrieval program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4162556B2 (en) 2008-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7663044B2 (en) Musical performance self-training apparatus
US7288711B2 (en) Chord presenting apparatus and storage device storing a chord presenting computer program
US20150265930A1 (en) Music video game with user directed sound generation
JP2006030692A (en) Musical instrument performance training device and program therefor
JPH11167341A (en) Musicplay training device, play training method and recording medium
JP4497513B2 (en) Code practice device
JP4506175B2 (en) Fingering display device and program thereof
US20180268731A1 (en) Musical Modification Method
JP4151779B2 (en) Performance learning device
JP4140887B2 (en) Performance judgment device
JP4162556B2 (en) Information search and display device for codes
AU664379B2 (en) Stringed music training instrument and method
JP2007078724A (en) Electronic musical instrument
JP3623557B2 (en) Automatic composition system and automatic composition method
JP4219652B2 (en) A singing practice support system for a karaoke device that controls the main melody volume at the relevant location based on the pitch error measured immediately before repeat performance
JP4618704B2 (en) Code practice device
JP6862667B2 (en) Musical score display control device and program
JP4457199B2 (en) Code display method
JP4136556B2 (en) Performance learning device
JP7338669B2 (en) Information processing device, information processing method, performance data display system, and program
JP5076597B2 (en) Musical sound generator and program
JP6842356B2 (en) Karaoke equipment
JP2007072387A (en) Music performance assisting device and program
Wyatt et al. Ear training for the contemporary musician
JP3624773B2 (en) Reading practice device, reading practice method, and computer-readable recording medium recording a program for realizing the method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080716

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080722

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4162556

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees