JP2005081565A - Liquid injection apparatus - Google Patents

Liquid injection apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2005081565A
JP2005081565A JP2003313017A JP2003313017A JP2005081565A JP 2005081565 A JP2005081565 A JP 2005081565A JP 2003313017 A JP2003313017 A JP 2003313017A JP 2003313017 A JP2003313017 A JP 2003313017A JP 2005081565 A JP2005081565 A JP 2005081565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
scanning direction
gradation data
pulse
ejection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003313017A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shunka Cho
俊 華 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2003313017A priority Critical patent/JP2005081565A/en
Publication of JP2005081565A publication Critical patent/JP2005081565A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an inkjet type recording apparatus, widely a liquid injection apparatus which can realize a "sharp" quality at an edge part while edge processing of preventing bleeding of ink is realized. <P>SOLUTION: The liquid injection apparatus includes a head member 10 with a nozzle opening 13, a horizontal scanning means for moving the head member 10 in a horizontal scanning direction relatively to a medium for recording, a liquid discharge means 15 for making a liquid in a liquid chamber discharged via the nozzle opening, and a tone data setting means for setting one select tone data from a plurality of tone data on the basis of discharge data that constitute columns corresponding to horizontal scanning. The tone data setting means sets the select tone data of a relatively low density on the basis of forefront outline data and last outline data, sets the select tone data of a relatively middle density on the basis of forefront solid data and last solid data, and sets the select tone data of a relatively high density on the basis of solid internal data. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、ノズル開口から液体滴を吐出させる液体噴射装置に係り、とりわけ、液体量が異なる複数種類の液体滴を同一のノズル開口から吐出可能な液体噴射装置に関する。   The present invention relates to a liquid ejecting apparatus that ejects liquid droplets from nozzle openings, and more particularly to a liquid ejecting apparatus that can eject a plurality of types of liquid droplets having different liquid amounts from the same nozzle opening.

インクジェット式プリンタやインクジェット式プロッタ等のインクジェット式記録装置(液体噴射装置の一種)は、記録ヘッド(ヘッド部材)を主走査方向に沿って移動させると共に記録紙(印刷記録用媒体の一種)を副走査方向に沿って移動させ、この移動に連動して記録ヘッドのノズル開口からインク滴を吐出させることにより、記録紙上に画像(文字)を記録する。このインク滴の吐出は、例えば、ノズル開口に連通した圧力発生室を膨張・収縮させることで行われる。   An ink jet recording apparatus (a type of liquid ejecting apparatus) such as an ink jet printer or an ink jet plotter moves a recording head (head member) along the main scanning direction and also transfers a recording paper (a type of printing recording medium). An image (character) is recorded on the recording paper by moving along the scanning direction and ejecting ink droplets from the nozzle openings of the recording head in conjunction with the movement. The ink droplets are ejected, for example, by expanding and contracting a pressure generating chamber that communicates with the nozzle opening.

圧力発生室の膨張・収縮は、例えば、圧電振動子の変形を利用して行われる。このような記録ヘッドでは、供給される駆動パルスに応じて圧電振動子が変形し、これにより圧力室の容積が変化し、この容積変化によって圧力室内のインクに圧力変動が生じて、ノズル開口からインク滴が吐出する。   The expansion / contraction of the pressure generating chamber is performed using, for example, deformation of the piezoelectric vibrator. In such a recording head, the piezoelectric vibrator is deformed in accordance with the supplied driving pulse, thereby changing the volume of the pressure chamber, and this volume change causes a pressure fluctuation in the ink in the pressure chamber, and the nozzle opening. Ink droplets are ejected.

このような記録装置では、複数の駆動パルスを一連に接続してなる駆動信号が生成される。一方、階調情報を含む印字データ(吐出データ)が記録ヘッドに送信される。そして、当該送信された印字データに基づいて、必要な駆動パルスのみが前記駆動信号から選択されて圧電振動子に供給される。これにより、ノズル開口から吐出させるインク滴の量を、階調情報に応じて変化させている。   In such a recording apparatus, a drive signal formed by connecting a plurality of drive pulses in series is generated. On the other hand, print data (discharge data) including gradation information is transmitted to the recording head. Then, based on the transmitted print data, only the necessary drive pulse is selected from the drive signal and supplied to the piezoelectric vibrator. Thereby, the amount of ink droplets ejected from the nozzle openings is changed according to the gradation information.

より具体的には、例えば、非記録の印字データ(階調情報00)、小ドットの印字データ(階調情報01)、中ドットの印字データ(階調情報10)、及び、大ドットの印字データ(階調情報11)からなる4階調を設定したプリンタにおいては、それぞれの階調に応じて、インク量の異なるインク滴が吐出される。   More specifically, for example, non-recording print data (gradation information 00), small dot print data (gradation information 01), medium dot print data (gradation information 10), and large dot printing In a printer in which four gradations composed of data (gradation information 11) are set, ink droplets having different ink amounts are ejected according to each gradation.

前記のような4階調の記録を実現するためには、例えば図18に示すような駆動信号が用いられ得る。図18に示すように、この駆動信号は、期間PAT1に配置された第1パルス信号PAPS1と、期間PAT2に配置された第2パルス信号PAPS2と、期間PAT3に配置された第3パルス信号PAPS3とを一連に接続してあり、記録周期PATAで繰り返し発生するパルス列波形信号である。   In order to realize the four-tone recording as described above, for example, a drive signal as shown in FIG. 18 can be used. As shown in FIG. 18, this drive signal includes a first pulse signal PAPS1 arranged in the period PAT1, a second pulse signal PAPS2 arranged in the period PAT2, and a third pulse signal PAPS3 arranged in the period PAT3. Are connected in series, and are pulse train waveform signals repeatedly generated at the recording cycle PATA.

この場合、第1パルス信号PAPS1が第1の駆動パルスPADP1であり、第2パルス信号PAPS2が第2の駆動パルスPADP2であり、第3パルス信号PAPS3が第3の駆動パルスPADP3である。   In this case, the first pulse signal PAPS1 is the first drive pulse PADP1, the second pulse signal PAPS2 is the second drive pulse PADP2, and the third pulse signal PAPS3 is the third drive pulse PADP3.

これらの第1の駆動パルスPADP1、第2の駆動パルスPADP2及び第3の駆動パルスPADP3は、何れも同じ波形形状であり、それぞれ単独でインク滴を吐出可能な信号である。すなわち、これらの各駆動パルスが圧電振動子に供給されることにより、小ドットを形成し得る量のインク滴がノズル開口から吐出される。   The first drive pulse PADP1, the second drive pulse PADP2, and the third drive pulse PADP3 have the same waveform shape, and are signals that can eject ink droplets independently. That is, by supplying each of these drive pulses to the piezoelectric vibrator, an ink droplet in an amount capable of forming a small dot is ejected from the nozzle opening.

この場合、図19に示すように、圧電振動子に供給する駆動パルスの数を増減することによって、階調制御を行うことができる。例えば、駆動パルスを1つ供給することで小ドットの記録を行い、駆動パルスを2つ供給することで中ドットの記録を行い、駆動パルスを3つ供給することで大ドットの記録を行うことができる。   In this case, as shown in FIG. 19, gradation control can be performed by increasing or decreasing the number of drive pulses supplied to the piezoelectric vibrator. For example, small dots are recorded by supplying one drive pulse, medium dots are recorded by supplying two drive pulses, and large dots are recorded by supplying three drive pulses. Can do.

さて、本願の先願である特開2002−292848に記載された発明は、インクを吐出して印刷媒体上に画像を印刷する技術に関するものである。   The invention described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-292848, which is a prior application of the present application, relates to a technique for ejecting ink to print an image on a print medium.

インクジェットプリンタで文字やイラストなどの線画を印刷すると、線画の輪郭部分にインクの滲みが生ずることがある。このようなインクの滲みは、線画領域に吐出されたインクが、印刷媒体に吸収しきれずにインク溜まりを形成して、インクドットが形成されないはずの領域に向かって流れ出すことに起因する。   When line drawings such as characters and illustrations are printed with an ink jet printer, ink bleeding may occur in the outline of the line drawing. Such ink bleeding is caused by the fact that the ink ejected to the line drawing area cannot be absorbed by the print medium, forms an ink reservoir, and flows toward the area where the ink dots should not be formed.

上記発明は、インク滴を吐出することにより画像を印刷する印刷装置において、輪郭部分におけるインクの滲みを抑制することを目的とするものである。   An object of the present invention is to suppress bleeding of ink in a contour portion in a printing apparatus that prints an image by ejecting ink droplets.

当該発明による印刷制御装置では、輪郭線が抽出され、輪郭線に隣接する画素に形成されるドットのインク量が、規則的に削減される。これにより、特に普通紙のようなインクの吸収量の少ない印刷用紙にテキストを印刷するような場合に、インクの滲みを抑制することができる。   In the printing control apparatus according to the present invention, the contour line is extracted, and the ink amount of dots formed on the pixels adjacent to the contour line is regularly reduced. Thereby, in particular, when text is printed on a printing paper such as plain paper that absorbs a small amount of ink, it is possible to suppress ink bleeding.

ところが、本件発明者は、特開2002−292848に記載された発明では、インクの種類や記録紙の種類などの諸条件によって、輪郭線が「ひげ状」に伸びてしまって、輪郭のシャープさが失われることを知見した。
特開2002−292848 特開平8−11298 特開平10−16227
However, in the invention described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-292848, the inventor of the present invention has an outline sharpened to a “beard shape” due to various conditions such as the type of ink and the type of recording paper, and the sharpness of the outline. I found out that is lost.
JP2002-292848 JP-A-8-11298 JP 10-16227 A

本発明は、このような点を考慮してなされたものであり、インクの滲みを防止するエッジ処理を実現する一方で、エッジ部において「シャープ」な品質を実現することができるインクジェット式記録装置、広くは液体噴射装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in consideration of such points, and realizes edge processing for preventing ink bleeding while at the same time realizing an “sharp” quality at the edge portion. In general, it is an object to provide a liquid ejecting apparatus.

本発明は、ノズル開口を有するヘッド部材と、ヘッド部材を、記録用媒体に対して相対的に主走査方向に移動させる主走査手段と、ノズル開口を介して液体室の液体を吐出させる液体吐出手段と、主走査に対応する列を構成する吐出データに基づいて、複数の階調データから一の選択階調データを設定する階調データ設定手段と、吐出駆動信号を生成する駆動信号発生手段と、選択階調データと吐出駆動信号とに基づいて、駆動パルスを生成する駆動パルス生成手段と、駆動パルスに基づいて液体吐出手段を駆動させる制御本体部と、を備え、吐出データの列は、比較的高濃度の階調データの5以上の連続領域に対応する噴射連続データを有しており、噴射連続データは、主走査方向において最先である最先輪郭データと、主走査方向において最後である最後輪郭データと、最先輪郭データと最後輪郭データとによって挟まれた内実データと、を有しており、前記内実データは、主走査方向において最先である最先内実データと、主走査方向において最後である最後内実データと、最先内実データと最後内実データとによって挟まれた内実内部データと、を有しており、階調データ設定手段は、最先輪郭データ及び最後輪郭データに基づいて、比較的低濃度の選択階調データを設定し、最先内実データ及び最後内実データに基づいて、比較的中濃度の選択階調データを設定し、内実内部データに基づいて、比較的高濃度の選択階調データを設定するようになっていることを特徴とする液体噴射装置である。   The present invention relates to a head member having a nozzle opening, main scanning means for moving the head member in the main scanning direction relative to the recording medium, and liquid ejection for ejecting liquid in the liquid chamber through the nozzle opening. Means, gradation data setting means for setting one selected gradation data from a plurality of gradation data based on discharge data constituting a column corresponding to main scanning, and drive signal generating means for generating an ejection drive signal A drive pulse generating means for generating a drive pulse based on the selected gradation data and the discharge drive signal, and a control main body for driving the liquid discharge means based on the drive pulse, and the discharge data column is , Continuous injection data corresponding to 5 or more continuous areas of relatively high density gradation data are included, and the continuous injection data includes the earliest contour data which is the earliest in the main scanning direction and the main scanning direction. The last contour data that is the last, and the inner actual data sandwiched between the earliest contour data and the last contour data, the inner actual data is the earliest inner actual data that is the earliest in the main scanning direction, Last internal real data which is the last in the main scanning direction, and internal internal data sandwiched between the earliest actual data and the last actual data, and the gradation data setting means includes the earliest contour data and the last contour Based on the data, set relatively low density selection gradation data, based on the first actual data and the last actual data, set relatively medium density selection gradation data, based on the internal internal data, The liquid ejecting apparatus is characterized in that selection gradation data having a relatively high density is set.

本発明によれば、主走査方向において、最先輪郭データ及び最後輪郭データに基づいて比較的低濃度の選択階調データによる液体吐出が実施され、内実データのうちの最先内実データ及び最後内実データに基づいて比較的中濃度の選択階調データによる液体吐出が実施され、内実内部データに基づいて比較的高濃度の選択階調データによる液体吐出が実施され得る。従って、連続領域の外周部が主走査方向において段階的に低濃度となるために、液体が「ひげ状」に流れるおそれが顕著に低減され、「シャープ」な品質を実現することができる。   According to the present invention, in the main scanning direction, liquid ejection is performed using relatively low density selection gradation data based on the earliest contour data and the last contour data, and the earliest actual data and the last inner actual data among the inner actual data. Based on the data, liquid ejection can be performed based on relatively medium density selected gradation data, and based on the actual internal data, liquid ejection based on relatively high density selected gradation data can be performed. Therefore, since the outer peripheral portion of the continuous region gradually decreases in density in the main scanning direction, the possibility that the liquid flows in a “whisker” shape is significantly reduced, and a “sharp” quality can be realized.

好ましくは、吐出駆動信号は、複数のパルス波形を有する周期信号であり、駆動パルス生成手段は、各階調データから吐出駆動信号の一周期に対応する矩形パルス列を生成し、当該矩形パルス列と吐出駆動信号とのANDによって駆動パルスを生成するようになっており、複数の階調データは、第1低濃度階調データと、第2低濃度階調データと、を有しており、階調データ設定手段は、最先輪郭データに基づいて第1低濃度階調データを設定すると共に、最後輪郭データに基づいて第2低濃度階調データを設定するようになっており、吐出駆動信号は、一周期中において、ノズル開口から小液体滴を吐出させる第1小ドット用パルス波形と、ノズル開口から小液体滴を吐出させる第2小ドット用パルス波形と、第1小ドット用パルス波形と第2小ドット用パルス波形との間に設けられた第3パルス波形と、を有する周期信号であり、駆動パルス生成手段は、前記吐出駆動信号に基づいて、選択階調データが第1低濃度階調データである時、第1小ドット用パルス波形のみを駆動パルスとし、選択階調データが第2低濃度階調データである時、第2小ドット用パルス波形のみを駆動パルスとするようになっている。   Preferably, the ejection drive signal is a periodic signal having a plurality of pulse waveforms, and the drive pulse generation means generates a rectangular pulse train corresponding to one cycle of the ejection drive signal from each gradation data, and the rectangular pulse train and the ejection drive. The drive pulse is generated by AND with the signal, and the plurality of gradation data includes first low density gradation data and second low density gradation data, and the gradation data The setting means is configured to set the first low density gradation data based on the earliest contour data and the second low density gradation data based on the last contour data. In one cycle, a first small dot pulse waveform for ejecting a small liquid droplet from the nozzle opening, a second small dot pulse waveform for ejecting a small liquid droplet from the nozzle opening, and a first small dot pulse waveform And a third pulse waveform provided between the two small dot pulse waveforms, and the drive pulse generating means is configured to select the first gradation level data of the selected gradation data based on the ejection drive signal. Only the first small dot pulse waveform is used as the drive pulse when the grayscale data is selected, and only the second small dot pulse waveform is used as the drive pulse when the selected grayscale data is the second low density grayscale data. It has become.

この場合、最先輪郭データに基づく液体吐出の態様と最後輪郭データに基づく液体吐出の態様とが別個独立に設定可能となる。また、当該態様では、最先輪郭データに基づく液体吐出位置が連続領域に対して遠い側にずれると共に、最後輪郭データに基づく液体吐出位置も連続領域に対して遠い側にずれるが、本件発明者の各種の実験結果によれば、このような液体吐出位置を採用することで、より「シャープ」な品質を実現することができる。   In this case, the liquid discharge mode based on the earliest contour data and the liquid discharge mode based on the last contour data can be set independently. Further, in this aspect, the liquid discharge position based on the earliest contour data is shifted to the far side with respect to the continuous region, and the liquid discharge position based on the last contour data is also shifted to the far side with respect to the continuous region. According to these various experimental results, by adopting such a liquid discharge position, it is possible to realize a “sharp” quality.

この場合、一般には、第1小ドット用パルス波形によってノズル開口から吐出される小液体滴は、第2小ドット用パルス波形によってノズル開口から吐出される小液体滴と、同一体積である。   In this case, generally, the small liquid droplet ejected from the nozzle opening by the first small dot pulse waveform has the same volume as the small liquid droplet ejected from the nozzle opening by the second small dot pulse waveform.

あるいは、好ましくは、吐出駆動信号は、複数のパルス波形を有する周期信号であり、駆動パルス生成手段は、各階調データから吐出駆動信号の一周期に対応する矩形パルス列を生成し、当該矩形パルス列と吐出駆動信号とのANDによって駆動パルスを生成するようになっており、複数の階調データは、第1中濃度階調データと、第2中濃度階調データと、を有しており、階調データ設定手段は、最先内実データに基づいて第1中濃度階調データを設定すると共に、最後内実データに基づいて第2中濃度階調データを設定するようになっており、吐出駆動信号は、一周期中において、ノズル開口から小液体滴を吐出させる第1小ドット用パルス波形と、ノズル開口から小液体滴を吐出させる第2小ドット用パルス波形と、第1小ドット用パルス波形と第2小ドット用パルス波形との間に設けられた第3パルス波形と、を有する周期信号であり、駆動パルス生成手段は、前記吐出駆動信号に基づいて、選択階調データが第1中濃度階調データである時、第1小ドット用パルス波形と第3パルス波形とを駆動パルスとし、選択階調データが第2中濃度階調データである時、第2小ドット用パルス波形と第3パルス波形とを駆動パルスとするようになっている。   Alternatively, preferably, the ejection drive signal is a periodic signal having a plurality of pulse waveforms, and the drive pulse generation unit generates a rectangular pulse train corresponding to one cycle of the ejection drive signal from each gradation data, and the rectangular pulse train The drive pulse is generated by AND with the ejection drive signal, and the plurality of gradation data includes first intermediate density gradation data and second intermediate density gradation data. The tone data setting means sets the first medium density gradation data based on the earliest actual data, and sets the second medium density gradation data based on the last actual data. Includes a first small dot pulse waveform for ejecting a small liquid droplet from the nozzle opening, a second small dot pulse waveform for ejecting a small liquid droplet from the nozzle opening, and a first small dot pulse in one cycle. And a third pulse waveform provided between the second waveform and the second small dot pulse waveform, and the drive pulse generation means has the selected gradation data based on the ejection drive signal as the first gradation data. When the first medium density gradation data is used, the first small dot pulse waveform and the third pulse waveform are used as drive pulses. When the selected gradation data is the second medium density gradation data, the second small dot pulse is used. The waveform and the third pulse waveform are used as drive pulses.

この場合、最先内実データに基づく液体吐出の態様と最後内実データに基づく液体吐出の態様とが別個独立に設定可能となる。また、当該態様では、最先内実データに基づく液体吐出位置が連続領域に対して近い側にずれると共に、最後輪郭データに基づく液体吐出位置も連続領域に対して近い側にずれるが、本件発明者の各種の実験結果によれば、このような液体吐出位置を採用することで、より「シャープ」な品質を実現することができる。   In this case, the liquid ejection mode based on the earliest actual data and the liquid ejection mode based on the last actual data can be set separately and independently. Further, in this aspect, the liquid discharge position based on the earliest internal actual data is shifted closer to the continuous area, and the liquid discharge position based on the last contour data is also shifted closer to the continuous area. According to these various experimental results, by adopting such a liquid discharge position, it is possible to realize a “sharp” quality.

この場合、一般には、第1小ドット用パルス波形と第3パルス波形とによってノズル開口から吐出される小液体滴は、第2小ドット用パルス波形と第3パルス波形とによってノズル開口から吐出される小液体滴と、同一体積である。   In this case, generally, the small liquid droplets ejected from the nozzle opening by the first small dot pulse waveform and the third pulse waveform are ejected from the nozzle opening by the second small dot pulse waveform and the third pulse waveform. The same volume as the small liquid drop.

また、本発明は、ノズル開口を有するヘッド部材と、ヘッド部材を、記録用媒体に対して相対的に主走査方向に移動させる主走査手段と、ヘッド部材を、記録用媒体に対して相対的に主走査方向と直交する副走査方向に移動させる副走査手段と、ノズル開口を介して液体室の液体を吐出させる液体吐出手段と、吐出データに基づいて、複数の階調データから一の選択階調データを設定する階調データ設定手段と、吐出駆動信号を生成する駆動信号発生手段と、選択階調データと吐出駆動信号とに基づいて、駆動パルスを生成する駆動パルス生成手段と、駆動パルスに基づいて液体吐出手段を駆動させる制御本体部と、を備え、吐出データは、副走査方向において5以上の連続領域に対応する噴射連続データを有しており、噴射連続データは、副走査方向において最先である最先輪郭データと、副走査方向において最後である最後輪郭データと、最先輪郭データと最後輪郭データとによって挟まれた内実データと、を有しており、前記内実データは、副走査方向において最先である最先内実データと、副走査方向において最後である最後内実データと、最先内実データと最後内実データとによって挟まれた内実内部データと、を有しており、階調データ設定手段は、最先輪郭データ及び最後輪郭データに基づいて、比較的低濃度の選択階調データを設定し、最先内実データ及び最後内実データに基づいて、比較的中濃度の選択階調データを設定し、内実内部データに基づいて、比較的高濃度の選択階調データを設定するようになっていることを特徴とする液体噴射装置である。   The present invention also provides a head member having a nozzle opening, main scanning means for moving the head member in the main scanning direction relative to the recording medium, and the head member relative to the recording medium. Sub-scanning means for moving in the sub-scanning direction perpendicular to the main scanning direction, liquid discharge means for discharging the liquid in the liquid chamber through the nozzle openings, and one selection from a plurality of gradation data based on the discharge data Gradation data setting means for setting gradation data, drive signal generation means for generating an ejection drive signal, drive pulse generation means for generating a drive pulse based on the selected gradation data and the ejection drive signal, and driving A control main body that drives the liquid discharge means based on the pulse, and the discharge data has continuous injection data corresponding to five or more continuous regions in the sub-scanning direction. The first contour data that is the earliest in the scanning direction, the last contour data that is the last in the sub-scanning direction, and the actual data sandwiched between the first contour data and the last contour data. The data includes the earliest actual data that is the earliest in the sub-scanning direction, the last actual data that is the last in the sub-scanning direction, and the inner actual internal data sandwiched between the earliest actual data and the last actual data The gradation data setting means sets relatively low density selected gradation data based on the earliest contour data and the last contour data, and relatively medium based on the earliest actual data and the last actual data. The liquid ejecting apparatus is characterized in that density selective gradation data is set, and comparatively high density selective gradation data is set based on the actual internal data.

本発明によれば、副走査方向において、最先輪郭データ及び最後輪郭データに基づいて比較的低濃度の選択階調データによる液体吐出が実施され、内実データのうちの最先内実データ及び最後内実データに基づいて比較的中濃度の選択階調データによる液体吐出が実施され、内実内部データに基づいて比較的高濃度の選択階調データによる液体吐出が実施され得る。従って、連続領域の外周部が副走査方向において段階的に低濃度となるために、液体が「ひげ状」に流れるおそれが顕著に低減され、「シャープ」な品質を実現することができる。   According to the present invention, in the sub-scanning direction, liquid discharge is performed with relatively low density selected gradation data based on the earliest contour data and the last contour data. Based on the data, liquid ejection can be performed based on relatively medium density selected gradation data, and based on the actual internal data, liquid ejection based on relatively high density selected gradation data can be performed. Accordingly, since the outer peripheral portion of the continuous region gradually decreases in concentration in the sub-scanning direction, the possibility that the liquid flows in a “whisker” shape is significantly reduced, and “sharp” quality can be realized.

また、本発明は、ノズル開口を有するヘッド部材と、ヘッド部材を、記録用媒体に対して相対的に主走査方向に移動させる主走査手段と、ヘッド部材を、記録用媒体に対して相対的に主走査方向と直交する副走査方向に移動させる副走査手段と、ノズル開口を介して液体室の液体を吐出させる液体吐出手段と、吐出データに基づいて、複数の階調データから一の選択階調データを設定する階調データ設定手段と、吐出駆動信号を生成する駆動信号発生手段と、選択階調データと吐出駆動信号とに基づいて、駆動パルスを生成する駆動パルス生成手段と、駆動パルスに基づいて液体吐出手段を駆動させる制御本体部と、を備え、吐出データは、主走査方向及び副走査方向によって規定される平面において、主走査方向及び副走査方向の各々において5以上の比較的高濃度の連続領域に対応する噴射連続データを有しており、前記噴射連続データは、主走査方向及び副走査方向によって規定される平面において、噴射連続データのうちの主走査方向及び副走査方向の少なくとも一方向において最先であるか、あるいは、噴射連続データのうちの主走査方向及び副走査方向の少なくとも一方向において最後である輪郭データと、前記輪郭データによって取り囲まれた内実データと、を有しており、前記内実データは、内実データのうちの主走査方向及び副走査方向の少なくとも一方向において最先であるか、あるいは、内実データのうちの主走査方向及び副走査方向の少なくとも一方向において最後である内実輪郭データと、前記内実輪郭データによって取り囲まれた内実内部データと、を有しており、階調データ設定手段は、輪郭データに基づいて、比較的低濃度の選択階調データを設定し、内実輪郭データに基づいて、比較的中濃度の選択階調データを設定し、内実内部データに基づいて、比較的高濃度の選択階調データを設定するようになっていることを特徴とする液体噴射装置である。   The present invention also provides a head member having a nozzle opening, main scanning means for moving the head member in the main scanning direction relative to the recording medium, and the head member relative to the recording medium. Sub-scanning means for moving in the sub-scanning direction perpendicular to the main scanning direction, liquid discharge means for discharging the liquid in the liquid chamber through the nozzle openings, and one selection from a plurality of gradation data based on the discharge data Gradation data setting means for setting gradation data, drive signal generation means for generating an ejection drive signal, drive pulse generation means for generating a drive pulse based on the selected gradation data and the ejection drive signal, and driving And a control main body that drives the liquid ejection means based on the pulse, and the ejection data is in each of the main scanning direction and the sub-scanning direction on a plane defined by the main scanning direction and the sub-scanning direction. Injection continuous data corresponding to a comparatively high density continuous region of 5 or more, and the continuous injection data is the main of the continuous injection data in the plane defined by the main scanning direction and the sub-scanning direction. The contour data that is the earliest in at least one of the scanning direction and the sub-scanning direction or that is the last in at least one of the main scanning direction and the sub-scanning direction of the continuous ejection data is surrounded by the contour data. The internal real data is the first in at least one of the main scanning direction and the sub-scanning direction of the internal real data, or the main scanning direction of the internal real data and Solid inner contour data last in at least one of the sub-scanning directions; solid inner data surrounded by the inner contour data; The gradation data setting means sets relatively low density selection gradation data based on the contour data, and sets relatively medium density selection gradation data based on the actual contour data. The liquid ejecting apparatus is characterized in that relatively high density selection gradation data is set based on the internal data.

本発明によれば、輪郭データに基づいて比較的低濃度の選択階調データによる液体吐出が実施され、内実輪郭データに基づいて比較的中濃度の選択階調データによる液体吐出が実施され、内実内部データに基づいて比較的高濃度の選択階調データによる液体吐出が実施され得る。従って、連続領域の外周部が主走査方向及び副走査方向において段階的に低濃度となるために、液体が「ひげ状」に流れるおそれが顕著に低減され、「シャープ」な品質を実現することができる。   According to the present invention, liquid discharge is performed using relatively low density selected gradation data based on the contour data, and liquid discharge is performed based on relatively medium density selected gradation data based on the actual actual contour data. Based on the internal data, liquid ejection can be performed with relatively high density selected gradation data. Accordingly, since the outer peripheral portion of the continuous area gradually decreases in density in the main scanning direction and the sub-scanning direction, the possibility that the liquid flows in a “whisker” shape is significantly reduced, and “sharp” quality is realized. Can do.

また、本発明は、ノズル開口を有するヘッド部材と、ヘッド部材を、記録用媒体に対して相対的に主走査方向に移動させる主走査手段と、ノズル開口を介して液体室の液体を吐出させる液体吐出手段と、を備えた液体噴射装置を制御する制御装置であって、
主走査に対応する列を構成する吐出データに基づいて、複数の階調データから一の選択階調データを設定する階調データ設定手段と、吐出駆動信号を生成する駆動信号発生手段と、選択階調データと吐出駆動信号とに基づいて、駆動パルスを生成する駆動パルス生成手段と、駆動パルスに基づいて液体吐出手段を駆動させる制御本体部と、を備え、吐出データの列は、比較的高濃度の階調データの5以上の連続領域に対応する噴射連続データを有しており、噴射連続データは、主走査方向において最先である最先輪郭データと、主走査方向において最後である最後輪郭データと、最先輪郭データと最後輪郭データとによって挟まれた内実データと、を有しており、前記内実データは、主走査方向において最先である最先内実データと、主走査方向において最後である最後内実データと、最先内実データと最後内実データとによって挟まれた内実内部データと、を有しており、階調データ設定手段は、最先輪郭データ及び最後輪郭データに基づいて、比較的低濃度の選択階調データを設定し、最先内実データ及び最後内実データに基づいて、比較的中濃度の選択階調データを設定し、内実内部データに基づいて、比較的高濃度の選択階調データを設定するようになっていることを特徴とする制御装置である。
The present invention also provides a head member having a nozzle opening, main scanning means for moving the head member in the main scanning direction relative to the recording medium, and discharging liquid in the liquid chamber via the nozzle opening. A control device for controlling a liquid ejecting apparatus including a liquid ejecting unit,
A gradation data setting means for setting one selected gradation data from a plurality of gradation data, a drive signal generating means for generating an ejection drive signal, and a selection based on the ejection data constituting the column corresponding to the main scan A drive pulse generating means for generating a drive pulse based on the gradation data and the discharge drive signal, and a control main body for driving the liquid discharge means based on the drive pulse. It has ejection continuous data corresponding to 5 or more continuous areas of high-density gradation data, and the ejection continuous data is the earliest contour data that is the earliest in the main scanning direction and the last in the main scanning direction. Last contour data, inner actual data sandwiched between the earliest contour data and the last contour data, the inner actual data being the earliest inner actual data that is the earliest in the main scanning direction, and the main scanning Last internal real data that is the last in the direction, and internal internal data sandwiched between the earliest internal real data and the final internal real data, and the gradation data setting means includes the earliest contour data and the final contour data. Based on the internal real data, set the comparatively low density selection gradation data, set the comparatively medium density selection gradation data based on the earliest internal real data and the last internal real data, A control device is characterized in that it selects high-density selected gradation data.

また、本発明は、ノズル開口を有するヘッド部材と、ヘッド部材を、記録用媒体に対して相対的に主走査方向に移動させる主走査手段と、ヘッド部材を、記録用媒体に対して相対的に主走査方向と直交する副走査方向に移動させる副走査手段と、ノズル開口を介して液体室の液体を吐出させる液体吐出手段と、を備えた液体噴射装置を制御する制御装置であって、
吐出データに基づいて、複数の階調データから一の選択階調データを設定する階調データ設定手段と、吐出駆動信号を生成する駆動信号発生手段と、選択階調データと吐出駆動信号とに基づいて、駆動パルスを生成する駆動パルス生成手段と、駆動パルスに基づいて液体吐出手段を駆動させる制御本体部と、を備え、吐出データは、副走査方向において5以上の連続領域に対応する噴射連続データを有しており、噴射連続データは、副走査方向において最先である最先輪郭データと、副走査方向において最後である最後輪郭データと、最先輪郭データと最後輪郭データとによって挟まれた内実データと、を有しており、前記内実データは、副走査方向において最先である最先内実データと、副走査方向において最後である最後内実データと、最先内実データと最後内実データとによって挟まれた内実内部データと、を有しており、階調データ設定手段は、最先輪郭データ及び最後輪郭データに基づいて、比較的低濃度の選択階調データを設定し、最先内実データ及び最後内実データに基づいて、比較的中濃度の選択階調データを設定し、内実内部データに基づいて、比較的高濃度の選択階調データを設定するようになっていることを特徴とする制御装置である。
The present invention also provides a head member having a nozzle opening, main scanning means for moving the head member in the main scanning direction relative to the recording medium, and the head member relative to the recording medium. A control device for controlling a liquid ejecting apparatus comprising: a sub-scanning unit that moves in a sub-scanning direction orthogonal to the main scanning direction; and a liquid ejection unit that ejects liquid in a liquid chamber through a nozzle opening,
Based on the ejection data, gradation data setting means for setting one selection gradation data from a plurality of gradation data, drive signal generation means for generating an ejection drive signal, selection gradation data and ejection drive signal And a control body for driving the liquid discharge means based on the drive pulse, and the discharge data is ejected corresponding to five or more continuous regions in the sub-scanning direction. The continuous injection data is sandwiched between the earliest contour data that is the earliest in the sub-scanning direction, the last contour data that is the last in the sub-scanning direction, the earliest contour data and the last contour data. The internal real data, the internal real data is the earliest internal real data that is the earliest in the sub-scanning direction, and the last internal real data that is the last in the sub-scanning direction, The internal real data sandwiched between the real internal data and the final internal data, and the gradation data setting means selects a relatively low density selected gradation based on the earliest outline data and the final outline data. The data is set, the relatively medium density selected gradation data is set based on the first actual data and the last actual data, and the relatively high density selected gradation data is set based on the internal data. It is the control device characterized by being.

また、本発明は、ノズル開口を有するヘッド部材と、ヘッド部材を、記録用媒体に対して相対的に主走査方向に移動させる主走査手段と、ヘッド部材を、記録用媒体に対して相対的に主走査方向と直交する副走査方向に移動させる副走査手段と、ノズル開口を介して液体室の液体を吐出させる液体吐出手段と、を備えた液体噴射装置を制御する制御装置であって、
吐出データに基づいて、複数の階調データから一の選択階調データを設定する階調データ設定手段と、吐出駆動信号を生成する駆動信号発生手段と、選択階調データと吐出駆動信号とに基づいて、駆動パルスを生成する駆動パルス生成手段と、駆動パルスに基づいて液体吐出手段を駆動させる制御本体部と、を備え、吐出データは、主走査方向及び副走査方向によって規定される平面において、主走査方向及び副走査方向の各々において5以上の比較的高濃度の連続領域に対応する噴射連続データを有しており、前記噴射連続データは、主走査方向及び副走査方向によって規定される平面において、噴射連続データのうちの主走査方向及び副走査方向の少なくとも一方向において最先であるか、あるいは、噴射連続データのうちの主走査方向及び副走査方向の少なくとも一方向において最後である輪郭データと、前記輪郭データによって取り囲まれた内実データと、を有しており、前記内実データは、内実データのうちの主走査方向及び副走査方向の少なくとも一方向において最先であるか、あるいは、内実データのうちの主走査方向及び副走査方向の少なくとも一方向において最後である内実輪郭データと、前記内実輪郭データによって取り囲まれた内実内部データと、を有しており、階調データ設定手段は、輪郭データに基づいて、比較的低濃度の選択階調データを設定し、内実輪郭データに基づいて、比較的中濃度の選択階調データを設定し、内実内部データに基づいて、比較的高濃度の選択階調データを設定するようになっていることを特徴とする制御装置である。
The present invention also provides a head member having a nozzle opening, main scanning means for moving the head member in the main scanning direction relative to the recording medium, and the head member relative to the recording medium. A control device for controlling a liquid ejecting apparatus comprising: a sub-scanning unit that moves in a sub-scanning direction orthogonal to the main scanning direction; and a liquid ejection unit that ejects liquid in a liquid chamber through a nozzle opening,
Based on the ejection data, gradation data setting means for setting one selection gradation data from a plurality of gradation data, drive signal generation means for generating an ejection drive signal, selection gradation data and ejection drive signal And a control main body for driving the liquid discharge means based on the drive pulse, and the discharge data is in a plane defined by the main scanning direction and the sub-scanning direction. In the main scanning direction and the sub-scanning direction, continuous injection data corresponding to a relatively high density continuous region of 5 or more is provided, and the continuous injection data is defined by the main scanning direction and the sub-scanning direction. In the plane, it is the first in at least one of the main scanning direction and the sub-scanning direction of the continuous ejection data, or the main scanning direction of the continuous ejection data And contour data that is the last in at least one direction of the sub-scanning direction and internal real data surrounded by the contour data, the internal real data being the main scanning direction and the sub-scanning direction of the internal real data The internal contour data that is the earliest in the at least one direction or the last of the actual data in at least one of the main scanning direction and the sub-scanning direction, and the internal internal data surrounded by the internal actual contour data, The gradation data setting means sets relatively low density selected gradation data based on the contour data, and relatively medium density selected gradation data based on the actual contour data. The control device is characterized in that the selected gradation data having a relatively high density is set based on the internal internal data.

前記の各制御装置あるいは各制御装置の各要素手段は、コンピュータシステムによって実現され得る。   Each control device or each element means of each control device may be realized by a computer system.

また、コンピュータシステムに各装置または各手段を実現させるためのプログラム及び当該プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体も、本件の保護対象である。   Further, a program for causing a computer system to implement each device or each means and a computer-readable recording medium recording the program are also subject to protection in this case.

ここで、記録媒体とは、フロッピーディスク等の単体として認識できるものの他、各種信号を伝搬させるネットワークをも含む。   Here, the recording medium includes not only a floppy disk or the like that can be recognized as a single unit, but also a network that propagates various signals.

以下、本発明の第1の実施の形態を、図面を参照して説明する。   DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, a first embodiment of the invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本実施の形態の液体噴射装置であるインクジェットプリンタ1の概略斜視図である。インクジェットプリンタ1において、キャリッジ2が、ガイド部材3に移動可能に取り付けられている。このキャリッジ2は、駆動プーリ4と遊転プーリ5との間に掛け渡されたタイミングベルト6に接続されている。駆動プーリ4は、パルスモータ7の回転軸に接合されている。以上のような構成により、キャリッジ2は、パルスモータ7の駆動によって、記録紙8の幅方向に移動(主走査)されるようになっている。   FIG. 1 is a schematic perspective view of an ink jet printer 1 which is a liquid ejecting apparatus according to the present embodiment. In the inkjet printer 1, a carriage 2 is movably attached to a guide member 3. The carriage 2 is connected to a timing belt 6 that is stretched between a drive pulley 4 and an idle pulley 5. The drive pulley 4 is joined to the rotating shaft of the pulse motor 7. With the above configuration, the carriage 2 is moved (main scanning) in the width direction of the recording paper 8 by driving the pulse motor 7.

キャリッジ2における記録紙8との対向面(下面)には、記録ヘッド10(ヘッド部材)が取り付けられている。   A recording head 10 (head member) is attached to the surface (lower surface) of the carriage 2 facing the recording paper 8.

記録ヘッド10は、図2に示すように、インクカートリッジ11(図1参照)からのインクが供給されるリザーバ12と、複数(例えば64個)のノズル開口13が副走査方向に列設されたノズルプレート14と、ノズル開口13のそれぞれに対応して複数設けられた圧力室16と、を主に備える。圧力室16は、圧電振動子15の変形によって膨張・収縮するようになっている。   As shown in FIG. 2, the recording head 10 has a reservoir 12 to which ink from an ink cartridge 11 (see FIG. 1) is supplied and a plurality (for example, 64) of nozzle openings 13 arranged in a row in the sub-scanning direction. A nozzle plate 14 and a plurality of pressure chambers 16 provided corresponding to the nozzle openings 13 are mainly provided. The pressure chamber 16 expands and contracts due to deformation of the piezoelectric vibrator 15.

リザーバ12と圧力室16とは、インク供給口18及び供給側連通孔17を介して連通されている。また、圧力室16とノズル開口13とは、第1ノズル連通孔19及び第2ノズル連通孔20を介して連通されている。即ち、リザーバ12から圧力室16を通ってノズル開口13に至る一連のインク流路が、ノズル開口13毎に形成されている。   The reservoir 12 and the pressure chamber 16 communicate with each other via an ink supply port 18 and a supply side communication hole 17. The pressure chamber 16 and the nozzle opening 13 are communicated with each other via a first nozzle communication hole 19 and a second nozzle communication hole 20. That is, a series of ink flow paths from the reservoir 12 through the pressure chamber 16 to the nozzle opening 13 is formed for each nozzle opening 13.

本実施の形態におけるノズルプレート14は、撥インク処理ノズルプレート14として構成してある。この撥インク処理ノズルプレート14は、均一に形成された撥インク性皮膜をノズルプレート基板の表面上に担持させたものである。撥インク処理ノズルプレート14は、貫通孔として設けられた複数個のノズル開口13を含む。   The nozzle plate 14 in the present embodiment is configured as an ink repellent nozzle plate 14. The ink repellent nozzle plate 14 has a uniformly formed ink repellent film carried on the surface of a nozzle plate substrate. The ink repellent treatment nozzle plate 14 includes a plurality of nozzle openings 13 provided as through holes.

ノズル開口13は、記録紙8と対向するノズルプレート14の外側の表面に、比較的小さい口径で開口している一方、第2ノズル連通孔20側であるノズルプレートの裏側に、比較的大きい口径で開口している。このため、ノズル開口13の内側壁面は、漏斗状、あるいは、コーン状となる。なお、前記の撥インク性皮膜は、ノズルプレート14の少なくとも外側表面に形成される。   The nozzle opening 13 is opened on the outer surface of the nozzle plate 14 facing the recording paper 8 with a relatively small diameter, whereas the nozzle opening 13 is relatively large on the back side of the nozzle plate on the second nozzle communication hole 20 side. It is open at. For this reason, the inner wall surface of the nozzle opening 13 has a funnel shape or a cone shape. The ink repellent film is formed on at least the outer surface of the nozzle plate 14.

上記の圧電振動子15は、所謂たわみ振動モードの圧電振動子15である。たわみ振動モードの圧電振動子15を用いると、充電により圧電振動子15が電界と直交する方向に縮んで圧力室16が収縮し、充電された圧電振動子15を放電することにより、圧電振動子15が電界と直交する方向に伸長して圧力室16が膨張する。   The piezoelectric vibrator 15 is a so-called flexural vibration mode piezoelectric vibrator 15. When the piezoelectric vibrator 15 in the flexural vibration mode is used, the piezoelectric vibrator 15 contracts in a direction orthogonal to the electric field by charging and the pressure chamber 16 contracts, and the charged piezoelectric vibrator 15 is discharged. 15 expands in the direction orthogonal to the electric field, and the pressure chamber 16 expands.

すなわち、記録ヘッド10では、圧電振動子15に対する充放電に伴って、対応する圧力室16の容量が変化する。このような圧力室16の圧力変動を利用して、ノズル開口13からインク滴を吐出させることができる。   That is, in the recording head 10, the capacity of the corresponding pressure chamber 16 changes as the piezoelectric vibrator 15 is charged / discharged. Ink droplets can be ejected from the nozzle openings 13 using such pressure fluctuations in the pressure chamber 16.

なお、上記のたわみ振動モードの圧電振動子15に代えて、いわゆる縦振動モードの圧電振動子を用いることも可能である。縦振動モードの圧電振動子は、充電による変形で圧力室を膨張させ、放電による変形で圧力室を収縮させる圧電振動子である。   Instead of the above-described flexural vibration mode piezoelectric vibrator 15, a so-called longitudinal vibration mode piezoelectric vibrator may be used. The piezoelectric vibrator in the longitudinal vibration mode is a piezoelectric vibrator that expands the pressure chamber by deformation due to charging and contracts the pressure chamber by deformation due to discharge.

以上のように構成されたプリンタ1は、記録動作時においてキャリッジ2の主走査に同期させて、記録ヘッド10からインクをインク滴として吐出させる。一方、キャリッジ2の往復移動に連動させてプラテンを回転し、記録紙8を紙送り方向に移動(即ち副走査)させる。この結果、記録紙8には、記録データに基づく画像や文字等が記録される。   The printer 1 configured as described above ejects ink from the recording head 10 as ink droplets in synchronization with the main scanning of the carriage 2 during the recording operation. On the other hand, the platen is rotated in conjunction with the reciprocating movement of the carriage 2 to move the recording paper 8 in the paper feed direction (ie, sub-scanning). As a result, images, characters and the like based on the recording data are recorded on the recording paper 8.

次に、インクジェット式プリンタの電気的構成について説明する。図3に示すように、本プリンタ1は、プリンタコントローラ23とプリントエンジン24とを備えている。   Next, the electrical configuration of the ink jet printer will be described. As shown in FIG. 3, the printer 1 includes a printer controller 23 and a print engine 24.

プリンタコントローラ23は、外部インターフェース(外部I/F)25と、各種データを一時的に記憶するRAM26と、制御プログラム等を記憶したROM27と、CPU等を含んで構成された制御部28と、クロック信号(CK)を発生する発振回路29と、記録ヘッド10へ供給するための駆動信号(COM)を発生する駆動信号生成回路30(詳細は後述する)と、駆動信号や、印刷データ(吐出データ)に基づいて展開されたドットパターンデータ(ビットマップデータ)等をプリントエンジン24に送信する内部インターフェース(内部I/F)31と、を備えている。   The printer controller 23 includes an external interface (external I / F) 25, a RAM 26 that temporarily stores various data, a ROM 27 that stores a control program, a control unit 28 that includes a CPU, a clock, and the like. An oscillation circuit 29 that generates a signal (CK), a drive signal generation circuit 30 that generates a drive signal (COM) to be supplied to the recording head 10 (details will be described later), a drive signal, and print data (discharge data) And an internal interface (internal I / F) 31 that transmits the dot pattern data (bitmap data) and the like developed based on () to the print engine 24.

外部I/F25は、例えば、キャラクタコード、グラフィック関数、イメージデータ等によって構成される印刷データを、図示しないホストコンピュータ等から受信する。また、ビシー信号(BUSY)やアクノレッジ信号(ACK)が、外部I/F25を通じて、ホストコンピュータ等に対して出力される。   The external I / F 25 receives print data including, for example, a character code, a graphic function, image data, and the like from a host computer (not shown). Further, a vichy signal (BUSY) and an acknowledge signal (ACK) are output to the host computer or the like through the external I / F 25.

本実施の形態では、外部I/F25によって受信される印刷データが、比較的高濃度の連続領域に対応する噴射連続データを有しており、当該噴射連続データは、更に、噴射連続データのうちの主走査方向及び副走査方向の少なくとも一方向において最先であるか、あるいは、噴射連続データのうちの主走査方向及び副走査方向の少なくとも一方向において最後である輪郭データと、当該輪郭データによって取り囲まれた内実データと、を有しており、当該内実データは、更に、内実データのうちの主走査方向及び副走査方向の少なくとも一方向において最先であるか、あるいは、内実データのうちの主走査方向及び副走査方向の少なくとも一方向において最後である内実輪郭データと、当該内実輪郭データによって取り囲まれた内実内部データと、を有しているものとする(図9参照)。   In the present embodiment, the print data received by the external I / F 25 includes continuous ejection data corresponding to a relatively high density continuous area, and the continuous ejection data further includes the continuous ejection data. The contour data that is the earliest in at least one of the main scanning direction and the sub-scanning direction or the last in at least one of the main scanning direction and the sub-scanning direction of the continuous ejection data, and the contour data The internal real data is further surrounded by at least one of the internal real data in at least one of the main scanning direction and the sub-scanning direction. The internal solid contour data that is the last in at least one of the main scanning direction and the sub scanning direction, and the internal solid data surrounded by the internal actual contour data. It assumed to have data and, (see FIG. 9).

ここで、輪郭データ、及び、内実輪郭データの抽出は、例えばホストコンピュータ内の輪郭抽出部(図示せず)において、例えば図4(a)に示すような1次微分フィルタを利用して行われ得る。このフィルタは、副走査方向への方向性を有するフィルタであり、主走査方向に平行な輪郭線を抽出することができる。ここで、輪郭線とは、特定種類のドットが形成される画素群からなる画像領域の最外周を構成する1画素幅の領域であり、その画像領域を規定する特徴値(ドットの大きさや色)の不連続部に隣接する。不連続部とは、たとえば、ドットが形成される画素と形成されない画素との間の境界である。   Here, the contour data and the actual contour data are extracted by using, for example, a primary differential filter as shown in FIG. 4A in a contour extraction unit (not shown) in the host computer. obtain. This filter is a filter having directionality in the sub-scanning direction, and can extract a contour line parallel to the main scanning direction. Here, the contour line is a one-pixel wide area that forms the outermost periphery of an image area formed of a pixel group in which a specific type of dot is formed, and a feature value (dot size or color) that defines the image area. ) Adjacent to the discontinuity. The discontinuous portion is, for example, a boundary between pixels where dots are formed and pixels where dots are not formed.

輪郭線抽出フィルタは、図4(b)に示すような方向性のあるフィルタでも良く、図4(c)に示すような方向性のないフィルタでも良い。また、図4(d)に示すような主走査方向への方向性を有するフィルタを利用することで、副走査方向に平行な輪郭線を抽出することができる。   The contour line extraction filter may be a filter having directionality as shown in FIG. 4B or a filter having no directionality as shown in FIG. Further, by using a filter having directivity in the main scanning direction as shown in FIG. 4D, a contour line parallel to the sub-scanning direction can be extracted.

本実施の形態の外部I/F25は、本実施の形態による記録紙8(記録用媒体)への記録精度に関して、通常モードかシャープエッジ処理モードかを設定する画質モード設定手段として機能する、キーボード等のインタフェース機器100に接続されている。   The external I / F 25 of the present embodiment functions as image quality mode setting means for setting the normal mode or the sharp edge processing mode with respect to the recording accuracy on the recording paper 8 (recording medium) according to the present embodiment. Are connected to the interface device 100.

RAM26は、受信バッファ、中間バッファ、出力バッファ及びワークメモリ(図示せず)を有している。そして、受信バッファは、外部I/F25を介して受信された印刷データを一時的に記憶し、中間バッファは、制御部28により変換された中間コードデータを記憶し、出力バッファは、ドットパターンデータを記憶する。ここで、ドットパターンデータとは、中間コードデータをデコード(翻訳)することにより得られる印字データである。   The RAM 26 includes a reception buffer, an intermediate buffer, an output buffer, and a work memory (not shown). The reception buffer temporarily stores print data received via the external I / F 25, the intermediate buffer stores intermediate code data converted by the control unit 28, and the output buffer stores dot pattern data. Remember. Here, the dot pattern data is print data obtained by decoding (translating) the intermediate code data.

ROM27には、各種データ処理を行わせるための制御プログラム(制御ルーチン)の他に、フォントデータ、グラフィック関数等が記憶されている。   The ROM 27 stores font data, graphic functions, and the like in addition to a control program (control routine) for performing various data processing.

制御部28は、ROM27に記憶された制御プログラムに従って各種の制御を行う。例えば、受信バッファ内の印刷データを読み出すと共にこの印刷データを変換して中間コードデータとし、当該中間コードデータを中間バッファに記憶させる。また、制御部28は、中間バッファから読み出した中間コードデータを解析し、ROM27に記憶されているフォントデータ及びグラフィック関数等を参照して、ドットパターンデータに展開(デコード)する。そして、制御部28は、必要な装飾処理を施した後に、このドットパターンデータを出力バッファに記憶させる。各ドットパターンデータは、階調情報として、この場合2ビットのデータからなる。すなわち、制御部28は、階調データ設定手段として機能する。   The control unit 28 performs various controls according to the control program stored in the ROM 27. For example, the print data in the reception buffer is read and the print data is converted into intermediate code data, and the intermediate code data is stored in the intermediate buffer. In addition, the control unit 28 analyzes the intermediate code data read from the intermediate buffer and develops (decodes) it into dot pattern data with reference to the font data and graphic functions stored in the ROM 27. Then, the control unit 28 stores the dot pattern data in the output buffer after performing necessary decoration processing. Each dot pattern data is composed of 2-bit data in this case as gradation information. That is, the control unit 28 functions as a gradation data setting unit.

記録ヘッド10の1回の主走査により記録可能な1行分のドットパターンデータが得られたならば、当該1行分のドットパターンデータが、出力バッファから内部I/F31を通じて順次記録ヘッド10に出力される。出力バッファから1行分のドットパターンデータが出力されると、展開済みの中間コードデータが中間バッファから消去され、次の中間コードデータについての展開処理が行われる。   If dot pattern data for one line that can be recorded by one main scan of the recording head 10 is obtained, the dot pattern data for one line is sequentially transferred from the output buffer to the recording head 10 through the internal I / F 31. Is output. When dot pattern data for one line is output from the output buffer, the developed intermediate code data is erased from the intermediate buffer, and the development process for the next intermediate code data is performed.

さらに、制御部28は、タイミング信号発生手段の一部を構成し、内部I/F31を通じて記録ヘッド10にラッチ信号(LAT)やチャンネル信号(CH)を供給する。これらのラッチ信号やチャンネル信号は、駆動信号(COM)を構成するパルス信号の供給開始タイミングを規定する。   Further, the control unit 28 constitutes a part of the timing signal generating means, and supplies a latch signal (LAT) and a channel signal (CH) to the recording head 10 through the internal I / F 31. These latch signals and channel signals define the supply start timing of the pulse signal that constitutes the drive signal (COM).

一方、プリントエンジン24は、紙送り機構としての紙送りモータ35と、キャリッジ送り機構としてのパルスモータ7と、記録ヘッド10の電気駆動系33と、を含んで構成してある。紙送りモータ35は、プラテン34(図1参照)を回転させて記録紙8を移動させ、パルスモータ7は、タイミングベルト6を介してキャリッジ2を走行させる。   On the other hand, the print engine 24 includes a paper feed motor 35 as a paper feed mechanism, a pulse motor 7 as a carriage feed mechanism, and an electric drive system 33 of the recording head 10. The paper feed motor 35 rotates the platen 34 (see FIG. 1) to move the recording paper 8, and the pulse motor 7 causes the carriage 2 to travel via the timing belt 6.

記録ヘッド10の電気駆動系33は、図3に示すように、第1シフトレジスタ36及び第2シフトレジスタ37からなるシフトレジスタ回路と、第1ラッチ回路39及び第2ラッチ回路40からなるラッチ回路と、デコーダ42と、制御ロジック43と、レベルシフタ44と、スイッチ回路45と、圧電振動子15とを備えている。   As shown in FIG. 3, the electric drive system 33 of the recording head 10 includes a shift register circuit including a first shift register 36 and a second shift register 37, and a latch circuit including a first latch circuit 39 and a second latch circuit 40. A decoder 42, a control logic 43, a level shifter 44, a switch circuit 45, and a piezoelectric vibrator 15.

これらの各シフトレジスタ、各ラッチ回路、デコーダ、スイッチ回路及び圧電振動子は、それぞれ、図5に示すように、記録ヘッド10の各ノズル開口13毎に設けた第1シフトレジスタ36A〜36N、第2シフトレジスタ37A〜37N、第1ラッチ回路39A〜39N、第2ラッチ回路40A〜40N、テコーダ42A〜42N、スイッチ回路45A〜45N及び圧電振動子15A〜15Nから構成されている。   Each of these shift registers, latch circuits, decoders, switch circuits, and piezoelectric vibrators are provided as first shift registers 36A to 36N provided for each nozzle opening 13 of the recording head 10, as shown in FIG. 2 shift registers 37A to 37N, first latch circuits 39A to 39N, second latch circuits 40A to 40N, recorders 42A to 42N, switch circuits 45A to 45N, and piezoelectric vibrators 15A to 15N.

このような電気駆動系33によって、記録ヘッド10は、プリンタコントローラ23からの印字データ(階調情報)に基づいてインク滴を吐出する。プリントコントローラ23からの印字データ(SI)は、発振回路29からのクロック信号(CK)に同期して、内部I/F31から第1シフトレジスタ36及び第2シフトレジスタ37にシリアル伝送される。   With such an electric drive system 33, the recording head 10 ejects ink droplets based on print data (gradation information) from the printer controller 23. Print data (SI) from the print controller 23 is serially transmitted from the internal I / F 31 to the first shift register 36 and the second shift register 37 in synchronization with the clock signal (CK) from the oscillation circuit 29.

プリンタコントローラ23からの印字データは、上記したように2ビットのデータである。具体的には、非記録、小ドット、中ドット、大ドットからなる4階調が利用可能であり、非記録が(00)であり、小ドットが(01)であり、中ドットが(10)であり、大ドットが(11)で表されている。   The print data from the printer controller 23 is 2-bit data as described above. Specifically, four gradations consisting of non-recording, small dots, medium dots, and large dots are available, non-recording is (00), small dots are (01), and medium dots are (10 ) And a large dot is represented by (11).

このような印字データは、各ドット毎、即ち、各ノズル開口13毎に設定される。そして、全てのノズル開口13に関して下位ビットのデータが第1シフトレジスタ36(36A〜36N)に入力され、全てのノズル開口13に関して上位ビットのデータが第2シフトレジスタ37(37A〜37N)に入力される。   Such print data is set for each dot, that is, for each nozzle opening 13. Then, the lower bit data for all nozzle openings 13 is input to the first shift register 36 (36A to 36N), and the upper bit data for all nozzle openings 13 is input to the second shift register 37 (37A to 37N). Is done.

図3に示すように、第1シフトレジスタ36には、第1ラッチ回路39が電気的に接続されている。同様に、第2シフトレジスタ37には、第2ラッチ回路40が電気的に接続されている。そして、プリントコントローラ23からのラッチ信号(LAT)が各ラッチ回路39,40に入力されると、第1ラッチ回路39は印字データの下位ビットのデータをラッチし、第2ラッチ回路40は印字データの上位ビットをラッチする。   As shown in FIG. 3, a first latch circuit 39 is electrically connected to the first shift register 36. Similarly, a second latch circuit 40 is electrically connected to the second shift register 37. When a latch signal (LAT) from the print controller 23 is input to the latch circuits 39 and 40, the first latch circuit 39 latches the lower bit data of the print data, and the second latch circuit 40 prints the print data. Latch the upper bits of.

このように、第1シフトレジスタ36及び第1ラッチ回路39からなる回路ユニットと、第2シフトレジスタ37及び第2ラッチ回路40からなる回路ユニットは、それぞれが記憶回路として機能する。すなわち、これらの回路ユニットは、デコーダ42に入力される前の印字データ(階調情報)を一時的に記憶する。   As described above, the circuit unit including the first shift register 36 and the first latch circuit 39 and the circuit unit including the second shift register 37 and the second latch circuit 40 each function as a memory circuit. That is, these circuit units temporarily store print data (gradation information) before being input to the decoder 42.

各ラッチ回路39、40でラッチされた印字データは、デコーダ42A〜42Nに入力される。デコーダ42は、2ビットの印字データ(階調データ)を翻訳してパルス選択データ(パルス選択情報)を生成する。パルス選択データは、階調データに等しいかそれよりも多い複数ビットで構成され、各ビットは駆動信号(COM)を構成する各パルス波形に対応している。そして、各ビットの内容(例えば、(0),(1))に応じて、圧電振動子15に対する駆動パルス波形の供給/非供給が選択されるようになっている。なお、駆動信号(COM)及び駆動パルス波形の供給についての詳細は、後述される。   The print data latched by the latch circuits 39 and 40 is input to the decoders 42A to 42N. The decoder 42 translates 2-bit print data (gradation data) to generate pulse selection data (pulse selection information). The pulse selection data is composed of a plurality of bits equal to or greater than the gradation data, and each bit corresponds to each pulse waveform constituting the drive signal (COM). The supply / non-supply of the drive pulse waveform to the piezoelectric vibrator 15 is selected in accordance with the contents of each bit (for example, (0), (1)). Details of the supply of the drive signal (COM) and the drive pulse waveform will be described later.

一方、デコーダ42には、制御ロジック43からのタイミング信号も入力される。制御ロジック43は、制御部28と共にタイミング信号発生手段として機能し、ラッチ信号(LAT)やチャンネル信号(CH)に基づいてタイミング信号を発生する。   On the other hand, a timing signal from the control logic 43 is also input to the decoder 42. The control logic 43 functions as a timing signal generating unit together with the control unit 28, and generates a timing signal based on the latch signal (LAT) and the channel signal (CH).

デコーダ42によって翻訳されたパルス選択データは、上位ビット側から順に、タイミング信号によって規定されるタイミングが到来する毎にレベルシフタ44に入力される。例えば、記録周期における最初のタイミングではパルス選択データの最上位ビットのデータがレベルシフタ44に入力され、2番目のタイミングではパルス選択データにおける2番目のビットのデータがレベルシフタ44に入力される。   The pulse selection data translated by the decoder 42 is input to the level shifter 44 every time the timing defined by the timing signal comes in order from the higher bit side. For example, the most significant bit data of the pulse selection data is input to the level shifter 44 at the first timing in the recording cycle, and the second bit data of the pulse selection data is input to the level shifter 44 at the second timing.

レベルシフタ44は、電圧増幅器として機能し、パルス選択データが「1」の場合には、スイッチ回路45を駆動できる電圧、例えば数十ボルト程度の電圧に昇圧された電気信号を出力する。   The level shifter 44 functions as a voltage amplifier. When the pulse selection data is “1”, the level shifter 44 outputs an electric signal boosted to a voltage capable of driving the switch circuit 45, for example, a voltage of about several tens of volts.

レベルシフタ44で昇圧された「1」のパルス選択データは、駆動パルス生成手段及び制御本体部として機能するスイッチ回路45に供給される。このスイッチ回路45は、印字データの翻訳により生成されたパルス選択データに基づき、駆動信号(COM)に含まれる駆動パルスを選択して駆動パルスを生成すると共に、当該駆動パルスを圧電振動子15に供給するものである。従って、スイッチ回路45の入力側には、駆動信号生成回路30からの駆動信号(COM)が供給されるようになっており、その出力側には圧電振動子15が接続されている。   The pulse selection data “1” boosted by the level shifter 44 is supplied to a switch circuit 45 that functions as drive pulse generation means and a control main body. The switch circuit 45 selects a drive pulse included in the drive signal (COM) based on the pulse selection data generated by the translation of the print data, generates a drive pulse, and sends the drive pulse to the piezoelectric vibrator 15. To supply. Therefore, the drive signal (COM) from the drive signal generation circuit 30 is supplied to the input side of the switch circuit 45, and the piezoelectric vibrator 15 is connected to the output side thereof.

パルス選択データは、スイッチ回路45の作動を制御する。例えば、スイッチ回路45に加わるパルス選択データが「1」である期間中は、スイッチ回路45が接続状態になり、駆動信号の駆動パルスが圧電振動子15に供給される。この結果、圧電振動子15の電位レベルが変化する。   The pulse selection data controls the operation of the switch circuit 45. For example, during the period when the pulse selection data applied to the switch circuit 45 is “1”, the switch circuit 45 is in a connected state, and the drive pulse of the drive signal is supplied to the piezoelectric vibrator 15. As a result, the potential level of the piezoelectric vibrator 15 changes.

一方、スイッチ回路45に加わるパルス選択データが「0」の期間中は、レベルシフタ44からスイッチ回路45を作動させる電気信号が出力されない。このため、スイッチ回路45が切断状態になり、駆動信号の駆動パルスが圧電振動子15に供給されない。パルス選択データが「0」の期間においては、圧電振動子15は、パルス選択データが「0」に切り換わる直前の電位レベルを維持する。   On the other hand, while the pulse selection data applied to the switch circuit 45 is “0”, the level shifter 44 does not output an electrical signal for operating the switch circuit 45. For this reason, the switch circuit 45 is disconnected, and the drive pulse of the drive signal is not supplied to the piezoelectric vibrator 15. In the period in which the pulse selection data is “0”, the piezoelectric vibrator 15 maintains the potential level immediately before the pulse selection data is switched to “0”.

次に、駆動信号生成回路30が生成する駆動信号(COM)と、この駆動信号によるインク滴の吐出制御について詳細に説明する。   Next, a drive signal (COM) generated by the drive signal generation circuit 30 and ink droplet ejection control based on this drive signal will be described in detail.

駆動信号(COM)の一例が、図6に示される。図6に示すように、駆動信号COMは、期間T1に配置された第1パルス信号PS1と、期間T2に配置された第2パルス信号PS2と、期間T3に配置された第3パルス信号PS3とを一連に接続してあり、記録周期TAで繰り返し発生するパルス列波形信号である。この場合、記録周期TAの設定周波数は、8.57kHz(25.71kHzの1/3)である。駆動信号COMにおいて、第1パルス信号PS1は第1の駆動パルスDP1であり、第2パルス信号PS2は第2の駆動パルスDP2であり、第3パルス信号PS3は第3の駆動パルスDP3である。   An example of the drive signal (COM) is shown in FIG. As shown in FIG. 6, the drive signal COM includes a first pulse signal PS1 arranged in the period T1, a second pulse signal PS2 arranged in the period T2, and a third pulse signal PS3 arranged in the period T3. Are connected in series, and are pulse train waveform signals repeatedly generated at the recording cycle TA. In this case, the set frequency of the recording cycle TA is 8.57 kHz (1/3 of 25.71 kHz). In the drive signal COM, the first pulse signal PS1 is the first drive pulse DP1, the second pulse signal PS2 is the second drive pulse DP2, and the third pulse signal PS3 is the third drive pulse DP3.

これらの第1の駆動パルスDP1、第2の駆動パルスDP2及び第3の駆動パルスDP3は、何れも同じ波形形状であり、それぞれ単独でインク滴を吐出可能な信号である。   The first drive pulse DP1, the second drive pulse DP2, and the third drive pulse DP3 all have the same waveform shape, and are signals that can individually eject ink droplets.

すなわち、各駆動パルスDP1,DP2,DP3は、中間電位VMから勾配θ1に沿って最低電位VLまで電位を下降する第1放電要素P1と、この最低電位VLを短い時間維持する第1ホールド要素P2と、最低電位VLから急勾配θ2に沿って最高電位VHまで極く短時間で電位を上昇させる第1充電要素P3と、最高電位を維持する第2ホールド要素P4と、最高電位VHから勾配θ3に沿って中間電位VMまで電位を下降させる第2放電要素P5とから構成される。   That is, each drive pulse DP1, DP2, DP3 has a first discharge element P1 that drops from the intermediate potential VM to the lowest potential VL along the gradient θ1, and a first hold element P2 that maintains this lowest potential VL for a short time. The first charging element P3 that raises the potential from the lowest potential VL to the highest potential VH along the steep slope θ2 in a very short time, the second hold element P4 that maintains the highest potential, and the slope θ3 from the highest potential VH. And a second discharge element P5 that lowers the potential to the intermediate potential VM.

これらの各駆動パルスが圧電振動子15に供給されると、小ドットを形成し得る量のインク滴がノズル開口13から吐出される。   When these drive pulses are supplied to the piezoelectric vibrator 15, ink droplets of an amount capable of forming small dots are ejected from the nozzle openings 13.

より具体的には、第1放電要素P1が供給されて圧電振動子15が中間電位VMから放電されることにより、圧力発生室16の容積は、基準容積から最大容積まで膨張する。そして、第1充電要素P3により、圧力発生室16は最小容積まで急激に収縮する。この圧力発生室16の収縮状態は第2ホールド要素P4が供給されている期間に亘って維持される。この圧力発生室16の急激な収縮及び収縮状態の保持により、圧力発生室16内のインク圧力が急速に高まりノズル開口13からはインク滴が吐出する。このとき吐出されるインク滴の量は、例えば13pL程度となっている。そして、第2放電要素P5により、メニスカスの振動を短時間で収束させるべく圧力発生室16を膨張復帰させる。   More specifically, when the first discharge element P1 is supplied and the piezoelectric vibrator 15 is discharged from the intermediate potential VM, the volume of the pressure generating chamber 16 expands from the reference volume to the maximum volume. And the pressure generation chamber 16 contracts rapidly to the minimum volume by the first charging element P3. The contracted state of the pressure generating chamber 16 is maintained over a period during which the second hold element P4 is supplied. By abruptly contracting the pressure generating chamber 16 and maintaining the contracted state, the ink pressure in the pressure generating chamber 16 is rapidly increased, and ink droplets are ejected from the nozzle openings 13. The amount of ink droplets ejected at this time is about 13 pL, for example. Then, the pressure generating chamber 16 is expanded and restored by the second discharge element P5 in order to converge the meniscus vibration in a short time.

ここで、通常モードについて詳細に説明する。   Here, the normal mode will be described in detail.

図7に示すように、圧電振動子15に供給する駆動パルスの数を増減することによって、階調制御を行うことができる。例えば、駆動パルスを1つ供給することで小ドットの記録を行い、駆動パルスを2つ供給することで中ドットの記録を行い、駆動パルスを3つ供給することで大ドットの記録を行うことができる。   As shown in FIG. 7, gradation control can be performed by increasing or decreasing the number of drive pulses supplied to the piezoelectric vibrator 15. For example, small dots are recorded by supplying one drive pulse, medium dots are recorded by supplying two drive pulses, and large dots are recorded by supplying three drive pulses. Can do.

小ドットのドットパターンデータ(階調情報01)、中ドットのドットパターンデータ(階調情報10)及び大ドットのドットパターンデータ(階調情報11)に応じて生成されるパルス選択データについて、具体的に説明する。   The pulse selection data generated according to the dot pattern data for small dots (gradation information 01), the dot pattern data for medium dots (gradation information 10), and the dot pattern data for large dots (gradation information 11) I will explain it.

デコーダ42は、この場合、非記録のドットパターンデータ(階調情報00)、小ドットのドットパターンデータ(階調情報01)、中ドットのドットパターンデータ(階調情報10)及び大ドットのドットパターンデータ(階調情報11)に応じて、3ビットのパルス選択データを生成する。   In this case, the decoder 42 does not record dot pattern data (gradation information 00), small dot pattern data (gradation information 01), medium dot pattern data (gradation information 10), and large dot dots. 3-bit pulse selection data is generated according to the pattern data (gradation information 11).

この3ビットのパルス選択データの各ビットが、各パルス信号に対応している。すなわち、パルス選択データの最上位ビットが第1パルス信号PS1(第1の駆動パルスDP1)に対応し、2番目のビットが第2パルス信号PS2(第2の駆動パルスDP2)に対応し、最下位のビットが第3パルス信号PS3(第3の駆動パルスDP3)に対応している。   Each bit of the 3-bit pulse selection data corresponds to each pulse signal. That is, the most significant bit of the pulse selection data corresponds to the first pulse signal PS1 (first driving pulse DP1), the second bit corresponds to the second pulse signal PS2 (second driving pulse DP2), and the highest bit. The lower bits correspond to the third pulse signal PS3 (third drive pulse DP3).

この場合、非記録のドットパターンデータ(階調情報00)からパルス選択データ(000)が生成される。そして、小ドットのドットパターンデータ(階調情報01)からパルス選択データ(010)が生成される。同様に、中ドットのドットパターンデータ(階調情報10)からパルス選択データ(101)が生成され、大ドットのドットパターンデータ(階調情報11)からパルス選択データ(111)が生成される。   In this case, pulse selection data (000) is generated from non-recorded dot pattern data (gradation information 00). Then, pulse selection data (010) is generated from the dot pattern data (gradation information 01) of small dots. Similarly, pulse selection data (101) is generated from dot pattern data for medium dots (gradation information 10), and pulse selection data (111) is generated from dot pattern data for large dots (gradation information 11).

そして、パルス選択データの最上位ビットが「1」の場合には期間T1の始端に対応する最初のタイミング信号(ラッチ信号)から期間T2の始端に対応する2番目のタイミング信号(CH信号)までの間スイッチ回路45(駆動パルス供給手段)が接続状態になる。また、2番目のビットが「1」の場合には、2番目のタイミング信号から期間T3の始端に対応する3番目のタイミング信号(CH信号)までの間スイッチ回路45が接続状態になる。同様に最下位のビットが「1」の場合には、3番目のタイミング信号から次の印刷周期TAにおける期間T1の始端に対応するタイミング信号(ラッチ信号)までの間スイッチ回路45が接続状態になる。   When the most significant bit of the pulse selection data is “1”, from the first timing signal (latch signal) corresponding to the beginning of the period T1 to the second timing signal (CH signal) corresponding to the beginning of the period T2. During this period, the switch circuit 45 (driving pulse supply means) is connected. When the second bit is “1”, the switch circuit 45 is in a connected state from the second timing signal to the third timing signal (CH signal) corresponding to the start end of the period T3. Similarly, when the least significant bit is “1”, the switch circuit 45 is in the connected state from the third timing signal to the timing signal (latch signal) corresponding to the beginning of the period T1 in the next printing cycle TA. Become.

これにより、小ドットのドットパターンデータに基づき、対応する圧電振動子15には、第2の駆動パルスDP2だけが供給される。同様に、中ドットのドットパターンデータに基づいて第1の駆動パルスDP1と第3の駆動パルスDP3とが供給され、大ドットのドットパターンデータに基づいて第1の駆動パルスDP1、第2の駆動パルスDP2、及び、第3の駆動パルスDP3が続けて供給される。   Thereby, based on the dot pattern data of small dots, only the second drive pulse DP2 is supplied to the corresponding piezoelectric vibrator 15. Similarly, the first drive pulse DP1 and the third drive pulse DP3 are supplied based on the dot pattern data for medium dots, and the first drive pulse DP1 and the second drive pulse are supplied based on dot pattern data for large dots. The pulse DP2 and the third drive pulse DP3 are continuously supplied.

その結果、小ドットのドットパターンデータに対応して、ノズル開口13からは13pLのインク滴が1回吐出し、記録紙8上に小ドットが形成される。また、中ドットのドットパターンデータに対応して、ノズル開口13からは13pLのインク滴が2回吐出し、記録紙8上に合計26pLのインク滴による中ドットが形成される。同様に、大ドットのドットパターンデータに対応して、ノズル開口13からは13pLのインク滴が3回連続して吐出し、記録紙8上に合計39pLのインク滴による大ドットが形成される。一方、非記録のドットパターンデータに対応しては、インク滴が吐出されない。   As a result, 13 pL of ink droplets are ejected once from the nozzle openings 13 corresponding to the dot pattern data of small dots, and small dots are formed on the recording paper 8. Corresponding to the dot pattern data of medium dots, 13 pL ink droplets are ejected twice from the nozzle openings 13, and medium dots are formed on the recording paper 8 by a total of 26 pL ink droplets. Similarly, in response to the dot pattern data of large dots, 13 pL ink droplets are ejected from the nozzle opening 13 three times in succession, and large dots with a total of 39 pL ink droplets are formed on the recording paper 8. On the other hand, ink droplets are not ejected corresponding to non-recorded dot pattern data.

より具体的には、例えばアルファベット文字「T」が印刷される場合、通常は文字に階調を付すことは無いので、通常モードでは図8に示すように印刷が実行される。すなわち、文字「T」の部分(連続領域)に含まれる画素に対して、ベタ塗りのため高濃度階調データとしての大ドットのドットパターンデータ(11)が設定され、その他の画素に対しては、ドットパターンデータとして、零階調データ(00)が設定される。   More specifically, for example, when an alphabetic character “T” is printed, since the character is usually not given a gradation, printing is executed as shown in FIG. 8 in the normal mode. That is, the dot pattern data (11) of large dots as high density gradation data is set for the solid color for the pixels included in the portion of the character “T” (continuous region), and for the other pixels. In this case, zero gradation data (00) is set as the dot pattern data.

以上のような通常モードの場合、インクの特性や記録紙8の特性などによってインクが滲み易い状況では、文字「T」の輪郭線が「ひげ状」に伸びてしまって、輪郭のシャープさが失われることがある。そこで、本実施の形態は、そのような状況のためにシャープエッジ処理モードを用意している。   In the case of the normal mode as described above, in a situation where the ink easily bleeds due to the characteristics of the ink and the characteristics of the recording paper 8, the contour line of the letter “T” extends into a “beard shape”, and the sharpness of the contour is reduced. May be lost. Therefore, the present embodiment provides a sharp edge processing mode for such a situation.

次に、シャープエッジ処理モードについて詳細に説明する。   Next, the sharp edge processing mode will be described in detail.

このモードにおいても、圧電振動子15に供給する駆動パルスの数を増減することによって、階調制御を行うことができる。ここで、通常モードについて示した図8と対比すべく、アルファベット文字「T」が印刷される場合について、図9を用いて説明する。   Even in this mode, gradation control can be performed by increasing or decreasing the number of drive pulses supplied to the piezoelectric vibrator 15. Here, for comparison with FIG. 8 showing the normal mode, a case where the alphabet letter “T” is printed will be described with reference to FIG. 9.

階調データ設定手段としての制御部28によって、文字「T」の部分(連続領域)に含まれる画素(噴射連続データ)のうち、文字「T」の輪郭を構成する画素(輪郭データ)、すなわち、文字「T」の部分に含まれる画素のうちで主走査方向及び副走査方向の少なくとも一方向において最先または最後である画素に対して、低濃度階調データとしての小ドットのドットパターンデータ(01)が設定される。   Of the pixels (continuous ejection data) included in the character “T” portion (continuous region) by the control unit 28 as gradation data setting means, the pixels (contour data) constituting the contour of the character “T”, that is, , Dot pattern data of small dots as low-density gradation data for the first or last pixel in at least one of the main scanning direction and the sub-scanning direction among the pixels included in the character “T” portion (01) is set.

文字「T」の部分(連続領域)に含まれる画素(噴射連続データ)のうち、前記輪郭データによって取り囲まれた画素(内実データ)は、更に、当該画素のうちで主走査方向及び副走査方向の少なくとも一方向において最先または最後である画素(内実輪郭データ)と、その他の画素(内実内部データ)とに分けられる。そして、前者の画素に対して、中濃度階調データとしての中ドットのドットパターンデータ(10)が設定され、後者の画素に対してのみ、高濃度階調データとしての大ドットのドットパターンデータ(11)が設定される。   Among the pixels (injection continuous data) included in the portion of the character “T” (continuous region), the pixels (internal data) surrounded by the contour data further include the main scanning direction and the sub-scanning direction among the pixels. The pixel is the first or last pixel in the at least one direction (internal actual contour data) and the other pixels (internal internal data). Then, medium dot pattern data (10) as medium density gradation data is set for the former pixel, and large dot pattern data as high density gradation data is set only for the latter pixel. (11) is set.

それ以外の非記録(インク無吐出)の画素に対しては、ドットパターンデータとして、零階調データ(00)が設定される。   For other non-printed (no ink ejected) pixels, zero gradation data (00) is set as dot pattern data.

デコーダ42は、この場合も、非記録(インク無吐出)のドットパターンデータ(階調情報00)、小ドットのドットパターンデータ(階調情報01)、中ドットのドットパターンデータ(階調情報10)及び大ドットのドットパターンデータ(階調情報11)に応じて、3ビットのパルス選択データを生成する。すなわち、非記録(インク無吐出)のドットパターンデータ(階調情報00)からパルス選択データ(000)が生成され、小ドットのドットパターンデータ(階調情報01)からパルス選択データ(010)が生成され、中ドットのドットパターンデータ(階調情報10)からパルス選択データ(101)が生成され、大ドットのドットパターンデータ(階調情報11)からパルス選択データ(111)が生成される(図7参照)。   In this case as well, the decoder 42 does not print (no ink ejection) dot pattern data (gradation information 00), small dot dot pattern data (gradation information 01), and medium dot dot pattern data (gradation information 10). ) And large dot pattern data (gradation information 11). That is, pulse selection data (000) is generated from non-printing (no ink ejection) dot pattern data (gradation information 00), and pulse selection data (010) is generated from small dot dot pattern data (gradation information 01). The pulse selection data (101) is generated from the dot pattern data for medium dots (gradation information 10), and the pulse selection data (111) is generated from the dot pattern data for large dots (gradation information 11) ( (See FIG. 7).

そして、パルス選択データの最上位ビットが「1」の場合には期間T1の始端に対応する最初のタイミング信号(ラッチ信号)から期間T2の始端に対応する2番目のタイミング信号(CH信号)までの間スイッチ回路45(駆動パルス供給手段)が接続状態になる。また、2番目のビットが「1」の場合には、2番目のタイミング信号から期間T3の始端に対応する3番目のタイミング信号(CH信号)までの間スイッチ回路45が接続状態になる。同様に最下位のビットが「1」の場合には、3番目のタイミング信号から次の印刷周期TAにおける期間T1の始端に対応するタイミング信号(ラッチ信号)までの間スイッチ回路45が接続状態になる。   When the most significant bit of the pulse selection data is “1”, from the first timing signal (latch signal) corresponding to the beginning of the period T1 to the second timing signal (CH signal) corresponding to the beginning of the period T2. During this period, the switch circuit 45 (driving pulse supply means) is connected. When the second bit is “1”, the switch circuit 45 is in a connected state from the second timing signal to the third timing signal (CH signal) corresponding to the start end of the period T3. Similarly, when the least significant bit is “1”, the switch circuit 45 is in the connected state from the third timing signal to the timing signal (latch signal) corresponding to the beginning of the period T1 in the next printing cycle TA. Become.

これにより、小ドットのドットパターンデータに基づき、対応する圧電振動子15には、第2の駆動パルスDP2だけが供給される。同様に、中ドットのドットパターンデータに基づいて第1の駆動パルスDP1と第3の駆動パルスDP3とが供給され、大ドットのドットパターンデータに基づいて第1の駆動パルスDP1、第2の駆動パルスDP2、及び、第3の駆動パルスDP3が続けて供給される。   Thereby, based on the dot pattern data of small dots, only the second drive pulse DP2 is supplied to the corresponding piezoelectric vibrator 15. Similarly, the first drive pulse DP1 and the third drive pulse DP3 are supplied based on the dot pattern data for medium dots, and the first drive pulse DP1 and the second drive pulse are supplied based on dot pattern data for large dots. The pulse DP2 and the third drive pulse DP3 are continuously supplied.

その結果、小ドットのドットパターンデータに対応して、ノズル開口13からは13pLのインク滴が1回吐出し、記録紙8上に小ドットが形成される。また、中ドットのドットパターンデータに対応して、ノズル開口13からは13pLのインク滴が2回吐出し、記録紙8上に合計26pLのインク滴による中ドットが形成される。同様に、大ドットのドットパターンデータに対応して、ノズル開口13からは13pLのインク滴が3回連続して吐出し、記録紙8上に合計39pLのインク滴による大ドットが形成される。一方、非記録のドットパターンデータに対応しては、インク滴が吐出されない。   As a result, 13 pL of ink droplets are ejected once from the nozzle openings 13 corresponding to the dot pattern data of small dots, and small dots are formed on the recording paper 8. Corresponding to the dot pattern data of medium dots, 13 pL ink droplets are ejected twice from the nozzle openings 13, and medium dots are formed on the recording paper 8 by a total of 26 pL ink droplets. Similarly, in response to the dot pattern data of large dots, 13 pL ink droplets are ejected from the nozzle opening 13 three times in succession, and large dots with a total of 39 pL ink droplets are formed on the recording paper 8. On the other hand, ink droplets are not ejected corresponding to non-recorded dot pattern data.

すなわち、図9に示すように、輪郭データに対応して記録紙8上に小ドットが形成され、内実輪郭データに対応して記録紙8上に中ドットが形成され、内実内部データに対応して記録紙8上に大ドットが形成されてベタ塗り状態とされる。   That is, as shown in FIG. 9, small dots are formed on the recording paper 8 corresponding to the contour data, and medium dots are formed on the recording paper 8 corresponding to the internal actual contour data, corresponding to the internal internal data. As a result, a large dot is formed on the recording paper 8 to be in a solid state.

このような印刷態様は、特にインクが滲み易い状況において好適である。そのような状況では、インクの滲みによって、段階的に低濃度とされた連続領域の外周部が適度に埋められ得るが、文字「T」の輪郭線が「ひげ状」に伸びたりすることは無く、輪郭のシャープさが失われることが無い。すなわち、インクの滲み傾向が強い場合に好適なエッジ処理が、より高質に達成され得る。   Such a printing mode is suitable particularly in a situation where ink tends to spread. In such a situation, due to ink bleeding, the outer peripheral portion of the continuous area, which is gradually reduced in density, can be appropriately filled, but the outline of the letter “T” may be extended to a “beard” shape. And the sharpness of the outline is not lost. That is, the edge processing suitable for the case where the ink bleeding tendency is strong can be achieved with higher quality.

次に、本発明の第2の実施の形態について、図10を用いて説明する。   Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

本実施の形態では、輪郭データ及び内実輪郭データが、主走査方向についてのみ抽出される。すなわち、本実施の形態においては、外部I/F25によって受信される印刷データが、例えば図10に示すような文字「T」を形成する比較的高濃度の連続領域に対応する噴射連続データを有しており、当該噴射連続データは、更に、噴射連続データのうちの主走査方向において最先であるか、あるいは、噴射連続データのうちの主走査方向において最後である輪郭データと、当該輪郭データによって挟まれた内実データと、を有しており、当該内実データは、更に、内実データのうちの主走査方向において最先であるか、あるいは、内実データのうちの主走査方向において最後である内実輪郭データと、当該内実輪郭データによって挟まれた内実内部データと、を有しているものとする。   In the present embodiment, contour data and internal contour data are extracted only in the main scanning direction. In other words, in the present embodiment, the print data received by the external I / F 25 has continuous ejection data corresponding to a relatively high density continuous area forming the character “T” as shown in FIG. The continuous injection data further includes contour data that is the earliest in the main scanning direction of the continuous injection data, or the final contour data in the main scanning direction of the continuous injection data, and the contour data. The internal real data is further first in the main scanning direction of the internal real data or last in the main scanning direction of the internal real data. Assume that it has internal real contour data and internal internal data sandwiched between the internal actual contour data.

そして、本実施の形態のシャープエッジ処理モードでは、階調データ設定手段としての制御部28によって、文字「T」の部分(連続領域)に含まれる画素(噴射連続データ)のうち、文字「T」の主走査方向における輪郭を構成する画素(輪郭データ)、すなわち、文字「T」の部分に含まれる画素のうちで主走査方向において最先または最後である画素に対して、低濃度階調データとしての小ドットのドットパターンデータ(01)が設定される。   In the sharp edge processing mode of the present embodiment, the control unit 28 serving as the gradation data setting means performs the character “T” among the pixels (ejection continuous data) included in the portion (continuous region) of the character “T”. Of the pixel (contour data) constituting the contour in the main scanning direction, that is, the first or last pixel in the main scanning direction among the pixels included in the portion of the character “T”. Small dot pattern data (01) is set as data.

文字「T」の部分(連続領域)に含まれる画素(噴射連続データ)のうち、前記輪郭データによって挟まれた画素(内実データ)は、更に、当該画素のうちで主走査方向において最先または最後である画素(内実輪郭データ)と、その他の画素(内実内部データ)とに分けられる。そして、前者の画素に対して、中濃度階調データとしての中ドットのドットパターンデータ(10)が設定され、後者の画素に対してのみ、高濃度階調データとしての大ドットのドットパターンデータ(11)が設定される。   Among the pixels (injection continuous data) included in the part of the character “T” (continuous area), the pixel (internal data) sandwiched between the contour data is further the first or It is divided into the last pixel (internal actual contour data) and other pixels (internal internal data). Then, medium dot pattern data (10) as medium density gradation data is set for the former pixel, and large dot pattern data as high density gradation data is set only for the latter pixel. (11) is set.

本実施の形態のその他の構成については、前述の第1の実施の形態と略同様であるので、説明を省略する。   The other configuration of the present embodiment is substantially the same as that of the first embodiment described above, and a description thereof will be omitted.

本実施の形態によれば、図10に示すように、主走査方向の輪郭データに対応して記録紙8上に小ドットが形成され、主走査方向の内実輪郭データに対応して記録紙8上に中ドットが形成され、主走査方向の内実内部データに対応して記録紙8上に大ドットが形成されてベタ塗り状態とされる。   According to the present embodiment, as shown in FIG. 10, small dots are formed on the recording paper 8 corresponding to the contour data in the main scanning direction, and the recording paper 8 corresponding to the actual contour data in the main scanning direction. A medium dot is formed on the top, and a large dot is formed on the recording paper 8 corresponding to the actual internal data in the main scanning direction so as to be solid.

このような印刷態様も、インクが滲み易い状況において好適である。そのような状況では、インクの滲みによって、段階的に低濃度とされた主走査方向の連続領域の外周部が適度に埋められ得て、文字「T」の副走査方向に伸びる輪郭線が「ひげ状」に伸びたりすることが無く、主走査方向の輪郭のシャープさが失われることが無い。すなわち、インクの滲み傾向が強い場合に好適なエッジ処理が、より高質に達成され得る。   Such a printing mode is also suitable in a situation where ink tends to bleed. In such a situation, due to ink bleeding, the outer peripheral portion of the continuous region in the main scanning direction, which is gradually reduced in density, can be appropriately filled, and the outline extending in the sub-scanning direction of the character “T” is “ It does not extend like a “whisker”, and the sharpness of the contour in the main scanning direction is not lost. That is, the edge processing suitable for the case where the ink bleeding tendency is strong can be achieved with higher quality.

次に、本発明の第3の実施の形態について、図11を用いて説明する。   Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

本実施の形態では、輪郭データ及び内実輪郭データが、副走査方向についてのみ抽出される。すなわち、本実施の形態においては、外部I/F25によって受信される印刷データが、例えば図11に示すような文字「T」を形成する比較的高濃度の連続領域に対応する噴射連続データを有しており、当該噴射連続データは、更に、噴射連続データのうちの副走査方向において最先であるか、あるいは、噴射連続データのうちの副走査方向において最後である輪郭データと、当該輪郭データによって挟まれた内実データと、を有しており、当該内実データは、更に、内実データのうちの副走査方向において最先であるか、あるいは、内実データのうちの副走査方向において最後である内実輪郭データと、当該内実輪郭データによって挟まれた内実内部データと、を有しているものとする。   In the present embodiment, contour data and internal contour data are extracted only in the sub-scanning direction. In other words, in the present embodiment, the print data received by the external I / F 25 has ejection continuous data corresponding to a relatively high density continuous area forming the character “T” as shown in FIG. In addition, the continuous injection data is the first in the sub-scanning direction of the continuous injection data or the last contour data in the sub-scanning direction of the continuous injection data, and the contour data The internal real data is further first in the sub-scanning direction of the internal real data or last in the sub-scanning direction of the internal real data. Assume that it has internal real contour data and internal internal data sandwiched between the internal actual contour data.

そして、本実施の形態のシャープエッジ処理モードでは、階調データ設定手段としての制御部28によって、文字「T」の部分(連続領域)に含まれる画素(噴射連続データ)のうち、文字「T」の副走査方向における輪郭を構成する画素(輪郭データ)、すなわち、文字「T」の部分に含まれる画素のうちで副走査方向において最先または最後である画素に対して、低濃度階調データとしての小ドットのドットパターンデータ(01)が設定される。   In the sharp edge processing mode of the present embodiment, the control unit 28 serving as the gradation data setting means performs the character “T” among the pixels (ejection continuous data) included in the portion (continuous region) of the character “T”. ”In the sub-scanning direction, that is, the pixel that is the first or last pixel in the sub-scanning direction among the pixels included in the portion of the character“ T ”(contour data). Small dot pattern data (01) is set as data.

文字「T」の部分(連続領域)に含まれる画素(噴射連続データ)のうち、前記輪郭データによって挟まれた画素(内実データ)は、更に、当該画素のうちで副走査方向において最先または最後である画素(内実輪郭データ)と、その他の画素(内実内部データ)とに分けられる。そして、前者の画素に対して、中濃度階調データとしての中ドットのドットパターンデータ(10)が設定され、後者の画素に対してのみ、高濃度階調データとしての大ドットのドットパターンデータ(11)が設定される。   Among the pixels (injection continuous data) included in the portion of the character “T” (continuous region), the pixel (internal data) sandwiched between the contour data is further the first or It is divided into the last pixel (internal actual contour data) and other pixels (internal internal data). Then, medium dot pattern data (10) as medium density gradation data is set for the former pixel, and large dot pattern data as high density gradation data is set only for the latter pixel. (11) is set.

本実施の形態のその他の構成については、前述の第1の実施の形態と略同様であるので、説明を省略する。   The other configuration of the present embodiment is substantially the same as that of the first embodiment described above, and a description thereof will be omitted.

本実施の形態によれば、図11に示すように、副走査方向の輪郭データに対応して記録紙8上に小ドットが形成され、副走査方向の内実輪郭データに対応して記録紙8上に中ドットが形成され、副走査方向の内実内部データに対応して記録紙8上に大ドットが形成されてベタ塗り状態とされる。   According to the present embodiment, as shown in FIG. 11, small dots are formed on the recording paper 8 corresponding to the contour data in the sub-scanning direction, and the recording paper 8 corresponding to the actual contour data in the sub-scanning direction. A medium dot is formed on the top, and a large dot is formed on the recording paper 8 corresponding to the actual internal data in the sub-scanning direction so as to be solid.

このような印刷態様も、インクが滲み易い状況において好適である。そのような状況では、インクの滲みによって、段階的に低濃度とされた副走査方向の連続領域の外周部が適度に埋められ得て、文字「T」の主走査方向に伸びる輪郭線が「ひげ状」に伸びたりすることが無く、副走査方向の輪郭のシャープさが失われることが無い。すなわち、インクの滲み傾向が強い場合に好適なエッジ処理が、より高質に達成され得る。   Such a printing mode is also suitable in a situation where ink tends to bleed. In such a situation, due to ink bleeding, the outer peripheral portion of the continuous region in the sub-scanning direction, which has been gradually reduced in density, can be appropriately filled, and the outline extending in the main scanning direction of the character “T” is “ It does not extend like a “whisker”, and the sharpness of the contour in the sub-scanning direction is not lost. That is, the edge processing suitable for the case where the ink bleeding tendency is strong can be achieved with higher quality.

次に、本発明の第4の実施の形態について、図12を用いて説明する。   Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

本実施の形態でも、前記の第2の実施の形態と同様に、輪郭データ及び内実輪郭データが、主走査方向についてのみ抽出される。すなわち、本実施の形態においては、外部I/F25によって受信される印刷データが、例えば図12に示すような文字「T」を形成する比較的高濃度の連続領域に対応する噴射連続データを有しており、当該噴射連続データは、更に、噴射連続データのうちの主走査方向において最先であるか、あるいは、噴射連続データのうちの主走査方向において最後である輪郭データと、当該輪郭データによって挟まれた内実データと、を有しており、当該内実データは、更に、内実データのうちの主走査方向において最先であるか、あるいは、内実データのうちの主走査方向において最後である内実輪郭データと、当該内実輪郭データによって挟まれた内実内部データと、を有しているものとする。   Also in the present embodiment, the contour data and the actual contour data are extracted only in the main scanning direction, as in the second embodiment. In other words, in the present embodiment, the print data received by the external I / F 25 has ejection continuous data corresponding to a relatively high density continuous area forming the character “T” as shown in FIG. The continuous injection data further includes contour data that is the earliest in the main scanning direction of the continuous injection data, or the final contour data in the main scanning direction of the continuous injection data, and the contour data. The internal real data is further first in the main scanning direction of the internal real data or last in the main scanning direction of the internal real data. Assume that it has internal real contour data and internal internal data sandwiched between the internal actual contour data.

一方、本実施の形態においては、図13に示すように、記録ヘッド10の電気駆動系33’のシフトレジスタ回路が、第1シフトレジスタ36、第2シフトレジスタ37及び第3シフトレジスタ38からなっており、記録ヘッド10の電気駆動系33’のラッチ回路が、第1ラッチ回路39、第2ラッチ回路40及び第3ラッチ回路41からなっている。   On the other hand, in the present embodiment, as shown in FIG. 13, the shift register circuit of the electric drive system 33 ′ of the recording head 10 includes a first shift register 36, a second shift register 37, and a third shift register 38. The latch circuit of the electric drive system 33 ′ of the recording head 10 includes a first latch circuit 39, a second latch circuit 40, and a third latch circuit 41.

第3シフトレジスタ38及び第3ラッチ回路41も、それぞれ、図14に示すように、記録ヘッド10の各ノズル開口13毎に設けた第3シフトレジスタ38A〜38N、第3ラッチ回路41A〜41Nから構成されている。   As shown in FIG. 14, the third shift register 38 and the third latch circuit 41 also include third shift registers 38A to 38N and third latch circuits 41A to 41N provided for each nozzle opening 13 of the recording head 10, respectively. It is configured.

このような電気駆動系33によって、記録ヘッド10は、プリンタコントローラ23からの印字データ(階調情報)に基づいてインク滴を吐出する。プリントコントローラ23からの印字データ(SI)は、発振回路29からのクロック信号(CK)に同期して、内部I/F31から第1シフトレジスタ36、第2シフトレジスタ37及び第3シフトレジスタ38にシリアル伝送されるようになっている。   With such an electric drive system 33, the recording head 10 ejects ink droplets based on print data (gradation information) from the printer controller 23. Print data (SI) from the print controller 23 is synchronized with the clock signal (CK) from the oscillation circuit 29 from the internal I / F 31 to the first shift register 36, the second shift register 37, and the third shift register 38. Serial transmission is designed.

プリンタコントローラ23からの印字データは、本実施の形態では3ビットのデータである。具体的には、非記録、第1小ドット、第2小ドット、第1中ドット、第2中ドット、大ドットからなる6階調が利用可能であり、非記録が(000)であり、第1小ドットが(001)であり、第2小ドットが(010)であり、第1中ドットが(011)であり、第2中ドットが(100)であり、大ドットが(101)で表されている。   The print data from the printer controller 23 is 3-bit data in this embodiment. Specifically, six gradations consisting of non-recording, first small dot, second small dot, first medium dot, second medium dot, and large dot are available, and non-recording is (000), The first small dot is (001), the second small dot is (010), the first medium dot is (011), the second medium dot is (100), and the large dot is (101). It is represented by

このような印字データは、各ドット毎、即ち、各ノズル開口13毎に設定される。そして、全てのノズル開口13に関して下位ビットのデータが第1シフトレジスタ36(36A〜36N)に入力され、全てのノズル開口13に関して中位ビットのデータが第2シフトレジスタ37(37A〜37N)に入力され、全てのノズル開口13に関して上位ビットのデータが第3シフトレジスタ38(38A〜38N)に入力される。   Such print data is set for each dot, that is, for each nozzle opening 13. Then, the lower bit data for all the nozzle openings 13 is input to the first shift register 36 (36A to 36N), and the middle bit data for all the nozzle openings 13 is input to the second shift register 37 (37A to 37N). The high-order bit data for all the nozzle openings 13 is input to the third shift register 38 (38A to 38N).

図13に示すように、第1シフトレジスタ36には、第1ラッチ回路39が電気的に接続されている。同様に、第2シフトレジスタ37には、第2ラッチ回路40が電気的に接続されている。同様に、第3シフトレジスタ38には、第3ラッチ回路41が電気的に接続されている。そして、プリントコントローラ23からのラッチ信号(LAT)が各ラッチ回路39,40、41に入力されると、第1ラッチ回路39は印字データの下位ビットのデータをラッチし、第2ラッチ回路40は印字データの中位ビットをラッチし、第3ラッチ回路41は印字データの上位ビットをラッチする。   As shown in FIG. 13, a first latch circuit 39 is electrically connected to the first shift register 36. Similarly, a second latch circuit 40 is electrically connected to the second shift register 37. Similarly, a third latch circuit 41 is electrically connected to the third shift register 38. When a latch signal (LAT) from the print controller 23 is input to each of the latch circuits 39, 40, 41, the first latch circuit 39 latches the lower bit data of the print data, and the second latch circuit 40 The middle bit of the print data is latched, and the third latch circuit 41 latches the upper bit of the print data.

このように、第1シフトレジスタ36及び第1ラッチ回路39からなる回路ユニットと、第2シフトレジスタ37及び第2ラッチ回路40からなる回路ユニットと、第3シフトレジスタ38及び第3ラッチ回路41からなる回路ユニットとは、それぞれが記憶回路として機能する。すなわち、これらの回路ユニットは、デコーダ42に入力される前の印字データ(階調情報)を一時的に記憶する。   Thus, from the circuit unit composed of the first shift register 36 and the first latch circuit 39, the circuit unit composed of the second shift register 37 and the second latch circuit 40, the third shift register 38 and the third latch circuit 41. Each circuit unit functions as a memory circuit. That is, these circuit units temporarily store print data (gradation information) before being input to the decoder 42.

各ラッチ回路39、40、41でラッチされた印字データは、デコーダ42A〜42Nに入力される。デコーダ42は、3ビットの印字データ(階調データ)を翻訳してパルス選択データ(パルス選択情報)を生成する。パルス選択データは、階調データに等しいかそれよりも多い複数ビットで構成され、各ビットは駆動信号(COM)を構成する各パルス波形に対応している。そして、各ビットの内容(例えば、(0),(1))に応じて、圧電振動子15に対する駆動パルス波形の供給/非供給が選択されるようになっている。   The print data latched by the latch circuits 39, 40, 41 is input to the decoders 42A to 42N. The decoder 42 translates 3-bit print data (gradation data) to generate pulse selection data (pulse selection information). The pulse selection data is composed of a plurality of bits equal to or greater than the gradation data, and each bit corresponds to each pulse waveform constituting the drive signal (COM). The supply / non-supply of the drive pulse waveform to the piezoelectric vibrator 15 is selected in accordance with the contents of each bit (for example, (0), (1)).

本実施の形態のその他の構成については、前述の実施の形態と略同様であるので、説明を省略する。   Other configurations of the present embodiment are substantially the same as those of the above-described embodiment, and thus description thereof is omitted.

次に、本実施の形態の通常モードについて詳細に説明する。   Next, the normal mode of the present embodiment will be described in detail.

図7に示すように、圧電振動子15に供給する駆動パルスの数を増減することによって、階調制御を行うことができる。例えば、駆動パルスを1つ供給することで小ドットの記録を行い、駆動パルスを2つ供給することで中ドットの記録を行い、駆動パルスを3つ供給することで大ドットの記録を行うことができる。   As shown in FIG. 7, gradation control can be performed by increasing or decreasing the number of drive pulses supplied to the piezoelectric vibrator 15. For example, small dots are recorded by supplying one drive pulse, medium dots are recorded by supplying two drive pulses, and large dots are recorded by supplying three drive pulses. Can do.

第1小ドットのドットパターンデータ(階調情報001)、第2小ドットのドットパターンデータ(階調情報010)、第1中ドットのドットパターンデータ(階調情報011)、第2中ドットのドットパターンデータ(階調情報100)、及び大ドットのドットパターンデータ(階調情報101)に応じて生成されるパルス選択データについて、具体的に説明する。   The dot pattern data of the first small dots (gradation information 001), the dot pattern data of the second small dots (gradation information 010), the dot pattern data of the first medium dots (gradation information 011), and the second medium dots The pulse pattern data generated according to the dot pattern data (gradation information 100) and the large dot pattern data (gradation information 101) will be described in detail.

デコーダ42は、この場合、非記録のドットパターンデータ(階調情報00)、第1及び第2小ドットのドットパターンデータ(階調情報001、010)、第1及び第2中ドットのドットパターンデータ(階調情報011,100)及び大ドットのドットパターンデータ(階調情報101)に応じて、3ビットのパルス選択データを生成する。   In this case, the decoder 42 includes non-printing dot pattern data (gradation information 00), first and second small dot dot pattern data (gradation information 001, 010), and first and second medium dot pattern. 3-bit pulse selection data is generated in accordance with the data (gradation information 011 and 100) and the large dot pattern data (gradation information 101).

この3ビットのパルス選択データの各ビットが、各パルス信号に対応している。すなわち、パルス選択データの最上位ビットが第1パルス信号PS1(第1の駆動パルスDP1)に対応し、2番目のビットが第2パルス信号PS2(第2の駆動パルスDP2)に対応し、最下位のビットが第3パルス信号PS3(第3の駆動パルスDP3)に対応している。   Each bit of the 3-bit pulse selection data corresponds to each pulse signal. That is, the most significant bit of the pulse selection data corresponds to the first pulse signal PS1 (first driving pulse DP1), the second bit corresponds to the second pulse signal PS2 (second driving pulse DP2), and the highest bit. The lower bits correspond to the third pulse signal PS3 (third drive pulse DP3).

この場合、非記録のドットパターンデータ(階調情報000)からパルス選択データ(000)が生成される。そして、第1及び第2小ドットのドットパターンデータ(階調情報001、010)からパルス選択データ(010)が生成される。同様に、第1及び第2中ドットのドットパターンデータ(階調情報100、101)からパルス選択データ(101)が生成され、大ドットのドットパターンデータ(階調情報101)からパルス選択データ(111)が生成される。   In this case, pulse selection data (000) is generated from non-recorded dot pattern data (gradation information 000). Then, pulse selection data (010) is generated from the dot pattern data (gradation information 001, 010) of the first and second small dots. Similarly, pulse selection data (101) is generated from the dot pattern data (gradation information 100, 101) of the first and second medium dots, and pulse selection data (101) is generated from the dot pattern data (gradation information 101) of the large dots. 111) is generated.

そして、パルス選択データの最上位ビットが「1」の場合には期間T1の始端に対応する最初のタイミング信号(ラッチ信号)から期間T2の始端に対応する2番目のタイミング信号(CH信号)までの間スイッチ回路45(駆動パルス供給手段)が接続状態になる。また、2番目のビットが「1」の場合には、2番目のタイミング信号から期間T3の始端に対応する3番目のタイミング信号(CH信号)までの間スイッチ回路45が接続状態になる。同様に最下位のビットが「1」の場合には、3番目のタイミング信号から次の印刷周期TAにおける期間T1の始端に対応するタイミング信号(ラッチ信号)までの間スイッチ回路45が接続状態になる。   When the most significant bit of the pulse selection data is “1”, from the first timing signal (latch signal) corresponding to the beginning of the period T1 to the second timing signal (CH signal) corresponding to the beginning of the period T2. During this period, the switch circuit 45 (driving pulse supply means) is connected. When the second bit is “1”, the switch circuit 45 is in a connected state from the second timing signal to the third timing signal (CH signal) corresponding to the start end of the period T3. Similarly, when the least significant bit is “1”, the switch circuit 45 is in the connected state from the third timing signal to the timing signal (latch signal) corresponding to the beginning of the period T1 in the next printing cycle TA. Become.

これにより、小ドットのドットパターンデータに基づき、対応する圧電振動子15には、第2の駆動パルスDP2だけが供給される。同様に、中ドットのドットパターンデータに基づいて第1の駆動パルスDP1と第3の駆動パルスDP3とが供給され、大ドットのドットパターンデータに基づいて第1の駆動パルスDP1、第2の駆動パルスDP2、及び、第3の駆動パルスDP3が続けて供給される。   Thereby, based on the dot pattern data of small dots, only the second drive pulse DP2 is supplied to the corresponding piezoelectric vibrator 15. Similarly, the first drive pulse DP1 and the third drive pulse DP3 are supplied based on the dot pattern data for medium dots, and the first drive pulse DP1 and the second drive pulse are supplied based on dot pattern data for large dots. The pulse DP2 and the third drive pulse DP3 are continuously supplied.

その結果、小ドットのドットパターンデータに対応して、ノズル開口13からは13pLのインク滴が1回吐出し、記録紙8上に小ドットが形成される。また、中ドットのドットパターンデータに対応して、ノズル開口13からは13pLのインク滴が2回吐出し、記録紙8上に合計26pLのインク滴による中ドットが形成される。同様に、大ドットのドットパターンデータに対応して、ノズル開口13からは13pLのインク滴が3回連続して吐出し、記録紙8上に合計39pLのインク滴による大ドットが形成される。一方、非記録のドットパターンデータに対応しては、インク滴が吐出されない。   As a result, 13 pL of ink droplets are ejected once from the nozzle openings 13 corresponding to the dot pattern data of small dots, and small dots are formed on the recording paper 8. Corresponding to the dot pattern data of medium dots, 13 pL ink droplets are ejected twice from the nozzle openings 13, and medium dots are formed on the recording paper 8 by a total of 26 pL ink droplets. Similarly, in response to the dot pattern data of large dots, 13 pL ink droplets are ejected from the nozzle opening 13 three times in succession, and large dots with a total of 39 pL ink droplets are formed on the recording paper 8. On the other hand, ink droplets are not ejected corresponding to non-recorded dot pattern data.

より具体的には、例えばアルファベット文字「T」が印刷される場合、通常は文字に階調を付すことは無いので、通常モードでは図8に示すように印刷が実行される。すなわち、文字「T」の部分(連続領域)に含まれる画素に対して、ベタ塗りのため高濃度階調データとしての大ドットのドットパターンデータ(101)が設定され、その他の画素に対しては、ドットパターンデータとして、零階調データ(000)が設定される。   More specifically, for example, when an alphabetic character “T” is printed, since the character is usually not given a gradation, printing is executed as shown in FIG. 8 in the normal mode. That is, large dot pattern data (101) as high-density gradation data is set for solid pixels for the pixels included in the character “T” portion (continuous area), and other pixels are set. In this case, zero gradation data (000) is set as the dot pattern data.

以上のような通常モードの場合、インクの特性や記録紙8の特性などによってインクが滲み易い状況では、文字「T」の輪郭線が「ひげ状」に伸びてしまって、輪郭のシャープさが失われることがある。そこで、本実施の形態は、そのような状況のためにシャープエッジ処理モードを用意している。   In the case of the normal mode as described above, in a situation where the ink easily bleeds due to the characteristics of the ink and the characteristics of the recording paper 8, the contour line of the letter “T” extends into a “beard shape”, and the sharpness of the contour is reduced. May be lost. Therefore, the present embodiment provides a sharp edge processing mode for such a situation.

次に、シャープエッジ処理モードについて詳細に説明する。   Next, the sharp edge processing mode will be described in detail.

このモードにおいても、圧電振動子15に供給する駆動パルスの数を増減することによって、階調制御を行うことができる。ここで、通常モードについて示した図8と対比すべく、アルファベット文字「T」が印刷される場合について、図12を用いて説明する。   Even in this mode, gradation control can be performed by increasing or decreasing the number of drive pulses supplied to the piezoelectric vibrator 15. Here, for comparison with FIG. 8 showing the normal mode, the case where the alphabet character “T” is printed will be described with reference to FIG. 12.

階調データ設定手段としての制御部28によって、文字「T」の部分(連続領域)に含まれる画素(噴射連続データ)のうちの主走査方向に最先の画素(最先輪郭データ)に対して、低濃度階調データとしての第1小ドットのドットパターンデータ(001)が設定され、文字「T」の部分(連続領域)に含まれる画素(噴射連続データ)のうちの主走査方向に最後の画素(最後輪郭データ)に対して、低濃度階調データとしての第2小ドットのドットパターンデータ(010)が設定される。   By the control unit 28 as the gradation data setting means, the first pixel (first edge contour data) in the main scanning direction among the pixels (ejection continuous data) included in the character “T” portion (continuous area). Thus, the dot pattern data (001) of the first small dots as the low density gradation data is set, and the main scanning direction of the pixels (ejection continuous data) included in the character “T” portion (continuous area) is set. For the last pixel (last contour data), dot pattern data (010) of the second small dots as low density gradation data is set.

文字「T」の部分(連続領域)に含まれる画素(噴射連続データ)のうち、最先輪郭データと最後輪郭データとによって挟まれた画素(内実データ)は、更に、当該画素のうちで主走査方向において最先である画素(最先内実データ)と、当該画素のうちで主走査方向において最後である画素(最後内実データ)と、その他の画素(内実内部データ)とに分けられる。そして、最先内実データの画素に対して、中濃度階調データとしての第1中ドットのドットパターンデータ(011)が設定され、最後内実データの画素に対して、中濃度階調データとしての第2中ドットのドットパターンデータ(100)が設定され、内実内部データの画素に対してのみ、高濃度階調データとしての大ドットのドットパターンデータ(101)が設定される。   Of the pixels (injection continuous data) included in the portion of the character “T” (continuous region), the pixel (internal data) sandwiched between the earliest contour data and the last contour data is further the main pixel among the pixels. The pixel is divided into the first pixel in the scanning direction (first actual data), the last pixel in the main scanning direction (last actual data), and the other pixels (internal internal data). Then, the dot pattern data (011) of the first medium dot as the medium density gradation data is set for the pixel of the innermost actual data, and the dot pattern data (011) of the last actual data is set as the medium density gradation data. The dot pattern data (100) of the second medium dot is set, and the dot pattern data (101) of the large dots as the high density gradation data is set only for the pixels of the internal internal data.

それ以外の非記録(インク無吐出)の画素に対しては、ドットパターンデータとして、零階調データ(000)が設定される。   For other non-printed (no ink ejected) pixels, zero gradation data (000) is set as the dot pattern data.

デコーダ42は、この場合、非記録(インク無吐出)のドットパターンデータ(階調情報000)、第1小ドットのドットパターンデータ(階調情報001)、第2小ドットのドットパターンデータ(階調情報010)、第1中ドットのドットパターンデータ(階調情報011)、第2中ドットのドットパターンデータ(階調情報100)及び大ドットのドットパターンデータ(階調情報101)に応じて、3ビットのパルス選択データを生成する。すなわち、図15に示すように、非記録(インク無吐出)のドットパターンデータ(階調情報000)からパルス選択データ(000)が生成され、第1小ドットのドットパターンデータ(階調情報001)からパルス選択データ(100)が生成され、第2小ドットのドットパターンデータ(階調情報010)からパルス選択データ(001)が生成され、第1中ドットのドットパターンデータ(階調情報011)からパルス選択データ(011)が生成され、第2中ドットのドットパターンデータ(階調情報100)からパルス選択データ(110)が生成され、大ドットのドットパターンデータ(階調情報101)からパルス選択データ(111)が生成される。   In this case, the decoder 42 does not print (no ink ejection) dot pattern data (gradation information 000), first small dot dot pattern data (gradation information 001), and second small dot dot pattern data (floor information). Key information 010), dot pattern data of first medium dots (gradation information 011), dot pattern data of second medium dots (gradation information 100), and dot pattern data of large dots (gradation information 101). 3-bit pulse selection data is generated. That is, as shown in FIG. 15, pulse selection data (000) is generated from non-printing (no ink ejection) dot pattern data (gradation information 000), and dot pattern data (gradation information 001) of the first small dots. ) Is generated from the second small dot dot pattern data (tone information 010), and the pulse selection data (001) is generated from the second small dot dot pattern data (tone information 010). ) To generate pulse selection data (011), to generate pulse selection data (110) from dot pattern data of second medium dots (gradation information 100), and from dot pattern data of large dots (gradation information 101). Pulse selection data (111) is generated.

そして、パルス選択データの最上位ビットが「1」の場合には期間T1の始端に対応する最初のタイミング信号(ラッチ信号)から期間T2の始端に対応する2番目のタイミング信号(CH信号)までの間スイッチ回路45(駆動パルス供給手段)が接続状態になる。また、2番目のビットが「1」の場合には、2番目のタイミング信号から期間T3の始端に対応する3番目のタイミング信号(CH信号)までの間スイッチ回路45が接続状態になる。同様に最下位のビットが「1」の場合には、3番目のタイミング信号から次の印刷周期TAにおける期間T1の始端に対応するタイミング信号(ラッチ信号)までの間スイッチ回路45が接続状態になる。   When the most significant bit of the pulse selection data is “1”, from the first timing signal (latch signal) corresponding to the beginning of the period T1 to the second timing signal (CH signal) corresponding to the beginning of the period T2. During this period, the switch circuit 45 (driving pulse supply means) is connected. When the second bit is “1”, the switch circuit 45 is in a connected state from the second timing signal to the third timing signal (CH signal) corresponding to the start end of the period T3. Similarly, when the least significant bit is “1”, the switch circuit 45 is in the connected state from the third timing signal to the timing signal (latch signal) corresponding to the beginning of the period T1 in the next printing cycle TA. Become.

これにより、第1小ドットのドットパターンデータに基づき、対応する圧電振動子15には、第1の駆動パルスDP1だけが供給される。また、第2小ドットのドットパターンデータに基づき、対応する圧電振動子15には、第3の駆動パルスDP3だけが供給される。同様に、第1中ドットのドットパターンデータに基づいて第2の駆動パルスDP2と第3の駆動パルスDP3とが供給され、第2中ドットのドットパターンデータに基づいて第1の駆動パルスDP1と第2の駆動パルスDP2とが供給され、大ドットのドットパターンデータに基づいて第1の駆動パルスDP1、第2の駆動パルスDP2、及び、第3の駆動パルスDP3が続けて供給される。   Accordingly, only the first drive pulse DP1 is supplied to the corresponding piezoelectric vibrator 15 based on the dot pattern data of the first small dots. Further, only the third drive pulse DP3 is supplied to the corresponding piezoelectric vibrator 15 based on the dot pattern data of the second small dots. Similarly, the second drive pulse DP2 and the third drive pulse DP3 are supplied based on the dot pattern data of the first medium dot, and the first drive pulse DP1 is set based on the dot pattern data of the second medium dot. The second drive pulse DP2 is supplied, and the first drive pulse DP1, the second drive pulse DP2, and the third drive pulse DP3 are continuously supplied based on the dot pattern data of large dots.

その結果、小ドットのドットパターンデータに対応して、ノズル開口13からは13pLのインク滴が1回吐出し、記録紙8上に小ドットが形成される。また、中ドットのドットパターンデータに対応して、ノズル開口13からは13pLのインク滴が2回吐出し、記録紙8上に合計26pLのインク滴による中ドットが形成される。同様に、大ドットのドットパターンデータに対応して、ノズル開口13からは13pLのインク滴が3回連続して吐出し、記録紙8上に合計39pLのインク滴による大ドットが形成される。一方、非記録のドットパターンデータに対応しては、インク滴が吐出されない。   As a result, 13 pL of ink droplets are ejected once from the nozzle openings 13 corresponding to the dot pattern data of small dots, and small dots are formed on the recording paper 8. Corresponding to the dot pattern data of medium dots, 13 pL ink droplets are ejected twice from the nozzle openings 13, and medium dots are formed on the recording paper 8 by a total of 26 pL ink droplets. Similarly, in response to the dot pattern data of large dots, 13 pL ink droplets are ejected from the nozzle opening 13 three times in succession, and large dots with a total of 39 pL ink droplets are formed on the recording paper 8. On the other hand, ink droplets are not ejected corresponding to non-recorded dot pattern data.

すなわち、図12に示すように、輪郭データに対応して記録紙8上に小ドットが形成され、内実輪郭データに対応して記録紙8上に中ドットが形成され、内実内部データに対応して記録紙8上に大ドットが形成されてベタ塗り状態とされる。   That is, as shown in FIG. 12, small dots are formed on the recording paper 8 corresponding to the contour data, and medium dots are formed on the recording paper 8 corresponding to the internal actual contour data, corresponding to the internal internal data. As a result, a large dot is formed on the recording paper 8 to be in a solid state.

更に、図10と比較すれば明らかなように、小ドットが形成される位置は、画素の中心に対して連続領域から遠い側にずれており、中ドットが形成される位置は、画素の中心に対して連続領域に近い側にずれている。この結果、小ドットと中ドットとの間に隙間領域が存在する。   Further, as is clear from comparison with FIG. 10, the position where the small dots are formed is shifted to the far side from the continuous region with respect to the center of the pixel, and the position where the medium dots are formed is the center of the pixel. Is shifted closer to the continuous region. As a result, a gap area exists between the small dots and the medium dots.

このような印刷態様は、特にインクが滲み易い状況において好適である。そのような状況では、インクの滲みによって、前記隙間領域が適度に埋められ得る一方、文字「T」の副走査方向に伸びる輪郭線が「ひげ状」に伸びたりすることが無く、主走査方向の輪郭のシャープさが失われることが無い。すなわち、インクの滲み傾向が強い場合に好適なエッジ処理が、より高質に達成され得る。   Such a printing mode is suitable particularly in a situation where ink tends to spread. In such a situation, due to ink bleeding, the gap region can be appropriately filled, while the contour line extending in the sub-scanning direction of the character “T” does not extend in a “whisker-like” shape, and the main scanning direction The sharpness of the outline is not lost. That is, the edge processing suitable for the case where the ink bleeding tendency is strong can be achieved with higher quality.

なお、本実施の形態においては、小ドット形成位置と中ドット形成位置とを共に画素中心からずらすようにしているが、小ドット形成位置のみを画素中心からずらす態様(図16参照)や中ドット形成位置のみを画素中心からずらす態様(図17参照)も採用され得る。   In this embodiment, both the small dot formation position and the medium dot formation position are shifted from the pixel center. However, only the small dot formation position is shifted from the pixel center (see FIG. 16) or medium dots. A mode (see FIG. 17) in which only the formation position is shifted from the pixel center may also be employed.

また、以上の各実施の形態において、エッジ処理制御の態様としては、BKインクのノズル列にシャープエッジ処理モードの階調データが用いられ、BKインク以外のノズル列に通常モードの階調データが用いられるという場合もあり得る。この場合、ノズル列毎に供給される階調データの種類が複数同時に存在する状態となる。   In each of the embodiments described above, as edge processing control, the sharp edge processing mode gradation data is used for the BK ink nozzle rows, and the normal mode gradation data is used for the nozzle rows other than the BK ink. It may be used. In this case, a plurality of types of gradation data supplied for each nozzle row are present simultaneously.

また、駆動信号生成回路30は、DAC回路によって形成されてもよいし、アナログ回路によって形成されてもよい。   Further, the drive signal generation circuit 30 may be formed by a DAC circuit or an analog circuit.

また、前記の実施の形態における駆動信号COM(図6)は、第1の駆動パルスDP1、第2の駆動パルスDP2及び第3の駆動パルスDP3が何れも同じ波形形状であるが、駆動信号の態様はこの態様に特に限定されない。   The drive signal COM (FIG. 6) in the above embodiment has the same waveform shape for the first drive pulse DP1, the second drive pulse DP2, and the third drive pulse DP3. The embodiment is not particularly limited to this embodiment.

また、液体室(前記実施例中の圧力室16に相当)からインクを吐出させるための液体吐出素子は、前記圧電振動子15に限定されるものではない。例えば、磁歪素子を液体吐出素子として用い、この磁歪素子によって液体室を膨張・収縮させて圧力変動を生じさせるようにしてもよいし、発熱素子を液体吐出素子として用い、この発熱素子からの熱で膨張・収縮する気泡によって液体室の液体をノズル開口から吐出させるようにしても良い。。   Further, the liquid ejecting element for ejecting ink from the liquid chamber (corresponding to the pressure chamber 16 in the embodiment) is not limited to the piezoelectric vibrator 15. For example, a magnetostrictive element may be used as the liquid discharge element, and the liquid chamber may be expanded and contracted by the magnetostrictive element to generate pressure fluctuations. Alternatively, the heat generating element may be used as the liquid discharge element, and heat from the heat generating element may be generated. The liquid in the liquid chamber may be discharged from the nozzle opening by bubbles that expand and contract. .

なお、前述のように、プリンタコントローラ1はコンピュータシステムによって構成されているが、コンピュータシステムに前記各要素を実現させるためのプログラム及び当該プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体201も、本件の保護対象となり得る。   As described above, the printer controller 1 is configured by a computer system. However, a program for causing the computer system to realize each element and a computer-readable recording medium 201 on which the program is recorded are also protected in this case. Can be a target.

さらに、前記の各要素が、コンピュータシステム上で動作するOS等のプログラムによって実現される場合、当該OS等のプログラムを制御する各種命令を含むプログラム及び当該プログラムを記録した記録媒体202も、本件の保護対象となり得る。   Further, when each of the above elements is realized by a program such as an OS that operates on a computer system, a program including various instructions for controlling the program such as the OS and a recording medium 202 that records the program are also included in the present invention. Can be protected.

ここで、記録媒体201、202とは、フロッピーディスク等の単体として認識できるものの他、各種信号を伝搬させるネットワークをも含む。   Here, the recording media 201 and 202 include not only a floppy disk or the like that can be recognized as a single unit, but also a network that propagates various signals.

なお、以上の説明はインクジェット式記録装置についてなされているが、本発明は、広く液体噴射装置全般を対象としたものである。液体の例としては、インクの他に、グルー、マニキュア、液体電極材料、生体有機物液体等が用いられ得る。更に、本発明は、液晶等の表示体におけるカラーフィルタの製造装置にも適用され得る。   Although the above description has been made with respect to an ink jet recording apparatus, the present invention is intended for a wide range of liquid ejecting apparatuses in general. As an example of the liquid, in addition to ink, glue, nail polish, liquid electrode material, bioorganic liquid, and the like can be used. Furthermore, the present invention can also be applied to an apparatus for manufacturing a color filter in a display body such as a liquid crystal.

本発明の第1の実施の形態によるインクジェット式プリンタの概略斜視図である。1 is a schematic perspective view of an ink jet printer according to a first embodiment of the present invention. 記録ヘッドの内部構造を説明する断面図である。2 is a cross-sectional view illustrating an internal structure of a recording head. 本発明の第1の実施の形態のプリンタの電気的構成を説明するブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating an electrical configuration of the printer according to the first embodiment of this invention. 輪郭線の抽出に利用され得るフィルタを示す図である。It is a figure which shows the filter which can be utilized for extraction of an outline. 本発明の第1の実施の形態の記録ヘッドの電気駆動系を説明するブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating an electric drive system of the recording head according to the first embodiment of the invention. 駆動信号の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a drive signal. 図6の駆動信号に基づいて生成される駆動パルスを説明する図である。It is a figure explaining the drive pulse produced | generated based on the drive signal of FIG. 通常モードでの各液体滴の吐出状態の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the discharge state of each liquid drop in normal mode. シャープエッジ処理モードでの各液体滴の吐出状態の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the discharge state of each liquid drop in sharp edge process mode. 本発明の第2の実施の形態のシャープエッジ処理モードでの各液体滴の吐出状態の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the discharge state of each liquid drop in the sharp edge processing mode of the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施の形態のシャープエッジ処理モードでの各液体滴の吐出状態の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the discharge state of each liquid drop in the sharp edge processing mode of the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施の形態のシャープエッジ処理モードでの各液体滴の吐出状態の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the discharge state of each liquid drop in the sharp edge processing mode of the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施の形態のプリンタの電気的構成を説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the electrical constitution of the printer of the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施の形態の記録ヘッドの電気駆動系を説明するブロック図である。FIG. 10 is a block diagram illustrating an electric drive system of a recording head according to a fourth embodiment of the invention. 図6の駆動信号に基づいて生成される駆動パルスを説明する図である。It is a figure explaining the drive pulse produced | generated based on the drive signal of FIG. 本発明の第5の実施の形態のシャープエッジ処理モードでの各液体滴の吐出状態の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the discharge state of each liquid drop in the sharp edge processing mode of the 5th Embodiment of this invention. 本発明の第6の実施の形態のシャープエッジ処理モードでの各液体滴の吐出状態の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the discharge state of each liquid drop in the sharp edge processing mode of the 6th Embodiment of this invention. 従来の駆動信号の一例を示す図である。It is a figure showing an example of the conventional drive signal. 図18の駆動信号に基づいて生成される駆動パルスを説明する図である。It is a figure explaining the drive pulse produced | generated based on the drive signal of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1 インクジェット式プリンタ
2 キャリッジ
3 ガイド部材
4 駆動プーリ
5 遊転プーリ
6 タイミングベルト
7 パルスモータ
8 記録紙
10 記録ヘッド
11 インクカートリッジ
12 リザーバ
13 ノズル開口
14 ノズルプレート
15 圧電振動子
16 圧力室
17 供給側連通孔
18 インク供給口
19 第1ノズル連通孔
20 第2ノズル連通孔
23 プリンタコントローラ
24 プリントエンジン
25 外部インターフェース
26 RAM
27 ROM
28 制御部
29 発振回路
30 駆動信号生成回路
31 内部インターフェース
33、33’ 記録ヘッドの電気駆動系
34 プラテン
35 紙送りモータ
36 第1シフトレジスタ
37 第2シフトレジスタ
38 第3シフトレジスタ
39 第1ラッチ回路
40 第2ラッチ回路
41 第3ラッチ回路
42 デコーダ
43 制御ロジック
44 レベルシフタ
45 スイッチ回路
100 インタフェース機器
200 記録媒体
201 記録媒体
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Inkjet printer 2 Carriage 3 Guide member 4 Drive pulley 5 Free pulley 6 Timing belt 7 Pulse motor 8 Recording paper 10 Recording head 11 Ink cartridge 12 Reservoir 13 Nozzle opening 14 Nozzle plate 15 Piezoelectric vibrator 16 Pressure chamber 17 Supply side communication Hole 18 Ink supply port 19 First nozzle communication hole 20 Second nozzle communication hole 23 Printer controller 24 Print engine 25 External interface 26 RAM
27 ROM
28 Control Unit 29 Oscillation Circuit 30 Drive Signal Generation Circuit 31 Internal Interfaces 33, 33 ′ Recording Head Electric Drive System 34 Platen 35 Paper Feed Motor 36 First Shift Register 37 Second Shift Register 38 Third Shift Register 39 First Latch Circuit 40 Second latch circuit 41 Third latch circuit 42 Decoder 43 Control logic 44 Level shifter 45 Switch circuit 100 Interface device 200 Recording medium 201 Recording medium

Claims (7)

ノズル開口を有するヘッド部材と、
ヘッド部材を、記録用媒体に対して相対的に主走査方向に移動させる主走査手段と、
ノズル開口を介して液体室の液体を吐出させる液体吐出手段と、
主走査に対応する列を構成する吐出データに基づいて、複数の階調データから一の選択階調データを設定する階調データ設定手段と、
吐出駆動信号を生成する駆動信号発生手段と、
選択階調データと吐出駆動信号とに基づいて、駆動パルスを生成する駆動パルス生成手段と、
駆動パルスに基づいて液体吐出手段を駆動させる制御本体部と、
を備え、
吐出データの列は、比較的高濃度の階調データの5以上の連続領域に対応する噴射連続データを有しており、
噴射連続データは、
主走査方向において最先である最先輪郭データと、
主走査方向において最後である最後輪郭データと、
最先輪郭データと最後輪郭データとによって挟まれた内実データと、
を有しており、
前記内実データは、
主走査方向において最先である最先内実データと、
主走査方向において最後である最後内実データと、
最先内実データと最後内実データとによって挟まれた内実内部データと、
を有しており、
階調データ設定手段は、
最先輪郭データ及び最後輪郭データに基づいて、比較的低濃度の選択階調データを設定し、
最先内実データ及び最後内実データに基づいて、比較的中濃度の選択階調データを設定し、
内実内部データに基づいて、比較的高濃度の選択階調データを設定するようになっている
ことを特徴とする液体噴射装置。
A head member having a nozzle opening;
Main scanning means for moving the head member in the main scanning direction relative to the recording medium;
Liquid ejection means for ejecting the liquid in the liquid chamber through the nozzle opening;
Gradation data setting means for setting one selected gradation data from a plurality of gradation data based on ejection data constituting a row corresponding to main scanning;
Drive signal generating means for generating an ejection drive signal;
Drive pulse generation means for generating a drive pulse based on the selected gradation data and the ejection drive signal;
A control main body for driving the liquid ejection means based on the drive pulse;
With
The column of ejection data has continuous ejection data corresponding to 5 or more continuous areas of relatively high density gradation data,
Injection continuous data is
Earliest contour data that is earliest in the main scanning direction;
Last contour data that is last in the main scanning direction;
The actual data sandwiched between the earliest contour data and the last contour data,
Have
The actual data is
Actual data in the earliest in the main scanning direction,
The last actual data that is last in the main scanning direction;
Internal real data sandwiched between the first real data and the last real data,
Have
The gradation data setting means is
Based on the earliest contour data and the last contour data, set relatively low density selection gradation data,
Based on the earliest actual data and the last actual data, a relatively medium density selection gradation data is set,
A liquid ejecting apparatus, wherein selected gradation data having a relatively high density is set on the basis of internal data.
吐出駆動信号は、複数のパルス波形を有する周期信号であり、
駆動パルス生成手段は、各階調データから吐出駆動信号の一周期に対応する矩形パルス列を生成し、当該矩形パルス列と吐出駆動信号とのANDによって駆動パルスを生成するようになっており、
複数の階調データは、第1低濃度階調データと、第2低濃度階調データと、を有しており、
階調データ設定手段は、最先輪郭データに基づいて第1低濃度階調データを設定すると共に、最後輪郭データに基づいて第2低濃度階調データを設定するようになっており、
吐出駆動信号は、一周期中において、
ノズル開口から小液体滴を吐出させる第1小ドット用パルス波形と、
ノズル開口から小液体滴を吐出させる第2小ドット用パルス波形と、
第1小ドット用パルス波形と第2小ドット用パルス波形との間に設けられた第3パルス波形と、
を有する周期信号であり、
駆動パルス生成手段は、前記吐出駆動信号に基づいて、
選択階調データが第1低濃度階調データである時、第1小ドット用パルス波形のみを駆動パルスとし、
選択階調データが第2低濃度階調データである時、第2小ドット用パルス波形のみを駆動パルスとするようになっている
ことを特徴とする請求項1に記載の液体噴射装置。
The ejection drive signal is a periodic signal having a plurality of pulse waveforms,
The drive pulse generating means generates a rectangular pulse train corresponding to one period of the ejection drive signal from each gradation data, and generates a drive pulse by ANDing the rectangular pulse train and the ejection drive signal.
The plurality of gradation data includes first low density gradation data and second low density gradation data,
The gradation data setting means is configured to set the first low density gradation data based on the earliest contour data and the second low density gradation data based on the last contour data.
The ejection drive signal is
A first small dot pulse waveform for ejecting a small liquid droplet from the nozzle opening;
A second small dot pulse waveform for ejecting a small liquid droplet from the nozzle opening;
A third pulse waveform provided between the first small dot pulse waveform and the second small dot pulse waveform;
A periodic signal having
The drive pulse generating means is based on the ejection drive signal,
When the selected gradation data is the first low density gradation data, only the first small dot pulse waveform is used as the drive pulse,
2. The liquid ejecting apparatus according to claim 1, wherein when the selected gradation data is the second low density gradation data, only the second small dot pulse waveform is used as the drive pulse.
第1小ドット用パルス波形によってノズル開口から吐出される小液体滴は、第2小ドット用パルス波形によってノズル開口から吐出される小液体滴と、同一体積である
ことを特徴とする請求項2に記載の液体噴射装置。
3. The small liquid droplet ejected from the nozzle opening by the first small dot pulse waveform has the same volume as the small liquid droplet ejected from the nozzle opening by the second small dot pulse waveform. The liquid ejecting apparatus according to 1.
複数の階調データは、第1中濃度階調データと、第2中濃度階調データと、を有しており、
階調データ設定手段は、最先内実データに基づいて第1中濃度階調データを設定すると共に、最後内実データに基づいて第2中濃度階調データを設定するようになっており、
駆動パルス生成手段は、前記吐出駆動信号に基づいて、
選択階調データが第1中濃度階調データである時、第1小ドット用パルス波形と第3パルス波形とを駆動パルスとし、
選択階調データが第2中濃度階調データである時、第2小ドット用パルス波形と第3パルス波形とを駆動パルスとするようになっている
ことを特徴とする請求項2または3に記載の液体噴射装置。
The plurality of gradation data includes first medium density gradation data and second medium density gradation data,
The gradation data setting means sets the first medium density gradation data based on the earliest actual data, and sets the second medium density gradation data based on the last actual data.
The drive pulse generating means is based on the ejection drive signal,
When the selected gradation data is the first medium density gradation data, the first small dot pulse waveform and the third pulse waveform are used as drive pulses,
4. The method according to claim 2, wherein when the selected gradation data is the second medium density gradation data, the second small dot pulse waveform and the third pulse waveform are used as drive pulses. The liquid ejecting apparatus described.
吐出駆動信号は、複数のパルス波形を有する周期信号であり、
駆動パルス生成手段は、各階調データから吐出駆動信号の一周期に対応する矩形パルス列を生成し、当該矩形パルス列と吐出駆動信号とのANDによって駆動パルスを生成するようになっており、
複数の階調データは、第1中濃度階調データと、第2中濃度階調データと、を有しており、
階調データ設定手段は、最先内実データに基づいて第1中濃度階調データを設定すると共に、最後内実データに基づいて第2中濃度階調データを設定するようになっており、
吐出駆動信号は、一周期中において、
ノズル開口から小液体滴を吐出させる第1小ドット用パルス波形と、
ノズル開口から小液体滴を吐出させる第2小ドット用パルス波形と、
第1小ドット用パルス波形と第2小ドット用パルス波形との間に設けられた第3パルス波形と、
を有する周期信号であり、
駆動パルス生成手段は、前記吐出駆動信号に基づいて、
選択階調データが第1中濃度階調データである時、第1小ドット用パルス波形と第3パルス波形とを駆動パルスとし、
選択階調データが第2中濃度階調データである時、第2小ドット用パルス波形と第3パルス波形とを駆動パルスとするようになっている
ことを特徴とする請求項1に記載の液体噴射装置。
The ejection drive signal is a periodic signal having a plurality of pulse waveforms,
The drive pulse generating means generates a rectangular pulse train corresponding to one period of the ejection drive signal from each gradation data, and generates a drive pulse by ANDing the rectangular pulse train and the ejection drive signal.
The plurality of gradation data includes first medium density gradation data and second medium density gradation data,
The gradation data setting means sets the first medium density gradation data based on the earliest actual data, and sets the second medium density gradation data based on the last actual data.
The ejection drive signal is
A first small dot pulse waveform for ejecting a small liquid droplet from the nozzle opening;
A second small dot pulse waveform for ejecting a small liquid droplet from the nozzle opening;
A third pulse waveform provided between the first small dot pulse waveform and the second small dot pulse waveform;
A periodic signal having
The drive pulse generating means is based on the ejection drive signal,
When the selected gradation data is the first medium density gradation data, the first small dot pulse waveform and the third pulse waveform are used as drive pulses,
2. The selection pulse data according to claim 1, wherein when the selected gradation data is the second medium density gradation data, the second small dot pulse waveform and the third pulse waveform are used as drive pulses. Liquid ejector.
ノズル開口を有するヘッド部材と、
ヘッド部材を、記録用媒体に対して相対的に主走査方向に移動させる主走査手段と、
ヘッド部材を、記録用媒体に対して相対的に主走査方向と直交する副走査方向に移動させる副走査手段と、
ノズル開口を介して液体室の液体を吐出させる液体吐出手段と、
吐出データに基づいて、複数の階調データから一の選択階調データを設定する階調データ設定手段と、
吐出駆動信号を生成する駆動信号発生手段と、
選択階調データと吐出駆動信号とに基づいて、駆動パルスを生成する駆動パルス生成手段と、
駆動パルスに基づいて液体吐出手段を駆動させる制御本体部と、
を備え、
吐出データは、副走査方向において5以上の連続領域に対応する噴射連続データを有しており、
噴射連続データは、
副走査方向において最先である最先輪郭データと、
副走査方向において最後である最後輪郭データと、
最先輪郭データと最後輪郭データとによって挟まれた内実データと、
を有しており、
前記内実データは、
副走査方向において最先である最先内実データと、
副走査方向において最後である最後内実データと、
最先内実データと最後内実データとによって挟まれた内実内部データと、
を有しており、
階調データ設定手段は、
最先輪郭データ及び最後輪郭データに基づいて、比較的低濃度の選択階調データを設定し、
最先内実データ及び最後内実データに基づいて、比較的中濃度の選択階調データを設定し、
内実内部データに基づいて、比較的高濃度の選択階調データを設定するようになっている
ことを特徴とする液体噴射装置。
A head member having a nozzle opening;
Main scanning means for moving the head member in the main scanning direction relative to the recording medium;
Sub-scanning means for moving the head member in a sub-scanning direction perpendicular to the main scanning direction relative to the recording medium;
Liquid ejection means for ejecting the liquid in the liquid chamber through the nozzle opening;
Gradation data setting means for setting one selected gradation data from a plurality of gradation data based on the discharge data;
Drive signal generating means for generating an ejection drive signal;
Drive pulse generation means for generating a drive pulse based on the selected gradation data and the ejection drive signal;
A control main body for driving the liquid ejection means based on the drive pulse;
With
The ejection data has ejection continuous data corresponding to 5 or more continuous areas in the sub-scanning direction,
Injection continuous data is
Earliest contour data that is earliest in the sub-scanning direction;
Last contour data that is last in the sub-scanning direction;
The actual data sandwiched between the earliest contour data and the last contour data,
Have
The actual data is
The earliest actual data that is the earliest in the sub-scanning direction;
The last actual data that is last in the sub-scanning direction;
Internal real data sandwiched between the first real data and the last real data,
Have
The gradation data setting means is
Based on the earliest contour data and the last contour data, set relatively low density selection gradation data,
Based on the earliest actual data and the last actual data, a relatively medium density selection gradation data is set,
A liquid ejecting apparatus, wherein selected gradation data having a relatively high density is set on the basis of internal data.
ノズル開口を有するヘッド部材と、
ヘッド部材を、記録用媒体に対して相対的に主走査方向に移動させる主走査手段と、
ヘッド部材を、記録用媒体に対して相対的に主走査方向と直交する副走査方向に移動させる副走査手段と、
ノズル開口を介して液体室の液体を吐出させる液体吐出手段と、
吐出データに基づいて、複数の階調データから一の選択階調データを設定する階調データ設定手段と、
吐出駆動信号を生成する駆動信号発生手段と、
選択階調データと吐出駆動信号とに基づいて、駆動パルスを生成する駆動パルス生成手段と、
駆動パルスに基づいて液体吐出手段を駆動させる制御本体部と、
を備え、
吐出データは、主走査方向及び副走査方向によって規定される平面において、主走査方向及び副走査方向の各々において5以上の比較的高濃度の連続領域に対応する噴射連続データを有しており、
前記噴射連続データは、主走査方向及び副走査方向によって規定される平面において、
噴射連続データのうちの主走査方向及び副走査方向の少なくとも一方向において最先であるか、あるいは、噴射連続データのうちの主走査方向及び副走査方向の少なくとも一方向において最後である輪郭データと、
前記輪郭データによって取り囲まれた内実データと、
を有しており、
前記内実データは、
内実データのうちの主走査方向及び副走査方向の少なくとも一方向において最先であるか、あるいは、内実データのうちの主走査方向及び副走査方向の少なくとも一方向において最後である内実輪郭データと、
前記内実輪郭データによって取り囲まれた内実内部データと、
を有しており、
階調データ設定手段は、
輪郭データに基づいて、比較的低濃度の選択階調データを設定し、
内実輪郭データに基づいて、比較的中濃度の選択階調データを設定し、
内実内部データに基づいて、比較的高濃度の選択階調データを設定するようになっている
ことを特徴とする液体噴射装置。
A head member having a nozzle opening;
Main scanning means for moving the head member in the main scanning direction relative to the recording medium;
Sub-scanning means for moving the head member in a sub-scanning direction perpendicular to the main scanning direction relative to the recording medium;
Liquid ejection means for ejecting the liquid in the liquid chamber through the nozzle opening;
Gradation data setting means for setting one selected gradation data from a plurality of gradation data based on the discharge data;
Drive signal generating means for generating an ejection drive signal;
Drive pulse generation means for generating a drive pulse based on the selected gradation data and the ejection drive signal;
A control main body for driving the liquid ejection means based on the drive pulse;
With
The ejection data has continuous ejection data corresponding to a relatively high density continuous area of 5 or more in each of the main scanning direction and the sub-scanning direction on a plane defined by the main scanning direction and the sub-scanning direction.
The ejection continuous data is in a plane defined by the main scanning direction and the sub-scanning direction,
Contour data that is first in at least one of the main scanning direction and sub-scanning direction of the continuous ejection data, or last in at least one direction of the main scanning direction and sub-scanning direction of the continuous ejection data; ,
The actual data surrounded by the contour data;
Have
The actual data is
Internal contour data that is first in at least one direction of the main scanning direction and sub-scanning direction of the internal real data, or is last in at least one direction of the main scanning direction and sub-scanning direction of the internal real data;
Internal solid data surrounded by the solid outline data;
Have
The gradation data setting means is
Based on the contour data, select relatively low density selection gradation data,
Based on the actual contour data, select relatively medium density selection gradation data,
A liquid ejecting apparatus, wherein selected gradation data having a relatively high density is set on the basis of internal data.
JP2003313017A 2003-09-04 2003-09-04 Liquid injection apparatus Withdrawn JP2005081565A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003313017A JP2005081565A (en) 2003-09-04 2003-09-04 Liquid injection apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003313017A JP2005081565A (en) 2003-09-04 2003-09-04 Liquid injection apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005081565A true JP2005081565A (en) 2005-03-31

Family

ID=34414103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003313017A Withdrawn JP2005081565A (en) 2003-09-04 2003-09-04 Liquid injection apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005081565A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007160682A (en) * 2005-12-13 2007-06-28 Riso Kagaku Corp Inkjet printer
WO2008035790A1 (en) * 2006-09-19 2008-03-27 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, image forming method, recording medium, and program
JP2008073853A (en) * 2006-09-19 2008-04-03 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, program, storing medium and image forming method
JP2008073852A (en) * 2006-09-19 2008-04-03 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, program, storing medium, image forming method
JP2013156930A (en) * 2012-01-31 2013-08-15 Brother Ind Ltd Edge detection device, image data processing device, liquid discharge device with the image data processing device, edge detection method and edge detection program
JP2016221841A (en) * 2015-05-29 2016-12-28 ブラザー工業株式会社 Liquid discharge device
US11256970B2 (en) 2020-02-20 2022-02-22 Seiko Epson Corporation Image processing method, printing method, and printing system

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007160682A (en) * 2005-12-13 2007-06-28 Riso Kagaku Corp Inkjet printer
WO2008035790A1 (en) * 2006-09-19 2008-03-27 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, image forming method, recording medium, and program
JP2008073853A (en) * 2006-09-19 2008-04-03 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, program, storing medium and image forming method
JP2008073852A (en) * 2006-09-19 2008-04-03 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, program, storing medium, image forming method
JP4679478B2 (en) * 2006-09-19 2011-04-27 株式会社リコー Image forming apparatus, program, storage medium, and image forming method
JP2013156930A (en) * 2012-01-31 2013-08-15 Brother Ind Ltd Edge detection device, image data processing device, liquid discharge device with the image data processing device, edge detection method and edge detection program
JP2016221841A (en) * 2015-05-29 2016-12-28 ブラザー工業株式会社 Liquid discharge device
US11256970B2 (en) 2020-02-20 2022-02-22 Seiko Epson Corporation Image processing method, printing method, and printing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3944712B2 (en) Inkjet printer
JP3730024B2 (en) Inkjet recording head drive apparatus and drive method
JP3438727B2 (en) Ink jet recording apparatus and driving method thereof
JP5471289B2 (en) Liquid ejecting apparatus and method for controlling liquid ejecting apparatus
JP4853022B2 (en) Liquid ejector
US8303066B2 (en) Liquid ejecting apparatus
US8186791B2 (en) Liquid ejecting apparatus and control method thereof
JP2006272896A (en) Liquid injection apparatus
JP2011088279A (en) Liquid jet apparatus, and method for controlling liquid jet apparatus
JP3634355B2 (en) Liquid ejector
JP2005081565A (en) Liquid injection apparatus
JP4487538B2 (en) Printing device
JP3965845B2 (en) Inkjet recording device
JP4930622B2 (en) Inkjet printer and printing method
JP2007044878A (en) Liquid jet apparatus
JP2001315324A (en) Ink jet recorder
JP3508724B2 (en) Ink jet recording device
JP2010179585A (en) Liquid discharge device and control method for liquid discharge device
JP2005067073A (en) Liquid ejector
JP2011126220A (en) Liquid jetting device and method for controlling the liquid jetting device
JP3837296B2 (en) Inkjet recording device
JP2005067086A (en) Liquid ejector
JP2006159511A (en) Liquid jetting device
JPH11314361A (en) Ink jet recorder
JP2002225253A (en) Liquid ejection device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061107