JP2005080219A - Image reproducing apparatus - Google Patents

Image reproducing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2005080219A
JP2005080219A JP2003311805A JP2003311805A JP2005080219A JP 2005080219 A JP2005080219 A JP 2005080219A JP 2003311805 A JP2003311805 A JP 2003311805A JP 2003311805 A JP2003311805 A JP 2003311805A JP 2005080219 A JP2005080219 A JP 2005080219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
displayed
image data
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003311805A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ryutaro Ito
隆太郎 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2003311805A priority Critical patent/JP2005080219A/en
Publication of JP2005080219A publication Critical patent/JP2005080219A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve a problem such that it is impossible for a plurality of persons to simultaneously watch different preferable images since one image is reproduced at once in an image reproducing apparatus such as a video camera. <P>SOLUTION: A plurality of image files are simultaneously read out of a recording medium 201 to which random access can be performed, in a time division manner and display processing is also performed in the time division manner, so that a plurality of images can be outputted to one display device (LCD 402 or an AV output terminal 404) together and can be outputted to both the multiple display devices (LCD 402 and the AV output terminal 404) together. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、ハードディスク,光ディスク、メモリーカード等のような、それらに記憶されている複数のファイルに時分割アクセスにより同時的にアクセスすることが可能な記録媒体から、複数の画像ファイルを読み出し、これらの複数の画像ファイルを共に一つの表示装置に表示し、または複数の表示装置にそれぞれ表示して再生することが可能な画像再生装置に関する。   The present invention reads a plurality of image files from a recording medium that can simultaneously access a plurality of files stored in them, such as a hard disk, an optical disk, a memory card, etc., by time-division access. The present invention relates to an image reproducing apparatus that can display a plurality of image files on a single display device, or display and reproduce them on a plurality of display devices.

従来のハードディスク,光ディスク、メモリーカード等のような記録媒体から画像ファイルを読み出して再生する装置の一例について、ビデオカメラを例に説明する。図17はビデオカメラを画像再生装置として利用した場合の全体のシステム構成例を示す模式図である。   An example of a conventional apparatus that reads and reproduces an image file from a recording medium such as a hard disk, an optical disk, or a memory card will be described by taking a video camera as an example. FIG. 17 is a schematic diagram showing an example of the overall system configuration when a video camera is used as an image playback device.

このシステムでは、画像再生装置としてのビデオカメラ401に、外部モニタ(外部表示装置)としてのたとえば画面4040を有するTVセット404がAV出力ケーブル403により接続されている。またビデオカメラ401には画面4020を有する液晶表示装置(LCD)402が内蔵されている。なお、ビデオカメラ401の制御は、ビデオカメラ401自体に備えられている本体キー405と、リモートコントロール装置(以下、リモコンという)406との双方で可能である。   In this system, a TV set 404 having, for example, a screen 4040 as an external monitor (external display device) is connected to a video camera 401 as an image playback device by an AV output cable 403. In addition, the video camera 401 includes a liquid crystal display (LCD) 402 having a screen 4020. The video camera 401 can be controlled by both a main body key 405 provided on the video camera 401 itself and a remote control device (hereinafter referred to as a remote controller) 406.

図18は図17に示す従来のビデオカメラ401のハードウェア構成を示すブロック図であり、図19はその制御部の構成例を示すブロック図である。なお、図18,図19において、実線はデータの送受経路を、破線は後述する制御部からの制御信号の送信経路をそれぞれ示している。   18 is a block diagram showing a hardware configuration of the conventional video camera 401 shown in FIG. 17, and FIG. 19 is a block diagram showing a configuration example of the control unit thereof. In FIG. 18 and FIG. 19, a solid line indicates a data transmission / reception path, and a broken line indicates a transmission path of a control signal from a control unit described later.

図18に示すようにビデオカメラ401は、被写体の光学像を撮像してアナログ電気信号に変換出力するCCD201と、このCCD201から出力されるアナログ電気信号をデジタル信号に変換するためのAGC(Automatic Gain Control) 等を含むCDS(Corelated Double Sampling:相関二重サンプリング)/AD変換部202と、このCDS/AD変換部202の出力信号からYUV信号,輪郭強調信号等を生成する信号処理部203と、この信号処理部203により処理された信号の入力出力を制御するSDRAMインタフェイス(IF)206とを備えている。   As shown in FIG. 18, the video camera 401 captures an optical image of a subject, converts it into an analog electrical signal, and outputs an analog electrical signal output from the CCD 201 to an AGC (Automatic Gain). CDS (Corelated Double Sampling) / AD converter 202 including a control) and the like, and a signal processor 203 that generates a YUV signal, an edge enhancement signal, and the like from the output signal of the CDS / AD converter 202, An SDRAM interface (IF) 206 that controls input / output of signals processed by the signal processing unit 203 is provided.

またビデオカメラ401は、画像データを圧縮伸張処理する際のバッファ用の第2SDRAM204と、上述した信号処理部203から出力されたYUVの画像データをSDRAMIF206経由で入力してバッファリングするための第1SDRAM205と、画像データの圧縮伸張処理(たとえばMPEG方式のコーデック)を行なう画像圧縮伸張部207と、後述する記録媒体209に対するデータの書き込み、読み出しを制御する記録インタフェイス(IF)208とを備えている。   The video camera 401 also includes a second SDRAM 204 for buffering when compressing / decompressing image data, and a first SDRAM 205 for buffering the YUV image data output from the signal processing unit 203 described above via the SDRAM IF 206. And an image compression / decompression unit 207 that performs image data compression / decompression processing (for example, an MPEG codec) and a recording interface (IF) 208 that controls writing and reading of data to / from a recording medium 209 described later. .

記録媒体209はいわゆるランダムアクセス可能な媒体であり、たとえばHDD,種々のディスク媒体,メモリカード等のような媒体が相当する。この記録媒体209はビデオカメラ401に固定的に備えられている場合(たとえば内蔵HDD等)と、脱着可能なたとえばリムーバブルタイプのHDD,種々のタイプのディスク媒体(磁気ディスク,光ディスク,光磁気ディスク等),種々のタイプの書き換え可能な不揮発性の固体メモリ(たとえばメモリカード等)等を必要に応じて装着する場合とのいずれでも可能であり、更に両者を併用することも可能である。   The recording medium 209 is a so-called random accessible medium, and corresponds to a medium such as an HDD, various disk media, and a memory card. When this recording medium 209 is fixedly provided in the video camera 401 (for example, an internal HDD), a removable type HDD, for example, various types of disk media (magnetic disk, optical disk, magneto-optical disk, etc.) ), Various types of rewritable non-volatile solid-state memory (for example, a memory card, etc.) or the like can be used as necessary, and both can be used together.

更にビデオカメラ401は、撮影時及び再生時にSDRAMIF206から出力された画像データを内蔵のLCD402と、AV出力端子216に接続された外部モニタとしてのTVセット404との双方に表示するための表示IF210を備えている。また、ビデオカメラ401は、圧縮データをバッファリングするための第3SDRAM217と、この第3SDRAM217と前述した画像圧縮伸張部207及び記録IF208との間のデータの送受を制御するDMAコントローラ211と、システム全体を制御する制御部212とを備えている。なお、DMAコントローラ211及び制御部212はマイクロコンピュータ213に含まれている。   Further, the video camera 401 has a display IF 210 for displaying the image data output from the SDRAM IF 206 at the time of shooting and playback on both the built-in LCD 402 and the TV set 404 as an external monitor connected to the AV output terminal 216. I have. The video camera 401 also includes a third SDRAM 217 for buffering compressed data, a DMA controller 211 for controlling transmission / reception of data between the third SDRAM 217 and the above-described image compression / decompression unit 207 and recording IF 208, and the entire system. And a control unit 212 for controlling the control. The DMA controller 211 and the control unit 212 are included in the microcomputer 213.

また、画像圧縮伸張部207には前述した第2SDRAM204が、記録IF208には前述した記録媒体209がそれぞれ接続されている。また、DMAコントローラ211には、圧縮データをバッファリングするための第3SDRAM217とプログラムROM218とが接続されている。更に、ビデオカメラ401には、本体キー405及びリモコン406からの入力信号等を受け付けて制御部212へ与えるためのユーザインタフェイス(IF)214が備えられている。なお、リモコン406はたとえば赤外線方式等が利用可能であるが、そのための受光部及び光電変換部等の構成要素は公知であるので図示していない。   Further, the above-described second SDRAM 204 is connected to the image compression / decompression unit 207, and the above-described recording medium 209 is connected to the recording IF 208. The DMA controller 211 is connected to a third SDRAM 217 and a program ROM 218 for buffering compressed data. Further, the video camera 401 is provided with a user interface (IF) 214 for receiving input signals from the main body key 405 and the remote controller 406 and giving them to the control unit 212. For example, an infrared system can be used as the remote controller 406, but components such as a light receiving unit and a photoelectric conversion unit for that purpose are well known and are not shown.

また、AV出力端子216のジャックには、AV出力ケーブル403の端部に備えられているプラグが挿入されることによりオン状態になる接触式の図示しないセンサが内蔵されている。このセンサがプラグの挿入を検出した場合、表示IF210にその旨を示す信号が与えられる。   The jack of the AV output terminal 216 incorporates a contact-type sensor (not shown) that is turned on when a plug provided at the end of the AV output cable 403 is inserted. When this sensor detects the insertion of a plug, a signal indicating that is given to the display IF 210.

図18に示す制御部212は図19に示すように構成されている。即ち、信号処理部203を制御する信号処理部制御部301と、SDRAMIF206を制御するSDRAMIF制御部302と、CDS/AD202のAGC等を制御するCDS/AD制御部303と、DMAコントローラ211を制御するDMAコントローラ制御部304と、制御部全体をプログラムROM218に格納されているプログラムに従って制御するCPU305と、画像圧縮伸張部207を制御する画像圧縮伸張部制御部306と、表示IF210を制御する表示IF制御部307と、記録IF208を制御する記録IF制御部308と、ユーザーIF214を制御するユーザーIF制御部309と等により、制御部212が構成されている。なお、制御部212の各構成要素はCPU305を中心として相互にバス接続されている。   The control unit 212 shown in FIG. 18 is configured as shown in FIG. That is, the signal processing unit control unit 301 that controls the signal processing unit 203, the SDRAMIF control unit 302 that controls the SDRAM IF 206, the CDS / AD control unit 303 that controls the AGC and the like of the CDS / AD 202, and the DMA controller 211 are controlled. DMA controller control unit 304, CPU 305 for controlling the entire control unit according to a program stored in program ROM 218, image compression / decompression unit control unit 306 for controlling image compression / decompression unit 207, and display IF control for controlling display IF 210 The control unit 212 includes a unit 307, a recording IF control unit 308 that controls the recording IF 208, a user IF control unit 309 that controls the user IF 214, and the like. Each component of the control unit 212 is connected to each other by a bus with the CPU 305 as a center.

次に図18、図19に示すように構成された従来の画像再生装置としてのビデオカメラ401の動作について説明する。なお、撮影時においては本体キー405をユーザが操作することにより撮影モードが設定され、再生時においては本体キー405をユーザが操作することにより再生モードが設定されているものとする。   Next, the operation of the video camera 401 as a conventional image reproducing apparatus configured as shown in FIGS. 18 and 19 will be described. It is assumed that the shooting mode is set by operating the body key 405 by the user during shooting, and the playback mode is set by operating the body key 405 by the user during playback.

撮影モードが設定されている場合、ユーザが本体キー405(又はリモコン406)を操作することにより、撮影の命令がユーザーIF214を経由して制御部212へ与えられる。これに応じた制御部212の制御により、まず、CCD201が被写体(図示せず)からの反射光を受光して光電変換し、その結果のアナログ映像信号を出力する。このアナログ映像信号はCDS/AD202によりサンプリング,AD変換,AGC等の処理を受けてデジタル映像信号に変換され、信号処理部203へ入力される。   When the shooting mode is set, the user operates the main body key 405 (or the remote controller 406) to give a shooting command to the control unit 212 via the user IF 214. Under the control of the control unit 212 according to this, first, the CCD 201 receives reflected light from a subject (not shown), performs photoelectric conversion, and outputs the resulting analog video signal. The analog video signal is subjected to processing such as sampling, AD conversion, and AGC by the CDS / AD 202 to be converted into a digital video signal and input to the signal processing unit 203.

信号処理部203へ入力されたデジタル映像信号は、ガンマ補正,フィルタリング,輪郭強調処理等の処理を受け、YUV信号、具体的にはY(輝度),U(赤の色差),V(青の色差)の各信号が生成される。このYUV信号はSDRAMIF206を介して一旦第1SDRAM205にバッファリングされる。この際、CDS/AD202,信号処理部203,SDRAMIF206の動作はそれぞれ制御部212のCDS/AD制御部303,信号処理部制御部301,SDRAMIF制御部302により制御される。   The digital video signal input to the signal processing unit 203 is subjected to processing such as gamma correction, filtering, and edge enhancement processing, and is subjected to YUV signals, specifically Y (luminance), U (red color difference), and V (blue color difference). Each signal (color difference) is generated. This YUV signal is temporarily buffered in the first SDRAM 205 via the SDRAM IF 206. At this time, the operations of the CDS / AD 202, the signal processing unit 203, and the SDRAM IF 206 are controlled by the CDS / AD control unit 303, the signal processing unit control unit 301, and the SDRAM IF control unit 302 of the control unit 212, respectively.

次に、上述のようにして一旦第1SDRAM205にバッファリングされた映像信号は、再度SDRAMIF206を介して画像圧縮伸張部207へ送られ、圧縮処理される。なお、この画像圧縮伸張部207による圧縮伸張処理はMPEG方式による場合が一般的であるが、他の方式であってもよい。更に、画像圧縮伸張部207を備えずに圧縮処理を行なわない構成であってもよいし、画像圧縮伸張部207を備えていてもたとえば画像サイズが小さいような場合には画像圧縮伸張部207を使用せずに圧縮処理を行なわないようにしてもよい。   Next, the video signal once buffered in the first SDRAM 205 as described above is sent again to the image compression / decompression unit 207 via the SDRAM IF 206 and subjected to compression processing. The compression / decompression processing by the image compression / decompression unit 207 is generally based on the MPEG system, but may be based on other systems. Furthermore, the image compression / expansion unit 207 may not be provided, and the compression processing may not be performed. Even if the image compression / expansion unit 207 is provided, the image compression / expansion unit 207 may be provided when the image size is small. The compression process may not be performed without using it.

画像圧縮伸張部207による圧縮処理に際しては第2SDRAM204が、圧縮処理途中の動き予測用の画像等をバッファリングするためのバッファとして用いられる。画像圧縮伸張部207により圧縮されたデータはマイクロコンピュータ213内のDMAコントローラ211を介して第3SDRAM217へ送られて書き込まれ、更にこの第3SDRAM217内でヘッダーの追加処理等が行なわれてファイル化される。このようにしてファイル化され、圧縮された画像データはDMAコントローラ211,記録IF208を介して記録媒体209へ送られ、この記録媒体209に記録される。この際の処理は制御部212の画像圧縮伸張部制御部306,DMAコントローラ制御部304,記録IF制御部308により制御される。   During the compression processing by the image compression / decompression unit 207, the second SDRAM 204 is used as a buffer for buffering motion prediction images and the like during the compression processing. The data compressed by the image compression / decompression unit 207 is sent to and written into the third SDRAM 217 via the DMA controller 211 in the microcomputer 213, and further, header addition processing and the like are performed in the third SDRAM 217 to be filed. . The image data filed and compressed in this way is sent to the recording medium 209 via the DMA controller 211 and the recording IF 208, and is recorded on the recording medium 209. The processing at this time is controlled by the image compression / decompression unit control unit 306, the DMA controller control unit 304, and the recording IF control unit 308 of the control unit 212.

また同時に、先に第1SDRAM205にバッファリングされたYUV画像データは表示IF210を介してLCD402へ送られて表示される。更に、AV出力端子216にAV出力ケーブル403を介してTVセット404が接続されている場合は表示IF210がそのことを検知するので、第1SDRAM205にバッファリングされているYUV画像データは表示IF210,AV出力端子216を介してTVセット404へ送られ、その画面4040にも表示される。この際の処理は制御部212のSDRAMIF制御部302,表示IF制御部307により制御される。   At the same time, the YUV image data previously buffered in the first SDRAM 205 is sent to the LCD 402 via the display IF 210 and displayed. Further, when the TV set 404 is connected to the AV output terminal 216 via the AV output cable 403, the display IF 210 detects this, so the YUV image data buffered in the first SDRAM 205 is displayed in the display IF 210, AV. It is sent to the TV set 404 via the output terminal 216 and displayed on the screen 4040. The processing at this time is controlled by the SDRAMIF control unit 302 and the display IF control unit 307 of the control unit 212.

次に、ビデオカメラ401の画像再生装置としての本来の動作である再生時の動作について説明する。なお、再生時においては本体キー405をユーザが操作することにより、再生モードが設定されているものとする。   Next, an operation at the time of reproduction, which is an original operation of the video camera 401 as an image reproducing apparatus, will be described. It is assumed that the playback mode is set by the user operating the main body key 405 during playback.

ユーザーはLCD402の画面4020、又はAV出力端子216に接続したTVセット404の画面4040に表示される再生画像の選択用の画面(以下、再生画像選択画面)を参照して再生したい画像を選択する。この際、再生画像選択画面には次に表示させる画像を選択するための情報として動画像の先頭又は途中の1コマがサムネイルとして図20の模式図に示すように配列して表示される。具体的には、図20に示すように、LCD402の画面4020及びTVセット404の画面4040には記録媒体209に記録されている動画像のデータの各ファイルの先頭又は途中の1コマであるサムネイルTN1乃至TN6が配列された同一の再生画像選択画面が表示されている。従って、ビデオカメラ401の本体キー405、又はリモコン406をユーザが操作してユーザが再生したい画像、たとえばTN2のサムネイル(他のサムネイルに比して枠が強調表示されている)を選択することにより、そのサムネイルTN2で特定される動画像を以下のようにして再生することができる。   The user selects an image to be reproduced with reference to a reproduction image selection screen (hereinafter referred to as a reproduction image selection screen) displayed on the screen 4020 of the LCD 402 or the screen 4040 of the TV set 404 connected to the AV output terminal 216. . At this time, the top or middle frame of the moving image is displayed on the playback image selection screen as information for selecting the next image to be displayed, arranged as a thumbnail as shown in the schematic diagram of FIG. Specifically, as shown in FIG. 20, on the screen 4020 of the LCD 402 and the screen 4040 of the TV set 404, a thumbnail that is one frame at the head or middle of each file of moving image data recorded on the recording medium 209. The same playback image selection screen in which TN1 to TN6 are arranged is displayed. Therefore, when the user operates the main body key 405 of the video camera 401 or the remote controller 406 to select an image that the user wants to reproduce, for example, a thumbnail of TN2 (a frame is highlighted in comparison with other thumbnails). The moving image specified by the thumbnail TN2 can be reproduced as follows.

ユーザーによりLCD402又はTVセット404の再生画像選択画面においてサムネイルTN2が選択されたことはユーザIF214を介して制御部112へ伝えられる。これにより、ユーザーが選択したサムネイルTN2で特定される動画像の圧縮データが記録媒体209から読み出され、記録IF208,DMAコントローラ211を介して第3SDRAM217へ送られて一旦バッファリングされ、ヘッダー情報等の解析が行なわれた後、DMAコントローラ211を介して画像圧縮伸張部207へ送られる。これらの処理は、制御部212の記録IF制御部308,DMAコントローラ制御部304,画像圧縮伸張部制御部306により制御される。   That the user has selected the thumbnail TN2 on the playback image selection screen of the LCD 402 or the TV set 404 is notified to the control unit 112 via the user IF 214. Thereby, the compressed data of the moving image specified by the thumbnail TN2 selected by the user is read from the recording medium 209, sent to the third SDRAM 217 via the recording IF 208 and the DMA controller 211, temporarily buffered, header information, etc. Is then sent to the image compression / decompression unit 207 via the DMA controller 211. These processes are controlled by the recording IF control unit 308, the DMA controller control unit 304, and the image compression / decompression unit control unit 306 of the control unit 212.

画像圧縮伸張部207は第2SDRAM204をバッファとして、DMAコントローラ211から送られてきた圧縮データの伸張処理を行なう。この際、第2SDRAM204のバッファ領域204Bには図21の模式図に示すように、1つの画像を再生するために必要な参照符号204B0で示す一つの領域のみが割り当てられる。   The image compression / decompression unit 207 performs decompression processing of the compressed data sent from the DMA controller 211 using the second SDRAM 204 as a buffer. At this time, as shown in the schematic diagram of FIG. 21, only one area indicated by reference numeral 204B0 necessary for reproducing one image is allocated to the buffer area 204B of the second SDRAM 204.

画像圧縮伸張部207で伸張処理された画像データはSDRAMIF206を介して一旦第1SDRAM205にバッファリングされる。第1SDRAM205にバッファリングされた画像データは再度SDRAMIF206を介して表示IF210へ送られてLCD402の画面4020に表示される。また、AV出力端子216にAV出力ケーブル403を介してTVセット404が接続されている場合には、LCD402の画面4020に表示される画像と同一の画像がTVセット404の画面4040にも表示される。これらの処理は制御部212の画像圧縮伸張部制御部306,SDRAMIF制御部302,表示IF制御部307により制御される。
特開平05−252440号公報
The image data expanded by the image compression / decompression unit 207 is temporarily buffered in the first SDRAM 205 via the SDRAM IF 206. The image data buffered in the first SDRAM 205 is sent again to the display IF 210 via the SDRAM IF 206 and displayed on the screen 4020 of the LCD 402. When the TV set 404 is connected to the AV output terminal 216 via the AV output cable 403, the same image as that displayed on the screen 4020 of the LCD 402 is also displayed on the screen 4040 of the TV set 404. The These processes are controlled by the image compression / decompression unit control unit 306, SDRAMIF control unit 302, and display IF control unit 307 of the control unit 212.
JP 05-252440 A

以上のような従来の画像再生装置としてのビデオカメラでは、再生時には通常はある時刻に再生可能な動画は1つの動画のみである。しかし、ゴルフのスイング,スキー場での撮影等は複数の人をシーケンシャルに撮影している場合が多く、同時に複数の人が別の動画を見たいという要求が多々ある。しかし、上述のような従来の画像再生装置ではそのような要求を満たすことができない。このことは、上述した画像再生装置の一例としてのビデオカメラのみならず、いわゆるランダムアクセス可能な記録媒体(ハードディスク,ディスク媒体等)を使用したビデオデッキ、メモリカードを内蔵して動画像ファイルの再生を行なうことが可能な携帯電話機等のような画像再生装置においても同様である。更に、これらの装置において動画像を再生する際のみならず、静止画像の再生時においても、またデジタルスチルカメラ,静止画ファイルの再生を行なうことが可能な携帯電話機等のような静止画像の再生専用装置においても従来は同様の問題があった。   In the video camera as the conventional image reproducing apparatus as described above, at the time of reproduction, usually only one moving image can be reproduced at a certain time. However, there are many cases where a plurality of people are photographed sequentially, such as golf swings and shooting at a ski resort, and there are many requests that a plurality of people want to watch different videos at the same time. However, such a request cannot be satisfied by the conventional image reproducing apparatus as described above. This means that not only a video camera as an example of the above-described image playback apparatus, but also a video deck using a so-called random accessible recording medium (hard disk, disk medium, etc.), a memory card, and playback of moving image files. The same applies to an image reproducing apparatus such as a mobile phone capable of performing the above. Furthermore, not only when playing back moving images in these devices, but also when playing back still images, playback of still images such as digital still cameras and mobile phones that can play back still image files is also possible. Conventional devices have the same problem.

一方、特許文献1には、2画像を表示することが可能なビデオカメラの発明が記載されている。しかしこの特許文献1に記載されているビデオカメラでは、自身が撮影した一つの画像の一部を拡大して他の部分と2画面表示する構成であり、上述のような問題点の解決を目的としたものではない。   On the other hand, Patent Document 1 describes an invention of a video camera capable of displaying two images. However, the video camera described in Patent Document 1 has a configuration in which a part of one image taken by itself is enlarged and displayed on two screens with the other part, and the purpose is to solve the above-described problems. It is not what I did.

本発明は以上のような従来の問題点に鑑みてなされたものであり、種々のタイプの画像再生装置において、画像再生時に、少なくとも2つの異なる画像を共に一つの表示装置に表示するすること、または2つの表示装置にそれぞれ表示することが可能な画像再生装置、更には複数の映像を共に一つの表示装置に表示するすること、または複数の表示装置に複数の映像をそれぞれ表示することが可能な画像再生装置の提供を目的とする。このような画像再生装置が提供されることにより、1台の画像再生装置で、2人またはそれ以上の人がそれぞれ別の映像を同時に見ることが可能になる。   The present invention has been made in view of the conventional problems as described above. In various types of image reproduction devices, at the time of image reproduction, at least two different images are displayed on one display device. Or an image playback device that can be displayed on each of two display devices, and moreover, a plurality of images can be displayed on a single display device, or a plurality of images can be displayed on a plurality of display devices, respectively. An object of the present invention is to provide an image reproducing apparatus. By providing such an image playback device, two or more people can view different videos simultaneously with one image playback device.

より具体的には本発明は、ビデオカメラ,画像再生機能を有する携帯電話機等のようなそれ自体に表示装置を備えた画像再生装置において、画像の再生時に自体に備えられている表示装置に複数の映像を共に表示し、または自体に備えられている表示装置と外部表示装置との双方に別々の画像をそれぞれ表示するすることが可能な画像再生の提供を目的とする。このような画像再生装置が提供されることにより、1台のたとえばビデオカメラ等のような画像再生装置で、2人またはそれ以上のユーザがそれぞれ別の映像を同一の表示装置で、または別の表示装置で同時に見ることが可能になる。   More specifically, the present invention relates to an image reproducing apparatus having its own display device, such as a video camera, a mobile phone having an image reproducing function, and the like. It is an object of the present invention to provide an image reproduction that can display both of the above images or display different images on both the display device and the external display device included in the video. By providing such an image playback device, two or more users can display different images on the same display device or on different display devices such as a video camera. It becomes possible to see at the same time on the display device.

本発明に係る画像再生装置は、時分割アクセスにより複数のファイルに同時的にアクセスすることが可能な記録媒体と、該記録媒体に記録されている複数の画像データのファイルを時分割アクセスにより同時的に読み出すデータ読み出し手段と、該データ読み出し手段が読み出した複数のファイルの画像データを共に表示装置に表示させる表示制御手段とを備えたことを特徴とする。   An image reproduction apparatus according to the present invention simultaneously records a recording medium capable of accessing a plurality of files simultaneously by time division access and a plurality of image data files recorded on the recording medium by time division access. And a display control unit for displaying image data of a plurality of files read by the data reading unit on a display device.

このような本発明の画像再生装置では、時分割アクセスにより複数のファイルに同時的にアクセスすることが可能な記録媒体から複数の画像データのファイルが時分割アクセスにより同時的に読み出され、これらの複数のファイルの画像データが共に表示装置に表示される。   In such an image reproducing apparatus of the present invention, a plurality of image data files are simultaneously read out by a time division access from a recording medium capable of simultaneously accessing a plurality of files by a time division access. The image data of the plurality of files is displayed on the display device.

また本発明に係る画像再生装置は、上述の発明において、前記データ読み出し手段は、前記画像データが動画像である場合に、動画像を構成するフレーム単位でデータを間引いて画像データを前記記録媒体から読み出すべくなしてあることを特徴とする。   The image reproduction apparatus according to the present invention is the image reproduction apparatus according to the above invention, wherein, when the image data is a moving image, the data reading unit thins out the data in units of frames constituting the moving image and stores the image data in the recording medium. It is made to read from.

このような本発明の画像再生装置では上述の発明において、画像データが動画像である場合には動画像を構成するフレーム単位でデータが間引かれて記録媒体から読み出される。   In such an image reproducing apparatus of the present invention, in the above-described invention, when the image data is a moving image, the data is thinned out in units of frames constituting the moving image and read out from the recording medium.

また本発明に係る画像再生装置は、前述の発明において、前記表示制御手段は、画像サイズを縮小して前記表示装置に表示すべくなしてあることを特徴とする。   In the image reproduction apparatus according to the present invention as set forth in the invention described above, the display control means reduces the image size and displays the image on the display apparatus.

このような本発明の画像再生装置では前述の発明において、複数の画像がそれぞれ画像サイズが縮小されて表示装置に表示される。   In such an image reproducing device of the present invention, in the above-described invention, a plurality of images are displayed on the display device with the image size reduced.

また本発明に係る画像再生装置は、上述の発明において、前記表示制御手段は、複数の画像データを前記表示装置の画面に上下及び/又は左右に配列して表示すべくなしてあることを特徴とする。   In the image reproduction apparatus according to the present invention as set forth in the invention described above, the display control means should display a plurality of image data arranged vertically and / or horizontally on the screen of the display apparatus. And

このような本発明の画像再生装置では上述の発明において、複数の画像データが表示装置の画面に上下及び/又は左右に配列して表示される。   In such an image reproducing apparatus of the present invention, in the above-described invention, a plurality of image data are displayed on the screen of the display device arranged vertically and / or horizontally.

また本発明に係る画像再生装置は、上述の発明において、画像表示を制御するための操作手段と、画像表示を制御するためのリモートコントロール装置とを備え、前記表示制御手段は、前記操作手段の操作及び前記リモートコントロール装置の操作に応じて、前記表示装置に表示されているそれぞれ異なる画像データの表示制御を行なうべくなしてあることを特徴とする。   The image reproduction device according to the present invention further comprises an operation means for controlling image display and a remote control device for controlling image display in the above-described invention, wherein the display control means includes the operation means. According to the operation and the operation of the remote control device, display control of different image data displayed on the display device is performed.

このような本発明の画像再生装置では上述の発明において、表示装置に表示されているそれぞれ異なる画像データが操作手段の操作及びリモートコントロール装置の操作に応じてそれぞれ表示制御される。   In such an image reproducing apparatus of the present invention, in the above-described invention, display of different image data displayed on the display device is controlled in accordance with the operation of the operating means and the operation of the remote control device.

また本発明に係る画像再生装置は、前述の発明において、前記表示制御手段は、複数の表示装置に前記データ読み出し手段が前記記録媒体から読み出した複数のファイルの画像データをそれぞれ表示すべくなしてあることを特徴とする。   In the image reproducing apparatus according to the present invention, the display control means may display the image data of a plurality of files read from the recording medium by the data reading means on a plurality of display devices, respectively. It is characterized by being.

このような本発明の画像再生装置では前述の発明において、記録媒体から読み出された複数のファイルの画像データが複数の表示装置にそれぞれ表示される。   In such an image reproducing apparatus of the present invention, in the above-described invention, the image data of a plurality of files read from the recording medium are respectively displayed on the plurality of display apparatuses.

また本発明に係る画像再生装置は、上述の発明において、画像表示を制御するための操作手段と、画像表示を制御するためのリモートコントロール装置とを備え、前記表示制御手段は、前記操作手段の操作及び前記リモートコントロール装置の操作に応じて、それぞれ異なる表示装置に表示されている画像データの表示制御を行なうべくなしてあることを特徴とする。   The image reproduction device according to the present invention further comprises an operation means for controlling image display and a remote control device for controlling image display in the above-described invention, wherein the display control means includes the operation means. According to the operation and the operation of the remote control device, display control of image data displayed on different display devices is performed.

このような本発明の画像再生装置では上述の発明において、それぞれ異なる表示装置に表示されている画像データが操作手段の操作及びリモートコントロール装置の操作に応じてそれぞれ表示制御される。   In such an image reproducing apparatus of the present invention, in the above-described invention, display control is performed on image data displayed on different display devices in accordance with the operation of the operation means and the operation of the remote control device.

更に本発明に係る画像再生装置は、時分割アクセスにより2つのファイルに同時的にアクセスすることが可能な記録媒体と、該記録媒体に記録されている2つの画像データのファイルを時分割アクセスにより同時的に読み出すデータ読み出し手段と、表示装置と、前記データ読み出し手段が読み出した2つのファイルの画像データを共に前記表示装置に表示させる表示制御手段とを備えたことを特徴とする。   Furthermore, the image reproducing apparatus according to the present invention can record a recording medium that can simultaneously access two files by time-division access, and two image data files recorded on the recording medium by time-division access. Data reading means for reading simultaneously, a display device, and display control means for causing the display device to display both image data of two files read by the data reading means.

このような本発明の画像再生装置では、時分割アクセスにより2つのファイルに同時的にアクセスすることが可能な記録媒体から2つの画像データのファイルが時分割アクセスにより同時的に読み出されて共に表示装置に表示される。   In such an image reproducing apparatus of the present invention, two image data files are simultaneously read out by a time division access from a recording medium capable of accessing two files simultaneously by a time division access. It is displayed on the display device.

また本発明に係る画像再生装置は、上述の発明において、前記データ読み出し手段は、前記画像データが動画像である場合に、動画像を構成するフレーム単位でデータを間引いて画像データを前記記録媒体から読み出すべくなしてあることを特徴とする。   The image reproduction apparatus according to the present invention is the image reproduction apparatus according to the above invention, wherein, when the image data is a moving image, the data reading unit thins out the data in units of frames constituting the moving image and stores the image data in the recording medium. It is made to read from.

このような本発明の画像再生装置では上述の発明において、画像データが動画像である場合には動画像を構成するフレーム単位でデータが間引かれて記録媒体から読み出される。   In such an image reproducing apparatus of the present invention, in the above-described invention, when the image data is a moving image, the data is thinned out in units of frames constituting the moving image and read out from the recording medium.

また本発明に係る画像再生装置は、前述の発明において、前記表示制御手段は、画像サイズを縮小して前記表示装置に表示すべくなしてあることを特徴とする。   In the image reproduction apparatus according to the present invention as set forth in the invention described above, the display control means reduces the image size and displays the image on the display apparatus.

このような本発明の画像再生装置では前述の発明において、複数の画像がそれぞれ画像サイズが縮小されて表示装置に表示される。   In such an image reproducing device of the present invention, in the above-described invention, a plurality of images are displayed on the display device with the image size reduced.

また本発明に係る画像再生装置は、上述の発明において、前記表示制御手段は、2つの画像データを前記表示装置の画面に上下又は左右に配列して表示すべくなしてあることを特徴とする。   The image reproduction apparatus according to the present invention is characterized in that, in the above-mentioned invention, the display control means is arranged to display two image data arranged vertically or horizontally on the screen of the display apparatus. .

このような本発明の画像再生装置では、上述の発明において、複数の画像データが表示装置の画面に上下及び/又は左右に配列して表示される。   In such an image reproducing device of the present invention, in the above-described invention, a plurality of image data are displayed on the screen of the display device arranged vertically and / or horizontally.

また本発明に係る画像再生装置は、上述の発明において、画像表示を制御するための操作手段と、画像表示を制御するためのリモートコントロール装置とを備え、前記表示制御手段は、前記操作手段の操作及び前記リモートコントロール装置の操作に応じて、前記表示装置に表示されているそれぞれ異なる画像データの表示制御を行なうべくなしてあることを特徴とする。   The image reproduction device according to the present invention further comprises an operation means for controlling image display and a remote control device for controlling image display in the above-described invention, wherein the display control means includes the operation means. According to the operation and the operation of the remote control device, display control of different image data displayed on the display device is performed.

このような本発明の画像再生装置では上述の発明において、表示装置に表示されているそれぞれ異なる画像データが操作手段の操作及びリモートコントロール装置の操作に応じてそれぞれ表示制御される。   In such an image reproducing apparatus of the present invention, in the above-described invention, display of different image data displayed on the display device is controlled in accordance with the operation of the operating means and the operation of the remote control device.

また本発明に係る画像再生装置は、前述の発明において、外部表示装置が接続されている場合に、画像データを送出して前記外部表示装置に表示させる出力手段を更に備え、前記表示制御手段は、一方の画像データを前記表示装置に表示させ、他方の画像データを前記出力手段から出力すべくなしてあることを特徴とする。   The image reproduction apparatus according to the present invention further comprises output means for sending image data and displaying the image on the external display apparatus when the external display apparatus is connected in the above-described invention, wherein the display control means is One image data is displayed on the display device, and the other image data is output from the output means.

このような本発明の画像再生装置では前述の発明において、一方の画像データが表示装置に表示され、他方の画像データが出力手段から出力される。   In such an image reproducing apparatus of the present invention, in the above-described invention, one image data is displayed on the display device, and the other image data is output from the output means.

また本発明に係る画像再生装置は、上述の発明において、画像表示を制御するための操作手段と、画像表示を制御するためのリモートコントロール装置とを備え、前記表示制御手段は、前記操作手段の操作に応じて前記表示装置への画像データの表示制御を行ない、前記リモートコントロール装置の操作に応じて前記出力手段から出力される画像データの表示制御を行なう第1の状態と、前記操作手段の操作に応じて前記出力手段から出力される画像データの表示制御を行ない、前記リモートコントロール装置の操作に応じて前記表示装置への画像データの表示制御を行なう第2の状態とのいずれかの状態をとるべくなしてあることを特徴とする。   The image reproduction device according to the present invention further comprises an operation means for controlling image display and a remote control device for controlling image display in the above-described invention, wherein the display control means includes the operation means. A first state in which display control of image data on the display device is performed according to an operation, and display control of image data output from the output means is performed in accordance with an operation of the remote control device; One of the second states in which display control of the image data output from the output means is performed according to the operation, and display control of the image data on the display device is controlled according to the operation of the remote control device It is characterized by having taken.

このような本発明の画像再生装置では上述の発明において、操作手段の操作に応じて表示装置への画像データの表示制御が行なわれ、リモートコントロール装置の操作に応じて出力手段から出力される画像データの表示制御が行なわれる第1の状態と、これとは逆の第2の状態とのいずれかの状態がとられる。   In such an image reproduction apparatus of the present invention, in the above-described invention, display control of image data on the display device is performed in accordance with the operation of the operation means, and an image output from the output means in accordance with the operation of the remote control device. One of a first state in which data display control is performed and a second state opposite to this is taken.

また本発明に係る画像再生装置は、上述の発明において、前記表示制御手段の状態を、前記第1の状態から前記第2の状態へ、又はその逆へ切り換えさせる手段を備えたことを特徴とする。   The image reproduction apparatus according to the present invention is characterized in that, in the above-mentioned invention, the display control means comprises means for switching the state of the display control means from the first state to the second state or vice versa. To do.

このような本発明の画像再生装置では上述の発明において、第1の状態と第2の状態とが切り換えられる。   In such an image reproducing apparatus of the present invention, in the above-described invention, the first state and the second state are switched.

また本発明に係る画像再生装置は、前述の発明において、前記表示制御手段は、前記表示装置又は前記出力手段に接続された前記外部表示装置の内の一方に2つの画像データを表示させ、前記2つの画像データの内の一方の表示が終了した場合に、画像データを表示していない前記表示装置又は前記出力手段の内の他方に次に表示させるべき画像を選択するための情報を表示させ、前記表示装置又は前記出力手段の内の前記一方に表示されている他方の画像データを全画面表示させ、前記情報中から次に表示させるべき画像が選択された場合に、前記表示装置又は前記出力手段の内の一方に2つの画像データを表示させるべくなしてあることを特徴とする。   The image reproduction apparatus according to the present invention is the image reproduction apparatus according to the above-described invention, wherein the display control means displays two image data on one of the display apparatus or the external display apparatus connected to the output means, When display of one of the two image data ends, information for selecting an image to be displayed next is displayed on the other of the display device or the output unit that is not displaying image data. When the other image data displayed on the one of the display device or the output means is displayed in full screen, and the image to be displayed next is selected from the information, the display device or the It is characterized in that two image data are displayed on one of the output means.

このような本発明の画像再生装置では前述の発明において、2つの画像データの内の一方の表示が終了した場合に、画像データを表示していない表示装置又は出力手段の内の他方に次に表示させるべき画像を選択するための情報が表示されると共に表示装置又は出力手段の内の一方に表示されている未だ終了していない他方の画像データが全画面表示され、次に表示させるべき画像を選択するための情報中から画像が選択された場合に、表示装置又は出力手段の内の一方に2つの画像データが表示される。   In such an image reproducing apparatus of the present invention, when display of one of the two image data is completed in the above-described invention, the display apparatus that does not display the image data or the other of the output means is next connected to the other. Information for selecting an image to be displayed is displayed, and the other image data that has not yet been displayed displayed on one of the display device or the output means is displayed in full screen, and the next image to be displayed When an image is selected from the information for selecting the image, two image data are displayed on one of the display device and the output means.

また本発明に係る画像再生装置は、前述の発明において、画像表示を制御するための操作手段と、画像表示を制御するためのリモートコントロール装置とを備え、前記表示制御手段は、前記出力手段に前記外部表示装置が接続されていない場合は、前記操作手段及び前記リモートコントロール装置の操作に応じて、前記表示装置に表示されているそれぞれ異なる画像データの表示制御を行なうべくなしてあり、前記出力手段に前記外部表示装置が接続されている場合は、前記表示装置又は前記出力手段に接続された前記外部表示装置の内の一方に2つの画像データを表示させ、前記2つの画像データの内の一方の表示が終了した場合に、画像データを表示していない前記表示装置又は前記出力手段の内の他方に次に表示させるべき画像を選択するための情報を表示させ、前記表示装置又は前記出力手段の内の一方に表示されている他方の画像データを全画面表示させ、前記情報中から次に表示させるべき画像が選択された場合に、前記表示装置又は前記出力手段の内の一方に2つの画像データを表示させるべくなしてあることを特徴とする。   The image reproduction apparatus according to the present invention further comprises an operation means for controlling image display and a remote control device for controlling image display in the above invention, wherein the display control means is connected to the output means. When the external display device is not connected, display control of different image data displayed on the display device is performed according to the operation of the operation means and the remote control device, and the output When the external display device is connected to the means, two image data are displayed on one of the display device or the external display device connected to the output means, and the two of the two image data are displayed. When one display is finished, select the image to be displayed next on the other of the display device or the output means not displaying image data Information is displayed, the other image data displayed on one of the display device or the output means is displayed in full screen, and an image to be displayed next is selected from the information. Two image data are displayed on one of the display device and the output means.

このような本発明の画像再生装置では前述の発明において、出力手段に外部表示装置が接続されていない場合は、操作手段及びリモートコントロール装置の操作に応じて、表示装置に表示されているそれぞれ異なる画像データが表示制御され、出力手段に外部表示装置が接続されている場合は、表示装置又は出力手段に接続された外部表示装置の内の一方に2つの画像データが表示され、2つの画像データの内の一方の表示が終了した場合に、画像データを表示していない表示装置又は出力手段の内の他方に次に表示させるべき画像を選択するための情報が表示されると共に表示装置又は出力手段の内の一方に表示されている未だ終了していない他方の画像データが全画面表示され、次に表示させるべき画像を選択するための情報中から画像が選択された場合に、表示装置又は出力手段の内の一方に2つの画像データが表示される。   In such an image reproducing apparatus of the present invention, in the above-described invention, when an external display device is not connected to the output means, each displayed on the display device differs depending on the operation of the operating means and the remote control device. When image data is controlled to be displayed and an external display device is connected to the output means, two image data are displayed on one of the display device or the external display device connected to the output means, and the two image data are displayed. When the display of one of the images is finished, information for selecting the image to be displayed next is displayed on the other of the display devices or output means not displaying the image data, and the display device or output The other image data that has not yet been displayed displayed on one of the means is displayed in full screen, and the image is selected from the information for selecting the image to be displayed next. When selected, the two image data to one of the display device or output device is displayed.

以上のような本発明に係る画像再生装置によれば、時分割アクセスにより複数のファイルに同時的にアクセスすることが可能な記録媒体から複数の画像データのファイルが時分割アクセスにより同時的に読み出され、これらの複数のファイルの画像データが共に表示装置に表示されるので、複数の別々の画像を同時に複数の人が見ることが出来る。   According to the image reproducing apparatus of the present invention as described above, a plurality of image data files can be simultaneously read by a time division access from a recording medium that can simultaneously access a plurality of files by a time division access. Since the image data of the plurality of files are displayed on the display device, a plurality of separate images can be simultaneously viewed by a plurality of people.

また本発明の画像再生装置によれば上述の発明において、画像データが動画像である場合には動画像を構成するフレーム単位でデータが間引かれて記録媒体から読み出されるので、画像再生能力が低い場合にもスムースな再生が行なわれる。特に、画像ファイルが他とMPEG方式などで圧縮されている記録媒体に記録されているような場合には、その伸張処理のためにかなりの時間を要する場合があるので、Iピクチャを間引くことはできないが、B,Pピクチャを間引いて再生することが可能である。   According to the image reproducing apparatus of the present invention, in the above invention, when the image data is a moving image, the data is thinned out in units of frames constituting the moving image and read out from the recording medium. Smooth playback is performed even at low temperatures. In particular, when an image file is recorded on a recording medium that has been compressed by another MPEG method or the like, a considerable time may be required for the decompression process. Although not possible, it is possible to reproduce by thinning out the B and P pictures.

また本発明の画像再生装置によれば前述の発明において、複数の画像がそれぞれ画像サイズが縮小されて表示装置に表示されるので、画像再生能力が低い場合にもスムースな再生が行なわれる。   In addition, according to the image reproducing apparatus of the present invention, in the above-described invention, a plurality of images are reduced in size and displayed on the display device, so that smooth reproduction is performed even when the image reproducing capability is low.

また本発明の画像再生装置によれば上述の発明において、複数の画像データが表示装置の画面に上下及び/又は左右に配列して表示されるので、画像再生能力が高い場合には元のサイズのままで、画像再生能力が低い場合には縮小されたサイズでスムースな再生が行なわれる。   Further, according to the image reproducing apparatus of the present invention, in the above-described invention, a plurality of image data are displayed on the screen of the display device so as to be arranged vertically and / or horizontally. If the image reproduction capability is low, smooth reproduction is performed with a reduced size.

また本発明の画像再生装置によれば上述の発明において、表示装置に表示されているそれぞれ異なる画像データが操作手段の操作及びリモートコントロール装置の操作に応じてそれぞれ表示制御されるので、種々のトリック再生を個々の画像に対して同時に行わせることができる。   Further, according to the image reproducing apparatus of the present invention, in the above-described invention, since different image data displayed on the display device are respectively displayed and controlled in accordance with the operation of the operation means and the operation of the remote control device, various tricks are performed. Playback can be performed on individual images simultaneously.

また本発明の画像再生装置によれば前述の発明において、記録媒体から読み出された複数のファイルの画像データが複数の表示装置にそれぞれ表示されるので、複数の人が好みの画像を異なる表示装置で見ることができる。   Further, according to the image reproducing apparatus of the present invention, in the above-described invention, the image data of the plurality of files read from the recording medium are respectively displayed on the plurality of display apparatuses, so that a plurality of persons can display different images of their preference. Can be seen on the device.

また本発明の画像再生装置によれば上述の発明において、それぞれ異なる表示装置に表示されている画像データが操作手段の操作及びリモートコントロール装置の操作に応じてそれぞれ表示制御されるので、複数の人が好みの画像を異なる表示装置で見つつ、それぞれの表示装置上で種々のトリック再生を個々の画像に対して同時に行わせることができる。   Further, according to the image reproducing apparatus of the present invention, in the above-described invention, the image data displayed on the different display devices are respectively displayed and controlled in accordance with the operation of the operation means and the operation of the remote control device. However, various trick reproductions can be simultaneously performed on individual images on each display device while viewing a favorite image on different display devices.

更に本発明の画像再生装置によれば、時分割アクセスにより2つのファイルに同時的にアクセスすることが可能な記録媒体から2つの画像データのファイルが時分割アクセスにより同時的に読み出されて共に表示装置に表示されるので、2つの画像を同時に複数の人が見ることが出来る。。   Further, according to the image reproducing apparatus of the present invention, two image data files are simultaneously read out by a time division access from a recording medium capable of simultaneously accessing two files by a time division access. Since it is displayed on the display device, a plurality of people can see two images at the same time. .

また本発明の画像再生装置によれば上述の発明において、画像データが動画像である場合には動画像を構成するフレーム単位でデータが間引かれて記録媒体から読み出されるので、画像再生能力が低い場合にも2つの画像のスムースな再生が行なわれる。特に、画像ファイルが他とMPEG方式などで圧縮されている記録媒体に記録されているような場合には、その伸張処理のためにかなりの時間を要する場合があるので、Iピクチャを間引くことはできないが、B,Pピクチャを間引いて再生することが可能である。   According to the image reproducing apparatus of the present invention, in the above invention, when the image data is a moving image, the data is thinned out in units of frames constituting the moving image and read out from the recording medium. Even when it is low, two images can be smoothly reproduced. In particular, when an image file is recorded on a recording medium that has been compressed by another MPEG method or the like, a considerable time may be required for the decompression process. Although not possible, it is possible to reproduce by thinning out the B and P pictures.

また本発明の画像再生装置によれば前述の発明において、複数の画像がそれぞれ画像サイズが縮小されて表示装置に表示されるので、画像再生能力が低い場合にも2つの画像のスムースな再生が行なわれる。   In addition, according to the image reproduction apparatus of the present invention, in the above-described invention, a plurality of images are reduced in size and displayed on the display device, so that even when the image reproduction capability is low, two images can be smoothly reproduced. Done.

また本発明の画像再生装置によれば、上述の発明において、複数の画像データが表示装置の画面に上下及び/又は左右に配列して表示されるので、画像再生能力が高い場合には元のサイズのままで、画像再生能力が低い場合には縮小されたサイズで2つの画像のスムースな再生が行なわれる。   Further, according to the image reproducing device of the present invention, in the above-described invention, a plurality of image data are displayed on the screen of the display device so as to be arranged vertically and / or left and right. If the image reproduction capability is low while maintaining the size, two images can be smoothly reproduced with a reduced size.

また本発明の画像再生装置によれば上述の発明において、表示装置に表示されているそれぞれ異なる画像データが操作手段の操作及びリモートコントロール装置の操作に応じてそれぞれ表示制御されるので、種々のトリック再生を2つの画像それぞれに対して同時に行わせることができる。   Further, according to the image reproducing apparatus of the present invention, in the above-described invention, since different image data displayed on the display device are respectively displayed and controlled in accordance with the operation of the operation means and the operation of the remote control device, various tricks are performed. Playback can be performed simultaneously on each of the two images.

また本発明の画像再生装置によれば前述の発明において、一方の画像データが表示装置に表示され、他方の画像データが出力手段から出力されるので、一方の画像を装置に備えられた表示装置で、他方の画像を外部に接続された表示装置で同時に複数の人が見ることが出来る。   Further, according to the image reproducing apparatus of the present invention, in the above-mentioned invention, one image data is displayed on the display device, and the other image data is output from the output means. Thus, a plurality of people can view the other image at the same time on a display device connected to the outside.

また本発明の画像再生装置によれば上述の発明において、操作手段の操作に応じて表示装置への画像データの表示制御が行なわれ、リモートコントロール装置の操作に応じて出力手段から出力される画像データの表示制御が行なわれる第1の状態と、これとは逆の第2の状態とのいずれかの状態がとられるので、一方の画像を装置に備えられた表示装置で、他方の画像を外部に接続された表示装置で同時に複数の人が見つつ、種々のトリック再生を2つの表示装置に表示されている画像それぞれに対して同時に行わせることができる。   Further, according to the image reproducing apparatus of the present invention, in the above-described invention, display control of image data on the display device is performed according to the operation of the operation means, and the image output from the output means according to the operation of the remote control device. Since either the first state in which data display control is performed or the second state opposite to this is taken, one image is displayed on the display device provided in the apparatus, and the other image is Various tricks can be reproduced simultaneously on each of the images displayed on the two display devices while a plurality of people are simultaneously watching on the externally connected display devices.

また本発明の画像再生装置によれば上述の発明において、第1の状態と第2の状態とが切り換えられるので、必要に応じて装置に備えられた操作手段とリモートコントロール装置とを使い分けることができる。   Further, according to the image reproducing apparatus of the present invention, in the above-described invention, the first state and the second state can be switched, so that the operation means provided in the apparatus and the remote control device can be used properly as necessary. it can.

また本発明の画像再生装置によれば前述の発明において、2つの画像データの内の一方の表示が終了した場合に、画像データを表示していない表示装置又は出力手段の内の他方に次に表示させるべき画像を選択するための情報が表示されると共に表示装置又は出力手段の内の一方に表示されている未だ終了していない他方の画像データが全画面表示され、次に表示させるべき画像を選択するための情報中から画像が選択された場合に、表示装置又は出力手段の内の一方に2つの画像データが表示されるので、一方の表示装置で画像の再生が終了した場合には他方の表示装置でそのまま全画面表示を見ることができると共に、その間に他方の表示装置で次に表示させるべき画像を選択することができ、次に表示させるべき画像を選択した場合には再度2つの画像を見ることができる。   According to the image reproducing apparatus of the present invention, in the above-described invention, when one of the two image data is displayed, the display apparatus that does not display the image data or the other one of the output means is connected to the other. Information for selecting an image to be displayed is displayed, and the other image data that has not yet been displayed displayed on one of the display device or the output means is displayed in full screen, and the next image to be displayed When the image is selected from the information for selecting the image, two image data are displayed on one of the display device and the output means. When the full-screen display can be seen as it is on the other display device, and the next image to be displayed on the other display device can be selected in the meantime, and the next image to be displayed is selected You can see the two images again.

また本発明の画像再生装置によれば前述の発明において、出力手段に外部表示装置が接続されていない場合は、操作手段及びリモートコントロール装置の操作に応じて、表示装置に表示されているそれぞれ異なる画像データが表示制御され、出力手段に外部表示装置が接続されている場合は、表示装置又は出力手段に接続された外部表示装置の内の一方に2つの画像データが表示され、2つの画像データの内の一方の表示が終了した場合に、画像データを表示していない表示装置又は出力手段の内の他方に次に表示させるべき画像を選択するための情報が表示されると共に表示装置又は出力手段の内の一方に表示されている未だ終了していない他方の画像データが全画面表示され、次に表示させるべき画像を選択するための情報中から画像が選択された場合に、表示装置又は出力手段の内の一方に2つの画像データが表示されるので、出力手段に外部表示装置が接続されていない場合は、種々のトリック再生を操作手段及びリモートコントロール装置の操作に応じて2つの画像それぞれに対して同時に行わせることができると共に、出力手段に外部表示装置が接続されている場合は、一方の表示装置で画像の再生が終了した場合には他方の表示装置でそのまま全画面表示を見ることができると共に、その間に他方の表示装置で次に表示させるべき画像を選択することができ、次に表示させるべき画像を選択した場合には再度2つの画像を見ることができる。   Further, according to the image reproducing apparatus of the present invention, in the above-described invention, when an external display device is not connected to the output means, each displayed on the display device differs depending on the operation of the operating means and the remote control device. When image data is controlled to be displayed and an external display device is connected to the output means, two image data are displayed on one of the display device or the external display device connected to the output means, and the two image data are displayed. When the display of one of the images is finished, information for selecting the image to be displayed next is displayed on the other of the display devices or output means not displaying the image data, and the display device or output The other image data that has not yet been displayed and is displayed on one of the means is displayed in full screen, and an image is selected from the information for selecting the image to be displayed next. When selected, two image data are displayed on one of the display device and the output means. Therefore, when an external display device is not connected to the output means, various trick reproductions are performed with the operation means and the remote control. According to the operation of the apparatus, each of the two images can be performed simultaneously, and when an external display device is connected to the output means, when the reproduction of the image is finished on one display device, the other The full-screen display can be viewed on the display device as it is, and the image to be displayed next can be selected on the other display device in the meantime, and when the image to be displayed next is selected, two images are displayed again. You can see the image.

以下に本発明の画像再生装置の実施の形態について詳述する。なお、本発明の画像再生装置の一例としてはビデオカメラを例に挙げるが、これに限定されるものではない。但し、本発明の画像再生装置としてのビデオカメラを含む全体のシステム構成は前述した図17に示す従来例と同様であるので、それらに関する説明は省略する。   Hereinafter, embodiments of the image reproducing apparatus of the present invention will be described in detail. An example of the image reproducing apparatus of the present invention is a video camera, but is not limited to this. However, the entire system configuration including the video camera as the image reproducing apparatus of the present invention is the same as that of the conventional example shown in FIG.

但し、本発明の画像再生装置としてのビデオカメラ401にもたとえばTVセット404等の外部モニタ(外部表示装置)がAV出力ケーブル403により接続されている。またビデオカメラ401には液晶表示装置(LCD)402が内蔵されている。なお、ビデオカメラ401の制御は、ビデオカメラ401自体に備えられている本体キー405と、リモートコントロール装置(以下、リモコンという)406との双方で可能である。   However, an external monitor (external display device) such as a TV set 404 is also connected to the video camera 401 as the image reproducing device of the present invention by an AV output cable 403. The video camera 401 has a liquid crystal display (LCD) 402 built therein. The video camera 401 can be controlled by both a main body key 405 provided on the video camera 401 itself and a remote control device (hereinafter referred to as a remote controller) 406.

図2は図17に示すビデオカメラ401が本発明の画像再生装置としてのビデオカメラである場合のハードウェア構成を示すブロック図であり、図1はその制御部の構成例を示すブロック図である。なお、図1,図2において、実線はデータの送受経路を、破線は後述する制御部からの制御信号の送信経路をそれぞれ示している。但し、図2に示す本発明の画像再生装置としてのビデオカメラ401のハードウェア構成は図18に示した従来の画像再生装置としてのビデオカメラ401のハードウェア構成とは、マイクロコンピュータ113の内部構成及び制御手順が異なるのみである。   FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration when the video camera 401 shown in FIG. 17 is a video camera as an image reproducing apparatus of the present invention, and FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of the control unit. . 1 and 2, a solid line indicates a data transmission / reception path, and a broken line indicates a transmission path of a control signal from a control unit described later. However, the hardware configuration of the video camera 401 as the image playback apparatus of the present invention shown in FIG. 2 is the same as the hardware configuration of the video camera 401 as the conventional image playback apparatus shown in FIG. And only the control procedure is different.

図2に示すようにビデオカメラ401は、被写体の光学像を撮像してアナログ電気信号に変換出力するCCD201と、このCCD201から出力されるアナログ電気信号をデジタル信号に変換するためのAGC(Automatic Gain Control) 等を含むCDS(Corelated Double Sampling:相関二重サンプリング)/AD変換部202と、このCDS/AD変換部202の出力信号からYUV信号,輪郭強調信号等を生成する信号処理部203と、この信号処理部203により処理された信号の入力出力を制御するSDRAMインタフェイス(IF)206とを備えている。   As shown in FIG. 2, a video camera 401 captures an optical image of a subject, converts it into an analog electrical signal, and outputs an AGC (Automatic Gain) for converting the analog electrical signal output from the CCD 201 into a digital signal. CDS (Corelated Double Sampling) / AD converter 202 including a control) and the like, and a signal processor 203 that generates a YUV signal, an edge enhancement signal, and the like from the output signal of the CDS / AD converter 202, An SDRAM interface (IF) 206 that controls input / output of signals processed by the signal processing unit 203 is provided.

またビデオカメラ401は、画像データを圧縮伸張処理する際のバッファ用の第2SDRAM204と、上述した信号処理部203から出力されたYUVの画像データをSDRAMIF206経由で入力してバッファリングするための第1SDRAM205と、画像データの圧縮伸張処理(たとえばMPEG方式のコーデック)を行なう画像圧縮伸張部207と、後述する記録媒体209に対するデータの書き込み、読み出しを制御する記録インタフェイス(IF)208とを備えている。   The video camera 401 also includes a second SDRAM 204 for buffering when compressing / decompressing image data, and a first SDRAM 205 for buffering the YUV image data output from the signal processing unit 203 described above via the SDRAM IF 206. And an image compression / decompression unit 207 that performs image data compression / decompression processing (for example, an MPEG codec) and a recording interface (IF) 208 that controls writing and reading of data to / from a recording medium 209 described later. .

記録媒体209はいわゆるランダムアクセス可能な媒体であり、たとえばHDD,種々のディスク媒体,メモリカード等のような媒体が相当する。この記録媒体209はビデオカメラ401に固定的に備えられている場合(たとえば内蔵HDD等)と、脱着可能なたとえばリムーバブルタイプのHDD,種々のタイプのディスク媒体(磁気ディスク,光ディスク,光磁気ディスク等),種々のタイプの書き換え可能な不揮発性の固体メモリ(たとえばメモリカード等)等を必要に応じて装着する場合とのいずれでも可能であり、更に両者を併用することも可能である。   The recording medium 209 is a so-called random accessible medium, and corresponds to a medium such as an HDD, various disk media, and a memory card. When this recording medium 209 is fixedly provided in the video camera 401 (for example, an internal HDD), a removable type HDD, for example, various types of disk media (magnetic disk, optical disk, magneto-optical disk, etc.) ), Various types of rewritable non-volatile solid-state memory (for example, a memory card, etc.) or the like can be used as necessary, and both can be used together.

更にビデオカメラ401は、撮影時及び再生時にSDRAMIF206から出力された画像データを内蔵のLCD402と、AV出力端子216に接続された外部モニタとしてのTVセット404との双方に表示するための表示IF210を備えている。また、ビデオカメラ401は、圧縮データをバッファリングするための第3SDRAM217と、この第3SDRAM217と前述した画像圧縮伸張部207及び記録IF208との間のデータの送受を制御するDMAコントローラ111と、システム全体を制御する制御部112とを備えている。なお、DMAコントローラ111及び制御部112はマイクロコンピュータ113に含まれている。   Further, the video camera 401 has a display IF 210 for displaying the image data output from the SDRAM IF 206 at the time of shooting and playback on both the built-in LCD 402 and the TV set 404 as an external monitor connected to the AV output terminal 216. I have. The video camera 401 also includes a third SDRAM 217 for buffering compressed data, a DMA controller 111 for controlling transmission / reception of data between the third SDRAM 217 and the above-described image compression / decompression unit 207 and recording IF 208, and the entire system. The control part 112 which controls this is provided. The DMA controller 111 and the control unit 112 are included in the microcomputer 113.

また、画像圧縮伸張部207には前述した第2SDRAM204が、記録IF208には前述した記録媒体209がそれぞれ接続されている。また、DMAコントローラ111には、圧縮データをバッファリングするための第3SDRAM217とプログラムROM218とが接続されている。更に、ビデオカメラ401には、本体キー405及びリモコン406からの入力信号等を受け付けて制御部112へ与えるためのユーザインタフェイス(IF)214が備えられている。なお、リモコン406はたとえば赤外線方式等が利用可能であるが、そのための受光部及び光電変換部等の構成要素は公知であるので図示していない。   Further, the above-described second SDRAM 204 is connected to the image compression / decompression unit 207, and the above-described recording medium 209 is connected to the recording IF 208. The DMA controller 111 is connected to a third SDRAM 217 and a program ROM 218 for buffering compressed data. Further, the video camera 401 is provided with a user interface (IF) 214 for receiving input signals from the main body key 405 and the remote controller 406 and giving them to the control unit 112. For example, an infrared system can be used as the remote controller 406, but components such as a light receiving unit and a photoelectric conversion unit for that purpose are well known and are not shown.

また、AV出力端子216のジャックには、AV出力ケーブル403の端部に備えられているプラグが挿入されることによりオン状態になる接触式の図示しないセンサが内蔵されている。このセンサがプラグの挿入を検出した場合、表示IF210にその旨を示す信号が与えられる。   The jack of the AV output terminal 216 incorporates a contact-type sensor (not shown) that is turned on when a plug provided at the end of the AV output cable 403 is inserted. When this sensor detects the insertion of a plug, a signal indicating that is given to the display IF 210.

図2に示す制御部112は図1に示すように構成されている。即ち、信号処理部203を制御する信号処理部制御部101と、SDRAMIF206を制御するSDRAMIF制御部102と、CDS/AD202のAGC等を制御するCDS/AD制御部103と、DMAコントローラ111を制御するDMAコントローラ制御部104と、制御部全体をプログラムROM218に格納されているプログラムに従って制御するCPU105と、画像圧縮伸張部207を制御する画像圧縮伸張部制御部106と、表示IF210を制御する表示IF制御部107と、記録IF208を制御する記録IF制御部108と、ユーザーIF214を制御するユーザーIF制御部109と等により、制御部112が構成されている。   The control unit 112 shown in FIG. 2 is configured as shown in FIG. That is, the signal processing unit control unit 101 that controls the signal processing unit 203, the SDRAMIF control unit 102 that controls the SDRAM IF 206, the CDS / AD control unit 103 that controls the AGC of the CDS / AD 202, and the DMA controller 111 are controlled. DMA controller control unit 104, CPU 105 for controlling the entire control unit according to a program stored in program ROM 218, image compression / decompression unit control unit 106 for controlling image compression / decompression unit 207, and display IF control for controlling display IF 210 The control unit 112 includes the unit 107, the recording IF control unit 108 that controls the recording IF 208, the user IF control unit 109 that controls the user IF 214, and the like.

なお、記録IF制御部108,表示IF制御部107,画像圧縮伸張部制御部106,SDRAMIF制御部102のそれぞれの内部には、2画像再生時の切換を行なうための2画像再生切換部1082、1072、1062、1022が備えられている。なお、制御部112の各構成要素はCPU105を中心として相互にバス接続されている。   Each of the recording IF control unit 108, the display IF control unit 107, the image compression / decompression unit control unit 106, and the SDRAM IF control unit 102 has a two-image reproduction switching unit 1082 for performing switching at the time of two-image reproduction, 1072, 1062, 1022 are provided. Each component of the control unit 112 is connected to each other by a bus with the CPU 105 as a center.

次に図1、図2に示すように構成された本発明の画像再生装置としてのビデオカメラ401の動作について、制御部112のCPU105の処理手順を示すフローチャートを参照して説明する。なお、撮影時においては本体キー405をユーザが操作することにより撮影モードが設定され、再生時においては本体キー405をユーザが操作することにより再生モードが設定されているものとする。但し、ビデオカメラ401に撮影モードが設定された場合の撮影処理の際の動作は前述した従来例と同様であるのでその説明は省略する。また、再生処理の際の動作についても、1画像の再生処理の際の動作は前述した従来例と同様であるので、その説明は省略する。従って、以下においては、本発明の画像再生装置としてのビデオカメラ401を特徴付ける2画像の同時再生処理の際の動作について説明する。   Next, the operation of the video camera 401 as the image reproducing apparatus of the present invention configured as shown in FIGS. 1 and 2 will be described with reference to the flowchart showing the processing procedure of the CPU 105 of the control unit 112. It is assumed that the shooting mode is set by operating the body key 405 by the user during shooting, and the playback mode is set by operating the body key 405 by the user during playback. However, since the operation at the time of shooting processing when the shooting mode is set in the video camera 401 is the same as that of the conventional example described above, the description thereof is omitted. Also, regarding the operation during the reproduction process, the operation during the reproduction process of one image is the same as that of the above-described conventional example, and the description thereof is omitted. Therefore, in the following, the operation in the simultaneous reproduction processing of two images characterizing the video camera 401 as the image reproduction apparatus of the present invention will be described.

2画像再生時においては、本体キー405をユーザが操作することにより、その旨を示す信号がユーザーIF214を介して制御部112に与えられる。これに応じて、制御部112は記録IF制御部108,表示IF制御部107,画像圧縮伸張部制御部106,SDRAMIF制御部102のそれぞれの内部に備えられている2画像再生切換部1082、1072、1062、1022を2画像再生を有効にするように、具体的には2画像ファイルを再生するために時分割処理を実行するように切り換える。   At the time of two-image reproduction, when the user operates the main body key 405, a signal indicating that is given to the control unit 112 via the user IF 214. In response to this, the control unit 112 includes the two-image reproduction switching units 1082 and 1072 provided in the recording IF control unit 108, the display IF control unit 107, the image compression / decompression unit control unit 106, and the SDRAMIF control unit 102, respectively. , 1062 and 1022 are switched so as to enable the two-image reproduction, specifically, to execute the time-sharing process for reproducing the two-image file.

また、この場合、後述するようなLCD402の画面4020と外部モニタであるTVセット404の画面4040との双方にそれぞれ画像を表示する「通常2画像表示モード」と、LCD402が使用できない場合(たとえばカバーが閉じられている場合等)に外部モニタであるTVセット404の画面4040のみを使用して2画像を表示する「外部モニタ2画像表示モード(1)」と、外部モニタであるTVセット404が使用できない場合、即ちTVセット404がAV出力端子216に接続されていない場合にLCD402のみを使用して2画像を表示する「LCD2画像表示モード(1)」と、LCD402及びTVセット404の双方が使用可能ではあってもユーザの選択により一方のみの2画像を表示するモード、即ち「外部モニタ2画像表示モード(2)」と「LCD2画像表示モード(2)」との何れかのモードで動作する。   In this case, the “normal two-image display mode” in which images are displayed on both the screen 4020 of the LCD 402 and the screen 4040 of the TV set 404 as an external monitor as described later, and when the LCD 402 cannot be used (for example, cover The external monitor 2 image display mode (1) for displaying two images using only the screen 4040 of the TV set 404 as an external monitor and the TV set 404 as an external monitor. When the TV set 404 cannot be used, that is, when the TV set 404 is not connected to the AV output terminal 216, the “LCD 2 image display mode (1)” in which two images are displayed using only the LCD 402, and both the LCD 402 and the TV set 404 are A mode in which only one of the two images is displayed at the user's selection even if it can be used. It operates in either mode of the monitor 2 the image display mode (2) "and" LCD2 image display mode (2) ".

まず最初に、図3に示すCPU105の処理手順のメインルーチンについて説明する。CPU105は「2画像再生モード」が選択されている場合(ステップS11でYES)、LCD402が使用可能な状態であるか否かを判断する(ステップS12)。なお、「2画像再生モード」が選択されていない場合は(ステップS11でNO)、他の処理、たとえば撮影モード、通常の1画像の再生モード等の処理が行われる(ステップS13)。ステップS12においてLCD402が使用不可能であることが判明した場合(ステップS12でNO)、たとえばLCD402のカバーが閉じられているような場合等にはCPU105は次に外部モニタであるTVセット404が使用可能であるか否かを判断する(ステップS14)。なお、TVセット404が使用可能であるか否かはAV出力端子216にAV出力ケーブル403の端部に備えられているプラグが挿入されているか否かにより判断可能である。   First, the main routine of the processing procedure of the CPU 105 shown in FIG. 3 will be described. If “two-image playback mode” is selected (YES in step S11), CPU 105 determines whether or not LCD 402 is in a usable state (step S12). If “two-image playback mode” is not selected (NO in step S11), other processing such as shooting mode and normal one-image playback mode is performed (step S13). When it is determined in step S12 that the LCD 402 cannot be used (NO in step S12), for example, when the cover of the LCD 402 is closed, the CPU 105 next uses the TV set 404 as an external monitor. It is determined whether or not it is possible (step S14). Whether or not the TV set 404 can be used can be determined based on whether or not a plug provided at the end of the AV output cable 403 is inserted into the AV output terminal 216.

外部モニタであるTVセット404が使用不可能である場合(ステップS14でNO)、CPU105はステップS11へ処理を戻す。なおこの場合、CPU105は音声等で適宜の警報を発生することが望ましい。   When the TV set 404 that is an external monitor cannot be used (NO in step S14), the CPU 105 returns the process to step S11. In this case, it is desirable that the CPU 105 generates an appropriate alarm by voice or the like.

ステップS14においてTVセット404が使用可能であることが判明した場合(ステップS14でYES)、CPU105は外部モニタであるTVセット404のみを使用して2画像を表示するモード、即ち「外部モニタ2画像表示モード(1)」のサブルーチンへ処理を移す(ステップS15)。   When it is determined in step S14 that the TV set 404 can be used (YES in step S14), the CPU 105 uses only the TV set 404 that is an external monitor to display two images, that is, “external monitor two images”. The processing is shifted to a subroutine “display mode (1)” (step S15).

一方、先のステップS12においてLCD402が使用可能であった場合(ステップS12でYES)、CPU105は次に外部モニタであるTVセット404が使用可能であるか否かを判断する(ステップS16)。ここで、たとえばAV出力端子216に接続されていない等の理由でTVセット404が使用不可能であることが判明した場合(ステップS16でNO)、CPU105はLCD402のみを使用して2画像を表示するモード、即ち「LCD2画像表示モード(1)」のサブルーチンへ処理を移す(ステップS17)。   On the other hand, if the LCD 402 is usable in the previous step S12 (YES in step S12), the CPU 105 next determines whether or not the TV set 404 that is an external monitor is usable (step S16). Here, for example, when it is determined that the TV set 404 cannot be used because it is not connected to the AV output terminal 216 (NO in step S16), the CPU 105 displays only two images using only the LCD 402. The process proceeds to the subroutine of the mode to be performed, that is, the “LCD2 image display mode (1)” (step S17).

更に、ステップS16において外部モニタであるTVセット404が使用可能であることが判明した場合(ステップS16でYES)、ユーザは、LCD402にのみ、または外部モニタであるTVセット404にのみ2画像表示を行なうモード、あるいはLCD402とTVセット404との双方に各1画像ずつ、計2画像を表示するモードの何れかを選択することが可能である。   Furthermore, when it is determined in step S16 that the TV set 404 that is an external monitor is usable (YES in step S16), the user displays two images only on the LCD 402 or only on the TV set 404 that is an external monitor. It is possible to select either a mode for performing or a mode for displaying a total of two images, one image each on both the LCD 402 and the TV set 404.

具体的には、ユーザが本体キー405の操作によりLCD402にのみ2画像表示を行なうことを選択した場合(ステップS18でYES)、CPU105は「LCD2画像表示モード(2)」のサブルーチンへ処理を移す(ステップS19)。また、ユーザが本体キー405の操作によりTVセット404にのみ2画像表示を行なうことを選択した場合(ステップS18でNO,S20でYES)、CPU105は「外部モニタ2画像表示モード(2)」のサブルーチンへ処理を移す(ステップS21)。更に、ユーザが本体キー405の操作によりLCD402とTVセット404とに各1画像、計2画像表示を行なうことを選択した場合(ステップS18でNO,S20でNO)、CPU105は「通常2画像表示モード」のサブルーチンへ処理を移す(ステップS22)。   Specifically, when the user selects to display two images only on LCD 402 by operating body key 405 (YES in step S18), CPU 105 moves the process to a subroutine of “LCD two image display mode (2)”. (Step S19). If the user selects to display two images only on TV set 404 by operating main unit key 405 (NO in step S18, YES in S20), CPU 105 is in “external monitor two-image display mode (2)”. Processing is transferred to a subroutine (step S21). Further, when the user selects to display one image each on the LCD 402 and the TV set 404 by operating the main body key 405 (NO in step S18, NO in S20), the CPU 105 displays “normal two-image display”. The process is shifted to the “mode” subroutine (step S22).

以上がCPU105により実行されるメインルーチンであるが、以下において個々のサブルーチンの処理手順について説明する。まず、「通常2画像表示モード」のサブルーチンの処理手順について、図4のフローチャートを参照して説明する。   The above is the main routine executed by the CPU 105. The processing procedure of each subroutine will be described below. First, the processing procedure of the “normal two-image display mode” subroutine will be described with reference to the flowchart of FIG.

「通常2画像表示モード」のサブルーチンでは、CPU105は最初にフラグFを「1」に初期化する(ステップS100)。このフラグFの機能については後述する。   In the “normal two-image display mode” subroutine, the CPU 105 first initializes the flag F to “1” (step S100). The function of this flag F will be described later.

次にCPU105は、LCD402及び外部モニタであるTVセット404の双方が使用可能であるので、まず最初にLCD402及び外部モニタであるTVセット404の双方にそれぞれ図5(a), 図5(b) の模式図に示すような再生画像の選択用の画面(再生画像選択画面)を表示する(ステップS101)。   Next, the CPU 105 can use both the LCD 402 and the TV set 404 as an external monitor. First, both the LCD 402 and the TV set 404 as an external monitor are respectively shown in FIGS. 5 (a) and 5 (b). A reproduction image selection screen (reproduction image selection screen) as shown in the schematic diagram is displayed (step S101).

なお、このようにして「通常2画像再生モード」が設定された場合には、ユーザーIF制御部109はビデオカメラ401の本体キー405をLCD402の表示操作のために、リモコン406をTVセット404の表示操作のためにそれぞれ専用に機能するように設定する(ステップS102)。   When the “normal two-image playback mode” is set in this way, the user IF control unit 109 controls the main body key 405 of the video camera 401 for the display operation of the LCD 402 and the remote control 406 of the TV set 404. It sets so that each may function exclusively for display operation (step S102).

再生画像の選択は図5(a), 図5(b) の模式図に示すような再生画像選択画面を利用して行なわれるが、具体的にはユーザーはLCD402の画面4020、又はAV出力端子216に接続したTVセット404の画面4040に表示される再生画像選択画面を参照して再生したい画像を選択する。この際、図5(a) に示すLCD402の画面4020に表示される再生画像選択画面と、図5(b) に示すAV出力ケーブル403に接続されたTVセット404の画面4040に表示される再生画像選択画面とは独立した表示となり、それぞれの再生画像選択画面には動画像の先頭又は途中の1コマがサムネイルとして図5(a), 図5(b) の模式図に示すように配列して表示される。   Selection of a reproduction image is performed using a reproduction image selection screen as shown in the schematic diagrams of FIGS. 5A and 5B. Specifically, the user can select a screen 4020 of the LCD 402 or an AV output terminal. An image to be reproduced is selected with reference to a reproduction image selection screen displayed on the screen 4040 of the TV set 404 connected to H.216. At this time, the playback image selection screen displayed on the screen 4020 of the LCD 402 shown in FIG. 5A and the playback displayed on the screen 4040 of the TV set 404 connected to the AV output cable 403 shown in FIG. 5B. The display is independent of the image selection screen, and each playback image selection screen has a thumbnail of the top or middle of the moving image arranged as shown in the schematic diagrams of FIGS. 5 (a) and 5 (b). Displayed.

ユーザはLCD402に再生させたい画像をLCD402の画面4020に表示された再生画像選択画面中のサムネイルTN1乃至TN6から本体キー405の操作により、またAV出力ケーブル403に接続されたTVセット404に再生させたい画像をTVセット404の画面4040に表示された再生画像選択画面中のサムネイルTN11乃至TN16からリモコン406の操作により、それぞれ個別に選択することができる(ステップS103でYES)。この例では、LCD402の画面4020上でサムネイルTN2(他のサムネイルに比して枠が強調表示されている)が選択され、TVセット404の画面4040上でサムネイルTN15(他のサムネイルに比して枠が強調表示されている)が選択されたとする。   The user plays an image to be played back on the LCD 402 from the thumbnails TN1 to TN6 on the playback image selection screen displayed on the screen 4020 of the LCD 402 by operating the main body key 405 or on the TV set 404 connected to the AV output cable 403. The desired images can be individually selected from the thumbnails TN11 to TN16 on the playback image selection screen displayed on the screen 4040 of the TV set 404 by operating the remote controller 406 (YES in step S103). In this example, the thumbnail TN2 (the frame is highlighted in comparison with other thumbnails) is selected on the screen 4020 of the LCD 402, and the thumbnail TN15 (in comparison with other thumbnails is selected on the screen 4040 of the TV set 404). Suppose that the frame is highlighted).

なお、以下の説明においてはLCD402の画面4020上で選択されたサムネイルTN2に対応する画像をLCD選択画像、TVセット404の画面4040上で選択されたサムネイルTN15に対応する画像をモニタ選択画像という。   In the following description, an image corresponding to the thumbnail TN2 selected on the screen 4020 of the LCD 402 is referred to as an LCD selection image, and an image corresponding to the thumbnail TN15 selected on the screen 4040 of the TV set 404 is referred to as a monitor selection image.

但しこの際、LCD402の画面4020とTVセット404の画面4040とに同一の再生画像選択画面(従って、それらに表示されるサムネイルも同一)を表示し、それぞれの再生画像選択画面において異なるサムネイルを選択することも可能である。   However, at this time, the same playback image selection screen (therefore, the thumbnails displayed on them) are displayed on the screen 4020 of the LCD 402 and the screen 4040 of the TV set 404, and different thumbnails are selected on the respective playback image selection screens. It is also possible to do.

いずれにしろ、上述のようにしてLCD402の画面4020上に表示された再生画像選択画面で選択されたサムネイルTN2と、TVセット404の画面4040上に表示された再生画像選択画面で選択されたサムネイルTN15とでそれぞれ特定される動画像をそれぞれのサムネイルTN2,TN15が選択された再生画像選択画面が表示されているLCD402,TVセット404に再生することができる。   In any case, the thumbnail TN2 selected on the playback image selection screen displayed on the screen 4020 of the LCD 402 as described above, and the thumbnail selected on the playback image selection screen displayed on the screen 4040 of the TV set 404. The moving images specified by the TN 15 can be reproduced on the LCD 402 and the TV set 404 on which a reproduction image selection screen in which the thumbnails TN2 and TN15 are selected is displayed.

CPU105は上述のようにしてLCD402で選択された画像をLCD402の画面4020に、外部モニタであるTVセット404で選択された画像をTVセット404の画面4040にそれぞれ表示する(ステップS104)。具体的には、CPU105は以下のような処理を実行する。   The CPU 105 displays the image selected on the LCD 402 as described above on the screen 4020 of the LCD 402 and the image selected on the TV set 404 as an external monitor on the screen 4040 of the TV set 404 (step S104). Specifically, the CPU 105 executes the following process.

ユーザーによりLCD402の画面4020に表示されている再生画像選択画面においてサムネイルTN2が選択されたこと、及びTVセット404のの画面4040に表示されている再生画像選択画面においてサムネイルTN15が選択されたことは共にユーザIF214を介して制御部112へ伝えられる。これにより、ユーザーが選択したサムネイルTN2で特定されるLCD選択画像の圧縮データ、及びユーザーが選択したサムネイルTN15で特定されるモニタ選択画像の圧縮データがそれぞれの先頭側から一部ずつが記録媒体209から時分割処理で読み出され、記録IF208,DMAコントローラ111を介して第3SDRAM217へ送られて一旦バッファリングされ、ヘッダー情報等の解析が行なわれた後、DMAコントローラ111を介して画像圧縮伸張部207へ送られる。これらの処理は、制御部112の記録IF制御部108,DMAコントローラ制御部104,画像圧縮伸張部制御部106によりそれぞれ制御されるが、記録IF制御部108及び画像圧縮伸張部制御部106においてはそれぞれの2画像再生切換部1082,1062が時分割処理を実行する。   That the user has selected the thumbnail TN2 on the playback image selection screen displayed on the screen 4020 of the LCD 402 and that the thumbnail TN15 has been selected on the playback image selection screen displayed on the screen 4040 of the TV set 404. Both are transmitted to the control unit 112 via the user IF 214. Thereby, a part of the compressed data of the LCD selected image specified by the thumbnail TN2 selected by the user and the compressed data of the monitor selected image specified by the thumbnail TN15 selected by the user are partially recorded from the top side of the recording medium 209. Is read out by time-sharing processing, sent to the third SDRAM 217 via the recording IF 208 and the DMA controller 111, temporarily buffered, header information and the like are analyzed, and then the image compression / decompression unit via the DMA controller 111. 207. These processes are controlled by the recording IF control unit 108, the DMA controller control unit 104, and the image compression / decompression unit control unit 106 of the control unit 112. In the recording IF control unit 108 and the image compression / decompression unit control unit 106, these processes are performed. Each of the two-image reproduction switching units 1082 and 1062 executes time division processing.

ところで、上述の処理に際して、第3SDRAM217のバッファ領域217Bには図6に示すように、両画像データ用のバッファ領域が割り当てられる。即ち、図6に参照符号217B1にて示されているバッファ領域はLCD選択画像用のバッファ領域であり、参照符号217B2にて示されているバッファ領域はモニタ選択画像用のバッファ領域である。   By the way, in the above processing, as shown in FIG. 6, buffer areas for both image data are allocated to the buffer area 217B of the third SDRAM 217. That is, the buffer area indicated by reference numeral 217B1 in FIG. 6 is a buffer area for an LCD selection image, and the buffer area indicated by reference numeral 217B2 is a buffer area for a monitor selection image.

次に、CPU105はプログラムROM218に格納されているプログラムに従って、第3SDRAM217の両バッファ領域217B1,217B2にそれぞれバッファリングされているLCD選択画像及びモニタ選択画像の圧縮データをDMAコントローラ111を介して画像圧縮伸張部207へ時分割処理で送る。この際、見かけ上は2画像をそれぞれLCD402,TVセット404に同時に再生する必要があるため、CPU105はLCD選択画像,モニタ選択画像それぞれの1フレーム分ずつの圧縮データを第3SDRAM217の両バッファ領域217B1,217B2から時分割で交互に読み出して画像圧縮伸張部207へ送る。   Next, according to the program stored in the program ROM 218, the CPU 105 compresses the compressed data of the LCD selection image and the monitor selection image respectively buffered in both the buffer areas 217B1 and 217B2 of the third SDRAM 217 via the DMA controller 111. It is sent to the expansion unit 207 by time division processing. At this time, since it is necessary to reproduce two images on the LCD 402 and the TV set 404 at the same time, the CPU 105 converts the compressed data for each frame of the LCD selection image and the monitor selection image into both buffer areas 217B1 of the third SDRAM 217. , 217B2 are alternately read in a time-sharing manner and sent to the image compression / decompression unit 207.

一方、画像圧縮伸張部207は第2SDRAM204をバッファとして、具体的には、図6に示した第3SDRAM217の場合と同様に、図6に「( )」で示すように、第2SDRAM204のバッファ領域204BにLCD選択画像用のバッファ領域204B1と、モニタ選択画像用のバッファ領域204B2との2画像分のバッファ領域を予め割り当てておき、第3SDRAM217から読み出されて送られてきた各1フレーム分の画像データを伸張処理し、その途中結果を第2SDRAM204内のそれぞれのバッファ領域204B1,204B2にバッファリングする。この際、画像圧縮伸張部207による画像データの伸張処理に時間がかかりすぎる場合、具体的には各1フレームの表示時間内で伸張処理を完了できない場合には、CPU105はフレームレートを落とす(フレームを間引く)か、MPEG方式の量子化テーブルの高周波部分をカットする等の処理により、画像圧縮伸張部207の伸張処理負荷を軽減させる。   On the other hand, the image compression / decompression unit 207 uses the second SDRAM 204 as a buffer. Specifically, as in the case of the third SDRAM 217 shown in FIG. 6, the buffer area 204B of the second SDRAM 204 is shown as “()” in FIG. The buffer area for two images of the buffer area 204B1 for the LCD selection image and the buffer area 204B2 for the monitor selection image is allocated in advance, and the image for each one frame read out from the third SDRAM 217 and sent. The data is decompressed and the result is buffered in the buffer areas 204B1 and 204B2 in the second SDRAM 204. At this time, if the image data decompression process by the image compression / decompression unit 207 takes too much time, specifically, if the decompression process cannot be completed within the display time of each frame, the CPU 105 reduces the frame rate (frames). The decompression processing load of the image compression / decompression unit 207 is reduced by processing such as cutting out the high frequency portion of the MPEG quantization table.

なお、画像圧縮伸張部207がMPEG方式で圧縮伸張処理を行なう場合、通常は前述した図21に示すように第2SDRAM204内のバッファ領域204Bは1つの画像データ用に割り当てられており、この1つの画像データ用に割り当てられている領域を用いてIピクチャ,Pピクチャ,Bピクチャを再構築して出力する。しかし、本発明の画像再生装置であるビデオカメラ401では、2画面を同時に再生する場合には図6に示すように2つの画像データ用に割り当てられた領域204B1,204B2を使用してそれぞれの画像データのIピクチャ、Pピクチャ、BピクチャをMPEGのデコーダである画像圧縮伸張部207を時分割で動作させて画像を構築する。   Note that when the image compression / decompression unit 207 performs compression / decompression processing according to the MPEG system, the buffer area 204B in the second SDRAM 204 is normally allocated for one image data as shown in FIG. The I picture, the P picture, and the B picture are reconstructed using the area allocated for the image data and output. However, in the video camera 401 which is the image playback apparatus of the present invention, when two screens are played back simultaneously, as shown in FIG. 6, each image is used by using areas 204B1 and 204B2 allocated for two image data. The image compression / decompression unit 207, which is an MPEG decoder, is operated in a time division manner on the I picture, P picture, and B picture of the data to construct an image.

この際、画像圧縮伸張部207によるMPEGの画像伸張処理能力が通常の再生時の2倍以上であれば2つの画像の再生は通常のスピード(フレームレート)で行なえる。しかしそうでない場合には、画像圧縮伸張部207による伸張処理の負荷を軽減するための工夫が必要となる。本発明では、以下の2つの方法を採用している。   At this time, if the image compression / decompression processing capability of the image compression / decompression unit 207 is at least twice that of normal reproduction, the two images can be reproduced at a normal speed (frame rate). However, if this is not the case, a device for reducing the load of the decompression process by the image compression / decompression unit 207 is required. In the present invention, the following two methods are adopted.

第1は、フレーム数を間引く方法であり、2つの画像データそれぞれのフレーム数を間引くことにより画像圧縮伸張部207の処理能力内で処理を行なえるようにする。これは、MPEG方式の場合、Iピクチャを間引くことはできないが、B,Pピクチャを間引いて再生するようにすれば、画質をそれほどには低下させる虞はない。   The first is a method of thinning out the number of frames. By thinning out the number of frames of each of two image data, processing can be performed within the processing capability of the image compression / decompression unit 207. In the MPEG system, the I picture cannot be thinned out, but if the B and P pictures are thinned out and reproduced, there is no possibility of degrading the image quality so much.

第2は、MPEG処理に際して画像のサイズを小さくする(画素数を少なくする)方法である。具体的には、IDCT(逆離散コサイン変換)処理の負担を軽減させるために、逆量子化を行なう部分において高周波成分をカットすることにより、IDCTにおける計算量を削減する。この結果、フレームレートを維持することができるようになる。   The second is a method of reducing the image size (reducing the number of pixels) during MPEG processing. Specifically, in order to reduce the burden of IDCT (Inverse Discrete Cosine Transform) processing, the amount of calculation in IDCT is reduced by cutting high-frequency components in the portion where inverse quantization is performed. As a result, the frame rate can be maintained.

このようにして画像圧縮伸張部207で伸張処理された各1フレームの画像データはSDRAMIF206を介して第1SDRAM205へ送られる。第1SDRAM205のバッファ領域205Bに関しても、図6に「( )」にて示すように、LCD選択画像用及びモニタ選択画像用の2画像分のバッファ領域205B1,205B2を予め割り当てておき、それぞれのバッファ領域205B1,205B2にそれぞれの画像データをバッファリングする。   Each frame of image data decompressed by the image compression / decompression unit 207 in this way is sent to the first SDRAM 205 via the SDRAM IF 206. As for the buffer area 205B of the first SDRAM 205, as shown by “()” in FIG. 6, buffer areas 205B1 and 205B2 for two images for the LCD selection image and the monitor selection image are allocated in advance, and the respective buffer areas 205B are assigned. Each image data is buffered in the areas 205B1 and 205B2.

同時に、表示IF制御部210は第1SDRAM205のバッファ領域205B1からLCD選択画像のデータを読み出してLCD402へ、同じくバッファ領域205B2からモニタ選択画像のデータを読み出してAV出力端子216へそれぞれ出力する。これにより、LCD402には先にユーザがLCD402の画面4020に表示された再生画像選択画面で、TVセット404には先にユーザがTVセット404の画面4040に表示された再生画像選択画面でそれぞれ選択したサムネイルTN2,TN15で特定される異なる画像がそれぞれ再生表示される。これらの処理は制御部112の画像圧縮伸張部制御部106,SDRAMIF制御部102,表示IF制御部107により制御されるが、画像圧縮伸張部制御部106,SDRAMIF制御部102及び表示IF制御部107においてはそれぞれの2画像再生切換部1062,1022及び1072が時分割処理を実行する。   At the same time, the display IF control unit 210 reads the data of the LCD selection image from the buffer area 205B1 of the first SDRAM 205, reads the data of the monitor selection image from the buffer area 205B2, and outputs it to the AV output terminal 216. As a result, the LCD 402 selects the playback image selection screen previously displayed on the screen 4020 of the LCD 402, and the TV set 404 previously selects the playback image selection screen previously displayed on the screen 4040 of the TV set 404. Different images specified by the thumbnails TN2 and TN15 are reproduced and displayed. These processes are controlled by the image compression / decompression unit control unit 106, SDRAMIF control unit 102, and display IF control unit 107 of the control unit 112. The image compression / decompression unit control unit 106, SDRAMIF control unit 102, and display IF control unit 107 are controlled. In FIG. 2, the two-image reproduction switching units 1062, 1022 and 1072 execute time division processing.

以上のようにしてLCD402及びTVセット404の双方にユーザが選択した画像が個別に表示される間に、CPU105は本体キー405又はリモコン406が操作されたか否かを判断する(ステップS105,S109)。本体キー405が操作された場合(ステップS105でYES)、CPU105は次に「操作対象入れ換え」の設定が行なわれた否かを判断する(ステップS106)。この「操作対象入れ換え」の設定については後述する。   While the images selected by the user are individually displayed on both the LCD 402 and the TV set 404 as described above, the CPU 105 determines whether or not the main body key 405 or the remote controller 406 is operated (steps S105 and S109). . When the main body key 405 is operated (YES in step S105), the CPU 105 next determines whether or not “operation target replacement” is set (step S106). The setting of “operation target replacement” will be described later.

「操作対象入れ換え」の設定が行なわれなかった場合(ステップS106でNO)、CPU105はフラグFの値を調べ(ステップS107)、ここでは「1」であるので(ステップS107でYES)、LCD402に表示している画像を本体キー405の操作に応じて処理する(ステップS108)。具体的には、たとえば早送り、巻き戻し、スロー再生等の指示がユーザによる本体キー405の操作により与えられた場合にそれぞれに応じてLCD402に表示している画像を表示制御する。一方、リモコン406が操作された場合(ステップS109でYES)、CPU105はフラグFの値を調べ(ステップS110)、ここでは「1」であるので(ステップS110でYES)、TVセット404に表示している画像をリモコン406の操作に応じて処理する(ステップS111)。具体的には、たとえば早送り、巻き戻し、スロー再生等の指示がユーザによるリモコン406の操作により与えられた場合にそれぞれに応じてTVセット404に表示している画像を表示制御する。   When the “replacement of operation target” is not set (NO in step S106), the CPU 105 checks the value of the flag F (step S107). Since it is “1” (YES in step S107), the CPU 402 The displayed image is processed according to the operation of the main body key 405 (step S108). Specifically, for example, when an instruction such as fast forward, rewind, or slow playback is given by the user operating the main body key 405, the display of the image displayed on the LCD 402 is controlled accordingly. On the other hand, when the remote controller 406 is operated (YES in step S109), the CPU 105 checks the value of the flag F (step S110). Since it is “1” (YES in step S110), it is displayed on the TV set 404. The processed image is processed according to the operation of the remote controller 406 (step S111). Specifically, for example, when an instruction such as fast forward, rewind, or slow playback is given by the user operating the remote control 406, the display of the image displayed on the TV set 404 is controlled accordingly.

次にCPU105は、本体キー405またはリモコン406から終了の指示が与えられたか否か、または画像の再生が終了したか否かを判断し(ステップS112)、いずれでもない場合は(ステップS112でNO)、ステップS105へ処理を戻し、いずれかであった場合は(ステップS112でYES)、リターンする。   Next, the CPU 105 determines whether or not an end instruction has been given from the main body key 405 or the remote controller 406, or whether or not image reproduction has ended (step S112). ), The process is returned to step S105. If it is any (YES in step S112), the process returns.

ところで先のステップS106において「操作対象入れ換え」の設定が行なわれた場合(ステップS106でYES)には、CPU105はフラグFが「1」である場合には(ステップS113でYES)、「0」にセットし(ステップS115)、フラグFが「0」である場合には(ステップS113でNO)、「1」にセットする(ステップS114)。   By the way, when “replace operation target” is set in the previous step S106 (YES in step S106), the CPU 105 determines “0” if the flag F is “1” (YES in step S113). (Step S115), if the flag F is “0” (NO in step S113), it is set to “1” (step S114).

従って、当初はフラグFが「1」にセットされているので、前述した如く、ステップS107での判断結果が「YES」になる。従って、CPU105は本体キー405の操作に応じてLCD402に表示している画像を処理する。またこの場合、ステップS110での判断結果も「YES」になるので、CPU105はリモコン406の操作に応じてTVセット404に表示している画像を処理する。しかし、一旦ステップS106において「操作対象の入れ換え」が設定されてフラグFの値が当初の「1」から「0」に変更されると、ステップS107での判断結果が「NO」になる。従って、CPU105は本体キー405の操作に応じてTVセット404に表示している画像を処理する(ステップS111)。またこの場合、ステップS110での判断結果も「NO」になるので、CPU105はリモコン406の操作に応じてLCD402に表示している画像を処理するようになる(ステップS108)。   Accordingly, since the flag F is initially set to “1”, the determination result in step S107 is “YES” as described above. Accordingly, the CPU 105 processes the image displayed on the LCD 402 in accordance with the operation of the main body key 405. In this case, the determination result in step S110 is also “YES”, so that the CPU 105 processes the image displayed on the TV set 404 in accordance with the operation of the remote controller 406. However, once “replace operation target” is set in step S106 and the value of the flag F is changed from the initial “1” to “0”, the determination result in step S107 becomes “NO”. Accordingly, the CPU 105 processes the image displayed on the TV set 404 in accordance with the operation of the main body key 405 (step S111). In this case, since the determination result in step S110 is also “NO”, the CPU 105 processes the image displayed on the LCD 402 in accordance with the operation of the remote controller 406 (step S108).

しかし、ステップS106において「操作対象入れ換え」の設定が再度行なわれた場合(ステップS106でYES)には、CPU105はフラグFの値をそれまでとは逆にするので当初の状態、即ちステップS108では本体キー405の操作に応じてLCD402に表示している画像が処理され、ステップS111ではリモコン406の操作に応じてTVセット404に表示している画像が処理されるようになる。即ち、ステップS106において「操作対象入れ換え」の設定が行なわれる都度、本体キー405とリモコン406とによる操作対象の画像が反復的に入れ換わることになる。   However, if the setting of “replace operation target” is performed again in step S106 (YES in step S106), the CPU 105 reverses the value of the flag F so that the initial state, that is, in step S108. The image displayed on the LCD 402 is processed according to the operation of the main body key 405, and the image displayed on the TV set 404 is processed according to the operation of the remote controller 406 in step S111. That is, every time the “operation object replacement” setting is made in step S106, the image of the operation object by the main body key 405 and the remote controller 406 is repeatedly replaced.

次に、図3のメインルーチンのステップS15の「外部モニタ2画像表示モード(1)」のCPU105による処理手順について図7のフローチャートを参照して説明する。なおこの「外部モニタ2画像表示モード(1)」は外部モニタであるTVセット404のみが使用可能な場合に自動的に実行されるモードである。   Next, the processing procedure by the CPU 105 in the “external monitor two-image display mode (1)” of step S15 of the main routine of FIG. 3 will be described with reference to the flowchart of FIG. The “external monitor two-image display mode (1)” is a mode that is automatically executed when only the TV set 404 that is an external monitor can be used.

まずCPU105は外部モニタであるTVセット404の画面4040に再生画像選択画面を表示する(ステップS200)。この場合、TVセット404の画面4040に表示される再生画像選択画面は一つであり、複数のサムネイルが配列されている。ここでユーザが本体キー405又はリモコン406を操作して2個のサムネイルを選択すると(ステップS201でYES)、CPU105は次に表示スタイルの指定を受け付ける。表示スタイルとは具体的には、2画像をTVセット404の画面4040で左右に配置して表示するか、または上下に配置して表示するか、等である。   First, the CPU 105 displays a reproduction image selection screen on the screen 4040 of the TV set 404 that is an external monitor (step S200). In this case, there is one reproduction image selection screen displayed on the screen 4040 of the TV set 404, and a plurality of thumbnails are arranged. Here, when the user operates main unit key 405 or remote controller 406 to select two thumbnails (YES in step S201), CPU 105 next accepts designation of a display style. Specifically, the display style is, for example, whether two images are arranged on the left and right on the screen 4040 of the TV set 404 or are arranged on the top and bottom.

ユーザがいずれかの表示スタイルを指定すると(ステップS202でYES)、次にCPU105は指定された2画像を指定されたスタイルで外部モニタであるTVセット404の画面4040に表示し(ステップS203)、TVセット404の画面4040の左側(又は上側)に表示された画像に本体キー405を、右側(又は下側)に表示された画像にリモコン406をそれぞれ割り当てる(ステップS204)。なおこの際、2画像を本来のサイズのままでTVセット404の画面4040に重複部分無しで同時に表示することが可能であれば画像の縮小は行なわれない。しかし、2画像を本来のサイズのままでTVセット404の画面4040に同時に表示することができない場合は2画像共に、またはいずれかの画像が縮小されて表示される。   When the user designates one of the display styles (YES in step S202), the CPU 105 next displays the designated two images on the screen 4040 of the TV set 404 as the external monitor in the designated style (step S203). The main body key 405 is assigned to the image displayed on the left side (or upper side) of the screen 4040 of the TV set 404, and the remote control 406 is assigned to the image displayed on the right side (or lower side) (step S204). At this time, if the two images can be displayed at the same time on the screen 4040 of the TV set 404 without overlapping portions, the images are not reduced. However, if the two images cannot be displayed on the screen 4040 of the TV set 404 at the original size, both the two images or any one of the images is reduced and displayed.

図8(a) は上述のようにしてTVセット404の画面4040に2つの画像IM1とIM2とが左右に配列されて表示されている状態を示す模式図であり、図8(b) は同様にして2つの画像IM1とIM2とが上下に配列されて表示されている状態を示す模式図である。   FIG. 8A is a schematic diagram showing a state in which two images IM1 and IM2 are arranged on the left and right on the screen 4040 of the TV set 404 as described above, and FIG. 8B is the same. FIG. 6 is a schematic diagram showing a state in which two images IM1 and IM2 are arranged vertically and displayed.

そして、CPU105は本体キー405又はリモコン406が操作されたか否かを判断する(ステップS205,S206)。本体キー405が操作された場合(ステップS205でYES)、CPU105は次に外部モニタであるTVセット404の画面4040の左側(又は上側)に表示している画像IM1を本体キー405の操作に応じて処理する(ステップS207)。具体的には、たとえば早送り、巻き戻し、スロー再生等の指示がユーザによる本体キー405の操作により与えられた場合にそれぞれに応じてTVセット404の画面4040の左側(又は上側)に表示している画像IM1を表示制御する。一方、リモコン406が操作された場合(ステップS206でYES)、CPU105は外部モニタであるTVセット404の画面4040の右側(又は下側)に表示している画像IM2をリモコン406の操作に応じて処理する(ステップS208)。具体的には、たとえば早送り、巻き戻し、スロー再生等の指示がユーザによるリモコン406の操作により与えられた場合にそれぞれに応じてTVセット404の画面4040の右側(又は下側)に表示している画像IM2を表示制御する。   Then, the CPU 105 determines whether the main body key 405 or the remote controller 406 has been operated (steps S205 and S206). When the main body key 405 is operated (YES in step S205), the CPU 105 next responds to the operation of the main body key 405 with the image IM1 displayed on the left side (or upper side) of the screen 4040 of the TV set 404 as an external monitor. (Step S207). Specifically, for example, when instructions such as fast-forward, rewind, and slow playback are given by the user operating the main body key 405, they are displayed on the left side (or the upper side) of the screen 4040 of the TV set 404 according to each instruction. Display control of the image IM1. On the other hand, when the remote controller 406 is operated (YES in step S206), the CPU 105 displays the image IM2 displayed on the right side (or lower side) of the screen 4040 of the TV set 404 as an external monitor in accordance with the operation of the remote controller 406. Process (step S208). Specifically, for example, when instructions such as fast forward, rewind, and slow playback are given by the user operating the remote control 406, they are displayed on the right side (or the lower side) of the screen 4040 of the TV set 404 according to each instruction. The display control is performed on the image IM2.

次にCPU105は、本体キー405またはリモコン406から終了の指示が与えられたか否か、または画像の再生が終了したか否かを判断し(ステップS209)、いずれでもない場合は(ステップS209でNO)、ステップS205へ処理を戻し、いずれかであった場合は(ステップS209でYES)、リターンする。   Next, the CPU 105 determines whether or not an end instruction is given from the main body key 405 or the remote control 406 or whether or not the reproduction of the image has ended (step S209). ), The process is returned to step S205, and if it is any (YES in step S209), the process returns.

次に、図3のメインルーチンのステップS17の「LCD2画像表示モード(1)」のCPU105による処理手順について図9のフローチャートを参照して説明する。なおこの「LCD2画像表示モード(1)」はLCD402のみが使用可能な場合に自動的に実行されるモードである。   Next, the processing procedure by the CPU 105 in the “LCD 2 image display mode (1)” of step S17 of the main routine of FIG. 3 will be described with reference to the flowchart of FIG. This “LCD2 image display mode (1)” is a mode that is automatically executed when only the LCD 402 is usable.

まずCPU105はLCD402の画面4020に再生画像選択画面を表示する(ステップS300)。この場合、LCD402の画面4020に表示される再生画像選択画面は一つであり、複数のサムネイルが配列されている。ここでユーザが本体キー405又はリモコン406を操作して2個のサムネイルを選択すると(ステップS301でYES)、CPU105は次に表示スタイルの指定を受け付ける。表示スタイルとは具体的には、2画像をLCD402の画面4020で左右に配置して表示するか、または上下に配置して表示するか、等である。   First, the CPU 105 displays a reproduction image selection screen on the screen 4020 of the LCD 402 (step S300). In this case, there is one reproduction image selection screen displayed on the screen 4020 of the LCD 402, and a plurality of thumbnails are arranged. If the user operates main body key 405 or remote controller 406 to select two thumbnails (YES in step S301), CPU 105 next accepts designation of a display style. Specifically, the display style is, for example, whether two images are arranged on the screen 4020 of the LCD 402 on the left or right, or arranged on the top and bottom.

ユーザがいずれかの表示スタイルを指定すると(ステップS302でYES)、次にCPU105は指定された2画像を指定されたスタイルでLCD402の画面4020に表示し(ステップS303)、LCD402の画面4020の左側(又は上側)に表示された画像に本体キー405を、右側(又は下側)に表示された画像にリモコン406をそれぞれ割り当てる(ステップS304)。なおこの際、2画像を本来のサイズのままでLCD402の画面4020に重複部分無しで同時に表示することが可能であれば画像の縮小は行なわれない。しかし、2画像を本来のサイズのままでLCD402の画面4020に同時に表示することができない場合は2画像共に、またはいずれかの画像が縮小されて表示される。   When the user designates one of the display styles (YES in step S302), the CPU 105 next displays the designated two images in the designated style on the screen 4020 of the LCD 402 (step S303), and the left side of the screen 4020 of the LCD 402. The main body key 405 is assigned to the image displayed on (or the upper side), and the remote control 406 is assigned to the image displayed on the right (or lower) side (step S304). At this time, if the two images can be displayed at the same time on the screen 4020 of the LCD 402 without overlapping portions while maintaining the original size, the images are not reduced. However, when the two images cannot be displayed on the screen 4020 of the LCD 402 at the original size at the same time, both the two images or any one of the images is reduced and displayed.

図10(a) は上述のようにしてLCD402の画面4020に2つの画像IM1とIM2とが左右に配列されて表示されている状態を示す模式図であり、図10(b) は同様にして2つの画像IM1とIM2とが上下に配列されて表示されている状態を示す模式図である。   FIG. 10A is a schematic diagram showing a state in which two images IM1 and IM2 are arranged on the left and right sides and displayed on the screen 4020 of the LCD 402 as described above, and FIG. It is a schematic diagram which shows the state by which two images IM1 and IM2 are arranged and displayed up and down.

そして、CPU105は本体キー405又はリモコン406が操作されたか否かを判断する(ステップS305,S306)。本体キー405が操作された場合(ステップS305でYES)、CPU105は次にLCD402の画面4020の左側(又は上側)に表示している画像IM1を本体キー405の操作に応じて処理する(ステップS307)。具体的には、たとえば早送り、巻き戻し、スロー再生等の指示がユーザによる本体キー405の操作により与えられた場合にそれぞれに応じてLCD402の画面4020の左側(又は上側)に表示している画像IM1を表示制御する。一方、リモコン406が操作された場合(ステップS305でNO,ステップS306でYES)、CPU105はLCD402の画面4020の右側(又は下側)に表示している画像IM2をリモコン406の操作に応じて処理する(ステップS308)。具体的には、たとえば早送り、巻き戻し、スロー再生等の指示がユーザによるリモコン406の操作により与えられた場合にそれぞれに応じてLCD402の画面4020の左側(又は上側)に表示している画像IM2を表示制御する。   Then, the CPU 105 determines whether or not the main body key 405 or the remote controller 406 has been operated (steps S305 and S306). When the main body key 405 is operated (YES in step S305), the CPU 105 next processes the image IM1 displayed on the left side (or upper side) of the screen 4020 of the LCD 402 in accordance with the operation of the main body key 405 (step S307). ). Specifically, for example, when an instruction such as fast forward, rewind, or slow playback is given by the user operating the main body key 405, an image displayed on the left side (or upper side) of the screen 4020 of the LCD 402 according to each instruction Controls display of IM1. On the other hand, when remote controller 406 is operated (NO in step S305, YES in step S306), CPU 105 processes image IM2 displayed on the right side (or lower side) of screen 4020 of LCD 402 in accordance with the operation of remote controller 406. (Step S308). Specifically, for example, when an instruction such as fast forward, rewind, or slow playback is given by the user operating the remote control 406, the image IM2 displayed on the left side (or upper side) of the screen 4020 of the LCD 402 according to each instruction Display control.

次にCPU105は、本体キー405またはリモコン406から終了の指示が与えられたか否か、または画像の再生が終了したか否かを判断し(ステップS309)、いずれでもない場合は(ステップS309でNO)、ステップS305へ処理を戻し、いずれかであった場合は(ステップS309でYES)、リターンする。   Next, the CPU 105 determines whether or not an end instruction has been given from the main body key 405 or the remote controller 406, or whether or not image reproduction has ended (step S309). ), The process is returned to step S305, and if it is any (YES in step S309), the process returns.

次に、図3のメインルーチンのステップS19の「LCD2画像表示モード(2)」のCPU105による処理手順について図11,図12のフローチャートを参照して説明する。なおこの「LCD2画像表示モード(2)」はLCD402と外部モニタであるTVセット404との双方が使用可能であるが、ユーザの選択によりLCD402の画面4020にのみ2画像を同時に表示するモードである。   Next, the processing procedure by the CPU 105 in the “LCD 2 image display mode (2)” of step S19 of the main routine of FIG. 3 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. The “LCD 2 image display mode (2)” is a mode in which both the LCD 402 and the TV set 404 as an external monitor can be used, but two images are simultaneously displayed only on the screen 4020 of the LCD 402 by the user's selection. .

まずCPU105はLCD402の画面4020に再生画像選択画面を表示する(ステップS400)。この場合、LCD402の画面4020に表示される再生画像選択画面は一つであり、複数のサムネイルが配列されている。ここでユーザが本体キー405又はリモコン406を操作して2個のサムネイルを選択すると(ステップS401でYES)、CPU105は次に表示スタイルの指定を受け付ける。表示スタイルとは具体的には、2画像をLCD402の画面4020で左右に配置して表示するか、または上下に配置して表示するか、等である。   First, the CPU 105 displays a reproduction image selection screen on the screen 4020 of the LCD 402 (step S400). In this case, there is one reproduction image selection screen displayed on the screen 4020 of the LCD 402, and a plurality of thumbnails are arranged. Here, when the user operates main unit key 405 or remote controller 406 to select two thumbnails (YES in step S401), CPU 105 next accepts designation of a display style. Specifically, the display style is, for example, whether two images are arranged on the screen 4020 of the LCD 402 on the left or right, or arranged on the top and bottom.

ユーザがいずれかの表示スタイルを指定すると(ステップS402でYES)、次にCPU105は指定された2画像を指定されたスタイルでLCD402の画面4020に表示し(ステップS403)、LCD402の画面4020の左側(又は上側)に表示された画像に本体キー405を、右側(又は下側)に表示された画像にリモコン406をそれぞれ割り当てる(ステップS404)。なおこの際、2画像を本来のサイズのままでLCD402の画面4020に重複部分無しで同時に表示することが可能であれば画像の縮小は行なわれない。しかし、2画像を本来のサイズのままでLCD402の画面4020に同時に表示することができない場合は2画像共に、またはいずれかの画像が縮小されて表示される。   When the user designates one of the display styles (YES in step S402), the CPU 105 then displays the designated two images on the screen 4020 of the LCD 402 in the designated style (step S403), and the left side of the screen 4020 of the LCD 402. The main body key 405 is assigned to the image displayed on (or the upper side), and the remote control 406 is assigned to the image displayed on the right (or lower) side (step S404). At this time, if the two images can be displayed at the same time on the screen 4020 of the LCD 402 without overlapping portions while maintaining the original size, the images are not reduced. However, when the two images cannot be displayed on the screen 4020 of the LCD 402 at the original size at the same time, both the two images or any one of the images is reduced and displayed.

なおこの場合のLCD402の画面4020への2つの画像IM1とIM2との表示状態は前述した図10(a),図10(b) に示した状態と同様である。   In this case, the display states of the two images IM1 and IM2 on the screen 4020 of the LCD 402 are the same as the states shown in FIGS. 10 (a) and 10 (b).

そして、CPU105は本体キー405又はリモコン406が操作されたか否かを判断する(ステップS405,S406)。本体キー405が操作された場合(ステップS405でYES)、CPU105は次にLCD402の画面4020の左側(又は上側)に表示している画像IM1を本体キー405の操作に応じて処理する(ステップS407)。具体的には、たとえば早送り、巻き戻し、スロー再生等の指示がユーザによる本体キー405の操作により与えられた場合にそれぞれに応じてLCD402の画面4020の左側(又は上側)に表示している画像IM1を表示制御する。一方、リモコン406が操作された場合(ステップS406でYES)、CPU105はLCD402の画面4020の右側(又は下側)に表示している画像IM2をリモコン406の操作に応じて処理する(ステップS408)。具体的には、たとえば早送り、巻き戻し、スロー再生等の指示がユーザによるリモコン406の操作により与えられた場合にそれぞれに応じてLCD402の画面4020の右側(又は下側)に表示している画像IM2を表示制御する。   Then, the CPU 105 determines whether or not the main body key 405 or the remote controller 406 has been operated (steps S405 and S406). When the main body key 405 is operated (YES in step S405), the CPU 105 next processes the image IM1 displayed on the left side (or upper side) of the screen 4020 of the LCD 402 in accordance with the operation of the main body key 405 (step S407). ). Specifically, for example, when an instruction such as fast forward, rewind, or slow playback is given by the user operating the main body key 405, an image displayed on the left side (or upper side) of the screen 4020 of the LCD 402 according to each instruction Controls display of IM1. On the other hand, when remote controller 406 is operated (YES in step S406), CPU 105 processes image IM2 displayed on the right side (or lower side) of screen 4020 of LCD 402 in accordance with the operation of remote controller 406 (step S408). . Specifically, for example, when an instruction such as fast-forward, rewind, or slow playback is given by the user operating the remote control 406, an image displayed on the right side (or lower side) of the screen 4020 of the LCD 402 in accordance with each instruction Display control of IM2.

次にCPU105は一方の画像が停止している(ユーザの操作による場合)、または終了しているかを判断する(ステップS410)。いずれでもない場合(ステップS410でNO)、CPU105は処理を後述するステップS415へ進める。しかし、一方の画像が停止しているか、または終了している場合(ステップS410でYES)、CPU105はLCD402の画面4020に他方の画像(停止も終了もしていない方の画像:この場合は図10(a) 又は図10(b) に示す画像IM1とする)を図10(a) 又は図10(b) に示す状態から図13(a) に示すように全画面表示させ(ステップS411)、外部モニタであるTVセット404の画面4040には再生画像選択画面を図13(b) に示すように表示させる(ステップS412)。このTVセット404の画面4040に表示された再生画像選択画面からユーザがたとえばサムネイルTN16で特定される画像を新たに選択すると(ステップS413でYES)、CPU105はステップS404へ処理を戻す。この場合、LCD402の画面4020にはステップS402で先にユーザが指定したスタイルでユーザが指定したサムネイルTN16で特定される画像IM16とそれまで全画面表示されていた画像IM1との2画像がたとえば図13(c) に示すように表示される。以降の処理は前述同様である。   Next, the CPU 105 determines whether one of the images is stopped (in the case of a user operation) or has ended (step S410). If it is neither (NO in step S410), CPU 105 advances the process to step S415, which will be described later. However, if one image is stopped or ended (YES in step S410), the CPU 105 displays the other image (the image that has not been stopped or ended) on the screen 4020 of the LCD 402: in this case, FIG. (a) or image IM1 shown in FIG. 10 (b)) is displayed on the full screen as shown in FIG. 13 (a) from the state shown in FIG. 10 (a) or 10 (b) (step S411). A reproduction image selection screen is displayed on the screen 4040 of the TV set 404 as an external monitor as shown in FIG. 13B (step S412). When the user newly selects, for example, an image specified by thumbnail TN16 from the playback image selection screen displayed on screen 4040 of TV set 404 (YES in step S413), CPU 105 returns the process to step S404. In this case, on the screen 4020 of the LCD 402, two images, for example, an image IM16 specified by the thumbnail TN16 specified by the user in the style previously specified by the user in step S402 and an image IM1 that has been displayed on the full screen until then are displayed. It is displayed as shown in 13 (c). The subsequent processing is the same as described above.

なお、ステップS413でユーザが新たな画像を選択しない場合(ステップS413でNO)はやがて全ての画像が終了するので(ステップS414でYES)、この場合にはCPU105は処理をリターンさせる。また、CPU105はステップS410での判断結果がNOであった場合にユーザが終了を指示すると(ステップS415でYES)、処理をリターンさせる。ユーザが終了を指示しない場合(ステップS415でNO)はステップS405へ処理が戻される。   Note that if the user does not select a new image in step S413 (NO in step S413), all the images will eventually end (YES in step S414). In this case, the CPU 105 returns the process. In addition, when the result of determination in step S410 is NO, the CPU 105 returns the process when the user instructs the end (YES in step S415). If the user does not instruct termination (NO in step S415), the process returns to step S405.

次に、図3のメインルーチンのステップS21の「外部モニタ2画像表示モード(2)」のCPU105による処理手順について図14,図15のフローチャートを参照して説明する。なおこの「外部モニタ2画像表示モード(2)」はLCD402と外部モニタであるTVセット404との双方が使用可能であるが、ユーザの選択により外部モニタであるTVセット404の画面4040にのみ2画像を同時に表示するモードである。   Next, the processing procedure by the CPU 105 in the “external monitor two-image display mode (2)” of step S21 of the main routine of FIG. 3 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. Note that this “external monitor 2 image display mode (2)” can be used for both the LCD 402 and the TV set 404 as an external monitor, but only 2 on the screen 4040 of the TV set 404 as an external monitor by the user's selection. In this mode, images are displayed simultaneously.

まずCPU105はTVセット404の画面4040に再生画像選択画面を表示する(ステップS500)。この場合、TVセット404の画面4040に表示される再生画像選択画面は一つであり、複数のサムネイルが配列されている。ここでユーザが本体キー405又はリモコン406を操作して2個のサムネイルを選択すると(ステップS501でYES)、CPU105は次に表示スタイルの指定を受け付ける。表示スタイルとは具体的には、2画像を外部モニタであるTVセット404の画面4040で左右に配置して表示するか、または上下に配置して表示するか、等である。   First, the CPU 105 displays a reproduction image selection screen on the screen 4040 of the TV set 404 (step S500). In this case, there is one reproduction image selection screen displayed on the screen 4040 of the TV set 404, and a plurality of thumbnails are arranged. Here, when the user operates main unit key 405 or remote controller 406 to select two thumbnails (YES in step S501), CPU 105 next accepts designation of a display style. Specifically, the display style is, for example, whether two images are arranged on the left and right on the screen 4040 of the TV set 404 that is an external monitor, or arranged on the top and bottom.

ユーザがいずれかの表示スタイルを指定すると(ステップS502でYES)、次にCPU105は指定された2画像を指定されたスタイルでTVセット404の画面4040に表示し(ステップS503)、TVセット404の画面4040の左側(又は上側)に表示された画像に本体キー405を、右側(又は下側)に表示された画像にリモコン406をそれぞれ割り当てる(ステップS504)。なおこの際、2画像を本来のサイズのままでTVセット404の画面4040に重複部分無しで同時に表示することが可能であれば画像の縮小は行なわれない。しかし、2画像を本来のサイズのままでTVセット404の画面4040に同時に表示することができない場合は2画像共に、またはいずれかの画像が縮小されて表示される。   When the user designates any display style (YES in step S502), the CPU 105 next displays the designated two images on the screen 4040 of the TV set 404 in the designated style (step S503). The main body key 405 is assigned to the image displayed on the left side (or upper side) of the screen 4040, and the remote controller 406 is assigned to the image displayed on the right side (or lower side) (step S504). At this time, if the two images can be displayed at the same time on the screen 4040 of the TV set 404 without overlapping portions, the images are not reduced. However, if the two images cannot be displayed on the screen 4040 of the TV set 404 at the original size, both the two images or any one of the images is reduced and displayed.

なおこの場合のTVセット404の画面4040への2つの画像IM1とIM2との表示状態は前述した図8(a),図8(b) に示した状態と同様である。   In this case, the display state of the two images IM1 and IM2 on the screen 4040 of the TV set 404 is the same as the state shown in FIGS. 8 (a) and 8 (b).

そして、CPU105は本体キー405又はリモコン406が操作されたか否かを判断する(ステップS505,S506)。本体キー405が操作された場合(ステップS505でYES)、CPU105は次にTVセット404の画面4040の左側(又は上側)に表示している画像IM1を本体キー405の操作に応じて処理する(ステップS507)。具体的には、たとえば早送り、巻き戻し、スロー再生等の指示がユーザによる本体キー405の操作により与えられた場合にそれぞれに応じてTVセット404の画面4040の左側(又は上側)に表示している画像IM1を表示制御する。一方、リモコン406が操作された場合(ステップS505でNO,ステップS506でYES)、CPU105はTVセット404の画面4040の右側(又は下側)に表示している画像IM2をリモコン406の操作に応じて処理する(ステップS508)。具体的には、たとえば早送り、巻き戻し、スロー再生等の指示がユーザによるリモコン406の操作により与えられた場合にそれぞれに応じてTVセット404の画面4040の右側(又は下側)に表示している画像IM2を表示制御する。   Then, the CPU 105 determines whether the main body key 405 or the remote controller 406 has been operated (steps S505 and S506). When the main body key 405 is operated (YES in step S505), the CPU 105 next processes the image IM1 displayed on the left side (or upper side) of the screen 4040 of the TV set 404 according to the operation of the main body key 405 ( Step S507). Specifically, for example, when instructions such as fast-forward, rewind, and slow playback are given by the user operating the main body key 405, they are displayed on the left side (or the upper side) of the screen 4040 of the TV set 404 according to each instruction. Display control of the image IM1. On the other hand, when remote controller 406 is operated (NO in step S505, YES in step S506), CPU 105 responds to operation of remote controller 406 with image IM2 displayed on the right side (or lower side) of screen 4040 of TV set 404. (Step S508). Specifically, for example, when instructions such as fast forward, rewind, and slow playback are given by the user operating the remote control 406, they are displayed on the right side (or the lower side) of the screen 4040 of the TV set 404 according to each instruction. The display control is performed on the image IM2.

次にCPU105は一方の画像が停止している(ユーザの操作による場合)、または終了しているかを判断する(ステップS510)。いずれでもない場合(ステップS510でNO)、CPU105は処理を後述するステップS514へ進める。しかし、一方の画像が停止しているか、または終了している場合(ステップS510でYES)、CPU105はTVセット404の画面4040に他方の画像(停止も終了もしていない方の画像:この場合は図8(a) 又は図8(b) に示す画像IM2とする)を図8(a) 又は図8(b) に示す状態から図16(a) に示すように全画面表示させ(ステップS511)、LCD402の画面4020には再生画像選択画面を図16(b) に示すように表示させる(ステップS512)。このLCD402の画面4020に表示された再生画像選択画面からユーザがたとえばサムネイルTN6で特定される画像を新たに選択すると(ステップS513でYES)、CPU105はステップS504へ処理を戻す。この場合、TVセット404の画面4040にはステップS502で先にユーザが指定したスタイルでユーザが指定したサムネイルTN6で特定される画像IM6とそれまで全画面表示されていた画像IM2との2画像がたとえば図16(c) に示すように表示される。以降の処理は前述同様である。   Next, the CPU 105 determines whether one of the images is stopped (in the case of a user operation) or finished (step S510). If it is neither (NO in step S510), CPU 105 advances the process to step S514, which will be described later. However, if one image is stopped or ended (YES in step S510), the CPU 105 displays the other image (the image that has not been stopped or ended on the screen 4040 of the TV set 404: in this case). The image IM2 shown in FIG. 8 (a) or FIG. 8 (b) is displayed on the full screen as shown in FIG. 16 (a) from the state shown in FIG. 8 (a) or FIG. 8 (b) (step S511). ), A playback image selection screen is displayed on the screen 4020 of the LCD 402 as shown in FIG. 16B (step S512). When the user newly selects, for example, an image specified by thumbnail TN6 from the reproduction image selection screen displayed on screen 4020 of LCD 402 (YES in step S513), CPU 105 returns the process to step S504. In this case, the screen 4040 of the TV set 404 includes two images, the image IM6 specified by the thumbnail TN6 specified by the user in the style previously specified by the user in step S502 and the image IM2 that has been displayed on the entire screen until then. For example, it is displayed as shown in FIG. The subsequent processing is the same as described above.

なお、ステップS514でユーザが新たな画像を選択しない場合はやがて全ての画像が終了するので(ステップS514でYES)、この場合にはCPU105は処理をリターンさせる。   Note that if the user does not select a new image in step S514, all images will eventually be completed (YES in step S514). In this case, the CPU 105 returns the process.

なお、CPU105はステップS514での判断結果がNOであった場合は処理をステップS505へ戻す。   If the determination result in step S514 is NO, the CPU 105 returns the process to step S505.

なお、上述した実施の形態においては、本発明の画像再生装置としてビデオカメラを例に挙げたが、ビデオカメラのような画像再生装置では装置自体にLCD等の表示装置が備えられている他、TVセットのような外部モニタを接続することが可能である。このようなタイプの画像再生装置としては、動画像の撮影・再生も可能なデジタルスチルカメラ ,動画像及び静止画像の撮影・再生が可能な携帯電話機,LCD等の補助表示装置が装置自体に備えられたビデオデッキ(HDD,ディスク媒体使用),装置自体に備えられている表示装置以外にTVセット等の外部表示装置にも接続可能なパーソナルコンピュータ等が考えられ、本発明をそれらにも適用することが可能であることはいうまでもない。   In the above-described embodiment, a video camera is taken as an example of the image playback device of the present invention. However, in an image playback device such as a video camera, the device itself includes a display device such as an LCD, It is possible to connect an external monitor such as a TV set. As this type of image playback device, the device itself is equipped with a digital still camera capable of shooting and playback of moving images, a mobile phone capable of shooting and playback of moving images and still images, and an auxiliary display device such as an LCD. In addition to the display device provided in the video deck (HDD, disk medium) and the device itself, a personal computer that can be connected to an external display device such as a TV set can be considered, and the present invention is also applied to them. It goes without saying that it is possible.

また更に、装置自体に表示装置は備えていないとしても、複数の外部表示装置を接続可能なビデオデッキ(HDD,ディスク媒体使用),DVDプレーヤ等にも本発明を適用することが可能であることはいうまでもない。   Furthermore, even if the device itself does not include a display device, the present invention can be applied to a video deck (HDD, disk medium use), DVD player, etc. to which a plurality of external display devices can be connected. Needless to say.

本発明の画像再生装置としてのビデオカメラの制御部の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the control part of the video camera as an image reproduction apparatus of this invention. 本発明の画像再生装置としてのビデオカメラのハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the video camera as an image reproduction apparatus of this invention. 本発明の画像再生装置としてのビデオカメラのCPUのメインルーチンの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the main routine of CPU of the video camera as an image reproduction apparatus of this invention. 本発明の画像再生装置としてのビデオカメラのCPUのサブルーチンの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the subroutine of CPU of the video camera as an image reproduction apparatus of this invention. 本発明の画像再生装置としてのビデオカメラにより表示される再生画像選択画面の模式図である。It is a schematic diagram of the reproduction | regeneration image selection screen displayed with the video camera as an image reproduction apparatus of this invention. 本発明の画像再生装置としてのビデオカメラのバッファメモリの画像用に割り当てられた領域を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the area | region allocated for the image of the buffer memory of the video camera as an image reproduction apparatus of this invention. 本発明の画像再生装置としてのビデオカメラのCPUのサブルーチンの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the subroutine of CPU of the video camera as an image reproduction apparatus of this invention. 本発明の画像再生装置としてのビデオカメラによる画像表示例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the example of an image display with the video camera as an image reproduction apparatus of this invention. 本発明の画像再生装置としてのビデオカメラのCPUのサブルーチンの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the subroutine of CPU of the video camera as an image reproduction apparatus of this invention. 本発明の画像再生装置としてのビデオカメラによる画像表示例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the example of an image display with the video camera as an image reproduction apparatus of this invention. 本発明の画像再生装置としてのビデオカメラのCPUのサブルーチンの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the subroutine of CPU of the video camera as an image reproduction apparatus of this invention. 本発明の画像再生装置としてのビデオカメラのCPUのサブルーチンの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the subroutine of CPU of the video camera as an image reproduction apparatus of this invention. 本発明の画像再生装置としてのビデオカメラによる画像表示例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the example of an image display with the video camera as an image reproduction apparatus of this invention. 本発明の画像再生装置としてのビデオカメラのCPUのサブルーチンの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the subroutine of CPU of the video camera as an image reproduction apparatus of this invention. 本発明の画像再生装置としてのビデオカメラのCPUのサブルーチンの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the subroutine of CPU of the video camera as an image reproduction apparatus of this invention. 本発明の画像再生装置としてのビデオカメラによる画像表示例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the example of an image display with the video camera as an image reproduction apparatus of this invention. ビデオカメラを画像再生装置として利用した場合の全体のシステム構成例を示す模式図である。1 is a schematic diagram illustrating an example of an overall system configuration when a video camera is used as an image playback device. 従来の画像再生装置としてのビデオカメラのハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the video camera as a conventional image reproduction apparatus. 従来の画像再生装置としてのビデオカメラの制御部の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the control part of the video camera as a conventional image reproduction apparatus. 従来の画像再生装置としてのビデオカメラにより表示される再生画像選択画面の模式図である。It is a schematic diagram of the reproduction | regeneration image selection screen displayed with the video camera as a conventional image reproduction apparatus. 従来の画像再生装置としてのビデオカメラのバッファメモリの画像用に割り当てられた領域を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the area | region allocated for the image of the buffer memory of the video camera as a conventional image reproduction apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

101 信号処理部制御部
104 DMAコントローラ制御部
105 CPU
106 画像圧縮伸張部制御部
107 表示IF制御部
109 ユーザーIF制御部
111 DMAコントローラ
112 制御部
113 マイクロコンピュータ
207 画像圧縮伸張部
209 記録媒体
210 表示IF
214 ユーザーIF
402 LCD(液晶表示装置)
216 AV出力端子
401 ビデオカメラ
404 TVセット
405 本体キー入力
406 リモコン
1022 SDRAMIF制御部の2画像再生切換部
1062 画像圧縮伸張部制御部の2画像再生切換部
1072 表示IF制御部の2画像再生切換部
1082 記録IF制御部の2画像再生切換部
101 signal processing unit control unit 104 DMA controller control unit 105 CPU
106 Image compression / expansion control unit 107 Display IF control unit 109 User IF control unit 111 DMA controller 112 Control unit 113 Microcomputer 207 Image compression / expansion unit 209 Recording medium 210 Display IF
214 User IF
402 LCD (Liquid Crystal Display)
216 AV output terminal 401 Video camera 404 TV set 405 Main body key input 406 Remote control 1022 Two-image reproduction switching unit of SDRAMIF control unit 1062 Two-image reproduction switching unit of image compression / decompression unit control unit 1072 Two-image reproduction switching unit of display IF control unit 1082 Two-image reproduction switching unit of recording IF control unit

Claims (17)

時分割アクセスにより複数のファイルに同時的にアクセスすることが可能な記録媒体と、
該記録媒体に記録されている複数の画像データのファイルを時分割アクセスにより同時的に読み出すデータ読み出し手段と、
該データ読み出し手段が読み出した複数のファイルの画像データを共に表示装置に表示させる表示制御手段と
を備えたことを特徴とする画像再生装置。
A recording medium capable of accessing a plurality of files simultaneously by time division access;
Data reading means for simultaneously reading out a plurality of image data files recorded on the recording medium by time-division access;
An image reproduction apparatus comprising: display control means for displaying on a display device together image data of a plurality of files read by the data reading means.
前記データ読み出し手段は、前記画像データが動画像である場合に、動画像を構成するフレーム単位でデータを間引いて画像データを前記記録媒体から読み出すべくなしてあることを特徴とする請求項1に記載の画像再生装置。   2. The data reading unit according to claim 1, wherein when the image data is a moving image, the data reading unit is configured to read out the image data from the recording medium by thinning out the data in units of frames constituting the moving image. The image reproducing device described. 前記表示制御手段は、画像サイズを縮小して前記表示装置に表示すべくなしてあることを特徴とする請求項1に記載の画像再生装置。   2. The image reproducing apparatus according to claim 1, wherein the display control means reduces the image size and displays the image on the display apparatus. 前記表示制御手段は、複数の画像データを前記表示装置の画面に上下及び/又は左右に配列して表示すべくなしてあることを特徴とする請求項1又は3に記載の画像再生装置。   4. The image reproducing apparatus according to claim 1, wherein the display control means is arranged to display a plurality of image data by arranging them on the screen of the display device vertically and / or horizontally. 画像表示を制御するための操作手段と、画像表示を制御するためのリモートコントロール装置とを備え、
前記表示制御手段は、前記操作手段の操作及び前記リモートコントロール装置の操作に応じて、前記表示装置に表示されているそれぞれ異なる画像データの表示制御を行なうべくなしてあることを特徴とする請求項4に記載の画像再生装置。
An operation means for controlling the image display; and a remote control device for controlling the image display;
The display control means is configured to perform display control of different image data displayed on the display device in accordance with an operation of the operation means and an operation of the remote control device. 5. The image reproducing device according to 4.
前記表示制御手段は、複数の表示装置に前記データ読み出し手段が前記記録媒体から読み出した複数のファイルの画像データをそれぞれ表示すべくなしてあることを特徴とする請求項1に記載の画像再生装置。   2. The image reproducing apparatus according to claim 1, wherein the display control means is configured to display image data of a plurality of files read from the recording medium by the data reading means on a plurality of display devices, respectively. . 画像表示を制御するための操作手段と、画像表示を制御するためのリモートコントロール装置とを備え、
前記表示制御手段は、前記操作手段の操作及び前記リモートコントロール装置の操作に応じて、それぞれ異なる表示装置に表示されている画像データの表示制御を行なうべくなしてあることを特徴とする請求項6に記載の画像再生装置。
An operation means for controlling the image display; and a remote control device for controlling the image display;
7. The display control unit is configured to perform display control of image data displayed on different display devices in accordance with an operation of the operation unit and an operation of the remote control device. The image reproducing device described in 1.
時分割アクセスにより2つのファイルに同時的にアクセスすることが可能な記録媒体と、
該記録媒体に記録されている2つの画像データのファイルを時分割アクセスにより同時的に読み出すデータ読み出し手段と、
表示装置と、
前記データ読み出し手段が読み出した2つのファイルの画像データを共に前記表示装置に表示させる表示制御手段と
を備えたことを特徴とする画像再生装置。
A recording medium capable of accessing two files simultaneously by time division access;
Data reading means for simultaneously reading two image data files recorded on the recording medium by time-division access;
A display device;
An image reproduction apparatus comprising: display control means for causing the display device to display both image data of the two files read by the data reading means.
前記データ読み出し手段は、前記画像データが動画像である場合に、動画像を構成するフレーム単位でデータを間引いて画像データを前記記録媒体から読み出すべくなしてあることを特徴とする請求項8に記載の画像再生装置。   9. The data reading unit according to claim 8, wherein when the image data is a moving image, the data reading unit is configured to read out the image data from the recording medium by thinning out the data in units of frames constituting the moving image. The image reproducing device described. 前記表示制御手段は、画像サイズを縮小して前記表示装置に表示すべくなしてあることを特徴とする請求項8に記載の画像再生装置。   9. The image reproducing apparatus according to claim 8, wherein the display control means reduces the image size and displays the image on the display apparatus. 前記表示制御手段は、2つの画像データを前記表示装置の画面に上下又は左右に配列して表示すべくなしてあることを特徴とする請求項8又は10に記載の画像再生装置。   11. The image reproducing device according to claim 8, wherein the display control means displays two pieces of image data arranged on the screen of the display device vertically or horizontally. 画像表示を制御するための操作手段と、画像表示を制御するためのリモートコントロール装置とを備え、
前記表示制御手段は、前記操作手段の操作及び前記リモートコントロール装置の操作に応じて、前記表示装置に表示されているそれぞれ異なる画像データの表示制御を行なうべくなしてあることを特徴とする請求項11に記載の画像再生装置。
An operation means for controlling the image display; and a remote control device for controlling the image display;
The display control means is configured to perform display control of different image data displayed on the display device in accordance with an operation of the operation means and an operation of the remote control device. 11. The image reproducing device according to 11.
外部表示装置が接続されている場合に、画像データを送出して前記外部表示装置に表示させる出力手段を更に備え、
前記表示制御手段は、一方の画像データを前記表示装置に表示させ、他方の画像データを前記出力手段から出力すべくなしてあることを特徴とする請求項8に記載の画像再生装置。
When an external display device is connected, it further comprises output means for sending image data and displaying it on the external display device,
9. The image reproduction apparatus according to claim 8, wherein the display control means displays one image data on the display device and outputs the other image data from the output means.
画像表示を制御するための操作手段と、画像表示を制御するためのリモートコントロール装置とを備え、
前記表示制御手段は、
前記操作手段の操作に応じて前記表示装置への画像データの表示制御を行ない、前記リモートコントロール装置の操作に応じて前記出力手段から出力される画像データの表示制御を行なう第1の状態と、
前記操作手段の操作に応じて前記出力手段から出力される画像データの表示制御を行ない、前記リモートコントロール装置の操作に応じて前記表示装置への画像データの表示制御を行なう第2の状態と
のいずれかの状態をとるべくなしてあることを特徴とする請求項13に記載の画像再生装置。
An operation means for controlling the image display; and a remote control device for controlling the image display;
The display control means includes
A first state in which display control of image data is performed on the display device in accordance with an operation of the operation means, and display control of image data output from the output means is performed in accordance with an operation of the remote control device;
A second state in which display control of image data output from the output means is performed in accordance with an operation of the operation means, and display control of image data on the display device is performed in accordance with an operation of the remote control device; 14. The image reproducing apparatus according to claim 13, wherein the image reproducing apparatus is in any one of the states.
前記表示制御手段の状態を、前記第1の状態から前記第2の状態へ、又はその逆へ切り換えさせる手段を備えたことを特徴とする請求項14に記載の画像再生装置。   15. The image reproducing apparatus according to claim 14, further comprising means for switching the state of the display control means from the first state to the second state or vice versa. 前記表示制御手段は、
前記表示装置又は前記出力手段に接続された前記外部表示装置の内の一方に2つの画像データを表示させ、
前記2つの画像データの内の一方の表示が終了した場合に、画像データを表示していない前記表示装置又は前記出力手段の内の他方に次に表示させるべき画像を選択するための情報を表示させ、前記表示装置又は前記出力手段の内の前記一方に表示されている他方の画像データを全画面表示させ、
前記情報中から次に表示させるべき画像が選択された場合に、前記表示装置又は前記出力手段の内の一方に2つの画像データを表示させるべくなしてあること
を特徴とする請求項10に記載の画像再生装置。
The display control means includes
Two image data are displayed on one of the display device or the external display device connected to the output means,
When display of one of the two image data ends, information for selecting an image to be displayed next is displayed on the other of the display device or the output unit that is not displaying image data. The other image data displayed on the one of the display device or the output means is displayed in full screen,
11. The apparatus according to claim 10, wherein when the next image to be displayed is selected from the information, two image data are displayed on one of the display device and the output means. Image playback device.
画像表示を制御するための操作手段と、画像表示を制御するためのリモートコントロール装置とを備え、
前記表示制御手段は、
前記出力手段に前記外部表示装置が接続されていない場合は、前記操作手段及び前記リモートコントロール装置の操作に応じて、前記表示装置に表示されているそれぞれ異なる画像データの表示制御を行なうべくなしてあり、
前記出力手段に前記外部表示装置が接続されている場合は、前記表示装置又は前記出力手段に接続された前記外部表示装置の内の一方に2つの画像データを表示させ、
前記2つの画像データの内の一方の表示が終了した場合に、画像データを表示していない前記表示装置又は前記出力手段の内の他方に次に表示させるべき画像を選択するための情報を表示させ、前記表示装置又は前記出力手段の内の一方に表示されている一方の画像データを全画面表示させ、
前記情報中から次に表示させるべき画像が選択された場合に、前記表示装置又は前記出力手段の内の一方に2つの画像データを表示させるべくなしてあること
を特徴とする請求項10に記載の画像再生装置。
An operating means for controlling image display; and a remote control device for controlling image display;
The display control means includes
When the external display device is not connected to the output means, display control of different image data displayed on the display device is performed according to the operation of the operation means and the remote control device. Yes,
When the external display device is connected to the output means, two image data are displayed on one of the display device or the external display device connected to the output means,
When display of one of the two image data ends, information for selecting an image to be displayed next is displayed on the other of the display device or the output unit that is not displaying image data. And display one image data displayed on one of the display device or the output means on a full screen,
11. The apparatus according to claim 10, wherein when the next image to be displayed is selected from the information, two image data are displayed on one of the display device and the output means. Image playback device.
JP2003311805A 2003-09-03 2003-09-03 Image reproducing apparatus Pending JP2005080219A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003311805A JP2005080219A (en) 2003-09-03 2003-09-03 Image reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003311805A JP2005080219A (en) 2003-09-03 2003-09-03 Image reproducing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005080219A true JP2005080219A (en) 2005-03-24

Family

ID=34413269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003311805A Pending JP2005080219A (en) 2003-09-03 2003-09-03 Image reproducing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005080219A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007324663A (en) * 2006-05-30 2007-12-13 Sharp Corp Video camera
JP2009147797A (en) * 2007-12-17 2009-07-02 Hoya Corp Digital camera
JP2011193515A (en) * 2011-05-09 2011-09-29 Nec Casio Mobile Communications Ltd Mobile terminal device and program
JP2018019347A (en) * 2016-07-29 2018-02-01 キヤノン株式会社 Electronic apparatus, control method therefor, program, and storage medium

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007324663A (en) * 2006-05-30 2007-12-13 Sharp Corp Video camera
JP2009147797A (en) * 2007-12-17 2009-07-02 Hoya Corp Digital camera
US8208056B2 (en) 2007-12-17 2012-06-26 Pentax Ricoh Imaging Company, Ltd. Digital camera
JP2011193515A (en) * 2011-05-09 2011-09-29 Nec Casio Mobile Communications Ltd Mobile terminal device and program
JP2018019347A (en) * 2016-07-29 2018-02-01 キヤノン株式会社 Electronic apparatus, control method therefor, program, and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8081255B2 (en) Image converting apparatus, image signal processing apparatus, camera system and image signal processing method
US7692690B2 (en) Image sensing apparatus for recording a moving image and a still image and its control method
US20090153691A1 (en) Imaging apparatus and imaging method
JP2008252454A (en) Camera and gui switching method in camera
JP4372040B2 (en) Display processing apparatus and display processing method
JP5294767B2 (en) Movie playback device, movie playback method, program, and recording medium
JP3814565B2 (en) Recording device
US10200616B2 (en) Image processing device that performs image rotation processing, method of controlling the same, and storage medium
US20050200738A1 (en) Mode selection switch of photographing device
JP2005080219A (en) Image reproducing apparatus
JPH03229588A (en) Video telephone system
JP2003125344A (en) Method and device for recording/reproducing picture and method and device for managing file
JP4429182B2 (en) Movie reproducing apparatus and imaging apparatus
JP4915978B2 (en) Movie playback apparatus and program thereof
KR101115942B1 (en) Apparatus and method for processing thumbnail image in television receiver
JP6463967B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP5294091B2 (en) Imaging apparatus, control method thereof, and program
JP4407074B2 (en) Image reproducing apparatus and image reproducing method
KR100680914B1 (en) Mobile terminal capable of recording/playing tv broadcasting and using broadcasting recording/playing method the same
JP2001211407A (en) Image reproduction device and program recording medium
JP3624935B2 (en) Digital video playback device and digital video recording / playback device
KR100201304B1 (en) The method of zooming function display for digital image processing apparatus
JP4312125B2 (en) Movie playback method and movie playback device
KR20060099026A (en) Method for processing zoom-in function of image
JP2021061542A (en) Imaging apparatus and control method for the same, and program