JP2005079864A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005079864A5
JP2005079864A5 JP2003307408A JP2003307408A JP2005079864A5 JP 2005079864 A5 JP2005079864 A5 JP 2005079864A5 JP 2003307408 A JP2003307408 A JP 2003307408A JP 2003307408 A JP2003307408 A JP 2003307408A JP 2005079864 A5 JP2005079864 A5 JP 2005079864A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
encrypted
information including
keys
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003307408A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005079864A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2003307408A priority Critical patent/JP2005079864A/ja
Priority claimed from JP2003307408A external-priority patent/JP2005079864A/ja
Publication of JP2005079864A publication Critical patent/JP2005079864A/ja
Publication of JP2005079864A5 publication Critical patent/JP2005079864A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (4)

  1. 放送コンテンツを第1の鍵で暗号化するスクランブラと、
    n×m個の第2の鍵群を取得する取得手段と、
    前記第1の鍵を含む情報を前記n個の第2の鍵群を用いて暗号化しn個の暗号化領域を含む番組情報を生成するECM生成手段と、
    m個の第2の鍵群を含む情報を受信装置が固有に保持している第3の鍵群を用いてそれぞれ暗号化し個別情報を生成するEMM生成手段と、
    前記番組情報、前記個別情報及び前記暗号化手段により暗号化された前記放送コンテンツを送信する送信手段とを具備することを特徴とする放送装置。
  2. 第1の鍵で暗号化された放送コンテンツ、前記第1の鍵を含む情報をn個の第2の鍵群を用いて暗号化されたn個の暗号化領域を含む番組情報及びm個の第2の鍵群を含む情報を受信装置が固有に保持している第3の鍵群を用いて暗号化された個別情報を受信する受信手段と、
    保持している第3の鍵を用いて前記個別情報を復号し前記m個の第2の鍵群を抽出するEMM復号手段と、
    前記EMM復号手段により抽出されたm個の第2の鍵群を記憶する記憶手段と、
    前記記憶手段に記憶された前記m個の第2の鍵群のうち1つの第2の鍵を用いて前記番組情報中のn個の暗号化領域のうち1つを復号して前記第1の鍵を抽出するECM復号手段と、
    前記ECM復号手段により抽出された第1の鍵を用いて、前記暗号化された番組コンテンツを復号するデスクランブラとを具備することを特徴とする受信装置。
  3. 放送コンテンツを第1の鍵で暗号化して送信し、
    n行×m列の空間で表現されるn×m個の異なる鍵で構成された第2の鍵群からn個の鍵を使用して前記第1の鍵を含む情報を暗号化したn個の暗号化領域を含む番組情報を生成して送信し、
    前記第2の鍵群の中から各列毎に1つの鍵を選択した計m個の鍵を含む情報を各受信装置に固有に与えられている第3の鍵でそれぞれ暗号化した個別情報を生成して送信する放送方法。
  4. 第1の鍵で暗号化された放送コンテンツを受信し、
    n行×m列の空間で表現されるn×m個の異なる鍵で構成された第2の鍵群からn個の鍵を使用して前記第1の鍵を含む情報を暗号化したn個の暗号化領域を含む番組情報を受信し、
    前記第2の鍵群の中から各列毎に1つの鍵を選択した計m個の鍵を含む情報を各受信装置に固有に与えられている第3の鍵でそれぞれ暗号化した個別情報を受信し、
    自身に設定されている第3の鍵で前記個別情報を復号して得られるm個の第2の鍵を保持し、
    前記番組情報中のn個の暗号化領域のうちいずれかの領域を前記m個の第2の鍵から選択した1つの鍵を用いて復号して前記第1の鍵を抽出し、
    前記放送コンテンツを前記第1の鍵で復号する受信方法。
JP2003307408A 2003-08-29 2003-08-29 放送装置、受信装置、放送方法及び受信方法 Pending JP2005079864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003307408A JP2005079864A (ja) 2003-08-29 2003-08-29 放送装置、受信装置、放送方法及び受信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003307408A JP2005079864A (ja) 2003-08-29 2003-08-29 放送装置、受信装置、放送方法及び受信方法

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006223252A Division JP2006311625A (ja) 2006-08-18 2006-08-18 放送装置、受信装置、放送方法及び受信方法
JP2010012815A Division JP2010104035A (ja) 2010-01-25 2010-01-25 受信装置及び受信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005079864A JP2005079864A (ja) 2005-03-24
JP2005079864A5 true JP2005079864A5 (ja) 2006-10-19

Family

ID=34410204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003307408A Pending JP2005079864A (ja) 2003-08-29 2003-08-29 放送装置、受信装置、放送方法及び受信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005079864A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6018880B2 (ja) * 2012-11-05 2016-11-02 日本放送協会 暗号化装置、復号装置、暗号化プログラム、および復号プログラム
JP6721825B2 (ja) * 2016-03-10 2020-07-15 富士通株式会社 データ保護プログラム、データ保護方法、及びデータ保護装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999019822A2 (en) * 1997-10-14 1999-04-22 Microsoft Corporation System and method for discovering compromised security devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009545229A5 (ja)
WO2019120315A3 (en) Field-programmable gate array based trusted execution environment for use in a blockchain network
US8548167B2 (en) System for traceable decryption of bandwidth-efficient broadcast of encrypted messages and security module revocation method used for securing broadcasted messages
RU2007121322A (ru) Способ передачи цифровых данных в локальной сети
KR950704881A (ko) 유일하게 데이타를 암호화하는 방법 및 장치
JP2002536925A5 (ja)
IL157886A0 (en) Secure multicast transmission
WO2008148784A3 (fr) Procedes et dispositifs cryptographiques de generation pseudo-aleatoire de chiffrement de donnees et de hachage cryptographique d'un message
JP2003324418A5 (ja)
JP2005284525A5 (ja)
JP2008065696A5 (ja)
JP2017538353A5 (ja)
JP2012510743A (ja) 追加キーレイヤーを用いたコンテンツ復号化装置および暗号化システム
CN102163178A (zh) 数据安全存储方法
EP1505762A4 (en) ENCRYPTING DEVICE AND DECOMPOSITION DEVICE
JP2009135890A5 (ja)
WO2005008951A3 (fr) Procede, systeme et supports d'enregistrement de chiffrement et/ou de dechiffrement traçable
JP2000115162A (ja) セキュア通信装置及び記憶装置
EP1367764A3 (en) Encryption device and encryption method
CN102647393B (zh) 一种数字标牌的内容防盗播方法
JP2002305512A5 (ja)
JP2005244534A5 (ja)
JP2008306395A5 (ja)
WO2008139434A3 (en) Method and apparatus for providing encryption/decryption using two sequences of numbers
JP2005079864A5 (ja)