JP2005074994A - 薄皮ペーパー加工装置及び薄皮ペーパー - Google Patents

薄皮ペーパー加工装置及び薄皮ペーパー Download PDF

Info

Publication number
JP2005074994A
JP2005074994A JP2003347603A JP2003347603A JP2005074994A JP 2005074994 A JP2005074994 A JP 2005074994A JP 2003347603 A JP2003347603 A JP 2003347603A JP 2003347603 A JP2003347603 A JP 2003347603A JP 2005074994 A JP2005074994 A JP 2005074994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
thin
pellicle
skin
log
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003347603A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Murakami
雅俊 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MURAKAMI KK
Original Assignee
MURAKAMI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MURAKAMI KK filed Critical MURAKAMI KK
Priority to JP2003347603A priority Critical patent/JP2005074994A/ja
Publication of JP2005074994A publication Critical patent/JP2005074994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Manufacture Of Wood Veneers (AREA)

Abstract

【課題】 丸太を直接ペーパーにする薄皮ペーパー加工装置を提供すると共に、木目等が美しく、癒し効果のある薄皮ペーパーを提供する。
【解決手段】 丸太を薄皮に連続して削る切削刃と、切削刃の移動量を検知するセンサと、丸太を回転させる駆動部と、削った薄皮にペーパーとして使用するための紙力増強剤等をコーティングするコーティング部と、コーティングされた連続薄皮ペーパーを巻き取るための巻取部と、全体の動作を制御する制御部とから構成することを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、丸太を薄皮に連続して削りコーティングしてなる連続薄皮ペーパーを加工する薄皮ペーパー加工装置及び薄皮ペーパーに関するものである。
従来の技術としては適当なものはないが、例えば、刃が本切削刃取り付け台に進退自在に取り付けられ、この本切削刃取り付け台の本切削刃の側方に丸太材の表皮に点接触する荒削り刃が進退自在に装着され、本切削刃取り付け台は回転支持軸と平行に往復移動することを特徴とする丸太材の連続帯状薄板切削装置が開示されている。(特許文献1参照)
特開2001−179701号公報(請求項1、図1)
上記の従来技術では、丸太材をかつら剥き状に切削し、長尺な帯状の薄板を形成するための丸太材の連続帯状薄板切削装置に関するものであり、紙力増強剤等をコーティングした連続薄皮ペーパーを加工するものではなく、本質的に異なるものであり、本発明の作用・効果を何ら有していない。
本発明は上記の問題点に鑑みなされたもので、丸太を直接ペーパーにする薄皮ペーパー加工装置を提供すると共に、木目等が美しく、癒し効果のある薄皮ペーパーを提供することを目的とする。
上記の課題を解決するための手段として、丸太を薄皮に連続して削る切削刃と、切削刃の移動量を検知するセンサと、丸太を回転させる駆動部と、削った薄皮にペーパーとして使用するための紙力増強剤等をコーティングするコーティング部と、コーティングされた連続薄皮ペーパーを巻き取るための巻取部と、全体の動作を制御する制御部とから構成することを特徴とする薄皮ペーパー加工装置。また、紙力増強剤等をコーティングしてなる連続薄皮ペーパーを所要の長さにカットしてなることを特徴とする薄皮ペーパー。
1)、薄皮ペーパー加工装置において、丸太を削って紙力増強剤(グアーガム等)等をコーティングした連続薄皮ペーパーを、簡単・確実に加工することができる効果がある。
2)、切削刃の移動量を制御できることにより、ペーパーの厚みを自在に変更できる効果がある。
3)、コーティング剤として、用途別に変更することにより、耐油性ペーパー等、色々加工できる効果がある。
4)、薄皮ペーパーにおいて、丸太から直接加工されるペーパーであり、木目等が見える自然派のペーパーとして、香りを生かした癒し効果のあるペーパーとして新しい市場を確立できる効果がある。
5)、所要の寸法(長さ)にカットして使用でき、例えばA4サイズとしてコピー用紙やプリンター用紙として、新しいプレゼンテーション資料として使用できる効果がある。
まず、薄皮ペーパー加工装置について説明する。
薄皮ペーパー加工装置1は、丸太Mを薄皮に連続して削るための切削刃2と、切削刃2の移動量(丸太Mが小径になる量に対応して切削刃2を下降させる量)を検知するセンサ3と、丸太Mを回転させる駆動部4と、削った薄皮Uにペーパーとして使用するための豆の胚乳を精製したグアーガム等の紙力増強剤K等(サイズプレス・コーティング用途では海藻から抽出できるアルギン酸ソーダや自家変性用原料・層間スプレーとして使われるアセチル化タピオカ澱粉、またコーティングカラーのバインダーとしてヒドロキシエチル化澱粉(HES)等、近年では濾水・歩留向上目的で使用されるポリアクリルアミド、家庭紙用粘剤のポリエチレンオキサイドをはじめ、原料調成時や抄紙工程時に使われるキレート剤や消泡剤、コーティングやサイズプレス等で使われる耐油剤や不溶化剤、その他助剤等)をコーティングする噴霧器によるコーティング部5と、コーティングされた連続薄皮ペーパーU1を巻き取るための巻取部6と、全体の動作を制御する制御部7とから構成されるものである。
つぎに、薄皮ペーパーについて説明する。
薄皮ペーパーU1aは、上記連続薄皮ペーパーU1を所要の長さLにカットしてなるもので、必要に応じて決めればよい。
なお、丸太の材質は特に限定されるものではなく、必要に応じて設定すればよい。
厚みも、コピー用や画材用では異なり、これも必要に応じて設定すればよい。
上記薄皮ペーパー加工装置及び薄皮ペーパーにおいて、丸太を直接ペーパーにすることにより、安価に製造できると共に、木目等が美しく、癒し効果のあるペーパーとして産業上の利用可能性は高い。
本発明の薄皮ペーパー加工装置の構成図。 本発明の薄皮ペーパーの斜視図。
符号の説明
1−−−薄皮ペーパー加工装置
2−−−切削刃
3−−−センサ
4−−−駆動部
5−−−コーティング部
6−−−巻取部
M−−−丸太
U1−−薄皮ペーパー
U1a−薄皮ペーパー

Claims (2)

  1. 丸太を薄皮に連続して削る切削刃と、切削刃の移動量を検知するセンサと、丸太を回転させる駆動部と、削った薄皮にペーパーとして使用するための紙力増強剤等をコーティングするコーティング部と、コーティングされた連続薄皮ペーパーを巻き取るための巻取部と、全体の動作を制御する制御部とから構成することを特徴とする薄皮ペーパー加工装置。
  2. 紙力増強剤等をコーティングしてなる連続薄皮ペーパーを所要の長さにカットしてなることを特徴とする薄皮ペーパー。
JP2003347603A 2003-08-29 2003-08-29 薄皮ペーパー加工装置及び薄皮ペーパー Pending JP2005074994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003347603A JP2005074994A (ja) 2003-08-29 2003-08-29 薄皮ペーパー加工装置及び薄皮ペーパー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003347603A JP2005074994A (ja) 2003-08-29 2003-08-29 薄皮ペーパー加工装置及び薄皮ペーパー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005074994A true JP2005074994A (ja) 2005-03-24

Family

ID=34419619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003347603A Pending JP2005074994A (ja) 2003-08-29 2003-08-29 薄皮ペーパー加工装置及び薄皮ペーパー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005074994A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2709808B1 (en) Equipment for high speed transversal perforations of variable lengths on continuous forms in movement
DE60225359D1 (de) Aufzeichnungsvorrichtung und Verfahren zur Erfassung der Position der Endkante eines Aufzeichnungsmaterials& x9;& x9;& x9;
EP1634682A3 (en) Paper cutting apparatus and image forming apparatus with such a paper cutting apparatus
WO2008015588A3 (en) Variable sheet-length perforation or cutting system
CA2154820A1 (en) Rotary ultrasonic apparatus and methods
CA2009428A1 (en) Perforating apparatus for transverse perforations in webs of paper-like material
EP1800551A3 (de) Strangdurchschneidvorrichtung und Strangmaterialabfördervorrichtung der Tabak verarbeitenden Industrie, sowie Verfahren zum Betrieb einer Strangmaschine der Tabak verarbeitenden Industrie
AU4963900A (en) A method and arrangement for producing webs of material that have discrete pieces of material mounted thereon
EP1452283B1 (en) Method for changing orders in a slitter providing a continuous trim
EP1065031A3 (de) Vorrichtung zum Querperforieren von Bahnen
SE8502927D0 (sv) Sett och anordning vid bladbestrykning av en lopande materialbana
JP2005074994A (ja) 薄皮ペーパー加工装置及び薄皮ペーパー
DE69716377T2 (de) Rotationsschneidmaschine mit einer Vorrichtung zur Druckkraftregelung
BR9205389A (pt) Dispositivo para o revestimento de uma tira de material conduzida em torno de um contracilindro, especialmente de uma tira de papel ou de cartolina
AU1384501A (en) Rotation printing machine
US7191690B2 (en) Helical mechanism cutting unit and method for operating for the same
WO2003031302A3 (en) Sheet folding apparatus with rounded fold blade
RU2004126706A (ru) Система вырубки или печати
SE9702017D0 (sv) Anordning för att kunna avlägsna ett eller flera pappersbaneavsnitt från en upprullad pappersbana
EP1520814A3 (en) Apparatus for controlling the speed of logs on output from a rewinding machine
CN205739632U (zh) 薄膜印刷的连续放卷机构
CN2551420Y (zh) 分切机的浮动切刀装置
ATE405392T1 (de) Vorrichtungen zur bearbeitung einer laufenden materialbahn
ATE337251T1 (de) Trommelfalzapparat mit einem falzmesserzylinder
FI20021883A0 (fi) Kulutusta kestävä päällystysterä tai vastaava paperirainan käsittelyterä