JP2005069800A - Display device for vehicle - Google Patents

Display device for vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP2005069800A
JP2005069800A JP2003298323A JP2003298323A JP2005069800A JP 2005069800 A JP2005069800 A JP 2005069800A JP 2003298323 A JP2003298323 A JP 2003298323A JP 2003298323 A JP2003298323 A JP 2003298323A JP 2005069800 A JP2005069800 A JP 2005069800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
virtual object
display
display device
virtual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003298323A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4093144B2 (en
Inventor
Masaru Kakizaki
勝 柿崎
Nobuaki Kawahara
伸章 川原
Hiroshi Ando
浩 安藤
Norio Yamamoto
典生 山本
Reiro Kamiya
玲朗 神谷
Koichi Hayashi
宏一 林
Takayuki Fujikawa
卓之 藤川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2003298323A priority Critical patent/JP4093144B2/en
Publication of JP2005069800A publication Critical patent/JP2005069800A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4093144B2 publication Critical patent/JP4093144B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a display device for a vehicle which realizes new route guidance display understandable more easily without hindering driving by a driver. <P>SOLUTION: This display device for the vehicle equipped with a GPS controller 17 for detecting the position of own vehicle 9 and a navigation system 18 for guiding own vehicle 9 to the destination is constituted so as to have a liquid crystal panel 11, a display controller 12 and an image memory 19 as a virtual object display means for displaying a virtual object not existing actually as a virtual image through a front glass 9b in the superimposed state with a landscape in front of own vehicle 9, and so that the virtual object is displayed on the position advanced as long as a prescribed distance in the traveling direction acquired from the navigation system 18 based on the own vehicle position acquired from the GPS controller 17. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、自車両の位置を検出する自車両位置検出手段と、自車両を目的地へ案内する経路案内手段とを備える車両用表示装置に関し、特に、フロントガラスに虚像表示するヘッドアップディスプレイ(HUD)等の表示手段を用いてドライバーへ経路案内情報を伝達するようにした車両用表示装置に関する。   The present invention relates to a display device for a vehicle including own vehicle position detecting means for detecting the position of the own vehicle and route guidance means for guiding the own vehicle to a destination. The present invention relates to a vehicular display device that transmits route guidance information to a driver using display means such as HUD.

一般に、この種の車両用表示装置は、自車両の位置を検出する自車両位置検出手段と、自車両を目的地へ案内する経路案内手段とを備える。ここで、自車両位置検出手段としては例えばGPSシステム等、経路案内手段としてはナビゲーションシステム等が用いられている。   In general, this type of vehicle display device includes own vehicle position detecting means for detecting the position of the own vehicle, and route guidance means for guiding the own vehicle to a destination. Here, for example, a GPS system or the like is used as the vehicle position detection means, and a navigation system or the like is used as the route guidance means.

このような車両用表示装置では、従来、車両にて経路案内を行なう場合、ドライバーが液晶ディスプレイ等のディスプレイによって、目的地までの経路を確認しつつ、右折や左折を行う位置までの残り距離を音声案内によって聞きながら、進行方向を決めるようにしていた。   Conventionally, in such a vehicle display device, when performing route guidance in a vehicle, the driver confirms the route to the destination by using a display such as a liquid crystal display, and the remaining distance to the position where the driver makes a right or left turn. While listening to the voice guidance, the direction of travel was decided.

しかしながら、実際には音声案内を聞いても、ドライバーの距離感覚に個人差があり、道を間違えることがあった。また、複雑な形状の道をディスプレイ上に示される地図にて、確認しながら走行する時にも間違えることがあった。   However, in fact, even when listening to voice guidance, there are individual differences in the driver's sense of distance, and sometimes the road is mistaken. In addition, when driving while checking a complex-shaped road on the map shown on the display, there was a case where a mistake was made.

これに対して、走行案内情報を自車両のフロントガラスに表示するヘッドアップディスプレイを採用し、ドライバーに経路案内情報をわかりやすく伝えようとしたものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2001−108476号公報
On the other hand, a head-up display that displays travel guidance information on the windshield of the host vehicle has been proposed to convey the route guidance information to the driver in an easy-to-understand manner (for example, see Patent Document 1). .
JP 2001-108476 A

しかしながら、上記特許文献1に記載されているような車両用表示装置では、ヘッドアップディスプレイによってフロントガラスに写し出される地図上において、矢印や文字などの実世界とはかけ離れた情報が表示されるため、ドライバーが違和感を感じて運転に支障をきたす可能性がある。   However, in the vehicular display device described in Patent Document 1 above, information far from the real world such as arrows and characters is displayed on the map displayed on the windshield by the head-up display. The driver may feel uncomfortable and hinder driving.

本発明は上記問題に鑑みてなされたものであり、ドライバーの運転に支障をきたさずに、よりわかりやすい新規な経路案内表示を可能とする車両用表示装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a vehicular display device that enables a new easy-to-understand route guidance display without hindering driving of a driver.

上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、自車両(9)の位置を検出する自車両位置検出手段(17)と、自車両(9)を目的地へ案内する経路案内手段(18)とを備える車両用表示装置において、実際には存在しない仮想物体(1)をフロントガラス(9b)を介して自車両(9)の前方の風景に重畳させて虚像として表示する仮想物体表示手段(11、12、19)を有し、自車両位置検出手段(17)により得られた自車両(9)の位置を基準として、経路案内手段(18)から得られた進行方向へ所定距離進んだ位置に、仮想物体表示手段(11、12、19)により、仮想物体(1)を表示することを特徴とする。   In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, the vehicle position detection means (17) for detecting the position of the vehicle (9) and the route guidance means for guiding the vehicle (9) to the destination. (18), a virtual object that is displayed as a virtual image by superimposing a virtual object (1) that does not actually exist on the scenery in front of the host vehicle (9) through the windshield (9b) It has display means (11, 12, 19), and it is predetermined in the traveling direction obtained from the route guidance means (18) with reference to the position of the own vehicle (9) obtained by the own vehicle position detection means (17). The virtual object (1) is displayed at a position advanced by the distance by the virtual object display means (11, 12, 19).

それによれば、従来のような地図上ではなく、フロントガラス(9b)を介してドライバー(8)から見える実際の風景において、自車両(9)の前方位置に表示された仮想物体(1)が目的地への目印となるため、ドライバー(8)の違和感を極力小さくすることができる。   According to this, the virtual object (1) displayed at the front position of the host vehicle (9) in the actual scenery seen from the driver (8) through the windshield (9b), not on the map as in the past. Since it is a landmark to the destination, the driver (8) can be made as uncomfortable as possible.

よって、本発明によれば、ドライバー(8)の運転に支障をきたさずに、よりわかりやすい新規な経路案内表示を可能とする車両用表示装置を提供することができる。   Therefore, according to the present invention, it is possible to provide a vehicular display device that enables a new easy-to-understand route guidance display without hindering the driving of the driver (8).

請求項2に記載の発明では、自車両(9)の位置を検出する自車両位置検出手段(17)と、自車両(9)を目的地へ案内する経路案内手段(18)とを備える車両用表示装置において、実際には存在しない仮想物体(1)をフロントガラス(9b)を介して自車両(9)の前方の風景に重畳させて虚像として表示する仮想物体表示手段(11、12、19)を有し、自車両(9)の位置付近から経路案内手段(18)から得られた進行方向へ向かって、仮想物体(1)が道路を自車両(9)よりも高速で移動する様子を、仮想物体表示手段(11、12、19)により表示することを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, there is provided a vehicle comprising own vehicle position detecting means (17) for detecting the position of the own vehicle (9) and route guidance means (18) for guiding the own vehicle (9) to a destination. In the display device, virtual object display means (11, 12,) for displaying a virtual object (1) that does not actually exist as a virtual image superimposed on the scenery in front of the host vehicle (9) through the windshield (9b). 19), the virtual object (1) moves on the road at a higher speed than the own vehicle (9) from the vicinity of the position of the own vehicle (9) toward the traveling direction obtained from the route guidance means (18). The state is displayed by virtual object display means (11, 12, 19).

それによれば、従来のような地図上ではなく、フロントガラス(9b)を介してドライバー(8)から見える実際の風景において、自車両(9)の前方位置に表示された仮想物体(1)が目的地への目印となるため、ドライバー(8)の違和感を極力小さくすることができる。   According to this, the virtual object (1) displayed at the front position of the host vehicle (9) in the actual scenery seen from the driver (8) through the windshield (9b), not on the map as in the past. Since it is a landmark to the destination, the driver (8) can be made as uncomfortable as possible.

さらに、仮想物体(1)が自車両(9)の位置付近から進行方向に向かって(すなわち目的地に向かって)道路を高速で移動する様子が表示されるため、ドライバー(8)は、実際の走行よりも早い段階で目的地までの経路を知ることができる。   Further, since the virtual object (1) is displayed on the road at high speed from the vicinity of the position of the own vehicle (9) toward the traveling direction (that is, toward the destination), the driver (8) It is possible to know the route to the destination at an earlier stage than the driving.

よって、本発明によれば、ドライバー(8)の運転に支障をきたさずに、よりわかりやすい新規な経路案内表示を可能とする車両用表示装置を提供することができる。   Therefore, according to the present invention, it is possible to provide a vehicular display device that enables a new easy-to-understand route guidance display without hindering the driving of the driver (8).

請求項3に記載の発明では、請求項1または請求項2に記載の車両用表示装置において、虚像として表示される仮想物体(1)が、移動物体であることを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, in the vehicle display device according to the first or second aspect, the virtual object (1) displayed as a virtual image is a moving object.

それによれば、虚像として表示される仮想物体(1)が移動物体であるため、ドライバー(8)の違和感をより小さいものにできる。   According to this, since the virtual object (1) displayed as a virtual image is a moving object, it is possible to make the driver (8) feel less uncomfortable.

請求項4に記載の発明では、請求項3に記載の車両用表示装置において、移動物体は、自動車またはバイクであることを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, in the vehicular display device according to the third aspect, the moving object is an automobile or a motorcycle.

このように、移動物体を自動車またはバイクにすれば、実世界により近いものになるため、好ましい。   Thus, if the moving object is an automobile or a motorcycle, it becomes closer to the real world, which is preferable.

請求項5に記載の発明では、、請求項1〜請求項4に記載の車両用表示装置において、仮想物体表示手段(11、12、19)は、仮想物体(1)が交差点を右左折する場合に、当該交差点において事前に曲がる方向を示す表示を行うようにしたものであることを特徴とする。   According to a fifth aspect of the invention, in the vehicular display device according to the first to fourth aspects, the virtual object display means (11, 12, 19) makes the virtual object (1) turn right and left at the intersection. In this case, a display showing a direction of turning in advance at the intersection is performed.

このように、仮想物体(1)が交差点を右左折する場合に、当該交差点において事前に曲がる方向が表示されれば、よりわかりやすい経路案内表示が可能となるため、好ましい。   In this way, when the virtual object (1) turns right and left at the intersection, it is preferable that the direction of turning in advance is displayed at the intersection because a more easily understandable route guidance display is possible.

請求項6に記載の発明では、請求項1〜請求項5に記載の車両用表示装置において、表示される仮想物体(1)の幅が、仮想物体(1)が表示される位置にて自車両(9)が認識された場合における自車両(9)の幅と同じかそれ以上の大きさの幅であることを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, in the vehicular display device according to the first to fifth aspects of the present invention, the width of the displayed virtual object (1) is adjusted at the position where the virtual object (1) is displayed. The width of the vehicle (9) is equal to or larger than the width of the host vehicle (9) when the vehicle (9) is recognized.

このように、仮想物体(1)の幅を、仮想物体(1)が表示される位置にて自車両(9)が認識された場合における自車両(9)の幅と同じかそれ以上の大きさの幅とすることにより、仮想物体(1)が表示されている位置を実際に自車両(9)が通過する際の車両感覚を、ドライバー(8)が把握しやすくなるため、好ましい。   Thus, the width of the virtual object (1) is equal to or larger than the width of the own vehicle (9) when the own vehicle (9) is recognized at the position where the virtual object (1) is displayed. This width is preferable because it makes it easier for the driver (8) to grasp the vehicle feeling when the host vehicle (9) actually passes the position where the virtual object (1) is displayed.

請求項7に記載の発明では、請求項1〜請求項6に記載の車両用表示装置において、仮想物体(1)を、自車両(9)の制動距離の分だけ遠い位置もしくは制動距離よりも遠い位置に表示することを特徴とする。   According to a seventh aspect of the present invention, in the vehicle display device according to any of the first to sixth aspects, the virtual object (1) is moved farther away from the position or braking distance than the braking distance of the host vehicle (9). It is characterized by being displayed at a distant position.

仮想物体(1)の表示位置としては、自車両(9)の制動距離の分だけ遠い位置もしくは制動距離よりも遠い位置を目安とすることができる。   As a display position of the virtual object (1), a position far from the braking distance of the host vehicle (9) or a position farther than the braking distance can be used as a guide.

仮想物体(1)の表示位置と自車両(9)との間に位置する障害物、すなわち、仮想物体(1)の表示位置よりも自車両(9)の近くに位置する障害物については、ドライバー(8)から見えるが、仮想物体(1)の表示位置よりも前方に存在する障害物については、仮想物体(1)が障害物に重なってドライバー(8)から見えない場合がありうる。   For an obstacle located between the display position of the virtual object (1) and the own vehicle (9), that is, an obstacle located closer to the own vehicle (9) than the display position of the virtual object (1), Although there are obstacles that are visible to the driver (8) but are ahead of the display position of the virtual object (1), the virtual object (1) may overlap the obstacle and may not be visible to the driver (8).

もし、仮想物体(1)の表示位置が、自車両(9)の制動距離よりも自車両(9)に近い位置であると、ドライバー(8)から見えない障害物が自車両(9)の制動距離よりも近くに位置することにより、ドライバー(8)がその障害物を察知してブレーキをかけても、間に合わない場合が生じる。   If the display position of the virtual object (1) is closer to the host vehicle (9) than the braking distance of the host vehicle (9), an obstacle that cannot be seen by the driver (8) is displayed on the host vehicle (9). If the driver (8) detects the obstacle and applies the brake by being positioned closer than the braking distance, there may be a case where it is not in time.

しかし、本発明のようにすれば、ドライバー(8)から見えない障害物は、自車両(9)の制動距離の分だけ遠い位置もしくは制動距離よりも遠い位置に存在することになり、ドライバー(8)がその障害物を察知してブレーキをかければ、間に合う。   However, according to the present invention, the obstacle that cannot be seen by the driver (8) exists at a position farther than the braking distance of the host vehicle (9) or at a position farther than the braking distance. If 8) detects the obstacle and applies the brake, it will be in time.

請求項8に記載の発明では、請求項1〜請求項7に記載の車両用表示装置において、仮想物体(1)を複数個表示することを特徴とする。   According to an eighth aspect of the present invention, in the vehicle display device according to the first to seventh aspects, a plurality of virtual objects (1) are displayed.

仮想物体(1)を複数個表示することにより、進行方向に沿って、順次、仮想物体(1)を配置させることが可能となり、よりわかりやすい経路案内表示が可能となるため、好ましい。   By displaying a plurality of virtual objects (1), it is possible to sequentially arrange the virtual objects (1) along the traveling direction, and it is possible to display more easily understandable route guidance, which is preferable.

請求項9に記載の発明では、請求項1〜請求項8に記載の車両用表示装置において、仮想物体表示手段(11、12、19)は、自車両(9)の進行方向の選択が必要な場所において、経路案内対象外の道に進入禁止を示す表示をすることを特徴とする。   According to a ninth aspect of the present invention, in the vehicle display device according to the first to eighth aspects, the virtual object display means (11, 12, 19) needs to select a traveling direction of the host vehicle (9). It is characterized in that a display indicating prohibition of entry is displayed on a road that is not subject to route guidance at a difficult place.

それによれば、ドライバー(8)は、仮想物体(1)が進むべき方向を認識できるとともに、進むべきではない方向も併せて認識できるため、よりわかりやすい経路案内表示が可能となり、好ましい。   According to this, the driver (8) can recognize the direction in which the virtual object (1) should travel, and can also recognize the direction in which the virtual object (1) should not travel.

請求項10に記載の発明では、請求項9に記載の車両用表示装置において、自車両(9)の進行方向の選択が必要な場所とは、交差点または分岐路であることを特徴としている。   According to a tenth aspect of the present invention, in the vehicle display device according to the ninth aspect, the place where the traveling direction of the host vehicle (9) needs to be selected is an intersection or a branch road.

このように、自車両(9)の進行方向の選択が必要な場所とは、交差点または分岐路である場合が多い。   As described above, the place where the traveling direction of the host vehicle (9) needs to be selected is often an intersection or a branch road.

請求項11に記載の発明では、請求項1〜請求項10に記載の車両用表示装置において、仮想物体表示手段(11、12、19)は、現実の先行車が自車両(9)の制動距離内の位置に存在する場合、現実の先行車を枠で囲んで表示するものであることを特徴としている。   According to an eleventh aspect of the present invention, in the vehicular display device according to the first to tenth aspects, the virtual object display means (11, 12, 19) is configured such that the actual preceding vehicle brakes the own vehicle (9). When the vehicle is located at a position within the distance, it is characterized by displaying an actual preceding vehicle surrounded by a frame.

それによれば、フロントガラス(9b)を介して虚像として表示される仮想物体(1)と、実際に風景に見える先行車との区別が明確となり、好ましい。   According to this, the distinction between the virtual object (1) displayed as a virtual image through the windshield (9b) and the preceding vehicle that actually looks at the scenery becomes clear, which is preferable.

請求項12に記載の発明では、請求項11に記載の車両用表示装置において、仮想物体表示手段(11、12、19)は、現実の先行車が自車両(9)の制動距離内の位置に存在する場合、仮想物体(1)は表示させないようにすることを特徴とする。   According to a twelfth aspect of the present invention, in the vehicular display device according to the eleventh aspect, the virtual object display means (11, 12, 19) is a position where the actual preceding vehicle is within the braking distance of the host vehicle (9). If the virtual object (1) exists, the virtual object (1) is not displayed.

また、請求項11の発明のように、現実の先行車が存在する場合、仮想物体(1)を表示させないようにすれば、現実の先行車を誘導車両として、わかりやすい経路案内表示をすることができる。   Further, as in the invention of claim 11, when there is an actual preceding vehicle, if the virtual object (1) is not displayed, an easy-to-understand route guidance display can be performed with the actual preceding vehicle as the guided vehicle. it can.

請求項13に記載の発明では、請求項1〜請求項12に記載の車両用表示装置において、経路案内の地図をディスプレイ上に表示する地図表示手段(23)と、地図表示手段(23)におけるディスプレイ上で乗員が指示した地図上の位置を、検知する指示位置手段(24)とを有しており、仮想物体(1)を第1の仮想物体としたとき、風景のうち指示位置手段(24)によって検知された地図上の位置に対応する位置に、仮想物体表示手段(21、22、29)により、フロントガラス(9b)を介して第2の仮想物体(2)を表示することを特徴とする。   According to a thirteenth aspect of the present invention, in the vehicular display device according to the first to twelfth aspects of the present invention, a map display means (23) for displaying a route guidance map on a display, and a map display means (23) And a designated position means (24) for detecting a position on the map designated by the occupant on the display. When the virtual object (1) is the first virtual object, the designated position means ( 24) The virtual object display means (21, 22, 29) displays the second virtual object (2) through the windshield (9b) at a position corresponding to the position on the map detected by 24). Features.

それによれば、ドライバー(8)は、第1の仮想物体(1)によって進むべき方向を認識できるとともに、第2の仮想物体(2)をさらに目印として認識できるため、よりわかりやすい経路案内表示が可能となり、好ましい。   According to this, the driver (8) can recognize the direction to be advanced by the first virtual object (1), and can further recognize the second virtual object (2) as a mark, so that it is possible to display route guidance more easily. It is preferable.

請求項14に記載の発明では、請求項1〜請求項12に記載の車両用表示装置において、ランドマークを用いて音声により案内を行う音声案内手段(25)を有しており、仮想物体(1)を第1の仮想物体としたとき、風景のうち音声案内手段(25)によって音声により案内されるランドマークの位置に、仮想物体表示手段(21、22、29)により、フロントガラス(9b)を介して第2の仮想物体(2)を表示することを特徴としている。   According to a fourteenth aspect of the present invention, in the vehicle display device according to the first to twelfth aspects of the present invention, the vehicle display device includes voice guidance means (25) for performing voice guidance using a landmark, and a virtual object ( When 1) is the first virtual object, the windshield (9b) is displayed by the virtual object display means (21, 22, 29) at the position of the landmark guided by voice by the voice guidance means (25) in the landscape. ) To display the second virtual object (2).

この場合も、ドライバー(8)は、第1の仮想物体(1)によって進むべき方向を認識できるとともに、第2の仮想物体(2)をさらに目印として認識できるため、よりわかりやすい経路案内表示が可能となり、好ましい。   In this case as well, the driver (8) can recognize the direction to be advanced by the first virtual object (1), and can also recognize the second virtual object (2) as a landmark, so that it is possible to display route guidance more easily. It is preferable.

請求項15に記載の発明では、自車両(9)の位置を検出する自車両位置検出手段(27)と、自車両(9)を目的地へ案内する経路案内手段(28)とを備える車両用表示装置において、実際には存在しない仮想物体(2)をフロントガラス(9b)を介して自車両(9)の前方の風景に重畳させて虚像として表示する仮想物体表示手段(21、22、29)と、経路案内の地図をディスプレイ上に表示する地図表示手段(23)と、地図表示手段(23)におけるディスプレイ上で乗員が指示した地図上の位置を検知するための指示位置手段(24)とを有しており、風景のうち指示位置手段(24)によって検知された地図上の位置に対応する位置に、仮想物体表示手段(21、22、29)により、仮想物体(2)を表示することを特徴とする。   In the invention described in claim 15, a vehicle comprising own vehicle position detecting means (27) for detecting the position of the own vehicle (9) and route guidance means (28) for guiding the own vehicle (9) to the destination. Virtual object display means (21, 22, virtual object display means (21, 22) for displaying a virtual object (2) that does not actually exist as a virtual image superimposed on the scenery in front of the host vehicle (9) through the windshield (9b) 29), map display means (23) for displaying a route guidance map on the display, and indicated position means (24) for detecting the position on the map indicated by the passenger on the display in the map display means (23). ) And the virtual object display means (21, 22, 29) is used to place the virtual object (2) at a position corresponding to the position on the map detected by the indicated position means (24) in the landscape. To display And butterflies.

それによれば、従来のような地図上ではなく、フロントガラス(9b)を介してドライバー(8)から見える実際の風景において、乗員が指示した位置に表示された仮想物体(2)が目印となるため、ドライバー(8)の違和感を極力小さくすることができる。   According to this, the virtual object (2) displayed at the position instructed by the occupant is a landmark in the actual scenery seen from the driver (8) through the windshield (9b), not on the map as in the past. Therefore, the uncomfortable feeling of the driver (8) can be reduced as much as possible.

よって、本発明によれば、ドライバー(8)の運転に支障をきたさずに、よりわかりやすい新規な経路案内表示を可能とする車両用表示装置を提供することができる。   Therefore, according to the present invention, it is possible to provide a vehicular display device that enables a new easy-to-understand route guidance display without hindering the driving of the driver (8).

請求項16に記載の発明では、自車両(9)の位置を検出する自車両位置検出手段(27)と、自車両(9)を目的地へ案内する経路案内手段(28)とを備える車両用表示装置において、実際には存在しない仮想物体(2)をフロントガラス(9b)を介して自車両(9)の前方の風景に重畳させて虚像として表示する仮想物体表示手段(21、22、29)と、ランドマークを用いて音声により案内を行う音声案内手段(25)とを有しており、風景のうち音声案内手段(25)によって音声により案内されるランドマークの位置に、仮想物体表示手段(21、22、29)により、仮想物体(2)を表示することを特徴とする。   In a sixteenth aspect of the present invention, a vehicle including own vehicle position detecting means (27) for detecting the position of the own vehicle (9) and route guidance means (28) for guiding the own vehicle (9) to a destination. Virtual object display means (21, 22, virtual object display means (21, 22) for displaying a virtual object (2) that does not actually exist as a virtual image superimposed on the scenery in front of the host vehicle (9) through the windshield (9b) 29) and voice guidance means (25) for guiding by voice using landmarks, and the virtual object is located at the position of the landmark guided by voice by the voice guidance means (25) in the landscape. The virtual object (2) is displayed by the display means (21, 22, 29).

本発明によれば、従来のような地図上ではなく、フロントガラス(9b)を介してドライバー(8)から見える実際の風景において、音声により案内されたランドマークの位置に表示された仮想物体(2)が目印となるため、ドライバー(8)の違和感を極力小さくすることができる。   According to the present invention, a virtual object (not displayed on a map as in the prior art) displayed in the position of a landmark guided by voice in an actual landscape viewed from the driver (8) through the windshield (9b) ( Since 2) serves as a mark, the driver (8) can be as uncomfortable as possible.

よって、本発明によれば、ドライバー(8)の運転に支障をきたさずに、よりわかりやすい新規な経路案内表示を可能とする車両用表示装置を提供することができる。   Therefore, according to the present invention, it is possible to provide a vehicular display device that enables a new easy-to-understand route guidance display without hindering the driving of the driver (8).

請求項17に記載の発明では、自車両(9)の位置を検出する自車両位置検出手段(37)と、自車両(9)を目的地へ案内する経路案内手段(38)とを備える車両用表示装置において、実際には存在しない仮想物体(3)をフロントガラス(9b)を介して自車両(9)の前方の風景に重畳させて虚像として表示する仮想物体表示手段(31、32、39)を有し、自車両(9)がこれから右左折する交差点または分岐点においてその歩道もしくは路肩に、仮想物体表示手段(31、32、39)により、仮想物体(3)を表示することを特徴とする。   In a seventeenth aspect of the present invention, a vehicle including own vehicle position detecting means (37) for detecting the position of the own vehicle (9) and route guidance means (38) for guiding the own vehicle (9) to a destination. Virtual object display means (31, 32, 32) for displaying a virtual object (3), which does not actually exist, as a virtual image superimposed on the scenery in front of the host vehicle (9) through the windshield (9b). 39), and the virtual object (3) is displayed by the virtual object display means (31, 32, 39) on the sidewalk or shoulder at the intersection or branch point where the own vehicle (9) will turn right and left. Features.

本発明によれば、従来のような地図上ではなく、フロントガラス(9b)を介してドライバー(8)から見える実際の風景において、交差点または分岐点における歩道もしくは路肩に表示された仮想物体(3)が目印となるため、ドライバー(8)の違和感を極力小さくすることができる。   According to the present invention, a virtual object (3 displayed on a sidewalk or a shoulder at an intersection or a branch point in an actual landscape viewed from a driver (8) through a windshield (9b), not on a map as in the past. ) Is a landmark, so that the driver (8) can be as uncomfortable as possible.

よって、本発明によれば、ドライバー(8)の運転に支障をきたさずに、よりわかりやすい新規な経路案内表示を可能とする車両用表示装置を提供することができる。   Therefore, according to the present invention, it is possible to provide a vehicular display device that enables a new easy-to-understand route guidance display without hindering the driving of the driver (8).

請求項18に記載の発明では、自車両(9)の位置を検出する自車両位置検出手段(37)と、自車両(9)を目的地へ案内する経路案内手段(38)とを備える車両用表示装置において、実際には存在しない仮想物体(3)をフロントガラス(9b)を介して自車両(9)の前方の風景に重畳させて虚像として表示する仮想物体表示手段(31、32、39)を有し、目的地付近の歩道や路肩に、仮想物体表示手段(31、32、39)により、それを目的地であることを示す仮想物体(3)を表示することを特徴とする。   In the invention described in claim 18, a vehicle comprising own vehicle position detecting means (37) for detecting the position of the own vehicle (9) and route guidance means (38) for guiding the own vehicle (9) to a destination. Virtual object display means (31, 32, 32) for displaying a virtual object (3), which does not actually exist, as a virtual image superimposed on the scenery in front of the host vehicle (9) through the windshield (9b). 39), and a virtual object display means (31, 32, 39) displays a virtual object (3) indicating that it is a destination on a sidewalk or a shoulder near the destination. .

本発明によれば、従来のような地図上ではなく、フロントガラス(9b)を介してドライバー(8)から見える実際の風景において、目的地付近の歩道や路肩に表示された仮想物体(3)が目印となるため、ドライバー(8)の違和感を極力小さくすることができる。   According to the present invention, the virtual object (3) displayed on the sidewalk or the shoulder near the destination in the actual scenery seen from the driver (8) through the windshield (9b), not on the map as in the past. Since the mark is a mark, it is possible to minimize the uncomfortable feeling of the driver (8).

よって、本発明によれば、ドライバー(8)の運転に支障をきたさずに、よりわかりやすい新規な経路案内表示を可能とする車両用表示装置を提供することができる。   Therefore, according to the present invention, it is possible to provide a vehicular display device that enables a new easy-to-understand route guidance display without hindering the driving of the driver (8).

請求項19に記載の発明では、請求項17または請求項18に記載の車両用表示装置において、仮想物体(3)が人の形をした表示であることを特徴とする。   According to a nineteenth aspect of the present invention, in the vehicular display device according to the seventeenth or eighteenth aspect, the virtual object (3) is a human-shaped display.

このように、仮想物体(3)として、人の形をした表示とすれば、あたかも、人が誘導しているようにドライバー(8)は認識することができ、違和感をより小さくすることができる。   In this way, if the virtual object (3) is displayed in the form of a person, the driver (8) can recognize as if the person is guiding, and the discomfort can be further reduced. .

請求項20に記載の発明では、請求項1〜請求項19に記載の車両用表示装置において、自車両(9)の位置から目的地までの残り距離によって、表示される仮想物体(1、3)のデザインを変えることを特徴とする。   According to a twentieth aspect of the present invention, in the vehicular display device according to the first to nineteenth aspects of the present invention, the virtual object (1,3, ) The design is changed.

このように、目的地までの残り距離に応じて、表示される仮想物体(1、3)のデザインを変えることで、仮想物体(1、3)のデザインの違いによって、ドライバー(8)は残り距離を知ることができるため、よりわかりやすい経路案内表示が可能となり、好ましい。   Thus, by changing the design of the displayed virtual object (1, 3) according to the remaining distance to the destination, the driver (8) remains due to the difference in the design of the virtual object (1, 3). Since the distance can be known, it is possible to display route guidance more easily, which is preferable.

ここで、請求項21に記載の発明のように、仮想物体(1、3)のデザインとは、仮想物体(1、3)の形状もしくは色にすることができる。   Here, as in the invention described in claim 21, the design of the virtual object (1, 3) can be the shape or color of the virtual object (1, 3).

なお、上記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。   In addition, the code | symbol in the bracket | parenthesis of each said means shows the correspondence with the specific means as described in embodiment mentioned later.

以下、本発明の実施形態について図に基づいて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態に係る車両用表示装置10におけるフロントガラス9bを介した仮想物体1の表示の様子を示す図であり、運転席側からフロントガラス9bを介して自車両9の前方をみたときの図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram showing a display state of the virtual object 1 through the windshield 9b in the vehicle display device 10 according to the first embodiment of the present invention, and the host vehicle through the windshield 9b from the driver seat side. It is a figure when the front of 9 is seen.

図1に示されるように、本実施形態では、自車両9の位置を基準として進行方向へ所定距離進んだ位置に、仮想物体としての自動車1を表示するようにしている。ここで、仮想物体とは、実際には存在しない(つまり、実世界には存在しない)物体のことである。以下、この仮想物体としての自動車1を仮想誘導車1ということにする。   As shown in FIG. 1, in the present embodiment, the automobile 1 as a virtual object is displayed at a position advanced a predetermined distance in the traveling direction with reference to the position of the host vehicle 9. Here, the virtual object is an object that does not actually exist (that is, does not exist in the real world). Hereinafter, the automobile 1 as the virtual object is referred to as a virtual guide car 1.

図2は、本実施形態に係る車両用表示装置10の概略構成を示す図である。図1では、自車両9は、車両の前半分が概略的に示されており、ドライバー(運転者)8とともに、前輪9a、フロントガラス9b、ハンドル9cが示されている。   FIG. 2 is a diagram illustrating a schematic configuration of the vehicle display device 10 according to the present embodiment. In FIG. 1, the front half of the host vehicle 9 is schematically shown, and a front wheel 9a, a windshield 9b, and a handle 9c are shown together with a driver (driver) 8.

本実施形態の車両用表示装置10は、大きくは、液晶パネル11、表示コントローラ12、スイッチ13、カメラ14、車両分析装置15、車速センサー16、GPSコントローラ17、ナビゲーションシステム18、および、画像メモリ19を備えて構成されたものである。   The vehicular display device 10 of the present embodiment is roughly divided into a liquid crystal panel 11, a display controller 12, a switch 13, a camera 14, a vehicle analysis device 15, a vehicle speed sensor 16, a GPS controller 17, a navigation system 18, and an image memory 19. Is configured.

液晶パネル11は、フロントガラス9bを介してドライバー8に虚像表示を映し出すためのものであり、この液晶パネル11としては、一般的に知られている液晶パネルを採用することができる。また、表示コントローラ12は、この液晶パネル8に映し出される表示の処理を行うものである。   The liquid crystal panel 11 is for projecting a virtual image on the driver 8 through the windshield 9b, and as the liquid crystal panel 11, a generally known liquid crystal panel can be adopted. Further, the display controller 12 performs processing for display displayed on the liquid crystal panel 8.

また、液晶パネル11は、自車両9のインストルメントパネルの上部に配置され、表示コントローラ12から出力された画像を表示する。その表示は、フロントガラス9bで反射されてドライバー8が虚像として見ることになる。   In addition, the liquid crystal panel 11 is arranged on the upper part of the instrument panel of the host vehicle 9 and displays an image output from the display controller 12. The display is reflected by the windshield 9b and the driver 8 sees it as a virtual image.

ここで、本実施形態では、虚像として上記仮想物体としての仮想誘導車1が表示されるが、その仮想誘導車1が表示される位置については、表示コントローラ12で出力された表示画像を、自車両9の前方の実際の風景と重ね合わせた位置に表示(重畳させて表示)している。   Here, in the present embodiment, the virtual guide vehicle 1 as the virtual object is displayed as a virtual image, but the display image output by the display controller 12 is automatically displayed for the position at which the virtual guide vehicle 1 is displayed. It is displayed (superimposed and displayed) at a position superimposed on the actual scenery in front of the vehicle 9.

液晶パネル11の配置については、ドライバー8の視点から自車両9の前方を見た時に、液晶パネル11の映像が自車両9の先から前方を映すように、かつ液晶パネル11に表示する画像の垂直(水平)座標と、その画像が表示される風景における距離(横位置)との関係を、あらかじめ設定しておいたパラメータ(例えば、式もしくは表)に基づくようにして配置する。   As for the arrangement of the liquid crystal panel 11, the image displayed on the liquid crystal panel 11 is displayed so that the image of the liquid crystal panel 11 is projected forward from the front of the own vehicle 9 when the front of the own vehicle 9 is viewed from the viewpoint of the driver 8. The relationship between the vertical (horizontal) coordinates and the distance (horizontal position) in the landscape where the image is displayed is arranged based on parameters (for example, formulas or tables) set in advance.

このことは、具体的に言うならば、次の通りである。例えば、フロントガラス9bに形成される虚像表示範囲において、垂直方向座標における最上部の位置が、車両前方の風景における200m先の地点に重なるようにするとともに、垂直座標における最下部の位置が、車両前方の風景における20m先の地点に重なるようにする。   More specifically, this is as follows. For example, in the virtual image display range formed on the windshield 9b, the uppermost position in the vertical coordinate is overlapped with a point 200 m ahead in the scenery in front of the vehicle, and the lowermost position in the vertical coordinate is the vehicle. Overlap the point 20m ahead in the landscape ahead.

そして、フロントガラス9bに形成される虚像の表示範囲において、水平方向座標についても同様に、風景における横位置との関係を設定し、これらの関係を満足するように、液晶パネル11の配置が行われるのである。   Similarly, in the display range of the virtual image formed on the windshield 9b, the horizontal coordinate is similarly set with the horizontal position in the landscape, and the liquid crystal panel 11 is arranged so as to satisfy these relationships. It is.

また、ハンドル9cの周辺部に設けられているスイッチ13は、ドライバー8が操作するスイッチである。ドライバー8はこのスイッチ13を操作することによって、表示コントローラ12から液晶パネル11へ映し出される表示のON/OFFを設定できるようになっている。   The switch 13 provided in the peripheral part of the handle 9c is a switch operated by the driver 8. The driver 8 can set ON / OFF of the display displayed on the liquid crystal panel 11 from the display controller 12 by operating the switch 13.

また、車室内の天井周辺に設けられているカメラ14は、自車両9の前方(車両前方)を撮影するカメラである。このようなカメラ14としては、例えば、CCD(charge coupled device)等を採用することができる。   The camera 14 provided around the ceiling in the passenger compartment is a camera that photographs the front of the host vehicle 9 (front of the vehicle). As such a camera 14, for example, a CCD (charge coupled device) can be employed.

そして、車両分析装置15は、カメラ14にて撮影された画像を画像処理することにより、先行車の有無の分析などを行うものである。   The vehicle analyzer 15 analyzes the presence or absence of a preceding vehicle by performing image processing on the image captured by the camera 14.

この車両分析装置15では、カメラ14の画像をパターンマッチング手法により分析して、自車両9と先行車との間の横方向距離、および、自車両9と先行車との間の車間距離を計算し、表示コントローラ12に先行車位置データとして出力する。   In this vehicle analysis device 15, the image of the camera 14 is analyzed by a pattern matching method, and the lateral distance between the own vehicle 9 and the preceding vehicle and the inter-vehicle distance between the own vehicle 9 and the preceding vehicle are calculated. And it outputs to the display controller 12 as preceding vehicle position data.

ここで、自車両9と先行車との間の横方向距離とは、自車両9の進行方向の中心軸に対して、先行車両の進行方向の中心軸がずれて位置しているときの、両中心軸の水平方向の距離である。なお、車間距離は通常のもので、進行方向における自車両9と先行車との間の距離である。   Here, the lateral distance between the host vehicle 9 and the preceding vehicle is the position when the center axis in the traveling direction of the preceding vehicle is shifted from the center axis in the traveling direction of the host vehicle 9. It is the distance in the horizontal direction between both central axes. The inter-vehicle distance is a normal distance and is the distance between the host vehicle 9 and the preceding vehicle in the traveling direction.

車速センサー16は、自車両9の速度を測定して、この測定された車速を表示コントローラ12に車速データとして出力するものである。表示コントローラ12では、この車速データをもとにして自車両9の制動距離を算出するようにしている。なお、制動距離とは自車両9がある車速で走行しているときに、人間が前方の状況を判断して、通常のブレーキ操作にて停止できるまでの距離である。   The vehicle speed sensor 16 measures the speed of the host vehicle 9 and outputs the measured vehicle speed to the display controller 12 as vehicle speed data. The display controller 12 calculates the braking distance of the host vehicle 9 based on the vehicle speed data. The braking distance is the distance from which a person can determine the situation ahead and stop by a normal brake operation when the host vehicle 9 is traveling at a certain vehicle speed.

GPS(グローバルポジショニングシステム)コントローラ17は、人工衛星などからGPS信号を受信し、このGPS信号をもとにして自車両9の位置(つまり、自車両位置)の計算を行い、計算された自車両位置を表示コントローラ12に自車両位置データとして出力するものである。   A GPS (global positioning system) controller 17 receives a GPS signal from an artificial satellite or the like, calculates the position of the host vehicle 9 (that is, the host vehicle position) based on the GPS signal, and calculates the calculated host vehicle. The position is output to the display controller 12 as own vehicle position data.

ナビゲーションシステム18は、自車両9の目的地までの経路案内データを表示コントローラ12に出力するものである。また、画像メモリ19は、液晶パネル11で表示される画像等の表示物のデータすなわち表示データが記憶されているものである。   The navigation system 18 outputs route guidance data to the destination of the host vehicle 9 to the display controller 12. The image memory 19 stores data of display objects such as images displayed on the liquid crystal panel 11, that is, display data.

なお、これら表示コントローラ12、車両分析装置15、GPSコントローラ17、ナビゲーションシステム18、および画像メモリ19は、マイコン等から構成されたものである。   The display controller 12, the vehicle analysis device 15, the GPS controller 17, the navigation system 18, and the image memory 19 are constituted by a microcomputer or the like.

そして、表示コントローラ12では、GPSコントローラ17から入力された自車両位置データと、ナビゲーションシステム18から入力された経路案内データとから、次に自車両9がどのように進行するかを計算して、画像メモリ19から仮想誘導車1の画像を読み出して、液晶パネル11に出力するようになっている。   Then, the display controller 12 calculates how the host vehicle 9 will proceed next from the host vehicle position data input from the GPS controller 17 and the route guidance data input from the navigation system 18. An image of the virtual guide vehicle 1 is read from the image memory 19 and output to the liquid crystal panel 11.

こうして、液晶パネル11から表示された仮想誘導車1の画像は、フロントガラス9bで反射され、フロントガラス9bを介して自車両9の前方の風景に重畳させて虚像として表示される。   Thus, the image of the virtual guide vehicle 1 displayed from the liquid crystal panel 11 is reflected by the windshield 9b, and is displayed as a virtual image superimposed on the scenery in front of the host vehicle 9 via the windshield 9b.

このとき、ドライバー8は、仮想誘導車1を、自車両9の位置を基準として進行方向へ所定距離進んだ位置に虚像として認識できるようになっている。本実施形態では、例えば、自車両9の位置を基準として進行方向へ所定距離進んだ位置として、自車両9の制動距離の分だけ遠い位置としている。   At this time, the driver 8 can recognize the virtual guide vehicle 1 as a virtual image at a position advanced by a predetermined distance in the traveling direction with reference to the position of the host vehicle 9. In the present embodiment, for example, the position advanced by a predetermined distance in the traveling direction with reference to the position of the host vehicle 9 is set to a position far from the braking distance of the host vehicle 9.

このような本実施形態においては、液晶パネル11、表示コントローラ12および画像メモリ19により仮想物体表示手段11、12、19が構成されており、GPSコントローラ17により自車両位置検出手段が構成されており、ナビゲーションシステム18により経路案内手段が構成されている。   In this embodiment, the virtual object display means 11, 12, and 19 are configured by the liquid crystal panel 11, the display controller 12, and the image memory 19, and the host vehicle position detection means is configured by the GPS controller 17. The navigation system 18 constitutes route guidance means.

つまり、本実施形態によれば、自車両9の位置を検出する自車両位置検出手段17と、自車両9を目的地へ案内する経路案内手段18とを備える車両用表示装置10において、実際には存在しない仮想物体1をフロントガラス9bを介して自車両9の前方の風景に重畳させて虚像として表示する仮想物体表示手段11、12、19を有し、自車両位置検出手段17により得られた自車両9の位置を基準として、経路案内手段18から得られた進行方向へ所定距離進んだ位置に、仮想物体表示手段11、12、19により、仮想物体1を表示するようにした車両用表示装置が提供される。   That is, according to the present embodiment, in the vehicle display device 10 that includes the host vehicle position detection unit 17 that detects the position of the host vehicle 9 and the route guide unit 18 that guides the host vehicle 9 to the destination. Has virtual object display means 11, 12, and 19 for displaying a virtual object 1 that does not exist as a virtual image superimposed on the scenery in front of the host vehicle 9 through the windshield 9 b, and is obtained by the host vehicle position detection unit 17. For the vehicle, the virtual object display means 11, 12, 19 displays the virtual object 1 at a position advanced by a predetermined distance in the traveling direction obtained from the route guidance means 18 on the basis of the position of the own vehicle 9. A display device is provided.

次に、図3を参照して、本実施形態の車両用表示装置10の作動について述べる。図3は、本車両用表示装置10の仮想物体表示を行う処理についてのフローチャートを示す図である。   Next, with reference to FIG. 3, the operation of the vehicle display device 10 of the present embodiment will be described. FIG. 3 is a diagram illustrating a flowchart of the process of displaying the virtual object of the vehicle display device 10.

この車両用表示装置10は、例えば、自車両9のイグニッションスイッチがオンの状態の時に作動を開始するものであり、この車両用表示装置10の作動の開始に伴い、図3に示されるような仮想物体表示処理が開始される。   For example, the vehicle display device 10 starts to operate when the ignition switch of the host vehicle 9 is in an ON state, and as shown in FIG. 3, the vehicle display device 10 starts operating. The virtual object display process is started.

まず、ステップ100(S100)では、車両用表示装置10において各種データの読み込みが行われる。表示コントローラ12は、車速センサー16から車速データを読み込み、ナビゲーションシステム18から経路案内データや目的地までの残り距離や交差点および分岐の有無を読み込む。   First, in step 100 (S100), various data are read in the vehicle display device 10. The display controller 12 reads the vehicle speed data from the vehicle speed sensor 16, and reads the route guidance data, the remaining distance to the destination, the intersection, and the presence / absence of a branch from the navigation system 18.

また、このステップ100では、GPSコントローラ17は、GPS信号を読み込み、車両分析装置15は、カメラ14から車両前方の画像データを読み込む。   In step 100, the GPS controller 17 reads a GPS signal, and the vehicle analyzer 15 reads image data ahead of the vehicle from the camera 14.

続くステップ101(S101)では、表示コントローラ12が、入力された車速データをもとにして自車両9の制動距離を計算する。   In the subsequent step 101 (S101), the display controller 12 calculates the braking distance of the host vehicle 9 based on the input vehicle speed data.

続くステップ102(S102)では、GPSコントローラ17が、入力されたGPS信号をもとにして自車両位置を計算し、表示コントローラ12に出力する。   In the subsequent step 102 (S102), the GPS controller 17 calculates the position of the host vehicle based on the input GPS signal and outputs it to the display controller 12.

続くステップ103(S103)では、表示コントローラ12が、ナビゲーションシステム18から受けた経路案内データにより、自車両9の進行方向を計算する。   In the subsequent step 103 (S103), the display controller 12 calculates the traveling direction of the host vehicle 9 based on the route guidance data received from the navigation system 18.

ここでは、例えば、現在の自車両9の位置から50m先の交差点を右折する経路案内を、ナビゲーションシステム18が指示している場合には、50mまでは前方方向、50m先からは右方向に進むという計算をする。   Here, for example, when the navigation system 18 indicates route guidance for turning right at an intersection 50 meters ahead from the current position of the host vehicle 9, the vehicle travels forward until 50 meters and rightward from 50 meters ahead. Calculate as follows.

続くステップ104(S104)では、表示コントローラ12が、ドライバー8によって操作される上記スイッチ13のオンオフ状態を検出する。スイッチ13がオフ(OFF)になっている場合には、仮想誘導車1の表示を消すため、すなわち仮想誘導車1を非表示にするため、このフローはスタートに戻る。   In subsequent step 104 (S104), the display controller 12 detects the on / off state of the switch 13 operated by the driver 8. If the switch 13 is off (OFF), this flow returns to the start in order to turn off the display of the virtual guide vehicle 1, that is, to hide the virtual guide vehicle 1.

また、スイッチ13がオン(ON)の状態になっている場合には、仮想誘導車1を表示するために以降のフローを続ける。   In addition, when the switch 13 is in an ON state, the subsequent flow is continued to display the virtual guide vehicle 1.

ステップ105(S105)では、表示コントローラ12が、上記ステップ103で計算された自車両9の進行方向を判定する。   In step 105 (S105), the display controller 12 determines the traveling direction of the host vehicle 9 calculated in step 103.

ここでは、例えば、上記ステップ102にて計算された現在の自車両位置と、上記ステップ101にて計算された自車両9の制動距離とを利用することにより、自車両位置から自車両9の制動距離の分、先の位置(すなわち仮想誘導車1の位置にも相当)における、自車両9の進行方向を判定する。   Here, for example, by using the current host vehicle position calculated in step 102 and the braking distance of the host vehicle 9 calculated in step 101, braking of the host vehicle 9 from the host vehicle position is performed. For the distance, the traveling direction of the host vehicle 9 at the previous position (that is, also corresponding to the position of the virtual guide vehicle 1) is determined.

続くステップ106(S106)では、車両分析装置15が、自車両9の前方に本物の先行車(つまり、現実の先行車)があるかどうかを判定する。ここでは、現実の先行車が自車両9の制動距離内の位置に存在するかどうかを判定する。   In the subsequent step 106 (S106), the vehicle analyzer 15 determines whether or not there is a real preceding vehicle (that is, an actual preceding vehicle) ahead of the host vehicle 9. Here, it is determined whether or not an actual preceding vehicle exists at a position within the braking distance of the host vehicle 9.

車両分析装置15では、カメラ14からの画像をパターンマッチング手法により分析する。そして、現実の先行車が存在する場合、自車両9と現実の先行車との間の横方向距離、および、自車両9と先行車との間の車間距離を計算して、表示コントローラ12に先行車位置データとして出力する。   The vehicle analysis device 15 analyzes the image from the camera 14 by a pattern matching method. If there is an actual preceding vehicle, the lateral distance between the own vehicle 9 and the actual preceding vehicle and the inter-vehicle distance between the own vehicle 9 and the preceding vehicle are calculated, and the display controller 12 Output as preceding vehicle position data.

現実の先行車が存在しない場合には、ステップ107(S107)へ進み、現実の先行車が存在する場合には、ステップ109(S109)へ進む。   If there is no actual preceding vehicle, the process proceeds to step 107 (S107), and if there is an actual preceding vehicle, the process proceeds to step 109 (S109).

ステップ107では、表示コントローラ12が、画像メモリ19から仮想誘導車1の画像を読み出す。この時用いる仮想誘導車1は自車両9と同じ車種にする。つまり、表示される仮想誘導車1の幅が、仮想誘導車1が表示される位置に存在したときの自車両9をドライバー8が認識した場合における自車両9の幅と同じになる。   In step 107, the display controller 12 reads an image of the virtual guide vehicle 1 from the image memory 19. The virtual guide vehicle 1 used at this time is the same vehicle type as the host vehicle 9. That is, the width of the displayed virtual guide vehicle 1 is the same as the width of the host vehicle 9 when the driver 8 recognizes the host vehicle 9 when the virtual guide vehicle 1 is present at the position where the virtual guide vehicle 1 is displayed.

そうすれば、仮想誘導車1が表示される位置を実際に自車両9が通過する際の車両感覚を、ドライバーが把握しやすくなる。具体的には、狭い場所を通り抜ける場合に、仮想誘導車1がメジャーの役割を果たす。   If it does so, it will become easy for a driver to grasp the vehicle feeling when the own vehicle 9 actually passes the position where the virtual guide vehicle 1 is displayed. Specifically, when passing through a narrow place, the virtual guide vehicle 1 plays a major role.

さらに、仮想誘導車1の画像の読み出しにおいては、上記ステップ105で進行方向が直進と判定された場合には、直進用の仮想誘導車1の画像を読み出し、右(左)折と判定された場合には、右(左)折用の仮想誘導車1の画像を読み出すようにする。   Furthermore, in the reading of the image of the virtual guide vehicle 1, if it is determined in step 105 that the traveling direction is straight, the image of the virtual guide vehicle 1 for straight travel is read and determined to be a right (left) turn. In this case, an image of the virtual guide vehicle 1 for turning right (left) is read out.

続くステップ108(S108)では、表示コントローラ12は、自車両9の進行方向の選択が必要な場所において、経路案内対象外の道に進入禁止を示す表示を液晶パネル11において行う。   In the subsequent step 108 (S108), the display controller 12 displays on the liquid crystal panel 11 a prohibition of entry to a route that is not subject to route guidance at a place where the traveling direction of the host vehicle 9 needs to be selected.

具体的には、データ上の仮想誘導車1が交差点や分岐点に差し掛かっている場合、ナビゲーションシステム18の経路案内データを用いて、当該交差点や当該分岐点につながっている道路であって経路案内対象外のすべての道路の位置を計算する。   Specifically, when the virtual guide vehicle 1 on the data is approaching an intersection or a branch point, the route guidance data of the navigation system 18 is used to guide the route that is connected to the intersection or the branch point. Calculate the location of all excluded roads.

ここにおいて、道路の位置とは、例えば道路の方向や道幅等である。そして、ステップ108では、例えば、図1に示されるように、経路案内対象外の道路に、進入禁止の道路標識1aを虚像として表示する。   Here, the position of the road is, for example, a road direction or a road width. In step 108, for example, as shown in FIG. 1, the road sign 1a prohibiting entry is displayed as a virtual image on a road that is not subject to route guidance.

続くステップ110(S110)では、表示コントローラ12は、上記ステップ107で読み出した仮想誘導車1の表示のサイズと色とを、表示距離や目的地までの残り距離によって変換して、液晶パネル11に出力する。   In the subsequent step 110 (S110), the display controller 12 converts the display size and color of the virtual guide vehicle 1 read out in the above step 107 according to the display distance and the remaining distance to the destination, and displays it on the liquid crystal panel 11. Output.

ここで、サイズの変換は、表示距離と表示サイズとが反比例の関係にあるので、例えば、画像メモリ19に記憶されている仮想誘導車1の画像が、40m先に表示するためのサイズであるならば、仮想誘導車1の表示距離が50m先の場合には、上記記憶されている仮想誘導車1の画像を80%の大きさに変換する。   Here, since the display distance and the display size are in an inversely proportional relationship, the size conversion is, for example, a size for displaying the image of the virtual guide vehicle 1 stored in the image memory 19 40 meters ahead. Then, when the display distance of the virtual guide vehicle 1 is 50 m away, the stored image of the virtual guide vehicle 1 is converted to a size of 80%.

また、色の変換は、ナビゲーションシステム18から得られる目的地までの残り距離データによって決める。例えば、目的地までの残り距離が10km以上である場合には黒色、当該残り距離が5km〜10kmである場合には青色、当該残り距離が5km以内である場合には緑色とする。   The color conversion is determined by the remaining distance data to the destination obtained from the navigation system 18. For example, it is black when the remaining distance to the destination is 10 km or more, blue when the remaining distance is 5 km to 10 km, and green when the remaining distance is within 5 km.

このような仮想誘導車1の表示出力によって、ドライバー8はフロントガラス9bを通して、経路案内を行う仮想誘導車1が自車両9の前方を走行しているように見えるため、複雑な道も間違わずに走行できる。   Due to the display output of the virtual guide vehicle 1, the driver 8 looks as if the virtual guide vehicle 1 performing route guidance is traveling in front of the host vehicle 9 through the windshield 9 b, so that complicated roads are not mistaken. You can drive to.

また、現実の先行車が存在しステップ109に進んだ場合には、ステップ109では、表示コントローラ12は、当該先行車を囲むための枠の画像を画像メモリ19から読み出す。   If an actual preceding vehicle exists and the process proceeds to step 109, the display controller 12 reads an image of a frame for surrounding the preceding vehicle from the image memory 19 in step 109.

このステップ109に続くステップ111(S111)では、上記ステップ108と同様に、自車両9の進行方向の選択が必要な場所において経路案内対象外の道に進入禁止を示す表示を液晶パネル11にて行う。   In step 111 (S111) following step 109, as in step 108, a display indicating that entry is prohibited on the road that is not subject to route guidance is displayed on the liquid crystal panel 11 in a place where the traveling direction of the host vehicle 9 needs to be selected. Do.

そして、ステップ112(S112)では、表示コントローラ12は、上記ステップ109で読み出した枠の画像を現実の先行車の位置に、液晶パネル11を通してフロントガラス9b越しに重なるように表示を行う。   In step 112 (S112), the display controller 12 displays the frame image read in step 109 at the actual position of the preceding vehicle so as to overlap the windshield 9b through the liquid crystal panel 11.

このように、現実の先行車がある場合には、仮想誘導車1は表示されない。そして、仮想誘導車1ではなく枠で囲まれた現実の先行車を目印として、自車両9の追走を行うことで経路案内が行われる。そして、現実の先行車が右折または左折することで自車両9の前方に存在しなくなった場合には、仮想誘導車1の表示が行われ、仮想誘導車1による経路案内が行われる。   Thus, when there is an actual preceding vehicle, the virtual guide vehicle 1 is not displayed. Then, the route guidance is performed by following the host vehicle 9 using the actual preceding vehicle surrounded by a frame instead of the virtual guide vehicle 1 as a mark. When the actual preceding vehicle turns right or left and no longer exists in front of the host vehicle 9, the virtual guide vehicle 1 is displayed and route guidance by the virtual guide vehicle 1 is performed.

なお、進入禁止の道路標識1aの表示出力を行うステップ108と仮想誘導車1の表示出力を行うステップ110とは、実行順序が逆であってもよい。また、同じように、ステップ111とステップ112との実行順序も逆であってもよい。   Note that the execution order of step 108 for performing display output of the road sign 1a forbidden to enter and step 110 for performing display output of the virtual guide vehicle 1 may be reversed. Similarly, the execution order of step 111 and step 112 may be reversed.

以上が、本実施形態の車両用表示装置10の構成、作動等である。   The above is the configuration, operation, and the like of the vehicle display device 10 of the present embodiment.

ところで、本実施形態によれば、実際には存在しない仮想物体1をフロントガラス9bを介して自車両9の前方の風景に重畳させて虚像として表示する仮想物体表示手段としての液晶パネル11、表示コントローラ12、画像メモリ19を有し、自車両位置検出手段としてのGPSコントローラ17により得られた自車両9の位置を基準として、経路案内手段としてのナビゲーションシステム18から得られた進行方向へ所定距離進んだ位置に、仮想物体表示手段11、12、19により、仮想物体としての仮想誘導車1を表示することを特徴としている。   By the way, according to the present embodiment, the liquid crystal panel 11 as a virtual object display means for displaying a virtual object 1 that is not actually present as a virtual image by superimposing it on the scenery in front of the host vehicle 9 through the windshield 9b. The controller 12 and the image memory 19 are provided, and a predetermined distance in the traveling direction obtained from the navigation system 18 as the route guidance means with the position of the own vehicle 9 obtained by the GPS controller 17 as the own vehicle position detection means as a reference. The virtual guide vehicle 1 as a virtual object is displayed at the advanced position by the virtual object display means 11, 12, 19.

それによれば、従来のような地図上ではなく、フロントガラス9bを介してドライバー8から見える実際の風景において、自車両9の前方位置に表示された仮想誘導車1が目的地への目印となるため、ドライバー8の違和感を極力小さくすることができる。   According to this, the virtual guide vehicle 1 displayed at the front position of the host vehicle 9 serves as a mark for the destination in the actual scenery seen from the driver 8 through the windshield 9b, not on the conventional map. Therefore, the uncomfortable feeling of the driver 8 can be reduced as much as possible.

よって、本実施形態によれば、ドライバー8の運転に支障をきたさずに、よりわかりやすい新規な経路案内表示を可能とする車両用表示装置10を提供することができる。   Therefore, according to the present embodiment, it is possible to provide the vehicular display device 10 that enables a new easy-to-understand route guidance display without hindering the driving of the driver 8.

また、本実施形態では、虚像として表示される仮想物体1を、移動物体としての自動車(仮想誘導車)1としている。このように、仮想物体1を移動物体とすることにより、ドライバー8の違和感をより小さいものにでき、好ましい。   In the present embodiment, the virtual object 1 displayed as a virtual image is an automobile (virtual guided vehicle) 1 as a moving object. Thus, by making the virtual object 1 a moving object, the driver 8 can feel less uncomfortable, which is preferable.

なお、上記した例では、移動物体として、実世界で道路走行する移動物体である自動車としたが、本車両用表示装置10がバイクに取り付けられている場合には、仮想物体としての移動物体はバイクであってもよい。   In the above example, the moving object is a car that is a moving object that travels on the road in the real world. However, when the vehicle display device 10 is attached to a motorcycle, the moving object is a virtual object. It may be a motorcycle.

また、本実施形態において、仮想物体表示手段11、12、19は、仮想物体1が交差点を右左折する場合に、当該交差点において事前に曲がる方向を示す表示を行うようにしたものであってもよい。   Further, in the present embodiment, the virtual object display means 11, 12, 19 may be configured to display the direction in which the virtual object 1 turns in advance when the virtual object 1 turns right or left at the intersection. Good.

このように、仮想物体(仮想誘導車)1が交差点を右左折する場合に、当該交差点において事前に曲がる方向が表示されれば、よりわかりやすい経路案内表示が可能となるため、好ましい。   As described above, when the virtual object (virtual guide vehicle) 1 turns right and left at the intersection, it is preferable to display the direction of turning in advance at the intersection because a more easy-to-understand route guidance display is possible.

具体的に曲がる方向を表示する方法としては、仮想物体1として方向指示器が付いた仮想誘導車1とすることにより、仮想誘導車1が右左折する際に方向指示器を点灯させるようにする。   Specifically, as a method of displaying the turning direction, the virtual guidance vehicle 1 with a direction indicator is used as the virtual object 1 so that the direction indicator is turned on when the virtual guidance vehicle 1 turns left or right. .

例えば、仮想誘導車1が右折する交差点の30m手前にさしかかった時から、右折用の方向指示器の点灯をはじめ、交差点を通過し終えた時に点灯を消す。こうすることで、仮想誘導車1をより現実に近いリアルな誘導車とすることができ、ドライバー8は違和感なく経路案内に従うことができる。   For example, the lighting of the turn indicator for turning right starts from the time when the virtual guide vehicle 1 is about 30 meters before the intersection where the right turn is made, and the lighting is turned off when passing through the intersection. By doing so, the virtual guide vehicle 1 can be a realistic guide vehicle that is closer to reality, and the driver 8 can follow route guidance without a sense of incongruity.

なお、具体的に曲がる方向を表示する方法としては、例えば仮想誘導車1が右折する交差点の手前にさしかかった時に、仮想誘導車1の上に右方向に向かう矢印を重ねて表示させるような方法も採用することができる。   In addition, as a method of specifically displaying the turning direction, for example, when the virtual guide vehicle 1 is approaching an intersection where a right turn is made, a method of displaying an arrow pointing rightward on the virtual guide vehicle 1 is displayed. Can also be adopted.

また、本実施形態では、上述したように、仮想物体1の幅を、仮想物体1が表示される位置にて自車両9が認識された場合における自車両9の幅と同じ幅とすることにより、仮想物体1が表示される位置を実際に自車両9が通過する際の車両感覚を、ドライバー8が把握しやすくなるという利点がある。   In the present embodiment, as described above, the width of the virtual object 1 is set equal to the width of the host vehicle 9 when the host vehicle 9 is recognized at the position where the virtual object 1 is displayed. There is an advantage that the driver 8 can easily grasp the vehicle feeling when the host vehicle 9 actually passes the position where the virtual object 1 is displayed.

この利点は、仮想物体1の幅を、仮想物体1が表示される位置にて自車両9が認識された場合における自車両9の幅よりも多少大きめの幅とすることによっても、同様に達成される。   This advantage is also achieved by setting the width of the virtual object 1 to be slightly larger than the width of the host vehicle 9 when the host vehicle 9 is recognized at the position where the virtual object 1 is displayed. Is done.

また、仮想物体1の表示位置は、特に限定するものではないが、仮想物体1を、自車両9の制動距離の分だけ遠い位置もしくは当該制動距離よりも遠い位置に表示することが好ましい。上記した本実施形態の例では、仮想物体1を、自車両9の制動距離の分だけ遠い位置に表示している。   Further, the display position of the virtual object 1 is not particularly limited, but it is preferable to display the virtual object 1 at a position far from the braking distance of the host vehicle 9 or a position farther than the braking distance. In the example of the present embodiment described above, the virtual object 1 is displayed at a position far from the braking distance of the host vehicle 9.

仮想物体1の表示位置よりも自車両9の近くに位置する障害物については、ドライバー8から見えるが、仮想物体1の表示位置よりも前方に存在する障害物については、仮想物体1が障害物に重なってドライバー8から見えない場合がありうる。   An obstacle located closer to the host vehicle 9 than the display position of the virtual object 1 can be seen by the driver 8, but for an obstacle existing ahead of the display position of the virtual object 1, the virtual object 1 is the obstacle. It is possible that the driver 8 cannot see it.

もし、仮想物体1の表示位置が、自車両9の制動距離よりも自車両9に近い位置であると、ドライバー8から見えない障害物が自車両9の制動距離よりも近くに位置することにより、ドライバー8がその障害物を察知してブレーキをかけても、間に合わない場合が生じる。   If the display position of the virtual object 1 is closer to the host vehicle 9 than the braking distance of the host vehicle 9, an obstacle that cannot be seen by the driver 8 is closer to the braking distance of the host vehicle 9. Even if the driver 8 detects the obstacle and applies the brake, there are cases where the driver 8 is not in time.

しかし、仮想物体1を、自車両9の制動距離の分だけ遠い位置もしくは当該制動距離よりも遠い位置に表示するようにすれば、ドライバー8から見えない障害物は、自車両9の制動距離の分だけ遠い位置もしくは制動距離よりも遠い位置に存在することになり、ドライバー8がその障害物を察知してブレーキをかければ、間に合う。   However, if the virtual object 1 is displayed at a position far from the braking distance of the host vehicle 9 or at a position farther than the braking distance, an obstacle that cannot be seen by the driver 8 can be detected by the braking distance of the host vehicle 9. If the driver 8 senses the obstacle and applies the brake, it will be in time.

また、本実施形態において、仮想誘導車1は複数台表示してもよい。それにより、進行方向に沿って、順次、仮想誘導車1を配置させることが可能となり、よりわかりやすい経路案内表示が可能となるため、好ましい。   In the present embodiment, a plurality of virtual guide cars 1 may be displayed. Thereby, it is possible to sequentially arrange the virtual guide cars 1 along the traveling direction, and a more easily understandable route guidance display is possible, which is preferable.

より具体的には、例えば、自車両9から制動距離の位置に1台の仮想誘導車1を配置し、自車両9から100m離れた位置にもう1台の仮想誘導車1を配置する。そうすることでドライバー8は、誘導車が今後どの道をすすんでいくかを理解することができ、ゆとりを持って運転ができる。   More specifically, for example, one virtual guide vehicle 1 is disposed at a position at a braking distance from the host vehicle 9, and another virtual guide vehicle 1 is disposed at a position 100 m away from the host vehicle 9. By doing so, the driver 8 can understand which path the guided vehicle will take in the future, and can drive with ease.

また、本実施形態では、好ましい形態として、上記ステップ108によって、前記仮想物体表示手段11、12、19は、交差点または分岐路等の自車両9の進行方向の選択が必要な場所において、図1に示されるように、経路案内対象外の道に進入禁止を示す表示を虚像としての道路標識1aにより行っている。   In the present embodiment, as a preferred mode, the virtual object display means 11, 12, and 19 are shown in FIG. 1 in a place where it is necessary to select the traveling direction of the vehicle 9 such as an intersection or a branch road. As shown in FIG. 4, the road sign 1a as a virtual image is displayed to indicate that entry is prohibited on a road that is not subject to route guidance.

それによれば、ドライバー8は、仮想誘導車1が進むべき方向を認識できるとともに、進むべきではない方向も併せて認識できるため、よりわかりやすい経路案内表示が可能となり、好ましい。なお、このステップ108や111は無いものであってもよい。つまり、進入禁止の道路標識を表示させないようなものであってもよい。   According to this, the driver 8 can recognize the direction in which the virtual guided vehicle 1 should travel, and can also recognize the direction in which the virtual guidance vehicle 1 should not travel. The steps 108 and 111 may be omitted. In other words, the road sign prohibiting entry may not be displayed.

また、本実施形態では、仮想物体表示手段11、12、19は、現実の先行車が自車両9の制動距離内の位置に存在する場合、現実の先行車を枠で囲んで表示するようにしている。それによれば、フロントガラス9bを介して虚像として表示される仮想誘導車1と、実際に風景に見える先行車との区別が明確となり、好ましい。   In the present embodiment, the virtual object display means 11, 12, 19 displays the actual preceding vehicle surrounded by a frame when the actual preceding vehicle exists at a position within the braking distance of the host vehicle 9. ing. According to this, the distinction between the virtual guide vehicle 1 displayed as a virtual image via the windshield 9b and the preceding vehicle that actually looks like a landscape becomes clear, which is preferable.

特に、本実施形態において上記した例では、仮想物体表示手段11、12、19は、現実の先行車が自車両8の制動距離内の位置に存在する場合、仮想誘導車1は表示させないようにすることにより、現実の先行車を誘導車両として、わかりやすい経路案内表示を実現している。   In particular, in the example described above in the present embodiment, the virtual object display means 11, 12, and 19 prevent the virtual guide vehicle 1 from being displayed when the actual preceding vehicle exists at a position within the braking distance of the host vehicle 8. By doing so, an easy-to-understand route guidance display is realized using the actual preceding vehicle as a guide vehicle.

また、本実施形態では、好ましい形態として、ステップ110では、自車両9の位置から目的地までの残り距離によって、表示される仮想物体1の形状や色等のデザインを変えるようにしている。上記した例では、上記目的地までの残り距離によって、表示される仮想物体1の色を変えている。   In the present embodiment, as a preferred form, in step 110, the design of the shape and color of the displayed virtual object 1 is changed according to the remaining distance from the position of the host vehicle 9 to the destination. In the above example, the color of the displayed virtual object 1 is changed according to the remaining distance to the destination.

このように、目的地までの残り距離に応じて、表示される仮想物体1のデザインを変えれば、仮想物体1のデザインの違いによって、ドライバー8は残り距離を知ることができるため、よりわかりやすい経路案内表示が可能となり、好ましい。   In this way, if the design of the displayed virtual object 1 is changed according to the remaining distance to the destination, the driver 8 can know the remaining distance due to the difference in the design of the virtual object 1, so that the route is easier to understand. Guide display is possible, which is preferable.

さらに、本実施形態では、仮想誘導車1は常に自車両9から自車両9の制動距離の分遠い位置にいるのではなく、ドライバー8のスイッチ(図示せず)による指示等で目的地まで自車両9よりも早い速度で走行してもかまわない。   Further, in the present embodiment, the virtual guide vehicle 1 is not always located at a position far from the own vehicle 9 by the braking distance of the own vehicle 9, but is automatically sent to the destination by an instruction by a switch (not shown) of the driver 8. The vehicle may travel at a speed higher than that of the vehicle 9.

例えば、前方に複雑な道が広がっているような場合など、ドライバー8が先に走行経路を知りたいような場合には、ドライバー8がスイッチを押すと、自車両9の先から仮想誘導車1が飛び出して目的地に向かって高速で走行していく様子をみることができれば、今後の運転にゆとりを持つことができる。   For example, when the driver 8 wants to know the travel route first, such as when a complicated road spreads ahead, when the driver 8 presses the switch, the virtual guide vehicle 1 moves from the tip of the host vehicle 9. If you can see how you jump out and drive to your destination at a high speed, you can have plenty of room for future driving.

このような仮想誘導車1は自車両9よりも高速で走ることになる。そして、このような仮想誘導車1の高速移動機能を持たせた場合には、自車両位置検出手段17と、経路案内手段18とを備える車両用表示装置において、仮想物体1をフロントガラス9bを介して自車両9の前方の風景に重畳させて虚像として表示する仮想物体表示手段11、12、19を有し、乗員の操作等により、自車両9の位置付近から経路案内手段18から得られた進行方向へ向かって、仮想物体1が道路を自車両9よりも高速で移動する様子を表示することを特徴とする車両用表示装置10が提供される。   Such a virtual guide vehicle 1 runs at a higher speed than the host vehicle 9. When such a high-speed moving function of the virtual guide vehicle 1 is provided, in the vehicle display device including the own vehicle position detecting means 17 and the route guiding means 18, the virtual object 1 is placed on the windshield 9b. Via virtual object display means 11, 12, and 19 that are superimposed on the scenery in front of the host vehicle 9 and displayed as a virtual image, and are obtained from the route guide unit 18 from the vicinity of the position of the host vehicle 9 by an occupant's operation. A vehicle display device 10 is provided that displays a state in which the virtual object 1 moves on the road at a higher speed than the host vehicle 9 in the traveling direction.

このような車両用表示装置10によっても、従来のような地図上ではなく、フロントガラス9bを介してドライバー8から見える実際の風景において、自車両9の前方位置に表示された仮想物体1が目的地への目印となるため、ドライバー9の違和感を極力小さくすることができる。   Even with such a vehicular display device 10, the virtual object 1 displayed at the front position of the host vehicle 9 in the actual landscape seen from the driver 8 through the windshield 9 b, not on the map as in the past. Since it becomes a mark for the ground, the driver 9 can be made to feel as little as possible.

さらに、上述したが、仮想物体1が自車両9の位置付近から進行方向に向かって(すなわち目的地に向かって)道路を高速で移動する様子が表示されるため、ドライバー8は、実際の走行よりも早い段階で目的地までの経路を知ることができる。   Furthermore, as described above, since the state in which the virtual object 1 moves on the road at high speed from the vicinity of the position of the own vehicle 9 toward the traveling direction (that is, toward the destination) is displayed, the driver 8 It is possible to know the route to the destination at an earlier stage.

よって、このような車両用表示装置によっても、ドライバー8の運転に支障をきたさずに、よりわかりやすい新規な経路案内表示を可能とする車両用表示装置を提供することができる。   Therefore, even with such a vehicle display device, it is possible to provide a vehicle display device that enables a new and easier-to-understand route guidance display without hindering the driving of the driver 8.

(第2実施形態)
図4は、本発明の第2実施形態に係る車両用表示装置20におけるフロントガラス9bを介した仮想物体2の表示の様子を示す図であり、運転席側からフロントガラス9bを介して自車両9の前方をみたときの図である。
(Second Embodiment)
FIG. 4 is a diagram showing a display state of the virtual object 2 through the windshield 9b in the vehicle display device 20 according to the second embodiment of the present invention, and the host vehicle through the windshield 9b from the driver seat side. It is a figure when the front of 9 is seen.

図4に示されるように、本実施形態では、車両前方の風景のうち乗員が指示した地図上の位置に対応する位置に、もしくは、車両前方の風景のうち音声により案内されるランドマークの位置に、仮想物体としての丸印2を表示するようにしている。以下、この仮想物体としての丸印2を仮想丸印2ということにする。   As shown in FIG. 4, in the present embodiment, the position of the landmark guided by voice in the scenery in front of the vehicle or the position corresponding to the position on the map instructed by the occupant in the scenery in front of the vehicle. In addition, a circle 2 as a virtual object is displayed. Hereinafter, the circle 2 as the virtual object is referred to as a virtual circle 2.

図5は、本実施形態に係る車両用表示装置20の概略構成を示す図である。この図5においても、自車両9は、車両の前半分が概略的に示されており、ドライバー(運転者)8とともに、前輪9a、フロントガラス9b、ハンドル9cが示されている。   FIG. 5 is a diagram showing a schematic configuration of the vehicle display device 20 according to the present embodiment. Also in FIG. 5, the front half of the host vehicle 9 is schematically shown, and a front wheel 9 a, a windshield 9 b, and a handle 9 c are shown together with a driver (driver) 8.

本実施形態の車両用表示装置20は、大きくは、液晶パネル21、表示コントローラ22、地図表示用ディスプレイ23、タッチパネル24、音声案内装置25、GPSコントローラ27、ナビゲーションシステム28、および、画像メモリ29を備えて構成されたものである。   The vehicle display device 20 according to the present embodiment mainly includes a liquid crystal panel 21, a display controller 22, a map display display 23, a touch panel 24, a voice guidance device 25, a GPS controller 27, a navigation system 28, and an image memory 29. It is prepared.

液晶パネル21は、フロントガラス9bを介してドライバー8に虚像表示を映し出すためのものであり、表示コントローラ22は、この液晶パネル21に映し出される表示の処理を行うものである。   The liquid crystal panel 21 is for projecting a virtual image display to the driver 8 via the windshield 9b, and the display controller 22 is for processing the display projected on the liquid crystal panel 21.

液晶パネル21は、自車両9のインストルメントパネルの上部に配置され、表示コントローラ22から出力された画像を表示する。その表示は、フロントガラス9bで反射されてドライバー8が虚像として見ることになる。   The liquid crystal panel 21 is disposed on the upper part of the instrument panel of the host vehicle 9 and displays an image output from the display controller 22. The display is reflected by the windshield 9b and the driver 8 sees it as a virtual image.

また、その虚像としての仮想丸印2が表示される位置については、表示コントローラ22で出力された表示画像を、自車両9の前方の実際の風景と重ね合わせた位置に表示(重畳させて表示)している。このような液晶パネル21は、上記第1実施形態と同様のものを採用することができ、また、その配置についても上記第1実施形態と同様にすることができる。   As for the position where the virtual circle 2 as the virtual image is displayed, the display image output from the display controller 22 is displayed (superimposed and displayed) at a position superimposed on the actual scenery in front of the host vehicle 9. )doing. Such a liquid crystal panel 21 can employ the same liquid crystal panel as that of the first embodiment, and the arrangement thereof can also be the same as that of the first embodiment.

GPSコントローラ27は、上記第1実施形態のGPSコントローラと同様のものであり、GPS信号を受信し、このGPS信号をもとにして自車両位置の計算を行い、計算された自車両位置を表示コントローラ22に自車両位置データとして出力するようにしたものである。   The GPS controller 27 is the same as the GPS controller of the first embodiment, receives a GPS signal, calculates the own vehicle position based on the GPS signal, and displays the calculated own vehicle position. This is output to the controller 22 as own vehicle position data.

ナビゲーションシステム28は、自車両9の目的地までの経路案内データを表示コントローラ22に出力するものである。また、画像メモリ29は、液晶パネル21で表示される画像等の表示物のデータすなわち表示データが記憶されているものである。仮想丸印2の表示データも当然、画像メモリ29に記憶されている。   The navigation system 28 outputs route guidance data to the destination of the host vehicle 9 to the display controller 22. The image memory 29 stores display object data such as images displayed on the liquid crystal panel 21, that is, display data. Of course, the display data of the virtual circle 2 is also stored in the image memory 29.

なお、本実施形態においても、これら表示コントローラ22、GPSコントローラ27、ナビゲーションシステム28、および画像メモリ29は、マイコン等から構成されたものである。   Also in this embodiment, the display controller 22, the GPS controller 27, the navigation system 28, and the image memory 29 are configured by a microcomputer or the like.

ここで、本実施形態では、さらに、ナビゲーションシステム28は、自車両9の周辺の地図データを地図表示用ディスプレイ23に出力するようになっている。なお、この地図データは、例えばナビゲーションシステム28の記憶装置に記憶されている。   Here, in this embodiment, the navigation system 28 further outputs map data around the host vehicle 9 to the map display 23. The map data is stored in, for example, a storage device of the navigation system 28.

そして、このディスプレイ23上に設置されているタッチパネル24を乗員が押すことにより、乗員が指示した地図上の位置が検知され、検知された位置が表示コントローラ22に入力されるようになっている。   When the occupant presses the touch panel 24 installed on the display 23, the position on the map instructed by the occupant is detected, and the detected position is input to the display controller 22.

ここで、地図表示用ディスプレイ23は、図4や図5に示されるような位置に設けられており、ドライバー8を含む乗員が視ることが可能となっている。このような地図表示用ディスプレイ23は、通常の液晶ディスプレイ(LCD)やEL(エレクトロルミネッセンス)ディスプレイ等を採用することができる。   Here, the map display 23 is provided at a position as shown in FIGS. 4 and 5, and can be seen by a passenger including the driver 8. As such a map display 23, a normal liquid crystal display (LCD), EL (electroluminescence) display, or the like can be adopted.

また、タッチパネル24は、一般によく知られているもので、本実施形態においても通常のものを採用できる。例えば、図4中の地図表示用ディスプレイ23に示されるクロスマークの部分を乗員がタッチしたとすると、この位置が乗員が指示した地図上の位置となる。   Further, the touch panel 24 is generally well known, and a normal one can be adopted also in the present embodiment. For example, if the occupant touches the cross mark portion shown on the map display 23 in FIG. 4, this position becomes the position on the map indicated by the occupant.

そして、表示コントローラ22に乗員が指示した地図上の位置データ(地図位置データ)が入力されると、表示コントローラ22では、この地図上で指示された位置が実際の風景のどこにあたるのかを計算する。   When position data on the map (map position data) instructed by the occupant is input to the display controller 22, the display controller 22 calculates where in the actual landscape the position instructed on the map is. .

そして、次に、表示コントローラ22は、画像メモリ29から仮想物体である仮想丸印2の画像を読み出して、計算した風景の位置に重なるように液晶パネル21に出力して、この仮想丸印2をフロントガラス9bに虚像として表示する。   Next, the display controller 22 reads the image of the virtual circle 2 that is a virtual object from the image memory 29, and outputs the image to the liquid crystal panel 21 so as to overlap the calculated landscape position. Is displayed as a virtual image on the windshield 9b.

また、音声案内装置25は、通常のナビゲーションシステムにおける音声案内装置と同様に、コンビニエンスストアや郵便局等のランドマークを用いて音声により案内を行うものであり、本実施形態においてもナビゲーションシステム28によって制御されるものである。   Also, the voice guidance device 25 provides guidance by voice using landmarks such as convenience stores and post offices in the same manner as the voice guidance device in a normal navigation system. In this embodiment, the voice guidance device 25 also uses the navigation system 28. It is to be controlled.

ここで、本実施形態において、音声案内装置25により、ランドマーク(コンビニ等)がアナウンスされる場合には、ナビゲーションシステム28とGPSコントローラ27を用いて、まず自車両9からのランドマークまでの実際の位置(距離)を計算するようになっている。   Here, in this embodiment, when a landmark (convenience store or the like) is announced by the voice guidance device 25, first, the navigation system 28 and the GPS controller 27 are used to first check the actual distance from the vehicle 9 to the landmark. The position (distance) is calculated.

そして、表示コントローラ22が、画像メモリ29から仮想物体である仮想丸印2の画像を読み出して、車両前方の風景のうち計算されたランドマークの位置に重なるように液晶パネル21に出力して、この仮想丸印2をフロントガラス9bに虚像として表示するようになっている。   Then, the display controller 22 reads the image of the virtual circle 2 that is a virtual object from the image memory 29, and outputs the image to the liquid crystal panel 21 so as to overlap the calculated landmark position in the scenery in front of the vehicle. The virtual circle 2 is displayed as a virtual image on the windshield 9b.

このような本実施形態においては、液晶パネル21、表示コントローラ22および画像メモリ29により仮想物体表示手段21、22、29が構成されており、GPSコントローラ27により自車両位置検出手段が構成されており、ナビゲーションシステム28により経路案内手段が構成されている。   In this embodiment, the liquid crystal panel 21, the display controller 22 and the image memory 29 constitute the virtual object display means 21, 22, and 29, and the GPS controller 27 constitutes the own vehicle position detecting means. The navigation system 28 constitutes route guidance means.

また、地図表示用ディスプレイ23により地図表示手段が構成され、タッチパネル24により指示位置手段が構成されており、音声案内装置25により音声案内手段が構成されている。   Further, a map display means is constituted by the map display 23, an instruction position means is constituted by the touch panel 24, and a voice guidance means is constituted by the voice guidance device 25.

つまり、本実施形態によれば、自車両9の位置を検出する自車両位置検出手段27と、自車両9を目的地へ案内する経路案内手段28とを備える車両用表示装置20において、実際には存在しない仮想物体2をフロントガラス9bを介して自車両9の前方の風景に重畳させて虚像として表示する仮想物体表示手段21、22、29と、経路案内の地図をディスプレイ上に表示する地図表示手段23と、地図表示手段23におけるディスプレイ上で乗員が指示した地図上の位置を検知するための指示位置手段24とを有しており、風景のうち指示位置手段24によって検知された地図上の位置に対応する位置に、仮想物体表示手段21、22、29により、仮想物体2を表示するようにした車両用表示装置20が提供される。   In other words, according to the present embodiment, in the vehicle display device 20 including the host vehicle position detection unit 27 that detects the position of the host vehicle 9 and the route guide unit 28 that guides the host vehicle 9 to the destination. A virtual object display means 21, 22, 29 for displaying a virtual object 2 that does not exist as a virtual image superimposed on the scenery in front of the host vehicle 9 through the windshield 9b, and a map for displaying a route guidance map on the display The display means 23 and the indication position means 24 for detecting the position on the map indicated by the occupant on the display in the map display means 23 are provided. On the map detected by the indication position means 24 in the landscape. The vehicle display device 20 is provided in which the virtual object 2 is displayed by the virtual object display means 21, 22, and 29 at a position corresponding to this position.

また、本実施形態によれば、自車両位置検出手段27と、経路案内手段28とを備える車両用表示装置20において、仮想物体表示手段21、22、29と、ランドマークを用いて音声により案内を行う音声案内手段25とを有しており、車両前方の風景のうち音声案内手段25によって音声により案内されるランドマークの位置に、仮想物体表示手段21、22、29により、仮想物体2を表示するようにした車両用表示装置が提供される。   In addition, according to the present embodiment, in the vehicle display device 20 including the own vehicle position detection unit 27 and the route guidance unit 28, guidance is provided by voice using the virtual object display units 21, 22, 29 and landmarks. And a virtual object display means 21, 22, 29 at the position of a landmark guided by voice by the voice guidance means 25 in the scenery in front of the vehicle. There is provided a display device for a vehicle that displays.

次に、図6を参照して、本実施形態の車両用表示装置20の作動について述べる。図6は、本車両用表示装置20の仮想物体表示を行う処理についてのフローチャートを示す図である。   Next, with reference to FIG. 6, the operation of the vehicle display device 20 of the present embodiment will be described. FIG. 6 is a diagram illustrating a flowchart of processing for displaying a virtual object in the display device 20 for the vehicle.

この車両用表示装置20も、上記実施形態と同様に、例えば、自車両9のイグニッションスイッチがオンの状態の時に作動を開始するものであり、この車両用表示装置20の作動の開始に伴い、図6に示されるような仮想物体表示処理が開始される。   Similarly to the above-described embodiment, the vehicle display device 20 starts operation when the ignition switch of the host vehicle 9 is turned on. With the start of the operation of the vehicle display device 20, The virtual object display process as shown in FIG. 6 is started.

まず、ステップ200(S200)では、車両用表示装置20において各種データの読み込みが行われる。   First, in step 200 (S200), various data are read in the vehicle display device 20.

すなわち、GPSコントローラ27はGPS信号を読み込み、表示コントローラ22は、ナビゲーションシステム28から経路案内データを読み込むとともに、さらに、タッチパネル24から乗員が指示を行った場合には、地図上の指示された位置データ(地図位置データ)を読み込む。   That is, the GPS controller 27 reads the GPS signal, the display controller 22 reads the route guidance data from the navigation system 28, and if the occupant gives an instruction from the touch panel 24, the indicated position data on the map is displayed. Read (map position data).

続くステップ201(S201)では、GPSコントローラ27が、入力されたGPS信号をもとにして自車両位置を計算する。   In subsequent step 201 (S201), the GPS controller 27 calculates the position of the host vehicle based on the input GPS signal.

次に、乗員がタッチパネル24を触っていた場合すなわち「地図位置データあり」の場合には、ステップ202(S202)へ進み、触っていない場合すなわち「地図位置データなし」の場合には、ステップ203(S203)へ進む。   Next, if the occupant is touching the touch panel 24, that is, if “map position data is present”, the process proceeds to step 202 (S202). If not touched, that is, if “map position data is not present”, step 203 is performed. Proceed to (S203).

ステップ202では、表示コントローラ22が、上記ステップ200で受け取った経路案内データと地図位置データから、乗員の指示した位置が車両前方の風景のどの部分にあたるかを計算し、ステップ204(S204)へ進む。   In step 202, the display controller 22 calculates which part of the landscape in front of the vehicle the position instructed by the occupant is based on the route guidance data and map position data received in step 200, and proceeds to step 204 (S204). .

一方、ステップ203では、音声案内装置25でランドマークのアナウンスがあった場合に、表示コントローラ22は、そのランドマークが車両前方の風景にて自車両9を基準としたどの位置にあるのかを計算し、ステップ204へ移る。   On the other hand, in step 203, when the landmark is announced by the voice guidance device 25, the display controller 22 calculates the position where the landmark is based on the own vehicle 9 in the scenery in front of the vehicle. Then, the process proceeds to step 204.

続くステップ204では、表示コントローラ22は、画像メモリ29から仮想物体である仮想丸印2の表示画像を読み込む。   In subsequent step 204, the display controller 22 reads a display image of the virtual circle 2 that is a virtual object from the image memory 29.

続くステップ205(S205)では、車両前方の風景のうち、上記ステップ202もしくはステップ203で計算された位置に、上記ステップ204で読み込んだ画像を液晶パネル21によりフロントガラス9bに虚像表示する。   In the next step 205 (S205), the image read in step 204 is displayed as a virtual image on the windshield 9b by the liquid crystal panel 21 at the position calculated in step 202 or step 203 in the landscape ahead of the vehicle.

これによって、例えば助手席の乗員がドライバー8に対して経路案内を指示している場合にも、助手席の乗員が指示した位置を、ドライバー8がフロントガラス9bを通して仮想物体2のある位置として知ることができる。そのため、ドライバー8は複雑な道も間違わずに走行することができる。   Thereby, for example, even when the passenger in the passenger seat instructs the driver 8 to provide route guidance, the driver 8 knows the position indicated by the passenger in the passenger seat as the position where the virtual object 2 is located through the windshield 9b. be able to. Therefore, the driver 8 can travel without making a mistake on a complicated road.

また同様に、音声案内においてランドマークで右左折させるような場合にも、ランドマークの位置を、ドライバー8がフロントガラス9bを通して仮想物体2のある位置として知ることができる。そのため、ドライバー8は複雑な道も間違わずに走行することができる。   Similarly, in the case of making a right or left turn at a landmark in voice guidance, the driver 8 can know the position of the virtual object 2 through the windshield 9b. Therefore, the driver 8 can travel without making a mistake on a complicated road.

以上が、本実施形態の車両用表示装置20の構成、作動等である。   The above is the configuration, operation, and the like of the vehicle display device 20 of the present embodiment.

ところで、本実施形態によれば、自車両位置検出手段27と、経路案内手段28とを備える車両用表示装置20において、実際には存在しない仮想物体2をフロントガラス9bを介して自車両9の前方の風景に重畳させて虚像として表示する仮想物体表示手段21、22、29と、経路案内の地図をディスプレイ上に表示する地図表示手段23と、地図表示手段23におけるディスプレイ上で乗員が指示した地図上の位置を検知するための指示位置手段24とを有しており、車両前方の風景のうち指示位置手段24によって検知された地図上の位置に対応する位置に、仮想物体表示手段21、22、29により、仮想物体2を表示することを特徴としている。   By the way, according to the present embodiment, in the vehicle display device 20 including the host vehicle position detection unit 27 and the route guide unit 28, the virtual object 2 that does not actually exist is displayed on the host vehicle 9 via the windshield 9b. An occupant instructed on the display in the virtual object display means 21, 22, 29 for displaying as a virtual image superimposed on the scenery in front, the map display means 23 for displaying a route guidance map on the display, and the display in the map display means 23 Virtual object display means 21 at a position corresponding to the position on the map detected by the indicated position means 24 in the scenery in front of the vehicle. 22 and 29, the virtual object 2 is displayed.

それによれば、従来のような地図上ではなく、フロントガラス9bを介してドライバー8から見える実際の風景において、乗員が指示した位置に表示された仮想物体2が目印となるため、ドライバー8の違和感を極力小さくすることができる。   According to this, the virtual object 2 displayed at the position instructed by the occupant becomes a landmark in the actual scenery that can be seen from the driver 8 through the windshield 9b, not on the map as in the past, so the driver 8 feels uncomfortable. Can be made as small as possible.

また、本実施形態では、経路案内手段28とを備える車両用表示装置20において、実際には存在しない仮想物体2をフロントガラス9bを介して自車両9の前方の風景に重畳させて虚像として表示する仮想物体表示手段21、22、29と、ランドマークを用いて音声により案内を行う音声案内手段25とを有しており、車両前方の風景のうち音声案内手段25によって音声により案内されるランドマークの位置に、仮想物体表示手段21、22、29により、仮想物体2を表示することを特徴としている。   In the present embodiment, in the vehicle display device 20 including the route guidance unit 28, the virtual object 2 that does not actually exist is superimposed on the scenery in front of the host vehicle 9 through the windshield 9b and displayed as a virtual image. Virtual object display means 21, 22, and 29, and voice guidance means 25 for performing voice guidance using landmarks, and a land guided by voice by the voice guidance means 25 in the scenery in front of the vehicle. The virtual object 2 is displayed by the virtual object display means 21, 22, and 29 at the mark position.

それによれば、従来のような地図上ではなく、フロントガラス9bを介してドライバー8から見える実際の風景において、音声により案内されたランドマークの位置に表示された仮想物体(仮想丸印)2が目印となるため、ドライバー8の違和感を極力小さくすることができる。   According to this, the virtual object (virtual circle) 2 displayed at the position of the landmark guided by voice in the actual scenery seen from the driver 8 through the windshield 9b, not on the map as in the past. Since it becomes a mark, the uncomfortable feeling of the driver 8 can be reduced as much as possible.

このように、本実施形態によれば、ドライバー8の運転に支障をきたさずに、よりわかりやすい新規な経路案内表示を可能とする車両用表示装置20を提供することができる。   Thus, according to the present embodiment, it is possible to provide the vehicular display device 20 that enables a new easy-to-understand route guidance display without hindering the driving of the driver 8.

また、本実施形態においても、上記第1実施形態と同様に、好ましい形態として、自車両9の位置から目的地までの残り距離によって、表示される仮想物体2の形状や色等のデザインを変えるようにしてもよい。それにより、仮想物体2のデザインの違いによって、ドライバー8は残り距離を知ることができるため、よりわかりやすい経路案内表示が可能となり、好ましい。   Also in the present embodiment, as in the first embodiment, as a preferred embodiment, the design of the shape and color of the displayed virtual object 2 is changed according to the remaining distance from the position of the host vehicle 9 to the destination. You may do it. Accordingly, since the driver 8 can know the remaining distance due to the difference in the design of the virtual object 2, a more easily understandable route guidance display is possible, which is preferable.

なお、上記第1実施形態に対して、本実施形態を組み合わせたものとしてもよい。その場合、図示しないが、上記図1に示される仮想誘導車1が第1の仮想物体となり、図4に示される仮想丸印2が第2の仮想物体となって、これら両方の仮想物体1、2が液晶パネル11から、フロントガラス9bを介して虚像として表示される。   Note that this embodiment may be combined with the first embodiment. In this case, although not shown, the virtual guide wheel 1 shown in FIG. 1 is the first virtual object, and the virtual circle 2 shown in FIG. 4 is the second virtual object. 2 is displayed as a virtual image from the liquid crystal panel 11 through the windshield 9b.

そして、このような組み合わせを採用し、上記図2すなわち上記第1実施形態の車両用表示装置10において、さらに本実施形態の仮想丸印の表示を行うようにした場合には、次のような車両用表示装置が提供される。   When such a combination is adopted and the virtual display device of the present embodiment is further displayed in the vehicle display device 10 of FIG. 2, that is, the first embodiment, the following is performed. A vehicle display device is provided.

すなわち、自車両位置検出手段17と、経路案内手段18とを備える車両用表示装置において、仮想物体表示手段11、12、19を有し、自車両位置検出手段17により得られた自車両9の位置を基準として、経路案内手段18から得られた進行方向へ所定距離進んだ位置に、第1の仮想物体1を表示するようにしており、さらに、地図表示手段23と、指示位置手段24とを有しており、車両前方の風景のうち指示位置手段24によって検知された地図上の位置に対応する位置に、フロントガラス9bを介して第2の仮想物体2を表示することを特徴とする車両用表示装置が提供される。   That is, the vehicle display device including the host vehicle position detection unit 17 and the route guidance unit 18 includes virtual object display units 11, 12 and 19, and the host vehicle 9 obtained by the host vehicle position detection unit 17 The first virtual object 1 is displayed at a position advanced by a predetermined distance in the traveling direction obtained from the route guidance means 18 with the position as a reference. Furthermore, the map display means 23, the indicated position means 24, And the second virtual object 2 is displayed through the windshield 9b at a position corresponding to the position on the map detected by the indication position means 24 in the landscape in front of the vehicle. A vehicle display device is provided.

それによれば、ドライバー8は、第1の仮想物体1によって進むべき方向を認識できるとともに、第2の仮想物体2をさらに目印として認識できるため、よりわかりやすい経路案内表示が可能となり、好ましい。   According to this, the driver 8 can recognize the direction to be traveled by the first virtual object 1 and can also recognize the second virtual object 2 as a mark, which makes it possible to display route guidance more easily, which is preferable.

また、同様に、上記第1実施形態の車両用表示装置に対して、さらに本第2実施形態を組み合わせた場合には、経路案内手段18とを備える車両用表示装置において、仮想物体表示手段11、12、19を有し、自車両位置検出手段17により得られた自車両9の位置を基準として、経路案内手段18から得られた進行方向へ所定距離進んだ位置に、第1の仮想物体1を表示するようにしており、さらに、音声案内手段25を有しており、車両前方の風景のうち音声案内手段25によって音声により案内されるランドマークの位置に、フロントガラス9bを介して第2の仮想物体2を表示することを特徴とする車両用表示装置が提供される。   Similarly, when the second embodiment is further combined with the vehicle display device of the first embodiment, the virtual object display means 11 is provided in the vehicle display device including the route guidance means 18. , 12, 19, and the first virtual object at a position advanced by a predetermined distance in the traveling direction obtained from the route guiding means 18 with reference to the position of the own vehicle 9 obtained by the own vehicle position detecting means 17. 1 is further displayed, and voice guidance means 25 is provided, and the position of the landmark guided by voice by the voice guidance means 25 in the scenery in front of the vehicle is displayed through the windshield 9b. A vehicular display device characterized by displaying two virtual objects 2 is provided.

この場合も、ドライバー8は、第1の仮想物体1によって進むべき方向を認識できるとともに、第2の仮想物体2をさらに目印として認識できるため、よりわかりやすい経路案内表示が可能となり、好ましい。   In this case as well, the driver 8 can recognize the direction to be traveled by the first virtual object 1 and can also recognize the second virtual object 2 as a mark.

(第3実施形態)
図7は、本発明の第3実施形態に係る車両用表示装置30におけるフロントガラス9bを介した仮想物体3の表示の様子を示す図であり、運転席側からフロントガラス9bを介して自車両9の前方をみたときの図である。
(Third embodiment)
FIG. 7 is a diagram showing a display state of the virtual object 3 through the windshield 9b in the vehicle display device 30 according to the third embodiment of the present invention, and the host vehicle through the windshield 9b from the driver's seat side. It is a figure when the front of 9 is seen.

図7に示されるように、本実施形態では、自車両9の位置を基準として進行方向へ所定距離進んだ位置に、仮想物体としての人3を表示するようにしている。以下、この仮想物体としての人3を仮想誘導者3ということにする。   As shown in FIG. 7, in the present embodiment, the person 3 as a virtual object is displayed at a position advanced by a predetermined distance in the traveling direction with reference to the position of the host vehicle 9. Hereinafter, the person 3 as the virtual object is referred to as a virtual guider 3.

図8は、本実施形態に係る車両用表示装置30の概略構成を示す図である。この図8においても、自車両9は、車両の前半分が概略的に示されており、ドライバー(運転者)8とともに、前輪9a、フロントガラス9b、ハンドル9cが示されている。   FIG. 8 is a diagram illustrating a schematic configuration of the vehicle display device 30 according to the present embodiment. Also in FIG. 8, the front half of the vehicle 9 is schematically shown in the host vehicle 9, and a front wheel 9 a, a windshield 9 b, and a handle 9 c are shown together with a driver (driver) 8.

本実施形態の車両用表示装置10は、大きくは、液晶パネル31、表示コントローラ32、GPSコントローラ37、ナビゲーションシステム38、および、画像メモリ39を備えて構成されたものである。   The vehicular display device 10 of the present embodiment is mainly configured to include a liquid crystal panel 31, a display controller 32, a GPS controller 37, a navigation system 38, and an image memory 39.

液晶パネル31は、フロントガラス9bを介してドライバー8に虚像表示を映し出すためのものであり、表示コントローラ32は、この液晶パネル31に映し出される表示の処理を行うものである。   The liquid crystal panel 31 is for projecting a virtual image display to the driver 8 via the windshield 9b, and the display controller 32 is for processing the display projected on the liquid crystal panel 31.

また、液晶パネル31は、自車両9のインストルメントパネルの上部に配置され、表示コントローラ22から出力された画像を表示する。その表示は、フロントガラス9bで反射されてドライバー8が虚像として見ることになる。   The liquid crystal panel 31 is disposed on the upper part of the instrument panel of the host vehicle 9 and displays an image output from the display controller 22. The display is reflected by the windshield 9b and the driver 8 sees it as a virtual image.

また、その虚像としての仮想誘導者3が表示される位置については、表示コントローラ32で出力された表示画像を、自車両9の前方の実際の風景と重ね合わせた位置に表示(重畳させて表示)している。このような液晶パネル31は、上記第1実施形態と同様のものを採用することができ、また、その配置についても上記第1実施形態と同様にすることができる。   As for the position where the virtual guider 3 is displayed as the virtual image, the display image output by the display controller 32 is displayed (superimposed and displayed) at a position superimposed on the actual scenery in front of the host vehicle 9. )doing. Such a liquid crystal panel 31 can employ the same liquid crystal panel as that of the first embodiment, and the arrangement thereof can also be the same as that of the first embodiment.

GPSコントローラ37は、上記第1実施形態のGPSコントローラと同様のものであり、GPS信号を受信し、このGPS信号をもとにして自車両位置の計算を行い、計算された自車両位置を表示コントローラ32に自車両位置データとして出力するようにしたものである。   The GPS controller 37 is the same as the GPS controller of the first embodiment, receives a GPS signal, calculates the own vehicle position based on the GPS signal, and displays the calculated own vehicle position. This is output to the controller 32 as own vehicle position data.

ナビゲーションシステム38は、自車両9の目的地までの経路案内データと交差点または分岐点の位置および大きさのデータとを表示コントローラ32に出力するものである。ここで、交差点または分岐点の位置および大きさのデータとは、交差点または分岐点の方向や形状、道幅等のデータである。   The navigation system 38 outputs route guidance data to the destination of the host vehicle 9 and data on the position and size of the intersection or branch point to the display controller 32. Here, the data of the position and size of the intersection or branch point is data such as the direction and shape of the intersection or branch point, and the road width.

また、画像メモリ39は、液晶パネル31で表示される画像等の表示物のデータすなわち表示データが記憶されているものである。仮想誘導者3の表示データも当然、画像メモリ39に記憶されており、ここでは、この仮想誘導者3の画像は、直進方向、右方向、左方向へ指を指すパターンを用意しておく。   The image memory 39 stores display object data such as images displayed on the liquid crystal panel 31, that is, display data. Of course, the display data of the virtual guide 3 is also stored in the image memory 39. Here, the image of the virtual guide 3 is provided with a pattern in which a finger is pointed in the straight direction, right direction, and left direction.

なお、本実施形態においても、これら表示コントローラ32、GPSコントローラ37、ナビゲーションシステム38、および画像メモリ39は、マイコン等から構成されたものである。   Also in the present embodiment, the display controller 32, the GPS controller 37, the navigation system 38, and the image memory 39 are constituted by a microcomputer or the like.

そして、表示コントローラ32では、GPSコントローラ37から入力された自車両位置データと、ナビゲーションシステム38から入力された経路案内データとから、自車両9から前方の所定距離(ここでは、例えば100m)以内に交差点または分岐点があるかどうかを判定する。   In the display controller 32, the vehicle position data input from the GPS controller 37 and the route guidance data input from the navigation system 38 are within a predetermined distance (here, for example, 100 m) from the vehicle 9. Determine if there is an intersection or branch.

交差点や分岐点が存在している場合には、表示コントローラ32は、その交差点や分岐点の歩道や路肩の位置を計算して、次に、画像メモリ39から進行方向を指している仮想誘導者3の画像を読み出して、液晶パネル31に出力するようになっている。   If there is an intersection or branch point, the display controller 32 calculates the position of the sidewalk or shoulder of the intersection or branch point, and then the virtual guider pointing the direction of travel from the image memory 39. 3 images are read out and output to the liquid crystal panel 31.

こうして、液晶パネル31から表示された仮想誘導者3の画像は、フロントガラス9bで反射され、フロントガラス9bを介して自車両9の前方の風景に重畳させて虚像として表示される。   In this way, the image of the virtual guide 3 displayed from the liquid crystal panel 31 is reflected by the windshield 9b, and is displayed as a virtual image superimposed on the scenery in front of the host vehicle 9 via the windshield 9b.

このとき、ドライバー8は、仮想誘導者3を、自車両9の前方の交差点や分岐点付近の歩道や路肩に虚像として認識できるようになっている。   At this time, the driver 8 can recognize the virtual guider 3 as a virtual image on a sidewalk or a shoulder near the intersection or branch point in front of the host vehicle 9.

このような本実施形態においては、液晶パネル31、表示コントローラ32および画像メモリ39により仮想物体表示手段31、32、39が構成されており、GPSコントローラ37により自車両位置検出手段が構成されており、ナビゲーションシステム38により経路案内手段が構成されている。   In this embodiment, the liquid crystal panel 31, the display controller 32, and the image memory 39 constitute the virtual object display means 31, 32, 39, and the GPS controller 37 constitutes the own vehicle position detection means. The navigation system 38 constitutes route guidance means.

つまり、本実施形態によれば、自車両9の位置を検出する自車両位置検出手段37と、自車両9を目的地へ案内する経路案内手段38とを備える車両用表示装置30において、実際には存在しない仮想物体3をフロントガラス9bを介して自車両9の前方の風景に重畳させて虚像として表示する仮想物体表示手段31、32、39を有し、自車両9がこれから右左折する交差点または分岐点においてその歩道もしくは路肩に、仮想物体表示手段31、32、39により、仮想物体3を表示する車両用表示装置30が提供される。   That is, according to the present embodiment, in the vehicle display device 30 including the host vehicle position detection unit 37 that detects the position of the host vehicle 9 and the route guide unit 38 that guides the host vehicle 9 to the destination. Has virtual object display means 31, 32, 39 for displaying the virtual object 3 that does not exist as a virtual image superimposed on the scenery in front of the host vehicle 9 through the windshield 9 b, and the host vehicle 9 will turn left and right from now on Alternatively, the vehicle display device 30 for displaying the virtual object 3 is provided by the virtual object display means 31, 32, 39 on the sidewalk or road shoulder at the branch point.

次に、図9を参照して、本実施形態の車両用表示装置30の作動について述べる。図9は、本車両用表示装置30の仮想物体表示を行う処理についてのフローチャートを示す図である。   Next, the operation of the vehicle display device 30 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a diagram illustrating a flowchart of processing for displaying a virtual object in the display device 30 for the vehicle.

この車両用表示装置30も、上記実施形態と同様に、例えば、自車両9のイグニッションスイッチがオンの状態の時に作動を開始するものであり、この車両用表示装置30の作動の開始に伴い、図9に示されるような仮想物体表示処理が開始される。   Similarly to the above-described embodiment, the vehicle display device 30 starts to operate when the ignition switch of the host vehicle 9 is on, for example. With the start of the operation of the vehicle display device 30, The virtual object display process as shown in FIG. 9 is started.

まず、ステップ300(S300)では、車両用表示装置30において各種データの読み込みが行われる。GPSコントローラ37は、GPS信号を読み込み、表示コントローラ32は、ナビゲーションシステム38から経路案内データと交差点の位置および大きさのデータとを読み込む。   First, in step 300 (S300), various data are read in the vehicle display device 30. The GPS controller 37 reads a GPS signal, and the display controller 32 reads route guidance data and intersection position and size data from the navigation system 38.

続くステップ301(S301)では、GPSコントローラ37が、入力されたGPS信号をもとにして自車両位置を計算し、表示コントローラ32に自車両位置データを出力する。   In the subsequent step 301 (S301), the GPS controller 37 calculates the host vehicle position based on the input GPS signal, and outputs the host vehicle position data to the display controller 32.

このとき、自車両9の例えば100m以内に交差点(または分岐点)が存在している場合には、ステップ303(S303)へ進む。自車両9の100m以内に交差点(または分岐点)が存在していない場合には、最初のステップ300へ戻り、上記のフローを繰り返す。   At this time, if an intersection (or a branch point) exists within, for example, 100 m of the host vehicle 9, the process proceeds to step 303 (S303). If there is no intersection (or branch point) within 100 m of the host vehicle 9, the process returns to the first step 300 to repeat the above flow.

続くステップ303では、表示コントローラ12が、経路案内の指示する進行方向を指さす仮想誘導者3の画像を画像メモリ39から読み込む。   In subsequent step 303, the display controller 12 reads an image of the virtual guider 3 pointing in the traveling direction instructed by the route guidance from the image memory 39.

続くステップ304(S304)では、車両前方の風景のうち自車両9の100m以内に存在する交差点(または分岐点)において、仮想誘導者3を表示する歩道(または路肩)の位置を計算する。これについては、当該交差点の位置と大きさから歩道の位置を計算する。   In the subsequent step 304 (S304), the position of the sidewalk (or road shoulder) displaying the virtual guider 3 is calculated at the intersection (or branch point) existing within 100 m of the host vehicle 9 in the landscape ahead of the vehicle. For this, the position of the sidewalk is calculated from the position and size of the intersection.

続くステップ305(S305)では、表示コントローラ32は、上記ステップ303で読み出した仮想誘導者3の表示のサイズと色とを、表示距離や目的地までの残り距離によって変換する。   In the subsequent step 305 (S305), the display controller 32 converts the display size and color of the virtual guider 3 read in step 303 according to the display distance and the remaining distance to the destination.

ここで、仮想誘導者3の表示のサイズと色の変換は、上記第1実施形態における仮想誘導車の場合と同様である。   Here, the display size and color conversion of the virtual guider 3 is the same as in the case of the virtual guide vehicle in the first embodiment.

そして、ステップ306にて、表示コントローラ32は、仮想誘導者3の画像を上記ステップ304で計算した表示位置にて液晶パネル31に出力する。   In step 306, the display controller 32 outputs the image of the virtual guider 3 to the liquid crystal panel 31 at the display position calculated in step 304.

このような仮想誘導者3の表示出力によって、ドライバー8はフロントガラス9bを通して、経路を指示する仮想誘導者3の画像が交差点(または分岐点)の歩道(または路肩)に表示されるため、複雑な道も間違わずに走行できる。   Due to the display output of the virtual guider 3, the driver 8 displays the image of the virtual guider 3 instructing the route through the windshield 9 b on the sidewalk (or shoulder) of the intersection (or branch point). You can drive without making a mistake on the road.

以上が、本実施形態の車両用表示装置30の構成、作動等である。   The above is the configuration, operation, and the like of the vehicle display device 30 of the present embodiment.

ところで、本実施形態によれば、自車両位置検出手段37と、経路案内手段38とを備える車両用表示装置30において、実際には存在しない仮想物体3をフロントガラス9bを介して自車両9の前方の風景に重畳させて虚像として表示する仮想物体表示手段31、32、39を有し、自車両9がこれから右左折する交差点または分岐点においてその歩道もしくは路肩に、仮想物体3を表示することを特徴としている。   By the way, according to the present embodiment, in the vehicle display device 30 including the own vehicle position detecting means 37 and the route guiding means 38, the virtual object 3 that does not actually exist is displayed on the own vehicle 9 via the windshield 9b. It has virtual object display means 31, 32, 39 that are displayed as a virtual image superimposed on the scenery in front, and the virtual object 3 is displayed on the sidewalk or shoulder at the intersection or branch point where the own vehicle 9 will turn right or left. It is characterized by.

それによれば、従来のような地図上ではなく、フロントガラス9bを介してドライバー8から見える実際の風景において、交差点または分岐点における歩道もしくは路肩に表示された仮想物体(仮想誘導者)3が目印となるため、ドライバー8の違和感を極力小さくすることができる。   According to this, the virtual object (virtual guide) 3 displayed on the sidewalk or the shoulder at the intersection or branch point is a landmark in the actual scenery seen from the driver 8 through the windshield 9b, not on the conventional map. Therefore, the uncomfortable feeling of the driver 8 can be reduced as much as possible.

よって、本実施形態によれば、ドライバー8の運転に支障をきたさずに、よりわかりやすい新規な経路案内表示を可能とする車両用表示装置30を提供することができる。   Therefore, according to the present embodiment, it is possible to provide the vehicle display device 30 that enables a new easy-to-understand route guidance display without hindering the driving of the driver 8.

また、本実施形態において、仮想誘導者3は交差点または分岐点で誘導をおこなうだけではなく、目的地となる建物等を指差してもよい。この場合、目的地付近の歩道や路肩に仮想誘導者3を表示させるようにする。これによって、ドライバー8は目的地を分かりやすく認識できる。   In the present embodiment, the virtual guider 3 may not only guide at an intersection or a branch point, but also point to a building or the like as a destination. In this case, the virtual guider 3 is displayed on a sidewalk or a shoulder near the destination. As a result, the driver 8 can easily recognize the destination.

そして、この場合、自車両位置検出手段37と、経路案内手段38とを備える車両用表示装置30において、実際には存在しない仮想物体3をフロントガラス9bを介して自車両9の前方の風景に重畳させて虚像として表示する仮想物体表示手段31、32、39を有し、目的地付近の歩道や路肩に、それを目的地であることを示す仮想物体3を表示することを特徴とする車両用表示装置が提供される。   In this case, in the vehicle display device 30 including the host vehicle position detection unit 37 and the route guidance unit 38, the virtual object 3 that does not actually exist is displayed on the scenery in front of the host vehicle 9 through the windshield 9b. A vehicle characterized by having virtual object display means 31, 32, 39 for displaying as a virtual image superimposed on each other, and displaying a virtual object 3 indicating that it is the destination on a sidewalk or a shoulder near the destination. A display device is provided.

それによっても、従来のような地図上ではなく、フロントガラス9bを介してドライバー8から見える実際の風景において、目的地付近の歩道や路肩に表示された仮想物体3が目印となるため、ドライバー8の違和感を極力小さくすることができる。   Even in this case, the virtual object 3 displayed on the sidewalk or the shoulder near the destination becomes a landmark in the actual scenery that can be seen from the driver 8 through the windshield 9b, not on the map as in the past. Can be made as small as possible.

よって、この場合にも、ドライバー8の運転に支障をきたさずに、よりわかりやすい新規な経路案内表示を可能とする車両用表示装置30を提供することができる。   Therefore, also in this case, it is possible to provide the vehicular display device 30 that enables a new easy-to-understand route guidance display without disturbing the driving of the driver 8.

また、本実施形態では、仮想物体としては、交差点の進行方向や目的地を指し示す形のものであれば、特に限定されないが、仮想誘導者3のように人の形をした表示とすれば、あたかも、人が誘導しているようにドライバー8は認識することができ、違和感をより小さくすることができる。   Further, in the present embodiment, the virtual object is not particularly limited as long as the virtual object has a shape indicating the traveling direction or the destination of the intersection, but if it is a human-like display like the virtual guide 3, The driver 8 can recognize as if a person is guiding, and the feeling of strangeness can be further reduced.

また、本実施形態においても、自車両9の位置から目的地までの残り距離によって、表示される仮想物体3のデザインを変えれば、仮想物体3のデザインの違いによって、ドライバー8は残り距離を知ることができるため、よりわかりやすい経路案内表示が可能となり、好ましい。   Also in this embodiment, if the design of the displayed virtual object 3 is changed according to the remaining distance from the position of the host vehicle 9 to the destination, the driver 8 knows the remaining distance due to the difference in the design of the virtual object 3. Therefore, a more easily understandable route guidance display is possible, which is preferable.

本発明の第1実施形態において、運転席側からフロントガラスを介して自車両前方をみたときの仮想物体の表示の様子を示す図である。In 1st Embodiment of this invention, it is a figure which shows the mode of a display of the virtual object when the front of the own vehicle is seen through a windshield from the driver's seat side. 上記第1実施形態に係る車両用表示装置の概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of the display apparatus for vehicles which concerns on the said 1st Embodiment. 上記第1実施形態における仮想物体表示を行う処理についてのフローチャートを示す図である。It is a figure which shows the flowchart about the process which performs the virtual object display in the said 1st Embodiment. 本発明の第2実施形態において、運転席側からフロントガラスを介して自車両前方をみたときの仮想物体の表示の様子を示す図である。In 2nd Embodiment of this invention, it is a figure which shows the mode of a display of the virtual object when the front of the own vehicle is seen through a windshield from the driver's seat side. 上記第2実施形態に係る車両用表示装置の概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of the display apparatus for vehicles which concerns on the said 2nd Embodiment. 上記第2実施形態における仮想物体表示を行う処理についてのフローチャートを示す図である。It is a figure which shows the flowchart about the process which performs the virtual object display in the said 2nd Embodiment. 本発明の第3実施形態において、運転席側からフロントガラスを介して自車両前方をみたときの仮想物体の表示の様子を示す図である。In 3rd Embodiment of this invention, it is a figure which shows the mode of the display of a virtual object when the front of the own vehicle is seen through a windshield from the driver's seat side. 上記第3実施形態に係る車両用表示装置の概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of the display apparatus for vehicles which concerns on the said 3rd Embodiment. 上記第3実施形態における仮想物体表示を行う処理についてのフローチャートを示す図である。It is a figure which shows the flowchart about the process which performs the virtual object display in the said 3rd Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1…仮想物体としての自動車(仮想誘導車)、
2…仮想物体としての丸印(仮想丸印)、3…仮想物体としての人(仮想誘導者)、
9…自車両、9b…フロントガラス、11、21、31…液晶パネル、
12、22、32…仮想物体表示手段としての表示コントローラ、
17、27、37…自車両位置検出手段としてのGPSコントローラ、
18、28、38…経路案内手段としてのナビゲーションシステム、
19、29、39…仮想物体表示手段としての画像メモリ、
23…地図表示手段としての地図表示用ディスプレイ、
24…指示位置手段としてのタッチパネル、
25…音声案内手段としての音声案内装置。
1 ... Automobile (virtual guided vehicle) as a virtual object,
2 ... a circle as a virtual object (virtual circle), 3 ... a person as a virtual object (virtual guide),
9 ... own vehicle, 9b ... windshield, 11, 21, 31 ... liquid crystal panel,
12, 22, 32 ... a display controller as a virtual object display means,
17, 27, 37 ... GPS controller as own vehicle position detecting means,
18, 28, 38 ... navigation system as route guidance means,
19, 29, 39 ... image memory as virtual object display means,
23 ... Map display as map display means,
24 ... a touch panel as a pointing position means,
25: A voice guidance device as voice guidance means.

Claims (21)

自車両(9)の位置を検出する自車両位置検出手段(17)と、
前記自車両(9)を目的地へ案内する経路案内手段(18)とを備える車両用表示装置において、
実際には存在しない仮想物体(1)をフロントガラス(9b)を介して前記自車両(9)の前方の風景に重畳させて虚像として表示する仮想物体表示手段(11、12、19)を有し、
前記自車両位置検出手段(17)により得られた前記自車両(9)の位置を基準として、前記経路案内手段(18)から得られた進行方向へ所定距離進んだ位置に、前記仮想物体表示手段(11、12、19)により、前記仮想物体(1)を表示することを特徴とする車両用表示装置。
Own vehicle position detecting means (17) for detecting the position of the own vehicle (9);
In a vehicle display device comprising route guidance means (18) for guiding the host vehicle (9) to a destination,
Virtual object display means (11, 12, 19) for displaying a virtual object (1) that does not actually exist as a virtual image superimposed on the scenery in front of the host vehicle (9) through the windshield (9b) is provided. And
Based on the position of the host vehicle (9) obtained by the host vehicle position detection means (17), the virtual object display is displayed at a position advanced by a predetermined distance in the traveling direction obtained from the route guidance means (18). A vehicular display device that displays the virtual object (1) by means (11, 12, 19).
自車両(9)の位置を検出する自車両位置検出手段(17)と、
前記自車両(9)を目的地へ案内する経路案内手段(18)とを備える車両用表示装置において、
実際には存在しない仮想物体(1)をフロントガラス(9b)を介して前記自車両(9)の前方の風景に重畳させて虚像として表示する仮想物体表示手段(11、12、19)を有し、
前記自車両(9)の位置付近から前記経路案内手段(18)から得られた進行方向へ向かって、前記仮想物体(1)が道路を前記自車両(9)よりも高速で移動する様子を、前記仮想物体表示手段(11、12、19)により表示することを特徴とする車両用表示装置。
Own vehicle position detecting means (17) for detecting the position of the own vehicle (9);
In a vehicle display device comprising route guidance means (18) for guiding the host vehicle (9) to a destination,
Virtual object display means (11, 12, 19) for displaying a virtual object (1) that does not actually exist as a virtual image superimposed on the scenery in front of the host vehicle (9) through the windshield (9b) is provided. And
A state in which the virtual object (1) moves on the road at a higher speed than the own vehicle (9) from the vicinity of the position of the own vehicle (9) toward the traveling direction obtained from the route guiding means (18). A display device for a vehicle characterized by displaying by the virtual object display means (11, 12, 19).
前記虚像として表示される前記仮想物体(1)が、移動物体であることを特徴とする請求項1または2に記載の車両用表示装置。 The vehicle display device according to claim 1 or 2, wherein the virtual object (1) displayed as the virtual image is a moving object. 前記移動物体は、自動車またはバイクであることを特徴とする請求項3に記載の車両用表示装置。 The vehicle display device according to claim 3, wherein the moving object is an automobile or a motorcycle. 前記仮想物体表示手段(11、12、19)は、前記仮想物体(1)が交差点を右左折する場合に、当該交差点において事前に曲がる方向を示す表示を行うようにしたものであることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載の車両用表示装置。 The virtual object display means (11, 12, 19) is configured to display the direction in which the virtual object (1) bends in advance when the virtual object (1) turns right or left at the intersection. The vehicle display device according to any one of claims 1 to 4. 表示される前記仮想物体(1)の幅が、前記仮想物体(1)が表示される位置にて前記自車両(9)が認識された場合における前記自車両(9)の幅と同じかそれ以上の大きさの幅であることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1つに記載の車両用表示装置。 The width of the displayed virtual object (1) is the same as the width of the own vehicle (9) when the own vehicle (9) is recognized at the position where the virtual object (1) is displayed. The vehicle display device according to any one of claims 1 to 5, wherein the vehicle has a width of the above size. 前記仮想物体(1)を、前記自車両(9)の制動距離の分だけ遠い位置もしくは前記制動距離よりも遠い位置に表示することを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1つに記載の車両用表示装置。 7. The virtual object (1) is displayed at a position far from the braking distance of the host vehicle (9) or at a position farther than the braking distance. 7. Vehicle display device. 前記仮想物体(1)を複数個表示することを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1つに記載の車両用表示装置。 The vehicular display device according to any one of claims 1 to 7, wherein a plurality of the virtual objects (1) are displayed. 前記仮想物体表示手段(11、12、19)は、前記自車両(9)の進行方向の選択が必要な場所において、経路案内対象外の道に進入禁止を示す表示をすることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1つに記載の車両用表示装置。 The virtual object display means (11, 12, 19) displays an entry prohibition on a road that is not subject to route guidance at a place where the traveling direction of the host vehicle (9) needs to be selected. The vehicular display device according to any one of claims 1 to 8. 前記自車両(9)の進行方向の選択が必要な場所とは、交差点または分岐路であることを特徴とする請求項9に記載の車両用表示装置。 10. The vehicle display device according to claim 9, wherein the place where the traveling direction of the host vehicle (9) needs to be selected is an intersection or a branch road. 前記仮想物体表示手段(11、12、19)は、現実の先行車が前記自車両(9)の制動距離内の位置に存在する場合、前記現実の先行車を枠で囲んで表示するものであることを特徴とする請求項1ないし10のいずれか1つに記載の車両用表示装置。 The virtual object display means (11, 12, 19) displays the actual preceding vehicle surrounded by a frame when the actual preceding vehicle exists at a position within the braking distance of the host vehicle (9). The vehicle display device according to claim 1, wherein the vehicle display device is provided. 前記仮想物体表示手段(11、12、19)は、現実の先行車が前記自車両(9)の制動距離内の位置に存在する場合、前記仮想物体(1)は表示させないようにすることを特徴とする請求項11に記載の車両用表示装置。 The virtual object display means (11, 12, 19) prevents the virtual object (1) from being displayed when an actual preceding vehicle exists at a position within the braking distance of the host vehicle (9). The vehicle display device according to claim 11, wherein the display device is a vehicle display device. 経路案内の地図をディスプレイ上に表示する地図表示手段(23)と、
前記地図表示手段(23)における前記ディスプレイ上で乗員が指示した前記地図上の位置を、検知する指示位置手段(24)とを有しており、
前記仮想物体(1)を第1の仮想物体としたとき、
前記風景のうち前記指示位置手段(24)によって検知された前記地図上の位置に対応する位置に、前記仮想物体表示手段(21、22、29)により、前記フロントガラス(9b)を介して第2の仮想物体(2)を表示することを特徴とする請求項1ないし12のいずれか1つに記載の車両用表示装置。
Map display means (23) for displaying a route guidance map on the display;
An indication position means (24) for detecting a position on the map indicated by an occupant on the display in the map display means (23);
When the virtual object (1) is a first virtual object,
A position corresponding to the position on the map detected by the indicated position means (24) in the landscape is displayed through the windshield (9b) by the virtual object display means (21, 22, 29). The vehicle display device according to any one of claims 1 to 12, wherein two virtual objects (2) are displayed.
ランドマークを用いて音声により案内を行う音声案内手段(25)を有しており、
前記仮想物体(1)を第1の仮想物体としたとき、
前記風景のうち前記音声案内手段(25)によって音声により案内される前記ランドマークの位置に、前記仮想物体表示手段(21、22、29)により、前記フロントガラス(9b)を介して第2の仮想物体(2)を表示することを特徴とする請求項1ないし12のいずれか1つに記載の車両用表示装置。
Voice guidance means (25) for performing guidance by voice using landmarks;
When the virtual object (1) is a first virtual object,
A second position of the scenery is guided through the windshield (9b) by the virtual object display means (21, 22, 29) to the position of the landmark guided by the voice guidance means (25). The vehicular display device according to any one of claims 1 to 12, wherein the virtual object (2) is displayed.
自車両(9)の位置を検出する自車両位置検出手段(27)と、
前記自車両(9)を目的地へ案内する経路案内手段(28)とを備える車両用表示装置において、
実際には存在しない仮想物体(2)をフロントガラス(9b)を介して前記自車両(9)の前方の風景に重畳させて虚像として表示する仮想物体表示手段(21、22、29)と、
経路案内の地図をディスプレイ上に表示する地図表示手段(23)と、
前記地図表示手段(23)における前記ディスプレイ上で乗員が指示した前記地図上の位置を検知するための指示位置手段(24)とを有しており、
前記風景のうち前記指示位置手段(24)によって検知された前記地図上の位置に対応する位置に、前記仮想物体表示手段(21、22、29)により、前記仮想物体(2)を表示することを特徴とする車両用表示装置。
Own vehicle position detecting means (27) for detecting the position of the own vehicle (9);
In a vehicle display device comprising route guidance means (28) for guiding the host vehicle (9) to a destination,
Virtual object display means (21, 22, 29) for displaying a virtual object (2) that does not actually exist as a virtual image superimposed on the scenery in front of the host vehicle (9) through the windshield (9b);
Map display means (23) for displaying a route guidance map on the display;
Instructed position means (24) for detecting the position on the map instructed by an occupant on the display in the map display means (23),
The virtual object (2) is displayed by the virtual object display means (21, 22, 29) at a position corresponding to the position on the map detected by the indicated position means (24) in the landscape. A display device for vehicles.
自車両(9)の位置を検出する自車両位置検出手段(27)と、
前記自車両(9)を目的地へ案内する経路案内手段(28)とを備える車両用表示装置において、
実際には存在しない仮想物体(2)をフロントガラス(9b)を介して前記自車両(9)の前方の風景に重畳させて虚像として表示する仮想物体表示手段(21、22、29)と、
ランドマークを用いて音声により案内を行う音声案内手段(25)とを有しており、
前記風景のうち前記音声案内手段(25)によって音声により案内される前記ランドマークの位置に、前記仮想物体表示手段(21、22、29)により、前記仮想物体(2)を表示することを特徴とする車両用表示装置。
Own vehicle position detecting means (27) for detecting the position of the own vehicle (9);
In a vehicle display device comprising route guidance means (28) for guiding the host vehicle (9) to a destination,
Virtual object display means (21, 22, 29) for displaying a virtual object (2) that does not actually exist as a virtual image superimposed on the scenery in front of the host vehicle (9) through the windshield (9b);
Voice guidance means (25) for performing guidance by voice using landmarks,
The virtual object (2) is displayed by the virtual object display means (21, 22, 29) at the position of the landmark guided by voice by the voice guidance means (25) in the landscape. A vehicle display device.
自車両(9)の位置を検出する自車両位置検出手段(37)と、
前記自車両(9)を目的地へ案内する経路案内手段(38)とを備える車両用表示装置において、
実際には存在しない仮想物体(3)をフロントガラス(9b)を介して前記自車両(9)の前方の風景に重畳させて虚像として表示する仮想物体表示手段(31、32、39)を有し、
前記自車両(9)がこれから右左折する交差点または分岐点においてその歩道もしくは路肩に、前記仮想物体表示手段(31、32、39)により、前記仮想物体(3)を表示することを特徴とする車両用表示装置。
Own vehicle position detecting means (37) for detecting the position of the own vehicle (9);
In a vehicle display device comprising route guidance means (38) for guiding the host vehicle (9) to a destination,
Virtual object display means (31, 32, 39) for displaying a virtual object (3) that does not actually exist as a virtual image superimposed on the scenery in front of the host vehicle (9) through the windshield (9b) is provided. And
The virtual object (3) is displayed by the virtual object display means (31, 32, 39) on the sidewalk or shoulder at the intersection or branch point where the host vehicle (9) will turn right or left. Vehicle display device.
自車両(9)の位置を検出する自車両位置検出手段(37)と、
前記自車両(9)を目的地へ案内する経路案内手段(38)とを備える車両用表示装置において、
実際には存在しない仮想物体(3)をフロントガラス(9b)を介して前記自車両(9)の前方の風景に重畳させて虚像として表示する仮想物体表示手段(31、32、39)を有し、
前記目的地付近の歩道や路肩に、前記仮想物体表示手段(31、32、39)により、それを目的地であることを示す前記仮想物体(3)を表示することを特徴とする車両用表示装置。
Own vehicle position detecting means (37) for detecting the position of the own vehicle (9);
In a vehicle display device comprising route guidance means (38) for guiding the host vehicle (9) to a destination,
Virtual object display means (31, 32, 39) for displaying a virtual object (3) that does not actually exist as a virtual image superimposed on the scenery in front of the host vehicle (9) through the windshield (9b) is provided. And
The vehicular display characterized by displaying the virtual object (3) indicating that it is the destination by the virtual object display means (31, 32, 39) on a sidewalk or a shoulder near the destination. apparatus.
前記仮想物体(3)が人の形をした表示であることを特徴とする請求項17または18に記載の車両用表示装置。 The vehicular display device according to claim 17 or 18, characterized in that the virtual object (3) is a human-shaped display. 前記自車両(9)の位置から前記目的地までの残り距離によって、表示される前記仮想物体(1、3)のデザインを変えることを特徴とする請求項1ないし19のいずれか1つに記載の車両用表示装置。 The design of the displayed virtual object (1, 3) is changed according to the remaining distance from the position of the host vehicle (9) to the destination. Vehicle display device. 前記仮想物体(1、3)のデザインとは、前記仮想物体(1、3)の形状もしくは色であることを特徴とする請求項20に記載の車両用表示装置。
The vehicle display device according to claim 20, wherein the design of the virtual object (1, 3) is a shape or a color of the virtual object (1, 3).
JP2003298323A 2003-08-22 2003-08-22 Vehicle display device Expired - Fee Related JP4093144B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003298323A JP4093144B2 (en) 2003-08-22 2003-08-22 Vehicle display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003298323A JP4093144B2 (en) 2003-08-22 2003-08-22 Vehicle display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005069800A true JP2005069800A (en) 2005-03-17
JP4093144B2 JP4093144B2 (en) 2008-06-04

Family

ID=34403852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003298323A Expired - Fee Related JP4093144B2 (en) 2003-08-22 2003-08-22 Vehicle display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4093144B2 (en)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006067855A1 (en) * 2004-12-24 2006-06-29 Navitime Japan Co., Ltd. Lead route guidance system, portable route lead guidance device, and program
JP2006267202A (en) * 2005-03-22 2006-10-05 Olympus Corp Information terminal device
WO2007123104A1 (en) * 2006-04-19 2007-11-01 Pioneer Corporation Route guidance device, route guidance method, route guidance program, and recording medium
JP2008037167A (en) * 2006-08-02 2008-02-21 Mazda Motor Corp Vehicular information display device
JP2012132789A (en) * 2010-12-22 2012-07-12 Software Factory:Kk Vehicular navigation device
WO2013140557A1 (en) 2012-03-21 2013-09-26 本田技研工業株式会社 Navigation system
WO2013145146A1 (en) * 2012-03-28 2013-10-03 パイオニア株式会社 Navigation device, navigation method and navigation program
US9079526B2 (en) 2012-06-01 2015-07-14 Denso Corporation Driving ability reduction determining apparatus
JP2015225025A (en) * 2014-05-29 2015-12-14 株式会社日立システムズ Spectacle type wearable terminal and indoor destination guiding system using wearable terminal
JP2018173315A (en) * 2017-03-31 2018-11-08 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Display device
EP3321913A4 (en) * 2015-07-10 2018-12-05 Tayama, Shuichi Vehicle-use image display system and method
DE112017001724T5 (en) 2016-04-01 2018-12-20 Denso Corporation VEHICLE DEVICE, VEHICLE PROGRAM AND FILTER DESIGN PROGRAM
JP2020144247A (en) * 2019-03-07 2020-09-10 株式会社豊田中央研究所 Onboard display device, onboard display method, and computer program
US11511627B2 (en) 2017-11-17 2022-11-29 Aisin Corporation Display device and computer program
WO2023189923A1 (en) * 2022-03-30 2023-10-05 株式会社小糸製作所 Image projection device

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07146154A (en) * 1993-11-24 1995-06-06 Digital Stream:Kk Navigation apparatus for car
JPH07257228A (en) * 1994-03-18 1995-10-09 Nissan Motor Co Ltd Display device for vehicle
JPH08136271A (en) * 1994-11-14 1996-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Car navigation apparatus
JPH09113301A (en) * 1995-10-19 1997-05-02 Denso Corp Navigation device for vehicle
JP2000057491A (en) * 1998-08-06 2000-02-25 Nissan Motor Co Ltd On-vehicle information presenting device
JP2000275057A (en) * 1999-03-24 2000-10-06 Denso Corp Vehicle guide device
JP2001082969A (en) * 1999-09-14 2001-03-30 Alpine Electronics Inc Navigation device
JP2001141495A (en) * 1999-11-10 2001-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Navigation system
JP2002144913A (en) * 2000-11-07 2002-05-22 Nissan Motor Co Ltd Vehicular display device and automobile with display device

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07146154A (en) * 1993-11-24 1995-06-06 Digital Stream:Kk Navigation apparatus for car
JPH07257228A (en) * 1994-03-18 1995-10-09 Nissan Motor Co Ltd Display device for vehicle
JPH08136271A (en) * 1994-11-14 1996-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Car navigation apparatus
JPH09113301A (en) * 1995-10-19 1997-05-02 Denso Corp Navigation device for vehicle
JP2000057491A (en) * 1998-08-06 2000-02-25 Nissan Motor Co Ltd On-vehicle information presenting device
JP2000275057A (en) * 1999-03-24 2000-10-06 Denso Corp Vehicle guide device
JP2001082969A (en) * 1999-09-14 2001-03-30 Alpine Electronics Inc Navigation device
JP2001141495A (en) * 1999-11-10 2001-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Navigation system
JP2002144913A (en) * 2000-11-07 2002-05-22 Nissan Motor Co Ltd Vehicular display device and automobile with display device

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006067855A1 (en) * 2004-12-24 2006-06-29 Navitime Japan Co., Ltd. Lead route guidance system, portable route lead guidance device, and program
JPWO2006067855A1 (en) * 2004-12-24 2008-08-07 株式会社ナビタイムジャパン Leading route guidance system, portable route leading guide device and program
US8135536B2 (en) 2004-12-24 2012-03-13 Navitime Japan Co., Ltd. Lead route guidance system, portable route lead guidance device, and program
JP2006267202A (en) * 2005-03-22 2006-10-05 Olympus Corp Information terminal device
WO2007123104A1 (en) * 2006-04-19 2007-11-01 Pioneer Corporation Route guidance device, route guidance method, route guidance program, and recording medium
JP2008037167A (en) * 2006-08-02 2008-02-21 Mazda Motor Corp Vehicular information display device
JP2012132789A (en) * 2010-12-22 2012-07-12 Software Factory:Kk Vehicular navigation device
WO2013140557A1 (en) 2012-03-21 2013-09-26 本田技研工業株式会社 Navigation system
WO2013145146A1 (en) * 2012-03-28 2013-10-03 パイオニア株式会社 Navigation device, navigation method and navigation program
US9079526B2 (en) 2012-06-01 2015-07-14 Denso Corporation Driving ability reduction determining apparatus
JP2015225025A (en) * 2014-05-29 2015-12-14 株式会社日立システムズ Spectacle type wearable terminal and indoor destination guiding system using wearable terminal
EP3321913A4 (en) * 2015-07-10 2018-12-05 Tayama, Shuichi Vehicle-use image display system and method
DE112017001724T5 (en) 2016-04-01 2018-12-20 Denso Corporation VEHICLE DEVICE, VEHICLE PROGRAM AND FILTER DESIGN PROGRAM
US10703272B2 (en) 2016-04-01 2020-07-07 Denso Corporation Vehicle device, and non-transitory tangible computer readable medium
JP2018173315A (en) * 2017-03-31 2018-11-08 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Display device
US11511627B2 (en) 2017-11-17 2022-11-29 Aisin Corporation Display device and computer program
JP2020144247A (en) * 2019-03-07 2020-09-10 株式会社豊田中央研究所 Onboard display device, onboard display method, and computer program
JP7240208B2 (en) 2019-03-07 2023-03-15 株式会社豊田中央研究所 VEHICLE DISPLAY DEVICE, VEHICLE DISPLAY METHOD, AND COMPUTER PROGRAM
WO2023189923A1 (en) * 2022-03-30 2023-10-05 株式会社小糸製作所 Image projection device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4093144B2 (en) 2008-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10293748B2 (en) Information presentation system
JP4497316B2 (en) Vehicle information display device
JP4630066B2 (en) Navigation device
US20200393263A1 (en) Overlaying additional information on a display unit
US20160304126A1 (en) Vehicle control device
JP4093144B2 (en) Vehicle display device
CN113784861B (en) Display control method and display control device
JP2006284458A (en) System for displaying drive support information
JP2006501443A (en) Method and apparatus for displaying navigation information on a vehicle
WO2019097762A1 (en) Superimposed-image display device and computer program
JP2010120501A (en) Visual guide supporting device and vehicular display system
JP2010236915A (en) Information display device
CN113767025A (en) Display control method and display control device
CN110462699B (en) Display control device for vehicle and display unit for vehicle
KR20150051671A (en) A display control device using vehicles and user motion recognition and its method of operation
JP2008014754A (en) Navigation apparatus
US20190227552A1 (en) Vehicle control device
JP3557642B2 (en) Navigation device
JP2000112343A (en) Three-dimensional display method for navigation, and navigation device
JP4512998B2 (en) Navigation device
JP2007178378A (en) Car navigation device
JP4255000B2 (en) Car navigation system and map image display method
JP5578431B2 (en) Vehicle display device
JP2020047289A (en) Vehicle display control device and vehicle display unit
JP2009204591A (en) Navigation system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4093144

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140314

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees