JP2005067256A - 列車制御装置 - Google Patents

列車制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005067256A
JP2005067256A JP2003208985A JP2003208985A JP2005067256A JP 2005067256 A JP2005067256 A JP 2005067256A JP 2003208985 A JP2003208985 A JP 2003208985A JP 2003208985 A JP2003208985 A JP 2003208985A JP 2005067256 A JP2005067256 A JP 2005067256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
train
management area
radio
ground
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003208985A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Kawachi
弘一 河内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP2003208985A priority Critical patent/JP2005067256A/ja
Publication of JP2005067256A publication Critical patent/JP2005067256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】地上,車上間の無線通信により在線を管理する際に、分岐部を安全に、かつ、効率よく監視,管理できるようにする。
【解決手段】本線上及び分岐線上に所定の長さを有して形成された列車管理領域群と、その列車管理領域群の各列車管理領域内への列車の進入及び進出を検出し、少なくとも分岐部の列車走行安全確保領域の外側近傍に設けられたトランスポンダ装置と、無線交信により得られた列車位置及び前記トランスポンダ装置による列車位置に基づいてその列車管理領域群内に在線する列車を前記2種の列車位置の関連付けを行うことで監視,管理し、前記2種の列車情報が一致することを条件に列車走行の許可情報を送出する、地上に設けられた列車管理機とからなる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、列車制御装置に係り、特に、地上装置と車上装置との間で無線交信を行って列車制御を行う際の分岐部周辺の在線管理を安全、かつ、効果的に行えるようにしたものに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、列車制御を行うための列車位置検知としては、列車(鉄輪列車及びゴムタイヤ都市型軽量列車を含む。)の車軸に速度発電機を設けて走行距離を算出して列車位置を検知する速度発電機方式や、地上及び車上(列車)にそれぞれ無線機を設け、それら無線機による通信により列車位置を把握する無線方式が知られている。無線方式の一例としては、列車に車上無線機を搭載し、その列車の走行する軌道の沿線に沿って所定の間隔をもって設置された複数の沿線無線機との間で無線ネットワークを形成し、車上無線機の車上アンテナと沿線無線機の沿線アンテナとの無線伝搬遅延(時間)を計測して列車位置を検知し、その検知された列車位置に基づいて列車制御を行うように構成されている(特許文献1参照。)。また、地上装置と車上装置との間で無線交信を行って列車制御を行う列車制御としては、多くの提案が行われている(特許文献2,3参照。)。
【0003】
図3を用いてさらに説明すると、各列車イ,ロ,ハ(各列車は同一構成であるので、列車イを例に説明する。)に車上アンテナa0 を備えた車上無線機bを搭載するとともに、列車イの走行する軌道Tに沿って所定の間隔を保って沿線アンテナ(地上アンテナ)a1 〜a3 を備えた複数(図示の例では3個)の沿線無線機(地上無線機)c1 〜c3 が設置される。そして、予め計測された車上アンテナa0 と沿線アンテナとの間の距離に応じた無線伝搬遅延に基づいて車上アンテナ位置と各沿線アンテナ位置との距離関係が図示しない地上に設けられた列車位置検知装置のメモリにデータベース化されて記憶されている。したがって、列車位置検知装置の位置計算部においては、各沿線アンテナa1 〜a3 と車上アンテナa0 とのリアルタイムの距離をそのデータベースを用いて計算することにより現在の車上アンテナ位置を決定することができ、その決定された車上アンテナa0 の設置位置からその車上アンテナa0 に係る列車位置を検知することができる。また、地上においては、検知された列車イの列車位置をその列車イを前方列車とする図示しない列車に送信することができる。
【0004】
列車イに搭載されている車上装置dは、CPUを中心に構成された演算装置を含み、地上側から得られた自列車位置、前方列車位置、あるいは信号機現示等の前方の停車位置及び自列車のブレーキ特性等の所定の情報を基に速度制御パターンを作成できるように構成されている。したがって、列車イは、その作成された速度制御パターンを用いて列車制御を行うことができる。
【0005】
図3は、上述の無線測距方式を利用した列車制御システムの分岐部(転てつ器)分の列車管理領域を示している。このような列車管理領域としては、駅構内又は車庫が挙げられ、この列車管理領域内の列車は、地上に設置される列車管理機1によって管理されるように構成されている。なお、この図3以外の部分も図示しない列車管理機によって管理される列車管理領域に形成されているが、ここでは省略されている(後述の図1も同じ。)。
【0006】
上記列車管理機1は、上記沿線無線機c1 〜c3 に設けられていると同様の地上無線機1aを有していて、その地上無線機1aのアンテナa′を介して少なくとも列車管理領域内の列車(図示の例では列車イ,ロ,ハ)と沿線無線機を介して、又はそれを介することなく送受信できるように構成されている。そして、この列車管理機1は、CPUを中心にした演算装置で構成される地上装置1bを有していて、地上無線機1aを介して受信した各列車の位置情報及び列車管理領域の境界に設けられているトランスポンダ用の地上子2,2からの列車通過情報に基づいて列車管理領域内の在線状態を検出し、その検出された列車の在線状態をメモリMに記憶できるように構成されている。
【0007】
上記地上子2,2は、周知のトランスポンダ装置用の地上子と同様に構成されていて、各列車イ,ロ,ハに設けられているトランスポンダ装置用の車上子eが所定の通信範囲(結合範囲)に位置すると、その車上子eを介して列車の識別情報を含む所定の車上情報を受信し、その受信した車上情報を列車管理機1へ送信できるように構成されている。したがって、列車管理機1では、地上子2,2から得られた車上情報に基づいても列車管理領域に進入した列車を検出するとともに、その列車管理領域から進出した列車を検出することができる。
【0008】
【特許文献1】特許第2738464号公報
【特許文献2】特公平7−29606号公報
【特許文献3】特開2000−211513号公報
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記列車管理機を設けて列車管理領域内の列車在線を管理する列車制御装置においては、列車の安全性を確保するために監視領域を拡大すると、監視するための列車数が増加して列車の監視処理が複雑になり、地上装置の処理負担が増加してしまうという欠点があった。
【0010】
さらに、監視する列車数が増加すると、システムの立上時や停電復旧時の列車の初期位置を確定するための処理も複雑になってしまうという新たな問題が発生してしまう。さらに、上述の特許文献に示される場合であっても、分岐部分とその分岐部分を含まない部分を区別して在線状態を管理することができないという問題点があった。この問題点を解決するために、レールを電気回路の一部として列車位置を検知する軌道回路を設けて、分岐部分の列車をその分岐部分を含まない他の部分と区別して列車を検知するようにすることも考えられるが、ゴムタイヤ都市型軽量列車のように、車軸で短絡されるレールを持たない鉄道システムでは軌道回路を設けることができないという問題点があった。
【0011】
そこで、本発明は、上記欠点を解決するためになされたものであって、その目的は、分岐部分に軌道回路を設けることなく、しかも、一定の列車管理領域内の列車がたとえ計画的又は非計画的に停電復旧した場合であっても、列車を安全に、かつ、効果的に管理,監視することのできる列車制御装置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る列車制御装置は、上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、列車の走行する軌道の本線と分岐線との接続する分岐部を中心にその本線上に所定の長さを有して形成された列車管理領域、その列車管理領域の両側に所定の長さを有してその本線上にそれぞれ形成された列車管理領域及びその分岐線上に所定の長さを有して形成された列車管理領域からなる列車管理領域群と、その列車管理領域群の各列車管理領域内への列車の進入及びその各列車管理領域内からの列車の進出を検出し、少なくとも分岐部の列車走行安全確保領域(てっ鎖区間、その他の鎖錠区間領域を意味している。)の外側近傍に設けられたトランスポンダ装置と、前記列車管理領域群内に在線する列車と無線交信により得られた列車位置及び前記トランスポンダ装置による列車位置に基づいてその列車管理領域群内に在線する列車を前記2種の列車位置の関連付けを行うことで監視,管理し、分岐部の列車管理領域内には一つの列車のみの在線を許すように監視,管理する、前記2種の列車情報が一致することを条件に列車走行の許可情報を送出する、地上に設けられた列車管理機と、からなることを特徴としている。
本発明の請求項2に記載の列車制御装置は、トランスポンダ装置は、有電源型又は無電源型であることを特徴としている。
本発明の請求項3に記載の列車制御装置は、列車管理機における列車の在線状態は、停電時に記憶の喪失しないメモリに記憶されるものであることを特徴としている。
本発明の請求項4に記載の列車制御装置は、列車位置の検知は、その列車に搭載された車上無線機及びその列車の走行する軌道に沿って設けられた沿線無線機で無線ネットワークを形成し、その車上無線機の車上アンテナとその沿線無線機の沿線アンテナとの間の無線伝搬遅延により列車位置を検知する無線測距方式で行われることを特徴としている。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は、一実施の形態に係る列車制御装置の概略構成図である。なお、上記図3と同一構成要素については同一符号を用い、これら構成要素については説明が重複するため新規な部分のみについて異なる符号を付して説明する。
【0014】
図1中、A,B,Cは、列車の走行する本線の軌道T(以下、この軌道Tを本線Tとして説明する。)の一定範囲の列車管理領域(以下、「管理領域)という。)を示している。そして、これら管理領域A,B,Cのうち、中間に位置する管理領域Bは、転てつ器を有する分岐部Pが含まれている。また、図1中、T′は、転てつ器を介して本線Tに接続される分岐線であり、この分岐線T′中にも管理領域Dが形成されている。
【0015】
図1中、2a〜2eは、トランスポンダ用の有電源型の地上子であり、これら地上子2a〜2eは、管理装置1にそれぞれ接続されている。これら地上子2a〜2eのうち、地上子2aは、管理領域Aの始端側(図1では管理領域Aの左端側)に設けられ、地上子2bは、管理領域A及び管理領域Bの境界位置に設けられ、地上子2cは、管理領域B及び管理領域Cの境界に設けられ、地上子2dは、管理領域Cの終端側(図1では管理領域Cの右端側)に設けられ、そして、地上子2eは、分岐線T′中に設けられる管理領域Dと管理領域Bとの境界側で、上記地上子2bに対応した位置に設けられている。
【0016】
図2は、管理機1のメモリMのメモリ内容の一例であり、各管理領域A〜Dに在線する列車の識別情報(列車ID)が記憶されている。図示の例では、図1の在線状態が記憶されていて、メモリMの管理領域Aには、列車イの列車ID「001」が、管理領域Cには、列車ハの列車ID「003」が、そして、管理領域Dには、列車ロの列車ID「002」がそれぞれ記憶されている。なお、このメモリMは、不揮発メモリ又は非停電電源でバックアップされたメモリから構成されていて、停電が発生しても記憶内容が失われないように工夫されている。
【0017】
以下、上記構成の列車制御装置における列車制御動作について説明する。先ず、最初に列車イが管理領域Aに進入する前に位置し(図1に示されるよりも左側に位置し、)、管理領域A側に向けて進行しているものとする。また、列車ハは、管理領域C内を右側に向けて進行中であり、列車ハは、分岐線T′(管理領域D)に停車中とする。
【0018】
列車イが管理領域A,B,Cを通過する列車の場合、列車イでは、無線測距方式で得られた自列車位置及び地上側から得られた列車ハの位置を基に速度制御パターンが作成される。また、列車ハが管理領域C内に在線している状態は、列車管理機1及び沿線無線機を介して列車イに送信される。すなわち、列車管理機1では、列車ハの車上子eが地上子2c上を通過し、かつ、その車上子eが地上子2d上を通過するまでの間、図2に示されるメモリMの管理領域Cには、列車ID「003」が記憶される。
【0019】
列車イは、上述のようにして作成され速度制御パターンを用いて運転制御される。そして、列車イが管理領域Aに進入して列車イの車上子eが地上子2aに結合されると、列車イは管理領域A内に在線したことがメモリMに記憶され、列車イの車上子eが地上子2bと結合すると、管理領域Aから進出して管理領域B内に在線したことがメモリMに記憶される。
【0020】
上述のように、本線T上の各管理領域A,B,C内の列車は、地上子2a,2b間、2b,2c間、及び2c,2d間をあたかも軌道回路に形成したときと同様に列車検知することが可能となる。また、各地上子上において列車の進行方向も速度発電機Gを用いて検出される。例えば、地上子2a,2b間内に列車イが在線したとき、列車イは、90°異なる2相の出力パルスを発生させる速度発電機Gに基づいて地上子2aから地上子2bに向けて進行した方向、又は、何らかの理由でそれら地上子2a,2b間内で列車イが逆送(列車イが地上子2bから地上子2aに向けた進行)した方向が検出され、その検出された列車進行方向が地上子を介して列車管理機1に送出されて管理される。
【0021】
次に、分岐線T′に停車中の列車ロを本線Tに向けて出発させるときの制御動作について説明する。列車ロの出発に当たっては、分岐部を含むため管理領域Bに他の列車が在線していない状態が条件とされる。したがって、本線Tを管理領域Aに向けて進行してくる列車(図1の例では列車イ)は、管理領域Bへの進入が禁止され、地上子2bの位置を停止目標点とした速度制御パターンを作成して運転制御される。
【0022】
管理領域Bに他の列車が在線していないことを条件に列車ロに出発信号が与えられ、列車ロの車上子eが地上子2eと結合すると、列車ロは、分岐部Pを含む管理領域Bに進入したことが検出されてその旨がメモリMに記憶される。そして、列車ロの車上子eが地上子2cと結合したことを条件に列車ロは管理領域Cに進入したと判定され、その旨がメモリMに記憶される。
【0023】
上述のように、各管理領域A〜D内の列車は、列車管理機1との間で無線により交信が行われて列車管理機1で列車位置を監視,管理することができるとともに、各地上子2a〜2eを用いて、管理領域毎に列車検知を行うことができる。
【0024】
また、列車管理機1のメモリMは、不揮発メモリ等の停電に対処することができるように構成されているので、始発時の電源投入時や停電復旧時には、メモリMに記憶されている列車の在線状況と新たに受信された列車在線情報とを照合して一致状態を確認でき、立上処理を安全に、かつ、効率よく行うことができる。
【0025】
なお、上述の例では、地上子2a〜2eは、有電源型としたが無電源型としてもよい。この場合は、車上子eが各地上子2a〜2eを通過したときに、その通過した地上子の識別情報(位置情報)及び列車進行方向情報とともに自列車のIDを車上無線機bを介して列車管理機1に送信される。例えば、列車イが地上子2aを通過したとき、列車イの車上無線機bからは、地上子2aの識別番号、進行方向及び列車イの識別番号「001」が列車管理機1に無線により送信される。したがって、列車管理機1では、列車イが地上子2aを通過して管理領域Aに進入したことを検出してその旨をメモリMに記憶することができる。
【0026】
上述の例では、列車の車上装置と地上装置は、無線機を介して列車速度や前方列車位置情報を得るようにしたが、周知のATCのように列車の走行するレールから車上子を介して受信するようにしてもよい。また、列車位置を速度発電機と地上子から生成する列車制御方式であってもよい。
【0027】
【発明の効果】
本発明の請求項1に記載の列車制御装置は、列車の走行する軌道の本線と分岐線との接続する分岐部を中心にその本線上に所定の長さを有して形成された列車管理領域、その列車管理領域の両側に所定の長さを有してその本線上にそれぞれ形成された列車管理領域及びその分岐線上に所定の長さを有して形成された列車管理領域からなる列車管理領域群と、その列車管理領域群の各列車管理領域内への列車の進入及びその各列車管理領域内からの列車の進出を検出し、少なくとも分岐部の列車走行安全確保領域の外側近傍に設けられたトランスポンダ装置と、前記列車管理領域群内に在線する列車と無線交信により得られた列車位置及び前記トランスポンダ装置による列車位置に基づいてその列車管理領域群内に在線する列車を前記2種の列車位置の関連付けを行うことで監視,管理し、分岐部の列車管理領域内には一つの列車のみの在線を許すように監視,管理する、前記2種の列車情報が一致することを条件に列車走行の許可情報を送出する、地上に設けられた列車管理機とからなるので、あたかも分岐部分に軌道回路を形成したと同様にして列車を監視,制御することができる。
本発明の請求項2に記載の列車制御装置は、トランスポンダ装置を有電源型又は無電源型としたので、いずれの方式の地上子でも採用することができる。特に、有電源型の地上子としたときは、車上からの無線通信が不調であっても地上子を介して列車位置を得ることができ、無電源型の地上子としたときは、通信ケーブルを省略することができる。
本発明の請求項3に記載の列車制御装置は、列車管理機における列車の在線状態は、停電時に記憶の喪失しないメモリに記憶されるので、始発の立上時や停電復旧時に効果的に対処することができる。
本発明の請求項4に記載の列車制御装置は、列車位置の検知は、その列車に搭載された車上無線機及びその列車の走行する軌道に沿って設けられた沿線無線機で無線ネットワークを形成し、その車上無線機の車上アンテナとその沿線無線機の沿線アンテナとの間の無線伝搬遅延により列車位置を検知する無線測距方式で行われるが、この場合においても上述と同様の効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る列車制御の概略構成図である。
【図2】メモリ内容の一例である。
【図3】従来の列車制御の概略構成図である。
【符号の説明】
1 列車管理機
1a 地上無線機
1b 地上装置
M メモリ
2a〜2e 地上子
a0 ,a′,a1 〜a3 アンテナ
b 車上無線機
c1 〜c3 沿線無線機
d 車上装置
イ,ロ,ハ 列車
A,B,C,D 管理領域
P 分岐部

Claims (4)

  1. 列車の走行する軌道の本線と分岐線との接続する分岐部を中心にその本線上に所定の長さを有して形成された列車管理領域、その列車管理領域の両側に所定の長さを有してその本線上にそれぞれ形成された列車管理領域及びその分岐線上に所定の長さを有して形成された列車管理領域からなる列車管理領域群と、
    前記列車管理領域群の各列車管理領域内への列車の進入及びその各列車管理領域内からの列車の進出を検出し、少なくとも分岐部の列車走行安全確保領域の外側近傍に設けられたトランスポンダ装置と、
    前記列車管理領域群内に在線する列車と無線交信により得られた列車位置及び前記トランスポンダ装置による列車位置に基づいてその列車管理領域群内に在線する列車を前記2種の列車位置の関連付けを行うことで監視,管理し、分岐部を含む列車管理領域内には一つの列車のみの在線を許すように監視,管理する、前記2種の列車情報が一致することを条件に列車走行の許可情報を送出する、地上に設けられた列車管理機と、
    からなることを特徴とする列車制御装置。
  2. 請求項1に記載の列車制御装置において、トランスポンダ装置は、有電源型又は無電源型であることを特徴とする列車制御装置。
  3. 請求項1又は2のいずれかに記載の列車制御装置において、列車管理機における列車の在線状態は、停電時に記憶の喪失しないメモリに記憶されるものであることを特徴とする列車制御装置。
  4. 請求項1〜3のいずれかに記載の列車制御装置において、列車位置の検知は、その列車に搭載された車上無線機及びその列車の走行する軌道に沿って設けられた沿線無線機で無線ネットワークを形成し、その車上無線機の車上アンテナとその沿線無線機の沿線アンテナとの間の無線伝搬遅延により列車位置を検知する無線測距方式で行われることを特徴とする列車制御装置。
JP2003208985A 2003-08-27 2003-08-27 列車制御装置 Pending JP2005067256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003208985A JP2005067256A (ja) 2003-08-27 2003-08-27 列車制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003208985A JP2005067256A (ja) 2003-08-27 2003-08-27 列車制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005067256A true JP2005067256A (ja) 2005-03-17

Family

ID=34402060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003208985A Pending JP2005067256A (ja) 2003-08-27 2003-08-27 列車制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005067256A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007137076A (ja) * 2005-11-14 2007-06-07 Hitachi Ltd 信号保安装置および信号保安方法ならびに信号保安システム
JP2012076582A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Toshiba Corp 列車位置情報収集システム
JP2013078212A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Nippon Signal Co Ltd:The 列車制御システムの車上装置
JP2013193535A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Hitachi Ltd 無線列車制御システム
JP2016068878A (ja) * 2014-10-01 2016-05-09 株式会社日立製作所 リモート保守装置、列車運行管理システム、およびソフトウェア改修方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007137076A (ja) * 2005-11-14 2007-06-07 Hitachi Ltd 信号保安装置および信号保安方法ならびに信号保安システム
JP2012076582A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Toshiba Corp 列車位置情報収集システム
JP2013078212A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Nippon Signal Co Ltd:The 列車制御システムの車上装置
JP2013193535A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Hitachi Ltd 無線列車制御システム
JP2016068878A (ja) * 2014-10-01 2016-05-09 株式会社日立製作所 リモート保守装置、列車運行管理システム、およびソフトウェア改修方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6846208B2 (ja) 光ケーブルを利用した鉄道制御システム
JP5613511B2 (ja) 列車制御方法、進路制御方法、車上装置及び管理装置
US10967888B2 (en) On-board apparatus and ground system
US9475509B2 (en) Guided ground vehicle including a device for managing a derailment of the vehicle, and associated derailment management method
US20070162199A1 (en) Signaling system
JP2013075644A (ja) 列車制御システム
JP5005049B2 (ja) 列車制御装置と連動装置及び列車制御方法
WO2013047389A1 (ja) 列車制御システム
JP4301888B2 (ja) 列車制御装置
CN104583052A (zh) 列车控制系统及列车控制方法
WO2010110381A1 (ja) 無線列車制御システム,無線列車制御車上システムおよび無線列車制御地上システム
CN105151084A (zh) 用于副轨道检测系统的设备及包含该设备的信号系统
JP4915864B2 (ja) 閉そく装置
CN104768830A (zh) 铁路机车的运行
CN103282259B (zh) 用于欧洲列车控制系统2级etcs l2列车控制的装置
JP2005067256A (ja) 列車制御装置
JP2010259167A (ja) 車両
JP6399752B2 (ja) 車両位置認識装置
JP2014083901A (ja) 無線列車制御システムの地上装置および無線列車制御システム
CN104203712A (zh) 列车控制系统
JP2023506871A (ja) 信号操作所連携型作業員警報システム
JP4564214B2 (ja) 無線による自律分散型列車制御システム
JP2018207687A (ja) 自動列車防護システム
CN113954925B (zh) 基于轨旁感知的自动解锁降级车路径方法和装置
JP2007135291A (ja) 鉄道車両の運転管理システム