JP2005061722A - 圧縮空気を利用した熱交換器の熱格差発生システム - Google Patents

圧縮空気を利用した熱交換器の熱格差発生システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005061722A
JP2005061722A JP2003293323A JP2003293323A JP2005061722A JP 2005061722 A JP2005061722 A JP 2005061722A JP 2003293323 A JP2003293323 A JP 2003293323A JP 2003293323 A JP2003293323 A JP 2003293323A JP 2005061722 A JP2005061722 A JP 2005061722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressed air
high temperature
low temperature
refrigerant gas
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003293323A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005061722A5 (ja
Inventor
Kota Noda
恒太 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIBAMOTO KIYOKO
Original Assignee
SHIBAMOTO KIYOKO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIBAMOTO KIYOKO filed Critical SHIBAMOTO KIYOKO
Priority to JP2003293323A priority Critical patent/JP2005061722A/ja
Publication of JP2005061722A publication Critical patent/JP2005061722A/ja
Publication of JP2005061722A5 publication Critical patent/JP2005061722A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

【課題】 圧縮空気を利用して熱交換器の加熱源として提供する。
【解決手段】 圧縮空気を加熱・冷却器を介し温度を安定させ、ボルテック効果を利用し、高温・低温の空気を発生させる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、圧縮空気を分離し高温噴出ノズル部と低温噴出ノズル部で冷媒ガスの熱格差で蒸発・凝縮する熱交換器のシステムに関するものである。
従来、冷媒ガスの蒸発・凝縮の熱源にはいろいろなエネルギーが利用されているが、高コストを要し装置も大型である。
上記の問題点を解決し、設備コスト・ランニングコストを安価にする圧縮空気を利用した冷媒ガスの蒸発・凝縮を提供するためになされたものである。
上記課題を解決するため本発明は、圧縮空気をT型に分岐したチューブに噴出し、高温・低温の吐出空気で各々冷媒ガスを蒸発・凝縮させるため、高温部液体(水・不凍液)低温部液体(食塩水・不凍液)に直接吹き込み、高温・低温の循環液体を生成するシステム。この高温液体・低温液体を保温と防音の目的で二重槽にして槽の隙間を真空にした構造を特徴とする。
本発明は、小型温度格差発電装置で温度格差を生成する熱源の課題を性能・環境・省資源・低コストと太陽、風力、燃料それぞれの電力分野を超えることも可能となる。
図1は、圧縮空気0をボルテック効果を利用し、熱風4'、冷風4"を発生するチューブ1の断面図である。この1に0がポート1'から流れ込むと円筒渦流発生室2で接線方向に吐出され、膨張し高速旋回で渦流4になってAへ移動すると、コントロール弁3を通過し、排出口2'から排出される4'の空気量が定まり、一方、2'から排出されない残留空気は4の遠心力で発生した1の内側中心空洞内を外側の4と同方向に旋回し、Aから排出口2"へ流れ、4"となる。この発生空気4'・4"の温度を安定させるためにコンプレッサー5で発生した0は、レギュレーター5'からドレン排出フィルター5"、更に加熱・冷却器6'を経てエヤードライヤー6"を通過し圧力タンク6に0を充填し、更に6"を経て1'へ0を送り、4'・4"をノズル7からそれぞれを噴射し、水・不凍液11を満したタンク9と塩水・不凍液11'を満したタンク9の11・11'内に噴射し、それぞれ高温・低温の設定温度に達したら、ポンプ12で高温熱交換器13・低温熱交換器13'へ送り、逆止弁15を通過し9へ戻る一連の繰り返し作業で、高温側の冷媒ガス蒸発器14と低温側の冷媒ガス凝縮器14'が効率良く循環を繰り返すシステム。
図2は、上記9内部の保温効果を向上する目的で9の外側にタンク(真空用)10を設け、9と10の内部空間を空気抜き弁10'で空気を抜き真空16の状態にする構造で、9内の11・11'の温度を外気温度に左右されず、更に7より噴射する4・4'のノイズを低くする効果がある。エゼクト弁8は排出空気量を4・4'の噴出量より低く調整し大気へ放出する役を果たす。
本発明に係わる圧縮空気を利用した熱交換器のシステム図である。 本発明に係わる加温槽の断面図である。
符号の説明
0 圧縮空気
1 チューブ(ボルテック効果発生)
1' ポート
2 円筒渦流発生室
2' 排出口
2" 排出口
3 コントロール弁
4 渦流
4' 熱風
4" 冷風
5 コンプレッサー
5' レギュレーター
5" ドレン排出フィルター
6 圧力タンク
6' 加熱・冷却器
6" エヤードライヤー
7 ノズル
8 エゼクト弁
9 タンク
9' タンクキャップ
10 タンク(真空用)
10' 空気抜き弁
11 水(不凍液)
11' 塩水(不凍液)
12 ポンプ
13 高温熱交換器
13' 低温熱交換器
14 冷媒ガス蒸発器
14' 冷媒ガス凝縮器
15 逆止弁
16 真空
17 冷媒タンク
18 冷媒ポンプ
19 タービン

Claims (2)

  1. 圧縮空気の噴出ノズルの高温源と低温源で冷媒ガスを蒸発・凝縮させる熱交換器のシステム。
  2. 圧縮空気の高温源及び低温源の加熱部保温構造。
JP2003293323A 2003-08-14 2003-08-14 圧縮空気を利用した熱交換器の熱格差発生システム Withdrawn JP2005061722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003293323A JP2005061722A (ja) 2003-08-14 2003-08-14 圧縮空気を利用した熱交換器の熱格差発生システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003293323A JP2005061722A (ja) 2003-08-14 2003-08-14 圧縮空気を利用した熱交換器の熱格差発生システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005061722A true JP2005061722A (ja) 2005-03-10
JP2005061722A5 JP2005061722A5 (ja) 2006-11-02

Family

ID=34370323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003293323A Withdrawn JP2005061722A (ja) 2003-08-14 2003-08-14 圧縮空気を利用した熱交換器の熱格差発生システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005061722A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4789023B1 (ja) * 2010-09-22 2011-10-05 恒太 野田 冷媒ガスを使用しない低温空気生成装置
KR101517050B1 (ko) * 2014-09-01 2015-05-04 충남대학교산학협력단 전기자동차의 볼텍스 타입 공조시스템 및 제어방법
CN105485803A (zh) * 2014-09-15 2016-04-13 张奠立 风扇的调温装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4789023B1 (ja) * 2010-09-22 2011-10-05 恒太 野田 冷媒ガスを使用しない低温空気生成装置
KR101517050B1 (ko) * 2014-09-01 2015-05-04 충남대학교산학협력단 전기자동차의 볼텍스 타입 공조시스템 및 제어방법
CN105485803A (zh) * 2014-09-15 2016-04-13 张奠立 风扇的调温装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101197283B1 (ko) 백연 발생 방지장치 및 이를 구비한 냉각탑
US7654100B2 (en) Method and apparatus for high heat flux heat transfer
JP6150140B2 (ja) 熱交換装置及びヒートポンプ装置
US7670463B2 (en) Method and device for producing a pure liquid from a crude liquid
JPH08151933A (ja) ガスタービン吸気冷却装置
JP6929295B2 (ja) 外来ガス回収空間を有するヒートポンプ、ヒートポンプの動作方法、およびヒートポンプの製造方法
CN104456786B (zh) 蒸发冷却与机械制冷相结合的一体化空调机组
CN105715382B (zh) 蒸发冷却-吸收式制冷结合的燃气轮机冷却再利用系统
CN110213934A (zh) 一种浸没式散热系统及浸没式液冷源
CN115802698A (zh) 散热系统及其控制方法、高空高速飞行器
KR101808167B1 (ko) 진공식 냉각기 일체형 냉동기
KR20170030159A (ko) 응축시스템을 개선시킨 흡수식냉동기
JP2005061722A (ja) 圧縮空気を利用した熱交換器の熱格差発生システム
CN204298085U (zh) 蒸发冷凝系统及应用其的系统和装置
CN100378297C (zh) 一种电力循环系统
KR20190088307A (ko) 조수기 장치
KR20100124563A (ko) 응결수를 재활용하는 냉각시스템을 구비한 공조장치
KR101091818B1 (ko) 압축기의 폐열을 이용한 냉방장치
KR20100119471A (ko) 가열장치 및 이를 구비한 솔라 이젝터 냉방기
CN103411342B (zh) 一种太阳能高效喷射制冷系统
KR100963545B1 (ko) 냉난방 설비를 이용한 발전 시스템
KR20160054652A (ko) 증기분사 진공 냉각장치의 하이브리드 시스템
JP6111094B2 (ja) 吸収ヒートポンプ
CN201014839Y (zh) 旋转射流喷雾增压式冷水机
CN210569389U (zh) 一种高效蒸发式冷凝器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050407

A521 Written amendment

Effective date: 20050407

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A521 Written amendment

Effective date: 20050908

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A621 Written request for application examination

Effective date: 20051003

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A521 Written amendment

Effective date: 20051013

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051013

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051003

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060502

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060508

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20060725

A521 Written amendment

Effective date: 20060720

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060502

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060918

A521 Written amendment

Effective date: 20061027

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070419

A072 Dismissal of procedure

Effective date: 20080325

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073