JP2005053461A - Stand riding type vehicle - Google Patents

Stand riding type vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP2005053461A
JP2005053461A JP2003355069A JP2003355069A JP2005053461A JP 2005053461 A JP2005053461 A JP 2005053461A JP 2003355069 A JP2003355069 A JP 2003355069A JP 2003355069 A JP2003355069 A JP 2003355069A JP 2005053461 A JP2005053461 A JP 2005053461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
passenger
type vehicle
vehicle
standing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003355069A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuo Nakamura
和郎 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP2003355069A priority Critical patent/JP2005053461A/en
Publication of JP2005053461A publication Critical patent/JP2005053461A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a stand riding type vehicle of light construction capable of accepting a plurality of passengers and running on a golf course etc. <P>SOLUTION: The stand riding type vehicle is structured so that a step 33 for the driver M1 is installed in the center fore and aft of the vehicle body where the driver gets on in the standing attitude, and behind the step 33, a step 44 for associate passenger is installed where the associate passenger M2 gets on in the standing attitude. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、運転者が起立した状態で乗車する立ち乗り式車両に関するものである。   The present invention relates to a standing-type vehicle on which a driver rides in a standing state.

従来のこの種の立ち乗り式車両としては、例えば特許文献1に記載されたゴルフカーがある。このゴルフカーは、1個の前輪を有する電動式三輪車で、左右一対の後輪どうしの間に設けられたステップに運転者が起立した状態で乗車し、車体の中央部に設けられた操向ハンドルを運転者が把持して走行するものである。   As a conventional standing type vehicle of this type, there is a golf car described in Patent Document 1, for example. This golf car is an electric tricycle having a single front wheel, and the driver rides on a step provided between a pair of left and right rear wheels in a state where the driver stands, and the steering provided in the center of the vehicle body. The driver grips the steering wheel and travels.

この従来のゴルフカーは、前輪と後輪との間の低い位置で車幅方向の一端部から他端部へ延びる下部フレームと、この下部フレームの上における車幅方向の中央部に側面視において山形状を呈するように設けられた上部フレームとを備え、この上部フレームの両側方であって前記下部フレームの上にキャディバッグを搭載できるように構成されている。前記操向ハンドルは、前記上部フレームの前部に支持されている。なお、このゴルフカーは、運転者が一人で乗車するように構成されており、他の乗員を乗せることはできないものである。   This conventional golf car has a lower frame extending from one end to the other end in the vehicle width direction at a low position between the front wheel and the rear wheel, and a center portion in the vehicle width direction on the lower frame in a side view. And an upper frame provided so as to have a mountain shape. A caddy bag can be mounted on both sides of the upper frame and on the lower frame. The steering handle is supported by a front portion of the upper frame. In addition, this golf car is comprised so that a driver | operator may get on alone, and can not carry another passenger | crew.

乗員が立った状態で乗車して走行する車両としては、上述したゴルフカーの他に、例えば特許文献2に記載された小型車両がある。この小型車両は、電動式の四輪車で、前輪と後輪との間に運転者が乗車するステップが設けられ、乗員が後輪の上方の背もたれに寄り掛かり、前輪の上方に位置する操向ハンドルを把持して走行するものである。この小型車両も運転者が一人で乗車するものである。この小型車両には、荷物を載せる荷台などは設けられていない。   In addition to the above-described golf car, for example, there is a small vehicle described in Patent Document 2 as a vehicle that travels while the occupant is standing. This small vehicle is an electric four-wheeled vehicle, and is provided with a step for the driver to get on between the front wheel and the rear wheel, and the occupant leans on the backrest above the rear wheel and is positioned above the front wheel. It travels while holding the direction handle. This small vehicle is also a vehicle on which the driver rides alone. This small vehicle is not provided with a loading platform on which luggage is placed.

一方、同乗者を乗せることができる小型車両としては、例えば特許文献3に開示されたゴルフカーがある。このゴルフカーは、エンジン駆動式の四輪車で、前輪と後輪との間に運転者用シートと同乗者用シートとが車幅方向に並ぶ状態で設けられている。また、このゴルフカーは、車体の後端部であって車幅方向の中央部にキャディバッグを搭載することができるように構成されている。
なお、本出願人は、本明細書に記載した先行技術文献情報で特定される先行技術文献以外には、本発明に密接に関連する先行技術文献を出願時までに見付け出すことはできなかった。
特公平7−41084号公報(第2−3頁、第2図) 特開2002−35048号公報(第3−4頁、図8) 特開昭60−193783号公報(第2頁、第1図)
On the other hand, as a small vehicle that can carry a passenger, there is a golf car disclosed in Patent Document 3, for example. This golf car is an engine-driven four-wheel vehicle, and a driver's seat and a passenger's seat are arranged in the vehicle width direction between a front wheel and a rear wheel. In addition, this golf car is configured so that a caddy bag can be mounted at the rear end portion of the vehicle body and in the center portion in the vehicle width direction.
In addition, the applicant could not find any prior art documents closely related to the present invention by the time of filing other than the prior art documents specified by the prior art document information described in the present specification. .
Japanese Examined Patent Publication No. 7-41084 (page 2-3, FIG. 2) JP 2002-35048 A (page 3-4, FIG. 8) JP 60-193783 A (2nd page, FIG. 1)

上述した特許文献1または特許文献2に記載された従来の立ち乗り式車両は、定員が1名であるために、例えばゴルフ場で複数のプレイヤーが乗車してコース上を移動するような使用形態を採ることはできなかった。このような不具合を解消して乗員を複数乗せることができるようにするためには、特許文献3に示されているように、シートを複数装備することが考えられる。しかしながら、この構成を採ると、複数のシートを車幅方向に並べて搭載できるように車体フレームを形成しなければならず、車体が大きくかつ重くなるから、前記コース上を走行することはできなくなってしまう。   Since the conventional standing type vehicle described in Patent Document 1 or Patent Document 2 described above has a single capacity, for example, a plurality of players get on the golf course and move on the course. Could not be taken. In order to eliminate such problems and allow a plurality of passengers to be carried, it is conceivable to equip a plurality of seats as disclosed in Patent Document 3. However, if this configuration is adopted, the vehicle body frame must be formed so that a plurality of seats can be mounted side by side in the vehicle width direction, and the vehicle body becomes large and heavy, so it is impossible to travel on the course. End up.

一方、ゴルフカーの他に、例えば工場内で材料や製品などを搬送するための車両においても、小さな車体で多くの材料や製品などを運ぶことができるようにすることが要請されている。また、空港やターミナル駅内などでは、乗客の移動や荷物の運搬を他の乗客の邪魔になることがないような小型の車両によって行うことができるようにすることが要請されている。   On the other hand, in addition to a golf car, for example, a vehicle for transporting materials and products in a factory is required to be able to carry many materials and products with a small vehicle body. Also, in airports and terminal stations, it is required that passengers can be moved and transported by small vehicles that do not interfere with other passengers.

本発明はこのような問題を解消するためになされたもので、複数の乗員を乗せて例えばゴルフ場のコース上を走行できるような軽い立ち乗り式車両を提供することを第1の目的とし、物品を多く運搬することができる小型の立ち乗り式車両を提供することを第2の目的とする。   The present invention has been made in order to solve such a problem, and has as its first object to provide a light standing vehicle that can travel on, for example, a golf course with a plurality of passengers on it, A second object is to provide a small standing vehicle that can carry a large amount of articles.

この目的を達成するため、本発明に係る立ち乗り式車両は、運転者が起立した状態で乗車する立ち乗り式車両において、前記運転者が乗車する運転者用ステップを車体の前後方向の中央部に設け、この運転者用ステップの後方に同乗者が起立した状態で乗車する同乗者用ステップを設けたものである。
請求項2に記載した発明に係る立ち乗り式車両は、請求項1に記載した発明に係る立ち乗り式車両において、運転者用ステップを前輪と後輪の車軸より低い位置に設けたものである。
In order to achieve this object, a stand-up vehicle according to the present invention is a stand-up vehicle that rides in a state in which the driver stands up. And a passenger step for riding in a state where the passenger stands up behind the driver step.
The standing type vehicle according to the invention described in claim 2 is the standing type vehicle according to claim 1, wherein the driver step is provided at a position lower than the axles of the front wheels and the rear wheels. .

請求項3に記載した発明に係る立ち乗り式車両は、請求項1または請求項2に記載した発明に係る立ち乗り式車両において、同乗者用ステップを運転者用ステップより高い位置に設けたものである。
請求項4に記載した発明に係る立ち乗り式車両は、請求項1ないし請求項3のうち何れか一つに記載した発明に係る立ち乗り式車両において、運転者用ステップと同乗者用ステップとの間に走行用モータを配設し、このモータに給電するバッテリーを前記運転者用ステップの前方に配設したものである。
The standing type vehicle according to the invention described in claim 3 is the standing type vehicle according to claim 1 or 2, wherein the passenger step is provided at a position higher than the driver step. It is.
The standing type vehicle according to the invention described in claim 4 is the standing type vehicle according to any one of claims 1 to 3, wherein the driver step and the passenger step are provided. A traveling motor is disposed between the two and a battery for supplying power to the motor is disposed in front of the driver step.

請求項5に記載した発明に係る立ち乗り式車両は、請求項4に記載した発明に係る立ち乗り式車両において、操向ハンドルのハンドルポストを前下がりに傾斜させることによりこのハンドルポストの下端部を前輪の車軸より車体の前方に位置付け、側方から見て前記ハンドルポストと前輪とによって囲まれた空間にバッテリーを配設したものである。
請求項6に記載した発明に係る立ち乗り式車両は、請求項1ないし請求項5のうち何れか一つに記載した発明に係る立ち乗り式車両において、運転者用ステップと同乗者用ステップとの間に、同乗者が前記同乗者用ステップに立った状態で把持する把持用バーを設けたものである。
The standing type vehicle according to the invention described in claim 5 is the standing type vehicle according to claim 4, wherein the lower end portion of the steering wheel post is inclined by tilting the steering wheel handle post downward. Is positioned in front of the vehicle body from the axle of the front wheel, and a battery is disposed in a space surrounded by the handle post and the front wheel as viewed from the side.
The standing type vehicle according to the invention described in claim 6 is the standing type vehicle according to any one of claims 1 to 5, wherein the driver step and the passenger step are provided. In the meantime, a gripping bar for gripping the passenger while standing in the passenger step is provided.

請求項7に記載した発明に係る立ち乗り式車両は、請求項6に記載した発明に係る立ち乗り式車両において、把持用バーに運転者用バックレストを設けたものである。
請求項8に記載した発明に係る立ち乗り式車両は、請求項6または請求項7に記載した発明に係る立ち乗り式車両において、把持用バーの上下方向の中途部に腰掛けを設けたものである。
請求項9に記載した発明に係る立ち乗り式車両は、請求項8に記載した発明に係る立ち乗り式車両において、腰掛けの後部であって、同乗者用ステップに立った同乗者の足と接触する部位に緩衝材を設けたものである。
The standing type vehicle according to the invention described in claim 7 is the standing type vehicle according to the invention described in claim 6, wherein the grip bar is provided with a driver's backrest.
The standing type vehicle according to the invention described in claim 8 is the standing type vehicle according to the invention described in claim 6 or claim 7, wherein a stool is provided in the middle part in the vertical direction of the gripping bar. is there.
The standing type vehicle according to the invention described in claim 9 is the standing type vehicle according to the invention according to claim 8, wherein the standing type vehicle is in contact with a passenger's foot standing at the rear part of the stool and standing on the passenger step. A cushioning material is provided at the site to be used.

請求項10に記載した発明に係る立ち乗り式車両は、請求項6ないし請求項9のうち何れか一つに記載した発明に係る立ち乗り式車両において、把持用バーが把持状態であるか非把持状態であるかを検出する把持検出手段と、同乗者用ステップが乗車状態であるか非乗車状態であるかを検出する乗車検出手段と、これらの検出手段の検出結果に基づいて走行装置を制御する制御手段とを備え、この制御手段は、前記把持検出手段によって把持状態が検出されるとともに前記乗車検出手段によって乗車状態が検出された場合と、前記把持検出手段によって非把持状態が検出されるとともに前記乗車検出手段によって非乗車状態が検出された場合は、前記走行装置を走行可能状態とし、前記把持検出手段と前記乗車検出手段の何れか一方が非把持状態または非乗車状態を検出した場合には、前記走行装置を走行禁止状態とするように構成されているものである。   The standing type vehicle according to the invention described in claim 10 is the standing type vehicle according to any one of claims 6 to 9, wherein the gripping bar is in a gripping state or not. Grip detection means for detecting whether the vehicle is in a gripping state, boarding detection means for detecting whether the passenger step is in a boarding state or a non-boarding state, and a traveling device based on the detection results of these detection means. And a control means for controlling, wherein the control means detects a gripping state by the gripping detection means and detects a boarding state by the boarding detection means, and detects a non-grip state by the gripping detection means. And when the non-boarding state is detected by the boarding detection means, the travel device is set in a travelable state, and either the grip detection means or the boarding detection means is not gripped. When detecting the state or non-riding state is one that is configured so as to travel prohibited state the traveling device.

請求項11に記載した発明に係る立ち乗り式車両は、請求項1ないし請求項10のうち何れか一つに記載した発明に係る立ち乗り式車両において、運転者用ステップと同乗者用ステップとのうち少なくとも一方と、このステップを支持するフレームとの間に弾性体を介装したものである。   The standing type vehicle according to the invention described in claim 11 is the standing type vehicle according to any one of claims 1 to 10, wherein the driver step and the passenger step are provided. An elastic body is interposed between at least one of the frames and the frame that supports this step.

請求項12に記載した発明に係る立ち乗り式車両は、運転者が起立した状態で乗車する立ち乗り式車両において、前記運転者が乗車する運転者用ステップを車体の前後方向の中央部に設けるとともに、車体の後端部に後方へ突出する荷台を設けたものである。
請求項13に記載した発明に係る立ち乗り式車両は、運転者が起立した状態で乗車する立ち乗り式車両において、前記運転者が乗車する運転者用ステップを車体の前後方向の中央部に設けるとともに、車体の後端部に台車を連結したものである。
The standing type vehicle according to the invention described in claim 12 is a standing type vehicle in which the driver rides in a standing state, and a driver step on which the driver gets on is provided in a central part in the longitudinal direction of the vehicle body. In addition, a loading platform that protrudes rearward is provided at the rear end of the vehicle body.
According to a thirteenth aspect of the present invention, there is provided a stand-up type vehicle in which a driver step on which the driver rides is provided at a central portion in the front-rear direction of the vehicle body. In addition, a carriage is connected to the rear end of the vehicle body.

請求項14に記載した発明に係る立ち乗り式車両は、運転者が起立した状態で乗車する立ち乗り式車両において、前記運転者が乗車する運転者用ステップを車体の前後方向の中央部に設けるとともに、車体の後端部に同乗者が車幅方向に並んで着座する同乗者用シートを設けたものである。
請求項15に記載した発明に係る立ち乗り式車両は、請求項14記載の立ち乗り式車両において、車体の後端部に台車を連結したものである。
The standing type vehicle according to the fourteenth aspect of the present invention is a standing type vehicle in which the driver rides in a state where the driver stands up, and a driver step on which the driver gets on is provided at a central portion in a longitudinal direction of the vehicle body. In addition, a passenger seat on which the passenger sits side by side in the vehicle width direction is provided at the rear end of the vehicle body.
The standing type vehicle according to the invention described in claim 15 is the standing type vehicle according to claim 14, wherein a carriage is connected to a rear end portion of the vehicle body.

本発明によれば、運転者と同乗者とが車体の前後方向に並んでそれぞれ立った状態で乗車できるから、複数のシートを横に並べる場合に較べて乗員が乗るスペースを狭く形成することができ、車体を車幅方向と前後方向とに小型化することができる。
したがって、複数の乗員を乗せて例えばゴルフ場のコース上を走行できるような軽い立ち乗り式車両を提供することができる。
According to the present invention, the driver and the passenger can ride while standing side by side in the front-rear direction of the vehicle body, so that a space for the passenger to ride can be formed narrower than when a plurality of seats are arranged side by side. The vehicle body can be downsized in the vehicle width direction and the front-rear direction.
Therefore, it is possible to provide a light standing type vehicle that can carry a plurality of occupants on a course of a golf course, for example.

請求項2記載の発明によれば、運転者用ステップを路面に近い位置に形成することができるから、運転者の乗り降りが容易になるとともに、運転者が乗車した状態での車体の低重心化を図ることができる。
請求項3記載の発明によれば、同乗者用ステップに立った同乗者の目線の位置を相対的に高くすることができるから、同乗者が運転者の後方に立つ構成であるにもかかわらず、同乗者の視界を広く確保することができる。
また、車体の後端部を相対的に高く形成することができるから、上り坂を上り始めるときや下り坂を下り終わったときに車体の後端部が路面に接触することを防ぐことができる。
According to the second aspect of the present invention, since the driver step can be formed at a position close to the road surface, it is easy for the driver to get on and off, and the vehicle body has a low center of gravity when the driver is on the vehicle. Can be achieved.
According to the third aspect of the present invention, the position of the passenger's line of sight who has stood in the passenger's step can be made relatively high, so that the passenger is configured to stand behind the driver. It is possible to secure a wide view of passengers.
In addition, since the rear end of the vehicle body can be formed relatively high, it is possible to prevent the rear end of the vehicle body from contacting the road surface when the vehicle starts to climb uphill or finishes going downhill. .

請求項4記載の発明によれば、重量が嵩むモータとバッテリーとが車体の前部と後部とに分けて搭載され、車体前部と車体後部との重量を釣り合わせ易くなる。このため、運転者と同乗者とが乗車した状態での車体の安定性をより一層向上させることができる。
また、運転者用ステップと同乗者用ステップとの間に形成されるデッドスペースにモータが搭載されるから、前記運転者用ステップや同乗者用ステップの下方にモータが搭載される場合に較べてステップを低い位置に設けることができる。このため、より一層乗り易く、かつ重心が低くなる立ち乗り式車両を提供することができる。
According to the fourth aspect of the present invention, the heavy motor and the battery are mounted separately on the front portion and the rear portion of the vehicle body, and it becomes easy to balance the weight of the vehicle body front portion and the vehicle body rear portion. For this reason, the stability of the vehicle body in a state where the driver and the passenger are in the vehicle can be further improved.
Further, since the motor is mounted in the dead space formed between the driver step and the passenger step, compared to the case where the motor is mounted below the driver step and the passenger step. The step can be provided at a low position. For this reason, it is possible to provide a stand-up type vehicle that is easier to ride and has a lower center of gravity.

請求項5記載の発明によれば、バッテリーをハンドルポストの近傍に搭載しているにもかかわらず、操向ハンドルの下方まで運転者用ステップを延在させることができる。このため、運転者用ステップを車体の前後方向に広く形成し、乗車可能なスペースを広くとることができるようになる。
請求項6記載の発明によれば、把持用バーによって運転者用スペースと同乗者用スペースとが区切られるようになるから、運転者と同乗者とが適切な間隔をおいて乗車できるようになる。このため、運転者の後方の最適な位置に同乗者が立つことができる。
According to the fifth aspect of the present invention, although the battery is mounted in the vicinity of the handle post, the driver's step can be extended to the lower side of the steering handle. For this reason, the driver's steps are formed widely in the front-rear direction of the vehicle body, so that a space in which the driver can ride is widened.
According to the invention described in claim 6, since the driver space and the passenger space are separated by the gripping bar, the driver and the passenger can get on at an appropriate interval. . For this reason, a passenger can stand at an optimal position behind the driver.

請求項7記載の発明によれば、バックレストを専ら支持するための支柱を用いることなくバックレストを装備することができるから、バックレスト専用の支柱を設ける場合に較べて軽量化とコストダウンとを図ることができる。
請求項8記載の発明によれば、腰掛けを専ら支持する支柱を用いることなく腰掛けを装備することができるから、腰掛け専用の支柱を設ける場合に較べて軽量化とコストダウンとを図ることができる。
According to the seventh aspect of the present invention, since the backrest can be equipped without using a support for exclusively supporting the backrest, the weight can be reduced and the cost can be reduced as compared with the case where the support for the backrest is provided. Can be achieved.
According to the eighth aspect of the invention, since the stool can be equipped without using a support column that exclusively supports the stool, the weight can be reduced and the cost can be reduced as compared with the case where the support column dedicated to the stool is provided. .

請求項9記載の発明によれば、腰掛けに同乗者の足が当たったとしても痛くないように緩衝部材を設けるに当たり、緩衝部材を専ら支持する部材が不要になるから、この支持用部材を使用する場合に較べて軽量化とコストダウンとを図ることができる。
請求項10記載の発明によれば、同乗者が同乗者用ステップに乗っているにもかかわらず把持用バーを把持していない場合や、同乗者が把持用バーを把持しているにもかかわらず同乗者用ステップに乗っていない場合には、走行装置が走行禁止状態になる。このため、この発明に係る立ち乗り式車両は、同乗者が正しく乗車しているときや同乗者が乗車していない場合のみに走行することができるようになるから、同乗者が運転者の後方に乗る構成を採っているにもかかわらず、常に正しく発進することができる。
請求項11記載の発明によれば、車体の振動が乗員の足に伝わり難くなるから、より一層乗り易い立ち乗り式車両を提供することができる。
According to the ninth aspect of the present invention, a member for supporting the cushioning member is not necessary when providing the cushioning member so as not to hurt even if the passenger's foot hits the stool. Compared to the case, the weight can be reduced and the cost can be reduced.
According to the tenth aspect of the present invention, even when the passenger is on the passenger step and does not grip the gripping bar, or even when the passenger is gripping the gripping bar. When the passenger is not on the passenger's step, the traveling device is prohibited from traveling. For this reason, the standing type vehicle according to the present invention can travel only when the passenger is riding correctly or when the passenger is not riding, so that the passenger is behind the driver. Despite adopting a configuration to ride on, you can always start correctly.
According to the eleventh aspect of the present invention, it is difficult for vibration of the vehicle body to be transmitted to the occupant's feet, so that it is possible to provide a standing type vehicle that is even easier to ride.

請求項12記載の発明によれば、運転者の後方近傍に荷台を設けることができるから、物品をより一層多く運搬することができる小型の立ち乗り式車両を提供することができる。
請求項13記載の発明によれば、運転者の後方近傍に台車を連結することができるから台車を含めた車両の全体をコンパクトに形成することができる。したがって、物品をより一層多く運搬することができる小型の立ち乗り式車両を提供することができる。
According to the twelfth aspect of the present invention, since the loading platform can be provided in the vicinity of the rear of the driver, it is possible to provide a small standing vehicle that can carry more articles.
According to the invention of the thirteenth aspect, since the carriage can be connected in the vicinity of the rear of the driver, the entire vehicle including the carriage can be compactly formed. Therefore, it is possible to provide a small standing type vehicle that can carry more articles.

請求項14記載の発明によれば、運転者の後方近傍に同乗者用シートを設けることができるから、複数の乗員を乗せることができる小型の立ち乗り式車両を提供することができる。
請求項15記載の発明によれば、台車によって物品・荷物の運搬量を増大させたり、同乗可能な同乗者の人数を増大させることができる。
According to the invention described in claim 14, since the passenger seat can be provided in the vicinity of the rear of the driver, it is possible to provide a small standing vehicle that can carry a plurality of passengers.
According to the fifteenth aspect of the present invention, it is possible to increase the amount of goods and luggage carried by the carriage, and to increase the number of passengers who can ride.

第1の実施の形態
以下、本発明に係る立ち乗り式車両の一実施の形態を図1ないし図8によって詳細に説明する。この実施の形態では、本発明をゴルフカーに適用する例について説明する。
図1は本発明に係る立ち乗り式ゴルフカーの側面図、図2は同乗者が腰掛けに着座している状態を示す側面図、図3は車体後部の平面図、図4は車体フレームの平面図で、同図は車輪を破断した状態で描いてある。図5は車体フレームの側面図、図6は図4における運転者用ステップのVI−VI線断面図、図7はコントローラに接続される入力装置を示すブロック図、図8はコントローラの動作を説明するためのフローチャートである。
First Embodiment Hereinafter, an embodiment of a standing type vehicle according to the present invention will be described in detail with reference to FIGS. In this embodiment, an example in which the present invention is applied to a golf car will be described.
FIG. 1 is a side view of a standing-type golf car according to the present invention, FIG. 2 is a side view showing a state where a passenger is seated on a stool, FIG. 3 is a plan view of a rear part of a vehicle body, and FIG. The figure is drawn with the wheel broken. 5 is a side view of the vehicle body frame, FIG. 6 is a sectional view taken along the line VI-VI of the driver's step in FIG. 4, FIG. 7 is a block diagram showing an input device connected to the controller, and FIG. It is a flowchart for doing.

これらの図において、符号1で示すものはこの実施の形態による立ち乗り式ゴルフカー1である。このゴルフカー1は、図4に示すように、左右2個ずつの前輪2と後輪3とを備え、後輪3をモータ4によって駆動して走行するように構成されている。前記前輪2は、いわゆる低圧バルーンタイヤ2aが装着され、図4中に符号2bで示す前輪懸架装置によって後述する車体フレーム5のクロスメンバ10に懸架されている。前記前輪懸架装置2bは、この実施の形態においては、特許第2625104号公報に開示されているものと同等の構造のものが用いられている。一方、前記後輪3は、いわゆる低圧バルーンタイヤ3aが装着されているものの、車体フレーム5に上下方向への移動が規制された状態で回転自在に設けられている。   In these drawings, what is indicated by reference numeral 1 is a standing type golf car 1 according to this embodiment. As shown in FIG. 4, the golf car 1 includes two front wheels 2 and two rear wheels 3, and is configured to run by driving the rear wheels 3 with a motor 4. The front wheel 2 is fitted with a so-called low-pressure balloon tire 2a, and is suspended on a cross member 10 of a vehicle body frame 5 described later by a front wheel suspension device denoted by reference numeral 2b in FIG. In this embodiment, the front wheel suspension device 2b has the same structure as that disclosed in Japanese Patent No. 2625104. On the other hand, the rear wheel 3 is provided with a so-called low-pressure balloon tire 3a, but is rotatably provided on the body frame 5 in a state where movement in the vertical direction is restricted.

前記前輪2は、図4および図5に示すように、車体フレーム5の前部に操舵自在に設けられたナックル6の車軸6aに回転自在に取付けられ、前記後輪3は、車体フレーム5の後部に軸受部材7を介して回転自在に支持された車軸8の両端部に取付けられている。
前記車体フレーム5は、複数のパイプや溝形鋼、山形鋼などを溶接して組立てられている。この車体フレーム5の前端部は、図4に示すように、左右の前輪2どうしの間で車体の前後方向に延びる一対のフレーム部材9,9と、これらのフレーム部材9,9どうしを接続するクロスメンバ10とから構成されており、後述するキャディバッグ用キャリア11とハンドルポスト12とが設けられ、前記モータ4に給電するためのバッテリー13(図5参照)が搭載されている。
As shown in FIGS. 4 and 5, the front wheel 2 is rotatably attached to an axle 6 a of a knuckle 6 that is steerably provided at the front portion of the body frame 5, and the rear wheel 3 is attached to the body frame 5. The rear part is attached to both ends of an axle 8 that is rotatably supported via a bearing member 7.
The body frame 5 is assembled by welding a plurality of pipes, channel steel, angle steel, and the like. As shown in FIG. 4, the front end portion of the vehicle body frame 5 connects a pair of frame members 9, 9 extending in the front-rear direction of the vehicle body between the left and right front wheels 2, and the frame members 9, 9. The caddy bag carrier 11 and the handle post 12 which will be described later are provided, and a battery 13 (see FIG. 5) for supplying power to the motor 4 is mounted.

前記フレーム部材9は、図5に示すように、側方から見て前輪2より車体の前方に突出する部分が前上がりに傾斜するように形成され、前端部にバンパー14が設けられている。前記キャディバッグ用キャリア11は、前記フレーム部材9の前記前上がりに傾斜する部位に2個のキャディバッグ15(図1参照)が車幅方向に並ぶ状態で載置できるように構成されており、前記フレーム部材9に設けられた下部ホルダー16と、キャディバッグ15の上端部を支える上部ホルダー17(図1、図2および図5参照)とを備えている。   As shown in FIG. 5, the frame member 9 is formed such that a portion protruding forward of the vehicle body from the front wheel 2 when viewed from the side is inclined forward and a bumper 14 is provided at the front end. The caddy bag carrier 11 is configured so that two caddy bags 15 (see FIG. 1) can be placed in a state where the frame member 9 is inclined in the front upward direction in a state of being aligned in the vehicle width direction. A lower holder 16 provided on the frame member 9 and an upper holder 17 (see FIGS. 1, 2 and 5) for supporting the upper end portion of the caddy bag 15 are provided.

前記ハンドルポスト12は、内部にステアリング軸21(図5参照)が回動自在に設けられており、車体フレーム5の前部における車幅方向の中央部に後上がりに傾斜して延びるように支持されている。このようにハンドルポスト12が傾斜されていることにより、図5に示すように、ハンドルポスト12の下端部は、前輪2の前記車軸6aより車体の前方に位置付けられている。前記ステアリング軸21は、上端部にハンドルステム22とハンドルバー23とからなる操向ハンドル24が取付けられ、図4に示すように、下端部に操舵用リンク機構25が連結されている。   A steering shaft 21 (see FIG. 5) is rotatably provided inside the handle post 12 and is supported so as to extend rearwardly and incline toward the center of the front portion of the body frame 5 in the vehicle width direction. Has been. By tilting the handle post 12 as described above, the lower end portion of the handle post 12 is positioned in front of the vehicle body from the axle 6a of the front wheel 2 as shown in FIG. The steering shaft 21 has a steering handle 24 including a handle stem 22 and a handle bar 23 attached to an upper end portion, and a steering link mechanism 25 is connected to the lower end portion as shown in FIG.

前記操向ハンドル24は、車幅方向の中央部にハンドルボックス26が設けられている。このハンドルボックス26は、図示していない電装部品を収納するもので、上面がスコアボード26aを構成するように形成されている。このスコアボード26aは、スコアカード(図示せず)を載置することができるように形成されている。この構成を採ることにより、電装部品収納用のハンドルボックス26を、スコアカードを載置する台として兼用できるから、スコアカードを専ら載せるための支持台は不要になる。また、このハンドルボックス26の上面には、後述するバッテリー13の残存容量を表示するための表示装置(図示せず)が設けられている。   The steering handle 24 is provided with a handle box 26 at the center in the vehicle width direction. The handle box 26 accommodates electrical components (not shown), and is formed so that the upper surface forms a score board 26a. The score board 26a is formed so that a score card (not shown) can be placed thereon. By adopting this configuration, the handle box 26 for storing electrical parts can be used as a table on which the score card is placed, so that a support table for placing the score card exclusively is not necessary. Further, a display device (not shown) for displaying the remaining capacity of the battery 13 described later is provided on the upper surface of the handle box 26.

前記操舵用リンク機構25は、図4に示すように、ステアリング軸21の下端部から車体左側に延びる第1のアーム27と、この第1のアーム27から車体の後方に延びるリンク28を介して連結された第2のアーム29と、この第2のアーム29と前記ナックル6とを連結するタイロッド30などによって構成されている。前記第2のアーム29は、前記クロスメンバ10に回動自在に支持されている。   As shown in FIG. 4, the steering link mechanism 25 includes a first arm 27 extending from the lower end of the steering shaft 21 to the left side of the vehicle body, and a link 28 extending from the first arm 27 to the rear side of the vehicle body. The second arm 29 is connected to the second arm 29 and the tie rod 30 is connected to the knuckle 6. The second arm 29 is rotatably supported by the cross member 10.

前記バッテリー13は、図5に示すように、側方から見て前記フレーム部材9の上であって、前記ハンドルポスト12と前輪2とによって囲まれた空間に複数個搭載されている。この実施の形態においては、前記ハンドルポスト12の後方であって車幅方向の中央部に3個のバッテリー13が搭載されている。これらのバッテリー13のうち2個は、車体フレーム5の上に正立状態で車体の前後方向に並べて搭載され、他の1個は、前記2個のバッテリー13,13を囲むように形成された支持台13aの上に横向き状態で搭載されている。この上側に位置するバッテリー13は、走行可能な距離が長く必要になる場合に搭載される。すなわち、このゴルフカー1は、3個のバッテリー13のうち、下側に位置する2個のバッテリー13,13のみによって走行することができ、必要に応じて他の1個のバッテリー13を搭載して走行することができるように構成されている。   As shown in FIG. 5, a plurality of the batteries 13 are mounted on the frame member 9 as viewed from the side and in a space surrounded by the handle post 12 and the front wheel 2. In this embodiment, three batteries 13 are mounted behind the handle post 12 and in the center in the vehicle width direction. Two of these batteries 13 are mounted on the vehicle body frame 5 in an upright state and arranged in the front-rear direction of the vehicle body, and the other one is formed so as to surround the two batteries 13 and 13. It is mounted horizontally on the support base 13a. The battery 13 located on the upper side is mounted when a long traveling distance is required. In other words, this golf car 1 can be driven by only two batteries 13, 13 positioned on the lower side of the three batteries 13, and another one battery 13 is mounted as necessary. It is configured to be able to travel.

これらのバッテリー13は、車体の外観に現れることがないように、前側車体カバー31によって覆われている。この前側車体カバー31は、前記ハンドルポスト12を含む車体の前部を上方から覆うように形成されている。図1、図2および図5において、前記前側車体カバー31におけるハンドルポスト12を覆う中央部31aの後方に設けられた符号32で示すものは、荷物収納用のバスケットである。   These batteries 13 are covered with a front vehicle body cover 31 so as not to appear on the exterior of the vehicle body. The front vehicle body cover 31 is formed so as to cover the front portion of the vehicle body including the handle post 12 from above. 1, 2, and 5, what is indicated by reference numeral 32 provided behind the center portion 31 a covering the handle post 12 in the front body cover 31 is a luggage storage basket.

前記車体フレーム5における前輪2と後輪3との間に位置する部位には、運転者M1が乗車するための運転者用ステップ33が設けられている。この運転者用ステップ33は、図6に示すように、車体フレーム5の上にクッションゴム34を介して取付けられた鋼板からなる支持板35と、この支持板35の上に固着されたクッション36と、このクッション36の上に固着されたゴムプレート37とによって構成されており、図4に示すように、車幅方向の一端部から他端部まで延びるように形成され、車体の前後方向の中央部に配置されている。   A driver step 33 for the driver M1 to get on is provided at a portion of the body frame 5 located between the front wheel 2 and the rear wheel 3. As shown in FIG. 6, the driver step 33 includes a support plate 35 made of a steel plate mounted on the vehicle body frame 5 via a cushion rubber 34, and a cushion 36 fixed on the support plate 35. And a rubber plate 37 fixed on the cushion 36, and is formed so as to extend from one end to the other end in the vehicle width direction as shown in FIG. Located in the center.

前記クッション36は、ゴムプレート37に較べて柔軟性が高い材料によって形成されている。この実施の形態によるクッション36は、発泡プラスチック(スポンジ)によって形成されている。前記ゴムプレート37は、ゴルフシューズ(図示せず)を履いた運転者が乗車したときにゴルフシューズのピンによって破損することがないような硬度を有する材料によって形成されている。
この実施の形態による前記運転者用ステップ33は、図5に示すように、前記前輪2の車軸6aの軸心と前記後輪3の車軸8の軸心とを結ぶ仮想線Lより低くなる位置に配設されている。
The cushion 36 is made of a material having higher flexibility than the rubber plate 37. The cushion 36 according to this embodiment is formed of foamed plastic (sponge). The rubber plate 37 is made of a material having such a hardness that it is not damaged by a pin of the golf shoe when a driver wearing the golf shoe (not shown) gets on the rubber plate 37.
As shown in FIG. 5, the step 33 for the driver according to this embodiment is a position lower than a virtual line L that connects the axis of the axle 6a of the front wheel 2 and the axis of the axle 8 of the rear wheel 3. It is arranged.

車体フレーム5の後端部は、図4および図5に示すように、後輪3の車体内側近傍で車体の前後方向に延びる左右一対のフレーム部材41,41と、これらのフレーム部材41,41どうしを接続するクロスメンバ42などによって構成されており、後輪支持用の前記軸受部材7と、後述する後輪駆動用の動力ユニット43および同乗者用ステップ44などが設けられている。   As shown in FIGS. 4 and 5, the rear end portion of the vehicle body frame 5 includes a pair of left and right frame members 41, 41 extending in the front-rear direction of the vehicle body in the vicinity of the rear wheel 3 inside the vehicle body, and these frame members 41, 41. The bearing member 7 for supporting the rear wheels, a rear wheel driving power unit 43 and a passenger step 44, which will be described later, are provided.

前記軸受部材7は、前記フレーム部材41の上に図示していないブラケットを介して固定されている。前記動力ユニット43は、前記モータ4と、減速機45と、ディファレンシャルギヤ装置46とを一つのハウジング47に組付けることによって形成され、下端部が前記車軸8を介して車体フレーム5に支持され、上端部が動力ユニット支持用フレーム48を介して車体フレーム5に支持されている。この動力ユニット支持用フレーム48は、前記左右のフレーム部材41から上方に延びる側面視下向きコ字状の左側パイプ48aおよび右側パイプ48bと、これらの左右のパイプ48a,48bの前端部どうしを接続するクロスメンバ48cとから構成されている。   The bearing member 7 is fixed on the frame member 41 via a bracket (not shown). The power unit 43 is formed by assembling the motor 4, the speed reducer 45, and the differential gear device 46 in one housing 47, and a lower end portion is supported on the vehicle body frame 5 via the axle 8, The upper end portion is supported on the vehicle body frame 5 via the power unit support frame 48. The power unit support frame 48 connects the left and right pipes 48a and 48b that are downwardly U-shaped in a side view extending upward from the left and right frame members 41 and the front ends of the left and right pipes 48a and 48b. And a cross member 48c.

また、前記動力ユニット43は、モータ4と減速機45の軸線方向が車幅方向と平行になるように構成され、図5に示すように、車軸8から前上がりに傾斜して延びるように形成されている。前記減速機45は、図1〜図3および図5中に符号49で示す変速レバー49によって高速走行形態と低速走行形態との何れか一方に切換えることができるように構成されている。
前記変速レバー49は、図3に示す平面視において、運転者用ステップ33の左後方であって、図5に示す側面視において、動力ユニット43の上方近傍に位置するように配設されている。
The power unit 43 is configured such that the axial direction of the motor 4 and the speed reducer 45 is parallel to the vehicle width direction, and is formed so as to extend obliquely upward from the axle 8 as shown in FIG. Has been. The speed reducer 45 is configured to be able to be switched to either a high-speed traveling mode or a low-speed traveling mode by a shift lever 49 denoted by reference numeral 49 in FIGS. 1 to 3 and 5.
The shift lever 49 is arranged to be located at the left rear of the driver step 33 in the plan view shown in FIG. 3 and in the vicinity of the upper portion of the power unit 43 in the side view shown in FIG. .

この実施の形態による減速機45は、前記変速レバー49を図5中に実線で示すように上方へ引き上げることによって高速走行形態を採り、同図中に二点鎖線で示すように下方へ下げることによって低速走行形態を採るように構成されている。ここでいう高速走行形態とは、減速機45の減速比が相対的に小さくなって車速が相対的に高くなるような形態である。この変速レバー49は、前記低速走行形態の位置に下げられることによって、図5に示すように、後述する把持用バー51から車体の前方に突出し、車体の側方から視認することができるようになる。   The speed reducer 45 according to this embodiment adopts a high-speed traveling mode by pulling up the shift lever 49 upward as shown by a solid line in FIG. 5 and lowering it downward as shown by a two-dot chain line in FIG. Is configured to take a low-speed traveling form. Here, the high-speed traveling mode is a mode in which the reduction ratio of the speed reducer 45 is relatively small and the vehicle speed is relatively high. As shown in FIG. 5, the shift lever 49 protrudes forward from the grip bar 51, which will be described later, so that it can be seen from the side of the vehicle body. Become.

前記同乗者用ステップ44は、同乗者M2が乗るためのもので、車体フレーム5の後端部であって車幅方向の中央部に車体左側のフレーム部材41の上から車体右側のフレーム部材41の上まで延びるように形成されている。この同乗者用ステップ44は、図5に示すように、前記運転者用ステップ33より高くなる位置に配設されている。また、この同乗者用ステップ44は、運転者用ステップ33と同一の構造となるように形成され、図5に示すように、支持板44aの上にクッション36とゴムプレート37とが重ねられた状態で固着されている。前記支持板44aと車体フレーム5との間には、図示してはいないが、運転者用ステップ33と同様にクッションゴムが介装されている。   The passenger step 44 is for the passenger M2 to ride, and is located at the rear end of the vehicle body frame 5 and at the center in the vehicle width direction from above the frame member 41 on the vehicle body left side to the frame member 41 on the vehicle body right side. It is formed to extend to the top. As shown in FIG. 5, the passenger step 44 is disposed at a position higher than the driver step 33. The passenger step 44 is formed to have the same structure as the driver step 33. As shown in FIG. 5, a cushion 36 and a rubber plate 37 are stacked on a support plate 44a. It is fixed in a state. Although not shown, a cushion rubber is interposed between the support plate 44a and the vehicle body frame 5 in the same manner as the step 33 for the driver.

また、この同乗者用ステップ44の前端部であって車幅方向の両端部は、前記動力ユニット43と後輪3との間に臨むように、車幅方向の中央部より車体前側へ突出されている。このように同乗者用ステップ44を形成することにより、この同乗者用ステップ44における足が乗る部分の前後方向の長さを充分に長く形成することができる。この同乗者用ステップ44に乗った同乗者M2の足の位置を図4中に二点鎖線M2a,M2bで示す。   Further, the front end portion of the passenger step 44 and both end portions in the vehicle width direction protrude from the center portion in the vehicle width direction toward the front side of the vehicle body so as to face between the power unit 43 and the rear wheel 3. ing. By forming the passenger step 44 in this manner, the length in the front-rear direction of the portion on which the foot rides in the passenger step 44 can be formed sufficiently long. The position of the foot of the passenger M2 who rides on the passenger step 44 is indicated by two-dot chain lines M2a and M2b in FIG.

前記同乗者用ステップ44と前記運転者用ステップ33との間には、同乗者M2が同乗者用ステップ44に起立しているときに把持して身体を安定させるための把持用バー51が設けられている。この把持用バー51は、前記同乗者用ステップ44に乗って起立した同乗者M2が上端部を把持することができるように、上方に向けて凸になる山形状を呈するように形成されており、前記フレーム部材41に支持されている。また、この左右の把持用バー51における車体前側で上下方向に延びる部分どうしは、クロスメンバ52,53によって互いに接続されている。これらのクロスメンバのうち上側に位置するクロスメンバ52は、運転者用バックレスト54が設けられ、下側に位置するクロスメンバ53には、図3に示すように、車体の後方に延びる左右一対のステー53aを介して同乗者用腰掛け55が設けられている。   Between the passenger step 44 and the driver step 33, a grip bar 51 is provided for gripping and stabilizing the body when the passenger M2 stands on the passenger step 44. It has been. The gripping bar 51 is formed to have a mountain shape that protrudes upward so that the passenger M2 standing on the passenger step 44 can grip the upper end. The frame member 41 is supported. Further, the portions extending in the vertical direction on the front side of the vehicle body in the left and right grip bars 51 are connected to each other by cross members 52 and 53. Among these cross members, the cross member 52 located on the upper side is provided with a driver's backrest 54, and the cross member 53 located on the lower side has a pair of left and right extending rearward of the vehicle body as shown in FIG. Passenger stool 55 is provided through the stay 53a.

前記バックレスト54は、図1に示すように、運転者用ステップ33に乗って起立した運転者M1の腰より低くなる位置に設けられ、運転者M1が腰掛けて体重の一部をバックレスト54に預けることができるように構成されている。
前記腰掛け55は、前記ステー53aに固定された支持板(図示せず)と、この支持板の上に設けられた緩衝部材55aとから構成され、図2に示すように、前記動力ユニット43の上方であって、例えば停車中に同乗者M2が車体の後方を向いた状態で座ることができるような高さとなる位置に配設されている。なお、この腰掛け55に着座した同乗者M2は、前記バックレスト54に寄り掛かることができる。
As shown in FIG. 1, the backrest 54 is provided at a position lower than the waist of the driver M1 standing up on the driver's step 33, and the driver M1 sits down and part of the weight is backrest 54. It is structured so that it can be deposited with.
The stool 55 includes a support plate (not shown) fixed to the stay 53a, and a buffer member 55a provided on the support plate. As shown in FIG. For example, it is disposed at a position that is high enough to allow the passenger M2 to sit in the state of facing the rear of the vehicle body while the vehicle is stopped. The passenger M2 seated on the stool 55 can lean on the backrest 54.

腰掛け55を上述した位置に設けることにより、同乗者用ステップ44に乗って起立した同乗者M2の膝部分が腰掛け55の後方近傍に位置するようになるから、走行時に同乗者M2が膝を腰掛け55の後端部に押し当てて足の位置を安定させることできる。このときには、図3に示すように、腰掛け後部の緩衝部材55aが凹むことによって、膝に作用する反力が緩和されるとともに、足の位置を安定させることができる。緩衝部材55aの凹部を図3中に符号55bで示す。
また、この腰掛け55は、このゴルフカー1の車体後部を覆う後部車体カバー56に接続するように形成されている。この後部車体カバー56は、図5に示すように、前記同乗者用ステップ44と前記運転者用ステップ33との間に搭載された各部材、すなわち、前記動力ユニット43と、車軸8と、前記動力ユニット43の前方近傍に位置する後述するコントローラ57などを覆うように形成されている。
By providing the stool 55 at the position described above, the knee portion of the passenger M2 standing on the passenger step 44 is positioned in the vicinity of the rear of the stool 55, so that the passenger M2 sits on the knee when traveling. The position of the foot can be stabilized by being pressed against the rear end portion of 55. At this time, as shown in FIG. 3, the cushioning member 55a at the rear of the seat is recessed, so that the reaction force acting on the knee is relaxed and the position of the foot can be stabilized. The recess of the buffer member 55a is indicated by reference numeral 55b in FIG.
Further, the stool 55 is formed so as to be connected to a rear body cover 56 that covers the rear body of the golf car 1. As shown in FIG. 5, the rear body cover 56 includes members mounted between the passenger step 44 and the driver step 33, that is, the power unit 43, the axle 8, and the It is formed so as to cover a later-described controller 57 and the like located in the vicinity of the front of the power unit 43.

このコントローラ57は、前記モータ4を制御するためのもので、図4および図5に示すように、前記動力ユニット43の前部下方を車幅方向に横切るように位置付けられ、車体フレーム後部の前記フレーム部材41,41どうしの間に架け渡された支持板58(図5参照)に載せられて取付けられている。
このコントローラ57は、図7に示すように、メインスイッチ59と、アクセルレバー60と、フットスイッチ61と、右把手スイッチ62と、左把手スイッチ63とが接続され、走行時に車速を制御する機能と、発進の可否を決める機能とを備えている。このコントローラ57によって、本発明でいう制御手段が構成され、前記モータ4を有する動力ユニット43によって、本発明でいう走行装置が構成されている。
The controller 57 is for controlling the motor 4, and is positioned so as to cross the lower front portion of the power unit 43 in the vehicle width direction as shown in FIGS. It is mounted on a support plate 58 (see FIG. 5) spanned between the frame members 41, 41.
As shown in FIG. 7, the controller 57 is connected to a main switch 59, an accelerator lever 60, a foot switch 61, a right handle switch 62, and a left handle switch 63, and has a function of controlling the vehicle speed during traveling. And a function for determining whether or not to start. The controller 57 constitutes a control means according to the present invention, and the power unit 43 having the motor 4 constitutes a traveling device according to the present invention.

前記メインスイッチ59と前記アクセルレバー60は、運転者が操作することができるように、操向ハンドル24の近傍に設けられている。前記フットスイッチ61は、前記同乗者用ステップ44に同乗者M2が乗っているか否かを検出するためのもので、前記同乗者用ステップ44の下面に取付けられている。前記右把手スイッチ62と左把手スイッチ63は、前記把持用バー51を同乗者M2が把持しているか否かを検出するためのもので、把持用バー51の上端部における、同乗者用ステップ44に乗って起立した同乗者M2が把持する部位51a(把手)に設けられている。これらの左右の把手スイッチ62,63は、従来からよく知られているように、把持用バー51が同乗者M2に把持されたときの力を検出するものの他に、把持用バー51を同乗者M2が把持したことによる電気・磁気的な因子の変化を検出するものを使用することができる。前記フットスイッチ61によって、本発明でいう乗車検出手段が構成され、左右の把手スイッチ62,63によって、本発明でいう把持検出手段が構成されている。   The main switch 59 and the accelerator lever 60 are provided in the vicinity of the steering handle 24 so that the driver can operate them. The foot switch 61 is for detecting whether or not a passenger M2 is on the passenger step 44, and is attached to the lower surface of the passenger step 44. The right handle switch 62 and the left handle switch 63 are for detecting whether or not the passenger M2 is gripping the grip bar 51, and the passenger step 44 at the upper end of the grip bar 51 is used. It is provided in a part 51a (grip) gripped by a passenger M2 standing up on the board. As is well known in the art, these left and right handle switches 62 and 63 are used to detect the force when the gripping bar 51 is gripped by the passenger M2, and in addition to the grip bar 51 to the passenger. What detects the change of the electrical / magnetic factor by having grasped by M2 can be used. The foot switch 61 constitutes the boarding detection means referred to in the present invention, and the left and right handle switches 62 and 63 constitute the grip detection means referred to in the present invention.

前記コントローラ57による車速の制御は、前記メインスイッチ59がON操作されている状態でアクセルレバー60の操作量に対応するように前記モータ4の出力を増減させることによって実施される。
前記コントローラ57による発進の可否の判定は、図8に示すように、前記メインスイッチ59がON操作されている状態(ステップS1)で、フットスイッチ61と、左把手スイッチ63および右把手スイッチ62とがON状態であるときに、動作可能(走行可能)と判定する(ステップS2,S3)。ここでいうON状態とは、前記フットスイッチ61においては、同乗者用ステップ44に同乗者が乗っている状態のことをいい、左右の把手スイッチ62,63においては、把持用バー51が把持されている状態のことをいう。このように動作可能と判定された後に、ステップS4で示すようにアクセルレバー60を操作することによって、車体を発進させることができる。
The control of the vehicle speed by the controller 57 is performed by increasing or decreasing the output of the motor 4 so as to correspond to the operation amount of the accelerator lever 60 in a state where the main switch 59 is turned on.
As shown in FIG. 8, the controller 57 determines whether or not the vehicle can be started. In the state where the main switch 59 is ON (step S1), the foot switch 61, the left handle switch 63, and the right handle switch 62 When is in the ON state, it is determined that operation is possible (running is possible) (steps S2, S3). The ON state here means a state in which the passenger is on the passenger's step 44 in the foot switch 61, and the grip bar 51 is gripped in the left and right handle switches 62 and 63. It means the state that is. After it is determined that operation is possible in this way, the vehicle body can be started by operating the accelerator lever 60 as shown in step S4.

前記ステップS2において、全てのスイッチ61〜63がON状態ではないと判定された場合は、ステップS5で全てのスイッチ61〜63がOFF状態であるか否かを判定する。ステップS5で全てのスイッチ61〜63がOFF状態であると判定された場合は、ステップS3に進んで動作可能とし、3個のスイッチ61〜63のうち一つでもOFF状態である場合には、ステップS6に進み、発進することができないようにモータ4の制御回路を設定する。   If it is determined in step S2 that all the switches 61 to 63 are not in the ON state, it is determined in step S5 whether or not all the switches 61 to 63 are in the OFF state. If it is determined in step S5 that all the switches 61 to 63 are in the OFF state, the process proceeds to step S3, and if any one of the three switches 61 to 63 is in the OFF state, In step S6, a control circuit for the motor 4 is set so that the vehicle cannot start.

上述したように構成された立ち乗り式ゴルフカー1は、運転者M1が乗車する運転者用ステップ33が車体の前後方向の中央部に設けられ、この運転者用ステップ33の後方に同乗者M2が起立した状態で乗車する同乗者用ステップ44が設けられているから、運転者M1と同乗者M2とが車体の前後方向に並んでそれぞれ立った状態で乗車することができる。このため、乗員毎に設けられた複数のシートを横に並べる場合に較べると、乗員が乗るスペースを狭く形成することができ、車体を車幅方向と前後方向とに小型化することができる。この結果、2名の乗員を乗せた状態でもゴルフ場のコース上を走行できるように、車体を軽く形成することができた。   In the standing type golf car 1 configured as described above, a driver step 33 on which the driver M1 rides is provided at the center in the front-rear direction of the vehicle body, and the passenger M2 is located behind the driver step 33. Since the passenger's step 44 is provided for riding in a standing state, the driver M1 and the passenger M2 can ride in a state where they stand side by side in the longitudinal direction of the vehicle body. For this reason, compared with the case where a plurality of seats provided for each occupant are arranged side by side, a space for the occupant to ride on can be narrowed, and the vehicle body can be reduced in the vehicle width direction and the front-rear direction. As a result, the vehicle body can be lightly formed so that it can run on the course of the golf course even with two passengers on board.

この実施の形態による立ち乗り式ゴルフカー1は、運転者用ステップ33が前輪2と後輪3の車軸6a,8より低い位置に設けられているから、運転者用ステップ33を路面に近い位置に形成することができる。このため、運転者M1が乗り降りし易く、運転者M1が乗車した状態での車体の重心を下げることができる。
この実施の形態による立ち乗り式ゴルフカー1は、同乗者用ステップ44が運転者用ステップ33より高い位置に設けられているから、図1に示すように、同乗者用ステップ44に立った同乗者M2の目線の位置が相対的に高くなる。このため、運転者M1の後方に立つ同乗者M2の視界が広くなる。
また、車体の後端部を相対的に高く形成することができるから、上り坂を上り始めるときや下り坂を下り終わったときに車体の後端部が路面に接触し難くなる。
In the standing type golf car 1 according to this embodiment, the step 33 for the driver is provided at a position lower than the axles 6a and 8 of the front wheels 2 and the rear wheels 3, so the step 33 for the driver is positioned close to the road surface. Can be formed. For this reason, it is easy for the driver M1 to get on and off, and the center of gravity of the vehicle body when the driver M1 gets on can be lowered.
In the standing type golf car 1 according to this embodiment, since the passenger step 44 is provided at a position higher than the driver step 33, as shown in FIG. The position of the eye line of the person M2 becomes relatively high. For this reason, the field of view of the passenger M2 standing behind the driver M1 is widened.
Further, since the rear end portion of the vehicle body can be formed relatively high, the rear end portion of the vehicle body hardly comes into contact with the road surface when starting to climb uphill or when finishing descending downhill.

この実施の形態による立ち乗り式ゴルフカー1は、運転者用ステップ33と同乗者用ステップ44との間に走行用モータ4が配設され、このモータ4に給電するバッテリー13が運転者用ステップ33の前方に配設されているから、重量が嵩むモータ4とバッテリー13とが車体の前部と後部とに分けてバランスよく搭載される。また、運転者用ステップ33と同乗者用ステップ44との間に形成されるデッドスペースにモータ4を搭載することができる。特に、この実施の形態では、上方に向けて凸になる山形状を呈するように形成された把持用バー51と腰掛け55とによって囲まれた空間にモータ4を有する動力ユニット43と、コントローラ57とが配設されているから、これらの装置をデッドスペースを有効に活用してコンパクトに配置することができる。なお、コントローラ57は、この実施の形態で示した位置に設ける他に、前輪2,2どうしの間に搭載することもできるし、これらの両方の位置に分けて搭載することもできる。コントローラ57を前輪2,2どうしの間に搭載する場合には、3個のバッテリー13のうち一つを取外し、このバッテリー13の代わりにコントローラ57を取付けることができる。また、コントローラ57は、動力ユニット43の後方や側方にも搭載することができる。上述したようにコントローラ57の搭載する位置を変えるに当たっては、コントローラ57を搭載するスペースの形状に沿うような形状にコントローラ57の外形を形成することがスペース効率上好ましい。   In the standing type golf car 1 according to this embodiment, the traveling motor 4 is disposed between the driver step 33 and the passenger step 44, and the battery 13 that supplies power to the motor 4 is the driver step. Since the motor 4 and the battery 13 that are heavier are mounted on the front portion and the rear portion of the vehicle body, they are mounted in a well-balanced manner. Further, the motor 4 can be mounted in a dead space formed between the driver step 33 and the passenger step 44. In particular, in this embodiment, a power unit 43 having a motor 4 in a space surrounded by a gripping bar 51 and a stool 55 formed so as to exhibit a mountain shape protruding upward, a controller 57, Therefore, these devices can be arranged in a compact manner by effectively utilizing the dead space. In addition to being provided at the position shown in this embodiment, the controller 57 can be mounted between the front wheels 2 and 2 or can be mounted separately at both positions. When the controller 57 is mounted between the front wheels 2 and 2, one of the three batteries 13 can be removed and the controller 57 can be attached instead of the battery 13. The controller 57 can also be mounted on the rear side or the side of the power unit 43. As described above, when changing the mounting position of the controller 57, it is preferable in terms of space efficiency to form the outer shape of the controller 57 in a shape that follows the shape of the space in which the controller 57 is mounted.

この実施の形態による立ち乗り式ゴルフカー1は、操向ハンドル24のハンドルポスト12が前下がりに傾斜し、ハンドルポスト12の下端部が前輪2の車軸6aより車体の前方に位置付けられており、側方から見て前記ハンドルポスト12と前輪2とによって囲まれた空間にバッテリー13が配設されているから、バッテリー13をハンドルポスト12の近傍に搭載しているにもかかわらず、操向ハンドル24の下方まで運転者用ステップ33を延在させることができる。このため、運転者用ステップ33を広く形成することができる。   In the standing type golf car 1 according to this embodiment, the handle post 12 of the steering handle 24 is inclined forward and the lower end of the handle post 12 is positioned in front of the vehicle body from the axle 6a of the front wheel 2, Since the battery 13 is disposed in a space surrounded by the handle post 12 and the front wheel 2 as viewed from the side, the steering handle is mounted even though the battery 13 is mounted in the vicinity of the handle post 12. The driver step 33 can be extended to below 24. Therefore, the driver step 33 can be formed widely.

この実施の形態による立ち乗り式ゴルフカー1は、運転者用ステップ33と同乗者用ステップ44との間に、同乗者M2が同乗者用ステップ44に立った状態で把持する把持用バー51が設けられているから、この把持用バー51によって運転者用スペースと同乗者用スペースとが区切られるようになり、運転者M1と同乗者M2とが適切な間隔をおいて乗車できるようになる。   In the standing type golf car 1 according to this embodiment, a gripping bar 51 that is gripped in a state where the passenger M2 stands in the passenger step 44 is provided between the driver step 33 and the passenger step 44. Since it is provided, the driver space and the passenger space are separated by the gripping bar 51, and the driver M1 and the passenger M2 can get on at appropriate intervals.

この実施の形態による立ち乗り式ゴルフカー1は、前記把持用バー51に運転者用のバックレスト54が設けられているから、バックレスト54を専ら支持するための支柱を用いることなくバックレスト54を装備することができる。
この実施の形態による立ち乗り式ゴルフカー1は、前記把持用バー51の上下方向の中途部に腰掛け55が設けられているから、腰掛け55を専ら支持する支柱を用いることなく腰掛け55を装備することができる。
In the standing-ride type golf car 1 according to this embodiment, since the driver's backrest 54 is provided on the gripping bar 51, the backrest 54 is used without using a support for exclusively supporting the backrest 54. Can be equipped.
The standing-ride type golf car 1 according to this embodiment is provided with a stool 55 without using a support column that exclusively supports the stool 55 because the stool 55 is provided in the middle part of the gripping bar 51 in the vertical direction. be able to.

この実施の形態による立ち乗り式ゴルフカー1の前記腰掛け55は、同乗者用ステップ44に立った同乗者M2の膝と接触する部位に緩衝部材55aが設けられているから、同乗者用ステップ44に立った同乗者M2が足を安定させるために前記腰掛け55に膝を押し付けたときに、膝が前記緩衝部材55aに当たるようになる。この緩衝部材55aは腰掛け55に支持されているものであるから、緩衝部材55aを専ら支持する部材を設ける必要がない。しかも、腰掛け55の構成部材の一つである緩衝部材55aを利用して膝当て用緩衝部材を形成することができる。すなわち、腰掛け55の緩衝部材55aの後端部を、腰掛け55のフレーム部分(図示せず)より後方に突出するように形成することによって、腰掛け55の緩衝部材55aが膝当て用緩衝部材を兼ねるようになるから、膝当て専用の緩衝部材を設ける場合に較べてコストダウンを図ることができる。   Since the stool 55 of the standing type golf car 1 according to this embodiment is provided with a buffer member 55a at a portion that contacts the knee of the passenger M2 standing in the passenger step 44, the passenger step 44 is provided. When the passenger M2 who stands up presses the knee against the stool 55 in order to stabilize the foot, the knee comes into contact with the cushioning member 55a. Since the buffer member 55a is supported by the stool 55, there is no need to provide a member that exclusively supports the buffer member 55a. In addition, the cushioning member for knee pads can be formed using the cushioning member 55a which is one of the constituent members of the stool 55. That is, by forming the rear end portion of the cushioning member 55a of the stool 55 so as to protrude rearward from the frame portion (not shown) of the stool 55, the cushioning member 55a of the stool 55 also serves as a cushioning member for knee pads. As a result, the cost can be reduced as compared with the case where a cushioning member dedicated to knee pads is provided.

この実施の形態による立ち乗り式ゴルフカー1の前記コントローラ57は、前記把手スイッチ62,63によって把持状態が検出されるとともに前記フットスイッチ61によって乗車状態が検出された場合と、前記把手スイッチ62,63によって非把持状態が検出されるとともに前記フットスイッチ61によって非乗車状態が検出された場合は、動力ユニット43を走行可能状態とし、前記把手スイッチ62,63と前記フットスイッチ61の少なくとも何れか一つが非把持状態または非乗車状態を検出した場合には、前記動力ユニット43を走行禁止状態とするように構成されているから、同乗者M2が同乗者用ステップ44に乗っているにもかかわらず把持用バー51を両手で把持していない場合や、同乗者M2が把持用バー51を両手で把持しているにもかかわらず同乗者用ステップ44に乗っていない場合には、動力ユニット43が走行禁止状態になる。なお、コントローラ57は、同乗者M2が同乗者用ステップ44に乗っている状態で左右の把持用バー51のうち少なくとも一方を把持していれば走行を許可する構成を採ることもできる。   The controller 57 of the standing type golf car 1 according to this embodiment includes a case where the grip switch 62, 63 detects the gripping state and the foot switch 61 detects the riding state, and the handle switch 62, When a non-gripping state is detected by 63 and a non-riding state is detected by the foot switch 61, the power unit 43 is set in a travelable state, and at least one of the handle switches 62 and 63 and the foot switch 61 is set. When the vehicle detects a non-gripping state or a non-riding state, the power unit 43 is configured to be in a travel-prohibited state, so that the passenger M2 is riding on the passenger step 44. When the gripping bar 51 is not gripped by both hands, or when the passenger M2 holds the gripping bar 51 In the case of not riding in spite pillion passenger step 44 it is holding, the power unit 43 is running inhibiting state. The controller 57 may also be configured to permit travel if the passenger M2 is riding on the passenger step 44 and grips at least one of the left and right grip bars 51.

この実施の形態による立ち乗り式ゴルフカー1は、運転者用ステップ33および同乗者用ステップ44と車体フレーム5との間にクッションゴム34が介装されているから、車体の振動が運転者M1や同乗者M2の足に伝わり難くなって乗り心地が向上する。
また、この実施の形態による立ち乗り式ゴルフカー1は、前後回動式の変速レバー49が減速走行形態のときに把持用バー51より前方に突出するから、減速機45が減速走行形態であることを例えば乗車時に運転者が車体の側方から視認することができる。
In the standing type golf car 1 according to this embodiment, the cushion rubber 34 is interposed between the driver's step 33 and the passenger's step 44 and the vehicle body frame 5, so that the vibration of the vehicle body causes the driver M1 to vibrate. And it becomes difficult to be transmitted to the feet of the passenger M2, and the ride comfort is improved.
Further, in the standing type golf car 1 according to this embodiment, the speed reducer 45 is in the decelerating mode because the forward / backward rotation type shift lever 49 protrudes forward from the gripping bar 51 when in the decelerating mode. For example, the driver can visually recognize this from the side of the vehicle body.

この実施の形態による立ち乗り式ゴルフカー1は、車体フレーム5の前部のフレーム部材9の前端部が前上がりに傾斜され、この傾斜部分がキャディバッグ用キャリア11の一部として機能するように構成されているから、キャディバッグ15が後上がりに傾斜して乗員の方を指向する状態で前記キャリア11に載せられるから、運転者M1が運転者用ステップ33に乗った状態でゴルフクラブを容易に出し入れすることができる。また、車体フレーム5の前端部の高さが相対的に高くなるから、上り坂を上るときや、下り坂から水平な路面に下りるときなどで車体の前端部が路面に接触することを防ぐことができる。   In the standing type golf car 1 according to this embodiment, the front end portion of the frame member 9 at the front portion of the body frame 5 is inclined forwardly upward, and this inclined portion functions as a part of the caddy bag carrier 11. Since it is configured, the caddy bag 15 is placed on the carrier 11 in a state in which the caddy bag 15 is tilted rearward and directed toward the occupant, so that it is easy for the driver M1 to ride the golf club while riding the driver step 33. Can be put in and out. In addition, since the height of the front end portion of the body frame 5 is relatively high, it is possible to prevent the front end portion of the vehicle body from coming into contact with the road surface when going uphill or when going downhill to a horizontal road surface. Can do.

この実施の形態による立ち乗り式ゴルフカー1は、重量物である動力ユニット43が前上がりに傾斜するように搭載されているから、車体の重心を相対的に前寄りに位置付けることができ、キャディバッグの積載および2名乗車時の車体の全体の重量のバランスを採ることができるようになる。また、運転者用ステップ33の後端を動力ユニット43に近接する位置に形成することができるから、運転者用ステップ33を前後方向に長く形成することができる。さらに、動力ユニット43の上方の低い位置に腰掛け55を設けることができる。さらにまた、動力ユニットの前部下方に形成される空間を有効に利用して電装部品(この実施の形態ではコントローラ57)を設けることができる。この空間には、コントローラ57の代わりにバッテリー13を搭載することもできる。   In the standing type golf car 1 according to this embodiment, the power unit 43 that is a heavy object is mounted so as to incline forward, so that the center of gravity of the vehicle body can be positioned relatively forward, and the caddy It becomes possible to balance the overall weight of the vehicle body when the bag is loaded and when two people are on board. Further, since the rear end of the driver step 33 can be formed at a position close to the power unit 43, the driver step 33 can be formed long in the front-rear direction. Furthermore, a stool 55 can be provided at a lower position above the power unit 43. Furthermore, the electrical component (the controller 57 in this embodiment) can be provided by effectively utilizing the space formed below the front portion of the power unit. In this space, the battery 13 can be mounted instead of the controller 57.

第2の実施の形態
請求項12に記載した発明に係る立ち乗り式車両の一実施の形態を図9ないし図12によって詳細に説明する。ここでは、前記第1の実施の形態で説明した車両を用いてこの実施の形態による立ち乗り式車両を形成する場合について説明する。
図9はこの実施の形態による立ち乗り式車両の荷台が取付けられる前の状態を示す側面図、図10は同じく平面図、図11はこの実施の形態による立ち乗り式車両の側面図、図12は同じく平面図である。これらの図において、前記図1〜図8によって説明したものと同一もしくは同等の部材については、同一符号を付し詳細な説明を適宜省略する。
Second Embodiment An embodiment of a standing type vehicle according to the invention described in claim 12 will be described in detail with reference to FIGS. Here, the case where the standing type vehicle by this embodiment is formed using the vehicle demonstrated in the said 1st Embodiment is demonstrated.
9 is a side view showing a state before the loading platform of the standing type vehicle according to this embodiment is attached, FIG. 10 is a plan view, FIG. 11 is a side view of the standing type vehicle according to this embodiment, and FIG. Is a plan view. In these drawings, members that are the same as or equivalent to those described with reference to FIGS. 1 to 8 are given the same reference numerals, and detailed descriptions thereof are omitted as appropriate.

図9および図10に示す立ち乗り式車両は、前記第1の実施の形態で示した立ち乗り式車両1から後述する部品を取り外したものである。この取り外した部品とは、バンパー14と、車体前部のキャディバッグ用キャリア11の下部ホルダー16および上部ホルダー17と、腰掛け55および後部車体カバー56と、把持用バー51と、同乗者用ステップ44などである。このように基本部分のみを残す状態の車体に後述する部品を取付けることによって、この実施の形態による立ち乗り式車両が形成される。   The standing type vehicle shown in FIG. 9 and FIG. 10 is obtained by removing components to be described later from the standing type vehicle 1 shown in the first embodiment. The removed parts are the bumper 14, the lower holder 16 and the upper holder 17 of the caddy bag carrier 11 at the front of the vehicle body, the stool 55 and the rear vehicle body cover 56, the grip bar 51, and the passenger step 44. Etc. In this way, by attaching the parts described later to the vehicle body in which only the basic part remains, the standing type vehicle according to this embodiment is formed.

図11および図12に示すこの実施の形態による立ち乗り式車両101は、車体の後端部に同乗者用ステップの代わりに板状を呈するパレット置き台102が設けられている。このパレット置き台102によって請求項12に記載した発明でいう荷台が構成されている。このパレット置き台102は、図12に示すように、パイプを曲げ加工してなる支持用フレーム103と、この支持用フレーム103の上に取付けられた上板104とによって構成されており、この立ち乗り式車両101の車体左側の端部から車体右側の端部に達するような幅を有し、かつ車体の後端(フレーム部材41の後端)から後方に突出する大きさの長方形状に形成されている。   A stand-up type vehicle 101 according to this embodiment shown in FIG. 11 and FIG. 12 is provided with a pallet stand 102 in the form of a plate instead of a passenger step at the rear end of the vehicle body. The pallet rest 102 constitutes a cargo bed referred to in the invention described in claim 12. As shown in FIG. 12, the pallet stand 102 includes a support frame 103 formed by bending a pipe, and an upper plate 104 mounted on the support frame 103. Formed in a rectangular shape having a width that reaches the end on the right side of the vehicle body from the end on the left side of the vehicle body of the ride-type vehicle 101 and that projects rearward from the rear end of the vehicle body (the rear end of the frame member 41). Has been.

この実施の形態による立ち乗り式車両101は、前端部に前部バスケット105が設けられるとともに、運転者用ステップ33と前記パレット置き台102との間であって後部車体カバー56(図11参照)の上方に後部バスケット106が設けられている。また、操向ハンドル24の下方となる前部車体カバー31の上には、第1の実施の形態で用いたものと同等の荷物収納用バスケット32が設けられている。これらのバスケット105,106,32は、いずれも網によって上方に向けて開放する箱状を呈するように形成されている。前記前部バスケット105は、前輪2より前方に突出する左右一対のフレーム部材9の上に載せられ、これらのフレーム部材9,9どうしの間に横架されたクロスメンバ9a(図10参照)に固定されている。この前部バスケット105の後方近傍には、前部バスケット105内に収納した荷物を後方から支えるために左右一対のステー107が設けられている。   In the standing type vehicle 101 according to this embodiment, a front basket 105 is provided at the front end, and between the driver step 33 and the pallet stand 102, a rear body cover 56 (see FIG. 11). A rear basket 106 is provided above the rear side. A luggage storage basket 32 equivalent to that used in the first embodiment is provided on the front body cover 31 below the steering handle 24. These baskets 105, 106, and 32 are all formed in a box shape that opens upward by a net. The front basket 105 is placed on a pair of left and right frame members 9 projecting forward from the front wheel 2, and is mounted on a cross member 9 a (see FIG. 10) horizontally placed between the frame members 9. It is fixed. A pair of left and right stays 107 are provided in the vicinity of the rear of the front basket 105 in order to support the luggage stored in the front basket 105 from the rear.

前記後部バスケット106は、図12に示すように、この立ち乗り式車両101の車体左側の端部の内側近傍から車体右側の端部の内側近傍まで車幅方向に延びる大きさに形成され、前記フレーム部材41から上方に延びる支持用フレーム108に支持、固定されている。前記支持用フレーム108は、車幅方向の両端部で前後方向に延びる側部パイプ109と、これらの側部パイプ109どうしを互いに接続する3本のクロスメンバ110〜112によって構成されている。前記後部バスケット106は、前記3本のクロスメンバのうち後側の2本のクロスメンバ111,112の上に載せられてこれらのクロスメンバに固定されている。前記3本のクロスメンバのうち最も前側に位置するクロスメンバ110は、運転者用のバックレスト113が設けられている。このバックレスト113は、運転者用ステップ33に乗って起立した運転者M1の腰より低くなる位置に設けられ、運転者M1が腰掛けて体重の一部をバックレスト113に預けることができるように構成されている。   As shown in FIG. 12, the rear basket 106 is formed to have a size extending in the vehicle width direction from the vicinity of the inner side of the left end of the vehicle of the standing type vehicle 101 to the vicinity of the inner side of the right end of the vehicle. It is supported and fixed to a support frame 108 extending upward from the frame member 41. The support frame 108 includes side pipes 109 that extend in the front-rear direction at both ends in the vehicle width direction, and three cross members 110 to 112 that connect the side pipes 109 to each other. The rear basket 106 is placed on and fixed to the two cross members 111 and 112 on the rear side of the three cross members. Of the three cross members, the cross member 110 located on the foremost side is provided with a driver's backrest 113. The backrest 113 is provided at a position lower than the waist of the driver M1 standing on the driver's step 33 so that the driver M1 can sit down and leave a part of the weight on the backrest 113. It is configured.

このように構成された立ち乗り式車両101は、運転者M1の後方近傍にパレット置き台102が設けられているから、車体をコンパクトに形成しながら、物品をより一層多く運搬することができるようになる。このようにパレット置き台102(荷台)を装備した立ち乗り式車両101は、例えば工場内や空港、ターミナル駅内などで製品や荷物などを運搬するために用いることができる。すなわち、この立ち乗り式車両101は、車体の中央部の運転者用ステップ33に運転者M1が起立した状態で乗車し、パレット置き台102にパレット114や他の荷物または製品等を載置するとともに、車体各部のバスケット105,106,32に荷物を収納した状態で走行することができる。前記パレット114は、図11に示すように、複数重ねた状態でパレット置き台102に載置してあるが、パレット114の使用形態は多種多様であり、図11に示す形態に限定されることはない。   Since the stand-up type vehicle 101 configured in this way is provided with the pallet stand 102 in the vicinity of the rear of the driver M1, it is possible to carry more articles while forming the vehicle body compactly. become. Thus, the standing type vehicle 101 equipped with the pallet stand 102 (loading platform) can be used, for example, for transporting products or luggage in a factory, an airport, a terminal station, or the like. That is, the standing type vehicle 101 gets on the driver step 33 in the center of the vehicle body with the driver M1 standing up, and places the pallet 114 or other luggage or product on the pallet stand 102. At the same time, the vehicle can travel with the luggage stored in the baskets 105, 106, 32 of each part of the vehicle body. As shown in FIG. 11, the pallet 114 is placed on the pallet stand 102 in a stacked state. However, the pallet 114 is used in various ways and is limited to the form shown in FIG. There is no.

第3の実施の形態
請求項13に記載した発明に係る立ち乗り式車両の一実施の形態を図13および図14によって詳細に説明する。
図13は台車を連結した立ち乗り式車両の側面図、図14は同じく平面図である。これらの図において、前記図1〜図12によって説明したものと同一もしくは同等の部材については、同一符号を付し詳細な説明を適宜省略する。
Third Embodiment An embodiment of a standing type vehicle according to the invention described in claim 13 will be described in detail with reference to FIGS.
FIG. 13 is a side view of a stand-up vehicle connected with a carriage, and FIG. 14 is a plan view of the same. In these drawings, members that are the same as or equivalent to those described with reference to FIGS. 1 to 12 are given the same reference numerals, and detailed descriptions thereof are omitted as appropriate.

図13および図14に示す立ち乗り式車両121は、前記第2の実施の形態による立ち乗り式車両とは後端部の構成が異なる他は同一の構成が採られている。この第3の実施の形態による立ち乗り式車両121の後端部には、物品運搬用の台車122が連結されている。前記台車122は、物品載置用の上板123の下側に4個のキャスタ124〜127を取付けることによって形成され、フレーム部材41の後端部の上に取付けられた連結用プレート128に連結用のピン129を介して左右方向に回動自在に連結されている。前記4個のキャスタ124〜127は、車体前側の車幅方向の両端部と、車体後側の車幅方向の両端部とに設けられている。車体前側に位置する2個のキャスタ124,125は、車軸124a,125aの位置が固定されたいわゆる固定キャスタが用いられ、車体後側に位置する2個のキャスタ126,127は、車軸126a,127aが水平方向に回動可能ないわゆる自在キャスタが用いられている。   The standing type vehicle 121 shown in FIGS. 13 and 14 has the same configuration as the standing type vehicle according to the second embodiment except that the configuration of the rear end is different. An article carrying carriage 122 is connected to the rear end portion of the standing type vehicle 121 according to the third embodiment. The carriage 122 is formed by attaching four casters 124 to 127 to the lower side of the article mounting upper plate 123 and is connected to a connecting plate 128 attached on the rear end of the frame member 41. It is connected via a pin 129 so as to be rotatable in the left-right direction. The four casters 124 to 127 are provided at both ends in the vehicle width direction on the front side of the vehicle body and at both ends in the vehicle width direction on the rear side of the vehicle body. The two casters 124 and 125 positioned on the front side of the vehicle body use so-called fixed casters in which the positions of the axles 124a and 125a are fixed, and the two casters 126 and 127 positioned on the rear side of the vehicle body include the axles 126a and 127a. A so-called free caster that can rotate in the horizontal direction is used.

このように構成された立ち乗り式車両121においては、車体の中央部の運転者用ステップ33に運転者M1が起立した状態で乗車し、台車122に荷物や製品などの物品130を載置するとともに、車体各部のバスケット105,106,32に荷物を収納した状態で走行することができる。台車122は、連結用ピン129を介して車体前部に牽引されて走行し、車体前部の進行方向が変わったときには、車体後側の2個のキャスタ126,127の車軸126a,127aが回動することによって車体前部に追従する。
この立ち乗り式車両121は、運転者M1の後方近傍に台車122が連結されることから台車122を含めた車両の全体がコンパクトに形成される。したがって、車体をコンパクトに形成しながら、物品130をより一層多く運搬することができる立ち乗り式車両を形成することができる。
In the standing type vehicle 121 configured as described above, the driver M1 stands in the driver step 33 at the center of the vehicle body and the article 130 such as luggage or product is placed on the carriage 122. At the same time, the vehicle can travel with the luggage stored in the baskets 105, 106, 32 of each part of the vehicle body. The dolly 122 travels by being pulled to the front part of the vehicle body via the connecting pin 129, and when the traveling direction of the front part of the vehicle body changes, the axles 126a and 127a of the two casters 126 and 127 on the rear side of the vehicle body rotate. It follows the front of the vehicle body by moving.
The stand-up type vehicle 121 is compactly formed as a whole of the vehicle including the carriage 122 because the carriage 122 is connected in the vicinity of the rear of the driver M1. Therefore, it is possible to form a stand-up type vehicle that can carry more articles 130 while forming the vehicle body compactly.

第4の実施の形態
請求項14および請求項15に記載した発明に係る立ち乗り式車両の一実施の形態を図15〜図18によって詳細に説明する。
図15は同乗者用シートと荷物用台車とを備えた立ち乗り式車両の側面図、図16は同じく平面図、図17は同乗者用シートと補助シート用台車とを備えた立ち乗り式車両の側面図、図18は同じく平面図である。これらの図において、前記図1〜図8によって説明したものと同一もしくは同等の部材については、同一符号を付し詳細な説明を適宜省略する。
Fourth Embodiment An embodiment of a standing type vehicle according to the inventions described in claims 14 and 15 will be described in detail with reference to FIGS.
15 is a side view of a stand-up type vehicle provided with a passenger seat and a luggage cart, FIG. 16 is a plan view of the same, and FIG. 17 is a stand-up type vehicle provided with a passenger seat and an auxiliary seat cart. FIG. 18 is a plan view of the same. In these drawings, members that are the same as or equivalent to those described with reference to FIGS. 1 to 8 are given the same reference numerals, and detailed descriptions thereof are omitted as appropriate.

図15および図16に示した立ち乗り式車両131は、前端部に荷物用キャリア132が設けられ、前側車体カバー31の上に第1の実施の形態で用いたものと同等の荷物収納用バスケット32が設けられている。前記キャリア132は、車体前部のフレーム部材9に取付けられた下部ホルダー133と、この下部ホルダー133内に載せられた荷物134を後方から支える左右一対のステー135とから構成され、荷物135として例えば旅行用バッグなどの大型のものを載せることができるように形成されている。なお、このキャリア132は、図17および図18に示すように、バスケット105によって形成することができる。   15 and 16 has a luggage carrier 132 provided at the front end, and a luggage storage basket equivalent to that used in the first embodiment on the front body cover 31. 32 is provided. The carrier 132 includes a lower holder 133 attached to the frame member 9 at the front of the vehicle body, and a pair of left and right stays 135 that support a load 134 placed in the lower holder 133 from the rear. It is formed so that large items such as travel bags can be placed. The carrier 132 can be formed by the basket 105 as shown in FIGS.

この実施の形態による立ち乗り式車両131は、運転者用ステップ33の後方近傍に同乗者用シート136が設けられるとともに、後端部に荷物用台車137が連結されている。前記同乗者用シート136は、図16に示すように、2名の同乗者M2が後方を向いて車幅方向に並んで着座できる大きさに形成され、後部車体カバー56の上面に取付けられている。この同乗者用シート136の近傍には、同乗者M2の乗車スペースを両側方と前方とから囲むように把持用バー138が設けられている。この把持用バー138は、車幅方向の両端部で前後方向に延びる肘掛け部139と、同乗者用シート136と運転者用ステップ33との間で車幅方向に延びる車幅方向延在部140とから構成されている。前記車幅方向延在部140は、運転者用ステップ33に乗って起立した運転者M1の腰より低くなる位置に設けられ、運転者M1が腰掛けて体重の一部を預けるためのバックレスト141が設けられている。このバックレスト141は、同乗者用シート136に着座した同乗者M2の背もたれとしても機能するように形成されている。   In the standing type vehicle 131 according to this embodiment, a passenger seat 136 is provided in the vicinity of the rear of the driver step 33, and a luggage cart 137 is connected to the rear end portion. As shown in FIG. 16, the passenger seat 136 is formed in a size that allows two passengers M <b> 2 to be seated side-by-side in the vehicle width direction and attached to the upper surface of the rear vehicle body cover 56. Yes. A gripping bar 138 is provided in the vicinity of the passenger seat 136 so as to surround the passenger M2's riding space from both sides and the front. The gripping bar 138 includes an armrest portion 139 extending in the front-rear direction at both ends in the vehicle width direction, and a vehicle width direction extending portion 140 extending in the vehicle width direction between the passenger seat 136 and the driver step 33. It consists of and. The vehicle width direction extending portion 140 is provided at a position lower than the waist of the driver M1 standing on the driver's step 33, and a backrest 141 for the driver M1 to sit down and leave a part of his / her weight. Is provided. The backrest 141 is formed so as to function as a backrest of the passenger M2 seated on the passenger seat 136.

この実施の形態による前記台車137は、物品載置用の上板142の後端部の下側に左右一対のキャスタ143を取付けることによって形成されており、フレーム部材41の後端部の上に取付られた連結用プレート144に連結用のピン145を介して左右方向に回動自在に連結されている。前記上板142は、平面視において長方形状を呈するように形成され、図15に示すように、車輪付きのバッグ146が載せられたときにこのバッグ146が台車上から落ちることがないように、荷物(バッグ146)を囲む枠体147が上部に設けられている。   The carriage 137 according to this embodiment is formed by attaching a pair of left and right casters 143 to the lower side of the rear end portion of the article mounting upper plate 142, and on the rear end portion of the frame member 41. It is connected to the attached connecting plate 144 via a connecting pin 145 so as to be rotatable in the left-right direction. The upper plate 142 is formed to have a rectangular shape in plan view, and as shown in FIG. 15, when the bag 146 with wheels is placed, the bag 146 does not fall from the carriage. A frame 147 surrounding the luggage (bag 146) is provided at the top.

この実施の形態によれば、運転者M1の後方近傍に同乗者M2が着座する同乗者用シート136が設けられているから、複数の乗員を乗せて走行することができる小型の立ち乗り式車両を形成することができる。しかも、この実施の形態による立ち乗り式車両131は、後端部に台車137が連結されているから、この台車137によって前記乗員の荷物などの物品の運搬量を増大させることができる。
したがって、車体をコンパクトに形成しながら、物品・荷物の積載量が多くかつ乗車可能人数が多い立ち乗り式車両を形成することができる。
According to this embodiment, since the passenger seat 136 on which the passenger M2 is seated is provided in the vicinity of the rear of the driver M1, a small standing vehicle that can travel with a plurality of passengers. Can be formed. Moreover, since the carriage 137 is connected to the rear end portion of the standing-ride type vehicle 131 according to this embodiment, the carriage 137 can increase the carrying amount of the occupant's luggage and the like.
Therefore, it is possible to form a stand-up type vehicle with a large load capacity for articles and luggage and a large number of passengers, while forming a compact body.

前記台車は、図17および図18に示すように構成することができる。これらの図に示された台車151は、左右一対のキャスタ152の上に補助シート153と把持用バー154とが設けられ、フレーム部材41の後端部に連結用ブラケット154を介して固定されている。この連結用ブラケット154は、図18に示すように、前記フレーム部材41の外側部に台車151の下部フレーム151aを接続している。前記キャスタ152は、車軸152aが固定されたいわゆる固定キャスタが用いられている。前記補助シート153は、図18に示すように、2名の同乗者M3が前方を向いて車幅方向に並んで着座できるように形成されている。前記把持用バー154は、補助シート153に着座する同乗者M3の乗車スペースを両側方と後方とから囲むように形成され、車幅方向の両端部で前後方向に延びる肘掛け部155と、補助シート153の後端部の上方で車幅方向に延びる車幅方向延在部156とから構成されている。前記車幅方向延在部156は、背もたれ157が設けられている。   The cart can be configured as shown in FIGS. The cart 151 shown in these drawings is provided with an auxiliary sheet 153 and a gripping bar 154 on a pair of left and right casters 152, and is fixed to a rear end portion of the frame member 41 via a connecting bracket 154. Yes. As shown in FIG. 18, the connecting bracket 154 connects the lower frame 151 a of the carriage 151 to the outer portion of the frame member 41. As the caster 152, a so-called fixed caster in which an axle 152a is fixed is used. As shown in FIG. 18, the auxiliary seat 153 is formed so that two passengers M3 can face the front and sit side by side in the vehicle width direction. The gripping bar 154 is formed so as to surround the passenger M3 seated on the auxiliary seat 153 from both sides and the rear, and extends in the front-rear direction at both ends in the vehicle width direction, and the auxiliary seat A vehicle width direction extending portion 156 extending in the vehicle width direction above the rear end portion of 153 is configured. The vehicle width direction extending portion 156 is provided with a backrest 157.

この台車151と前記フレーム部材41との接続部分は、同乗者用シート136に着座した同乗者M2と、補助シート153に着座した同乗者M3が足を乗せる床板158が設けられている。この床板158は、略水平になるように設けられている。
この実施の形態で示したように補助シート153を台車151上に設けることによって、5名乗車可能な立ち乗り式車両を形成することができる。
The connecting portion between the carriage 151 and the frame member 41 is provided with a passenger M2 seated on the passenger seat 136 and a floor plate 158 on which the passenger M3 seated on the auxiliary seat 153 places his / her foot. The floor plate 158 is provided so as to be substantially horizontal.
As shown in this embodiment, by providing the auxiliary seat 153 on the carriage 151, it is possible to form a standing type vehicle capable of riding five people.

本発明に係る立ち乗り式ゴルフカーの側面図である。It is a side view of the standing type golf car concerning the present invention. 同乗者が腰掛けに着座している状態を示す側面図である。It is a side view which shows the state in which the passenger is sitting on the stool. 車体後部の平面図である。It is a top view of a vehicle body rear part. 車体フレームの平面図である。It is a top view of a body frame. 車体フレームの側面図である。It is a side view of a body frame. 図4における運転者用ステップのVI−VI線断面図である。It is VI-VI sectional view taken on the line of the driver | operator step in FIG. コントローラに接続される入力装置を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the input device connected to a controller. コントローラの動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating operation | movement of a controller. 荷台が取付けられる前の状態を示す側面図である。It is a side view which shows the state before a loading platform is attached. 荷台が取付けられる前の状態を示す平面図である。It is a top view which shows the state before a loading platform is attached. 立ち乗り式車両の側面図である。It is a side view of a standing type vehicle. 立ち乗り式車両の平面図である。It is a top view of a standing type vehicle. 台車を連結した立ち乗り式車両の側面図である。It is a side view of the standing type vehicle which connected the trolley | bogie. 台車を連結した立ち乗り式車両の平面図である。It is a top view of the standing type vehicle which connected the trolley | bogie. 同乗者用シートと荷物用台車とを備えた立ち乗り式車両の側面図である。It is a side view of the standing type vehicle provided with the passenger seat and the luggage cart. 同乗者用シートと荷物用台車とを備えた立ち乗り式車両の平面図である。It is a top view of the standing type vehicle provided with the passenger seat and the luggage cart. 同乗者用シートと補助シート用台車とを備えた立ち乗り式車両の側面図である。It is a side view of the standing type vehicle provided with the passenger seat and the auxiliary seat carriage. 同乗者用シートと補助シート用台車とを備えた立ち乗り式車両の平面図である。It is a top view of the standing type vehicle provided with the passenger seat and the auxiliary seat carriage.

符号の説明Explanation of symbols

1…立ち乗り式ゴルフカー、2…前輪、3…後輪、4…モータ、5…車体フレーム、6a,8…車軸、12…ハンドルポスト、13…バッテリー、24…操向ハンドル、33…運転者用ステップ、34…クッションゴム、43…動力ユニット、44…同乗者用ステップ、45…減速機、51…把持用バー、54…バックレスト、55…腰掛け、57…コントローラ、61…フットスイッチ、62…右把手スイッチ、63…左把手スイッチ、102…パレット置き台、122,137,151…台車、153…補助シート。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Standing type golf car, 2 ... Front wheel, 3 ... Rear wheel, 4 ... Motor, 5 ... Body frame, 6a, 8 ... Axle, 12 ... Handle post, 13 ... Battery, 24 ... Steering handle, 33 ... Driving 34 ... Cushion rubber, 43 ... Power unit, 44 ... Passenger step, 45 ... Reducer, 51 ... Gripping bar, 54 ... Backrest, 55 ... Stool, 57 ... Controller, 61 ... Foot switch, 62 ... Right handle switch, 63 ... Left handle switch, 102 ... Pallet rest, 122, 137, 151 ... Cart, 153 ... Auxiliary seat.

Claims (15)

運転者が起立した状態で乗車する立ち乗り式車両において、前記運転者が乗車する運転者用ステップを車体の前後方向の中央部に設け、この運転者用ステップの後方に同乗者が起立した状態で乗車する同乗者用ステップを設けたことを特徴とする立ち乗り式車両。   In a standing type vehicle in which the driver rides in a standing state, a driver step on which the driver rides is provided in the center in the front-rear direction of the vehicle body, and the passenger stands up behind the driver step. A stand-up type vehicle provided with a step for passengers to get on. 請求項1記載の立ち乗り式車両において、運転者用ステップを前輪と後輪の車軸より低い位置に設けてなる立ち乗り式車両。   The standing type vehicle according to claim 1, wherein the driver step is provided at a position lower than the front and rear axles. 請求項1または請求項2記載の立ち乗り式車両において、同乗者用ステップを運転者用ステップより高い位置に設けてなる立ち乗り式車両。   The standing type vehicle according to claim 1 or 2, wherein the passenger step is provided at a position higher than the driver step. 請求項1ないし請求項3のうち何れか一つの立ち乗り式車両において、運転者用ステップと同乗者用ステップとの間に走行用モータを配設し、このモータに給電するバッテリーを前記運転者用ステップの前方に配設してなる立ち乗り式車両。   4. A stand-up type vehicle according to claim 1, wherein a traveling motor is disposed between the driver step and the passenger step, and a battery for supplying power to the motor is provided to the driver. A stand-up type vehicle disposed in front of a step. 請求項4記載の立ち乗り式車両において、操向ハンドルのハンドルポストを前下がりに傾斜させることによりこのハンドルポストの下端部を前輪の車軸より車体の前方に位置付け、側方から見て前記ハンドルポストと前輪とによって囲まれた空間にバッテリーを配設してなる立ち乗り式車両。   5. The standing-ride type vehicle according to claim 4, wherein a lower end portion of the steering wheel post is positioned in front of the vehicle body from an axle of a front wheel by tilting a steering wheel handle handle forward downward, and the handle post is viewed from the side. A stand-up type vehicle with a battery in a space surrounded by a front wheel. 請求項1ないし請求項5のうち何れか一つの立ち乗り式車両において、運転者用ステップと同乗者用ステップとの間に、同乗者が前記同乗者用ステップに立った状態で把持する把持用バーを設けてなる立ち乗り式車両。   In the standing type vehicle in any one of Claims 1 thru | or 5, for the passenger | crew to hold | grip in the state which the passenger | crew stood on the said passenger | crew step between the driver | operator step and the passenger | crew step. A stand-up vehicle with a bar. 請求項6記載の立ち乗り式車両において、把持用バーに運転者用バックレストを設けてなる立ち乗り式車両。   The standing type vehicle according to claim 6, wherein a driver's backrest is provided on the gripping bar. 請求項6または請求項7記載の立ち乗り式車両において、把持用バーの上下方向の中途部に腰掛けを設けてなる立ち乗り式車両。   The stand-up type vehicle according to claim 6 or 7, wherein a stool is provided in a middle part in the vertical direction of the gripping bar. 請求項8記載の立ち乗り式車両において、腰掛けの後部であって、同乗者用ステップに立った同乗者の足と接触する部位に緩衝材を設けてなる立ち乗り式車両。   The stand-up type vehicle according to claim 8, wherein a cushioning material is provided at a portion of the rear part of the stool that is in contact with the feet of the passenger standing on the passenger step. 請求項6ないし請求項9のうち何れか一つの立ち乗り式車両において、把持用バーが把持状態であるか非把持状態であるかを検出する把持検出手段と、同乗者用ステップが乗車状態であるか非乗車状態であるかを検出する乗車検出手段と、これらの検出手段の検出結果に基づいて走行装置を制御する制御手段とを備え、この制御手段は、前記把持検出手段によって把持状態が検出されるとともに前記乗車検出手段によって乗車状態が検出された場合と、前記把持検出手段によって非把持状態が検出されるとともに前記乗車検出手段によって非乗車状態が検出された場合は、前記走行装置を走行可能状態とし、前記把持検出手段と前記乗車検出手段の何れか一方が非把持状態または非乗車状態を検出した場合には、前記走行装置を走行禁止状態とするように構成されている立ち乗り式車両。   In the standing type vehicle according to any one of claims 6 to 9, in the riding state, the grip detection means for detecting whether the grip bar is in the grip state or the non-grip state, and the passenger step is in the ride state. Boarding detection means for detecting whether the vehicle is in a non-boarding state, and control means for controlling the traveling device based on the detection results of these detection means. When the boarding state is detected by the boarding detection means and when the non-grip state is detected by the grip detection means and the non-boarding state is detected by the boarding detection means, the travel device is When the travel detection state is set, and either one of the grip detection means and the boarding detection means detects a non-grip state or a non-ride state, the travel device is in a travel prohibition state. Stand-on vehicle which is configured to. 請求項1ないし請求項10のうち何れか一つの立ち乗り式車両において、運転者用ステップと同乗者用ステップとのうち少なくとも一方と、このステップを支持するフレームとの間に弾性体を介装してなる立ち乗り式車両。   11. The standing-ride type vehicle according to claim 1, wherein an elastic body is interposed between at least one of the driver step and the passenger step and a frame that supports the step. A stand-up type vehicle. 運転者が起立した状態で乗車する立ち乗り式車両において、前記運転者が乗車する運転者用ステップを車体の前後方向の中央部に設けるとともに、車体の後端部に後方へ突出する荷台を設けてなる立ち乗り式車両。   In a standing type vehicle that rides in a state where the driver stands up, a driver step on which the driver gets on is provided in the center part in the front-rear direction of the vehicle body, and a loading platform that protrudes rearward is provided at the rear end part of the vehicle body A stand-up vehicle. 運転者が起立した状態で乗車する立ち乗り式車両において、前記運転者が乗車する運転者用ステップを車体の前後方向の中央部に設けるとともに、車体の後端部に台車を連結してなる立ち乗り式車両。   In a standing type vehicle in which a driver rides in a standing state, a driver step on which the driver rides is provided at a center portion in the front-rear direction of the vehicle body, and a stand is formed by connecting a carriage to the rear end portion of the vehicle body. Ride type vehicle. 運転者が起立した状態で乗車する立ち乗り式車両において、前記運転者が乗車する運転者用ステップを車体の前後方向の中央部に設けるとともに、車体の後端部に同乗者が車幅方向に並んで着座する同乗者用シートを設けてなる立ち乗り式車両。   In a standing type vehicle in which the driver stands upright, a driver step on which the driver gets on is provided at a center portion in the front-rear direction of the vehicle body, and the passenger is arranged in the vehicle width direction at the rear end portion of the vehicle body. Standing type vehicle with passenger seats seated side by side. 請求項14記載の立ち乗り式車両において、車体の後端部に台車を連結してなる立ち乗り式車両。
The standing type vehicle according to claim 14, wherein a carriage is connected to a rear end portion of the vehicle body.
JP2003355069A 2003-07-23 2003-10-15 Stand riding type vehicle Pending JP2005053461A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003355069A JP2005053461A (en) 2003-07-23 2003-10-15 Stand riding type vehicle

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003200305 2003-07-23
JP2003355069A JP2005053461A (en) 2003-07-23 2003-10-15 Stand riding type vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005053461A true JP2005053461A (en) 2005-03-03

Family

ID=34379772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003355069A Pending JP2005053461A (en) 2003-07-23 2003-10-15 Stand riding type vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005053461A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006110687A3 (en) * 2005-04-11 2007-01-18 Bombardier Recreational Prod All-terrain vehicle
WO2010041291A1 (en) * 2008-10-07 2010-04-15 Murata Makoto Bicycle and auto-bicycle
WO2014194868A1 (en) * 2013-06-08 2014-12-11 东莞易步机器人有限公司 Commodity shelf, walk replacing electric tool, and self-balancing two-wheeled golf cart
JP2022042733A (en) * 2020-09-03 2022-03-15 トヨタ自動車株式会社 Vehicle and vehicle control system

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006110687A3 (en) * 2005-04-11 2007-01-18 Bombardier Recreational Prod All-terrain vehicle
US7637338B2 (en) 2005-04-11 2009-12-29 Bombardier Recreational Products Inc. All-terrain vehicle
US7647996B2 (en) 2005-04-11 2010-01-19 Bombardier Recreational Products Inc. All-terrain vehicle
WO2010041291A1 (en) * 2008-10-07 2010-04-15 Murata Makoto Bicycle and auto-bicycle
WO2014194868A1 (en) * 2013-06-08 2014-12-11 东莞易步机器人有限公司 Commodity shelf, walk replacing electric tool, and self-balancing two-wheeled golf cart
JP2022042733A (en) * 2020-09-03 2022-03-15 トヨタ自動車株式会社 Vehicle and vehicle control system
JP7276290B2 (en) 2020-09-03 2023-05-18 トヨタ自動車株式会社 Vehicles and vehicle control systems
US11724644B2 (en) 2020-09-03 2023-08-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle and vehicle control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5394547B2 (en) Backpack bag with self-balancing electric device
JP3981733B2 (en) Parallel two-wheel passenger cart
US8631892B2 (en) Load and/or transport cart
US8201653B2 (en) Seats for self-balancing vehicles
US7121371B2 (en) All terrain vehicle with a seat backrest
US20110175319A1 (en) Recumbant Style Powered Unicycle
CN214356465U (en) Single-wheel electric balance car
US20220144369A1 (en) A cargo-carrying wheeled vehicle
JPWO2010041291A1 (en) Bicycle and motorcycle
JP2005053461A (en) Stand riding type vehicle
US20040129485A1 (en) All terrain vehicle with driver and passenger footrests
JP2007325625A (en) Golf cart
JPH11180369A (en) Multiply functional bicycle
JP5577487B2 (en) Weight transfer balance car
US20240016678A1 (en) Vehicle
JP2009083651A (en) Light vehicle
JP2010208610A (en) Bicycle riding with two small children
JP2019181988A (en) Standing ride type vehicle
Adarsha et al. Preliminary Design of a Multi-Terrain Transporter
KR20090091258A (en) A 2-wheel electric scooter with automatic stability control method on moving
WO2021019330A1 (en) Motorized personal transporter
CN112537389A (en) Electric vehicle and frame thereof
JP2002320695A (en) Golf cart for riding
JP2009067374A (en) Four-wheel cycle
JP2005028990A (en) Small-sized motor-driven vehicle of standing riding type

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060809

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20090127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091013