JP2005051308A - 文書管理装置、文書管理方法及び文書管理システム - Google Patents

文書管理装置、文書管理方法及び文書管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005051308A
JP2005051308A JP2003203081A JP2003203081A JP2005051308A JP 2005051308 A JP2005051308 A JP 2005051308A JP 2003203081 A JP2003203081 A JP 2003203081A JP 2003203081 A JP2003203081 A JP 2003203081A JP 2005051308 A JP2005051308 A JP 2005051308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
document information
document management
management apparatus
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003203081A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Kobayashi
寛樹 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2003203081A priority Critical patent/JP2005051308A/ja
Publication of JP2005051308A publication Critical patent/JP2005051308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】複数の文書管理装置に管理されている文書情報を、ユーザに容易に確認させることのできる文書管理装置、文書管理方法及び文書管理システムの提供を目的とする。
【解決手段】所定の文書情報を管理する文書管理手段を有する文書管理装置であって、端末より文書情報の送信要求を受信する要求受信手段と、要求受信手段の受信した文書情報の送信要求に基づいて、文書管理手段の管理している所定の文書情報を取得する内部文書情報取得手段と、他の文書管理装置より当該他の文書管理装置が管理している外部文書情報を取得する外部文書情報取得手段と、内部文書情報取得手段が取得した所定の文書情報と、外部文書情報取得手段が取得した外部文書情報とを表示させる表示データを生成する表示データ生成手段と、表示データ生成手段の生成した表示データを端末に送信する表示データ送信手段とを有することにより上記課題を解決する。
【選択図】 図4

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、文書管理装置、文書管理方法及び文書管理システムに関し、特にネットワークを介して接続している端末に文書情報を提供する文書管理装置、文書管理方法及び文書管理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年の地球環境保護に対する意識の高まり、又はオフィッススペースの有効利用等への配慮に伴い、紙文書を電子化して文書管理サーバ等において管理することが一般的となっている。オフィスにおけるMFP(Multi Function Peripheral)機等の画像処理装置においても、内部に大規模記憶容量装置を備え、コピーあるいはスキャンした紙文書やFAXによって受信したデータを文書データとして電子的に保存する機能が実装されているものが見受けられる。
【0003】
かかる画像処理装置等において管理されている文書情報は、画像処理装置の開発ベンダから提供されている文書管理クライアントソフト(以下、単に「クライアントソフト」という。)や、画像処理装置がWebサーバとしての機能を有している場合には汎用的なWebブラウザによって、当該画像処理装置とネットワークを介して接続しているPC(Personal Computer)等の端末において確認することができる。
【0004】
図1は、端末において文書情報を確認する例を説明するための図である。図1の文書管理システム500は、端末501、端末502、端末503、画像処理装置504、及び画像処理装置505等がLAN等のネットワーク506を介して接続されることにより構成されている。
【0005】
例えば、端末501は、画像処理装置504の文書情報を参照している例を示している。端末501にクライアントソフト又はWebブラウザが実装されている場合である。また、端末503は、画像処理装置504及び505のそれぞれから取得した文書情報を端末503においてマージして参照している例を示している。端末503にかかるマージ機能を有するクライアントソフトが実装されている場合である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、Webブラウザによって文書情報を確認する場合は、複数あるそれぞれの画像処理装置に端末から直接アクセスする必要がある。すなわち、画像処理装置504における文書情報を参照するには、画像処理装置504のURLをWebブラウザに入力する必要があり、また、画像処理装置505における文書情報を参照するには、画像処理装置505のURLをWebブラウザに入力する必要がある。したがって。ユーザは、自分が参照したい文書データがどの画像処理装置に管理されているのかを意識しておく必要があり、非常に不便であった。
【0007】
また、マージ機能が実装されているクライアントソフトを利用する場合においては、クライアントソフトをそれぞれの端末にインストールする必要があると共に、クライアントソフトのバージョンアップに対応する場合においても、各端末において作業が必要となるという問題がある。
【0008】
本発明は、上記の点に鑑みてなされたものであって、複数の文書管理装置に管理されている文書情報を、ユーザに容易に確認させることのできる文書管理装置、文書管理方法及び文書管理システムの提供を目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
そこで上記課題を解決するため、本発明は、所定の文書情報を管理する文書管理手段を有する文書管理装置であって、ネットワークを介して接続している端末より文書情報の送信要求を受信する要求受信手段と、前記要求受信手段の受信した前記文書情報の送信要求に基づいて、前記文書管理手段の管理している前記所定の文書情報を取得する内部文書情報取得手段と、ネットワークを介して接続している他の文書管理装置より当該他の文書管理装置が管理している外部文書情報を取得する外部文書情報取得手段と、前記内部文書情報取得手段が取得した前記所定の文書情報と、前記外部文書情報取得手段が取得した外部文書情報とを表示させる表示データを生成する表示データ生成手段と、前記表示データ生成手段の生成した前記表示データを前記端末に送信する表示データ送信手段とを有することを特徴とする。
【0010】
このような文書管理装置では、ネットワークを介して接続している他の文書管理装置における文書情報も含めて、端末に提供することができるため、端末のユーザに複数の文書管理装置において管理されている文書情報を容易に確認させることができる。
【0011】
また上記課題を解決するため、本発明は、上記文書管理装置における文書管理方法、又は上記文書管理装置を有する文書管理システムとしてもよい。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。図2は、本発明の実施の形態における文書管理システムの構成例を示す図である。図2の文書管理システム1は、画像処理装置10a及び画像処理装置10b(以下、総称する場合「画像処理装置10」という。)と、端末20a、端末20b及び端末20c(以下、総称する場合「端末20」という。)とがLAN、又はイントラネット等のネットワーク30を介して接続されることにより構成されている。
【0013】
画像処理装置10は、プリンタ、コピー、又はファクシミリ等の複合サービスに固有の処理を行う複数のアプリケーションを有するいわゆる融合機(MFP(Multi Function Printer))といわれるモデルの画像処理装置である。画像処理装置10は、文書管理機能も有しており、コピーやスキャンした文書や、FAX受信したデータを文書データとして管理することができる。本実施の形態においては、画像処理装置10を文書管理装置の具体例として説明する。
【0014】
端末20は、文書管理システム1のユーザが直接利用するPC(Personal Computer)、PDA(Personal Digital(Data) Assistants)、又は携帯電話等の端末である。
【0015】
図3は、本発明の実施の形態における画像処理装置のアーキテクチャの例を示す図である。図3において、画像処理装置10は、プロッタエンジン1203及びスキャナエンジン1204等の個別の画像処理を行うためのハードウェア資源と、エンジン制御ボード1202と、OS1201と、システム管理サービス1106と、ネットワークサービス1107と、メモリ管理サービス1108と、オペパネ管理サービス1109と、エンジン管理サービス1200と、コピーアプリ1101、ファックスアプリ1102、プリンタアプリ1103、情報提供アプリ1104、及び文書管理アプリ1105等の各種アプリケーションとから構成される。
【0016】
エンジン制御ボード1202は、プロッタエンジン1203及びスキャナエンジン1204等の画像処理装置10の個別機能を制御し、エンジンI/F(インタフェース)を通して、エンジン制御ボード1202の機能をOS1201等に提供する。
【0017】
OS1201は、UNIX(登録商標)等のオペレーティング・システムであり、コピーアプリ1101、ファックスアプリ1102等、アプリケーションとして実装されている各種ソフトウェアをプロセスとして並列実行する。
【0018】
システム管理サービス1106、ネットワークサービス1107、メモリ管理サービス1108、オペパネ管理サービス1109、及びエンジン管理サービス1200は、API(Application Programming Interface)を通して、コピーアプリ1101等の上位アプリケーションにそれぞれの機能を提供するものである。即ち、システム管理サービス1106は、システム管理に関する機能を提供し、ネットワークサービス1107は、ネットワーク通信に関する機能を提供する。また、メモリ管理サービス1108は、メモリ管理に関する機能を提供し、オペパネ管理サービス1109は、画像処理装置10に設置された操作パネル(オペパネ)に関する機能を提供する。更に、エンジン管理サービス1200は、エンジン制御ボード1202を介してプロッタエンジン1203やスキャナエンジン1204を制御するための機能を提供する。
【0019】
コピーアプリ1101は、コピー用アプリケーションであり、ファックスアプリ1102は、ファクシミリ用アプリケーションである。プリンタアプリ1103は、ページ記述言語(PDL)、PCL及びポストスクリプト(PS)を有するプリンタ用アプリケーションである。情報提供アプリ1104は、端末20から要求された情報を表示するWebページを生成するための処理を実行するものである。文書管理アプリ1105は、画像処理装置10が取り込んだ文書データを管理するためのアプリケーションである。
【0020】
次に、文書管理システム1の機能構成について説明する。図4は、本発明の実施の形態における文書管理システムの機能構成例を示す図である。図4において、画像処理装置10aは、httpd101、URL分配部102、Webページ生成モジュール103、文書管理モジュール104、SOAPプロキシ105、文書DB105、SOAPプロキシ106及び機器一覧ファイル107等から構成されている。
【0021】
httpd101は、Webブラウザ21等のクライアントからHTTP(HyperText Transfer Protocol)による各種処理要求(HTTPリクエスト)を受信すると共に、後述するWebページ生成モジュール103の生成したWebページをWebブラウザ21に送信するためのデーモンプログラムである。
【0022】
URL分配部102は、httpd101の受信したHTTPリクエストにおいて要求されているURLに対応したWebページ生成モジュール103の関数を呼び出すためのモジュールである。すなわち、URL分配部102は、URLとWebページ生成モジュール103における関数との対応づけを管理しており、当該対応づけに基づいて、URLに対応したWebページ生成モジュール103の関数を呼び出す。
【0023】
Webページ生成モジュール103は、Webブラウザ21から要求された情報を表示するHTML形式等のWebページを生成するための関数の集合であり、URL毎にそれぞれ異なるWebページを生成する関数を有する。例えば、Webページ生成モジュール103における関数としては、文書一覧情報を表示するWebページ(以下、「文書一覧ページ」という。)を生成するものがある。
【0024】
文書管理モジュール104は、文書DB105に蓄積されている文書データの操作手段(登録、検索、削除、更新、送信、印刷等)を、メソッドインタフェースによって提供するためのモジュールである。例えば、文書管理モジュール104には、文書DB105における文書一覧情報を取得するためのメソッド(以下、「文書一覧取得メソッド」という。)が実装されている。本実施の形態においては、文書管理モジュール104と文書DBとによって文書管理手段が実現されている。
【0025】
SOAPプロキシ106は、画像処理装置10bの機能をSOAPのRPCによって呼び出すためのインタフェースを提供するモジュールである。なお、本実施の形態においては、SOAPメッセージを伝送するトラスポート層のプロトコルとしてはHTTPを用いている。
【0026】
機器一覧ファイル107は、端末20等から画像処理装置10aに文書一覧情報の送信要求があった場合に、画像処理装置10a以外で文書一覧情報の取得対象とする画像処理装置10の識別情報の一覧が管理されているファイルである。ここで、画像処理装置10の識別情報には、画像処理装置10のURL、IPアドレス、又はマシン名等、ネットワーク30上においてそれぞれの画像処理装置10を一意に識別するための情報が該当する。
【0027】
一方、画像処理装置10bは、httpd111、URL分配部112、ハンドラ部113、文書管理モジュール114及び文書DB115等から構成されている。httpd111は、上述したhttpd101と同様の機能を有するデーモンプログラムである。画像処理装置10aのSOAPプロキシ106より送信されたHTTPメッセージ(HTTPリクエスト)によって伝送されたSOAPメッセージも、httpd111によって受信される。
【0028】
URL分配部112は、httpd111の受信したHTTPリクエストにおいて要求されているURLに対応したハンドラ部113の関数を呼び出すためのモジュールである。すなわち、URL分配部112は、URLとハンドラ部113における関数との対応づけを管理しており、当該対応づけに基づいて、URLに対応したハンドラ部113の関数を呼び出す。
【0029】
ハンドラ部113は、httpd111の受信したHTTPリクエストに含まれているSOAPメッセージを解析し、当該SOAPメッセージにおいて呼び出しが要求されている文書管理モジュール114のメソッドを呼び出すための関数の集合である。ハンドラ部113のそれぞれの関数は、文書管理モジュール114におけるメソッドごとに実装されている。例えば、ハンドラ部113における関数の一つとしては、文書管理モジュール114の文書一覧取得メソッドを呼び出すことにより、文書管理モジュール114と文書DB115とによって管理されている文書一覧情報を取得するものがある(文書情報取得手段)。
【0030】
文書管理モジュール114及び文書DB115は、上述した文書管理モジュール104及び文書DB105と同様の機能を有するモジュールである。
【0031】
以下、図4の文書管理システムの処理手順について説明する。図5は、文書一覧情報を提供する際の処理を説明するためのシーケンス図である。なお、図5においては、便宜上、httpd101とURL分配部102とを一つの手段(httpd101)として説明する。
【0032】
Webブラウザ21は、ユーザによる入力に基づいて、文書一覧ページの送信要求(HTTPリクエスト)を画像処理装置10aに対して要求する(S11)。ユーザによる入力は、予め画像処理装置10aより取得した、例えば図6に示されるようなWebページ(以下、「文書検索ページ」という。)によって行われる。
【0033】
図6は、文書検索ページの表示例を示す図である。図6に示されるように、文書検索ページ210において、ユーザは、検索条件の一つとして検索対象とする画像処理装置10の範囲を指定することが可能である。すなわち、コンボボックス211を操作することによって、全ての画像処理装置10を検索対象とするか、又は、文書検索ページ210の提供元である画像処理装置10aのみを検索対象とするか等を指定することができる。ここでは、全ての画像処理装置10を検索対象として指定したものとする。
【0034】
検索条件を指定して、検索実行ボタン212がクリックされると、Webブラウザ21は、上述した処理(S11)を実行する。
【0035】
ステップS11に続いてステップS12に進み、Webブラウザ21からのHTTPリクエストを受信したhttpd101は、Webブラウザ21からのHTTPリクエストにおいて指定されている文書一覧ページのURLに対応したWebページ生成モジュール103(関数)を呼び出す。
【0036】
Webページ生成モジュール103は、機器一覧ファイル107を参照して、画像処理装置10a以外で文書一覧情報の取得先とする画像処理装置10を判断する(S13)。上述したように、機器一覧ファイル107には、文書一覧情報の取得対象とする画像処理装置10の識別情報(URL等)の一覧が管理されている。したがって、Webページ生成モジュール103は、機器一覧ファイル107における一覧の中から、文書検索ページ210において指定された検索対象として指定された範囲に含まれる画像処理装置10を検索対象とする。ここでは、画像処理装置10bが、画像処理装置10a以外の検索対象として判断されたものとする。
【0037】
文書一覧情報の取得先を、予めWebページ生成モジュール103のプログラムロジックに組み込んでおく(ハードコーディング)のではなく、機器一覧ファイル107において管理することにより、機器一覧ファイル107をメンテナンスすることにより、文書一覧情報の取得先とする画像処理装置10を容易に変更することができる。
【0038】
なお、機器一覧ファイル107に管理する画像処理装置10の識別情報の一覧は、予め設定しておいてもよいし、画像処理装置10aに動的に変化させるようにしてもよい。後者の場合は、例えば、他の画像処理装置10が起動した際に送信されるブロードキャストメッセージ等に基づいて、当該画像処理装置10の識別情報を機器一覧ファイル107に登録するようにしてもよい。
【0039】
ステップS13に続き、Webページ生成モジュール103は、画像処理装置10aにおいて管理されている文書データを検索するためのスレッドとして文書検索スレッド1031を、画像処理装置10bにおいて管理されている文書データを検索するためのスレッドとして文書検索スレッド1032をそれぞれ生成する(S14、S15)。
【0040】
文書検索スレッド1031は、文書管理モジュール104の文書一覧取得メソッドを呼び出すことにより(S16)文書管理モジュール104が文書DB105より検索した文書一覧情報を取得する(S17、S18)。更に、文書検索スレッド1031は、取得した文書一覧情報を所定の記憶領域(メモリやファイル等。以下、「文書一覧保持領域」という。)に登録し(S19)、終了する(S20)。
【0041】
一方、文書検索スレッド1032は、文書検索スレッド1031と並列的に処理を実行する。文書検索スレッド1032は、SOAPプロキシ106を介して、画像処理装置10bの文書管理モジュール114の文書一覧取得メソッド(以下、「画像処理装置10bの文書一覧取得メソッド」という。)をSOAPのRPCによって呼び出すことにより、画像処理装置10bにおいて管理されている文書一覧情報を取得する(S21〜S27)。
【0042】
すなわち、文書検索スレッド1032が画像処理装置10bの文書一覧取得メソッドに対応したSOAPプロキシ106を呼び出すと(S21)、SOAPプロキシ106は、画像処理装置10bの文書一覧取得メソッドの呼び出し情報をシリアライズする(S22)。更に、SOAPプロキシ106は、シリアライズした呼び出し情報をSOAPメッセージに含めて画像処理装置10bに対して送信する(S23)。なお、当該SOAPメッセージは、トランスポート層においては、HTTPリクエストとして扱われ、当該HTTPリクエストの宛先のURLには、画像処理装置10bの文書管理モジュール114の文書一覧取得メソッドに対するURIが指定される。
【0043】
図7は、文書一覧メソッドを呼び出すためのSOAPメッセージの例を示す図である。図7において、符号311によって示される部分が文書一覧取得メソッドに対する呼び出し情報である。すなわち、タグ312のタグ名である「getDocList」は、文書一覧取得メソッドのメソッド名であり、記述313及び314は、文書一覧メソッドの引数情報である。記述313は、検索対象とする文書データの所有者を限定するための検索条件に対応している。また、記述314は、検索対象とする文書データの作成日を限定するための検索条件に対応している。
【0044】
ステップS23に続いてステップS24に進み、画像処理装置10bにおいて、SOAPプロキシ106からのSOAPメッセージ(HTTPリクエスト)に基づいて文書データの検索処理が実行される(S24)。画像処理装置10bにおける検索処理(S24)の詳細は図8を用いて説明する。
【0045】
図8は、画像処理装置10bにおける文書データの検索処理を説明するためのシーケンス図である。なお、図8においても、httpd111とURL分配部112とを一つの手段(httpd101)として説明する。
【0046】
httpd111は、SOAPプロキシ106からのHTTPリクエスト(S23)に基づいて、当該HTTPリクエストの宛先に指定されているURIに対応するハンドラ部113の関数を呼び出す(S241)。
【0047】
ハンドラ部113は、HTTPリクエストに含まれているSOAPメッセージ内における文書一覧取得メソッドの呼び出し情報311(図7)をデシリアライズし(S242)、文書管理モジュール114の文書一覧取得メソッドを呼び出すことにより、文書管理モジュール114より文書一覧情報を取得する(S243〜S245)。
【0048】
ハンドラ部113は、文書管理モジュール114より取得された文書一覧情報をシリアライズし、SOAPのRPCによって呼び出された文書一覧取得メソッドの返却情報としてシリアライズされた文書一覧情報を含むSOAPメッセージを生成する(S246)。
【0049】
ハンドラ部113が、SOAPメッセージをhttpd111に出力すると(S247)、httpd111は、SOAPメッセージをHTTPレスポンスとしてSOAPプロキシ106に対して送信する(S25)。
【0050】
図9は、返却情報を送信する際のSOAPメッセージの例を示す図である。
図9において、符号321で示される部分が、返却情報である。すなわち、記述322において<returnValue>タグで囲まれた「SUCCEEDED」は、検索処理自体が成功したことを示す。また、記述323において当該文書一覧情報は、1件の文書データの情報によって構成されていることを示す。記述324は、当該文書データの情報である。なお、文書一覧情報が複数の文書データの情報を含む場合は、記述324と同等の定義が、当該文書データの数だけ続く。
【0051】
図5に戻り、HTTPレスポンスを受信したSOAPプロキシ106は、当該HTTPレスポンスに含まれているSOAPメッセージ内の返却情報321(図9)をデシリアライズし、デシリアライズした返却情報を文書検索スレッド1022に対して出力する(S27)。
【0052】
このように、文書検索スレッド1022は、SOAPプロキシ106の関数を呼び出すことにより、画像処理装置10bとの通信を意識することなく画像処理装置10bの文書管理モジュール115のメソッドを透過的に呼び出し(PC)、画像処理装置10bにおける文書一覧情報を取得することができる。すなわち、画像処理装置10aと画像処理装置10bとの間をSOAPインタフェースによって接続することによって、文書検索スレッド1022に係る機能の実装を容易にすることができる。
【0053】
文書検索スレッド1022は、SOAPプロキシ106より出力された返却情報に含まれている文書一覧情報を(記述324(図9))、ステップS19において文書検索スレッド1031が文書一覧情報を登録した先と同じ文書一覧保持領域に登録し(S28)、終了する(S29)。
【0054】
すなわち、文書一覧検索スレッド1031によって取得された画像処理装置10aにおける文書一覧情報と、文書検索スレッド1032によって取得された画像処理装置10bにおける文書一覧情報とが文書一覧領域にマージされたことになる。なお、両スレッドは、並列的に処理を行うため、いずれが早く文書一覧領域に対する登録処理を実行するかは予測できない。したがって、文書一覧領域に対して排他制御を行うことにより、両スレッドからの登録処理が重複しないようにするとよい。
【0055】
ステップS30に進み、文書検索スレッド1031及び1032の終了を待ち合わせていたWebページ生成モジュール103は、両スレッドが終了したことを検知すると、文書一覧領域に登録されている文書一覧情報を用いて画像処理装置10aにおいて取得した文書一覧情報と画像処理装置10bより取得した文書一覧情報とを一緒に表示させる文書一覧ページを生成し(S30)、当該文書一覧ページをhttpd101に対して出力する(S31)。
【0056】
文書一覧ページは、httpd101によってWebブラウザ21に送信され、Webブラウザ21によって表示される(S32)。
【0057】
図10は、文書一覧ページの表示例を示す図である。図10に示されるように、文書一覧ページ220の文書一覧テーブル221には、画像処理装置10a及び画像処理装置10bにおける文書一覧情報が一緒に表示されている。すなわち、1行目のレコード222が画像処理装置10aにおける文書一覧情報であり、2行目のレコード223が画像処理装置10bにおける文書一覧情報である。
【0058】
上述したように、本実施の形態における文書管理システム1によれば、端末20から画像処理装置10aにアクセスするだけで、画像処理装置10aにおける文書情報と画像処理装置10bにおける文書情報とを参照することができる。したがて、端末20のユーザは、所望の文書データがどの画像処理装置10に管理されているかを意識する必要はなく、容易に文書情報を確認することができる。
【0059】
なお、本実施の形態においては、2台の画像処理装置10による例について説明したが、画像処理装置10が3台以上存在する環境においても、本発明の適用は可能である。すなわち、画像処理装置10aが、更に別の画像処理装置10の文書情報を取得するようにすればよい。
【0060】
また、画像処理装置10aと画像処理装置10bとの間は、SOAPインタフェースに限定されない。例えば、Java(登録商標)−RPCや、CORBA(Common Object Request Broker Arachitecture)による通信によって両者を接続するようにしてもよい。
【0061】
更に、上述の図8においては、文書検索スレッド1031及び文書一覧スレッド1032を生成して、画像処理装置10a及び画像処理装置10bからの文書一覧情報の取得処理を並列的に行う例、すなわち、マルチスレッド方式によって処理する例について説明したが、当該処理はマルチスレッド方式によることに限定されない。
【0062】
図11は、マルチスレッド方式によらない場合の文書管理システムの処理を説明するためのシーケンス図である。図11の各ステップにおける処理内容は、図5におけるものと同一である。すなわち、Webブラウザ21からの文書一覧ページの要求に基づいて(S41)、Webページ生成モジュール103が呼び出される(S42)。
【0063】
Webページ生成モジュール103は、まず、図5において文書一覧スレッド1031が行っていた処理を実行し(S44〜S47)、続いて、文書一覧スレッド1032が行っていた処理を直列的に実行する(S48〜S55)。更に、Webページ生成モジュール103によって生成された文書一覧ページ220が、Webブラウザ21に送信され、Webブラウザ21によって表示される(S56〜S58)。
【0064】
以上、本発明の好ましい実施例について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
【0065】
【発明の効果】
上述の如く、本発明によれば、複数の文書管理装置に管理されている文書情報を、ユーザに容易に確認させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】端末において文書情報を確認する例を説明するための図である。
【図2】本発明の実施の形態における文書管理システムの構成例を示す図である。
【図3】本発明の実施の形態における画像処理装置のアーキテクチャの例を示す図である。
【図4】本発明の実施の形態における文書管理システムの機能構成例を示す図である。
【図5】文書一覧情報を提供する際の処理を説明するためのシーケンス図である。
【図6】文書検索ページの表示例を示す図である。
【図7】文書一覧メソッドを呼び出すためのSOAPメッセージの例を示す図である。
【図8】画像処理装置10bにおける文書データの検索処理を説明するためのシーケンス図である。
【図9】返却情報を送信する際のSOAPメッセージの例を示す図である。
【図10】文書一覧ページの表示例を示す図である。
【図11】マルチスレッド方式によらない場合の文書管理システムの処理を説明するためのシーケンス図である。
【符号の説明】
1、500 文書管理システム
10、10a、10b、504、505 画像処理装置
20、20a、20b、20c、501、502、503 端末
21 Webブラウザ
30、506 ネットワーク
101、111 httpd
102、112 URL分配部
103 Webページ生成モジュール
104、114 文書管理モジュール
105、115 文書DB
106 SOAPプロキシ
107 機器一覧ファイル
103 ハンドラ部
1101 コピーアプリ
1102 ファックスアプリ
1103 プリンタアプリ
1104 情報提供アプリ
1105 文書管理アプリ
1106 システム管理サービス
1107 ネットワークサービス
1108 メモリ管理サービス
1109 オペパネ管理サービス
1200 エンジン管理サービス
1201 OS
1202 エンジン制御ボード
1203 プロッタエンジン
1204 スキャナエンジン

Claims (16)

  1. 所定の文書情報を管理する文書管理手段を有する文書管理装置であって、
    ネットワークを介して接続している端末より文書情報の送信要求を受信する要求受信手段と、
    前記要求受信手段の受信した前記文書情報の送信要求に基づいて、前記文書管理手段の管理している前記所定の文書情報を取得する内部文書情報取得手段と、
    ネットワークを介して接続している他の文書管理装置より前記他の文書管理装置が管理している外部文書情報を取得する外部文書情報取得手段と、
    前記内部文書情報取得手段が取得した前記所定の文書情報と、前記外部文書情報取得手段が取得した前記外部文書情報とを表示させる表示データを生成する表示データ生成手段と、
    前記表示データ生成手段の生成した前記表示データを前記端末に送信する表示データ送信手段とを有することを特徴とする文書管理装置。
  2. 前記外部文書情報取得手段は、前記他の文書管理手段において実装されている所定のメソッドをRPCによって呼び出すことにより、前記外部文書情報を取得することを特徴とする請求項1記載の文書管理装置
  3. 前記外部文書情報取得手段は、前記他の文書管理手段において実装されている所定のメソッドをSOAPのRPCによって呼び出すことにより、前記外部文書情報を取得することを特徴とする請求項1又は2記載の文書管理装置
  4. 前記外部文書情報の取得対象とする前記他の文書管理装置の識別情報の一覧を所定の記憶領域に有し、
    前記外部文書情報取得手段は、前記他の文書管理装置の識別情報の一覧に含まれている文書管理装置から前記外部文書情報を取得することを特徴とする請求項1乃至3いずれか一項記載の文書管理装置。
  5. 前記内部文書情報取得手段が取得した前記所定の文書情報と、前記外部文書情報取得手段が取得した前記外部文書情報とを表示させるWebページを前記表示データとして生成することを特徴とする請求項1乃至4いずれか一項記載の文書管理装置。
  6. 当該文書管理装置はプリンタ、コピー、又はファクシミリ等の複合サービスに固有の処理を行う複数のアプリケーションを有することを特徴とする請求項1乃至5いずれか一項記載の文書管理装置。
  7. 当該文書管理装置がコピーした情報、又はファクシミリによって受信した情報を文書情報として管理することを特徴とする請求項6記載の文書管理装置。
  8. 所定の文書情報を管理する文書管理手段を有する文書管理装置であって、
    請求項1乃至7いずれか一項記載の文書管理装置より文書情報の送信要求を受信する要求受信手段と、
    前記要求受信手段の受信した前記文書情報の送信要求に基づいて、前記文書管理手段より前記所定の文書情報を取得する文書情報取得手段と、
    前記文書情報取得手段の取得した前記所定の文書情報を、前記送信要求を送信した文書管理装置に送信する文書情報送信手段とを有することを特徴とする文書管理装置。
  9. 前記文書情報の送信要求は、前記文書管理手段の有する所定のメソッドに対する呼び出し情報を含み、
    前記文書情報取得手段は、前記呼び出し情報に基づいて前記所定のメソッドを呼び出すことにより、前記文書管理手段より前記所定の文書情報を取得することを特徴とする請求項8記載の文書管理装置。
  10. 前記文書情報の送信要求は、SOAPのRPCによる前記所定のメソッドの呼び出し要求であることを特徴とする請求項9記載の文書管理装置。
  11. 当該文書管理装置はプリンタ、コピー、又はファクシミリ等の複合サービスに固有の処理を行う複数のアプリケーションを有することを特徴とする請求項8乃至10いずれか一項記載の文書管理装置。
  12. 当該文書管理装置がコピーした情報、又はファクシミリによって受信した情報を文書情報として管理することを特徴とする請求項11記載の文書管理装置。
  13. 所定の文書情報を管理する文書管理手段を有する文書管理装置における文書管理方法であって、
    ネットワークを介して接続している端末より文書情報の送信要求を受信する要求受信手順と、
    前記要求受信手順において受信された前記文書情報の送信要求に基づいて、前記文書管理手段の管理している前記所定の文書情報を取得する内部文書情報取得手順と、
    ネットワークを介して接続している他の文書管理装置より前記他の文書管理装置が管理している外部文書情報を取得する外部文書情報取得手順と、
    前記内部文書情報取得手順において取得された前記所定の文書情報と、前記内部文書情報取得手順において取得された前記外部文書情報とを表示させる表示データを生成する表示データ生成手順と、
    前記表示データ生成手順の生成した前記表示データを前記端末に送信する表示データ送信手順とを有することを特徴とする文書管理方法。
  14. 前記内部文書情報取得手順において取得された前記所定の文書情報と、前記外部文書情報取得手順において取得された前記外部文書情報とを表示させるWebページを前記表示データとして生成することを特徴とする請求項13記載の文書管理方法。
  15. 所定の文書情報を管理する文書管理手段を有する文書管理装置における文書管理方法であって、
    請求項13又は14記載の文書管理装置より文書情報の送信要求を受信する要求受信手順と、
    前記要求受信手順において受信された前記文書情報の送信要求に基づいて、前記文書管理手段より前記所定の文書情報を取得する文書情報取得手順と、
    前記文書情報取得手順において取得された前記所定の文書情報を、前記送信要求を送信した文書管理装置に送信する文書情報送信手順とを有することを特徴とする文書管理方法。
  16. 所定の文書情報を管理する文書管理手段を有する複数の文書管理装置を有する文書管理システムであって、
    前記複数の文書管理装置のうちの第一の文書管理装置は、
    ネットワークを介して接続している端末より文書情報の送信要求を受信する要求受信手段と、
    前記要求受信手段の受信した前記文書情報の送信要求に基づいて、前記文書管理手段の管理している前記所定の文書情報を取得する内部文書情報取得手段と、
    前記複数の文書管理のうちの第二の文書管理装置より前記第二の文書管理装置が管理している外部文書情報を取得する外部文書情報取得手段と、
    前記内部文書情報取得手段が取得した前記所定の文書情報と、前記外部文書情報取得手段が取得した外部文書情報とを表示させる表示データを生成する表示データ生成手段と、
    前記表示データ生成手段の生成した前記表示データを前記端末に送信する表示データ送信手段とを有することを特徴とする文書管理システム。
JP2003203081A 2003-07-29 2003-07-29 文書管理装置、文書管理方法及び文書管理システム Pending JP2005051308A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003203081A JP2005051308A (ja) 2003-07-29 2003-07-29 文書管理装置、文書管理方法及び文書管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003203081A JP2005051308A (ja) 2003-07-29 2003-07-29 文書管理装置、文書管理方法及び文書管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005051308A true JP2005051308A (ja) 2005-02-24

Family

ID=34262576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003203081A Pending JP2005051308A (ja) 2003-07-29 2003-07-29 文書管理装置、文書管理方法及び文書管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005051308A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006236328A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Microsoft Corp ファイルシステムアイテムおよび関連エンティティのシリアライゼーション
JP2006270455A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Fuji Xerox Co Ltd ネットワークシステム、情報処理機器、コンピュータの制御方法及びプログラム
JP2007300553A (ja) * 2006-05-02 2007-11-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、情報管理装置、情報管理システム、及び情報管理方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006236328A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Microsoft Corp ファイルシステムアイテムおよび関連エンティティのシリアライゼーション
JP2006270455A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Fuji Xerox Co Ltd ネットワークシステム、情報処理機器、コンピュータの制御方法及びプログラム
JP2007300553A (ja) * 2006-05-02 2007-11-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、情報管理装置、情報管理システム、及び情報管理方法
US7995229B2 (en) 2006-05-02 2011-08-09 Ricoh Company, Ltd. Image processing device, information management device, information management system, and information management method
US8335009B2 (en) 2006-05-02 2012-12-18 Ricoh Company, Ltd. Image processing device, information management device, information management system, and information management method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6330611B1 (en) Client peripheral device-based network resource management method and system
CN1677277B (zh) 服务提供方法、服务提供商设备、信息处理方法和设备
US8826176B2 (en) Information processing apparatus and control method
JP4270992B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、サービス提供装置、サービス提供方法、サービス提供プログラム及び記録媒体
US20070165265A1 (en) System using services, image handling apparatus, external processing apparatus, information processing apparatus, and state change sending method
US20080120394A1 (en) Network apparatus, data provision location providing method, and recording medium
JPH10207657A (ja) ネットワーク対応型印刷装置及び印刷方法及びネットワーク印刷システム
US7457839B2 (en) Selective rejection of access to parameters of an option application detachable from an embedded apparatus including web server function
US20090300478A1 (en) Image forming apparatus, information processing method and program
US7242496B2 (en) Facsimile machine and data conversion device
US20040193746A1 (en) Service search device, service search method and document processing system
JP4097584B2 (ja) Wwwサーバ機能を有する組み込み機器、ウェブページ提供方法、および、ウェブページ提供制御プログラム
JP4394725B2 (ja) 組み込み機器、リクエスト振り分け方法、および、リクエスト振り分けプログラム
JP2007135238A (ja) Webサービス機能を有する画像形成装置
JP2005051308A (ja) 文書管理装置、文書管理方法及び文書管理システム
US20030120768A1 (en) Method for obtaining status of web-based imaging originated processes
JP4159869B2 (ja) 情報提供装置、情報提供方法、情報提供システム、及び情報提供プログラム
JP5389413B2 (ja) 画像形成システム
JPH10269045A (ja) ネットワーク分散型画像処理システム
JP2004287625A (ja) 印刷データ生成装置、印刷データ生成方法、印刷データ生成プログラム及び記録媒体
JP5090828B2 (ja) 情報処理装置
JP2009064060A (ja) 情報処理装置
JP2007129766A (ja) Webサービス機能を有する画像形成装置
JP5020046B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP2003114776A (ja) ネットワーク対応型印刷装置、印刷方法および印刷システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080311