JP2005049672A - Method for forcedly consuming color toner in color image forming apparatus - Google Patents
Method for forcedly consuming color toner in color image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005049672A JP2005049672A JP2003282412A JP2003282412A JP2005049672A JP 2005049672 A JP2005049672 A JP 2005049672A JP 2003282412 A JP2003282412 A JP 2003282412A JP 2003282412 A JP2003282412 A JP 2003282412A JP 2005049672 A JP2005049672 A JP 2005049672A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- color toner
- color
- electrostatic latent
- latent image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 20
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 6
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims description 6
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 abstract description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 12
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 2
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
カラープリンタ、カラー複写機などの電子写真式カラー画像形成装置に使用されるカラートナーを強制的に消費する方法に関する。 The present invention relates to a method for forcibly consuming color toner used in an electrophotographic color image forming apparatus such as a color printer or a color copying machine.
電子写真式カラープリンタは、イエロートナー、マゼンタトナー、シアントナー及びブラックトナーを使用して減法混色によりカラー印字を行うよう構成されているが、一般的な使用においては、カラー印字に較べてブラック印字の割合が比較的多い。その結果、ブラックトナー以外のカラートナーの印字率、換言すれば消費量が極端に少なかったり、一部のカラートナーを収容している現像器のトナー担持体の空転状態が長く続いたりすることがある。このような状態が長く続くと、該現像器中のトナーの入れ替わりが少なくなり、トナーの過帯電によるトナー濃度の低下やかぶりといった不具合が発生する。 An electrophotographic color printer is configured to perform color printing by subtractive color mixing using yellow toner, magenta toner, cyan toner, and black toner. The ratio is relatively high. As a result, the printing rate of color toners other than black toner, in other words, the consumption is extremely small, or the idling state of the toner carrier of the developing device containing some color toners may continue for a long time. is there. If such a state continues for a long time, toner replacement in the developing device is reduced, and problems such as a decrease in toner density and fogging due to overcharging of the toner occur.
ところで、トナーの印字率が所定の印字率よりも小さいとき、記録媒体への画像の転写を行わないタイミングで、トナーを静電潜像担持体に例えば市松模様を形成するように搬送し、静電潜像担持体に搬送された該トナーをクリーニング装置により回収することにより強制的に消費する方法はすでに公知である(特許文献1及び2参照)。しかしながら、この方法においては、強制的に消費するトナー像を非画像形成時において静電潜像担持体の適宜の領域に形成するので、接触転写を行う場合、転写部材を汚したり、記録媒体である用紙の裏面を汚したりする不具合が発生することがあった。
By the way, when the printing rate of the toner is smaller than the predetermined printing rate, the toner is conveyed so as to form, for example, a checkerboard pattern on the electrostatic latent image carrier at a timing when the image is not transferred to the recording medium. A method of forcibly consuming the toner conveyed to the electrostatic latent image carrier by collecting it with a cleaning device is already known (see
本出願に関する先行技術情報として次のものがある。
本発明の目的は、接触転写を利用したカラー画像形成装置であっても、転写部材を汚したり、記録媒体である用紙の裏面を汚したりすることなく、カラートナーの強制消費を行うことを可能にする、新規なカラー画像形成装置のカラートナー強制消費方法を提供することである。 The object of the present invention is to allow color toner to be forcibly consumed without contaminating the transfer member or the back surface of the recording medium, even in a color image forming apparatus using contact transfer. It is an object of the present invention to provide a color toner forced consumption method for a novel color image forming apparatus.
本発明によれば、ブラックを含む色ごとに対応して設けられた複数の静電潜像担持体と、静電潜像担持体の各々に対しそれぞれ、対応する色のトナーを用いて静電潜像担持体に形成された静電潜像を現像する現像剤担持体を含む現像器とを備えたカラー画像形成装置において、記録媒体への画像形成時に、ブラックトナー以外のカラートナーに対応した静電潜像担持体に、該カラートナーの印字部に対応する静電潜像の他に、該ブラックトナーの印字部に対応する領域内に静電潜像を形成することにより該カラ−トナ−を該ブラックトナ−の現像部にも現像するカラ−トナ−強制消費処理を遂行することを特徴とする、カラー画像形成装置のカラ−トナ−強制消費方法、が提供される。
記録媒体への画像形成が単独の記録媒体の場合または連続印刷の最後の記録媒体の場合、記録媒体へ印字すべきブラックトナ−以外の各カラ−トナ−の印字率が所定の印字率よりも低いと判断されたカラ−トナ−に関して上記カラ−トナ−強制消費処理を実施する、ことが好ましい。
記録媒体への画像形成が所定枚数以上連続して実施される場合には、所定枚数にわたるブラックトナ−以外の各カラ−トナ−の平均印字率を算出し、該平均印字率が所定の印字率よりも低いと判断されたカラ−トナ−に対して上記カラ−トナ−強制消費処理を実施する、ことが好ましい。
According to the present invention, a plurality of electrostatic latent image carriers provided corresponding to the respective colors including black, and electrostatic latent image carriers are each electrostatically charged with a corresponding color toner. In a color image forming apparatus including a developer including a developer carrier that develops an electrostatic latent image formed on a latent image carrier, the color toner other than black toner can be used when an image is formed on a recording medium. In addition to the electrostatic latent image corresponding to the color toner printing portion, an electrostatic latent image is formed on the electrostatic latent image carrier in an area corresponding to the black toner printing portion, thereby forming the color toner. A color toner forcible consumption method for a color image forming apparatus is provided, wherein color toner forced consumption processing for developing a black toner at a developing portion of the black toner is performed.
When the image formation on the recording medium is a single recording medium or the last recording medium of continuous printing, the printing rate of each color toner other than the black toner to be printed on the recording medium is higher than the predetermined printing rate. It is preferable to carry out the above-described forced color consumption process for the color toner determined to be low.
When image formation on a recording medium is continuously performed for a predetermined number or more, an average printing rate of each color toner other than the black toner over a predetermined number of sheets is calculated, and the average printing rate is a predetermined printing rate. It is preferable to carry out the above-mentioned forced color toner consumption process for the color toner determined to be lower than the above.
以下、本発明の実施形態について説明する。図1には、本発明によるよるカラートナー強制消費方法を実施することができる電子写真式カラー画像形成装置であるカラープリンタ(以下、単にプリンタと略称する)の実施形態の要部が図示されている。図示のプリンタは、無端ベルト状の中間転写体を構成する中間転写ベルト2を備えている。中間転写ベルト2は、3個の支持ローラ4、6及び8に巻き掛けられて支持され、図示しない駆動手段により図1において時計方向に回転させられる。支持ローラ4及び6は水平方向に間隔をおいて配置されており、支持ローラ8は、支持ローラ4の下方に配置されている。中間転写ベルト2は、支持ローラ4及び6間を水平に延在しており、中間転写ベルト2の水平に延在する領域の上側には、中間転写ベルト2の回転方向に沿って、複数の、実施形態においては4つの感光体ユニット、すなわち、ブラック用感光体ユニット100K、イエロー用感光体ユニット200Y、シアン用感光体ユニット300C及びマゼンタ用感光体ユニット400Mがこの順に配列されている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described. FIG. 1 illustrates a main part of an embodiment of a color printer (hereinafter simply referred to as a printer) which is an electrophotographic color image forming apparatus capable of carrying out the method of forced color toner consumption according to the present invention. Yes. The illustrated printer includes an
ブラック用感光体ユニット100Kは、静電潜像担持体である感光体ドラム102を備えており、感光体ドラム102の最下面に対向して、上記中間転写ベルト2の水平に延在する領域が配置されている。感光体ドラム102の周囲には、帯電器104、露光ユニット106、現像器108、クリーニングユニット110及び除電ユニット112が配置されている。なお、感光体ユニット100Kには感光体ドラム102、帯電器104、露光ユニット106、クリ−ニングユニット110及び除電ユニット106が一体的に収容されている。現像器108は、現像剤担持体である現像スリーブ108aを備え、現像スリーブ108a内には図示しない静止永久磁石が配置されている。現像器108内にはブラックトナーと磁性キャリアを混合した2成分現像剤が収容されている。磁性キャリアとトナ−の混合比率は100:5である。クリーニングユニット110はクリーニングブレード110aを備えている。
The
他の感光体ユニット200Y、300C、400Mも、上記感光体ユニット100Kと実質的に同様に構成されている。すなわち、感光体ユニット200Y、300C、400Mは、それぞれ、静電潜像担持体である感光体ドラム202、302、402を備えており、感光体ドラム202、302、402の最下面に対向して、上記中間転写ベルト2の水平に延在する領域が配置されている。感光体ドラム202、302、402の周囲には、それぞれ、帯電器204、304、404、露光ユニット206、306、406、現像器208、308、408、クリーニングユニット210、310、410、及び、除電ユニット212、312、412が配置されている。現像器208、308、408は、それぞれ、現像剤担持体である現像スリーブ208a、308a、408aを備え、現像スリーブ208a、308a、408a内には、それぞれ、図示しない静止永久磁石が配置されている。現像器208内、308内、408内には、それぞれ、イエロートナー、シアントナー、マゼンタトナーと磁性キャリアを混合した2成分現像剤が収容されている。なお、磁性キャリアとトナ−の混合比率はブラックトナ−の場合と同じである。クリーニングユニット210、310、410は、それぞれ、クリーニングブレード210a、310a、410aを備えている。なお、これらの各構成要素を図示する符号は、図面の複雑化を避けるため、特に必要とする構成要素についてのみ記載した。なお、以下の記載において、ブラックトナーをK、イエロートナーをY、シアントナーをC、マゼンタトナーをMと、それぞれ略称することがある。
なお、本発明を実施するためには、ブラック用感光体ユニット100Kが転写ベルトの回転方向の最上流側に配置するのが必須となる。このことにより強制的に消費されたブラック以外のカラ−トナ−をブラックトナ−で隠蔽することにより画像の色味を損ねることなくカラ−トナ−の強制消費を遂行することができる。
The
In order to carry out the present invention, it is essential that the
感光体ドラム102、202、302及び402にそれぞれ対向して、1次転写ローラ114、214、314及び414が配置され、それらの間に、中間転写ベルト2の水平延在領域が挟まれている。中間転写ベルト2の回転方向下流側、図1において左下には支持ローラ8に対向して2次転写ローラ10が配置されている。支持ローラ8と2次転写ローラ10によって中間転写ベルト2が挟まれ、後述するとおりにして、2次転写ローラ10によって中間転写ベルト2上のトナー像(1次転写像)が記録媒体である用紙Pに転写される(2次転写)。用紙Pの搬送方向下流である、2次転写ローラ10の下流には定着ユニット20が配置されている。定着ユニット20は、熱ローラ22及び圧ローラ24を備えており、用紙Pに転写された2次転写像が定着ユニット20の熱ローラ22及び圧ローラ24によって圧接・加熱されて定着される。
なお、支持ローラ4に対向してクリーニングブレード26が配置され、クリーニングブレード26によって、中間転写ベルト2上に残留するトナーがクリーニングされる。
A
次に、図1に示すプリンタの具体的作動(印字作動)について、一つの実施例を挙げて説明する。ブラック用感光体ユニット100Kにおいて、正帯電単層型OPC感光体ドラム102は、図1において反時計方向に回転して画像形成を行う。スコロトロン帯電器104により、感光体ドラム102の表面を+460Vに均一に帯電させ、図示しないコンピュータから送られた画像データに基づいて、LEDヘッドからなる露光ユニット104により感光体上に静電潜像を形成する。このとき、LEDの光の波長は780nm、露光量は0.9μJ/cm2、露光後の感光体表面電位は約+30Vである。非磁性トナー(ブラック)と磁性キャリアからなる現像剤が収容された現像器108の現像スリーブ108aに、電圧350VのDCと、周波数3.6kHz、振幅1.0kV、DUTY比50%のAC矩形波を印加して、現像スリーブ108a上のトナーを感光体ドラム102に形成された上記静電潜像に飛翔させ、静電潜像をトナー像に現像する。このブラックトナー像は、10μAの定電流制御による転写バイアスが印加される1次転写ローラ114によって、中間転写ベルト2上に転写される。感光体ドラム102上の残留トナーは、クリーニングユニット110の、線圧15g/cmに設定されたクリーニングブレード(カウンタブレード110aにより掻き取られて回収される。続いて、感光体ドラム102の表面は、LEDからなる除電ユニットにより除電される。このとき、LEDの光の波長は630nm、露光量は4.0μJ/cm2である。
Next, a specific operation (printing operation) of the printer shown in FIG. 1 will be described with reference to one embodiment. In the
続いてイエロー用感光体ユニット200Y、シアン用感光体ユニット300C及びマゼンタ用感光体ユニット400Mにおいても、上記したブラック用感光体ユニット100Kにおけるのと実質的に同じようにして、それぞれ感光体ドラム202、302、402上に形成されたイエロートナー像、シアントナー像、マゼンタトナー像が、中間転写ベルト2上に上記順序で1次転写され、最終的に、中間転写ベルト2上に4色のカラートナー画像が多重転写される。中間転写ベルト2上に多重転写されたカラートナー画像は、所定のタイミングで搬送される用紙Pが、支持ローラ8と2次転写ローラ10との圧接部を通過する間に、2次転写ローラ10により用紙Pをカラートナー画像と逆極性に帯電させることにより用紙Pに2次転写される。カラートナー画像が2次転写された用紙Pは、図1において左方に搬送され、定着ユニット20によりフルカラー画像として定着される。
Subsequently, in the
上記プリンタは、図示しないコントローラを備えている。コントローラはマイクロコンピュータから構成され、制御プログラムに従って演算処理する中央処理手段(CPU)、制御プログラムを格納するROMと各種データを格納するRAMとを有する記憶手段(メモリ)、入出力インターフェース、カウンタ、タイマなどを備え、画像形成(印字)、後述するカラートナー強制消費モ−ドなど、上記プリンタの制御を遂行する。コントローラはまた、画像形成される用紙のページ数を計数する計数手段、ブラック及びカラートナーを含む全ての色のトナー毎に画像に対応する印字率をページ毎に計数処理する印字率処理手段、ブラック及びカラートナーを含む全ての色のトナー毎に画像に対応する印字率をページ毎に計数処理して平均印字率を求める平均印字率処理手段、などを備えている。例えば、イエロー用感光体ユニット200Yにおいて、印字率処理手段は、図示しないコンピュータからプリンタに送信された画像データから、感光体ドラム202に画像に対応する静電潜像を形成するイエロードット数(用紙1ページにおいて実際に使用するイエロードット数)をページ毎に計数し、用紙1ページの全画像形成領域をイエローベタとしたときのドット数との比によって、印字率を算出する。
The printer includes a controller (not shown). The controller is composed of a microcomputer, and includes a central processing means (CPU) that performs arithmetic processing according to a control program, a storage means (memory) having a ROM for storing the control program and a RAM for storing various data, an input / output interface, a counter, and a timer. The printer is controlled such as image formation (printing) and color toner forced consumption mode to be described later. The controller also includes a counting unit that counts the number of pages of paper on which images are formed, a printing rate processing unit that counts a printing rate corresponding to an image for each color toner including black and color toner, and a black And an average printing rate processing means for calculating the printing rate corresponding to the image for each toner including all color toners for each page to obtain an average printing rate. For example, in the
コントローラはまた、用紙Pへ転写するための画像形成時に、ブラックトナー以外のカラートナー(例えばシアントナー)の、画像上の印字率が所定印字率を下回った場合等に、該カラートナーを含む2成分現像剤が搬送される現像スリーブ308aに対向した感光体ドラム302に、該カラートナーの印字部に対応する静電潜像の他に、該ブラックトナーの印字部に対応する領域内に静電潜像を形成することにより、該カラートナーを、該カラートナーの印字部の他に該ブラックトナーの印字部にも強制的に印字することにより強制消費するカラートナー強制消費処理を遂行する。 The controller also includes the color toner when the image printing rate of the color toner (for example, cyan toner) other than the black toner is lower than a predetermined printing rate at the time of forming the image to be transferred to the paper P. In addition to the electrostatic latent image corresponding to the color toner printing portion, the photosensitive drum 302 facing the developing sleeve 308a to which the component developer is conveyed is electrostatically placed in an area corresponding to the black toner printing portion. By forming the latent image, the color toner is forcibly consumed by forcibly printing the color toner on the black toner printing unit in addition to the color toner printing unit.
以下、図2に示すフローチャートを参照して、カラートナー強制消費方法の実施形態を説明する。プリンタがプリンタすべき画像データを受信すると、コントローラは、画像データをメモリに蓄積する。蓄積された画像データを1ページ分の印字用のデータに変換処理し、1ページ目の変換処理が終了したら、印字動作(画像形成動作)を開始する。印字動作を開始する時点で次ページがあるか否かを、蓄積された画像データから判断する(ステップS1)。次ページ無しと判断した場合には、該ページのY、M、Cの各印字率Aが所定印字率、例えば4%未満であるかを判断する(ステップS2)。Y、M、Cの印字率Aが全て4%未満でない場合は通常の印字動作を行い、Y、M、Cのうちの一つ又は二つ又は全ての印字率Aが4%未満と判断された場合には、該カラートナーについてのみカラートナー強制消費処理を行う(ステップS3)。Y、M、Cの強制消費量は、実際の印字率α%とすると、それぞれ4%−α%が好ましい。 Hereinafter, an embodiment of the color toner forced consumption method will be described with reference to the flowchart shown in FIG. When the printer receives image data to be printed, the controller stores the image data in a memory. The accumulated image data is converted into printing data for one page. When the conversion processing for the first page is completed, a printing operation (image forming operation) is started. It is determined from the stored image data whether there is a next page at the time of starting the printing operation (step S1). If it is determined that there is no next page, it is determined whether the Y, M, and C printing rates A of the page are less than a predetermined printing rate, for example, less than 4% (step S2). If the printing rates A for Y, M, and C are not all less than 4%, the normal printing operation is performed, and it is determined that one, two, or all of the printing rates A of Y, M, and C are less than 4%. If the color toner is detected, the color toner forced consumption process is performed only for the color toner (step S3). The forced consumption of Y, M, and C is preferably 4% -α%, assuming that the actual printing rate is α%.
印字率Aが4%未満のカラートナー、例えばシアントナーが搬送される現像スリーブ308aに、該シアントナーの印字部に対応する静電潜像の他に、該ブラックトナーの印字部に対応する領域内に静電潜像を形成することにより、該シアントナーを、該シアントナーの印字部の他に該ブラックトナーの印字部にも強制的に印字することにより強制消費する。1ぺージのカラートナー強制消費処理を行ない、該1ページについて全ての現像器による現像が終了したら、排出カウンタをリセットして(ステップS4)、所定の印字動作を終了する。排出カウンタのリセットは、カラートナー強制消費処理を行った現像器(Kの現像器108を除く)について行う。なお、上記ステップS2において、印字するページの印字率が所定の印字率よりも低いか否かを判断し、低いと判断されたカラートナーに関してカラートナー強制消費処理を実施するようにしている(ステップS3)が、印字するページの印字率に基づき、当該ページについてカラートナー強制消費処理を実施する理由は次のとおりである。すなわち、単一の印字動作を実行する場合には、特に連続印刷と比較して現像剤担持体の回転時間に占める感光体の露光部を現像するのに要する時間の割合が非常に短いので、トナ−が帯電過多になる恐れが大きいためである。また連続印刷の最後の記録媒体を印刷した後も記録媒体を装置外に排出後所定の時間、現像器に補給されたトナ−と現像器に存在する現像剤を攪拌する等の目的で現像剤担持体を回転させるのが通常であるため、カラ−トナ−が帯電過多になる恐れが大きい。印字動作終了時に現像剤担持体上に帯電過多のトナ−が存在する状態で次の印字動作を行うと上述のように画像濃度の低下などの不具合が発生する場合があるからである。 In addition to the electrostatic latent image corresponding to the cyan toner printing portion, an area corresponding to the black toner printing portion on the developing sleeve 308a to which the color toner having a printing rate A of less than 4%, for example, cyan toner is conveyed By forming an electrostatic latent image therein, the cyan toner is forcibly consumed by forcibly printing not only the cyan toner printing portion but also the black toner printing portion. One page of color toner forced consumption processing is performed, and when the development by all the developing units is completed for the one page, the discharge counter is reset (step S4), and the predetermined printing operation is ended. The discharge counter is reset for the developing units (excluding the K developing unit 108) that have undergone the color toner forced consumption processing. In step S2, it is determined whether the printing rate of the page to be printed is lower than a predetermined printing rate, and the color toner forced consumption process is performed for the color toner determined to be low (step S2). The reason why S3) performs the color toner forced consumption process for the page based on the printing rate of the page to be printed is as follows. That is, when performing a single printing operation, the ratio of the time required to develop the exposed portion of the photosensitive member in the rotation time of the developer carrying member is particularly short compared to continuous printing. This is because there is a high possibility that the toner becomes excessively charged. Further, after printing the last recording medium of continuous printing, the developer is used for the purpose of stirring the toner supplied to the developing device and the developer present in the developing device for a predetermined time after the recording medium is discharged out of the apparatus. Since it is normal to rotate the carrier, there is a high possibility that the color toner will be overcharged. This is because, when the next printing operation is performed in a state in which an excessively charged toner exists on the developer carrying member at the end of the printing operation, problems such as a decrease in image density may occur as described above.
ステップS1で次ページ有り、と判断した場合には、排出カウンタが10枚(10ページ)の用紙をカウントしたか否かを判断する(ステップS5)。このカウントは、1枚の用紙の現像終了に基づいて行う。排出カウンタが10枚の用紙をカウントしない場合は、排出カウンタによりカウントを継続し(ステップS6)、排出カウンタが10枚の用紙をカウントした場合には、10枚のY、M、Cの各平均印字率Xが所定印字率、例えば3%未満か否かを判断する。Y、M、Cの平均印字率Xが全て3%未満でない場合は通常の印字動作を行い、排出カウンタをリセットする(ステップS9)。Y、M、Cのうちの一つ又は二つ又は全ての平均印字率Xが3%未満と判断された場合には、該カラートナーについて先に述べたとおりのカラートナー強制消費処理を行う(ステップS8)。カラートナー強制消費処理を行ない、該1ページについて全ての現像器による現像が終了したら、排出カウンタをリセットして(ステップS9)、印字動作を継続する。 If it is determined in step S1 that there is a next page, it is determined whether or not the discharge counter has counted 10 sheets (10 pages) (step S5). This counting is performed based on the end of development of one sheet. If the discharge counter does not count 10 sheets, the discharge counter continues counting (step S6), and if the discharge counter counts 10 sheets, each of Y, M, and C averages of 10 sheets It is determined whether the printing rate X is a predetermined printing rate, for example, less than 3%. If the average printing rates X of Y, M, and C are not all less than 3%, a normal printing operation is performed and the discharge counter is reset (step S9). When it is determined that one, two, or all of the average print ratios X of Y, M, and C are less than 3%, the color toner forced consumption process as described above is performed for the color toner ( Step S8). The color toner forced consumption process is performed, and when the development for all the developing units for the one page is completed, the discharge counter is reset (step S9), and the printing operation is continued.
本発明による上記カラートナー強制消費方法によれば、画像形成動作と同時に所定の印字率に達しないカラートナーをブラックトナーの印字部を利用して強制消費するようにしたので、接触転写を利用したカラー画像形成装置であっても、転写部材を汚したり、記録媒体である用紙の裏面を汚したりすることなく、カラートナーの強制消費を行うことを可能にする。なお、本発明は、印字率が低い場合以外にも適用可能である。例えば、2成分現像剤においてトナーの、キャリアに対する混合割合が過剰に大きくなった場合、トナーを強制的に消費させる場合に、本発明を適用することが可能である。 According to the color toner forced consumption method according to the present invention, the color toner that does not reach the predetermined printing rate simultaneously with the image forming operation is forcibly consumed using the black toner printing portion. Even in a color image forming apparatus, it is possible to forcibly consume color toner without contaminating the transfer member or the back surface of the recording medium. The present invention can be applied to cases other than the case where the printing rate is low. For example, when the mixing ratio of the toner to the carrier in the two-component developer becomes excessively large, the present invention can be applied when the toner is forcibly consumed.
2:中間転写ベルト
10:2次転写ローラ
100K:ブラック用感光体ユニット
200Y:イエロー用感光体ユニット
300C:シアン用感光体ユニット
400M:マゼンタ用感光体ユニット
102、202、302、402:感光体ドラム
108、208、308、408:現像器
108a、208a、308a、408a:現像スリーブ
114、214、314、414:1次転写ローラ
P:用紙(記録媒体)
2: Intermediate transfer belt 10:
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003282412A JP4227484B2 (en) | 2003-07-30 | 2003-07-30 | Color toner forced consumption method for color image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003282412A JP4227484B2 (en) | 2003-07-30 | 2003-07-30 | Color toner forced consumption method for color image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005049672A true JP2005049672A (en) | 2005-02-24 |
JP4227484B2 JP4227484B2 (en) | 2009-02-18 |
Family
ID=34267630
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003282412A Expired - Fee Related JP4227484B2 (en) | 2003-07-30 | 2003-07-30 | Color toner forced consumption method for color image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4227484B2 (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006284806A (en) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
JP2006293141A (en) * | 2005-04-13 | 2006-10-26 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
JP2007199570A (en) * | 2006-01-30 | 2007-08-09 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
JP2010054700A (en) * | 2008-08-27 | 2010-03-11 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus and image forming unit |
JP2011164317A (en) * | 2010-02-09 | 2011-08-25 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2012083647A (en) * | 2010-10-14 | 2012-04-26 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus and toner |
-
2003
- 2003-07-30 JP JP2003282412A patent/JP4227484B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006284806A (en) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
JP4634843B2 (en) * | 2005-03-31 | 2011-02-16 | 京セラミタ株式会社 | Image forming apparatus |
JP2006293141A (en) * | 2005-04-13 | 2006-10-26 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
JP4666472B2 (en) * | 2005-04-13 | 2011-04-06 | 京セラミタ株式会社 | Image forming apparatus |
JP2007199570A (en) * | 2006-01-30 | 2007-08-09 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
JP2010054700A (en) * | 2008-08-27 | 2010-03-11 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus and image forming unit |
JP2011164317A (en) * | 2010-02-09 | 2011-08-25 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2012083647A (en) * | 2010-10-14 | 2012-04-26 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus and toner |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4227484B2 (en) | 2009-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4550501B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2006119604A (en) | Image forming apparatus | |
JP4872026B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP3733249B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5043524B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4865408B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2003255775A (en) | Cluster printing system for electrophotography | |
JP4227484B2 (en) | Color toner forced consumption method for color image forming apparatus | |
JP2017068191A (en) | Image forming apparatus | |
JP2001209270A (en) | Image forming device | |
JP2006337605A (en) | Image forming apparatus | |
JP2011081122A (en) | Image forming apparatus | |
JP2006337684A (en) | Image forming apparatus | |
JP2007034098A (en) | Developing unit and image forming apparatus equipped with the same | |
JP2004333709A (en) | Developing device | |
JP2003287940A (en) | Electrifier and image forming apparatus | |
US11988975B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2001005237A (en) | Image forming device | |
JP5183816B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP3576895B2 (en) | Image forming device | |
JP2008203519A (en) | Image forming apparatus | |
JP2006098894A (en) | Image forming apparatus | |
JP2004264647A (en) | Image forming device | |
JP5017994B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2006098508A (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080304 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081104 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081128 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205 Year of fee payment: 4 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |