JP2005049236A - 電着特性測定装置と評価方法及び管理方法 - Google Patents

電着特性測定装置と評価方法及び管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005049236A
JP2005049236A JP2003282045A JP2003282045A JP2005049236A JP 2005049236 A JP2005049236 A JP 2005049236A JP 2003282045 A JP2003282045 A JP 2003282045A JP 2003282045 A JP2003282045 A JP 2003282045A JP 2005049236 A JP2005049236 A JP 2005049236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodeposition
paint
electrodeposition paint
film thickness
crystal resonator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003282045A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Shindo
健一 信藤
Toyohito Nakaoka
豊人 中岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Paint Co Ltd
Original Assignee
Kansai Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Paint Co Ltd filed Critical Kansai Paint Co Ltd
Priority to JP2003282045A priority Critical patent/JP2005049236A/ja
Priority to US10/899,095 priority patent/US20050023142A1/en
Priority to EP04017961A priority patent/EP1503169A3/en
Priority to US10/901,217 priority patent/US20050023143A1/en
Publication of JP2005049236A publication Critical patent/JP2005049236A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/02Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B7/06Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness
    • G01B7/063Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness using piezoelectric resonators
    • G01B7/066Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness using piezoelectric resonators for measuring thickness of coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D13/00Electrophoretic coating characterised by the process
    • C25D13/22Servicing or operating apparatus or multistep processes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Length Measuring Devices Characterised By Use Of Acoustic Means (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

【課題】 電着塗料特性を簡易的で短時間に測定できる測定装置、測定方法を見出し、電着塗料特性の管理に寄与すること。
【解決手段】 水晶振動子(a)を有するインピーダンスアナライザー(A)と定電流電源装置(B)を具備した電着特性測定装置が提供される。水晶振動子(a)を有するインピーダンスアナライザー(A)と定電圧電源装置(C)を具備した電着特性測定装置が提供される。上記電着特性測定装置を電着塗料中に浸漬し、水晶振動子(a)から得られる共振周波数及び/又は共振抵抗値から、電着塗料の電着塗装時における印加電圧(V)に対する膜厚(μm)を算出する電着塗料特性の評価方法が提供される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、電着塗装時における印加電圧に対する膜厚や、膜厚を予測できる電着特性測定装置、該電着特性測定装置を用いた電着塗料特性の評価方法、及び電着塗料の管理方法に関する。
従来から電着塗料は、自動車ボディや部品などの下塗り塗料として用いられ、多くの塗装ラインにて用いられている。
このような塗装ラインでは、電着槽に電着塗料を満たし、被塗物をコンベアなどで搬送し、電圧を印加して電着塗装を行った後、焼き付け乾燥することによって塗膜を得る自動化塗装が行われており、自動車ボディは連続的に塗装されて塗膜として塗料か持ち出され、一定の塗装台数をカウントすると新たに塗料が補給され塗料特性を保っている。
従来から塗料の特性を測定するために、電着塗料槽から塗料をサンプリングし、その塗料をラボに持ち帰って、電圧に対する膜厚、塗料中の酸量を測定する。これらのデータが揃うまでには、1時間〜3日間、好ましくは1日間〜3日間を要し、その間にも塗装ラインが変化しつづけライン対応が遅れ、特にクレームの場合にはユーザーに急がされることがあった。
最近の傾向として、自動車ボディの混載化(車種の違う自動車ボディを連続的に塗る)や、生産性の向上のためにコンベア速度を上げるタクトアップがある。このようなことから電着塗料の特性は、従来にも増して経時で変化し、その変化に対しての対策に急を要する場合が多くなってきた。
例えば、塗装面積の大きい自動車ボディが連続的に塗装されると、塗料の補給頻度が増え、塗料中の有機溶剤量が増えることから塗膜がつき易くなるとか。また週明けは、塗膜が付きにくい状態であったのが、ラインが稼動している間に有機溶剤が電着塗料槽内に蓄積し、膜厚が厚くなることがあった。そのため塗料の持ち出しが増えるため槽内の塗料の固形分が低下したり、塗料コストがかさむこととなりユーザー側からクレームを受けることとなっていた。
他に、電着塗料の塗装ラインには隔膜電極が組み込まれ、槽内の酸を調整しているものの、電着塗装時の電気分解で発生した酸が、生産速度が多いために排出が間に合わなかったり、万が一、設備トラブルなどによって塗料槽内に酸が蓄積することが生じることがある。電着塗料槽内に酸が蓄積するとクーロン収量が低下し、通電しても膜厚が薄いとか、防錆鋼板の塗装時にピンホールが発生するなどの不具合が生じた。
従来の発明に、蒸着材料を水晶振動子に蒸着させて、その蒸着膜厚に応じて変化する前記水晶振動子の固有振動周波数を検出し、この固有振動数を蒸着膜厚に換算する水晶振動子法蒸着膜厚測定装置に関する発明がある(特許文献1参照)。
しかしこの発明は、真空蒸着装置から蒸着材料を水晶振動子の表面に蒸着させて、試料の膜厚を測定するものであり、本発明は電着塗料の塗料中に水晶振動子を浸漬させ、その周波数の変化を膜厚に換算するもので、電着塗料に用いることと、電着塗料中の有機溶剤量や酸量に対して、膜厚の変化を測定したりする発明ではない。
他に、表面に銅膜が形成された水晶振動子を用意し、前記水晶振動子の前記銅膜を防錆処理剤の液中に浸し、前記銅膜上に防錆処理膜が育成されるのに伴う前記水晶振動子の振動数変化を測定することを特徴とする銅面防錆皮膜の厚みを測定する方法に関する発明がある(特許文献2参照)。
しかしこの発明は、水晶振動子の振動数変化から、銅膜上の防錆処理膜の膜厚を測定するものであって、本発明は電着塗料の塗料中に水晶振動子を浸漬させ、その周波数の変化を膜厚に換算するもので、電着塗料に用いることと、電着塗料中の有機溶剤量や酸量に対して、膜厚の変化を測定したりする発明ではない。
特開平11−23245号公報 特開2002−122420号公報
発明が解決しようとする課題は、電着塗料の電着塗装時において、印加電圧に対する膜厚(電圧〜膜厚)、クーロン収量などの電着特性を短時間に測定できる電着特性測定装置、該電着特性測定装置を用いた評価方法や管理方法を見出すことである。
本発明は、水晶振動子(a)を有するインピーダンスアナライザー(A)と定電流電源装置(B)を具備した電着特性測定装置、又は水晶振動子(a)を有するインピーダンスアナライザー(A)と定電圧電源装置(C)を具備した電着特性測定装置を用い、装置(I)又は装置(II)の水晶振動子(a)を電着塗料中に浸漬し、水晶振動子(a)から得られる共振周波数及び/又は共振抵抗値から、電着塗装時における印加電圧(V)に対する膜厚(μm)、クーロン効率(mg/C)などの電着特性を予測できることを見出し、発明を完成するに至った。
即ち、本発明は、
1.水晶振動子(a)を有するインピーダンスアナライザー(A)と定電流電源装置(B)を具備した電着特性測定装置、
2.水晶振動子(a)を有するインピーダンスアナライザー(A)と定電圧電源装置(C)を具備した電着特性測定装置、
3.1項又は2項に記載の電着特性測定装置を電着塗料中に浸漬し、水晶振動子(a)から得られる共振周波数及び/又は共振抵抗値から、電着塗料の電着塗装時における印加電圧(V)に対する膜厚(μm)を算出する電着塗料特性の評価方法、
4.1項又は2項に記載の電着特性測定装置を電着塗料中に浸漬し、水晶振動子(a)から得られる共振周波数及び/又は共振抵抗値から、電着塗料のクーロン効率(mg/C)を算出する電着塗料特性の評価方法、
5.定電流電源装置(B)による電流密度の範囲が、10μA/cm〜5,000μA/cmである請求項1に記載の電着塗料特性の評価方法、
6.定電圧電源装置(C)による電圧の範囲が、10〜500Vである請求項2に記載の電着塗料特性の評価方法、
7.1項〜6項のいずれか1項に記載の電着塗料特性の評価方法を用いて電着塗料を管理する方法、に関する。
本発明は、水晶振動子(a)を有するインピーダンスアナライザー(A)と定電流電源装置(B)を具備した電着特性測定装置、水晶振動子(a)を有するインピーダンスアナライザー(A)と定電圧電源装置(C)を具備した電着特性測定装置、及びこれらの電着特性測定装置を用いた電着塗料特性の評価方法と管理方法である。
本発明は、水晶振動子(a)の表面に塗着した塗膜の粘弾性の特性によって、回路における共振周波数や共振抵抗値が変化することに着目し、塗料特性をリアルタイムに測定することができる。
従来では、塗料特性を測定するために、塗料を満たした槽から塗料をサンプリングし、
その塗料をラボに持ち帰って、電圧〜膜厚、クーロン収量、分極抵抗値を測定するが、これらのデータが揃うまでには、1時間〜3日間を要し、その間にも塗装ラインが変化しつづけるためライン対応が遅れることが多々あった。しかし本発明は、短時間で正確な塗料特性が得られることから、得られたデータをもとにライン対応を迅速に行うことができる。そのため電着塗料のライン管理にかかる時間た、手間、コストを大幅に削減できる。
本発明は、電着特性測定装置(I)、又は電着特性測定装置(II)を用いて電着塗料の特性を測定する方法で、図1で示されるような回路で示される。
電着特性測定装置(I):水晶振動子(a)を有するインピーダンスアナライザー(A)と定電流電源装置(B)を具備する装置。
電着特性測定装置(II):水晶振動子(a)を有するインピーダンスアナライザー(A)と定電圧電源装置(C)を具備する装置。
上記の装置(I)、又は装置(II)を用いて、以下の手順によって電着特性を測定する。
工程1:
装置(I)、又は装置(II)の水晶振動子(a)を電着塗料中に浸漬する。
工程2:(装置(I)を用いた場合)
被塗物である水晶振動子(a)に、定電流電源装置(B)を通じて電流を与えることによって、水晶振動子(a)の表面に塗膜を形成させる。
このときの定電流電源装置(B)から発せられる電流値は、10μA/cm〜2000μA/cm、好ましくは10μA/cm〜1000μA/cmがよく、計測時間としては、10秒間〜10分間、好ましくは1分間〜5分間が、水晶振動子(a)の表面に電着塗料が析出するのに適している。
工程2:(装置(II)を用いた場合)
被塗物である水晶振動子(a)に、定電圧電源装置(C)を通じて電圧を与えることによって、水晶振動子(a)の表面に塗膜を形成させる。
このときの定電圧電源装置(C)から発せられる電圧は、10〜500V、好ましくは100〜400Vの範囲内、計測時間としては、10秒間〜10分間、好ましくは1分間〜5分間が、水晶振動子(a)の表面に電着塗料が析出するのに適している。
電着塗装時には、水晶振動子の片面が塗装され、センサーである水晶振動子には9MHzの共振周波数を持つATカット(水晶が、温度変化に対して影響を受けないカット方法)された水晶片が用いられている。塗装された水晶振動子(a)は、インピーダンスアナライザーで水晶振動子の共振点での周波数とインピーダンスを同時期(リアルタイム)に測定でき、共振周波数と共振抵抗値を求めることができる。この共振周波数と共振抵抗値は、塗着塗料の粘弾性特性に対応するものである。
インピーダンスアナライザー(A)は、水晶振動子(a)の表面に付着した粘弾性物質(例えば、塗料)の特性により、回路の共振周波数や共振抵抗値の変化を、(1)電着塗料に被塗物を浸漬し、電圧を印加した場合、一定時間の電着塗装によって被塗物に形成する膜厚(以下、「電圧〜膜厚」と称する場合がある)や、(2)単位電気量で析出する塗膜の重量(以下、「クーロン収量(mg/C)」と称する場合がある)に換算することができる。
塗装ラインにおいては、リアルタイムに共振周波数と共振抵抗を検出することによって、「電圧〜膜厚」、「クーロン収量(mg/C)」の変化を感知でき、例えば、塗装ラインにおいて増膜が検出されたら、塗装温度の変更や、有機溶剤の廃棄による膜厚低減の対策をとる。またクーロン収量が低下していることが検出されたら、UFろ液を廃棄して塗料中の酸濃度を調整するなどの対応が早急に可能である。
例えば、図3は、本測定装置を用い、共振周波数の変化を測定時間に対してプロットしたものである。電着塗料Aのグラフ(10)に対して、別の電着塗料Bがグラフ(11)で示され、電着塗料Cがグラフ(12)で示される。
電着塗料に、有機溶剤や酸を添加することによって、共振周波数や共振抵抗値が変化するため、本発明では、共振周波数や共振抵抗値が変化を利用して、「電圧〜膜厚」、「クーロン収量(mg/C)」の変化を検出できるものである。
また本測定装置を用いた測定は、電着塗料を一定の温度(例えば28℃)で、一定の攪拌条件、さらには水晶振動子(a)と電極との間を一定に保つことが必須条件となる。
一定の条件下で測定された共振周波数や共振抵抗のデータを繰り返しを重ねることによるデータから、
これらをもとに「電圧〜膜厚」、「クーロン収量(mg/C)」に換算することができる。
例えば、「電圧〜膜厚」においては、標準塗料が250Vで膜厚20μmであったものが、有機溶剤を添加した塗料は250Vで膜厚22μmである。「クーロン収量(mg/C)」においては、例えば、標準塗料が36mg/Cであったが、酸を添加した塗料は32mg/Cである。
本発明の測定装置に用いるインピーダンスアナライザー(A)は、20kΩ、好ましくは30kΩの高い負荷まで発振を続けてインピーダンスの測定し、回路における共振抵抗値の変化から、析出した塗膜は、粘性体と弾性体の両面を持っているとされる塗料(塗膜)の特性を測定できる。
インピーダンスアナライザー(A)としては、一般的に市販されているものを用いることができ、株式会社イニシアム社(http://www.initium2000.com)のアフィニックスQなどを用いることができるが、本発明の電着塗料特性の評価方法には、水晶振動子化学計測システム(SEIKO EG&G社製、商品名、水晶振動子を有するインピーダンスアナライザー)が好ましい。
従来の電着特性(電圧〜膜厚、クーロン収量(mg/C)の測定方法は、塗料を塗装ラインからサンプリングして実験室に持ち帰り、電着塗料を一定温度で攪拌した状態で被塗物に電着塗装を行い、水洗後、140〜200℃で10〜90分間程度焼き付け乾燥することによって電着塗装板を得る。
その後、(1)膜厚計を用いて電着塗装板の膜厚を測定し、「電圧〜膜厚」を求める。(2)電着塗装板の重量変化と、通電に要した電気量(クーロン)とからクーロン収量(mg/C)を求めていた。
しかしこれら(1)、(2)のデータが揃うまでには、サンプルの輸送や実験にかかる手間など莫大な工数と、時間を要するものであったが、本発明の電着塗料特性の評価方法を用いれば、電圧〜膜厚、クーロン収量の変化を、数秒間〜5分間の短時間にて算出することができる。
電着塗料:
本発明に用いる電着塗料は、カチオン電着塗料、アニオン電着塗料のいずれの場合においても測定することができ、カチオン電着塗料では水晶振動子(a)を陰極側に、アニオン電着塗料では陽極側となるように結線する。
電着塗料としては、自動車ボディや部品は、カチオン電着塗料が主流となってきており、カチオン電着塗料について説明する。カチオン電着塗料は、基体樹脂として、アミン付加型エポキシ樹脂やアミン付加型アクリル樹脂を用い、硬化剤としてブロック化イソシアネート、表面調整剤、触媒、界面活性剤、有機溶剤、中和剤を加えて水分散してなるエマルションと、着色顔料、体質顔料、触媒を分散樹脂とともに顔料分散してなる顔料ペーストを加え、脱イオン水で希釈して製造される。
このようなカチオン電着塗料の固形分としては、0.1〜40重量%、好ましくは5〜30重量%、さらに好ましくは15〜25重量、pHは5.0〜7.5、好ましくは5.5〜7.0範囲である。本発明における測定に用いる電着塗料のサンプル量としては、10ml〜300mの間で任意に調整することができ、水晶振動子(a)を浸漬できれば問題なく測定できる。
以下、実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明する。本発明はこれによって限定されるものではない。尚、「部」及び「%」は「重量部」及び「重量%」を示す。
電着特性の算出する装置について:
以下の(1)〜(3)を具備する電着特性測定装置を用意し、図1のように結線した。実施例に供した。
(1).SEIKO EG&G社製、商品名、インピーダンス(A)に相当
(2).水晶振動子
(3).高砂株式会社製、商品名、定電流測定装置
実施例1
自動車塗装ラインからサンプリングした電着塗料A 500cmを電着塗料槽(図1の3)に入れた。浴温度を28℃として、本発明の電着特性測定装置(I)を用いて定電流800μA/cmを回路に与え、水晶振動子に電着塗料Aを塗着した。
測定結果は、以下のとおりであった。
共振周波数(ΔF)が、1×10Hzになるまでの時間は68秒であった。また共振周波数(ΔF)が1×10Hzの共振抵抗値は、6000Ωであった。これらの数値をもとに、250vで3分間電着塗装を行った時の膜厚は25μm、クーロン収量35mg/Cを予測した。
上記を算出するのに要した時間は、約5分間であった。
実施例2
自動車塗装ラインからサンプリングした電着塗料B 500cmを電着塗料槽(図1の3)に入れた。浴温度を28℃として、本発明の電着特性測定装置(I)を用いて定電流800μA/cmを回路に与え、水晶振動子に電着塗料Bを塗着した。
測定結果は、以下のとおりであった。
共振周波数(ΔF)が、1×10Hzになるまでの時間は55秒であった。また共振周波数(ΔF)が1×10Hzの共振抵抗値は5,800Ωであった。これらの数値をもとに、250vで3分間電着塗装を行った時の膜厚は25μm、クーロン収量35mg/Cを予測した。
これらの数値から、250vで3分間電着塗装を行った時の膜厚が27μm、クーロン収量37mg/Cと予測した。
上記を算出するのに要した時間は、約5分間であった。
実施例3
自動車塗装ラインからサンプリングした電着塗料C 500cmを電着塗料槽(図1の3)に入れた。浴温度を28℃として、電着特性測定装置(II)を用いて定電圧250Vを回路に与え、水晶振動子に電着塗料Cを塗着した。
測定結果は、以下のとおりであった。
共振周波数(ΔF)が、1×10Hzになるまでの時間は165秒であった。また共振周波数(ΔF)が1×10Hzの共振抵抗値は3,000Ωであった。
これらの数値から、250vで3分間電着塗装を行った時の膜厚は23μm、クーロン収量34mg/Cと予測した。
上記を算出するのに要した時間は、約5分間であった。
比較例1
実施例1と同様の電着塗料Aを用い、浴温度を28℃として、化成処理を施した冷延鋼板(7cm×10cm×15cm)に電着塗装を250vにて3分間行った。そののち、水洗後、170℃で20分間の焼き付け乾燥を行って試験板を得た。その試験板から、膜厚26μm、クーロン収量(注1)34mg/C、分極抵抗値(注2)1,350kΩ・cmを求めた。 上記の特性を算出するのに要した時間は、約2時間であった。
比較例2
実施例2と同様の電着塗料Bを用い、浴温度を28℃として、化成処理を施した冷延鋼板(7cm×10cm×15cm)に電着塗装を250Vにて3分間行った。そののち、水洗後、170℃で20分間の焼き付け乾燥を行って試験板を得た。その試験板から、膜厚26μm、クーロン収量35.5mg/C、分極抵抗値1,330kΩ・cmを求めた。上記の特性を算出するのに要した時間は、約2時間であった。
比較例3
実施例3と同様の電着塗料Cを用い、浴温度を28℃として、化成処理を施した冷延鋼板(7cm×10cm×15cm)に電着塗装を250vにて3分間行った。そののち、水洗後、170℃で20分間の焼き付け乾燥を行って試験板を得た。その試験板から、膜厚23μm、クーロン収量34.2mg/C、分極抵抗値1,320kΩ・cmを求めた。上記の特性を算出するのに要した時間は、約2時間であった。
実施例を表1に示す。比較例の結果を表2に示す。
Figure 2005049236
Figure 2005049236
(注1)クーロン収量(mg/C):通電開始から3分間に流れた電気量(クーロン)を計測し、その間に塗着した塗膜重量(mg)を電気量(クーロン)で割った値。
電着塗料の特性をリアルタイムで算出できるため、塗料の変化に対する対策を早急に図る。そのため余分な膜厚や通電を防ぎ、省エネルギーや省コストに役立つ。
本発明の電着特性測定装置のモデル図である。 水晶振動子のモデル図である。 本測定装置を利用して得られた「共振周波数」と「通電時間」のグラフである。
符号の説明
1.定電流電源、又は定電圧電源
2.インピーダンスアナライザー
3.電着塗料槽
4.水晶振動子
5.電極
6.スターラー
7.白金スパッタ
8.水晶
9.オーリング
10.電着塗料Aのグラフ
11.電着塗料Bのグラフ
12.電着塗料Cのグラフ

Claims (7)

  1. 水晶振動子(a)を有するインピーダンスアナライザー(A)と定電流電源装置(B)を具備した電着特性測定装置。
  2. 水晶振動子(a)を有するインピーダンスアナライザー(A)と定電圧電源装置(C)を具備した電着特性測定装置。
  3. 請求項1又は2に記載の電着特性測定装置を電着塗料中に浸漬し、水晶振動子(a)から得られる共振周波数及び/又は共振抵抗値から、電着塗料の電着塗装時における印加電圧(V)に対する膜厚(μm)を算出する電着塗料特性の評価方法。
  4. 請求項1又は2に記載の電着特性測定装置を電着塗料中に浸漬し、水晶振動子(a)から得られる共振周波数及び/又は共振抵抗値から、電着塗料のクーロン効率(mg/C)を算出する電着塗料特性の評価方法。
  5. 定電流電源装置(B)による電流密度の範囲が、10μA/cm〜5,000μA/cmである請求項1に記載の電着塗料特性の評価方法。
  6. 定電圧電源装置(C)による電圧の範囲が、10〜500Vである請求項2に記載の電着塗料特性の評価方法。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の電着塗料特性の評価方法を用いて電着塗料を管理する方法。



















JP2003282045A 2003-07-29 2003-07-29 電着特性測定装置と評価方法及び管理方法 Pending JP2005049236A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003282045A JP2005049236A (ja) 2003-07-29 2003-07-29 電着特性測定装置と評価方法及び管理方法
US10/899,095 US20050023142A1 (en) 2003-07-29 2004-07-27 Electrodeposition characteristic measuring device, evaluation method, and control method
EP04017961A EP1503169A3 (en) 2003-07-29 2004-07-29 Electrodeposition characteristic measuring device, evaluation method, and control method
US10/901,217 US20050023143A1 (en) 2003-07-29 2004-07-29 Electrodeposition characteristic measuring device, evaluation method, and control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003282045A JP2005049236A (ja) 2003-07-29 2003-07-29 電着特性測定装置と評価方法及び管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005049236A true JP2005049236A (ja) 2005-02-24

Family

ID=33535668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003282045A Pending JP2005049236A (ja) 2003-07-29 2003-07-29 電着特性測定装置と評価方法及び管理方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US20050023142A1 (ja)
EP (1) EP1503169A3 (ja)
JP (1) JP2005049236A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101172086B1 (ko) 2006-11-03 2012-08-13 현대자동차주식회사 차량의 도색 두께 측정 장치 및 이를 이용한 차량의 도색두께 측정 방법
JP2016028236A (ja) * 2014-07-11 2016-02-25 神東アクサルタコーティングシステムズ株式会社 カチオン性電着塗料の評価方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2495357B1 (de) * 2010-11-25 2014-10-08 Somonic Solutions GmbH Einrichtung und Verfahren zur Messung der Geschwindigkeit oder der Stromausbeute bei der Abscheidung oder beim Abtrag von Oberflächen und zur darauf basierenden Prozesssteuerung
US10234419B2 (en) * 2016-05-23 2019-03-19 Hong Kong Applied Science and Technology Research Institute Company Limited Static disk electrode for electroplating bath analysis
CN109540053B (zh) * 2018-12-29 2020-09-25 爱德森(厦门)电子有限公司 一种基于单线圈的金属母材及表面非金属涂层快速测厚方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4024046A (en) * 1974-08-15 1977-05-17 General Electric Company Method for making polyimide coated conductors in a continuous manner and products made thereby
AT382963B (de) * 1980-11-24 1987-05-11 Leybold Heraeus Gmbh & Co Kg Messverfahren zur bestimmung der dicke duenner schichten
US5595908A (en) * 1985-09-26 1997-01-21 University Of Southern Mississipi Piezoelectric device for detection of polynucleotide hybridization
US5416448A (en) * 1993-08-18 1995-05-16 Sandia Corporation Oscillator circuit for use with high loss quartz resonator sensors
US6247354B1 (en) * 1998-05-13 2001-06-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Techniques for sensing the properties of fluids with resonators
JP2000121571A (ja) * 1998-10-15 2000-04-28 Toagosei Co Ltd 電着塗料の品質検査方法
JP2002122420A (ja) * 2000-10-16 2002-04-26 Nippon Mektron Ltd 銅面防錆皮膜の厚み測定方法および装置
US6820485B2 (en) * 2003-04-21 2004-11-23 Tangidyne Corporation Method and apparatus for measuring film thickness and film thickness growth

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101172086B1 (ko) 2006-11-03 2012-08-13 현대자동차주식회사 차량의 도색 두께 측정 장치 및 이를 이용한 차량의 도색두께 측정 방법
JP2016028236A (ja) * 2014-07-11 2016-02-25 神東アクサルタコーティングシステムズ株式会社 カチオン性電着塗料の評価方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20050023143A1 (en) 2005-02-03
US20050023142A1 (en) 2005-02-03
EP1503169A3 (en) 2007-04-18
EP1503169A2 (en) 2005-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bajat et al. Corrosion behaviour of epoxy coatings electrodeposited on galvanized steel and steel modified by Zn–Ni alloys
Govindasamy et al. Study of corrosion inhibition properties of novel semicarbazones on mild steel in acidic solutions
WO1992016825A1 (en) Method and apparatus for producing electrochemical impedance spectra
Davalos et al. Study of the role of boric acid during the electrochemical deposition of Ni in a sulfamate bath
JP2005049236A (ja) 電着特性測定装置と評価方法及び管理方法
Surviliene et al. Protective properties of the chromium–titanium carbonitride composite coatings
Erinmwingbovo et al. Estimation and correction of instrument artefacts in dynamic impedance spectra
Jerkiewicz et al. Analysis of the mass response of the electrochemical quartz-crystal nanobalance in horizontal and vertical geometry
Liu et al. Corrosion resistance of polyurea polyaspartic ester coating in 3.5% NaCl by EIS
Hyde et al. Anodic stripping voltammetry: an AFM study of some problems and limitations
JP6751924B2 (ja) 耐食性の評価方法およびめっき製品の修復方法
JP7156481B1 (ja) 被覆金属材の耐食性試験方法、耐食性試験装置、耐食性試験用プログラム及び記録媒体
JP3173523B2 (ja) 缶用材料の耐食性評価法
EP2495357B1 (de) Einrichtung und Verfahren zur Messung der Geschwindigkeit oder der Stromausbeute bei der Abscheidung oder beim Abtrag von Oberflächen und zur darauf basierenden Prozesssteuerung
KR20150106051A (ko) 도료의 도막 내구성 평가방법
JP5001492B2 (ja) 電着塗装における塗膜厚み予測装置及び塗膜厚み予測方法
JP4199090B2 (ja) 電着特性測定装置と電着特性評価方法
Adamczyk et al. Corrosion resistance of stainless steel covered by 4-aminobenzoic acid films
JP2513964B2 (ja) 鉄系材料を基材とする無機物質被覆材のピンホ―ル評価法
Ispas et al. Application of the electrochemical quartz crystal microbalance for the investigation of metal depositions from ionic liquids
Bučko et al. Tailoring the corrosion resistance of Zn-Mn coating by electrodeposition from deep eutectic solvents
Elttaib et al. Gravimetric Studies of Ni Electrodeposition with Additives from Deep Eutectic Solvents Using Electrochemical Quartz Crystal Microbalance EQCM
Lodhi et al. SVET study of the corrosion protection of electrodeposited Zn and Zn‐Co‐Fe alloy coated steels
JP2018072166A (ja) 電解メッキ液分析装置および電解メッキ液分析方法
JPS6330754A (ja) 被覆金属劣化方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060608

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090602